MacでX02HTを使いまくろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Macで話題のスマートフォンX02HTを使い倒すスレです。
一応本スレから
ソフトバンク公式
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/X/x02ht/index.html

HTC公式
ttp://www.japan.htc.com/product_x02ht.htm

Softbank X02HT まとめサイト(Wiki)
ttp://www41.atwiki.jp/x02ht_matome/pages/16.html

htc Fan Site X02HT フォーラム
ttp://www.htc-fan.jp/modules/newbb/index.php?cat=6

X02HT ソフトバンク HTC - Windowsケータイ
ttp://x02ht.windows-keitai.com/

あと,マックで使う上で必至なソフトMissing Sync for Windows Mobile
ttp://www.markspace.com/missingsync_windowsmobile.php
2名称未設定:2007/10/21(日) 16:52:48 ID:Brp67C0t0
3名称未設定:2007/10/21(日) 19:24:32 ID:6yBtNAP70
>>1
あまりにもダサすぎてワロタwwwwww
4名称未設定:2007/10/21(日) 19:41:43 ID:ZK4aObl20
ipod touch with X02HT
5名称未設定:2007/10/21(日) 22:18:15 ID:WOEkt7Qj0
フルキー付き携帯の順当な形とは思う

それ以上でも以下でもないが。
6名称未設定:2007/10/21(日) 22:55:46 ID:Fb9S6U7O0
で、何を語ろうか?

どのようにすればBlueToothの"デバイスをブラウズ"でアクセスできるか?
標準ApplicationとのSync?

どれも個人的にはまだ制覇していない。
7モーリー・ロバートソン:2007/10/22(月) 15:50:08 ID:4moyF1do0
>>6
>で、何を語ろうか?

語らなくて良いんじゃない?
8名称未設定:2007/10/22(月) 22:19:55 ID:6ssI33aZ0
いくらなんでもここまで過疎とは・・・。
9名称未設定:2007/10/23(火) 20:25:11 ID:g2wjXVoX0
俺がスレを止めた・・・・・・・・・
9の時点でな
10名称未設定:2007/10/24(水) 01:24:18 ID:1hYvs3Tm0
いやいや、ここは俺が俺が
11名称未設定:2007/10/24(水) 02:09:36 ID:xafYVk1T0
どうぞどうぞ
12名称未設定:2007/10/25(木) 22:34:36 ID:+j+yjVGi0
2GのmicroSDをMacでマウントできないけど、そういうもの?
まぁ普通にBuletoothでファイルやりとりできるからいいんだけど、X02HT側の受け取り先が本体メモリなんで、その後の移動が面倒。
13名称未設定:2007/10/27(土) 01:54:35 ID:Jc2ZIYEi0

それってアンタの持ってるSDメモリ固有の話だと思うんだが。
1412:2007/10/29(月) 00:13:37 ID:F63oj9sW0
あ、やっぱり普通はマウントできるんだよね。
X02HTで問題なく使えてるからMac側に問題あるかと思った。
カードリーダーの問題かとも思ったけど、まぁいいや。
15名称未設定:2007/11/01(木) 00:37:45 ID:cnHILTK50
ところで、MacのBluetoothの"デバイスをブラウズ..."でX02HTを認識できないんだがこんなもん?
16名称未設定:2007/11/01(木) 14:29:51 ID:xObJktTe0
>>15
うちもできない。まだ対応してないのかな。
ちなみに10.5でもできず...
1715:2007/11/02(金) 01:26:39 ID:C4d92Faq0
プロファイル持ってないような気もするんだよね。
Windowsって同様のことできるのかな?
18名称未設定:2007/11/04(日) 12:05:44 ID:jFQuvyPY0
窓だとBTでX02HTとシンク出来るぜよ
1915:2007/11/05(月) 01:58:03 ID:eU4USpU+0
>>18
そう。そうなんだけど。プロファイルが少ないんだよね。
Macから例えばNokia N73っていうか705NK見ると

SDP Server, AVRCP Target, OBEX Object Push, Dial-Up Networking,
Hands-Free Audio Gateway, Headset Audio Gateway, Imaging,
SyncMLClient, OBEX File Transfer, Nokia OBEX PC Suite Services,
Nokia SyncML Server

ってあるんだけど、X02HTは

Service Discovery, Active Sync Bluetooth Service, Voice Gateway,
Voice Gateway, Personal Ad-hoc Network, Audio Video Remote Control Profile,
A2DP

としか出てこない。だから"デバイスをブラウズ..."とかできないんでしょ?
OPPとかFTP使いたいんだけどね。

20名称未設定:2007/12/02(日) 07:42:18 ID:xVmXVh1H0
SyncMateで同期できず。
http://netafull.net/w-zero3/022908.html
21名称未設定:2007/12/09(日) 20:36:30 ID:Yvsykug3P
MacでX02HTを介したDUNの話って既出?
22名称未設定:2007/12/17(月) 17:52:00 ID:0jP3bnqQ0
QVGAリンク集でググって。
23名称未設定:2007/12/18(火) 16:46:38 ID:t9D8qP900
>>20
オレも。USBに挿すとSyncMateがフリーズする。
代替案
CalenderServer立ててWinOutLook経由で同期
出来るかな。
24名称未設定:2007/12/25(火) 21:57:07 ID:0Cis+4Y70
>> 15

X02HT側で、こう設定すると解決するかもね

「設定」->「接続」->「ビーム」->「着信ビームを受信する」

25名称未設定:2008/01/21(月) 01:14:38 ID:bBp5lRph0
過疎ってるな・・・
X02HTでICSやらWMWifiRouterやらが動いてるらしいけど
Macからの接続で成功してる人いる?

Parallels+WinXPでやってみてるんだがICSは×
OSXからの接続でWMWifiRouter接続試みるも、これも×
なにか設定ミスってる気がするんだけど・・・
26名称未設定:2008/01/21(月) 05:44:10 ID:c5399WSb0
うちのX02HTはiPod touchではyoutubeとか見られる。自宅のFONより快適。
e830やリナザウとはつながるけどアドレスの割り当てがおかしい。
手動で設定しても、名前解決に失敗するみたい。
27名称未設定:2008/02/20(水) 00:45:26 ID:HWprM6440
動きないな。
WMWifiRouter+OS X 10.4.11では接続できたよ。
BT ICSにチャレンジするもよくわからず挫折。Macでの成功事例ってあるんだろうか。
28名称未設定:2008/02/20(水) 22:34:52 ID:ggsLoZcy0
すげぇ過疎ってるな。
「SyncMate」、ウチでは普通に動いた。
OSは10.4.11で、「SyncMate」は1.1。
「Missing Sync」より安定してて良い感じ。ってかタダだし断然こっち。
29名称未設定:2008/02/22(金) 05:43:06 ID:RFXXWhG40
>>27
WifiRouter入れてると、BTの設定を変更してしまうらしくWin機でもBTで繋がらないらしい。

うちはICSだけ入れてるけど、10.5.2で問題なくBT PAN接続できてるよ。

てかiPod touchにBT&PANプロファイルついてたら最強X02HT専用ブラウザだったのになw
30名称未設定:2008/02/27(水) 22:30:03 ID:R/T6MQ/b0
SyncMate1.1/1.1.0.315 うちはダメだった。
MacBookでOS 10.5.2
USBにつなげても接続アイコンにならない
31名称未設定:2008/03/02(日) 11:58:56 ID:7401vDc80
macからx02htへファイル送信するのは問題なくできるんだが、
その逆ができない
お前らはできてる?
3227:2008/03/04(火) 20:26:02 ID:82QfGkim0
BT ICSできた。
WMWifiRouterから接続できなくなったけど、インストールし直したら両方動作したよ。

が、USBだけはどうあっても出来ない。おまけに試すとMac側のBTが「使用不可」と
なって再起動するまで使えなくなる。
33名称未設定:2008/03/04(火) 20:33:29 ID:82QfGkim0
>>30
接続->PCへのUSB接続->高度なネットワーク機能を有効にする
がOffになってない?おれは有効にしたらできたよ。

>>31
おれも出来ない。というかどこから操作すればいいかもわからんが。
34名称未設定:2008/03/15(土) 22:54:04 ID:nYGVCSds0
>>31 32
Bluetoothで出来ないって意味?
違ってたらゴメン
35名称未設定:2008/06/09(月) 17:52:04 ID:ne5Bts3t0
test
36名称未設定:2008/06/09(月) 20:01:29 ID:pprIFfxg0
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!
37名称未設定:2008/06/17(火) 00:00:23 ID:uelBweXz0
38名称未設定:2008/06/26(木) 23:38:49 ID:C+dIP5fB0
39名称未設定:2008/07/05(土) 11:10:24 ID:X3B+cem80
AUの電話帳をX02HTにいれるにはどうするんだ?
ショップにいくしかないのか?
アン###しちゃったからショップは行きたくない
マックで使えるソフトとかあれば教えてくれ
40名称未設定:2008/07/06(日) 11:26:36 ID:bvnoHitk0
>>31,33
Connectにならない

>>39
マックでは無理だろ
41名称未設定:2008/07/06(日) 19:51:09 ID:z9HBv0Zq0
iPhoneの登場とともに、役目を終える事になりそうだ。
今まで、ありがとう。
42名称未設定:2008/08/03(日) 09:58:51 ID:sLICNOvy0
43名称未設定:2008/09/21(日) 22:57:45 ID:Jr50FhhY0
13 「ことばは体感がすべて」
12 「とき表現を組み合わせろ」
11 「ときは距離でとらえる」
10 「配置を変えるということ」
9 「足りない関係詞修飾」
8 「おぎなうto不定詞」
7 「英語は配置が勝負!」
6 「冠詞類だって前から限定」
5 「こころを描く助動詞」
4 「限定したければ前に置け」
3 「どこまでも並べていけ」
2 「説明したければ並べろ」
1 「英語は配置のことば」

出張!ハートで感じる英語塾
44名称未設定:2008/10/17(金) 00:09:25 ID:6ncAsyj+0
@
45 ◆DDRAa38.fQ :2008/10/18(土) 01:53:30 ID:25t61XJp0
a
46名称未設定:2008/11/05(水) 17:50:00 ID:a6GmVgR00
つーか>>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
47名称未設定:2008/11/05(水) 17:53:16 ID:D7YSJPip0
>>46
>つーか>>←これでレス指定するのやめない?
>わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
>いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
>そういうことで次のレスからヨロシク。

ほらよ、ばーか!氏ね!
48名称未設定:2008/11/14(金) 11:10:33 ID:O5s4XoVc0
X02HT+iPod Touch最強
49名称未設定
必須じゃない?必至って?