1 :
名称未設定:
KDDIとソニーは、auの音楽サービス「LISMO」とソニーのウォークマン、
およびHDDコンポ「ネットジューク」を連携させる。
携帯電話でダウンロードした着うたフルをネットジュークに保存し、
ウォークマンで再生できるようにする。
KDDIは新たに、PC向けの音楽管理ソフト「LISMO Port」を提供する。
この中にはソニーのSonicStageをベースにした「SonicStage for LISMO」が入っており、
PCを介して携帯電話でダウンロードした着うたフルをウォークマンへ転送できるようにする。
KDDIとソニーでは今回の提携を「au×Sony "MUSIC PROJECT"」と名づけ、
今回の取り組みは第一弾と話す。
今後は自動車向けの機器などにも広げていく考えのようだ。
※アップルも日本市場を真剣に考えてくれないと、天下は続かないよな…。
長いものと広告代理店には巻かれる日本企業だからな。
2 :
名称未設定:2007/10/16(火) 17:47:58 ID:nmWN8RyD0
興味な(ry
3 :
名称未設定:2007/10/16(火) 17:49:36 ID:DNWLZ5Fe0
海の向こうでiPhone出てる今、かのRokrみたいなiTunes対応携帯はもう出ない悪寒
日本でアポ浸透の余地がなくなる可能性も皆無じゃないかもな
一方、これが見向きもされない可能性も皆無じゃないかm(r
4 :
名称未設定:2007/10/16(火) 17:54:26 ID:1i/WKHd60
米ドル安もあるじゃない。
アップルは今、日本みたいなめんどくさい外国で稼ぐことを諦めてるのかも知れない。
5 :
名称未設定:2007/10/16(火) 17:58:02 ID:cnURHUrl0
ATRACを完全に捨てないとなあ
6 :
名称未設定:2007/10/16(火) 18:11:06 ID:nExfMhCX0
「au×Sony "MUSIC PROJECT"」
名前長過ぎ
7 :
名称未設定:2007/10/16(火) 18:15:28 ID:ZhXMAIu/O
>>1 auはこれまでLismoやってきたが、元々ソニーの開発だぞ。
Appleの二番煎じで頑張るだけだろ。iPhoneによる参入はsoftbankだろう。
あとこのスレ板違い。
8 :
名称未設定:2007/10/16(火) 18:25:00 ID:gl1M93kF0
9 :
名称未設定:2007/10/16(火) 19:28:20 ID:H+dBB9iQ0
au × Sony
SoftBank × Docomo × Apple
10 :
名称未設定:2007/10/17(水) 10:09:04 ID:vPE4rmedP
セルラーの頃からずっとau使ってるんだが
こうあからさまにマカーに喧嘩を売るってんなら
DoCoMoかSBにMNPしちゃおうかな。
いま長期契約でも何のメリットもないどころか
新規契約でも2年縛りで同じ割引率だもんね。
11 :
名称未設定:2007/10/17(水) 10:16:25 ID:hIMr5/Zx0
>>10 auショップ店員にLISMOの話されたら
「Mac使ってるんです」って言いまくれw
12 :
名称未設定:2007/10/17(水) 13:21:41 ID:9swZqzS90
クソ×クソ=ゴミ
a u 終 わ っ た な
13 :
名称未設定:2007/10/17(水) 16:15:28 ID:f/pItZr70
要するにiPhoneにプロポーズして振られたと言う事だろ。
14 :
名称未設定:2007/10/17(水) 18:45:12 ID:sgEAk8M+0
>>13 ってことはiPhoneはauから出ないことが確定?
15 :
名称未設定:2007/10/17(水) 18:55:27 ID:Aa7lIflZ0
通信技術的にそもそも確定気味じゃなかったかい
16 :
名称未設定:2007/10/18(木) 01:52:00 ID:Nqt6x6p40
>>14 通信方式が違うからな。
出るとしたらDocomoか禿と考えるのが自然。
>>11 「Mac使ってるんです」=「キモヲタです」
17 :
名称未設定:2007/10/18(木) 09:13:38 ID:edbcF7q/0
端末売り切りとiphone日本発売は関係ありそう
18 :
名称未設定:2007/10/18(木) 15:48:36 ID:k/UZ7++v0
せっかくiPhone&iPod touchで勝手アプリが公式に許可されるようになるんだから、
糞ニーなんかと組んでないで、auがiPhoneのアプリをプロデュースしてくれれば
もっと面白い展開を作れると思う。
電話だけじゃなく、iPodもあるんだし。
19 :
名称未設定:
信者としては残念ですね。
まあ所詮はアップル。著作権保護技術を明かさない限り無理。