Mac OS X初心者質問用スレ 22.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名称未設定:2007/10/25(木) 20:17:58 ID:c3Q/qNSA0
台湾製の糞メディアを使ってるとか
890885:2007/10/25(木) 20:36:16 ID:cJfYghK/0
>>889
他に所有してるiMac G5や外付けDVDドライブでは、いつも8倍速出ている
メディア(TDKほか数種類)を使っても症状変わらずです..


結局、個体不良なのかな...
891名称未設定:2007/10/25(木) 20:45:54 ID:9RN7qkcF0
>>890
そういう事は機種スレで確認したらどうかね
892名称未設定:2007/10/25(木) 21:03:32 ID:j4ttC8X5O
こいつ、人の話全然聞いてねえみたいだな。
傍から見てて滑稽だぞ。
893885:2007/10/25(木) 21:25:48 ID:cJfYghK/0
>>891
確かにそうですな

>>887
悪い、見落としてたw
>ないよ、そんな病気は。
サンクス!
894名称未設定:2007/10/25(木) 21:26:16 ID:nZWO8ckZ0
携帯でエラそうにレスされても滑稽だけど
895名称未設定:2007/10/25(木) 21:59:06 ID:3KjmYKXX0
>>893
気にすんな。
>>894
引っ込んでな。
896名称未設定:2007/10/25(木) 22:13:36 ID:fxuLm5440
本人乙
897名称未設定:2007/10/25(木) 22:35:44 ID:3KjmYKXX0
>>896
なんかお気に召さないことであったのかな?
898名称未設定:2007/10/25(木) 22:40:39 ID:/HQF3dLt0
>>897
アホ丸出しだ。黙ってスルー出来ないのか。
899名称未設定:2007/10/25(木) 22:42:11 ID:YNkcaC+c0
私は >>875 さんではないのですが、>>875 さんや回答者のみなさんが言っているような
Windows と Mac の違いが何に由来するものなのか、知りたいです。
>>875 さんは「HFS+フォーマット、またはOS読み書き構造が優秀なせい?」と推測されていますが、
実際のところどうなのでしょうか?
ご教示ください。よろしくお願いします。
900名称未設定:2007/10/25(木) 23:28:02 ID:YbW4PbTo0
10.3.9
メッセをしながらサファリ等でネットサーフをしている時等に、
バックボーンにあるメッセーをコマンドとかで呼び出す方法は無いでしょうか?

毎回ポインタを動かして入れ替える作業をキー操作で出来たら楽なのですが、、、
901名称未設定:2007/10/25(木) 23:30:03 ID:R0LgIccY0
>>900
意味わかんねーよ
アプリケーションの切替したいってこと?
コマンド+TAB でいいじゃん
902名称未設定:2007/10/25(木) 23:32:30 ID:YbW4PbTo0
すみません、意味分かりづらかったですか。。。

おそらく、その「アプリの切り替え」って事で解決するのかもです。
「コマンド+TAB」の「TAB」って何でしょうか?
903名称未設定:2007/10/25(木) 23:33:53 ID:YbW4PbTo0
左上の「tab」っていうキーですね!?
出来ました!!!ありがとうございました!!!
904名称未設定:2007/10/25(木) 23:38:27 ID:/HQF3dLt0
>>899
>その他のデータについても基本的にシステムと別のHDDに保存するのが慣例ですが
windows機はデフォで複数HDDが積んであるわけではなく、
所謂パテ切りしてるだけ。1個コケると皆コケるので分けてある。
で、macというよりUnixでは1個のシステム系ファイルが壊れても共倒れはしない。
だからパテ切りしなくても問題は起こりにくい。
winのパーティションと、macのそれは全く同じではないが気にしないで。
905名称未設定:2007/10/25(木) 23:55:31 ID:A1rlUbde0
>>899
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/16/news006.html
>遅延再配置は、Jaguarでジャーナリングと同時に搭載された機能だ。
>ジャーナリングが有効かつ書き込み可能なボリュームで20Mバイト以下のファイルがオープンされたとき、
>もしそのファイルが8つ以上のエクステントを使用している(カタログノードの8番目のエクステントが使用されている)ならば、
>より連続したディスクの空き領域へ再配置が行われ、エクステントの数を減らすというものだ。
>簡単に言えば、Mac OS Xでは小さいファイルに関しては自動的にデフラグが掛かるため、
>FATのように断片化を気にする必要がなく、以前のWindowsのようにこまめにデフラグを行う必要がないということだ。

このシリーズでHFSの解説をしているから、一度目を通してみては。
906名称未設定:2007/10/26(金) 01:48:16 ID:AARbSdMx0
Intel iMacのOSXです
先ほど帰宅してマシンを立ちあげたところ、インターネットに接続できなくなりました

昨日電源を切るまでまでガンガン繋がっていたので舌打ちしながら再度IDとPASSを入れ直すのですがダメ

あれ?と思い、システム環境→ネットワーク→新しいネットワーク環境で新規に設定を作り直したんですが、なぜかPASSを入力して「今すぐ適用」を押すと、PASSが2文字勝手に増えてしまいます

これはなんのトラブルなんでしょうか
ちなみにプロバイダ(フレッツ)のテストサイト?にゲストでアクセスすると余裕で繋がるので、機器自体には問題ないようです

どなたか助けて。。。
907名称未設定:2007/10/26(金) 01:54:26 ID:bBWYTGIE0
>>906
スレ違い
908名称未設定:2007/10/26(金) 01:55:26 ID:AI6xbgVe0
大文字、小文字、英数、日本語、半角、全角あたりか?
よく間違えるよね。
他であれば機械自体の故障か?air mac なら他のところに繋がってしまってるとか?
フレッツのテストサイトってモデムの設定サイトのことかな?あれなら外部とはつながってないよ。
あとは、アプリからair macを設定してみるとか。
909名称未設定:2007/10/26(金) 02:03:09 ID:rz/9oNzN0
>>906
パスワードが増える原因はわからんが、
繋がらない原因は状況から考えてプロバイダ側のトラブルだと思うけど

>プロバイダ(フレッツ)のテストサイト?にゲストでアクセスすると余裕で繋がるので

あなたのコンピュータ ----- NTTIP網(フレッツ) ----- プロバイダ ----

おおまかに言うと上のような感じなので、
プロバイダにトラブルがあってもフレッツは繋がるし、
逆にフレッツに繋がってもプロバイダが落ちてたらインターネットには繋がらない。
910名称未設定:2007/10/26(金) 02:19:36 ID:tVcd7EHM0
このあいだ自分が何故か5回に1回くらいログインし直さないとネット接続できなくなったときは
アクセス権の修復してみたら綺麗に直った。
911名称未設定:2007/10/26(金) 02:21:31 ID:RLCsmWKT0
907
そう言わず許しておくれ

908
レスありがとうございます
でもairmacは使ってないんですよ
半角全角も何度もやり直し確認してるんですが…くそ〜、なんでだろ
調べたらLANケーブルも生きてるし

909
レス、ありがとうございます
プロバイダ側の問題なら、明日の状況がどうなってるか待ってみるのも手ですかね
まったく突然で何がなんだかわかりません


皆さんご丁寧にありがとうございます
912名称未設定:2007/10/26(金) 02:59:42 ID:WIvYPuX90
>>911
モデムの電源一度抜いてみたら?
これで簡単に直ることも。
913906:2007/10/26(金) 03:00:09 ID:pTwF6ZI60
All
か、金払ってなくて止められてた。。。
レスくださった皆様、もう二度と質問しませんので許してください

本当にごめんなさい。そしてご親切にありがとうございました

ちなみに今年32になります
明日も朝から仕事です

スレ汚し、本当にごめんなさい
914名称未設定:2007/10/26(金) 08:35:20 ID:VXG1jLde0
○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'. <913
915名称未設定:2007/10/26(金) 08:44:09 ID:RWs4v/Xz0
916名称未設定:2007/10/26(金) 09:22:44 ID:mYd+p4Ez0
>>913
氏ね
917名称未設定:2007/10/26(金) 10:42:13 ID:0zG4Utsu0
>>906
>PASSが2文字勝手に増えて
パスの桁数にかかわらず、一定の●を表示するようになってたと思ふ
918名称未設定:2007/10/26(金) 11:12:21 ID:5CA1fBTf0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
>>906
俺は電話やガスなんか止まっても良いけど、ネットに繋がらなくなると
手が震えてくるので、電気とプロバイダ料金だけは引き落としで
絶対に払い忘れない様にしてるぜ、ちなみに電話が止まっても
ADSLは繋がってた。
919名称未設定:2007/10/26(金) 11:14:17 ID:/IfnRjLg0
10.4.10ですが、iBookのトラックパッドの動き(加速度)をカスタマイズ出来るソフトってないでしょうか?
システム標準のでは、動かしづらいです。
920名称未設定:2007/10/26(金) 11:49:28 ID:2vEubmo40
>>913
勢い余ってプロバイダにゴラしたら
「あのー、2年前から払って頂いてないのですが」
と言われた俺よりマシw
921名称未設定:2007/10/26(金) 12:06:53 ID:bBWYTGIE0
まあ、質問者の聞き逃げ、隠し事が多い中、
>>913はだいぶマシな方だと思うよ。ちゃんと謝っているんだからさ。
しかも、恥ずかしいことも話しているわけだしね。
922名称未設定:2007/10/26(金) 12:56:40 ID:+MfD8aL40
生活にだらしない奴はとっとと結婚シル。
923名称未設定:2007/10/26(金) 12:59:46 ID:4au/bg8p0
leopardをインストールした場合、iMacにはじめからイストールされてた
iPhoro6は引き続きそのまま使えますか?
924913:2007/10/26(金) 13:00:49 ID:76QkEzNL0
夜分遅くに丁寧にレスくださった皆様、優しいフォロー&ツッコミ入れてくださった皆様、ご迷惑をおかけいたしました

先ほど払ってきました
いい加減引き落としにしてきます

今後はROMで勉強させていただきます
お礼かねがねご報告まで

ありがとうございました
925名称未設定:2007/10/26(金) 13:02:20 ID:4au/bg8p0
iPhoro6 ×
iPhoto6 ○
白inteliMac C2D 

Leopardはクリーンインストールしたいのですが、
今イチやりかたもわからないので、上書きする予定です。小出しスマソ・・・

926名称未設定:2007/10/26(金) 14:28:17 ID:+oTy5rEs0
>>904
Windowsといっても使う人は様々だからね。
それこそ市販のメーカーPCでオフィスだけとかネットだけとか。
そんな人はパーティションすら切らんのだろう。

3D系のゲーム等、PCのスペックをフルに使いきるような
自作PCユーザーにとって
HDDをシステムとそれ以外で物理的に分けるのはデフォだぞ。
パーティションではない。
自作PC板行ってこればいいが、とにかくHDDを物理的に2つ積むのがデフォだ。
むろんOS再インスコがめんどくさくないように
ってのもあるが、それはあくまでも二次的なもの
主な目的は、とにかくパフォーマンスを求めるためだけに分ける。
最低でもアプリケーションとキャッシュはシステムと同一のHDDに置かないのが基本。
927名称未設定:2007/10/26(金) 14:36:06 ID:BgBeNWAM0
自作機の話なんかしてねえよwww
928名称未設定:2007/10/26(金) 14:58:02 ID:+oTy5rEs0
>>927
まぁスレチなのでこれでこのレスでこの話題は最後にするが
普通WinにおいてシステムHDDを物理的に分けるようなヤツは
自作野郎ぐらいだろ。
ということでたぶん>>875は自作機使ってる
だから自作機の話が出てくんの、流れわかんないなら首つっこむなよw

あとパーティションで分けてるだけ、とか適当な事いってたんで
指摘させてもらっただけだ。
929名称未設定:2007/10/26(金) 15:02:05 ID:jRS46oz+0
キモキモキモキモキモキモ
930名称未設定:2007/10/26(金) 15:10:41 ID:GEb/TIB+0
で、本当のところどうなの?>>875
931名称未設定:2007/10/26(金) 15:43:49 ID:D2MSNqCtO
質問です。ウィンドウズからMACBOOKに乗り換えたのですが ipodに入れた音楽をitunesで再生するとライブラリだけでなく元データごと文字化けしてしまいます。多分ウィンドウズで入れた音楽だからだと思うのですが… どうすればよいでしょうか?ご教授お願いします。
932名称未設定:2007/10/26(金) 15:57:34 ID:8fhMl1Em0
>>930
気になるならパーティション切っとけば良いだけの話。
俺はデータ用が分けた。

933名称未設定:2007/10/26(金) 15:57:42 ID:+oTy5rEs0
>>930
Winでは高速化のためOS専用のHDDを用意するのは有効。
ただMacでは一々システム専用のHDDを用意する必要はない。
これは断片化おきやすいかどうか、つまりNTFSとHFS+の違いという事であってる。
あとOSのキャッシングの差もあるかも。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=25668-ja

ただMacにおいてもパフォーマンスを求める上では
物理的にOSと別のHDDが必要になってくる場合もある。
分ると思うけどDTV、DTM関係ね。録音、録画用に
内蔵増設なりFW外付けなり物理的に別のHDDが求められる事がある。
大量に継続的にHDDへ書込みを行う必要があるからね。
さすがにそんだけやるとHFS+でも断片化は起きちゃうし。

つまりWinだろうとMacだろうと高負荷な事をせず、パフォーマンスを求めない限り
>>875のような事は気にすることは全く無いと思うぞ。
ただMacの場合、キャッシュとかホームフォルダはいじる必要がないし、
いじってもめんどくさいだけ。
934名称未設定:2007/10/26(金) 16:34:05 ID:xLkc/+BN0
>>931
●Windowsが手元にある場合
WindowsのiTunesでMP3のID3タグをすべて2.xに変更する。
その後Macに持ってくれば文字化けしない。

●Windowsが手元にない場合
http://www3.atwiki.jp/itunes/pages/8.html#id_ae5b8a2a
の方法を使う。
この場合もこのあと、ID3タグを2.xに変更してしまえば、
Windowsに戻しても文字化けは起こりません。
935名称未設定:2007/10/26(金) 17:28:28 ID:lVBr+VI/0
iMac G5・1.8GHz・メモリ1.5GBを使っています。
これまで10.3.9を使っていたのですが、この度10.5を入れてみました。
今のところ普通に使えているのですが、一つだけ10.5では動作しないアプリケーションがあります。
この場合、内蔵HDD(160GB)にパーティションを切って、一方に10.5、もう一方に10.3を入れ、
10.5で動作しないアプリを使うときだけ10.3で起動する、という使い方はアリでしょうか?
936名称未設定:2007/10/26(金) 17:32:39 ID:48vVrIh20
>>935
具体的になんていうソフトですか?
937935:2007/10/26(金) 17:34:23 ID:lVBr+VI/0
ComicStudio pro 3.0です。
938名称未設定
全くの初心者です。
LEOPARDをインストールする予定なのですが、「クリーンインストール」「上書き」
の違いを教えてください。
よろしくお願いいたします。