【iLife】iMovie【書けば自己解決?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
とりあえず書けばいずれ自己解決できてしまう不思議なスレ。 みたいな。

公式HP
http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/

いろんな情報を交換しましょう。

不快なレスはカレーにスルー汁!
愛情の反対は無関心 by マザーテレサ
2名称未設定:2007/09/30(日) 08:36:20 ID:VVYjjVi50
いつか、iMovieを自由自在につかいこなすんだお。
3名称未設定:2007/09/30(日) 08:42:09 ID:mElvTHc10
>>2
それって死亡フラグ?
4名称未設定:2007/09/30(日) 09:39:15 ID:9JVR3eyJP
>>2
自由自在につかいこなすもなんも、複雑で高度な操作をしたくてもできない気がしますが。
5名称未設定:2007/09/30(日) 10:04:37 ID:T88d0R0L0
iBook使いとして
問題は操作方法よりハードディスクの容量だ
外付けにいちいち接続するのは面倒なので
やりくり大変
6名称未設定:2007/09/30(日) 11:51:18 ID:wTkXVJLN0
前スレ書いとく
【iLife】iMovie【選択の余地は無限】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1169745894/
7名称未設定:2007/09/30(日) 13:45:34 ID:RssideIj0
Apple Expoってなんの意味があったのさ!、、

自己解決しました。
8名称未設定:2007/09/30(日) 17:33:03 ID:3srSOC+G0
事故解決しました
9名称未設定:2007/09/30(日) 22:19:18 ID:Tuj4k2tw0
で、G4パッチは?
10名称未設定:2007/09/30(日) 22:30:06 ID:Tuj4k2tw0
わかりました
ありがとうございました
11名称未設定:2007/09/30(日) 23:30:08 ID:ozqAVKcB0
いえいえ、どういたしまして
12名称未設定:2007/09/30(日) 23:31:33 ID:VVYjjVi50
凄いスレだな、ここは。
みんな自分で出来たって、ジーコが懐かしいなあw
13名称未設定:2007/09/30(日) 23:33:08 ID:JcrqCgIH0
自己解決ブームか?
14名称未設定:2007/10/01(月) 08:18:00 ID:eUpO1xsb0
ブームじゃなくて、このスレでは昔から。
15名称未設定:2007/10/01(月) 10:39:08 ID:6hAptQI70
皆さん06と08 どっちのimovieを使ってます?
私は08になじめず、06を使用してます。
16名称未設定:2007/10/01(月) 12:15:30 ID:nBPISVB40
iMovie07ってどこにあるんでしょう?

すいません、自己解決しました。
17名称未設定:2007/10/01(月) 13:10:26 ID:zQtvnxm90
>>15
私は旅行などで撮影した4時間ぐらいのビデオをDVDにするのに使っていますので06を使っています。
18名称未設定:2007/10/01(月) 15:26:03 ID:/Qg/3sYw0
>>15
私も '06 メインですね。
もっとも発表時の印象と違って、実際に '08 使うと、これはこれでアリだな、
と思いましたけどね。初めて動画編集するには良いかもしれないというか、
iPhoto, iTunesと統一性の取れた“iLife”シリーズらしくはなったかと。
でも私は古い人間なので '06が使いやすいですわ。
19名称未設定:2007/10/01(月) 19:21:47 ID:+6UEMgRp0
FCEがHDVの直接編集できるようになれば
使わんでも済むのになぁ
20名称未設定:2007/10/01(月) 23:10:20 ID:bHOvgdDi0
>>15

YoutubeとかAppleTVに出すだけだったら'08がいいかも。
DVD作るとすると'06 だけど。
21名称未設定:2007/10/02(火) 01:12:00 ID:D4f4ESFF0
>>15
とりあえずヘルプ読んで08でなにか編集してみろ
06には戻れないよ
22名称未設定:2007/10/02(火) 15:44:58 ID:d7EyQJAE0
タイムラインに縛られる古い操作系に慣れている人は06
そうでない人は08

だよな実際
機能面ではまだまだだけど、タイムライン気にしないで
サクサク編集できるのは気持ちいい
23名称未設定:2007/10/02(火) 19:34:48 ID:fLxTN80R0
今まで読み込めてたファイルが読めないソフトなんか使えるか!
24名称未設定:2007/10/02(火) 20:00:52 ID:yyVl4kQ00
ファイルメニューかどっかにあったiMovie プロジェクトを読み込み でいいんじゃないの?
25名称未設定:2007/10/04(木) 08:09:13 ID:d1xW73RU0
共有で書き出したムービーがモザイクになるのって
社外Quicktimeコンポーネントいろいろ入れてるせいでつか?
26名称未設定:2007/10/04(木) 09:49:36 ID:VOXqi+410
知らねー。自分で試せば解決するよ。
27名称未設定:2007/10/05(金) 01:13:13 ID:RV/zzFF80
>25
数あるcomponentの中から映倫.componentを外せば多分おk。
あと「目を細めてみる」と自己解決できるかも、ですよ。
28名称未設定:2007/10/05(金) 04:06:57 ID:LQj9eroJ0
新しいiMovieになってから使い方全くワカラナス んがーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡
これって前みたいに0.2秒間隔の細かい操作って出来るの?
基本はFinalCutProExpress使ってるから別に良いんだけど・・・
何かムカツク
でもiPhotoとのリンクの教化でmovieの管理は楽そう・・・
って言ってもFCPEもシーケンスや、ブラウザで管理出来るから良いんだけど・・・

何にしても意味の分からなくなったソフトだ・・・
俺には馬鹿でも簡単にできるようになった分 細かい事は気にスンナってなったような気がする・・・
どうなん?
29名称未設定:2007/10/05(金) 04:09:11 ID:LQj9eroJ0
間違えた
× FinalCutProExpress
○ FinalCutExpress

× 教化
○ 強化

× FCPE
○ FCE
30名称未設定:2007/10/05(金) 05:09:33 ID:bVtF9PC/0
>>29
>教化
学会の方ですか
31名称未設定:2007/10/05(金) 06:12:01 ID:LQj9eroJ0
いいえ池田は第六天魔王の化身ですw
32名称未設定:2007/10/05(金) 10:10:59 ID:gJOhhm7i0
>>28
理解力不足。
適応能力ゼロ。
33名称未設定:2007/10/05(金) 16:15:39 ID:x1tHSV+f0
>>28
>0.2秒間隔
iMovieなんだからさ。Apple的にはこれくらいでないと。
34名称未設定:2007/10/06(土) 08:13:10 ID:Ixg5LAmi0
>>28
YouTubeがターゲットなんだし、旧バージョンも使えるから細かいことはそっちでやれって事でいいんでない?
35前スレ13:2007/10/06(土) 13:04:54 ID:yNPKFmQH0
iMovie06の0秒以下の数値は00〜29なんでフレーム数じゃないっすか?
電脳空間カウボーイズの人がBPMとフレーム数の変換flash作ってくれてますね。
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/imovie_hdflash_a352.html
36名称未設定:2007/10/06(土) 13:37:57 ID:sG6uTf2s0
だから30フレーム1秒なんだから0,2秒では・・・
37前スレ13:2007/10/06(土) 22:17:01 ID:yNPKFmQH0
>>36
GOP単位ってこと?
フォーマットはDV以外あんまり使わないのでよくわかりませんでしたすいません。
38名称未設定:2007/10/06(土) 23:23:06 ID:l1jHrUPA0
39名称未設定:2007/10/08(月) 02:49:12 ID:xcNK6rgu0
iMovieに付属?のエフェクト・サウンドって著作権フリーなのでしょうか?
当方,
iMovie2.1.1なので、恐縮ですが。
40名称未設定:2007/10/08(月) 15:04:16 ID:6BA3VP7K0
著作権があったら編集ソフトなんかに付いてないってw

よく考えろ
41名称未設定:2007/10/08(月) 15:26:28 ID:3MPTKhgsP
>>40
著作権ってのは作られた時点で発生する権利だから、著作権が無いなってことはあり得ないんだよ。
著作権フリーかどうかの違いが有るってこと。
42名称未設定:2007/10/08(月) 16:34:03 ID:6BA3VP7K0
>>41
世の中の通例では「人権がない」 って言うのと同じで
それを「著作権がない」と言います。
覚えたての知識をひけらかしたいのかな

4339:2007/10/08(月) 17:33:13 ID:xcNK6rgu0
著作権フリーにもいろいろあるみたいで、
どの程度の使用範囲が可能か知りたいのです。
iMovieのヘルプやgoogleでもイマイチつかめなくて。
44名称未設定:2007/10/08(月) 17:37:23 ID:i9weGskD0
>>43
サウンドファイル単体を「サウンドファイル」として公開等するのは×
サウンドファイルを使用した作品を公開するのは○
だったと思う。
Appleの何処かに書いてあったような希ガス。
45名称未設定:2007/10/08(月) 20:17:25 ID:zMWAMKJ50
>>42
意地が悪い人だ
46名称未設定:2007/10/08(月) 22:07:05 ID:y/NM8iRO0
>>42
> 世の中の通例では「人権がない」 って言うのと同じで
> それを「著作権がない」と言います。

それで通じなくはないけど、間違った表現である事に変わりないな。
間違った表現を、そんなにも強情にこれでいいんだと押し通せる貴方がうらやましいですよ。
47名称未設定:2007/10/09(火) 17:28:33 ID:i8ozMgHe0
OSX10.4.10 / iMovie HD 6を使用しています。
一度に複数行(5〜8行)のテキストを表示させたいのですが
タイトル>中央に表示 ですと一度に2行ずつしか表示できません。
他の種類のタイトルでも試してみたのですが
一度に複数行表示させる方法がどうしてもわかりません。
iMovieでは無理なのでしょうか?
(別ソフトで複数行の手書きの文が入った静止画像を作り
それをiMovieに読み込ませるしか方法はないのでしょうか)

また、このタイトルなんですがフェードインが自動でかかっている
ようですが、この機能を消してパッとすぐに表示させたりは出来ないのでしょうか?

よろしくお願いします。


48MONAD:2007/10/10(水) 03:09:54 ID:1fjtGq8f0
「タイトル」はあんまり使わないから適当に答える。
「中央に表示」は1度に表示できるのは確かに2行だな。

>パッとすぐに表示
一時停止の時間を長めにして(しなくてもいいが)
冒頭のフェードインの部分を切ればいいんでない?
切った後、表示時間が短ければ同じ物を並べればいいし。
4947:2007/10/10(水) 11:12:08 ID:sKt/UtTt0
>>48
いただいたアドバイスがとても参考になりました!
「一時停止するスクロール」でたくさん行を入れられるとスクロールする部分だけ
カットすればいいので最高なのですが、これは2行しか入れられないし、しかも
1行目のフォントサイズが必然的に2行目より大きくなってしまうので駄目でした。

テキストブロックのスクロールならたくさん行を入れられる事は知っていたんですが、
スクロールさせたくないと思っていましたが、ちょうど全部の行が表示された所で
一時停止して、その場面で静止がフレームの作成をすれば5秒間表示されることが
わかりました。あとは不要な秒をカットするか、5秒以上ならコピペすれば
5秒以上にも出来るのですね。

スクロールの所以なのか普通にタイトルで字を入れた時よりも、
若干字がぼやけていますがQT Proでくっきりさせたりなどの工夫をすれば
(出来るかまだ研究中)なんとかなりそうです。
複雑なやり方なのでもしもっと簡単な方法があればまた教えていただけたら
嬉しいです。ありがとうございました。
50名称未設定:2007/10/10(水) 12:39:55 ID:evkNAsH40
>>49
まあ、フォトショップなどで解像度合わせて画像作った方が
速いっちゃ速いが。
自由度も高いし。
5147:2007/10/12(金) 16:03:57 ID:8SEca5ka0
>>50
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
やっぱり別ソフトで作った静止画像をを読み込むのが一番早そうですね。
iMovieだけで一発でパパパっと入力出来たら最高なのですが現状では
無理みたいで残念です。そういう機能もあったらいいのになー
52名称未設定:2007/10/12(金) 16:50:28 ID:8SEca5ka0
そういえばググりまくっている時にこんな技を見つけたので
貼っておきます。黒背景のチェックを外す場合(映像とタイトルを重ねる場合)
の、タイトルにフェードイン・フェードアウトをかけない方法です。
(カットイン/カットアウト って言うのですね)
ttp://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.effae7e
53名称未設定:2007/10/14(日) 11:26:38 ID:po51BeAk0
「○○○.mpg」ってiMovieで取込む事って出来ないのですか?
誰か教えて下さい。
54名称未設定:2007/10/14(日) 12:14:16 ID:Bfcjebdw0
>>53
mpeg1かmpeg2かわかりますか?
mpeg2なら、mpeg2再生コンポーネントがないと読み込めないはず。
55名称未設定:2007/10/14(日) 12:28:52 ID:po51BeAk0
「mpeg2」と思います・・・。詳しくわからないのですが再生コンポーネントが必要なんですか?
どうしたらいいのですか?教えて下さい。
56名称未設定:2007/10/14(日) 12:45:36 ID:Bfcjebdw0
>>55
mpeg2ならQuickTimeでも開けないはずです。

一度VLCなどで開いてみてコーデックが何かきちんとお調べになったほうが
いいと思います。もし本当にmpeg2なら、
有料のmpeg2再生コンポーネントを買わないと読み込めません。
57名称未設定:2007/10/14(日) 12:53:21 ID:Bfcjebdw0
手元にmpeg2ファイルがないので出来るかわからないのですが、
もしかしたら『ffmpegX』というフリーソフトで変換出来るかもしれません。
もしこのソフトで読み込むことが出来たならDV形式に書き出してください。
そうすればiMovieで編集することが出来ます。
58名称未設定:2007/10/14(日) 20:25:31 ID:po51BeAk0
ありがとうございました。
一度試してみます。
59名称未設定:2007/10/14(日) 22:42:22 ID:po51BeAk0
『ffmpegX』で試したのですが・・・・ちょっと難しい感じがします(・・・教えてもらったのにゴメンナサイ)
ほかに何か変換できるやり方ってあるのですか?

いろいろ教えて下さい・・・。
60名称未設定:2007/10/14(日) 23:31:08 ID:VmPmSg240
61名称未設定:2007/10/15(月) 02:59:36 ID:UzjIMZSv0
LeopardでiMovie (08のみ?)のプロジェクトファイルの中身とか動画の中身とかが
アイコンでサムネイルされるようになってるね。

動画をたくさん扱う立場としてこれはうれしい
62名称未設定:2007/10/17(水) 08:25:13 ID:sMAuEJk20
おー、ネ申だなココは。
ttp://www.teksanity.com/iMovie/iMovie_08_on_G4/Intro.html
G4で7.1、動いた!
63名称未設定:2007/10/17(水) 10:25:24 ID:RbemGieOO
初期型のiMac G5(1.8Ghz)でiMovie08の必要スペックに僅かに足りないんですが、
この場合インスコ時に弾かれるんですか?
64名称未設定:2007/10/17(水) 23:55:10 ID:yX+p4lWA0
はじかれる
65名称未設定:2007/10/18(木) 10:05:43 ID:wQX0FwRm0
>>63
俺、初代松。1.8Ghz
普通にインスコできたお。
66名称未設定:2007/10/18(木) 22:52:24 ID:erQV/tXO0
64bit化まだか?
67名称未設定:2007/10/19(金) 13:52:46 ID:LPPzFJms0
06を初めて使ってるんだが、画像を再生する部分でエフェクトがかかってる
これはどうやってOFFにするんですかい?
68名称未設定:2007/10/19(金) 14:04:28 ID:R5l9mDfG0
2chでそんな質問してもヘルプ嫁 ググレカスでしょう
69名称未設定:2007/10/19(金) 15:52:26 ID:0vAqOLhl0
いま動画サムネール生成中







1441分だってわろたwwwwwwww
70名称未設定:2007/10/20(土) 02:31:30 ID:faNuM3ea0
>>69
どんだけしょぼいMac使ってるんだよw
初期のintelでも1分の動画のサムネイル作るのに10秒位だぞ
71名称未設定:2007/10/20(土) 07:17:15 ID:hh5PjbDH0
08って画面構成も性能もソースネクストのやっすいアプリみたいでちんちんが萎える
72名称未設定:2007/10/20(土) 13:24:01 ID:0jomoBMJ0
>>71
06では勃ってたのかよ!
73名称未設定:2007/10/20(土) 13:26:36 ID:R+K29CGj0
サムネールの生成って
読み込むファイル形式によって早さかわるんだろうな。
74名称未設定:2007/10/21(日) 00:52:52 ID:/+dZP9oq0
G5 2.5 dualつかって、AVCHDビデオカメラから18秒の1440x1080 60i 15Mbps
のMTSをiMovie'08に取り込むのにトータルで5分ぐらいかかるんですが、
Intel Macだと取り込むのどのくらいですむのでしょうか?

USBでビデオカメラからコピー:瞬間
MTSファイルをMOVファイルに変換:4分30秒
MOVファイルをiMovieにとりこむ:30秒
MTSファイルのサイズ:34MB
変換後のMOVファイルのサイズ:128MB

もし、時間がかなり短縮できそうだったら本気でIntel Macへ移行をしようかと、、
75名称未設定:2007/10/21(日) 10:35:34 ID:Dfwymdo30
サムネール作るのが遅いって人は自分でQuicktimeから作って
それをiMovie Eventsフォルダのサムネイルフォルダにぶち込むといいよ

ただしエンコード形式はphoto JPEG でファイルは拡張子を消すこと。
あとは白黒であろうが10fpsだろうがサイズ小さかろうが
iMovie側でエンコードせずに読み込んでくれる。
76名称未設定:2007/10/21(日) 10:38:43 ID:Dfwymdo30
>>74
試したいんだけどAVCHDカメラ持ってない。
ビデオカメラのSDやらHDD内のフォルダ構成そのままマウントすると
カメラなくてもiMovieが読み込んでくれるらしいから
dmg作ってうpしてくれたら試させてもらうが
77名称未設定:2007/10/22(月) 06:19:33 ID:nk6R3FV/0
もしかして08でスローモーション&早回しって出来ないのか!?
78名称未設定:2007/10/24(水) 22:37:25 ID:HfawQkN30
>>56でmpeg2再生コンポーネントの話が出てるけど、
これを追加するとQuickTimeだけじゃなくてiMovieでも読み込めるようになるの?
誰かやってる人いる?
79名称未設定:2007/10/24(水) 23:46:11 ID:+TcguREH0
iMovie08のライブラリって保存場所かえられるでしょうか?
デフォルトだと、ユーザーのムービーフォルダに保存されるようですが、
これを別の場所に保存するようにしたいのです。

いろいろ探してみたのですが方法が見つかりません。
どなたか知っていたら教えてください。
80名称未設定:2007/10/25(木) 17:10:32 ID:B4ozFT+h0
すごく素人質問で申し訳ないです。
旅行のビデオが4時間ほどあり、元々MODというファイル形式の動画で、
iMovieで編集できるように形式を変更しさせる場合、
DV,AVI,MPEG4などどの形式にさせるのが一番よいのでしょうか?
またそれぞれの違いが全く分かりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
81名称未設定:2007/10/25(木) 17:39:56 ID:rZu3Daa/0
Evrioか何かで撮ったMODなら付属のソフトでAVIに変換してから読み込む。
8280:2007/10/25(木) 18:17:42 ID:B4ozFT+h0
>>81
ありがとうございます。

しかし残念ながらビデオはEvrioではなく、PanasonicのSDカードのやつです。
借り物だったので先ほど持ち主に確認したところ、ソフトが付属していたかは不明だそうです。

とりあえずファイル形式はAVIに変換するのが一番良いという事ですか?
83名称未設定:2007/10/25(木) 20:01:01 ID:RJjHmtho0
>>80
DV
84名称未設定:2007/10/26(金) 22:26:29 ID:VHQXvY8U0
初めてiMovieを使って動画をiTunesに入れているのですが、
それぞれの動画が一覧表示されるときの画像を動画の中から選んで設定するには
どうやったらよいのでしょうか?ヘルプを通して読みましたがわかりません…。
85名称未設定:2007/10/26(金) 23:50:04 ID:Z/17Ls070
OSを10.5にしたらiMovie7が起動しなくなった・・・
OSもiMovieもクリーンインストールしてもダメ
レパードでiMovie7使えている人いる?
86名称未設定:2007/10/26(金) 23:58:57 ID:y4P6X1kN0
>>85
お、うちもだ。7.0.1起動せず。
パッチ町かな
87名称未設定:2007/10/27(土) 00:08:25 ID:ZUXH3Ai20
>>86
レスサンクス
おとなしくパッチを待つよ
88名称未設定:2007/10/27(土) 01:38:13 ID:OxxntDmJ0
>>85
おぉ、それは困る。
俺にとってはアップル純正ソフトでsafari,finder,itunesの次に良く使うソフトだから。

アップルて最初のパッチ出すのにいつもは何週間ぐらいかかってる?
89名称未設定:2007/10/27(土) 03:57:49 ID:FenjMPiX0
>85
Macmini CoreDuo1.66に上書きインストールしましたが、普通に使えてる。
iPhotoのサムネールの書き換えありました。
90名称未設定:2007/10/27(土) 05:53:02 ID:YKTZ4ssU0
>>84
曲を再生。
左下とかに表示されるムービー画面で右クリック、
またはコントロール+クリックすると、
「ポスターフレームを設定」
ってのが無い? それでできるんじゃないかと。
91名称未設定:2007/10/27(土) 07:39:31 ID:OD5VZWkI0
iMovie動かない人

10.5新規でクリーンインスコ後
iLife08インスコ

iMovie動かず

ソフトウェアアップデート落ちてるので

これ落としてアップデート
ウマー
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/imovie71.html
92名称未設定:2007/10/27(土) 10:07:51 ID:S1UAlWPE0
>>91
お、できた。(゚д゚)ウマー
今ソフトウェアウプデータンも上がってるから、そこからでもいけるね

安心したので部活行ってきます。 吹奏楽部の中2女子です。
最近男子がジロジロ見てきます。
93名称未設定:2007/10/27(土) 11:37:14 ID:l4TbrpzL0
>>84です。
>>90
レスありがとうございます。iTunesの方で設定できたんですね。
無事トップ画像は変えられたのですが、今度は
動画を再生するときトップ画像に設定したところから始まってしまいます。
トップ画像は変えて、再生は普通に最初からできる方法はないでしょうか?
たびたびすみません。
94名称未設定:2007/10/28(日) 00:25:08 ID:VkR5ceby0
>>93
なんじゃそれ?w
そんなんなったことないな〜。
各曲の情報>オプション設定で、
「再生位置を記憶する」のチェックボックスを外してもだめ?
95名称未設定:2007/10/29(月) 15:43:35 ID:2NnR5mYU0
>>74
AVCHDビデオカメラを購入しようと思っているのですが
MPEG-2に変換(要ははDVDビデオとして書き出し)したとき
何か問題はありましたか?若干重いなどはやはりありますか?

また再生環境はどうなされていますか?
96名称未設定:2007/10/29(月) 16:58:54 ID:lkRsV6dH0
はやく高画質対応になんねーかな。
せっかくのAVCHDが無駄になりかねん。
97名称未設定:2007/10/30(火) 08:26:43 ID:OjDg876J0
いま、初めて気がついたよ。なんかうれしい。iMove使ってないけど入れてみるよ。

http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/imovieHD6.html
98名称未設定:2007/10/30(火) 10:50:09 ID:rIt7Wuaz0
8持ってないとダメだお。
99名称未設定:2007/10/31(水) 12:49:44 ID:KEYir/J50
カメラ2台で撮ったものをiMovie6で画面切り替えて
編集してる人、いますかあ?
100名称未設定:2007/11/01(木) 12:19:08 ID:ruWfXWrF0
miniDV に撮った映像を SR-DVM700 から MacBook 上の iMovie HD ver.6.0.3 に
取り込んでいるんですが、撮影日や撮影時間の表示を iMovie に取り込むことって
できるのでしょうか?
101名称未設定:2007/11/03(土) 10:40:11 ID:bypHMnHM0
〉〉99
Slickにマルチカメラ編集のプラグインがあったような。
102名称未設定:2007/11/03(土) 13:52:29 ID:7Ym8MztF0
>>100
??????????I????????
103名称未設定:2007/11/05(月) 19:54:14 ID:kw3bCfdm0
どっかのサイトで見たんだけど
iMovie08ってEvrioもUSB接続で認識するってマジですか?
てことはMPEG2にも対応したの?
104名称未設定:2007/11/05(月) 20:16:55 ID:TUxbhJ2b0
マジです。
というかmpeg2なんて前からサポートしてるだろ。
105名称未設定:2007/11/06(火) 11:57:31 ID:e3PjANCM0
東芝のHDDレコからvrxで転送したTV番組(mpeg2かな)が読み込めなくてちょっと不便だけど
今のところToastでh.264に変換してから編集する事で一応なんとかはなってる

直接編集する方法は無いものか
106名称未設定:2007/11/06(火) 18:34:13 ID:UqZZEOLO0
iMovie6HDで作ったものをiDVDで焼いたんだけど、
映像だけで音が入ってない。
こんなの初めてなんだけど、何が原因なんでしょう?
いつもと違うのはチャプターをつけたことだけです。
すみませんが、教えてください。
107名称未設定:2007/11/06(火) 20:27:45 ID:IHV4H3dp0
参考になるかは知らんが俺の例でいくと
1.単なる焼きミスだった
2.途中から音が消えるのでiMovieで元ファイルを見たら、その部分にちょうど黒画像やサウンドエフェクトがあってそれを修正したら音出た。
ってのがあったわ。ちなみに iMovie6HD→iDVD08ね。
あとまずはイメージファイルで出力するとDVDが無駄にならなくていいと思うよ。
108名称未設定:2007/11/06(火) 20:52:40 ID:SXzL0/Rt0
今までiMovie5でDVカメラを繋いでUSBのHDDを作業HDDにして普通に編集してたけど
HDVカメラを入手したもんで繋いでみたら処理が重くて動画取り込みすらできないです。
HDVで編集する時の最低スペック(またはどこを調べればいいか)を教えてください。
109106:2007/11/07(水) 18:39:33 ID:wfohATBY0
>>107
早速の回答ありがとうございました。
iMovieの元ファイルちょっと直してiDVDアップデートしてみたら音出るようになりました。
助かりました。
110名称未設定:2007/11/07(水) 23:41:07 ID:nuk2Gci7O
最近iMovie7.1を使い始めました。
前まで使っていたiMovie3では、タイトル文字に何種類かの動きを付けられたんですが、
もうその機能は失われてしまったんでしょうか?
111名称未設定:2007/11/08(木) 00:36:18 ID:yc20hi9I0
そういうソフトでは無くなった
112110:2007/11/08(木) 00:53:03 ID:FdTgZLNBO
>>111
もうないって事ですね…(・д・`)残念。
113名称未設定:2007/11/08(木) 01:06:42 ID:Vym30dED0
114112:2007/11/08(木) 02:56:32 ID:FdTgZLNBO
>>113
ありがとうございます!
115名称未設定:2007/11/10(土) 21:54:44 ID:o/AtJhZf0
>iWebで制作し.macで公開したホームページはMACの世界ではとてもきれいでお手軽で簡単です。
>しかしWINのIEで同じドメインを見ようとしてもかなりがっかりさせられてしまうかも知れません。

>iMovieのいくつかの重要な機能が失われてるのは問題です。
>結論的には今回は買わないほうがいいでしょう。

>機能的には以前と比較して不満な点が多々ありますが、良かった点だけをお知らせします。

>残念でした

>iMovieの遅さは仕様ですか?

>iPhoto '08にはがっかり

>SD5とiMovieの組み合わせは全然ダメでした。

iLife購入を考えている方は、既存ユーザの酷評レビューをよく読んで考え直しましょう。w
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=7B4A43FA&fnode=home&nplm=MB015J/A
116名称未設定:2007/11/10(土) 22:19:11 ID:7PQHlp800
>>115
貴重な時間をさいて、煩雑なコピペ作業をしていただき、ありがとうございます。

酷評者のほとんどが、うかつなことばかりやってるのが
よくわかったので、さっきポチしました。

届くの楽しみ〜w
117名称未設定:2007/11/10(土) 23:08:59 ID:QCV0I8YI0
(-人-)ナムー
118名称未設定:2007/11/11(日) 00:20:53 ID:HsUqG8FI0
最初のサムネール作成でちょっと時間がかかるけど
imovie8使うともう他のソフトで編集やる気にならないw

ほんと時間の無いお父さん向け、撮った動画が一瞬で
見渡せるのべんりだわー
トランジョン効果とテキスト効果って追加版は売ってるのかな?
もっとバリエーション増やしてほしいな
119名称未設定:2007/11/11(日) 01:53:13 ID:6V696RVW0
同意
120名称未設定:2007/11/11(日) 02:09:07 ID:2qckxhDV0
iLife '06のiMovie HDで、外付けHDDにある30GBのDVをH264に変換しようとしたら
変換先(内蔵HDD)の空き容量がぐんぐん減っていき、最終的に要領不足でエラー終了しました

が、内蔵HDDの空き容量が3GB程度になったまま戻りません
作業ファイルができてそうな気がするのですが、どこにできているのでしょうか?

ご存知の方、教えてください
121名称未設定:2007/11/11(日) 03:02:43 ID:6V696RVW0
再起動すれば作業ファイル消えるんじゃないの。

122名称未設定:2007/11/11(日) 16:35:27 ID:cZKc7WZE0
>>115
iLifeを持っていない俺が言うのも何だが・・・

iMovieで、HD編集が出来ないという奴は、たぶん本人の認識不足だろうな。
HDDの遅さが原因だろうw

iPhoto08でイラレに貼り付けられなくなった、と嘆いている人は、
アップルが対処すべき事項だろう。

iWebで作ったHPが、WinのIEで見られないと苦情を言っている人については、
Apple側の仕様が悪い、非常に問題だと思う。
123名称未設定:2007/11/11(日) 17:06:33 ID:uYtpGAgfO
>>108
俺はMacbook梅買ったままの状態+USB2.0のHDDで、最初は遅くてHDV取り込みうまくできなかったけど、
メモリ2GB+Leopard+iMovie08+USBHDDをHFS+にしたら、リアルタイムでHDV取り込みできるようになった。

参考まで。
124名称未設定:2007/11/11(日) 17:11:21 ID:cZKc7WZE0
>>123
横やりだが、HDDのスペックを教えてあげた方が親切かもね。
まあ、彼の場合は、CPUの遅さもボトルネックになっている可能性もあるだろうけど・・・
125名称未設定:2007/11/11(日) 21:47:56 ID:V5UaZFTz0
ビデオFXってなんで10秒しかかけれないの?
126125:2007/11/11(日) 22:10:29 ID:V5UaZFTz0
自己解決しました。
127名称未設定:2007/11/11(日) 22:14:20 ID:jf8cR2Hu0
自己解決キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
128123:2007/11/11(日) 23:37:51 ID:uYtpGAgfO
>>124
8000円でビックで買ったIODATAのHDC-U250。250GB、7200rpm、USB2.0。

ちなみに最初にメモリを増やしたが、それだけではまだだめだった。
123に書いたようにやったら、60分(13〜14GB)のテープまるごとでも普通にOKだった。
129名称未設定:2007/11/12(月) 00:49:22 ID:2wIhfzPo0
なんで俺には彼女がいないの?
130129:2007/11/12(月) 00:50:56 ID:2wIhfzPo0
事故解決しますた。
131名称未設定:2007/11/12(月) 11:59:53 ID:PHkp943u0
iMovie '08の購入を検討している者です。
iMovie '08はビデオの回転(90度)ができると聞いたのですが本当ですか?
その場合180度も可能でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
132名称未設定:2007/11/12(月) 12:17:23 ID:LmKRP6lt0
可能。
133名称未設定:2007/11/12(月) 12:21:03 ID:PHkp943u0
>>132

どうもです。バックの中にカメラを仕込むと
角度調整が難しいんですよね。
買ってきます。
134名称未設定:2007/11/12(月) 12:23:52 ID:hPg1UFqO0
>>133
ちょ、おまえ
135名称未設定:2007/11/12(月) 12:25:08 ID:et/duPW3P
>>133
> バックの中にカメラを仕込むと

探偵乙!
136名称未設定:2007/11/12(月) 13:32:29 ID:x9hxWRqf0
植草乙!
137123:2007/11/12(月) 13:56:40 ID:7CayEJFBO
そういやFAT32の外付けHDDは、そのままじゃHDVの14GBのファイルは作れっこないわな。

最初にフォーマットが必須ですた。すいません、自己解決。
138124:2007/11/12(月) 16:45:50 ID:A/b6A7C70
>>128
>ちなみに最初にメモリを増やしたが、それだけではまだだめだった。
一般論ですが、編集ソフトはそれほどメモリは喰いませんからね。
AEのRAMプレビューのように、レンダリング画像をメモリにため込む場合は別ですが・・・
139124:2007/11/12(月) 17:28:58 ID:A/b6A7C70
iWebには、「作ったHPがIEでまともに見られない」という重大なバグが発生しています。

多少、スレ違いかなとも思いますが、iLifeを買えば、iWebも同梱されていると言うことで、
こちらにも「iWebのフィードバックページ」を貼り付けておきますので、
「iWebで作ったHPがIEで見られない」などの不満やバグをAppleに送りつけてやってください。

苦情の数が多ければ多いほど、改善の速度が速まり、次回のバージョンアップで対応してくれるかもしれません。

「iWebのフィードバックページ」
https://regist.apple.co.jp/feedback/iweb/


ついでに、「iMovieのフィードバックページ」
https://regist.apple.co.jp/feedback/imovie/
140名称未設定:2007/11/12(月) 21:11:15 ID:bDsHMkgn0
IEはMac,Win環境ともに使わないので
そんなの関係ねぇ
141名称未設定:2007/11/12(月) 21:34:36 ID:m8e0/tfM0
>>131
>iMovie '08はビデオの回転(90度)ができる
へー、初めて知った。使ってみよう。
142名称未設定:2007/11/13(火) 00:00:27 ID:VuRb3nQV0
なにげに逆さ撮りマニアは多いようだ。
143名称未設定:2007/11/15(木) 23:55:02 ID:hloNQzSY0
FCPE4が出たぜ。
AVCHDサポート・まぜこぜタイムライン・エフェクト・・・
144名称未設定:2007/11/16(金) 00:00:01 ID:PlEDpyKQ0
えらく中途半端な時期に・・・と思ったけどInterBEEってのに合わせたのかな。
145名称未設定:2007/11/16(金) 00:01:39 ID:PlEDpyKQ0
・・・と思ったけど関係ないか。
146名称未設定:2007/11/16(金) 09:16:45 ID:Oie9gjSC0
超初心者なんですがiMovieでトランジション編集をするとその部分だけブツブツッというノイズが発生します
どうすればノイズが出なくなりますかね?
147名称未設定:2007/11/16(金) 10:35:52 ID:ktxffOvk0
音を消す
148名称未設定:2007/11/17(土) 23:44:12 ID:fsl7IxfI0
>>147
音を消すというのは…?
149名称未設定:2007/11/18(日) 00:38:16 ID:FCU7SOM10
>>148
同じ現象で悩んでます。
今のところ、動画クリップの音声を消すことで回避するしかわかりません。
150名称未設定:2007/11/18(日) 01:30:55 ID:3Jm3vGMB0
新しいiMovie使いにくい。
ヘルプを参照しないと使えなかった。
古いのは勘だけでできたのに。
151名称未設定:2007/11/18(日) 13:35:46 ID:ygEMRvSc0
>>150
単に慣れと使い手の柔軟性の問題
152名称未設定:2007/11/18(日) 15:04:44 ID:akxN5CtH0
6までは慣れも柔軟性も不要だったって言ってるんじゃないのか?
チョンだから日本語わからねえか
153名称未設定:2007/11/18(日) 17:12:45 ID:ygEMRvSc0
>>152
だからそれは6まで出ているソフトだからであって、UIも一貫しているからだろ
154名称未設定:2007/11/18(日) 19:58:29 ID:PfHI4My20
今は08のほうが使いやすい
155MONAD:2007/11/18(日) 22:11:43 ID:9NNX59s20
俺は6が編集ソフトデビューだが、ヘルプを読んだ事がないな。
編集する上で感覚的には8の方が優れている所もあるんだろうが、
まず入り口の「動画を読み込む」所からちょっと違和感があるなぁ。

>>146
トランジョンの長さを変えると音が目立たなくなったりする事もあるけど、完全に
回避する方法はないと思う。俺はそれより動画クリップ間でのプチノイズの方が気になる。
156名称未設定:2007/11/19(月) 21:37:53 ID:M/7vLrxN0
iMovieのプロジェクトファイルってみんなちゃんと
残してますか?

でかすぎて始末が悪いので、「共有」で書き出した後は
削除しちゃおうかと思ってるんですが、再編集したくなったら
困るな…と悩み中です。
157名称未設定:2007/11/19(月) 21:43:15 ID:YIooctzw0
ハイビジョンカメラ使ったら
もっと悩ましいよ
158名称未設定:2007/11/19(月) 22:26:07 ID:YiMls0750
俺は今のところHDD余裕あるからムービーディレクトリ
そのまんまコピってある。HDDきっつきつになったら
idvdのimgファイルのみになっちゃうんだろうけどw
159名称未設定:2007/11/19(月) 23:08:08 ID:N1ouKg9M0
トランジションやらタイトル入れたら
音声が千切れたり駒落ちするようになった。。orz
いろいろ試しても原因不明。

早く事故解決の神様来てくれないかな。(´・ω・`)
160名称未設定:2007/11/20(火) 00:03:36 ID:xD0rA43w0
>>159
神はあなたの詳しい環境を求めているようですよ。

os
cpu
メモリ
あいむびばーじょん

は最低限
161名称未設定:2007/11/20(火) 00:10:37 ID:WQl1UdvZ0
神にかまうな、仏はほっとけ
162名称未設定:2007/11/20(火) 22:29:21 ID:JWW5rsSt0
'08をHVD取り込んで編集したのをテープに書き戻しは出来ないの〜?

'06は書き戻し出来たし、m2tファイルで保存できたので・・・
163名称未設定:2007/11/20(火) 22:30:33 ID:JWW5rsSt0
HDVの間違いです(Canon HV10)
164名称未設定:2007/11/20(火) 23:22:52 ID:sSnjAgcj0
だから、そういうソフトではなくなったの
おちゃらけた学生がyoupornに羽目取りをアップロードするソフトになったの
165名称未設定:2007/11/20(火) 23:49:23 ID:JWW5rsSt0
やはりそうだったか・・・
FCE4買えということだな
166名称未設定:2007/11/21(水) 00:08:37 ID:Ua06yZRz0
いえ、FCSを。
167名称未設定:2007/11/21(水) 02:13:24 ID:Bv4JkDOp0
06を使い続ければいいんじゃね?
168名称未設定:2007/11/21(水) 15:21:52 ID:i8HpI/dG0
06で充分だよ。
とFCE使いの自分が言ってみる。
169名称未設定:2007/11/21(水) 18:09:51 ID:uev8uxK/0
なんかレパード登場時、’08は本領発揮するとか言ってる人いたけど、
マダ?
170前スレ13:2007/11/21(水) 19:06:48 ID:2GMYds8M0
Leopardで08が本領発揮ってことで何が搭載されるかってことだけど…
Leopardになって/Library/Compositions/にあるQuartz Composerのファイルを
他のアプリから簡単に呼び出せる仕組みが出来ました。
標準でインストールされてるものだとiChatのエフェクトなんかがそうです。
これをapple自らが使わない理由は無いと思うので近い将来08にも搭載されるんじゃないでしょうか。
今のところTransitionはiMovieのパッケージ内にTransition_xxx.qtzという形で置かれてるんですが、
これもCompositionsフォルダから読み込む形に変更されるんじゃないかと勝手に思ってます。

じゃあ06では使えないのかどうかですけど、LeopardのQuartz ComposerにはComposition LoaderというPatchがあって
Compositionsフォルダ内のqtzファイルを呼び出すことが出来ます。
06のQuartz ComposerエフェクトはiMovieのパッケージ内にEffect_xxx.qtzという形で置かれてますので、
自作して呼び出すことは可能です。
細かいパラメーターまではこの方法では呼び出せませんが…
171名称未設定:2007/11/21(水) 22:06:22 ID:Ua06yZRz0
>>170
らじゃ。
で、HD6用の新しいテー、、、、じゃなくて
おもしろそうなエフェクトはなかとですか?
(テーマって自分で作れるのん?)
172前スレ13:2007/11/21(水) 22:55:18 ID:5/G9zGHr0
テーマは /Library/Application Support/iMovie/Themesにあるんですけど
それぞれのbundleを「パッケージの内容を表示する」すると中身が見えるのでカスタマイズは可能です。
やったことないけど…
リフレクション(白)をピンクにするとかなら出来ると思う。

エフェクトは
ttp://qtz.noboko.com/article/63933606.html
このスクリーンセーバーで見られるものは大抵使えます。
あ、Leopard専用です。
173前スレ13:2007/11/21(水) 23:35:00 ID:5/G9zGHr0
>>172を06用のエフェクトに直してみた。
http://qtz.noboko.com/article/68176065.html
06でLeopard専用です。
いつもの場所に放り込んでください。
指定された動画に等間隔で順番にエフェクトをかけていきますが、
50種類くらいエフェクトがあるので、1分程度の動画にエフェクトをかけると、
各エフェクト1秒ずつくらいの動画になります。
参考にしてみてください。
174名称未設定:2007/11/21(水) 23:48:01 ID:Ua06yZRz0
>>172,173
ありがとん。
早速試してみるなり。
175名称未設定:2007/11/22(木) 12:03:28 ID:bJoAxI7k0
最近iMACを買ったばかりの超初心者なんです…
iMovieが突然開かなくなったので、インストールしなおしてみました。
が、iMovieだけが未だに開かないんです…
どうすればいいのか教えてください。
176名称未設定:2007/11/22(木) 12:27:16 ID:3p2BcbzV0
>>175
バージョンは何だろう?最新版にアップデートしてみた?
177名称未設定:2007/11/22(木) 12:38:15 ID:bJoAxI7k0
バージョンは新しいやつです。
アップデートはまだしてません…
178名称未設定:2007/11/22(木) 15:49:55 ID:3p2BcbzV0
新しいってことは7.1? OSは?
179名称未設定:2007/11/22(木) 17:57:31 ID:bJoAxI7k0
7.1のLeopardです。
180名称未設定:2007/11/22(木) 23:36:03 ID:qBfztK1l0
>>175

ディスクユーティリティでディスクのアクセス権修復を試してみれば?
181名称未設定:2007/11/23(金) 09:23:22 ID:tMiAE5x50
iMoveでAC-3という音を読み込む事はできないんですか?
182名称未設定:2007/11/23(金) 20:53:39 ID:2GyO/3H10
>>181
↓こいつでAIFFにしてから読み込ませましょう。
http://sourceforge.net/projects/mac3dec
183名称未設定:2007/11/24(土) 00:56:45 ID:WeMHt8FT0
iMovie06 でクリップの途中にキャプションを挟む
方法を教えて下さい。
クリップを分割して挟み込むしかない?
184名称未設定:2007/11/24(土) 10:08:44 ID:+ytP7d3K0
オーディオ調整がやりにくいな。
前はグラフ状で視認できたのに。
185名称未設定:2007/11/24(土) 11:10:58 ID:nfpDS7cw0
>>182
ありがとです。
186名称未設定:2007/11/25(日) 04:28:36 ID:UMJWZDRp0
SonyのDCR-DVD403を使っているのですがiMovie08に読み込むことが出来ません。
対応してないのでしょうか?
USBでつないでDVDマークは出ています。
187名称未設定:2007/11/25(日) 11:22:30 ID:d9M3Q7Sw0
>>186
FireWireで繋ぐ。
188名称未設定:2007/11/25(日) 12:37:46 ID:QtoCQoO7P
>>187
知ったかぶり乙!
189名称未設定:2007/11/25(日) 13:30:22 ID:UveQfzwM0
>>187
あわてんぼう乙!
190186:2007/11/26(月) 02:52:41 ID:mf9PkMWX0
自己解決しました。
191名称未設定:2007/11/26(月) 10:47:28 ID:d9JmnbBl0
>>190
え、教えて?
192191:2007/11/26(月) 20:37:00 ID:/4L9f5Bt0
自己解決しました。
193名称未設定:2007/11/26(月) 20:53:23 ID:zpM/eQS+0
やめろ
194名称未設定:2007/11/27(火) 15:55:06 ID:ZIVNylPx0
いつのまにかSlickのLeo用うpdatesが出ていたよ。(iMovie 6 HD用)
http://www.geethree.com/slick/leopard.html

こんな図も出てたw 
まあ、当たってると思うし、そういいたいGeeThreeの気持ちもわかるw
http://www.geethree.com/slick/imovie8.html
195名称未設定:2007/11/29(木) 10:06:32 ID:gDPIoZ7q0
Final Cut Express 4 って使いやすいの?
現在iMovie6でHDV編集やっているがもうすこし凝ってみたいので・・・
iMovieだったら編集の容量がすごく増えるがFinal Cut Expressでも同じ?映像品質もいいの?
196名称未設定:2007/11/29(木) 13:06:51 ID:x6DG6QOr0
iMovie HD なんだけど、
シンプルに好きな場所に文字を表示できるタイトルってあります?
あとニコニコ風に横スクロールでも文字を表示したいー。

さらにあるクリップ全体にタイトルを入れたい場合、
やっぱりタイトルの秒数に
クリップの長さと同じ秒数を手入力しなきゃダメなのかな?
選択したクリップの長さを自動的に入力してくれれば良いのに…。
197名称未設定:2007/11/29(木) 13:12:00 ID:k8Raaa3B0
>>195
4は知らんけど、データの管理は楽になるよ。慣れれば。
品質はあなた次第。

近くにAppleストアあったら講習を受けてみるのもいいかも。
198名称未設定:2007/11/29(木) 17:49:53 ID:lp2lpuiF0
FCE4はHD編集は確かネイティブじゃないよね?
iMovieと同じAICだったら品質はあまり変わらないか?
199名称未設定:2007/11/29(木) 21:50:31 ID:OKCKqktN0
ネイティブじゃなくてホントがっかりしたよ
200名称未設定:2007/11/29(木) 21:55:56 ID:X+Rsr30ZP
ダップンダ!アイーン
201名称未設定:2007/11/29(木) 22:00:34 ID:qWH32cWT0
iMovie HDで新MacBook竹使ってHDV編集やったが快適だった。
m2tで書き出してレグザで見たがトランジションやタイトルの場面では少し劣化があったがまあ満足の画質。
iMovie08は使いものならないな×
202名称未設定:2007/11/30(金) 08:27:33 ID:oVKb/avWO
>>195
Final Cut系は操作方法がまったく違うよ。
マニュアル読まずに使える物じゃない。
猛烈に凝った事出来るけどね。慣れて
しまえば手放せなくなるよ。
203名称未設定:2007/11/30(金) 11:37:54 ID:fU/tQd+n0
iMovie HD6 ではじめてビデオ編集をはじめて
>>195と同じようにちょっと凝ってみたくなって
Final Cut Express HD3.5を買ったが
ほんとマニュアルなしじゃ使えなかった。
それに市販の解説本がほとんどないのもイタイ。

操作に慣れる前にiMovie '08に手を出しちゃって
今またFCE4が出て手を出そうか迷ってるところ。

で、アップルのサポートページからマニュアルPDFをダウンロードして
時間があるときにちょっとずつ読んでる。
買うかどうかはそれから。

頼みの綱はこのマニュアルのみ、と言っていいので
>>195も読んでみて、ワクワクできたら買えばいいんじゃないか?
読むのが嫌になってきたら手を出さない、と。
204名称未設定:2007/11/30(金) 12:00:55 ID:m7CxL55b0
いま、FCEってチュートリアルDVD付いてないのかな?
1を買った時は、それ1回見れば大体わかったもんだったが…
205名称未設定:2007/11/30(金) 13:47:31 ID:UwYew9uC0
iMovie, FCPどちらも.m2ts直接読めないよね?


>パナソニック製品の場合、
>PRIVATE/AVCHD/BDMV/STREAMフォルダ内にある、拡張子.mtsのファイルが、
>肝心のAVCHDファイルです。
>これを、MacのHDDにFinderでコピーしてくればOKです。
>
>HDD上に移動してきたAVCHDファイルは、もちろん、
>iMovie 7.1やFinal Cut Pro 6.0.2で読み込めます。
206名称未設定:2007/11/30(金) 21:03:39 ID:SeXzSzoM0
AVCHDってMPEG-2 TSのってあったっけ?
全部H.264だと思ってた
207名称未設定:2007/11/30(金) 21:20:06 ID:WIsc0LZq0

( ゚д゚)ポカーン
208名称未設定:2007/12/02(日) 11:31:45 ID:SP7x5tfQO
アク禁されているから携帯で…

過去ログ見たりヘルプみたり検索したりしても分からなかったので
質問させてくれ…
iMovie4.0.1を使っている(今日初めて使った)のだが、
曲が終わるまでに画像を表示する時間を均等にして収めるやり方が分からないです。
50枚位あるんだが、これ全部「情報を見る」→「継続時間」で一枚一枚
表示する時間を変更してかなくちゃいけないのかな?

初心者丸出しでごめん。分かる方居たら教えて下さい。
209名称未設定:2007/12/02(日) 14:48:53 ID:E2gtTyhR0
>>208
それはiPhoto使ったほうが楽。
210名称未設定:2007/12/02(日) 16:01:03 ID:SP7x5tfQO
>>209
レスありがとう。
詳しく教えてもらってもいいですか?
実はiPhotoでやろうとしてやり方が分からなくてiMovieに移ってきたんです…
スレ違いですかね…
211名称未設定:2007/12/02(日) 18:01:14 ID:8UaJB6yL0
iPhotoでスライドショー作って
設定で「スライドショーを曲に合わせる」にして
後は適当に
で書き出すだけじゃね?
212名称未設定:2007/12/02(日) 18:46:01 ID:8PT5We2V0
iMovie の環境設定で、表示時間の初期値変えれば良いじゃん
一枚の表示時間は、自分で求めなきゃいかんが...
213名称未設定:2007/12/04(火) 00:15:13 ID:bqcGRIGSO
OS10.4.10
iMovie5.0.2
各バージョンなのですけど。

デジカメで撮った動画(15秒無音)を読み込ませ、動画に合わせiTuneから音楽を読み込ませた所までは良いのですが、これをくっつけて一つの音声動画としてファイルにするには、どうすれば良いのですか?
そのファイルをmixi上の動画に読み込ませる所まで、やり方教えて下さい。お願いします。
214名称未設定:2007/12/04(火) 11:24:10 ID:VgZg0cbx0
>>213
書き出すんです
215213:2007/12/04(火) 17:25:52 ID:mR/zawZ00
自己解決しました。
216名称未設定:2007/12/04(火) 17:54:33 ID:bqcGRIGSO
おいおい。213だけど、自己解決してねーよ!
もうちょい、詳しくお願いします。

214の方、アドバイスありがとうございます。
217名称未設定:2007/12/04(火) 19:37:22 ID:BT6smWsW0
>>215
>>214以上でも>>214以下でも無い気がす
218名称未設定:2007/12/04(火) 21:18:09 ID:y/kZnyPD0
iMovieHDです。
クリップにタイトルを適用するとき、
選択したクリップ全体にタイトルを配置したいときは
どうすれば良いのか教えてください。

タイトルの時間とクリップの時間が正確に同じじゃないと
どんどんクリップが分割されちゃって困るのです。
219名称未設定:2007/12/04(火) 23:58:38 ID:bqcGRIGSO
213.216です。
無事に解決致しました。ありがとうございます。
214のお陰です。
220名称未設定:2007/12/06(木) 00:16:59 ID:RhNFr4LW0
youtubeにアップしようと書き出しをするとワイド画面用の様な横長な画像になります。
対比を設定できる箇所ってあるのでしょうか?
221名称未設定:2007/12/06(木) 09:14:34 ID:CDcFOJYZ0
>>220
書き出しのとき、どういうプリセットを使ってますか?
222名称未設定:2007/12/07(金) 12:04:22 ID:ibkAqU7a0
iMovie07です。

素材はDVで、iMovieでの編集は終わったのですが、
iDVDにてDVDを制作するための書き出しのプリセットで悩んでいます。

 共有>QuickTimeを使用して書き出す

での設定になると思うのですが、みなさんどうなさっていますか。
223名称未設定:2007/12/07(金) 12:22:56 ID:vQa7733qO
iMovie5です。
iTuneから、音楽を読み込ませるまでは出来たのですが、音楽をヘェードアウトする方法が分かりません。
出来るのでしょうか?
224名称未設定:2007/12/07(金) 12:31:53 ID:qRYQd2pLP
>>223
出来ます。
225名称未設定:2007/12/07(金) 12:32:56 ID:f8w5NVIs0
>>223
ヘェードアウトはわかりませんが、フェードアウトなら
タイムライン表示で音楽のトラックの中に通ってる黒い線を
クリックすると、音量のコントロールポイントが表示される
ので、それを動かしてなんとかすることが出来ます。
226名称未設定:2007/12/07(金) 18:30:05 ID:vQa7733qO
ヘェードアウト…やっちゃった、恥ずかしい。
フェードですよね。。。

224.225の方、ありがとうございます。
225の方は、詳しく教えて下さいまして、ありがとうございます。
227名称未設定:2007/12/07(金) 22:03:15 ID:DU4dG6su0
>>222
07はiDVDに書き出せないのか???
228名称未設定:2007/12/07(金) 23:14:16 ID:e725htcf0
>>222
おれは何も考えずにメディアブラウザに書き出ししてるよ
H264とACC3のフォーマットで書き出すみたいだけど
iDVDの方でDVDプレイヤーで2passエンコードさせてる
229名称未設定:2007/12/09(日) 12:48:07 ID:pCJVs8yq0
iMovie08を使ってるんですが、とあるムービーの音楽をそのままに、場面(っていうか動画)だけを切り貼りして編集したいんですが、そういうことを上手にやる方法はありますか?

音声も含めて切り貼りされたプロジェクトに、元のムービーから音声ファイルを抽出して全面的にバックグラウンドミュージックを貼り直す方法は思いつくんですが、なんかまわりくどい気がして……。
230名称未設定:2007/12/09(日) 19:21:08 ID:695ScrTbO
質問させて下さいm(_ _)m
ムービーにテキストを追加したいのですが
タイトルパネルを開く→テキストスタイルや時間などを設定→
タイムラインビューアにテキストをドラッグ
この内「タイムラインビューアにテキストをドラッグ」
という作業ができません

というかドラッグすべき物を選択することさえできない状況です
何が問題か解る方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると有難いです
231名称未設定:2007/12/09(日) 21:49:47 ID:zG+yYSn90
ハイビジョン画像を今まですばらしいコーデックをもつFinalCut Pro 5.1使用してきました。
iMovieでハイビジョンを取り込むとappleの中間コーデックで編集されるためか
FCPよりかなり画像サイズが大きくなってしまうのでFPCを手放せませんでしたが、
今回のiMovie 8も同じなのでしょうか?また、FinalCut express 4も出たようですが
やはり、画像サイズをおさえるためにはFinal Cut proにはかなわないでしょうか?
232名称未設定:2007/12/09(日) 22:17:58 ID:XIvlTJDv0
>>230
iMovieのバージョンは?
>>231
FCP以外はApple Intermediate Codecに変換される。
FCPは元ファイルを直接扱うので(画像ではなくファイルの)サイズ的に有利だが、
高速なMacでないと使い物にならないほど重くなる。
低速マシンも使用環境に考慮しなければいけないiMovie/FCEでその方式が採用されることはは考えにくい
233名称未設定:2007/12/09(日) 22:38:19 ID:695ScrTbO
>>232
5ですm(_ _)m
234名称未設定:2007/12/10(月) 05:12:49 ID:7zTgcCbA0
iMovie'08で早回しができないと知って腰を抜かした。
そんな改悪あるかいな。
235名称未設定:2007/12/10(月) 08:54:00 ID:C60FFYXg0
iphotoうぜーから捨てちゃったんだよな…
最近imovie使うようになって後悔。
インストールしなおすにもロムどこいったかわかんねーし
236名称未設定:2007/12/10(月) 09:39:19 ID:BotV3yM60
>>235
知るか
237名称未設定:2007/12/10(月) 19:04:17 ID:7PvGJNdU0
>232
そうなんですか?
そうするとFCPのアップグレードが高いのがネックですね。
直接ハイビジョン画像を触れる方法はWindows環境でもFCP以外は皆無なのでしょうか?
238名称未設定:2007/12/10(月) 19:55:04 ID:Fl1KPZkh0
>>234
一般人のホームビデオで早回しのムービーなんて使うのか?
239222:2007/12/10(月) 20:09:24 ID:0vs4f2Qy0
>228

レスありがとうございます。

DVカメラから取り込んで、編集後25分くらいのものを、
メディアブラウザで「大」で書き出すと500MB強しかなくて
あきらかに画像が劣化しているっぽいんですよね...

iDVDで最高品質でエンコードしてTVで確認してみたら、
なんかVHSレベルの画質でちょっとどーなのかと??

試しに、iMovieでQT利用して圧縮なし(笑)で書き出してから
iDVDで最高品質でエンコードして確認してみても
あまり画質に変化がないようなので、これってiDVDのせい
なのかしら??(ちょいスレチすんません)

ところで

>iDVDの方でDVDプレイヤーで2passエンコードさせてる

これってどういうことか教えてもらえないでしょうか?
iDVDで2passでエンコって?
240名称未設定:2007/12/10(月) 20:14:07 ID:lXOTioMQ0
>>238
ドライブ動画は早回し必須
241名称未設定:2007/12/10(月) 21:18:43 ID:9QtGdmXeP
早回しならQuickTime Proでも書き出せるじゃん。
242名称未設定:2007/12/10(月) 23:29:27 ID:Fl1KPZkh0
>>239
メディアブラウザでの書き出しは
H264だから普通のmpegよりやたら小さくなっててビビるけど
俺は15分くらいのプロジェクトが400MBそこそこになったな

DVカメラはSDでテレビがデジタルハイビジョンですとか言う
落ちは無いと思うけど、うちのブラウン管でもQTmpeg書き出しと
メディアブラウザ書き出しの差は感じられなかったので、
逆に簡単設定で綺麗で喜んだものだったがw

243222:2007/12/11(火) 00:47:33 ID:Go8Rv5K30
>242
TRV900にて撮影、TVはパナの32インチブラウン管です。

iDVDのスレでも少し教えていただいたので、
3パターンのエンコード設定すべてテストしてみようと思います。

失礼しました。
244名称未設定:2007/12/12(水) 13:31:27 ID:8Y6EhlSm0
ちょっと教えてほしいんだけど
iMovie'08のProjectの保存先って指定できない?
外付けのHDDに移したら読み込まなかったんで。。
245名称未設定:2007/12/12(水) 13:53:07 ID:sitIJbClO
08は駄目だな。
30分くらいのビデオを読ませたら勝手に数十のパーツに分解しやがって
組み立てる気が失せた。
246名称未設定:2007/12/12(水) 14:12:07 ID:ILgKr93x0
>>245
それは、前のバージョンにもあった分割機能と違うの?
初期設定でオフにすれば回避出来たけど。
247名称未設定:2007/12/13(木) 03:24:04 ID:Pfri+0y90
imovieでMP4の動画に字幕をつけたのですが、書き出しを行なうと字幕が消えてしまいます。
IDVDでDVDビデオにしないと字幕の情報は維持できないのでしょうか。
コンボドライブなので、mp4とかサイズの小さい形式にしてCD−Rに焼きたいのですが・・・
248名称未設定:2007/12/15(土) 06:48:14 ID:qMHCeF5I0
>232
FCPで直接取り込んだものと、iMovieやexpressで中間コーデックに変換保存したものとでは
画像の違いはあるのでしょうか?また、画像サイズはどれほど違うのでしょうか?
直接取り込んだものしか、フルハイビジョンでDVテープに書き出して戻す事はできないのでしょうか?
249名称未設定:2007/12/15(土) 10:11:39 ID:HIN8lyJC0
すぐに自分で出来る事を、やってみないからカスって言われるんだよ。





















1080i(1440x1080)の場合
HDV 25Mbps
AIC 65Mbps
Pixlet 12Mbps

FCE,iMovie6使えば再圧縮してHDVに書き戻せるが、ちょっと劣化する。
250232:2007/12/15(土) 10:44:45 ID:ciduBpS00
>>248
両方とも使ってないので一般論でしかないのだけど。
変換すれば当然画質は落ちる。どのくらい落ちるかは実際に使ってる人のレポートを探してもらうしかないが、
実用上問題になるほどの劣化はないと思う。
画像サイズはプロジェクトや書き出しの設定で変更しない限り変わらない。
ってファイルサイズのことだと思うけど、MacDTV.comによるとApple Intermediate Codecで
HD720/30p(ビクターなど)の場合7MB/s、HD720/60i(ソニーなど)で14MB/sとのこと。元のHDV形式(FCPの場合利用可能)はDVと同じ3.6MB/sのはず。
書き戻しについては不勉強なため不明。
251名称未設定:2007/12/15(土) 14:17:36 ID:kwrDJmpx0
一通りgoogleやヘルプなどを読んだのですがわからなかったので
質問してもよろしいでしょうか。すいません。

imovieで動画ファイル(wmvなど)を読み込ませると
created with Flip4Mac Trial
www.Flip4Mac.com

というウォーターマークが出て来てしまいます。これを消したいのですが
なんとかならないでしょうか…
252名称未設定:2007/12/15(土) 14:55:53 ID:lcT2AswU0
>>251
お金を払うしかないです。
Flip4Macは再生は無料で使えるけど、
書き出しするにはライセンスが必要なのです。
253名称未設定:2007/12/15(土) 14:59:50 ID:5KmhSdblP
>>251
お試しバージョンでそれを消したいとはとんでもない無能者ですね。w
てことで、用途にあったエディションを購入してシリアルナンバーを登録すればおk!
用途別に4種類あるね↓
http://www.flip4mac.com/wmv.htm
254名称未設定:2007/12/15(土) 15:01:56 ID:5KmhSdblP
>>252
あらら、ダブってご免。
255名称未設定:2007/12/15(土) 15:04:12 ID:5KmhSdblP
無能者×
無法者◯
256名称未設定:2007/12/15(土) 15:48:30 ID:kwrDJmpx0
ああーそうだったんですね…すっきりしました。
無能かつ無法者にお二人ともありがとうございました。
257244:2007/12/15(土) 16:49:45 ID:DgI+kQ5y0
自己解決しました。
258名称未設定:2007/12/18(火) 02:42:09 ID:qLFkJKdi0
一つ前の型のiMacでiMovieHDなんですが、内蔵iSightではなく、
外付けのwebカメラを録画ってできないんでしょうか?
よろしくお教えください。
259名称未設定:2007/12/18(火) 02:47:29 ID:Bf5BIQQ+P
>>258
つ QuickTimeプレーヤー
260名称未設定:2007/12/18(火) 04:13:14 ID:jFjARIV+0
うちのMacBookでも出来るから、できるんじゃない?
>外部カメラ
ちなみに外付けのiSightを使いました。
261258:2007/12/18(火) 14:15:20 ID:qLFkJKdi0
>>259>>260
ありがとうございます。
たまたま電気屋で見つけたELECOMのUCAM-DLM130Hってやつで、
箱にMacで使えるって書いてあったのでつい買っちゃったんですが、
確かにiChatやskypeでは使えるんですが、iMovieで録画ってできないのかなと。
iMovieだと内蔵iSightしか選択できないです。
QuickTimeプレーヤに関して詳しくお聞かせいただけるとありがたいですが。
262名称未設定:2007/12/18(火) 15:20:46 ID:Bf5BIQQ+P
>>261
それってUSB接続ですね。
だとしたらiMovie、QuickTimeプレーヤでは録画できないかも。
mac webカメラ 録画 でググってみれば?
263名称未設定:2007/12/19(水) 08:59:09 ID:pFe/AzNwO
現行Macで10.4.10とiLife08使っています。
06のiMovie使いたいのですが、06ディスクからiMovieだけインストールってできまつか?
264名称未設定:2007/12/19(水) 09:46:46 ID:FdUbMx+J0
>>263
心配なら、ダウンロードして使えばいいんジャマイカ。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/imovieHD6.html
265263:2007/12/19(水) 12:53:18 ID:m8PkAlW10
自己解決しました。
266名称未設定:2007/12/19(水) 13:37:55 ID:4LtLQr+O0
自己解決の神は存在した!
267名称未設定:2007/12/20(木) 18:31:24 ID:eOjmYGd60
iMovie08を使っているのですが、トランジションの秒数の変更ができません。
一応、変更には入れるのですが、テキストボックスに:(全角コロン)などが
出ている状態になり、そこでどんな数字を入れても、1秒以下の変な数字に固定
されてしまいます。

OSを再インストールしても、iLifeを再インストールしても全然なおりません。
同じような症状が出ている方などおられますでしょうか?
ちなみにOSは10.5、初代MacBookです。
268名称未設定:2007/12/20(木) 20:53:02 ID:YZBpANtA0
>>267
トランジョンの長さの変更なら右クリックからの
長さを設定でかえられたよ。この画面がバグっってる?
269267:2007/12/21(金) 14:01:00 ID:FYgQLqhn0
変更の作業自体はできるのですが、正しく変更されず、変な数値(0.17とかくらい)
に必ずなってしまうのです。どこでバグってるんだろう・・・。
270名称未設定:2007/12/21(金) 20:26:07 ID:a7JKFyP30
OSアプリ入れ直しても改善しないのはきついな・・・
数値入力が2バイトだったとかないかな?
俺の場合はそれやった時トランジョンが0秒になってそっから
まったく選択出来なくなってあれあれ?とかやった覚えがある。
そんときはAppleマーク+Zで取り消ししまくって事なきを得たが
そのままプロジェクト保存して終わってたらどうなったことやら
271名称未設定:2007/12/22(土) 11:53:56 ID:7aNJy9i0P
iMovie 7.xてビデオFXとかオーディオFXって消えたんですか?
272名称未設定:2007/12/22(土) 12:04:31 ID:7aNJy9i0P
すいません、調べたところ消えたんですね。
aviも読めないし困ったものです
273名称未設定:2007/12/22(土) 16:40:11 ID:7FNoKWjL0
おとなしく前バージョンを使うがよろし
274名称未設定:2007/12/22(土) 21:46:00 ID:9wqmG1Y00
Mac OS 10.5を使っています。
victorのGZ-MG275を買ったのですがimovieで編集しようとしても
認識してくれません・・・。
メーカーサイトもなんかはぐらかしてる感じでよく分かりません。。。
それとも何か接続の仕方がおかしいのでしょうか?
どなたか教えてください!!
275274:2007/12/22(土) 21:59:54 ID:9wqmG1Y00
自己解決しました!
ケーブル変えたらいけました!USBじゃ無理でした。。。
276ムービーの読み込む:2007/12/24(月) 22:38:45 ID:cYOdnImf0
すいません。「ムービーを読み込む」で、
ファイル情報:
種類:QuickTIme Movie、大きさ:315X224,コーデック:photo-JPEG
は、問題なく読み込めるんですが、
種類:QuickTIme Movie、大きさ:96X72,コーデック:component video

は読み込めません。こんな時ってどうすればいいのでしょうか?
教えてください。
277名称未設定:2007/12/24(月) 22:51:32 ID:7x6EL4hm0
>>276
まったく同じ仕様のムービーつくって読み込ませたけど、問題なかった。
オーディオの問題とか?
278名称未設定:2007/12/25(火) 19:21:38 ID:PBG/l4pnO
06なんですけど動画のオーバーレイってできないんですか?
279名称未設定:2007/12/25(火) 21:21:49 ID:EeTISqUy0
殴ったな!
280名称未設定:2007/12/26(水) 00:02:29 ID:ow7uFtDw0
はいはい、オヤジオヤジ
281名称未設定:2007/12/26(水) 02:37:42 ID:vH7wXvDs0
結婚式のDVDを編集したいのですが、
元ソースとなったビデオテープは存在せず、DVD-Rのみ手元にあります。
このDVD-Rの映像をiMacに取り込んで、iMovie08で編集したいのですが、
DVD-RからMPEG-4で取り込めば大丈夫でしょうか?
今、HandBrakeでMPEG-4に変換しております。
この方法が一番画質の劣化が少ないと考えて大丈夫でしょうか?

また、iMovieでの編集で、動画再生中にテロップ(小さな画像)を載せたいのですが、
編集可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。
282名称未設定:2007/12/26(水) 06:31:58 ID:1TgFRMucP
>>281
DVD-RからMPEG4で取り込めば編集できるようになるけど
それだと圧縮された物をさらに圧縮するわけだから、画質の
劣化を気にするなら違う方法を選んだ方がいいんじゃない?
とりあえず
VOB DV 変換 imovie
でググって見るとか。
283名称未設定:2007/12/26(水) 07:26:48 ID:vH7wXvDs0
>>282さん

ありがとうございます。
調べたところ、ToastでDV変換が良いとありました。
ありがとうございます。

これをiMovie08で編集、テロップ(小さな画像)を載せたいのですが、
iMovie08だけでできますでしょうか?
実際に試したり、調べたりしたんですけど、
どうもできないのではないかと思っております。
質問ばかり、すいません。
284名称未設定:2007/12/26(水) 08:09:48 ID:Zq6KCrnY0
あれこれ編集したいなら前バージョンのiMovieHDを使ったほうがいい
08は何にもできない。
285名称未設定:2007/12/26(水) 11:39:35 ID:jlTyaxE80
'08はDVDCamからの取り込み出来るんで、無変換で何とかなりそうだけどね。
それともDVDCamもHDVみたいに、中間Codecに変換するの?
286名称未設定:2007/12/26(水) 12:34:52 ID:1TgFRMucP
>>285
DVDCamが他で焼いたDVD-Rを再生できるならその方法も有りだと思
うけど、質問者はDVDCamを持っているとは書いてないし。

DVDCamからの取り込み出来る機種の場合、DVDCam本体でDV形式に
変換されたムービーが読み込まれるんじゃない?
287名称未設定:2007/12/26(水) 13:11:53 ID:EJl4SU2B0
QuickTime MPEG2エンコーダを買って、MPEG Streamclipを使って
DVに変換する手もある。
288名称未設定:2007/12/26(水) 17:32:47 ID:tvykmqK10
もういちど結婚式を挙げてもらうという手もある。
289名称未設定:2007/12/26(水) 18:20:02 ID:C5lDhKd10
iMovieで複数の音声を同じ時間に配置することってできませんよね?
FCPEならできますか?
290名称未設定:2007/12/26(水) 18:33:30 ID:1TgFRMucP
>>289
iMovie6ならできますが。
291名称未設定:2007/12/26(水) 19:08:55 ID:C5lDhKd10
>>290
すいません。iMovie08です。
292名称未設定:2007/12/26(水) 19:49:53 ID:kbiIL3IgO
06ユーザーだけど、08ってそんなに改悪されてんの?
293名称未設定:2007/12/26(水) 20:05:38 ID:DJGSj6mP0
08 は、本当使い物にならねー
まぁ買っても HD 落とせるけど
294名称未設定:2007/12/26(水) 20:29:41 ID:1TgFRMucP
>>291
だったらiMovie6も使えるじゃん!
Appleのサイトを見なさい。
295283:2007/12/26(水) 22:18:00 ID:vH7wXvDs0
>>284さん

iMovie HDならテロップもいけますでしょうか?
いけるなら購入したいと思います。

>>285さん、286さん

すいません、私DVDCam持ってないのです。

>>288さん

ですね(笑)。
いや、金銭的にかなり無理です。。。

圧縮を少なくする方法はわかりました。皆様、ありがとうございました。
後はテロップ(小さな画像)の挿入だけなんですが。。。
簡単にできるおすすめのアプリがあればお教えください。
(すいません、iLifeの話ではなくなってますね。。。)
296名称未設定:2007/12/26(水) 22:33:33 ID:1TgFRMucP
>>295
テロップ?w
ぐぐれ
imovie ピクチャーインピクチャー
297名称未設定:2007/12/26(水) 22:39:16 ID:CWg1V8Ew0
元の*.VOBファイルのままMPEGStreamclipでトリミングしてMPEG2で保存(*.VOBのままでもいいかも)
字幕をつけたい部分はDVで出力してiMovieで編集後のDVはMPEGStreamclipでMPEG2に戻す
編集後のファイルをToastに落として、再エンコなしの設定でDVD化

これだと字幕部分以外は無劣化ジャマイカ
もちろんQuickTime MPEG-2再生コンポーネントは必要
298名称未設定:2007/12/26(水) 23:16:58 ID:Ssnlzu+L0
>>295
一般的に「テロップ」というのは字幕を指すので
「小さな画像」というのはスーパーインポーズあるいはPinP(子画面)というとおもう。

iMovie HDにQuartz Composer(自作)あるいはSlick(市販)とかのプラグインでできる。
ところでiMovie '08を使ってるならアップルのサイトからiMovie HDをダウンロードできるよ。
299283:2007/12/27(木) 00:01:21 ID:bVMOk+MD0
>>296さん

すいません、初心者なもので。
ありがとうございます。

>>298さん
iMovieHDを無事インストールできました。
本当にありがとうございました。

Quartz ComposerのPinPプラグインはネット上で簡単に見つかるものではないのでしょうか?
簡単に手に入らないようならば、Slickを購入しようと思います。
もう少しでできそうです。本当にありがとうございます。
300名称未設定:2007/12/27(木) 05:12:59 ID:iqM/8eel0
バージョン6.0.3

Key Bruns エフェクトのレンダリングがまったく進みません。
何分も待っても赤いゲージは動く気配がありません。
同じような症状の方はいませんか?
もし良かったら解決策を教えていただけると嬉しいです。
301名称未設定:2007/12/27(木) 10:42:29 ID:pf/qXqofP
>>300
なんか色々間違ってるよ
302名称未設定:2007/12/28(金) 20:44:36 ID:MG1CimgM0
iMovie '08

16:9の映像の上下に黒帯を追加して4:3でmov書き出し。が。したい。
QuickTimeのオプションでレターボックスやサイズ内に収めるなど色々試す。
変換。そして再生。
16:9が上下に引き伸ばされた4:3の動画が出来ます。

漏れも色々と間違ってますか?
303前スレ13:2007/12/28(金) 22:52:37 ID:HuJKN38C0
自分のサイトなのに探すの時間かかった。
>>283 >>302
06でしか使えませんが
ttp://qtz.noboko.com/article/45639261.html
ttp://qtz.noboko.com/article/46492509.html
304302:2007/12/29(土) 22:27:00 ID:eiPcGenP0
自己解決しました
iMovie '08で書き出しをしていたのが問題だったようです
面倒ですがiMovieで書き出し、QuickTimeProでレターボックス追加したら出来ました。
305名称未設定:2007/12/30(日) 16:03:16 ID:/aVcuIG50
>>196て結局無理なん?
306名称未設定:2007/12/30(日) 20:59:07 ID:zhqw+7yK0
>>305
FCEにしとけ。
やりたいことが全部出来ると言う点で、価格分の価値はある。
実際はそれ以上だが。
307196:2007/12/30(日) 21:35:28 ID:jvqCdKh00
やー、結局FCE買ったんだけどさ、
できることが多すぎて(なんでも自由にできすぎて)
正直、素人には使いこなせないと思ったよ。

んでおとなしくSlick導入して今は満足してます。
高くついたぜ、ハッハー。
308名称未設定:2007/12/30(日) 22:00:43 ID:VNM7cPeX0
ちなみに Slick はどのボリュームを導入した?
309前スレ13:2007/12/31(月) 22:51:58 ID:bgL9rJLh0
今更な感じですが作りました。低機能。
ttp://qtz.noboko.com/article/75737832.html
>>304
>>303のファイルはFLVにレターボックス付ける方法がよくわからなかったので作ったことを
今更ながら思い出しました。
QTならその方法の方が楽ですね。

それでは皆さん良いお年を。
310名称未設定:2008/01/03(木) 23:37:00 ID:9P+tdZFQ0
久しぶりにiMovie(HD) 使おうと思ったのですが、
iMovieのウィンドウを選択して再生するとなぜか音声が聞こえず、
iMovieを再生したままFinderに戻ると音声が聞こえます。
対処法をご存知の方はお教えください...。
311名称未設定:2008/01/04(金) 00:45:23 ID:kY6xpK9m0
解決しました
312名称未設定:2008/01/04(金) 01:23:34 ID:xkmPXhoL0
お前誰だよ
313312:2008/01/05(土) 07:17:44 ID:Hdf7eoM+O
312だけど自己解決しました。
314名称未設定:2008/01/05(土) 07:50:04 ID:bneoiyhEP
おれだけど自己満悦しました。
315310:2008/01/05(土) 08:39:22 ID:nGgcSRyu0
俺は311ではありません。
いまだ全然自己解決しません。
問題はimac(intel)で発生し、Macブクでは発生しません。
インスコしなおすか...。
316名称未設定:2008/01/05(土) 16:09:52 ID:jfq1P01K0
そういう努力をしないからからかわれるんだよ
317名称未設定:2008/01/06(日) 18:55:14 ID:REjBxb9c0
'08マジ駄目だな。
DVから取り込んだら実時間+サムネイル作成で待たされて、
編集もしづらく、DVD作ろうと思ったらそういうメニューすら
隠してやがる。
318名称未設定:2008/01/06(日) 19:34:49 ID:VGPaXQozP
なんで08はFX機能が削られたん?
319名称未設定:2008/01/06(日) 19:35:49 ID:lciH12Bz0
β版だから
320名称未設定:2008/01/07(月) 00:25:36 ID:z494WZxD0
08をわざと使いづらくしてFCEを買わせる作戦
321名称未設定:2008/01/07(月) 05:15:49 ID:6SHEawYD0
>>320
まんまとFinal Cut Express買わされた挙げ句、全然使いこなせない/(^o^)\
322名称未設定:2008/01/07(月) 06:59:16 ID:ZozRRVxG0
そんなに難しいの?
近々買おうと思ってんだけど...
323名称未設定:2008/01/07(月) 07:07:07 ID:6Pk+Jbiq0
imovie hd '06を素直にダウソした方が(・∀・)イイ!!
324名称未設定:2008/01/07(月) 08:04:48 ID:ZozRRVxG0
iMovie HD '06 使ってるけど
もうちょっと高度なことしたいんだよなー
325名称未設定:2008/01/07(月) 08:14:53 ID:TO+SonMyP
>>324
> もうちょっと高度なこと

具体的に何がしたいんだかw
高度なこと?www
Final Cut Pro 使えば?
326名称未設定:2008/01/07(月) 08:38:56 ID:ZozRRVxG0
ばーか
61*7
おまえみたいな基地外
327名称未設定:2008/01/07(月) 09:00:32 ID:TO+SonMyP
>>326
自己紹介乙!
328名称未設定:2008/01/07(月) 10:59:48 ID:qNbKX9XYP
タイトルや字幕をもう少しなんとかしたいな、と思うことはある。
かなり限られてるからなあ。
329名称未設定:2008/01/07(月) 12:12:41 ID:UzSe1cRn0
iMovie HD
・ビデオトラックをあと1つ
・静止画を Ken Burns エフェクトでパンさせる際に
 始端と終端で速度を落とす仕様をオフにできるように

いろいろやりたきゃ FCP 使えってツッコミは覚悟してるけど。
とりあえず上の2つさえなんとかなればなぁ。
下は、設定した後前後を削ればなんとかなるけど。
330名称未設定:2008/01/07(月) 12:24:30 ID:z494WZxD0
ある程度のことは有料のプラグインでできるようになるけど、
後々の互換性が心配すぎる。
331名称未設定:2008/01/07(月) 13:23:09 ID:7Uj1TjUy0
なぜ後々の互換性を気にするんだい?

まさか、仕事でiMovie使ってるのかね。
332名称未設定:2008/01/07(月) 14:37:18 ID:3oye7E8i0
>>329
FCP使えとはいわない。

FCE使え。
333名称未設定:2008/01/07(月) 18:07:22 ID:OY4fvoBY0
iMovie 08 って、チャプターどうやってつけるの?

前のバージョンで、iMovieでチャプターつけて
iDVDで、読み込むってのが便利だったんですが。
334名称未設定:2008/01/07(月) 18:11:36 ID:ZDA4yfVm0
>>333
08ではチャプターをつけることはできません><
335333:2008/01/07(月) 18:36:40 ID:urAy3h5VO
自己解決しますた!
336333:2008/01/07(月) 18:38:09 ID:OY4fvoBY0
>>334

まじか!?
どうりでヘルプにもないわけだ・・・。唖然。

iMovieだけは、06使っておくか。

ともあれありがとう。
337名称未設定:2008/01/07(月) 22:46:35 ID:xqIfC+Fv0
iMovieでネイティブ編集できたらいいのに
338名称未設定:2008/01/08(火) 09:18:11 ID:Fb63vQzN0
>>332
FCE も2つの機能のために買うのはちとキツイ。
#贅沢言うな、って突っ込みも、
 2つのうち1つ(Vトラック2つ)がデカい事も分かっているが

音声が2トラック(素材とBGM / アフレコ用)あるのと同じ程度の位置づけで
映像も2トラックあれば、元動画 + ちょっとしたインサートと、
素人ムービーなら、かなりの要望をカバーできるのになぁ、というワガママ。

iMovei '08 で超簡単路線に行ったから
Apple は元からそんな路線を狙ってないのは分かってるけどね。
339名称未設定:2008/01/08(火) 09:24:17 ID:P2wq+9D80
>>338
jahdhaka使え
340名称未設定:2008/01/08(火) 09:26:53 ID:P2wq+9D80
もとい
jahshaka
341名称未設定:2008/01/08(火) 20:46:47 ID:feiinTkq0
こんなのあるんだ
342338:2008/01/08(火) 22:37:45 ID:Fb63vQzN0
>>339
情報サンクス。

以前探したときフリー物は Avid Free DV しか
見つけられなかったので、早速トライしてみる。
343名称未設定:2008/01/10(木) 23:08:20 ID:l6AphQ1q0
iMovie08で外付けHDDにイベントを移したいんだけど、HDDのアイコンにびっくりマークが付いて「iMovieと互換性がありません」て出ました。
USB接続のHDDには移せないの?

って、ヘルプ検索したらFirewireじゃないとだめみたいね。
自己解決しますた

やっぱFirewireの外付けHDDって必要?
344名称未設定:2008/01/10(木) 23:16:21 ID:Ft+S5DxU0
おれは両方持ってるけどどっちも大丈夫だったよ。
ちなみにHDC-U500
345名称未設定:2008/01/11(金) 00:23:25 ID:PqZpaciC0
>>343
ん、そんなことはないよ
うちはUSB接続のHDDでちゃんとできてる
346名称未設定:2008/01/11(金) 00:45:29 ID:UMbtYESK0
>344,345
え!?マヂで!?
うちもIO DATEのHDC-U320なんだが・・
なんで使えないんだろう
「このボリュームはiMovieと互換性がありません」てエラーが出ちゃうんだけど

ハイビジョン画質で撮影したデータだから容量食っちゃってなんとかしたいのに
347名称未設定:2008/01/11(金) 01:07:04 ID:cNpWmK7r0
>>346
ためしにフォーマットてみれば。HFS+で。
348名称未設定:2008/01/15(火) 09:54:36 ID:4UdlKwNz0
’08でクリップごとに速度を調整したくて調べてたんだが、
>>234が言ってるのはこの速度調整ができないってことなのか?
早回しの書き出しはQuick Time Proでできるらしいけど、
数秒の短いクリップを大量に使う自分にとっては合わなさそうな気がして…
349348:2008/01/15(火) 10:05:27 ID:4UdlKwNz0
自己解決しました
というか、素直にHD06落とすよ
350名称未設定:2008/01/15(火) 16:06:16 ID:/sN2RoiTO
>>346
ヒント:IO DATE
351名称未設定:2008/01/15(火) 20:06:54 ID:eSyOlZgZ0
うわあスロー使えないとかクズだろ
352名称未設定:2008/01/15(火) 20:11:43 ID:hZjBsAPXP
Final Cut Express 買えよ
無料ソフトでいろいろ求めるなよ貧乏人


ということなんだろ
353名称未設定:2008/01/15(火) 20:14:14 ID:TT/WlCk40
いや、いちお有料でわ?
354名称未設定:2008/01/15(火) 20:23:32 ID:hZjBsAPXP
ああそうか一応iLifeのか
Mac買えばついてくるけど
355名称未設定:2008/01/15(火) 20:39:37 ID:PoJjlgH90
だれもアイオーデートにはツッコミなしですか?
ばいばい アイオーデー 鮮やかなっ
356名称未設定:2008/01/15(火) 20:41:53 ID:mu+52mjD0
357名称未設定:2008/01/15(火) 23:11:40 ID:wH5Y9UMA0
くだらない質問ですみません。

当方iLife05に入っていたimovie5 を使用しています。
というか最近使い始めました。
そこで質問なのですが、今の環境では映像に字幕を挿入することは出来ないのでしょうか?
検索し調べると編集ボタンなるものを押せばいいらしいのですが、そのようなボタンが見当たりません。

ボタンは左からクリップ、写真、オーディオ、タイトル、場面転換、エフェクト、idvd しかありません。

また、タイトルを表示するであろうアップデートボタンも押せません。
何が悪いのでしょうか??
HPにはimovie6の使用法は見つかるのですがimovie5の使用法に関するHPは見当たりません。

当方G4デュアル1.25を使用しているのでimovie7への移行は出来ません。

お願いします。
358名称未設定:2008/01/15(火) 23:33:10 ID:GhFF8DyrP
>>357
タイトルの一覧から種類を選んでテキスト入力欄に文字を入れないと
アップデートする物が無いから、何もしてない状態ではアップデート
ボタンは押せませんね。

爆発したりしないから、とりあえずどれか選んで文字入れてみたら?
359名称未設定:2008/01/15(火) 23:55:05 ID:wH5Y9UMA0
>>358
タイトル一覧とは文字の動きの効果のことでしょうか??
そこは選択してあります。(3Dスピンというのにです)
テキストについては開いた時に勝手に付いた my great movieと下段には
macに登録した私の名前がデフォルトで入っていました。
それでも押せませんでした。
説明不足で申し訳ありません。

もし字幕設定が不可ならimovie6への移行も考えています。
その際正規品(新品、個人売買でない店での入手)はもう入手不可と見てよろしいでしょうか?

質問が増えてすみません。
360名称未設定:2008/01/15(火) 23:58:46 ID:waJK8lHZ0
自分で入力したりなんだりしてみりゃいいさ。
iMovieHDでもタイトル入力とプレビューは反応が悪くて不安定だよ。
361名称未設定:2008/01/16(水) 00:07:37 ID:VmEJqYot0
>>357

どこから間違っているかわからないので、一通り…

・まず、下に表示されている「ここにクリップをドラッグして…」
 という横長のウインドウにビデオクリップを入れます。
・入れたクリップを選択し、字幕を入れたいところまで再生して
 編集メニューから「ビデオクリップを再生ヘッドの位置で分割」
 を選択します。
・分割された後ろの方のクリップに、「タイトル」一覧の中の
 どれか(3Dスピンとか)をドラッグ&ドロップしてやります。
 (この時、下の「黒背景」にチェックが入ってないことを確認)
・クリップを再生すると、字幕が入っているはずです。

「黒背景」にチェックが入っていれば、文字通り黒バックの
テロップが挿入されます。
あと、クリップが右上の「速度」スライダで設定されている
時間より短いと、挿入出来ないので注意。
362名称未設定:2008/01/16(水) 00:15:55 ID:Plccrev2P
>>359
> タイトル一覧とは文字の動きの効果のことでしょうか??
> そこは選択してあります。(3Dスピンというのにです)
動きの無い物もあるはずですよ。
5にはタイトルの一覧に「字幕」の項目は無いですか?
スリック等のプラグインを購入して使うって手も有りますが。

> それでも押せませんでした。
一覧のどれかを選んで文字入れて、一覧の部分からタイムラインにドラグドロップ
又は適用をクリックするんじゃなかったなか?
※もう6に移行してかなり経つので間違っていたらごめんなさい。

> もし字幕設定が不可ならimovie6への移行も考えています。
> その際正規品(新品、個人売買でない店での入手)はもう入手不可と見てよろしいでしょうか?
最新のを買えば、Appleのサイトから6もダウンロードして使えます。(激しく既出)
363名称未設定:2008/01/16(水) 00:26:58 ID:x9nq1jG90
>>361>>362
親切なアドバイスありがとうございました。今試したところ上手く行きました。
本当にありがとうございました。
既出な質問までしてしまい。ありがとうございます。
今後もっとよくスレを読み質問する事を心がけます。
364名称未設定:2008/01/16(水) 12:27:37 ID:tg6xWZwxP
地味に新しいバージョンが出てるけど、
(エラーコード = -32766)は相変わらずでる…。
365名称未設定:2008/01/17(木) 01:30:31 ID:xS4A79h00
imovieって動画の編集ライン1本でしかできないんでしょうか?
ぐぐってみたところVideoStudioでは2本編集が出来るようですが
imovieに関してはその辺の記述が見つからなかったので・・・
366名称未設定:2008/01/17(木) 09:47:33 ID:+L8MHjXj0
>>365
1本だけです。
PCをお持ちなら、VideoStudioもありでしょう。
でも、マルチトラックでばりばりやりたいなら、FinalCutExpressを
おすすめします。
価格差以上のバリューはあると思います。
367365:2008/01/17(木) 17:47:53 ID:xS4A79h00
>>366
お応えありがとうございます。
映像は趣味程度にやってみたいと思っていたので、
有料ソフトに手を出すのはちょっと気が引けるのですが、、、
検討してみます。
368名称未設定:2008/01/17(木) 17:55:54 ID:zPQBlNF/P
>>367
フリーウェアでFCEみたいな事で切るのも有りますよ。
英語版だけど。
369名称未設定:2008/01/17(木) 18:04:23 ID:w9P05TpJ0
こんなのはどう?
http://www.norrkross.com/software/movie/features.php

ウォーターマーク付きだけどフル機能でお試しできる!
いろんなエフェクトもついている!
グリーンバック抜きもできる!

で、
Layers
Unlimited layers with transparency compositing
だってさ。

おねだんは、59$
円高の今こそ!
370365:2008/01/17(木) 19:30:59 ID:xS4A79h00
>>368
そうなんですか。
外国サイトでフリーソフト見つけるのってものすごく難しく思うのですが…
検索能力不足でしょうか;

>>369
ありがとうございます!
早速つかわせて頂きましたところ、記述のとおり
思う存分レイヤー重ねられました。
操作も分かり易く大変満足です。

とりあえずお試しの状態でしばらく使ってみようかと思います。
飽くまで金は払わないスタンスでいきたいと思います。w
371名称未設定:2008/01/17(木) 20:53:01 ID:01vgjart0
ど素人の興味で聞かせてください
マルチトラックだと何が良いのですか?
372名称未設定:2008/01/17(木) 22:56:06 ID:jlDO0ZMo0
>371
答えは、おまいのIDの中にある。
373371:2008/01/18(金) 04:16:40 ID:/PQOey4LO
自己解決しますた
374名称未設定:2008/01/18(金) 15:30:10 ID:XX9mKC0l0
imovieのときに出来た動画をニコニコにアップするためにはどうしたらいいですか?
375374:2008/01/18(金) 15:39:08 ID:D7eBaqBmO
自己解決しました
376名称未設定:2008/01/18(金) 18:09:37 ID:/PQOey4LO
>>374
ググレカス
377371:2008/01/20(日) 17:28:00 ID:mrhSO/rY0
と思ったら
やっぱりわかりません
378名称未設定:2008/01/20(日) 18:19:21 ID:u4DkItT+0
>>377=371
あなたの質問は、2つの意味に取れます。

1.編集ソフトでマルチトラックを扱えると言うことは、ビデオ作品作りの上でどのようによい意味があるのか。

2.マルチトラックを扱うとしたら、どんな編集ソフトがよいのか。

どっちですか?
379名称未設定:2008/01/20(日) 19:27:28 ID:K2CfCtqk0
どうしても自己解決が出来ないんで教えてください。

メディアブラウザに共有でビデオを書き出すとき、
サイズ大を選ぶと4Mbpsで書き出しになるとiボタンで
わかるんだけど、ビットレートをあげる事って出来るんですか?
380371:2008/01/20(日) 22:32:11 ID:mrhSO/rY0
>>378
1です。
381名称未設定:2008/01/20(日) 22:48:09 ID:u4DkItT+0
>>380
iMovieを使えば、テロップ(いわゆる字幕スーパー)が挿入出来るのは
ご存知だと思います。
マルチトラックが使えると言うことは、文字だけではなく、他のビデオや
グラフィック素材を、同じような感覚でムービー上に合成することが出来るわけです。

例えば、しゃべっている人の肩の上に、図表や商品写真を合成したり
CGキャラクターを合成して、人間と共演させたりといったようなことも可能になります。
別々に撮影したビデオをならべて、比較画面を作ると言ったことも出来ます。

Macでそうしたビデオ編集を行うもっとも簡単な方法は、FinalCutExpressを使うこと
ですが、iMovieのオプションプラグインシリーズ「Slick」を使ったり、
フリーウェアの合成編集ソフト、Jahshakaを使うという選択肢もあります。
382371:2008/01/21(月) 22:30:21 ID:hg4lF6If0
ありがとうございました
383名称未設定:2008/01/23(水) 00:55:04 ID:7Q4XI8iZ0
前は良く静止画フレーム使ってたんだけど、08で同じ機能が見つからない。
出来るの?
384名称未設定:2008/01/23(水) 21:01:34 ID:hp/2nsNU0
iMovie08は3GPPTのファイルを編集できますか??
385名称未設定:2008/01/23(水) 23:10:49 ID:ykjH/cae0
はい。
386名称未設定:2008/01/25(金) 02:29:10 ID:0PZSMTpg0
現行のMacminiを買って、iMovie08を始めたいのですが、
HDの動画はストレス無く編集できるでしょうか?
やってる方いますか?

387名称未設定:2008/01/25(金) 02:34:43 ID:Mp+hf1a00
いいえ。
388名称未設定:2008/01/25(金) 05:06:15 ID:gPjwUytR0
古いiMovieのプロジェクトを08に読み込めません。 どうやらiMovie HDで
比較的最近作ったプロジェクトは読めるようですが、もっと古いプロジェクトは
プロジェクトファイルがフォルダに見えてしまってプロジェクトと認識
しないようです。 試しにiMovie HD 06をインストールしたのですが、それでも
開ける事は出来ませんでした。 

どうやれば読み込めるのでしょうか?
389名称未設定:2008/01/25(金) 08:45:33 ID:8e2URg+GP
>>388
プロジェクト(パッケージ)の中身を取り出して、新しいプロジェクト(パッケージ)の中に入れてみてみ
390名称未設定:2008/01/25(金) 12:02:27 ID:B0+zjjKsO
>>386
08よりは全然マシ
391名称未設定:2008/01/28(月) 11:19:33 ID:QfS0bcJF0
>>389
「別名で保存」したら新しいプロジェクトは読み込める様になりました。

しかし... 読み込まれたクリップの日付がめちゃくちゃですね。 単に
クリップのファイルのタイムスタンプの日付を使っているだけで
クリップのタイムコードは無視しているようです。 これは使えない...
392名称未設定:2008/01/28(月) 23:28:58 ID:IwUIbdjC0
iPhotoからiMovie HDに画像入れたけど、めちゃくちゃ汚い。
393名称未設定:2008/01/28(月) 23:41:35 ID:BmlUwrJA0
>>392
話にならない
394名称未設定:2008/01/28(月) 23:45:36 ID:n9xziTlY0
iMovie HD使ってます。
H.264のファイルを読み込んで、早回しのエフェクトを使用したら
勝手にmovになって画質が酷くなりました。
H.264の形式のまま速度を変えれないものでしょうか?
395名称未設定:2008/01/29(火) 21:01:54 ID:H8xqPRUw0
100回ググれカス
396名称未設定:2008/01/29(火) 21:06:25 ID:1oZkfcTV0
うちはHDじゃないけどiMovieって基本DV形式で取り込んで編集するんじゃないか?
H.264をiMovieに取り込む時、DVに変換するんだから、
画質が落ちるのは仕方ナインでは?と言うのは素人考えなんだがね。
早回し程度ならiMovieでなくQTの方でも出来ないか?
ま、これも素人考えなんだが、最終的には>>395になるんだけどね。
397名称未設定:2008/01/29(火) 22:48:29 ID:a5LKXcF80
つーかiMovieの画面表示がすごく汚いだけだよね。
いちいちきれいに表示したら編集するのに負担がかかるから。
398名称未設定:2008/01/29(火) 23:46:30 ID:7QwJiyrQ0
一旦Apple Intermediate Codecに変換してもダメか?

399名称未設定:2008/01/30(水) 17:06:25 ID:fpGery9v0
>>398
iMovieに読み込んだ時点でそれになってるんじゃないの?
400名称未設定:2008/01/31(木) 03:37:35 ID:smV7WTrcO
トランジションのオーバーラップ、クロスディゾルブ適用するときに
クリップの長さが短すぎてとでるのだが、これの基準がまったく分からない
短くてもできる時もあるし、長くてもできない場合がある
自動的に変更を押すとメモリ不足といわれるし
バージョンは5です
分かる方いらっしゃいますでしょうか?
401名称未設定:2008/01/31(木) 04:01:39 ID:K08j6MeHO
>>400
俺も基準がわからん
ところでメモリはどれだけ積んでるんだ?
俺は2GBだがそんなアラート出たことないな。
402名称未設定:2008/01/31(木) 04:11:42 ID:smV7WTrcO
>>401
家族用のやつなんで512MB
フォトショとか使うとかなり限界が

アイムービーでは編集に限界を感じてきた。
ファイナルカットほしいな
403名称未設定:2008/01/31(木) 09:54:59 ID:gS8qySUi0
iMovie08ですが、iPhotoの動画が読み込まれません。
動画はsonyデジカメT10撮影のMpeg-1です。
昔のデジカメAVIファイルはちゃんと来てます。
なぜでしょう
404名称未設定:2008/01/31(木) 11:18:24 ID:sMDMrMwZ0
405名称未設定:2008/01/31(木) 17:23:38 ID:gS8qySUi0
>>403
どうもありがとう。ためしてみます。
でも音声だけじゃなくまったく取り込まれないからどうなのか・・・
406名称未設定:2008/01/31(木) 17:33:57 ID:sMDMrMwZ0
>>405
DVに変換するんだから、取り込めるはず。
407名称未設定:2008/01/31(木) 23:11:58 ID:eOiYsHRo0
iMovie'08でPanasonic HDC-SD9で撮影した動画を取り込もうとすると、
『予期しない理由で終了しました。』と出て、取り込むことができません。
どうすればよいでしょうか?
408名称未設定:2008/02/01(金) 00:04:31 ID:WRh5mE5v0
おちんちんぶらぶらさせる
409名称未設定:2008/02/01(金) 08:17:29 ID:f2Mk1e0f0
ニコニコ動画用にiMovie HDで書き出してるんですけど音も画質も綺麗になりません。
静止画+音でいいので画像を読み込んで音と同じ長さにしてそのまま書き出してます。
flv、avi、mp4、mov、flv、divxなどほとんど試してみたのですがニコニコ動画アップ時のエンコで
極端に劣化してしまいます。
iMovieを使用してニコニコ動画にアップしている方がいましたら設定を教えていただきたいです。
410名称未設定:2008/02/01(金) 08:58:52 ID:4BIe5W1O0
>>409
とりあえず、flvの場合の設定を書いて見なされ。

時間
ビデオの縦横サイズ
ビデオのビットレート
音のビットレート
などなど。

情報の小出しはするなよ。

出来ればその動画のurl
411名称未設定:2008/02/01(金) 09:49:53 ID:f2Mk1e0f0
>>410
3分、512x384、ビデオ400kbps、サウンド192kbpsで約5MBです。
urlはごめんなさい。
書き出した時点では綺麗です。
容量もビットレートも基準を満たしているんですけどアップすると再エンコードされているのか汚く
なってしまうんです。
412名称未設定:2008/02/01(金) 10:15:56 ID:4BIe5W1O0
>>411
うーん、問題なさそうに見えるけど、
ちょと、総合的なビットレートが高いかも。

制限の600kbpsはあくまでも目安だから、
ビデオとサウンドどちらかを少し下げたほうがいいかも。

察するに音重視っぽそうだけど。。。
時間的には問題ないから、ビデオを40ぐらい下げてみてわ?
または、したくないだろうけどサウンド128kbpsでも十分とは思うけど

あんまりキチキチなビットレートだと再エンコされることもある。

413名称未設定:2008/02/01(金) 10:26:39 ID:f2Mk1e0f0
>>412
高過ぎるってパターンを見逃してました。
少し下げて試してみますね。
アドバイスありがとうございます。
414名称未設定:2008/02/01(金) 13:24:53 ID:9hVMYLHcP
iMovie使ってVP6を2Passで書き出す方法ないよね?
415名称未設定:2008/02/01(金) 18:12:14 ID:4BIe5W1O0
>>414
無い。QT依存だから。
他のエンコーダーで自力でどうぞ。
416名称未設定:2008/02/01(金) 18:16:55 ID:4BIe5W1O0
>>414
間違えた。QTのflvコンポーネント依存だから。。。
417338:2008/02/02(土) 07:50:51 ID:oqf2c1YT0
>>409
アップした動画は FLV なの?
それ以外は強制再エンコードだよ。

Mac だけで高画質の FLV をつくるのは厳しいけど
静止画メインだからいいのか。
※ 本家 Adobe のエンコーダは時間がかかる上に汚い
  ffmpegX は幾分マシ

iMovie で divx 形式のものを書き出して
Windows の「flvenc」あたりを使うのがベスト。

データレートは QT のデータレート表示で
630 〜 640 キロビット/秒くらいまでならいける。
418名称未設定:2008/02/03(日) 19:57:14 ID:waFA0fyX0
Intel+Leopard+iMovie(7.1.1)です。
iMovie08起動しても、勝手に予期せず終了してしまいます。
対策法をググってみましたが、効果なし。
詳しい方ヘルプ願います。
419名称未設定:2008/02/03(日) 22:05:02 ID:lEuQMJ880
あれとかそれは試したのか?
420名称未設定:2008/02/03(日) 23:34:28 ID:waFA0fyX0
>>419
418だけど,スレタイ通り自己解決しました。
iWorkスレにあった情報を見るから使わない言語環境外したら
立ち上がるようになりました。
421409:2008/02/04(月) 03:09:50 ID:QMEVjapH0
>>412
>>417
解決したので一応書いておきますね。
直にflvにするのではなく一度mp4で高めにエンコードしたあとAdobe Flash CS3 Video Encoderで
再エンコしてアップしたら綺麗なままでした。
アドバイスありがとうございました。
422名称未設定:2008/02/04(月) 10:08:17 ID:1b7Tp9pE0
MacBookで08使ってます。
iShowUで全画面キャプチャーした動画に文字を入れたいのでiMovieで入れてみた。
共有から書き出したんだけど、キャプチャしたデスクトップのファイル名が判断出来ないほどめちゃくちゃ汚いんだけど、
なんかコツが有るの?

423名称未設定:2008/02/04(月) 10:43:21 ID:TQeDvjlL0
写真取り込みもiPhoto前提、音楽取り込みもiTunes前提で、どちらも使わない
場合、フォルダーの設定はどうやったらいいのでしょうか。直感で操作できない
ことが多くて非常に使いづらい。
424名称未設定:2008/02/04(月) 10:49:50 ID:TQeDvjlL0
>>423
間違えて書き込んでしまいました。質問内容はこっちです。

任意のフォルダーを写真ウインドウに登録するにはどうしたらいいので
しょうか。
425名称未設定:2008/02/04(月) 10:50:35 ID:n4UuPn6F0
>>423
> 非常に使いづらい。

想定外の使い方をしているからじゃないの?
426名称未設定:2008/02/04(月) 10:53:10 ID:TQeDvjlL0
>>424
自己解決しました。
427名称未設定:2008/02/04(月) 10:56:05 ID:TQeDvjlL0
>>425
イベントライブラリで動画を選択しても削除ができないのです。
直感では選択してDeleteやコンテキストメニューで選択できると思ったの
ですが不採用といった選択肢があるだけで消せない。
428名称未設定:2008/02/04(月) 10:59:11 ID:LhXQsGoJP
>>422
有る
429名称未設定:2008/02/04(月) 12:01:54 ID:9kd8QUzs0
iMovie08は使わない方がいいですiMovieHDを使いましょう
430名称未設定:2008/02/04(月) 17:59:57 ID:ieQnurShO
数年前のiBookでiLife08は使わないほうが良いと思いますか?
431名称未設定:2008/02/04(月) 22:10:02 ID:hSKkhb6d0
山は死にますか?
432名称未設定:2008/02/04(月) 22:15:55 ID:LhXQsGoJP
風はどうですか
433名称未設定:2008/02/04(月) 22:33:13 ID:l5ANchr+0
空もそうですか
434名称未設定:2008/02/04(月) 22:35:00 ID:l5ANchr+0
ショボン(´・ω・`)
435名称未設定:2008/02/04(月) 22:44:35 ID:TQeDvjlL0
どうしてiMovieってこんなに使いづらいソフトにしてしまったのだろう。
小文字iで始まるソフトはどれも使いづらい。
436名称未設定:2008/02/04(月) 22:49:36 ID:jhHQbRDR0
俺はいMovie08は次で激変すると思う。
いいものは持ってる。秘めたポンテンシャルは高い。
このiを冠するソフトは化けるぜ。
437名称未設定:2008/02/04(月) 23:48:19 ID:TQeDvjlL0
>>436
私もそう願いたい。が、方向性は変わらないような気がする。
普通のアプリと同じインタフェースにして欲しかった。
現状はiPhotoで写真管理する気になれない。iCalは土日の色分けすら
できないでは使えない。私が知らないだけ?
438名称未設定:2008/02/05(火) 00:58:47 ID:2teimJUc0
生活密着型ソフトだと日本人の感性に合わない部分が多々出てくるんだな
439名称未設定:2008/02/05(火) 10:07:39 ID:15T78MRk0
>>436
激変はしないと思う。 iMovieが06まで遂げたような緩やかな向上が
続けられるでしょう。 06->08の時に落ちてしまった機能も段々と
復活して行くでしょう。 
440名称未設定:2008/02/05(火) 20:43:22 ID:ra8CX1qa0
じゃあiMovie2012くらいまで待とう
441名称未設定:2008/02/06(水) 00:22:44 ID:Qr7t67sR0
iMovieHDってのはいまのところどういう位置づけなのでしょうか?
442名称未設定:2008/02/06(水) 06:32:43 ID:7AtdDOz5P
>>441
自己解決して下さい
443名称未設定:2008/02/06(水) 12:51:11 ID:usHibbnn0
>>441
■ iMovie HD
ホームビデオなどを加工して
手軽に動画を楽しむ事を目的に作られたソフト、iMovie の順当進化版

■ iMovie '08
「iMovie でも面倒だ。オレは動画の編集をしたいんじゃなく、
 録ったビデオをみんなに見せてワイワイ言いたいんだ」
というユーザを想定して、ソフトの立ち位置から別物にしたもの

派手めなエフェクトをお手軽に、てな進化はあるだろうけど
細かくタイミングをあわせた演出って方向には向かないと思う。
444名称未設定:2008/02/06(水) 18:16:24 ID:/YczqvlrP
iMovie 08を使ってるんだけど、画像の再生時間の「長さを設定...」が正常に働いてくれません。
たとえば10:00と設定しても、直後に0:08等一瞬だけの設定に勝手に変わってしまうのです。
「プロジェクトの情報...」から設定すればなんとか動くのですが、
それでは10秒までしか設定できずに困っています。
解決方法があればおしえてください
445名称未設定:2008/02/06(水) 18:39:04 ID:/YczqvlrP
>>267の事例と似たような感じですね。

と、今色々試してみたら、iMovie 08を英語で起動したらいけました。
根本的な解決ではないのですが、しばらくこれで様子をみてみます。
日本語入力周りの問題なのかな
446名称未設定:2008/02/06(水) 21:30:15 ID:57CpTrXy0
>>397
って本当?なんか奇麗な写真も止め絵にして取り込んだらいつもものすごくぼけるから、
なんとかならんのかって解決策探ってたとこなんだけど、もともとの仕様ってことでFA?
447名称未設定:2008/02/06(水) 21:57:33 ID:4rwCMOwA0
>>267
iMovie環境設定→「タイムコードを表示」のチェックをはずす。
448名称未設定:2008/02/06(水) 23:10:35 ID:/4syYM4J0
>>446
とりあえず書き出してみろよ。

凄く汚いから。


449名称未設定:2008/02/07(木) 13:35:04 ID:l8pVgdSR0
iMovie4を使って静止画に音を乗っける動画を作ってるんですけど数秒するとねぜか画像がバグってしまいます。
継続時間を設定したり下の方にある亀やウサギマークのスライダー動かしてもバグってしまいます。
これはソフト自体のバグ、もしくは画像のファイル形式とかでのバグなんでしょうか?
450名称未設定:2008/02/07(木) 22:18:45 ID:Jhbr70gE0
プレミアエレメンツいいなぁ
451名称未設定:2008/02/07(木) 22:36:18 ID:xGJbUHcJP
MacにもAdobe Premiere Elementsほしい

452名称未設定:2008/02/07(木) 23:55:18 ID:Jhbr70gE0
ほしいよね。
HDVネイティブ編集できるし
453名称未設定:2008/02/10(日) 23:33:13 ID:Ipk/G7Ub0
すみません、ご存知の方が居たら教えてください。

iMovie HD 6.0.3 を、Mac Pro(Intel 8コア)で使用していますが、
H.264動画の書き出し(最高品質、複数回エンコード)で
CPUを十分に使いきってくれません。。。

CPUは全然余裕があるので、もっと高速にエンコード
出来ると思うのです。
具体的には、複数コアを使っているのですが、
各コア30~40%程度です。

空きメモリにはまだまだ余裕があるのですが、
これは何が原因なのでしょうか。
454名称未設定:2008/02/11(月) 02:16:56 ID:wATGM6dHP
うちもCore 2 Duoだけどふたつのコアあわせて100%くらいしか使ってくれない。
そういう仕様なのか?
455名称未設定:2008/02/11(月) 04:17:33 ID:ysnaAIs60
>>453
iMovie HDってMany コアに最適化されてないからじゃない?
てか、H.264の書き出しならQTのお仕事だろうから。。。

Many コアに最適化されてるアプリ自体少ないと思うし。
456名称未設定:2008/02/11(月) 09:07:08 ID:MtQ1rrni0
なんだか使い勝手がわからないのだが、
1)プロジェクトの動画1つに二つ以上のタイトルを貼るとき
  二つめは先頭か後尾に追加してから移動しなければならない
2)タイトルの種類を途中で変更できない
3)タイトルは必ず大きめ一行、小さめ一行の有無しかできない

できあがる物に不満が有るわけではないが、これぐらい普通にでき
るだろと思うことがなぜかできない。俺が知らないだけなのだろうか?
457名称未設定:2008/02/11(月) 12:39:56 ID:UpU0Pye20
教えておくれ。iMovie HDです。
配置したクリップを2つに分割して前半部分を削除すると
後半部分がぬるっと前半部分があったところにスライドしてきちゃうのだけど、
この挙動をさせない方法はありますか?
後半部分は元あったところに固定させておきたいのです。
458名称未設定:2008/02/11(月) 12:57:45 ID:wGwKa9uN0
08はエフェクト(火花とか雨とか霧とか・・・)が無くなったって本当ですか?
459名称未設定:2008/02/11(月) 22:31:14 ID:OwqsPkPx0
>>457
多分無い。
削除分の尺と同じ素材をインサートすべし。

>>458
本当。
06と併用すべし。
460名称未設定:2008/02/11(月) 23:59:53 ID:wGwKa9uN0
>>459
thx
461名称未設定:2008/02/12(火) 00:01:42 ID:t/HfKNU3O
高画質の動画なんだが取り込んだら
黒いのがでて処理落ちぽいのになるんだが
これはどうにもならないのだろうか?
462名称未設定:2008/02/12(火) 00:22:43 ID:XPHgDYw3O
追記
ファイル形式はmovです。
463名称未設定:2008/02/12(火) 03:27:36 ID:SlWtEW6m0
SONYのHDカム(SR62)で撮った
MOV形式のSD画質物を取り込んでも
音が出ず、画しか取りこめない状況でした。
マシンがG4なので08を導入できず困っていたら
MPEGstreamclipなるフリーソフトを発見。
DV形式に変換してあっさりiMovie06で編集可能となりました。
よかった。
QTMpegなんとかは必要らしいです。
464457:2008/02/12(火) 12:07:16 ID:pO35N90O0
>>459
ありがと。残念。
465名称未設定:2008/02/13(水) 10:08:48 ID:hoE3xh3d0
iMovie'08で100人くらいのクレジットのスクロールを使って
中、大で書き出しすると、クレジットのある部分が真っ白になる…
どうやったらなおんだよこれ、極小、モバイルだとこうはならんのに…
解決方法知ってるひといます?
466名称未設定:2008/02/13(水) 13:14:22 ID:ZgM0HO4I0
何にも動画を取り込んでくれないのですが<08
467名称未設定:2008/02/13(水) 22:50:11 ID:aNWX1gOp0
今日、iLife08を買いましたが、iMovie08ってホームビデオの編集には向いてるんだけど、
プレゼンに使う動画の編集には向かないみたいですね。
タイムラインは必須なんですが、そういう用途にはFinalCut Expressが
良いのでしょうか?

また、iMovie HDとのプロジェクトの互換性はないのでしょうか?
468名称未設定:2008/02/14(木) 10:22:53 ID:AqJq2zW50
08はダメダメです使えません。おとなしくHDを使いましょう。
469名称未設定:2008/02/14(木) 20:23:22 ID:x0bev78XO
08を買うとはなんと愚かな…合掌
470名称未設定:2008/02/14(木) 21:12:15 ID:TroxVLLD0
08を買ったらリストラされて嫁にも逃げられました
471名称未設定:2008/02/15(金) 00:35:16 ID:cJ3b5ibp0
デジカメムービーが素材の俺の場合、06のように勝手にDV形式や
MPEG-4に変換されず、ディスクを食わない08は最高。
ただチャプターだけはつけられるようにしてほしい。
472名称未設定:2008/02/15(金) 01:11:14 ID:0jIQgcgN0
08の使い方として、いらないゴミを消し、イベントに分けて分かりやすいタイトルを
付けるというだけでほとんどが終わってしまう。 読み込みとサムネール作成が終わったら、
DVテープ一本分でも数分で終わる作業。 わざわざプロジェクトを作らなくても
これだけで過去のイベントのクリップがさっと探せて見れてしまう。 
473名称未設定:2008/02/15(金) 23:30:37 ID:HheHkt0n0
>>467
FinalCutExpressを買ってきました。
PDFのマニュアルだけで、チュートリアルみたいのないんだね。
iMovieは英語版だけど、ネットにあるのが助かったんだけど。
Adobeのphotoshopやillustrator付属のチュートリアル動画は秀逸なんだどなぁ。
Apple日本法人ってなにやってるんだ?
474名称未設定:2008/02/16(土) 01:52:26 ID:ci5B3+So0
iMovie08なんですが、カメラの日付設定が間違っていたようで、イベントの日付が1年ずれています。
直すことはできないのでしょうか?
複数台のカメラで数年間撮影しているので、間違ったカメラから取り込んだデータのイベントだけが
ずれて困っています。
475474:2008/02/16(土) 02:07:20 ID:ci5B3+So0
ファイル名の日付を直して、iMovieを再起動したら直りました。
書き込む前にファイル名の変更は試してたんですが、再起動していませんでした。

自己解決できました!
476名称未設定:2008/02/16(土) 06:07:40 ID:nb3Q+BQs0
6.0.4での編集についての質問です
曲に画像を付けようと思ったところ勝手にズームインしてしまいます
写真の切り替わる部分でのエフェクトの選択は見つけられたのですが
このズーム機能をオフにする方法がわかりません。
とても基礎的なことだと思うのですが宜しくお願いします
477名称未設定:2008/02/16(土) 09:18:29 ID:dPiy2iz5P
メディア→写真→写真の設定→ken burns
478名称未設定:2008/02/16(土) 22:30:36 ID:+YGefPhg0
昨日USBのワンセグチューナーを買ってきたんだけど、これで録画した動画は
iMovieやQuickTimeに読み込めないのね…
知らなかったよ
ショボーン(´・ω・`)
479名称未設定:2008/02/16(土) 22:30:53 ID:J3iZz0+Y0
>>473
FCEの使い方はFCPとほとんど同じだからそっちも調べてみるといいかも。

昔のバージョンにはチュートリアルDVD(英語版)が付いてきたんだけど。

Final Cut Express
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1100324547/
480名称未設定:2008/02/16(土) 22:40:08 ID:ID/idcX30
>>478
できる
調べてがんばれ!
481478:2008/02/16(土) 22:49:43 ID:+YGefPhg0
>>480
え、できるの?できるのー?
調べてみるっ
482名称未設定:2008/02/17(日) 15:39:05 ID:64O2XOMV0
>>473
英語のページにあった
ttp://www.apple.com/finalcutexpress/tutorials/
483名称未設定:2008/02/17(日) 23:43:09 ID:X4f5Aj3Q0
>>482
これはいい!
今までFCEのプロトレーニングの本を流し読みして、使いたい機能だけFCEで編集して全体の編集はiMovieで行っていた私。
プライベートで撮影したものを、独自に編集するだけなので、お手本が無かったから、この英語のページは英語がわからなくても、「こういう事ができるのかー」「今度はこれをやってみよう」などかなりためになりました!全てFCEで編集してみようかと思います。
ひとつ質問なんです。iMovieHDでチャプターつけてiDVDで焼いているんですが、FCEでチャプターつけるってできるんですか?
英語のチュートリアルではDVDするときはQT形式で書き出せみたいなと言っていたのでチャプタ付けれないならiMovieHDの世話になるかも。ちなみにDVD Studio Proは持ってません。
484名称未設定:2008/02/18(月) 20:59:34 ID:p2lS6034O
iMovie HDの機能に満足できなくなった俺はFCE4買うべきかなやっぱ?
アポのサイト見ても機能についてあんまり詳しく乗ってない。
485名称未設定:2008/02/18(月) 21:43:01 ID:o2vuOft90
iMovieHD&FCEHDを使ってたヲレがiMovie8を使ってみた。
コンセプトが明確なので好感が持てた。
語弊があるけど要するにiTunes+iPhotoて感じかな。
これ迄のiMovieがiAppらしくなかっただけなんだな。
HDDが安くなってムービーをMacの中でライブラリ管理するってことが現実的になった訳ですな。

だからやりたい事が明確に解っている>>484はFCEかFCPを買うべきだね。
486名称未設定:2008/02/19(火) 00:10:28 ID:RiT5oNPH0
>>484
まず>>482を見るんだ
487名称未設定:2008/02/19(火) 05:05:09 ID:ny4W3d/UO
>>485,>>486
ありがとう。見てみる
488名称未設定:2008/02/19(火) 22:31:50 ID:6sG3ByQF0
iMovie6.03を使っています。
SDで作成してるときはどのタイトルも正常に出るんですが、横長のHDで作成するとタイトルを適応させたとき横長になってしまいます。
今現在フルHDでムービーを作ってて中央で表示に文字を入れたのを背景に上乗せで出そうとしてるのですがどうしても横長になってしまい見づらいです。
プレビューではちゃんとなっているのですがどうしたらこういう症状は治るのでしょうか?
489名称未設定:2008/02/19(火) 23:09:28 ID:ecia2HIaO
08使っているんだが、イベント名の修正って出来ないの?
490名称未設定:2008/02/20(水) 05:59:07 ID:adqgx03q0
>>482
うわーー、
これはありがたい!
ありがとうーー。
491名称未設定:2008/02/21(木) 22:21:21 ID:1HGu3y8R0
ilife06でiMovieHDを使っていますが、ハードディスクレコーダーなどで焼いたDVDの動画を読み込んで編集したいんですができないんです。TSファイルだからとかなんでしょうか?かなりの初心者なのでよろしくお願いします。
492名称未設定:2008/02/21(木) 22:31:19 ID:eLOf1PCE0
よし!
教えてやろう。
それは無理だ
493名称未設定:2008/02/21(木) 22:33:13 ID:1HGu3y8R0
ありがとうございます。iDVDで作ったDVDからでも無理なんでしょうか?
494名称未設定:2008/02/21(木) 22:48:05 ID:eLOf1PCE0
無理
まずググってみな
すべてわかるから
495名称未設定:2008/02/21(木) 23:03:01 ID:GEgD0OAZP
無理ってのは間違いないけど、当たり前のことをあえて言うなら、
ファイル形式を変換すれば編集可能ですよ。
ググれば自己解決するはずですよ。
496名称未設定:2008/02/23(土) 13:22:31 ID:TKSGADju0
iMovie(6.03)で作ったファイルをmpeg1形式のファイルにエンコードしたくて
DVストリームで保存→ffmpegXでmpeg1にエンコード、というやり方にたどり着いたのですが、
エンコードした動画にブロックノイズ?(四角い形で前後の映像が透ける現象)がでてしまいます。
ビットレートなどの設定を変えてエンコードしてみても同じ場所に同じ形ででてしまいます。
フィルターは使えないみたいなので他のソフトかやり方を探すべきですか?
497名称未設定:2008/02/23(土) 15:07:27 ID:TKSGADju0
すみません>>496ですが自己解決しました
498名称未設定:2008/02/24(日) 09:37:02 ID:p7McRa7k0
>>489
私も知りたかったのだが、レスがないところをみるとやはりできない
みたいだね。勝手に2008とか2007なんてのができるのが嫌だったのだが
本当にiXXX系ソフトって使いづらい。
499名称未設定:2008/02/24(日) 13:39:48 ID:IkjzNDjq0
ファインダでフォルダ名を変えて起動で変わるだろ
500名称未設定:2008/02/24(日) 14:10:18 ID:VyAkDbA60
というかFinderと同じようにダブルクリックで。
501名称未設定:2008/02/25(月) 03:08:49 ID:HNy23Kpe0
>>499
ファインダで開くとイベントライブラリの中身の一覧が出てくる。
そいつはWクリックで変えられる。
その上の2008とか2007ってのを変えたいのだが方法が見つからない。
502489:2008/02/25(月) 08:39:50 ID:E43SPnz0O
>>499
Finder使わなくても、イベント名をダブルクリックすると変更できる。
自己解決した!
503名称未設定:2008/02/27(水) 16:19:49 ID:BRb9JtY30
初心者です。

友人のDV形式のビデオをiMovie08のイベントライブラリに読み込んだら、
元は縦横比4:3のものが、上下がつぶれて横長の画像になってしまいました。
取り込んだファイル(拡張子は.dv)をQTで開くと、普通に4:3なのですが、
なぜiMovieで開くと横長画像(しかもつぶれて)になってしまうのでしょうか。

正常なサイズで取り込む方法がわかったら教えてください。
504名称未設定:2008/02/27(水) 17:30:05 ID:/U1bpFcp0
初心者です、と断ってから書く人ってむかつくよね。
505名称未設定:2008/02/27(水) 17:58:40 ID:OLo5GWFO0
いや別に
506503:2008/02/27(水) 18:42:28 ID:BRb9JtY30
すみません。
説明の仕方に自信がなかったもので・・・。
507名称未設定:2008/02/27(水) 18:52:48 ID:7J4RfjCH0
16:9で表示されてるだけでは。
4:3のプロジェクトなら表示部分も4:3になる。
508名称未設定:2008/02/27(水) 21:20:43 ID:jlGA1CZE0
どうでもいいことにケチ付ける奴ってむかつくよね


あ、俺か
509名称未設定:2008/02/29(金) 12:10:25 ID:YHLc7lBW0
PPC G4 500MHz メモリ1280MB OS10.4.11 iMovie4+iDVD4でDVD作成をしています。プロジェクトの編集時間が40分くらいまでならばちゃんと作成できるのですが、60分に近いものになると後半のほうで音声が全く入っていない状態になります。
 iDVD4に必要な最低スペックは733MHz以上だったと思います。今迄作成できたことが運よかったということでしょうか?
510名称未設定:2008/02/29(金) 21:03:32 ID:LAJ6vFlL0
500って....
511503:2008/02/29(金) 21:44:39 ID:8fpsWzBg0
フリーソフトのffmpegXでエンコードし直したら、
正常なサイズで取り込む事ができました!
512名称未設定:2008/03/01(土) 14:12:10 ID:Thon2rpT0
G4 500(笑)

iMovie4(爆笑)
513名称未設定:2008/03/01(土) 17:06:25 ID:dHK4nMie0
(大爆笑)
514名称未設定:2008/03/02(日) 15:29:01 ID:cBPtfoJv0
メモリ1280MB(爆笑)
515名称未設定:2008/03/02(日) 15:33:44 ID:X6ZmS7Tv0
Power Book G4 1.5GHzでも厳しい時があるのにすっげー気合いと根性の持ち主だな
516名称未設定:2008/03/02(日) 16:02:14 ID:MP7wbgRj0
iMovieを使っている人にとっては目的のムービーが追加資金を出さず問題なくイメージ通り創れるかどうかが重要であって
それにかける時間や手間は二次的要素だよね。
それが時間や手間を短縮し効率を上げたいと考える様になると新マシンやFCシリーズなど追加投資出来る人はするんだ。
追加資金を出せないヲレはG4/1GhzでiMovieを使うしか無い。orz
517名称未設定:2008/03/02(日) 16:05:40 ID:FRc/Xq7I0
FCEは以前はリアルタイムレンダリング出来なかったから、iMovieより
かえって快適に操作できたけど、今はどうなんだろう。
518名称未設定:2008/03/02(日) 17:19:36 ID:dQm17bvN0
>>516
お前=みんな か?
519名称未設定:2008/03/02(日) 19:40:15 ID:cBPtfoJv0
>>518
>>516を読んでそういうレスをするとは冷たい奴だな。お前
520名称未設定:2008/03/02(日) 19:52:34 ID:WhuSxDgJ0
You're as cold as ice♪
521名称未設定:2008/03/02(日) 22:07:47 ID:nLCP7U/y0
PPCいい加減ウザイよ
重くて当たり前だし、トラブってもそんな古いの覚えてないわw
522名称未設定:2008/03/02(日) 22:20:00 ID:MP7wbgRj0
ビデオ編集に興味が無い人はまずiMovieを触らないからiMovie使う人は自分でとったビデオ素材を
撮りっぱなしじゃなく自分なりのイメージで組み立て直したい人じゃないのかな?
そしてiMovieは今ではMacを買えば最初から入っているツールだからそれを利用しようとする。
私が使い始めた頃はiLifeがやっと出た頃だったから、自分の撮ったビデオを編集する為の一番安い
ツールだから買って使い始めた。
お金がなかったから新しいマシンも買えずに旧マシンでiMovie(iLife)をたまにバージョンアップして
ずっとこれにしがみついていたって言う人は私だけだろうか?
自分のビデオ作品を創るのにこれしかなければ気合いとか根性とか関係ないかな。
iMovieで映画一本創った人いたけど、これと根本は同じ。
と言う事で>>516で 私=みんな と言ったつもりは無いですし私一人っきりではないと思いますよ。
後半は追加投資出来る人はする、とまた別の方々もいらっしゃると書いております。
IDが変わる前に誰も読まないだろうレスをしに来ました。

今はMacminiがあるからiMovieを快適に使う為に大してお金かけなくてもすみますね。良い時代だなぁ。
523名称未設定:2008/03/02(日) 22:59:33 ID:dQm17bvN0
>>522
自分=みんな  まで読んだ
524名称未設定:2008/03/03(月) 00:13:43 ID:fPYUTwvD0
>>522
でも、やっぱ気合いや根性は必要だと思うけどね?
525名称未設定:2008/03/03(月) 01:45:30 ID:4t3JBnCD0
ハメ撮りSD画質ムービーの編集だけのために
Mac miniを買おうとおもっている俺。
526名称未設定:2008/03/03(月) 02:29:59 ID:PJi6Iz4L0
>>525
薦めはしないが止めもしないw

>>522
うちはG3でDV書き戻しorファイルをHDDで手渡しorz
まあ状況に応じてFCEも使ってるけど。

まあマシンが遅ければそれなりのことしかしないようになるから
ストレスはたまらないけどね(自然と重い作業を回避するようになる)。
527名称未設定:2008/03/03(月) 23:24:56 ID:jZ3z+4rf0
MBP松でメモリ2G、LeoでiMovie6.0.3を使ってるんだが、
ビデオFXで動画とか画像とかをいじると若干明るくなったり
白っぽくなったりするのは仕様なのかな?

一応このスレ全部に目は通したんだが既出ならゴメン
528名称未設定:2008/03/04(火) 00:25:09 ID:hKct+e7y0
>>527
perianが入ってたら外す
529名称未設定:2008/03/04(火) 01:09:56 ID:LhKaKPlL0
>>527
うまくいきました ありがとうございます

しかしiMovie8の評判はいろいろあるな・・・
字幕を8でつけたいが、買うには勇気がいりそうだ。
学生がMADを作る程度でFCEを買う、なんてのは
あまりに無謀な話だし。
530名称未設定:2008/03/04(火) 02:17:44 ID:qqI/FJig0
iMovie6になってからか、
SONYのデジカメで撮ったmpgをMPEGstreamclipでdvにし、
それをiMovieで読み込み、トランジションをかけると
画面上で太さ1mmくらいの縦線がガーッと入る。

で、ストレッチのeffectを
スピードを変えずに(変えてもいいんだけれど)かけてから
トランジションをかけると、そーゆーことは起こらなくなるんで、
今日までだましだまし使って来たんだが、
これもpluginが何かバッティングしているのだろうか?

perianを入れる前から、そーなっていた希ガス。。。
10.4PPCでも10.5intelにしても同じ症状が出る。

なんでだろ?
531名称未設定:2008/03/04(火) 09:43:45 ID:B6xInIeI0
外付けドライブにプロジェクトを作成して、システムが入っている
ボリュームから写真を追加しようとすると追加できず、コンソール
にはerror code -54(ファイルアクセスのパーミッションエラー?)
が出ています。外付けドライブに入ってる音楽は問題なく追加でき
る。
プロジェクトをシステムが入ってるボリュームに作った場合は、外付け
ドライブにある音楽も追加できるし、問題ありません。
ファインダーなど他のアプリから外付けドライブのボリュームには
自由にアクセスできます。アクセス権の修復とかもしたんですが、
解決できず。

OS10.4.11,iMovie6.02ですが、外付けドライブの設定が
何か悪いんでしょうかね?
532名称未設定:2008/03/04(火) 12:38:26 ID:B6xInIeI0
外付けドライブに保存していたプロジェクトファイルが
なぜか開けなくなったとか、外付けドライブに関わる
トラブルが他にもあるみたいですねえ。
1394の高速ドライブの方が良い、という話をどっかで
聞いた気もするんだが、編集中のファイルが壊れたら
嫌なので内蔵ドライブを使うことにしますか、、、
533名称未設定:2008/03/07(金) 09:30:07 ID:1F+VlkZZ0
iMovie 6.03で、のぞき穴のビデオFXをかけると
もともとあったクリップが縦方向に縮められて
歪んだ映像をのぞき穴から見ている様な映像に
なってしまいます。エフェクトのプレビューでは
問題ないけど、エフェクトを適応してレンダリング
させた時点でなにかおかしくなる。
何か解決のヒントとかないですかね?
534名称未設定:2008/03/07(金) 23:20:16 ID:69xF71sv0
左右で比較をする動画をつくりたいのですが、
iMovieで作れるでしょうか?
探しましたが、そういった感じのやつはありませんでした
iMovie06です。
おしえてください
535名称未設定:2008/03/07(金) 23:33:03 ID:bV3/E4k60
そういうプラグインが出てたと思うから探して買う
もしくは(Tiger以降限定)Quartz Composerで作る
536名称未設定:2008/03/08(土) 00:38:36 ID:jmj/t3fl0
http://www.geethree.com/slick/V_04.html
これのSplitだな。
537名称未設定:2008/03/08(土) 01:56:50 ID:x/44VCxg0
えーと、教えていただきたいのですが....
今まで、imac cdを10.4から10.5に上書きインストして、さらにilife8を購入しインストという方法で
iMovieHD と iMovie7を 両刀使いしてきました。
ところが、先日購入した MacBook2.2GHz に APPLEからDLしたiMovieHDをインストしたところ
アプリケーションホルダからきれいさっぱり iMovie7がなくなってました。

バンドルされているiLife8 は APPLEからすると新たに購入した単品とは違うので両刀使いはダメ!
ということなのでしょうか?

お詳しい方おられましたら、宜しくです。 
538名称未設定:2008/03/08(土) 02:16:50 ID:PPuno8f60
もう1回08のiMovieをインスコしては?
539名称未設定:2008/03/08(土) 08:16:14 ID:a2yeR/R00
>>535>>536
ありがとうございました。
がんばります。
540flora:2008/03/08(土) 09:25:35 ID:M4vIK5Ax0
はじめまして、こんにちは。
aviファイルをDVDに焼くためにimovie5で取り込んでみたのですが、
音がない映像になってしまいました。 オーディオトラックを追加してみると、その分は音が出ました。
取り込み方等に工夫が必要なのでしょうか。 随分前から調べてみたのですが、原因判明せず、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導お願い致します。
541名称未設定:2008/03/08(土) 09:30:13 ID:x/44VCxg0
>>538
もちろん再インストール試みましたが(iLifeのみ)
今度は 08のiMovieだけがHDのままで、08のiMovieがどこにも見当たらない...
542名称未設定:2008/03/08(土) 16:21:08 ID:npPjBwDo0
>>541
いったんHDをゴミ箱に入れといて08をインスコするとか
543名称未設定:2008/03/08(土) 21:35:14 ID:pECgx/8d0
割れ物だからサポートに聞けないのか?
544名称未設定:2008/03/09(日) 02:38:15 ID:nRWNDoSU0
OS10.4.11のiMacでiMovieHD6.0.3使ってます。
幅の広い画像を横や縦に移動させたいのですが、(パンで合ってるかな?)
ヘルプ見ながらやってみたら、ズーム付きになっちゃうので、
ズーム無くパンさせるにはどうしたらよいのでしょう?
調べてみたのですけど解らなくて…
詳しい方、ご指導お願いできないでしょうか?
545名称未設定:2008/03/09(日) 03:02:15 ID:f4TFnqis0
>>544
写真のKen Burnsエフェクトのこと?
開始と終了の拡大率に同じ数字を入れればいいんじゃない?
546名称未設定:2008/03/09(日) 17:11:14 ID:nRWNDoSU0
>>545
おぉ、できました!ありがとうございます
547名称未設定:2008/03/10(月) 00:19:00 ID:OMFyWipn0
HDは1枚の静止画を何分も表示できたけど、何で08は最大60秒なの?
5分同じ画像なら、5枚はらないといけないのは不便すぎる。
548名称未設定:2008/03/10(月) 18:29:58 ID:perwA3Cd0
はじめまして。
OS 10.3.9のiMovieHDです。
これまでいくつか編集に使用したりする際に特に問題はなかったのですが、
ある日から突然タイトルを入力しようとすると固まるようになりました。
文字を打って適用しようとするのではなく、「タイトル」をクリックしただけで
フリーズ状態になってしまいます。。
その他の機能は問題ないのですが、最後の仕上げの段階に来て進めなくなっています。
どなたか解決方法をご存知の方、同じ症状を経験した方はいらっしゃらないでしょうか?
549名称未設定:2008/03/13(木) 14:20:37 ID:9oCxqZfv0
MPEG4の動画を読み込んで、早回し/スロー/逆転 のエフェクトをかけると、エフェクトがかかった後の動画が、真っ黒の画面になってしまいます。解決策はありますでしょうか?

環境は以下の通りです。
DV-NTSC
PPC OSX 10.4.11
iMovie5.0.2(111)
550名称未設定:2008/03/15(土) 12:46:19 ID:cF4/7CHf0
>>79 でも既出だけど、解答が得られていないようなので...

iMovie08のライブラリの保存場所かえられるでしょうか?
デフォルトだと、ユーザーのムービーフォルダに保存されるようですが、
これを別の場所(外付けHDDなど)に保存するようにしたいのです。
551名称未設定:2008/03/15(土) 14:19:27 ID:uSxs58T2O
>>550
ライブラリを好きな場所に移動し、
ホームフォルダにはエイリアスを置けばオッケー
552名称未設定:2008/03/15(土) 19:11:31 ID:cF4/7CHf0
>>551
なるほど。エイリアスを置いて iMovie をだますわけですね。
ありがとうございました。
アポーはライブラリを外付けに入れとくというような使い方
想定してないのかorz
553名称未設定:2008/03/15(土) 21:20:39 ID:tJI71cS90
別にアップルに限った事じゃないんじゃね?
新規で保存するときに場所指定したりすりゃいいだけだと思うけど
554名称未設定:2008/03/15(土) 21:54:36 ID:cF4/7CHf0
>>553
>新規で保存するときに場所指定したりすりゃいいだけだと思うけど

それができたら苦労しない。
iPhoto は外付けにライブラリを保存しとくってことが
普通にできるから(Option押しながら起動)、同じことが
iMovie でもできるかと思ったらできなかったね。
555名称未設定:2008/03/16(日) 00:38:44 ID:Db7hvqET0
ライブラリを好きな場所に移動→ライブラリをダブルクリックしてiMovieを起動
直ぐにそのライブラリを閉じる→新規ライブラリを作成
ってやってみそ。次からはそのディレクトリがデフォになる。ってかライブラリを
保存するときに好きな場所に保存すればそこが次回のデフォになるだけだが。
>>550
何か?
556名称未設定:2008/03/16(日) 00:57:02 ID:Kbepsx2f0
iMovieに取り込んだ動画ファイルのファイル名を、
iMovie内で検索する方法ってないの?
557名称未設定:2008/03/16(日) 04:16:59 ID:d/ajDI6Q0
iMovie EventsなのかiMovie Projectsなのかはっきりしてくれないと。
558554:2008/03/16(日) 22:52:34 ID:v0hBd3uH0
>>555
試してみます。ありがとうございました。
知ったかでごめんなさいorz
559556:2008/03/17(月) 01:17:32 ID:Qo5exz5t0
>>557
iMovie Eventsの方かな。
カメラから取り込むことを前提にした作りだから
しょうがないとは思うんだけど、
オレは大量の動画ファイルを取り込んで使いたいから、
iMovie内でファイル名をSpotlight的に検索したいのよね。

そんなツールは他に腐るほどあるけど、
iMovieだと並べたムービーをプレビューする時に
トランジションもリアルタイムでかけてくれるから重宝してる。
560名称未設定:2008/03/17(月) 20:46:32 ID:uJJI/9g00
>>554
おい、余裕で出来るだろう!?
新規プロジェクト作成で別名で保存「ファイル名入力」の隣に矢印ないか?
それをクリックすりゃいいだけじゃないの?

それで自分はデスクトップに置くようにしてるけど、そう言うことじゃないのか??
ま、うちのiMovieのバージョンは4だけどな!
561名称未設定:2008/03/17(月) 21:17:06 ID:/RDFuBkg0
漢だ。
562名称未設定:2008/03/17(月) 22:41:20 ID:anKc2Xqg0
>>560
>>554 の言っているのは、iMovie08 の「ライブラリ」の話だろーが。
なんで「プロジェクト」の話になってんだよ、馬鹿。
563名称未設定:2008/03/17(月) 23:50:44 ID:uJJI/9g00
おお、ライブラリか!おら勘違いしてたぞ!
でも、そんなこたぁちと考えれば・・・。
564名称未設定:2008/03/18(火) 00:43:26 ID:ED1x5gaz0
ライブラリと書くからわかりにくい。
イベントライブラリ(iMovie Events)の話だろ?
カメラから読み込むでもムービーを読み込むでも保存先HDDを選べるけど。

プロジェクトライブラリ(iMovie Projects)はムービーフォルダ固定。
プロジェクトだけならたいした容量じゃないけど
書き出したムービーが残ってると地味に邪魔なので
「メディアブラウザから削除」かエイリアスで。

>>559
557はこっちの話だったんだ・・・。
565名称未設定:2008/03/18(火) 01:02:27 ID:ED1x5gaz0
イベントライブラリ(iMovie Events)を外付けHDDに移す方法
1.制作途中のプロジェクトがあるなら完成させておく。
2.外付けHDDのトップにiMovie Eventsをコピー。元iMovie Eventsはとりあえずゴミ箱に。
3.iMovieを起動するとキャッシュが作り直される。

表示→イベント(ボリューム別)とかあるんだから。
566名称未設定:2008/03/21(金) 04:30:45 ID:XInUO5ml0
アルファチャンネル使って画像切り抜きできるなんて知らなかった…orz
http://ascii.jp/elem/000/000/102/102953/
567名称未設定:2008/03/21(金) 06:09:56 ID:gr2uFqBu0
QTプロでもできる
568名称未設定:2008/03/21(金) 11:30:26 ID:TJuPUsY80
下地しいて色のせてとか、
やたら面倒くさいから使わないな〜。
569名称未設定:2008/03/22(土) 01:29:19 ID:kJ81kyY30
ロゴが動いてくれないと意味が無い。
570名称未設定:2008/03/22(土) 13:45:44 ID:EYZgKxSF0
iMovie08使ってるんだけど、
プロジェクトが長くなると途端に重くなるのは仕様なんだろうか・・・。
最初はちゃんと編集できるのに5分を超えた当たりからカクカクで話にならん。
571名称未設定:2008/03/22(土) 16:28:00 ID:ryIZfZBk0
思い切ってFinalCutExpressを買ってみるといい。
たいていのことはできるからストレスがたまらん。
572名称未設定:2008/03/22(土) 16:49:59 ID:MA7PEX5D0
>>571
切ってつなげる以上のことをやろうと思ったらその通りだね。
LiveTypeもおもろいし。
573名称未設定:2008/03/22(土) 21:16:54 ID:od621jN20
>>570
メモリーが不足してるのかな。
俺も512MBしか積んでないけど動画が10分を超えると重くなる。

俺はそういうときプロジェクトを5分ごととか10分ごとに分けてた。
それなら割と快適にいけるよ。試してごらんあそばせ
574名称未設定:2008/03/23(日) 02:41:50 ID:PYwwpV3i0
FinalCutExpress4買ってみたんだけれども、なんかシンケースにオーディオファイル入れるとキャンパスで確認した時、『ぷー、ぷー、ぷー.....』ってなってしまうのです。
スレ違いだけど...
わかる方よろしくお願いします。
575570:2008/03/23(日) 02:46:31 ID:wPAG7Bfp0
いや実はFinalCutStudioを持ってるんだけどね。前の世代のヤツ。

DVDレコのDV出力がなぜかFCPだと読み込めないのよ。
それでiMovie使って、取り込んで、せっかくだから使ってみたんだけど・・・

メモリは2Gあるし、アクティビティモニタでみたら1G程度空いてるから
やっぱり仕様なのかな。7分程度の動画で前半サクサク後半カクカクとか・・・。

>>574
オーディオファイルのレンダリングが終わってないときの音。
DVストリームとかの音声ファイルはレンダリングしないとあかんはず。
576名称未設定:2008/03/23(日) 02:49:42 ID:PYwwpV3i0
ぁあ、なるほど!
ありがとうございました。
577名称未設定:2008/03/24(月) 16:42:41 ID:sgp/uDjx0
>>568
アルファチャンネルのマスク設定なら
Leopardのプレビューで簡単にできるではないか

578名称未設定:2008/03/24(月) 20:51:12 ID:/RQhNNRp0
iMovieにあるウォッシュイン・アウトみたいな効果は
FinalCutExpressだとどうやるんでしょうか?
579名称未設定:2008/03/24(月) 21:23:32 ID:NGbf+pvm0
ウォッシュインってどんな効果??
580名称未設定:2008/03/24(月) 21:49:00 ID:/RQhNNRp0
フェードイン・アウトは黒く消えていきますよね、
ウォッシュイン・アウトは白く消えていく効果です。
581名称未設定:2008/03/24(月) 22:05:37 ID:NXbMpQAU0
フェードインアウトのパラメータで黒いのを白くするとか
582名称未設定:2008/03/24(月) 23:20:16 ID:/RQhNNRp0
それをどうやってやればいいのか…
フェードイン・アウトディゾルブって
開始終了位置、しきい値、柔らかさしか項目がないんですが…
583名称未設定:2008/03/24(月) 23:53:10 ID:NXbMpQAU0
>>582
カラーブレンドディゾルブ
584名称未設定:2008/03/25(火) 00:19:13 ID:TeOZsF0W0
ありがとうございます!
…試してみましたが、一旦暗くなってから白くなります…
今編集してるのは白黒の静止画なんですが、
静止画と静止画の間にストロボたいたようなディゾルブは出来ないものでしょうか…
585名称未設定:2008/03/25(火) 04:59:45 ID:MS2a3zp10
すれちがい
まにゅあるよめや
ぐぐれかす

586名称未設定:2008/03/25(火) 06:12:43 ID:gwDyIbld0
iMovieを活用してYouTubeデビューしようと思うんだけど、sdカードのミニビデオカメラ(小型のmpeg4専用のヤツ)
の購入を検討してる。安くて最低限の機能があればいいと思うのだけど、マックとの相性ってある?YouTube二必要な最低限の機能のアドバイスとかお願いします。
587名称未設定:2008/03/25(火) 06:33:57 ID:gwDyIbld0
それとも小型のデジカメでもいいのかな?
588名称未設定:2008/03/25(火) 07:18:25 ID:2nkjo+3t0
xactiだったらiMovieとの相性はいいらしいよ
589名称未設定:2008/03/25(火) 07:25:40 ID:gwDyIbld0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xacti
ガングリップは確かによさそうだね。サンクス。ただイタリア住んでるもので、、、サンヨウあるかな。探してみます。
590名称未設定:2008/03/25(火) 07:26:12 ID:gwDyIbld0
VPC-S70 - 2007年4月発売。海外販売のみ
と、あるな。よしよし。
591名称未設定:2008/03/25(火) 10:21:49 ID:stpct7Iw0
海外充はきえろ
592名称未設定:2008/03/25(火) 11:10:29 ID:ETtuWvSsO
586
最近のコンデジの動画機能で十分だよ
十分綺麗で手軽
593名称未設定:2008/03/25(火) 16:49:35 ID:MS2a3zp10
>>586
iMovie '08かな?
低スペックMacならH.264で撮れるやつはおすすめしない。
編集するときカクカクしやがる。
MotionJPEGなら非常にスムーズ。でも容量が馬鹿でかいw
マックの程をわきまえ、容量か編集のしやすさかどちらかを選ぶこと
594586:2008/03/26(水) 17:16:59 ID:HuGLo+Bf0
結局、酔った勢いでこんなのをebayでぽちっとなしてしまった、、、
ttp://www.technaxx.de/com/webproducts/camcorder/c8000_02.htm
ttp://www.technaxx.de/com/webproducts/camcorder/images/c8000_1_det.jpg
あとから冷静になって見てみたら、フォーマットはaviだけでmpeg4がなかった。
多分あと5日くらいは届かないと思うけど、コーデックが対応しているか幾らか心配。
2GBケンシントンSDつきで、120ユーロ、約1万8000円。
595586:2008/03/26(水) 17:44:24 ID:HuGLo+Bf0
げ、ひょっとして音声録音がないモデルだったのか???
596名称未設定:2008/03/26(水) 18:08:23 ID:GiMFNJ9+0
>>595
オーディオなんちゃら・・・って書いてあるから大丈夫じゃない?
ただ・・・500万画素CMOSクラスですとその半額で・・・いや、何でもナイス。
597名称未設定:2008/03/26(水) 18:41:47 ID:gsmzz2JL0
確実に安物街の銭失い
598586:2008/03/26(水) 18:44:22 ID:HuGLo+Bf0
確かに日本では半額でありますな、、やってしまいますた
599586:2008/03/26(水) 18:51:59 ID:HuGLo+Bf0
しかもsd、ケンシントンだと思ったら、キングストンだった。うわー
600名称未設定:2008/03/26(水) 19:11:50 ID:RDr1/BUV0
kingston 悪くねーじゃん
601586:2008/03/26(水) 19:16:54 ID:HuGLo+Bf0
そうか悪くないか。じゃ勘違い。送料込み・SDカードこみ・消費税20パーセント込みの値段だから、本体約1万円と思いこんですべて丸く収めることにする。お騒がせすますた
602名称未設定:2008/03/26(水) 20:39:39 ID:srSKdZom0
OS10.4.11
QS933
メモリ1.5GB
iMovie3
という環境です。カシオのEX-V7で撮影した動画を編集したいのですが、
10分以上?の動画がiMovieに取り込めません。
(カメラからではなく、カードリーダーでいったんローカルに落としたデータを
取り込みしようとしています)

これはiMovie3の仕様でしょうか?
解決するにはFCEか、QTProを購入してファイルを分割するのが
価格的にお手頃でしょうか?

よろしくお願いします。
603名称未設定:2008/03/26(水) 21:19:07 ID:52avsHEY0
>>602
iMovieが微妙に古いような。iMovie 4って出た当初は無料じゃなかったっけ

ところで、その動画ってどんな仕様?
まあMotion JPEGのAVIかMOVあたりだと思うけど。そのファイルサイズは2GB越えてない?
604名称未設定:2008/03/26(水) 21:25:27 ID:yjXbJIyH0
2Gの壁が取っ払われたのって5からだっけ?
それまでは長いファイルダメだったよな。
605名称未設定:2008/03/26(水) 21:26:17 ID:NXUpobVM0
SDカードなら2GB未満ではないかな
606名称未設定:2008/03/26(水) 21:26:48 ID:52avsHEY0
思い出した
確かそのころのiMovieは一度DV形式に変換してからタイムラインに乗せるので
その時に2GBを超える時間(9分30秒くらい)でキャプチャファイルが分割(DVカメラから取り込む場合)されたはずなので
>>602はたぶん仕様

動画形式はわからないけど、ファイルの分割くらいだったらフリーソフトでできるはず。
607名称未設定:2008/03/26(水) 21:28:11 ID:w99Uz+rh0
>>602
昔の事なのでよく覚えてないけど、出来たプロジェクトのサイズが2GBだたら仕様だす。
608602:2008/03/27(木) 10:53:58 ID:hKLCP5WT0
みなさま、古いVer.にご回答ありがとうございます
ファイル形式はMOV(H.264)です。
9分のものが読み込めて11分のものが読み込めなかったので
とても疑問に思っていました。
USB接続仕様なのでiMovie上ではカメラを認識してもらえないし。
最近初めて動画をいじるようになったので
ファイル分割がフリーソフトでもあるとは知りませんでした。
ググってみたところ、QTCutというソフトがあり
無事ファイルを分割・読み込むことができました。
ありがとうございました。
609名称未設定:2008/03/28(金) 01:45:36 ID:cfhRnSND0
質問なんですが、
2つの動画があって、1つの動画にもう1つの動画を組み込むっていうのは可能なんでしょうか?
たとえば、1つの動画の右下にもう1つの動画を表示させるみたいな感じです。
610名称未設定:2008/03/28(金) 08:03:50 ID:98Ly1R/J0
Final Cutを買って下さい
611名称未設定:2008/03/28(金) 09:30:56 ID:G1v2ZM1z0
>>609
可能です。
612名称未設定:2008/03/28(金) 11:33:52 ID:98Ly1R/J0
加納です。
613名称未設定:2008/03/28(金) 14:43:51 ID:xD6zLYSR0
>>611
どうやるんだ?
iMovieで再生してるのをビデオに撮って・・・
ってオチか。
614名称未設定:2008/03/28(金) 14:52:35 ID:G1v2ZM1z0
615名称未設定:2008/03/28(金) 18:37:02 ID:98Ly1R/J0
08ではできないじゃんか
616名称未設定:2008/03/28(金) 19:15:22 ID:/4sCjIfTP
>>615
08w
08はそういう用途じゃねーだろガッ!ノシ
617名称未設定:2008/03/28(金) 21:50:53 ID:2ZLe79bQ0
08はiMovieじゃないと何度言ったら
618名称未設定:2008/03/29(土) 08:11:42 ID:VADrTGFj0
08は編集が圧倒的に早い。

imovie HD www ダサ
619名称未設定:2008/03/29(土) 08:31:41 ID:63WkKIaE0
>>618
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
620名称未設定:2008/03/29(土) 19:08:42 ID:L+4Q07KA0
iMovieHD6はハイビジョン画像も取り込めるって思ってたんですが、
ソニーのハンディカム・ハイビジョン(m2ts)の取り込みができません。
どうしたらよいのでしょうか?
知恵を授けてください!
621名称未設定:2008/03/29(土) 19:39:35 ID:IBgQqI3OP
>>620
>>620
imovie m2ts Voltaic
622名称未設定:2008/03/30(日) 08:43:49 ID:tJ0LNSuX0
機種も書かずとな!
623名称未設定:2008/03/30(日) 11:22:21 ID:GhdZAU1S0
>>618
色々集めたクリップを調整するのは楽だよね。 音楽に合わせる時なんか
ここを2秒ほどのばしてこっちはちょっと削ってっていうのがすごく
早く出来る。 それだけだけど。

エフェクトが早くほしい。
624名称未設定:2008/03/31(月) 18:22:37 ID:a9fnmG6M0
08は「クリップを分割」や「クリップを統合」を
システム環境設定からショートカット設定しちゃえば
かなり使いやすくなるよ。

ところでカシオEX-F1の映像が取り込みできませんな。
ハイスピードで撮った奴は取りこめるんだがなぜか720p以上で撮るとダメだ。
まあH.264なんかで編集しないから一度変換するんだけどさ。
けどどうせ変換するんだったら自動でやってくれる
AVCHDカメラのほうがよかったような…
625620:2008/03/31(月) 19:01:18 ID:3CUrNjW/0
621さま

回答ありがとうございました。
ただ時間がめちゃくちゃかかりそうなので、あきらめました。

ところで08はm2tsもあっさり取り込めるんでしょうか?
それだったら取込みだけ08でやって、
06にクリップで移して編集しようと思うのですが、
1台の機械に06と08といれられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
626名称未設定:2008/03/31(月) 19:23:05 ID:7J3zqVml0
>>625
もしかして自分で調べる気がないの?
スレあされば出てくるし、その前にAppleのサイトを見てみるとか。
06についてはここ↓読んでみれば
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/imovieHD6.html
627名称未設定:2008/03/31(月) 20:36:30 ID:a9fnmG6M0
初心者なら06に固執しなくてもいいだろ。
頑固な割には自分でなにひとつ調べる気もないんだな
628名称未設定:2008/03/31(月) 21:31:33 ID:dedDiq+e0
春なの〜に〜
629名称未設定:2008/04/01(火) 07:18:22 ID:vkdAOAAj0
08になってHDVのカメラへの書き出し機能は無くなったの?
630名称未設定:2008/04/01(火) 08:14:33 ID:gO/IxrN50
08使ったことないのであれだけど、
今売ってるMacPeopleの付録ってどう?
編集の仕方としてはともかく機能の解説としてはわかりやすいと思ったんだが
631名称未設定:2008/04/01(火) 08:19:19 ID:dtXMdTWz0
>>629
これもちょっと困った。 ちょこちょこっとゴミを取り、簡単なタイトル等と挟んで
素材テープとして以前はバックアップをテープに撮ってたのが出来なくなった。

時々はネットをしない親戚に送るのにVHSなんかに落としたいこともあるのだが
それも出来ない。 今はわざわざDVフォーマットに書き出してHD06を経由。
632625:2008/04/01(火) 09:53:48 ID:i1WU+kLk0
626さま

ありがとうございました。
633629:2008/04/01(火) 23:01:58 ID:vkdAOAAj0
>>630
昨晩、ずっと探してましたが、無くて正解だったんだー。

では、iDVDで焼く場合のマーカーはどうなん?
634名称未設定:2008/04/01(火) 23:49:24 ID:Zg2UO4Ga0
だから(ry
635586:2008/04/02(水) 00:50:14 ID:VirHPJbT0
安物買いカメラ到着。AVIはやはりiMovie08には対応していないタイプだった。過去ログにあったMpeg Streamclip.appで変換し解決。サンクス。
泣けてくるのは接写が全く効かないこと。最短1.5mとか取説にある。今さらながらMacBook付属のiSightの性能の良さに驚いた。なんか後十回くらいカードフォルダーのふたを開け閉めしたら、もう壊れそうなクオリティ。ビバ香港!
636名称未設定:2008/04/02(水) 13:18:59 ID:vOSdgDRB0
soundflowerとlinein(ソフト)を導入した上で、楽器 -> MacBookのLine inポートにつなぎ、

サウンド設定は出力も入力もsoundflowerを選択し、
linein(ソフト)はinputをLine in(楽器)、outputをsoundflowerに選択、
その上でiTunesで曲を流して楽器を弾きながら、iMovieとiSightを使って動画を撮ると、

流れている曲と楽器の音が合成された音声の動画が撮れますが、

当然の事ながらモニターができないので楽器演奏どころじゃありません。
linein(ソフト)を使わずに、Line in端子に楽器をつないで、その音をMac上で流す方法は無いのでしょうか。

637名称未設定:2008/04/02(水) 15:59:59 ID:9IScph0v0
>>636
楽器録音にはGarageBandを、映像録画にはiSight+iMovie(QT PlayerでもOK)を使えばどうすか?

GarageBandにはiTunesの曲をあらかじめ読み込んでおく。
で、リアル音源トラックに自分で弾いた楽器を録音。
同時にiSightからの映像も録画。後でiMovieなどで映像と音声を合成。
638名称未設定:2008/04/02(水) 16:41:40 ID:vOSdgDRB0
>>637
回答ありがとうございます。

なるほど、その方法なら可能ですね。
ただ、微妙なズレが生じるのでは・・・
などと考えて後から合成する形はできるだけとりたくなかったんですね。

一度も試した事は無いので、やってみて良い感じなら今度はその方法で行きたいと思います。


639名称未設定:2008/04/02(水) 19:05:28 ID:TlZtJwRo0
iMovie 7.1.1 + iDVD 7.0.1 で、カムコーダーから録った一時間の映像でDVDを作ろう
としていますが、映像の質がどの位保てるかに疑問があります。

iMovieでプロジェクトを作り、メディアブラウザで「大」でエンコードし、 iDVDの
Magic iDVDで読み込み、DVD-Rに焼いたら、画質が元のテープよりかなり
劣化してしまいました。

よく見てみると、「共有」した時点でiMovieのプロジェクト内に1.8Gほどのlarge.m4v
というのが出来ていて、もうこの時点でかなり劣化してる感じです。
映像の画質を少しでも良くするために、何かできることはあるでしょうか。
640名称未設定:2008/04/02(水) 19:10:47 ID:huJ0VwPT0
>>639
>
40分くらいにおさめて書き出してみるとどうですか?
641名称未設定:2008/04/02(水) 19:15:31 ID:RVez3Ra40
QT経由で書き出すのが基本。
共有メニューはネットでの公開を前提にしてるから解像度が下がる。
642名称未設定:2008/04/02(水) 19:37:38 ID:TlZtJwRo0
>>640
ええと1時間だとDVD-Rに入れるには長過ぎ、ということですかね?
ただ、素人考えですが、市販の2時間程度の映画がdual layerのディスクで
できるのを考えると、どうにかならんのかと思いますが...

>>641
いやーiDVDが「iMovieのメディアブラウザで共有しろ」と言ってきたのでそれに
単純に従っただけでしたw 書き出し時のおすすめのセッティングとかありますか?
643名称未設定:2008/04/02(水) 19:49:52 ID:o4Da0hAIO
今はxpとqt使ってるんですがiLifeでもFLVファイルで書き出せますか?

いけるならmacbookにしようと思うんですが

教えてください
644640:2008/04/02(水) 19:49:54 ID:huJ0VwPT0
>>642
二層のメディアに焼く訳じゃないんでしょ?
だったら、40数分までにおさめるのが無難。
一時間となると、それなりに画質が落ちるのが仕様。
645640:2008/04/02(水) 19:54:32 ID:huJ0VwPT0
>>643
書き出しと言う事なら、iLifeとか以前にQuickTimeでの話しです。
QuickTime Pro なら対応しているコーデックに書き出せますよ。
646名称未設定:2008/04/02(水) 20:19:51 ID:TlZtJwRo0
>>644
なるほど。とりあえず長さ短縮を考えてみます。
が、もし二層に焼くとした場合、書き出しのエンコーディングはどういうセッティングで
やればいいですかね。
ちなみに「仕様」というのは、iMovie/iDVDのですか? それとももっと一般的な話ですか?
647644:2008/04/02(水) 20:31:04 ID:huJ0VwPT0
>>646
アプリケーションメニューの「ヘルプ」は見ないんですか?
あと、二層に焼くならトーストチタニウムとかもお薦めです。
648名称未設定:2008/04/02(水) 20:43:16 ID:Jf3kGWHQ0
>>646
一定容量のメディアに、より長時間の動画を入れようとすれば
動画1コマ当たりに割ける容量は小さくなる。=画像の劣化。
極々一般的な話。
649名称未設定:2008/04/02(水) 21:54:13 ID:TlZtJwRo0
>>647
トーストもいいんですが、まずは2層に見合うデータを生成しないといけないと
思いますが... 自分の場合まず最初のiMovieのプロジェクトのエンコの時点でデータが
劣化していると思われるので、それをどうにかしないといけないような。違うのかな。

とりあえず、>>641 はどういうパラメータで書き出すのか気になったり...
650名称未設定:2008/04/03(木) 10:29:51 ID:AVCkN1DD0
iMovieで制作した動画(曲と画像を繋ぎ合わせた簡単な物)作業用BGMみたいなのを
作ってニコニコ動画にあげているのですが、30分くらいの動画になると、音質、画質ともに
かなり劣化するのですが、高音質、高画質の動画を作成することは出来るのでしょうか?
651名称未設定:2008/04/03(木) 11:16:05 ID:qWvhQIvCP
容量とビットレートと画質と相談。
ていうか、せめて3分割くらいすればいいとおもうよ。
652名称未設定:2008/04/03(木) 12:29:06 ID:nI79dw4z0
>>650
まったく言ってる意味がわからん。
もっと詳しく書けよ
653名称未設定:2008/04/03(木) 14:11:54 ID:L4z8SXRM0
iMovieで作った段階で劣化してんのか、
ニコに上げた段階で劣化すんのか、それがわからんしな。
654名称未設定:2008/04/03(木) 14:17:09 ID:uznEvVUg0
どこかの鯖に元ファイルをうpし、同じファイルのニコニコのURL貼ってくれれば
比較しやすいと思うけど。
655名称未設定:2008/04/03(木) 22:45:45 ID:szsjEkCx0
iMovieってmp4読み込めないのか
656名称未設定:2008/04/03(木) 23:45:59 ID:nI79dw4z0
>>655
大抵読み込めるがエンコード形式によっては読み込まないこともある。
MP4って言っても色々あるだろ。

657名称未設定:2008/04/04(金) 00:38:16 ID:fUa23Jvz0
iMovieって言っても色々あるしな。
658名称未設定:2008/04/04(金) 07:21:53 ID:E5T0QdPs0
W
659名称未設定:2008/04/04(金) 11:16:17 ID:xnCkAft90
08で不採用のクリップを一括削除しようとすると
「操作は完了できませんでした。 *** -
[NSPlaceholderMutableDictionary
initWithObjects:forKeys:]: number of objects (0) not
equal to number of keys (6)」
ってダイアログが表示されて消せなくなった\(^o^)/
”Finderに表示”で探して一個一個手作業で削除しか手がなくなってしまったよ。。。

クリップの管理が本体任せだと、なんかの拍子で整合性とれなくなったとき
正常動作させることができんくなりまつね(´つω;`)
660名称未設定:2008/04/06(日) 17:11:36 ID:lv4KjcBR0
08で複数の静止画のクリップの長さをまとめて変えるにはどうすればいいですか?
661名称未設定:2008/04/06(日) 17:36:37 ID:lv4KjcBR0
うーん
どうしても選択したクリップしか長さが変わらない…
複数選択していても右クリック押すと選択が外れるし…
662名称未設定:2008/04/06(日) 17:42:56 ID:kZcdSqi40
神は外出中。
663名称未設定:2008/04/06(日) 17:44:47 ID:lv4KjcBR0
朝から10時間このことだけで悩んでる…
664名称未設定:2008/04/06(日) 18:07:52 ID:kZcdSqi40
悩んだだけ大人になるものさ。
665名称未設定:2008/04/06(日) 18:21:43 ID:E/7c9dJi0
俺なんて仕事に就こうか就くまいか
3年家で悩んでる…
666名称未設定:2008/04/06(日) 18:42:12 ID:E/7c9dJi0
>>663
英語環境だから「」内の日本語が合ってるかわからんけど勘弁。

シークエンスにカーソルあてるとそこの左下に丸い時計みたいなアイコン出てくるだろ?
そこ押したらデュレーション変える入力欄の下に「すべての写真に適用」って選択肢出てこないか?

これって最新版だけの機能だっけ? そうならアップデートしないと。
667名称未設定:2008/04/06(日) 18:43:17 ID:E/7c9dJi0
ちなみに写真をすべて選択しないでもひとつの写真クリップからできるよ
668名称未設定:2008/04/06(日) 18:53:45 ID:lv4KjcBR0
>>666
ありがとうございます。

全部or一つはご指摘の操作でできるのですが

400クリップのうち任意の280個のクリップだけ10秒
残りの120個は5秒とかしたいんですが巧い方法はないでしょうか?
120個いちいち変えたり、あとでその分だけ秒数変更したりするのが
すごく手間なので…
669名称未設定:2008/04/06(日) 19:10:31 ID:E/7c9dJi0
>>668
そういうことね。失礼しました。

それってクリップの順番が狂ったりしたらもうダメ?
たとえば新しくプロジェクト作り直して、

A秒にしたいものを取り込むときにプロジェクトプロパティの
「写真を取り込む際に適用」の欄の秒数をA秒に設定
B秒にしたいものを取り込むときにプロジェクトプロパティの
「写真を取り込む際に適用」の欄の秒数をB秒に設定

って感じはどうでしょう。順番は狂っちゃうけどこれしか方法ないんじゃないか。
670名称未設定:2008/04/06(日) 19:11:51 ID:+rqgI5qI0
>>668
そういう使い方を想定してないだろうな、あのソフトは。
手間がかかるが一つ一つやるしかあるまい。
671名称未設定:2008/04/06(日) 19:14:54 ID:E/7c9dJi0
最終的には書き出しメニューからFinal Cut XMLで書き出して
FCE4あたりを買うしか方法はあるまい。
672名称未設定:2008/04/06(日) 19:18:12 ID:lv4KjcBR0
>>669
その二つって統合できます?
やり方がわからない…

>>670
でも複数のクリップをまとめて同じ秒数に編集とか
最も使用頻度高そうな機能なのに…
と思っちゃいます
673名称未設定:2008/04/06(日) 19:27:31 ID:E/7c9dJi0
>>672
統合も何も、同じプロジェクト内での話をしている。

5s 5s 5s 5s 5s 5s 5s 3s 3s 3s 3s 3s 3s 3s 3s

こんな感じになるから、
あとは元の通りに並べ替えるだけ。

求めてることかどうか知らんが。

>最も使用頻度高そうな機能なのに…
>と思っちゃいます

次期アップデートで簡単にできるようにしてくれとアップルにフィードバックされよ。
674名称未設定:2008/04/07(月) 07:06:48 ID:OE/PSqhl0
>>639 だけど、結局 iMovie 6 + iDVD 6 の組み合わせに戻したら、結局長さを削ったり
しなくても、画質は自分が想定する範囲に収まりました。エンコードも一回でいいし。

うーん、現行バージョンは iMovie + iDVD で使うにはあまりうれしくないような気が。
俺が何かを大きく誤解してない限り...
675名称未設定:2008/04/08(火) 03:24:58 ID:NLlzzwCt0
いもヴぃえ初心者なんだけど
なんでさ、06ではdivxコーデックのavi取り込み出来るのに、07ではダメなの?

07で出来ることって、大部分は06でも出来ると理解してよし?
676名称未設定:2008/04/08(火) 03:34:03 ID:O//KRvX80
08の初期バージョンならperianさえ入れてればdivx取り込みできる

だがアップデートかけるとできなくなるorz
677名称未設定:2008/04/08(火) 03:35:40 ID:O//KRvX80
>07で出来ることって、大部分は06でも出来ると理解してよし?

まあそうだね。機能は06>08 でも編集のしやすさは08>06
今後09とかで機能は増えていくでしょう
678名称未設定:2008/04/08(火) 04:12:20 ID:NLlzzwCt0
レスサンクス。08は当然アプデートしてしまひました
機能は06>08、ですか!なんか06の方が、インターフェースがアナログというか、ありきたりな感じで、却って使いやすい気がしています。
679名称未設定:2008/04/08(火) 21:20:02 ID:3X+pic690
07でできることって何だ?
680名称未設定:2008/04/08(火) 22:09:45 ID:EDQvCYB20
ちょっとバージョン混乱して来たぞ。 Appleのせいでもあるが。

最新のiMovieのバージョンは7.1.1、で7.Xバージョンの総称がiMovie '08であるわけだよね?
07なんてないよね?

iLife '06に含まれてたのがiMovie HD 6。 で、特にiMovie '06という名前はないよね?
681名称未設定:2008/04/09(水) 06:29:47 ID:MnT30RX40
呼び方なんてどうでもいいけど
そうなんだろうね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IMovie
682名称未設定:2008/04/10(木) 01:16:34 ID:HtzKQZ/R0
初心者です。
iMovie 7.1.1です。

gifアニメ画像(10フレーム程度)をGraphicConverterでmovにして、読み込ませ、
3分程度の動画を作ろうと思ったのですが、
プレビューではちゃんと表示されるのですが、
書き出すと、真っ黒になってしまいます。

静止画(jpeg)をmovにして読み込ませると、
やはりプレビューでは表示されるのですが、書き出すと真っ黒になります。

対処法はないでしょうか?
683名称未設定:2008/04/10(木) 02:43:22 ID:TpY+CNk/0
どういう形式で書き出してるのか押しえてちょ
684名称未設定:2008/04/10(木) 22:53:39 ID:zU3hYIID0
ソフトを変える
685682:2008/04/10(木) 22:53:42 ID:QNB0DcLk0
>>683
いろいろ試しました。
m4v、AVI、mp4、movなど。いずれも真っ黒です。
もともとのgifアニメをiPhoto経由で読み込ませようとしても無理でした。
gifアニメの動画化は、やっぱり無理なんでしょうか……。
686名称未設定:2008/04/11(金) 00:31:03 ID:AnPNFmBW0
GifアニメはQuickTime Playerで読めるので
QuickTime Proでほかの形式にも変換できるけどね。

試しに、ネットで拾ったGifアニメをQuickTime Playerで読んで
mp4に書き出したけど、問題なくできた。
GraphicConverterが問題なのかと、GraphicConverterでGif→mov変換を行い
それをQuickTime Proで書き出したけど、これも問題なく行われたから、iMovieの問題なのかな。
687名称未設定:2008/04/11(金) 03:51:16 ID:7HYYAJs60
俺の安物ビデオDivXのAVIしか生成できないんだけど
iMovie 7、次のアップデートから06みたいにDivXのAVI読めるようになるかな。
今はMPEG Stremclipでひとつずつ変換してるんだけど
その度に、ビデオ読み込み先のiphotoのライブラリまで再編成せにゃならん。
688名称未設定:2008/04/11(金) 13:42:51 ID:S0h/zuk00
>>685
フィードバックって知ってるか
689名称未設定:2008/04/11(金) 20:39:40 ID:wN79TQC+0
2つのクリップを並べるにはどうしたらいいですか?
ニコニコによくあるような演奏してみた動画をつくっていて、2つのパートを撮ったので並べて再生させたいのですが、もしかしてこういうのはできなかったりしますか?
iMovie HD 6です。
よろしくお願いします。
690名称未設定:2008/04/11(金) 20:57:35 ID:S0h/zuk00
691名称未設定:2008/04/11(金) 21:11:29 ID:H5nH69FQ0
>>689

ttp://homepage.mac.com/carbon_knife/

ここのiMovie2 プラグインのページにピクチャインピクチャってのが
フリー(寄付だが)である。iMovie06でも問題ない。
692名称未設定:2008/04/11(金) 22:05:50 ID:hjNWsDmq0
>>691
これ、インテルマックじゃ使えないよね?
693名称未設定:2008/04/12(土) 01:36:14 ID:WkSpWLG1P
次スレから06と08でスレ分けた方が良さそうだな。
694名称未設定:2008/04/12(土) 01:54:39 ID:WkSpWLG1P BE:846557748-2BP(1)
08用にスレ立てておきましたよ。
バージョン7以降はあっちでやってください。

【iLife08】iMovie7.x【書けば自己解決?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207932674/
695名称未設定:2008/04/12(土) 10:22:01 ID:d/+rMpUT0
>>691
通りすがりだが、ありがと
696名称未設定:2008/04/12(土) 11:40:39 ID:IbZ5BGwH0
>>687
MPEG Streamclip使うのが悪いとは言わないけど、06じゃだめなの?
697名称未設定:2008/04/12(土) 18:41:00 ID:9f1JavOo0
>>696
iLifeとしての統合性は(iTuens, iPhotoとの連携など)07の方が高いと思う。
698名称未設定:2008/04/13(日) 04:09:11 ID:+vvfgroe0
そうか、'07はそんなにいいのか。
なんで公開しなかったのかな、'07…
699名称未設定:2008/04/13(日) 06:44:06 ID:Fl4bogYSP
>>697
おまえすごいな。
700名称未設定:2008/04/13(日) 07:15:23 ID:O2hmc0gh0
>>699
そんなことないよ。たださ、、、08の間違いでした
701名称未設定:2008/04/13(日) 17:11:19 ID:Bv3q+jv90
なに?どう見ても08だって察しが付くだろうが。
そんな重箱の隅を楊枝でほじくるようなことして楽しいの?
間違いが許されない社会ではクソ掲示板の書き込みにも間違いが許されないわけ?w
702名称未設定:2008/04/13(日) 17:39:36 ID:mCTG3cF80
日本語でおk
703名称未設定:2008/04/13(日) 18:50:45 ID:0/oKhw6i0
iMovie08でCANON IVIS HV10から取り込んで
iDVDで焼いたら音ズレしました。
ネットで調べたら16bitで撮ればOKとか、
16bitで撮っても取込みで12bitに変換されるからダメとか
いろいろ情報があってどれが本当なのかわからんです・・
何か良い方法ないでしょうか。
他にライティングそふとのはPOPCORN3もってますが
こっちではまだ試してません。
MacBookPro MA896J/A使ってます。
704名称未設定:2008/04/13(日) 18:51:31 ID:Fl4bogYSP
>>701
クリンゴン人じゃあるまいし、ボケと突っ込み的な事で何をムキになってんの?
705名称未設定:2008/04/13(日) 23:12:10 ID:Bv3q+jv90
>>704
乗っかって遊んでやったのに何ムキになってんの?w
706名称未設定:2008/04/14(月) 00:30:57 ID:lC1j8Ger0
iMovie'08でもiMovie HD 6でも同じなのですが、
MINI DVのテープから動画を取り込むとコマ落ちします。
iMac G5でメモリ1Gなのですが、力不足が原因ですか?
Macの力不足以外に何が考えられますか?
もし力不足なら、画質を落としてもいいので、何かコマ落ちしない方法ありますか?
(多少画質が悪くなるのは構わないのですが、音と画像が飛ぶのは駄目です)
(プロダンサーの映像で、これを見て練習するため)
707名称未設定:2008/04/14(月) 00:41:25 ID:Izd/65BB0
テープのせいでは
708名称未設定:2008/04/14(月) 00:51:22 ID:lC1j8Ger0
>>707 ありがとう
カメラ本体で見るとコマ落ちしてません。
iMac G5でメモリ1Gで力不足というのは通常考えられないのでしょうか?
709名称未設定:2008/04/14(月) 21:40:22 ID:zTaOhRwd0
ホタテでiMovieやってた時でもコマ落ちなかったけどな。
710名称未設定:2008/04/14(月) 23:05:20 ID:kH0kFqKr0
>>708
考えられない。だってiMovie2とiMacG3/500で取り込みでコマ落ちしないもん。
考えられるのはメモリ不足とHDD障害。
1GBじゃメモリが少なくてスワップが頻繁に起きてるんじゃ真イカ?
メモリは最大に増設して、動画用に外付けFWHDDをオヌヌメします。
711名称未設定:2008/04/15(火) 00:44:11 ID:rRLCekaQ0
SONYのDVでLPモードで記録した映像を、SONY以外の
デッキから取り込もうとしたらコマ落ちしたことが
あったな。
712名称未設定:2008/04/15(火) 01:13:12 ID:VZXuPfgu0
>>709-711 ありがとう
手元にあるデジタルビデオカメラは借り物で、さらにそれに入っているテーブは、
そのビデオカメラではないビデオカメラで撮影したらしいのです。
>>711 さんの情報がかなり核心っぽいので、撮影した機種を問い合わせてみようと思います。
713名称未設定:2008/04/15(火) 01:17:42 ID:E1m+xl7h0
すみません、質問です。imovieを初めて使うもので、説明が分かりにくいかもしれませんが……

imovieを使って映像を作ろうと思っているのですが、各クリップを一本のライブラリに入れると、クリップの間に無音の時間が出来てしまいます。
これを解消して、クリップをスムーズに再生させたいのですが、何か方法は無いでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
714名称未設定:2008/04/15(火) 02:00:42 ID:ioQtzcak0
>>711-712
LPモードは自己録再しか保証されてないので、同じ型の機種どころか全く同じ機械でないと
715名称未設定:2008/04/15(火) 03:18:44 ID:wlInnSl00
>>713
iMovieをどのように使っているか分からないけどふつうは無音の時間は出来ないですよ。
だからオリジナルのクリップに無音の部分が入っているものと思われ。
クリップモードでなく時間軸モードにして再生しながら無音のパートを削除してみたら?
716名称未設定:2008/04/15(火) 16:11:59 ID:E1m+xl7h0
>>715
すみません……アドバイスをいただいておきながら中々上手に行かないもので……

画像を直接見てもらった方が良いかと思い、勝手ながら、うpさせていただきました。
ttp://ultraup.net/seven/src/u_seven6305.jpg.html
DLキーはgazou

各クリップを一つのプロジェクトに纏めた所です。
これの赤丸で囲んだ所なのですが、タイムバーがここを通過する際音が一瞬ブツっと切れてしまうのです。
これを解消して、スムーズに音声が再生される方法があれば……。ちなみに映像自体はちゃんと再生されます。
717名称未設定:2008/04/15(火) 16:18:02 ID:RRsjs6gF0
質問です。

ビデオを取込む際に映像の最後が5秒くらい切れてしまうのは仕様ですか?
718名称未設定:2008/04/15(火) 18:15:41 ID:kXdhGCLf0
>>717
折角編集ソフトを使うんだから普通に余裕を持って取り込んでおいてカット編集する、ってのじゃだめなのかな?
719名称未設定:2008/04/15(火) 21:32:23 ID:SXrZdUNOO
ファイル読み込んでも音声だけで映像は真っ暗なまま…。
壊れてるのかな
720名称未設定:2008/04/16(水) 11:10:18 ID:7T7NBDYR0
エスパー大量募集中
721名称未設定:2008/04/16(水) 20:44:10 ID:pFBTxaBn0
iMovieのプラグイン、ぐぐるといっぱい出てきますが、どっかにまとめサイトとか無いでしょうか?

iMovie2とかのプラグインが検索結果にたくさん表示されてるんですが、6.0のimovieに使えるかどうかわからないもので。
722名称未設定:2008/04/16(水) 22:39:11 ID:bH36cH6U0
Mac OS 9用ならともかくiMovie '08でない限り大抵のプラグインは使えるはず。
既にその機能がアプリ本体に取り込まれてる可能性もあるがw
723名称未設定:2008/04/20(日) 20:36:54 ID:C5Zw84EW0
皆さん、こんばんは。妹の結婚式の生い立ちビデオを作成しています。
iMovie'06を使っているのですが、画像にトラジションやエフェクトをかけるとその部分だけ画像がカクカクに劣化してしまいます。
OSは10.4、メモリーは1.0GBです。2週間前に試作品ができてから今日の時点まで、その劣化の度合いが進んでいる気がします。
前よりも劣化が顕著に見えるのです。もし画質改善の原因があれば教えて頂けると嬉しいです。
また、式の当日はスクリーンの大画面で映すので、もしFCE4の方が画質が良ければ乗り換えようかとも考えています。
アドバイス下さい。宜しくお願いします。
724名称未設定:2008/04/21(月) 00:02:05 ID:vwoaZW340
旧バージョンのiMovie、leopardにしてから不安定すぎて使えん。。

環境
OS 10.5.2
PMG5 1.6GHz
メモリ1.5GB

同じような症状の方います?
725名称未設定:2008/04/21(月) 00:28:46 ID:Lc30GP1H0
どんな症状だよw
726名称未設定:2008/04/21(月) 00:41:55 ID:N/Y8KH8E0
>>723
MP4で編集してる予感。
727名称未設定:2008/04/21(月) 09:12:04 ID:eNo529gR0
>>726
ありがとうございます。ほぼ自己解決しました。
再度画像を読み込みをして、エフェクトをかけたら問題なく見れました。
作成の途中で何度か、''iMovieは予期しない理由で〜〜〜〜'' と、強制終了が何度か起こったのですが、
その都度、画質が劣化していったように思います。なので強制終了が原因だったと思います。

これから全ての画像を読み込み、最初からやりなおしですorz
728名称未設定:2008/04/21(月) 18:52:23 ID:Xxneo3vu0
初代?のアゴiMacについてたiMovieを08にするにはiLife08を買わないとダメなんですか?
iMovieのアップグレード版購入とか旧Ver持ってたらDLで無償アップグレードとかそういうのは無し?
729名称未設定:2008/04/21(月) 19:53:54 ID:NtNghC900
乞食死ね
730728:2008/04/21(月) 23:38:00 ID:SNwKvCj80
ひでーなw
フォトショとかイラレとかしか持ってなかったから
アップグレード版みたいのが無いのか知りたかっただけなのにw
731名称未設定:2008/04/21(月) 23:48:52 ID:SmqtiNe30
>>730
フォトショやイラレを使ってるんだったら、08の値段なんか
アップグレード代と考えても安いもんだと思えないかい?
732名称未設定:2008/04/21(月) 23:59:06 ID:1u7DtqAl0
>>728
基本的にアップグレード版とかはなっしんぐ。
iMovieをアップするというより、iPhotoとかも一緒にうpされると思えば安いもんかもよ。

アゴiMacが何かわからんが、とりあえずiMovie08の動作スペックを確認してから買った方がいいよ!
733728:2008/04/22(火) 00:22:23 ID:IIJsXw6C0
>>731-732
ありがとう、値段がきついとかは無いんだけどアップグレード版あるのに
使わないものも含むiLifeごと買うのは無駄だなと思って聞いてみました。

軽く弄ってみてちょっと物足りなかったので、FinalCatExpress4を買おうかと
ググってたらiMovie08でキャプ&カット編集>FCEでもっと細かく色々と、
って感じで使うのもいいってのを見たので、08にアップしようかなとアップルHP見てたら
iLife08購入しかなく、自分が見つけられないだけでどっかにあるのか?と心配になってw

アゴiMac=今の四角い奴です、モニタ下が長くアゴのようだからw
自分が持ってるのは一個前の黒ぶちが無いやつです。

つまんない事でスレ汚し失礼しましたー
734名称未設定:2008/04/22(火) 00:37:29 ID:dKK0azm/0
気にしない、気にしない...
またおいで
735名称未設定:2008/04/27(日) 19:13:27 ID:7mhjW0+p0
Final Cut Expressってさ、読み込みできるのはiMovie'08で作成したもののみ?
'07 以前のものは無理なのかな?
736名称未設定:2008/04/27(日) 23:04:48 ID:Jd20viJS0
逆に'08に対応してるのかとw
Ver.4は初代FCEで読めたと思う。'05は忘れた。'06は知らん。
うちではiMovieはキャプチャ専用に使ってたから、
最悪パッケージ開いてMediaフォルダごとFCEに放り込んでた。

今のFCE4なら全部読めそうな気がする
737名称未設定:2008/04/28(月) 09:33:48 ID:/yauV6I60
08は読み込めるよ。
XMLで書き出す方式だけど
738名称未設定:2008/04/29(火) 12:25:28 ID:jCnwysOl0
iMovie 4 とVisualHub でMV的なものを作成しています。
MP3 と静止画(写真)を編集して、movをVisualHubに突っ込んだときと
MP3 と動画(音量を0にする)を編集して、movをVisualHubに突っ込んだときで
前者に比べて後者の音質が下がってしまいます。
動画の音を合成して再エンコードがかかってるのかなという気がしますが
なんかうまい解決方法ないでしょうか?
それともverあげたら解決しますか?
739名称未設定:2008/04/30(水) 16:35:27 ID:qcw6usL60
なんでVisualHubが必要なのかワケワカメだが、
音質重視なら、iMovie4でつくったmovの音声部分を、
Quicktime Proでそのmp3の元だったaiffかwavに置き換えればいいんじゃね?
740738:2008/04/30(水) 23:52:38 ID:f2+llg050
あー、ニコにあげるのでflv変換したかったんです。
aiffで試してみます。ありがとうございます。
741名称未設定:2008/05/01(木) 05:04:11 ID:1qHX46TY0
自己解決出来ません。教えて下さいませ。

DV経由で取り込もうとしているのですが、音ズレ(映像が遅い)してしまいます。
何か対策なり設定ノウハウなりがあるのでしょうか。

カメラ Victor Evrio GZ-M255(HDDムービー)
ソフト iMovieHD,08,Toast8、いずれでやってもズレがでます。(Toast8はTiger環境でのみチェック)
環境 MacBook2.2G白/2GB(10.5.2 QT7.4.5)、MacBook2.16G黒/2GB(10.4.11 QT7.4.5) 
   いずれも同じ症状です。

ちなみにカメラ本体でモニターしたり、アナログ出力でTVに写したりする分には正常でした。
742名称未設定:2008/05/02(金) 13:40:57 ID:Z5aqhtKE0
SONY HDR-TG1
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-TG1/index.html
iMovieで読み込めますか?
743名称未設定:2008/05/03(土) 14:36:57 ID:nSNayJdQ0
読み込めません
744名称未設定:2008/05/03(土) 17:40:04 ID:OvqxlXH80
嘘つくなよw
俺も持ってるけど読み込めるよ。
745名称未設定:2008/05/03(土) 19:27:38 ID:nSNayJdQ0
またまたそんなガセを
746名称未設定:2008/05/03(土) 19:54:58 ID:OvqxlXH80
http://www.asahi-net.or.jp/~AX1K-OGKB/part4.html
>試しに、MacOSXにつないでみた。iMovie 08がAVCHDに対応してるからである。
>そしたら、ちゃんとAVCHDのビデオカメラと認識して、フルHDの動画を
>ライブラリに読み込んでくれました。すげー簡単。すばらしい。
>読み込むとき自動的にQuickTimeムービーに変換してくれるので、
>編集も快適だし管理もしやすい。えらいぞiMovie。ただ、AVCHDへの吐き出しは
>できないんだけれども。やっぱMacの方がいいや。
747名称未設定:2008/05/04(日) 12:30:16 ID:1yEaZeQp0
まあ、ググれカスな訳だが
748名称未設定:2008/05/09(金) 21:49:27 ID:aZEulHmr0
すみません、iMovie'06 を使っていますが、MPGファイルを読み込んだ時に音声が出てきません。
原因としては何が考えられますでしょうか?助けて下さい。宜しくお願いしますm(__)m
749名称未設定:2008/05/09(金) 22:32:08 ID:UhQLn08UO
Mixed MPEG
750名称未設定:2008/05/09(金) 23:06:10 ID:5LS/BmFN0
751名称未設定:2008/05/10(土) 00:01:01 ID:kix/3Ars0
>>750
ありがとー!!助かりました!
良い人がいあるスレで良かった^^。
752名称未設定:2008/05/12(月) 16:44:09 ID:UCBiQI1e0
Final Cut Express 4を勢いで買った!
わけわからなすぎて泣いた!
4の解説書が洋書しかなくてまた泣いた!
PDFとかのマニュアルみてたら頭が痛くなった・・・

4の解説本だれか出してw
雑誌とかで特集とかされてたりしてないかな、誰かしらない?

スレチですんません
753名称未設定:2008/05/12(月) 16:51:29 ID:M7VcRJJI0
>>752
俺もつい先週FCE4買ったよ。
ガイドブックは俺も探したけど見つからなくて、今日Final Cut Pro HDのものを買って勉強始めました。
ほとんど体系は同じだから使えると思います。お互い頑張りましょう!

ところで、iMovieで作ったファイルをFCE4のXMLで処理して読み込もうとすると、
「致命的なエラーのため処理が中止さました。」となってしまいます。
スレチですみませんが、どなたか解決策を知っていたら教えて下さい m(__)m
754名称未設定:2008/05/12(月) 17:37:55 ID:UCBiQI1e0
>>753
おお、ありがとう!Proの解説書見てみます、感謝

エラーの方は自分も買ったばっかでわかりません;
755名称未設定:2008/05/12(月) 17:44:26 ID:UCBiQI1e0
ttp://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20080325B/

Final Cut Express 4では、iMovie '08のプロジェクトを読み込み、そのまま利用することができます。
ただ、今回試したところ、オンラインマニュアルの手順では読み込むことができませんでした。
そこで、ここでもう1つ紹介されていたiMovieのプロジェクトをXMLファイルとして出力する方法で読み込みました。

よく解らないけどこんな記事なら見つかった、参考にならなかったらゴメン
756名称未設定:2008/05/12(月) 19:04:57 ID:M7VcRJJI0
>>755
ありがと。俺のiMovieは'06だからXMLの書き出し機能はないみたい。
でもさっきファイル開いて直接ドラッグしたら読み込めたw
ところで、iTunesからm4pファイル読み込むと再生されないんだけど、どう?
aiffファイルなら問題ないんだけど、m4pだとオフライン表示が出て音が出ないっす。
757名称未設定:2008/05/12(月) 22:22:06 ID:OUDUnQ7V0
>>752
俺もこの間、急に映像編集しなきゃならないことになって、FCE買ってきた。
インスコして立ち上げた瞬間。ああこれはヤバい方面に脚を踏み入れてしまった・・・と思った。
用語がまず全然わからんかったもん。
でもその後丸一日使いまくってみてたら、すごい合理的で使いやすいってのがわかったよ。
iMovieで感じてたかゆいところに手の届かないもどかしさが無くていいアプリだと思いました。
758名称未設定:2008/05/12(月) 23:33:38 ID:3nvD74rn0
iMovie 08はAVCHD対応だそうですが
ハイビジョンで取り込んで
ハイビジョンで見ることができますか?
使ってる人教えてください。
FCE4とどっちにするか迷っています。
759名称未設定:2008/05/12(月) 23:50:55 ID:9FCVuET90
>>758
ぶっちゃけどっちでも一緒
760名称未設定:2008/05/13(火) 00:08:55 ID:RZSkmq3x0
>>752-753
この板やDTV板にFCEスレがあったときはこの人のところが定番だった。
http://www.liberalist.ne.jp/penetrate/
http://blog.livedoor.jp/kakayoshi/
今見るとFCSに移行してる。すげー

>>756
保護されたAACには非対応のはず

>>758
「ハイビジョンで見る」とは具体的にどのような形で?
AVCHDの場合、iMovie/FCEから元のメディア(BD/DVD/SD/MS/HDDなど)に書き戻すことは出来なかったはず。HDVには書き戻せたと思うけど。
QuickTimeムービーとしてTVに書き出すとかは出来るはず

ちなみにFCE4/iMovieではHDのコーデックは共通なので画質は同じ
761名称未設定:2008/05/13(火) 00:12:36 ID:yWXaGQvw0
>>752,753
私も昔同じような境遇でした。
h ttp://www.borndigital.co.jp/book/apple/4-939007-72-3/index.html
その時はこの本を買いました。っていうかFCEの解説本って他にあるのかな?
762760:2008/05/13(火) 01:33:34 ID:RZSkmq3x0
h抜き忘れたorz

>>761
その本以外にも2〜3種類出てたはずだけど(わたしは違うのを買いました)
どれも結構昔に出ててFCE1とかFCE2のしかないはず。
まあ、HD関連や付属ソフト以外は基本的に同じなので、
旧バージョン用の解説本やFCP用の解説本でも変わらないですが。

FCE1にはチュートリアルDVDが付いてたけど、簡単とはいえ英語だった。日本語字幕はあったかな?
現在は付いてこないみたいだけど、これがあれば大差ないかな
ttp://www.apple.com/finalcutexpress/tutorials/
日本語版があればもっといいのだけど。
763名称未設定:2008/05/13(火) 10:04:10 ID:jsoewYpk0
俺もこの前、Final Cut Express 4を買ったよ。
iMovie 6を使っててちょっと不便で、iMovie 8はクソなんで仕方なく・・。
弄ってるとすぐに理解できたし、以外に簡単で使いやすいので驚いた。
俺も、>762 のチュートリアルだけしか参考にしてないが、
確かに日本語の解説本はあれば便利だよな。
764名称未設定:2008/05/13(火) 13:16:29 ID:FVElxasv0
今見たらFCEのスレ立ってた。こっち行きましょー
Final Cut Express
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1210608007/
765名称未設定:2008/05/13(火) 22:05:57 ID:019+sEgz0
FCEでおkって言う人は非HDV・AVCHDで、しかも凝った編集したい人なの?
766名称未設定:2008/05/13(火) 22:08:27 ID:fuvlEsHG0
とりあえずスローモーションかけたくてiMovieHD6
ダウンロードしたんだけど使い方がわからない、、、
MacintoshHDの下に表示されてるんだけどこれは
いったいどうやって使うのか。
だれか教えて。
767名称未設定:2008/05/13(火) 22:38:26 ID:4vfwOpjS0
お前さんにゃ無理。
768名称未設定:2008/05/13(火) 22:40:49 ID:fuvlEsHG0
そんなこと言わずに、、、たのむ。

769名称未設定:2008/05/14(水) 00:02:56 ID:dY3G3B8a0
>>766
読み込んだクリップを並べたい順番に並べて、その後エフェクトやトランジションを「配置」する。
770名称未設定:2008/05/14(水) 00:09:01 ID:2clpan7R0
>>765
どうしてHDV/AVCHDが駄目だと判断したの?
画質はiMovie同等じゃん(FCPなどと比べてはいけません)。
771名称未設定:2008/05/14(水) 07:41:45 ID:d4zaraKG0
>>769
サンクス。
やってみる。
772名称未設定:2008/05/14(水) 09:55:59 ID:D3bzYzZP0
>>765
趣味や遊びで使う位だよ。たまにちょっと凝った物も作りたい、
その程度だからFCEでおk。
ただ、拾ったり落ちてる動画を弄るにはちょと贅沢かもしれない。
>>766
iMovieのスローはクソで、全然滑らかでないから使い物にならない気がする。
773名称未設定:2008/05/14(水) 11:33:16 ID:f/rTahvH0
08でスロー再生の裏技どなたか知りませんか?

08とHDを行ったり来たりで出来たりしませんかね?
774名称未設定:2008/05/14(水) 13:31:19 ID:8/re06z80
裏技でもなんでもないがw
HDでスローにしてdvとかで書き出し、
それを08に読み込ませればいいんじゃね?
775名称未設定:2008/05/14(水) 13:57:38 ID:C1rUSdUt0
EX-F1買え
776名称未設定:2008/05/14(水) 14:22:27 ID:f/rTahvH0
>>774
ありがとうございます!
やっぱそれしかないですかね。

誰か試した方いませんか?

777名称未設定:2008/05/14(水) 14:28:47 ID:w1pdyDky0
「誰か」じゃなくお前がやる流れだろ。
横着すんな。
778名称未設定:2008/05/14(水) 14:31:44 ID:Eh/Dqjd70
自分で試しゃいいだろ、ハゲ
って事だな。
779名称未設定:2008/05/14(水) 15:40:30 ID:RtgBL6Rk0
WWDCで新バージョン発表されるかな。
希望はいろいろあるけど
iPhoto以外からの写真の取込みをOKにしてくんねえかな。
結構不便だぜ。
780名称未設定:2008/05/14(水) 16:04:53 ID:f/rTahvH0
>>777
既にやったヤツがいるかも知れんだろ!

はいはい試しましたよ!出来ましたよ!
まぁ出来るに決まってるけども。

781名称未設定:2008/05/14(水) 16:27:26 ID:7bb3aFSe0
w
782名称未設定:2008/05/14(水) 18:23:54 ID:uIVifgxS0
HDと08は違うソフトだから
両方入れておいた方がいいぞ
つーことだな
783名称未設定:2008/05/14(水) 21:32:41 ID:XPIx1hhT0
>>770
画質が同じなのが問題なんでは?
どっちも無劣化編集できないでしょ?
784名称未設定:2008/05/15(木) 11:20:19 ID:vsv5MHES0
>783

ネイティブで取り込めないのは承知の上。
AVCHDもDVD程度の画質で十分。だから画質なんてなんの問題もない。
BDはまだまだ要らない必要ない。
編集なんてサクサク簡単に出来るからいいんであって、重たかったり
したら編集なんてやる気なくなるし、気軽じゃなくなる。
無劣化編集でAVCHDもSD並にサクサク編集出来るようになったら
マスターは無劣化だからその時また考える。

それより逆に、なぜそんなに無劣化編集にこだわるか聞きたい。
仕事でどうのこうのってのは無しで、趣味で使ってる素人の私や
これから購入しよとしている皆さん、すでに購入した皆さんの為にも
是非、今の所無劣化という以外にメリットがない無劣化編集の何が良いのか
参考の為に教えていただきたい。
785名称未設定:2008/05/15(木) 13:18:56 ID:akbYcGoY0
そもそも無劣化って何だ?
劣化するものに対しての無劣化ってだけだろ?
将来サクサク編集できるころには
新しい規格が出てて、
今の無劣化と言われるマスターも
その頃の最新規格に対しては劣化と言われるのでは?
逆に聞きたい。今最高のものをあえて今使わない理由は何?
786名称未設定:2008/05/15(木) 13:22:10 ID:Z0c38mTQ0
は?
787名称未設定:2008/05/15(木) 14:07:52 ID:SL0rmIq50
え〜と。
釣り・・・だよね?
788名称未設定:2008/05/15(木) 14:53:24 ID:SL0rmIq50
だけでもなんなので、昨日HDR-SR12を買った俺の使い勝手を一言。

とりあえず、バックアップとしては"/AVCHD"をコピーしてればいけそう。
FCPで取り込む場合は適当なディレクトリに入れててもいいけど(FCEも一緒かな)
iMovieの場合はディスクイメージにするかHDDの/にAVCHDフォルダを
置く、もしくはシンボリックリンクを貼っておく必要があった。

追加のバッアップとしては"/AVCHD/BDMV/CLIPINF/<連番>.CPI"と
"/AVCHD/BDMV/STREAM/<連番>.MTS"の新しい分を追加コピーして
"/AVCHD/BDMV/PLAYLIST/00000.MPL"と"/AVCHD/BDMV/INDEX.BDM"を
上書きすればOKみたい。

今、Parallels上のWinXPでDVD作ってる所だけど、Parallelsでも
AVCHDの再生とかバックアップとか問題なさそう。
789名称未設定:2008/05/15(木) 18:12:47 ID:SL0rmIq50
ParallelsでAVCHD対応ディスク(DVD)を作ってみた。

iMovieへの取り込みはカメラからしか取り込めないと思ってたけど
AVCHD対応ディスクからも取り込めた。

将来の無劣化編集用や、バックアップとしてはAVCHD対応ディスクを
作っておくのが一番良さそう。
最近のブルレイ機だとこのまま再生できるし。
790名称未設定:2008/05/15(木) 19:00:21 ID:fEh3mQ/S0
iMovieで.asfファイルを開こうとしているのですが
同じカメラで撮ったものであるにも関わらず
開けるものと開けないものがあります

ファイルをドラッグするとFlip4Macが起動するものは開け
起動しないものは開けないようなのですが
どうしてまちまちなのでしょうか?

なんとなればiMovieで開くファイルに変換しなければと思うのですが
情けない話、そもそもiMovieではどのファイルが開くのかわかりません

知識のある方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?

機種はPowerBook G4
OSは10.3.9
iMovieは3.0.9です。
791名称未設定:2008/05/15(木) 19:02:28 ID:fEh3mQ/S0
>>790
iMovieは3.0.3です。
792名称未設定:2008/05/16(金) 21:29:44 ID:rRvJg+270
>>784
自分=みんなか?
793名称未設定:2008/05/16(金) 22:39:48 ID:W+v5LhRo0
>>790

開けるファイルと開けないファイルのサンプルを
どっかにアップしたら、検証してもらえるんじゃないかな。
794名称未設定:2008/05/16(金) 23:47:45 ID:5Z0CdR1f0
>>792

>>784を読むに
>AVCHDもDVD程度の画質で十分。だから画質なんてなんの問題もない。
これはまあ彼の意見だとして個人的にはちょっと疑問があるが

>BDはまだまだ要らない必要ない。
現状BD(/HD DVD)のシェアなんてDVD比では無視できる程度なので
まあそんなもんだろう。

>編集なんてサクサク簡単に出来るからいいんであって、重たかったり
>したら編集なんてやる気なくなるし、気軽じゃなくなる。
>無劣化編集でAVCHDもSD並にサクサク編集出来るようになったら
>マスターは無劣化だからその時また考える。
FCPとかの業務系ならともかくiMovieで「編集が苦行」だったら
そんなもんイラネ。って事だと理解した。

世の中にはPremiereとか苦行系の編集ソフトがあるけど、
「画質最優先」とかiLifeで言っても仕方ないとは思う。
画質が欲しかったらその分他で妥協しなければ無理
795名称未設定:2008/05/19(月) 23:14:06 ID:5MnzF6AI0
HDV1時間をAICに変換したら50GBになるってどうよ?
変換時間は倍はかかるし
796名称未設定:2008/05/19(月) 23:44:19 ID:ozhKxF4R0
divXコーデック対応キボン
797名称未設定:2008/05/20(火) 10:33:22 ID:qJTO90Tv0
>>796
書き出しの話?
たまにProキーをフリーで放出してるから、次を待て。
798名称未設定:2008/05/20(火) 21:46:55 ID:yIUJUe0n0
どなたか教えていただけないでしょうか。
iMac(early2008)を使用しています。
実は披露宴のプロフィールビデオをiMovie'08で作成しました。
全てデジカメ写真を取り込んだもので動画は取り込んでいません。
6分前後のMovieとなりました。
これをiDVDでDVD-R(片面4.7GB)に焼こうと思っています。
まず、共有-メディアブラウザ大で書き出し、DVD作成しました。

当日のプロジェクターはハイビジョン対応ではないので、これでも充分かとも思ったのですが
もう少し画質を改善させたいと思います。

そこでQuickTime形式で書き出そうと思ったのですがプリセットはどのようにするのがおすすめ
でしょうか。

全くの無知でして
圧縮:Apple Intermediate Codec
品質:中
フレームレート:60
プログレッシブ
サイズ:720×480(853×480)
といった設定で書き出しました。

この設定の問題や、おすすめのプリセットなどありましたら是非教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
799名称未設定:2008/05/20(火) 21:50:35 ID:buZ/FpjS0
DVDビデオを作るんならDVDの規格以上にはならないのは分かってるか?
それともDVDビデオにするんじゃないのか?
800名称未設定:2008/05/20(火) 22:13:10 ID:yIUJUe0n0
<799さん
はい。
DVDビデオにして市販のDVDプレイヤーで再生したいと思っています。
DVD規格のサイズは確か720×480というところまでしか分からずMPEG2にもできなかったので悩んでいます。
すいません・・
801名称未設定:2008/05/20(火) 22:16:33 ID:buZ/FpjS0
DVDビデオにしたいのに何故QT形式で書き出すの?
iMovieで編集してiDVDでDVDビデオにすればそれで終わりじゃないの。
802名称未設定:2008/05/20(火) 22:49:38 ID:B2mAbcO/0
つめてぇやつばっかだな

最初にやったiDVD以上の画質にはならなっていよ
って言ってやりゃぁいいだけじゃんか

iDVDは再高品質に設定するのをお忘れなく
っていうかiDVDだけでできるんじゃね?
803名称未設定:2008/05/20(火) 23:06:44 ID:yIUJUe0n0
>801さん

>iMovieで編集してiDVDでDVDビデオにすればそれで終わりじゃないの。
iMovieで作ったmovieをiDVDに取り込む時に「共有の準備ができていない・・」とコメントが出てしまうので
先ほどの二つのパターンで書き出して試してみました。

>802さん

>最初にやったiDVD以上の画質にはならなっていよ
ありがとうございます。そういうことなんですね。
難しい理由がありそうですけど、こういった事実が分かって良かったです。

>DVDは再高品質に設定するのをお忘れなく
>っていうかiDVDだけでできるんじゃね?
実は処理能力優先のままでやってしまっていました。すいません。
iMovieが便利だったので、今回はこれで頑張ります。
アドバイスありがとうございました。

804名称未設定:2008/05/20(火) 23:23:42 ID:5j7+iOrG0
ほらな、世の中には08が便利ってやつもいるんだよ。
俺だてそうだ。あの洗練された操作感
大好きです!
805名称未設定:2008/05/20(火) 23:38:58 ID:vfEFURZ00
>>774あたりと質問がかぶってるような気もするので申し訳ないのですが
新しくMacBookに買い替え08はなんか使いにくそうだったのでなれているimovie4ににたHDをダウンロードしました
それで4ではクリップごとに下のウサギとカメのバーでスローにしたりできたのですがHDではできなくなっているのでしょうか?
806名称未設定:2008/05/20(火) 23:57:34 ID:7c6pF9aQ0
>>805
エフェクトの中に速度調節のオプションがあります。
807名称未設定:2008/05/21(水) 00:12:50 ID:vfeQnb1k0
>>806
ありがとうございました
808名称未設定:2008/05/21(水) 01:43:52 ID:NlClh9v/0
>>804
禿同。dvxコーデックの読み込みに対応してくれれば、なおすばらし。
809名称未設定:2008/05/21(水) 08:25:29 ID:KY3FUthg0
こういう話もある。
http://ascii.jp/elem/000/000/118/118972/

>>iDVD '08には、バックグラウンドでエンコードしてDVD作成を効率的に行う「処理速度を優先する」、
1時間以上の素材に向く「高品質」、高品質の2倍のエンコード時間を必要とする「最高品質」という
3種類のエンコーディング設定がある。
一見、「最高品質」→「高品質」→「処理能力を優先」の順に画質が落ちていくように思えるが、
実は逆の順番だ。
810名称未設定:2008/05/21(水) 18:08:36 ID:RLuOZFlV0
>>809
それって04の頃一度経験して学習した。
そんなもんだと思ってれば良いんだけど、ややこしやぁ〜だよねぇ。
811名称未設定:2008/05/21(水) 19:31:38 ID:DBBTP0+I0
iDVD使ってDVDに焼いてから観るのと
QT動画で書き出すのと
どっちが高画質なの?
812名称未設定:2008/05/22(木) 08:18:17 ID:lWwNHZzW0
>>809
要は、「最高品質」は
ファイルサイズが小さくエンコ時間が長く画質が悪い、
「処理能力を優先」
ファイルサイズが大きくエンコ時間が短く画質がいい、
ってことなんだよな。
813名称未設定:2008/05/22(木) 09:55:00 ID:WJ3kW+660
iMovie '08ってタイムライン表示できないのかな…
なんかバージョンアップして非常に使いづらくなってる
Final Cut Express買わせるための戦略かな
814名称未設定:2008/05/22(木) 10:56:49 ID:FOhH+qeT0
まーだわかってねえ馬鹿が湧いてる
815名称未設定:2008/05/22(木) 14:23:35 ID:qrCzJyQ40
>>809
いつ訂正記事出すんだろ?
やってみればわかることをやらないで書くんだからなぁ
816名称未設定:2008/05/22(木) 22:41:27 ID:69i6kRe80
>>813
出るじゃん
出ない出ない言われてたからちょっと不安に思ってたけど
バーみたいなのでかなり細かく編集できるじゃん
HDより個人的には断然使い易いんだけど…
特にちょっと修正入れる時HDだと前後の効果が取れるのが
面倒だったけど08はそんなのないし
817名称未設定:2008/05/23(金) 11:23:54 ID:gFk4LeHk0
どうやって出すの?教えてくださいm(__)m
818名称未設定:2008/05/23(金) 14:03:38 ID:uGHKlVtrP
>>817
3.5回擦るんだよ
819名称未設定:2008/05/23(金) 17:28:41 ID:2Rq+lklu0
みこすりはん(・∀・)みこすりはん
820817:2008/05/24(土) 00:37:47 ID:8BZgFWkM0
>>818
すっきりして、なんかもうどうでも良くなりました。
まあ、解決ってことです。
821817:2008/05/24(土) 00:38:35 ID:8BZgFWkM0
カキ忘れましたが自己解決の神健在です。
822名称未設定:2008/05/24(土) 17:53:33 ID:FbvbQaec0
てかマジに教えてくれよ。タイムラインなんて出ないじゃん
823名称未設定:2008/05/24(土) 18:16:50 ID:EBryIvm30
つマニュアル
824名称未設定:2008/05/24(土) 22:49:55 ID:gZp6b3Ai0
タイムラインなんて無いでしょ。
デフォルトで表示されている物が全て。
タイムコードはあっても。
825名称未設定:2008/05/25(日) 00:19:04 ID:9YGGbWDI0
iMovie '08、駄目じゃん。
編集が不向きな人向けの、スキルの要らないお子ちゃまソフトだよ。
何か作品を作ろうと思う人には全然向いてない。
ダサくて立ち上げる気にもならないよ。
これが良いって言う人は何の編集してるんだろ。レベル低すぎ。
826名称未設定:2008/05/25(日) 00:32:47 ID:AYJIQSdW0
ホームビデオを編集するには十分だと思うが?
何か作品って業務的な物か?
827名称未設定:2008/05/25(日) 00:41:42 ID:4hFxYPhD0
>>825
こいつの内容の無い薄っぺらい書き込みw
これぞお子ちゃまって感じ丸出しのマルコメ君気取りかよw
828名称未設定:2008/05/25(日) 02:10:26 ID:DuWGozn90
これまでのバージョンとは別モノだと認識してれば良いだけの話だね。
iPhotoの動画バージョンだから「Photo」が「Movie」になってiMovieだと思えばいい。
基本は管理とビューワーで簡易的な編集も出来るよ、と。
動画が貯まってると最初に鬼の様に時間がかかったり、
iPhotoライブラリの容量が大変な事になったりするけど。
829名称未設定:2008/05/25(日) 02:20:48 ID:Oz6+jt8W0
>>825
オマイが道具に使われている事はわかった。

>>828
やっぱり今時のHDDの安さあってのiMovie'08なんだよね。
iMovieHDより08が"i"アプリケーションらしいのは確かだと思う。
なんせムービーを編集出来た上に"ライブラリ"管理出来るんだから。
830名称未設定:2008/05/25(日) 10:12:10 ID:9YGGbWDI0
ちぇ!

あまり釣れなかった・・。
831名称未設定:2008/05/25(日) 10:52:11 ID:t8xcV6Hx0
デジカメで撮った動画(MPEG-1)は編集できない?
読み込もうにも読み込み対象にならないんだけど。
832チラシの裏:2008/05/25(日) 11:04:09 ID:jXJ1ZBv50
仕事でFinal Cut Proを使っていることもあって、
06までのiMovieはどうしても「ビデオ編集アプリ」としての中途半端さが好きになれなかった。
もちろん「簡単なビデオ編集」って意味では良くできてるな、と思ってたが、
自分で使うとなるとiMovie使うよりFinal Cut Proの方がサクサク作業ができたし、
イメージしたものを作るのには向いていた。

で、ハードディスクにほぼ死蔵されていたiMovie08を昨日使ってみて、全然違うものとして楽しめるような気がした。
これいいじゃん、って感じ。
正直、今の普通の人々の生活スタイルを考えると、
ビデオカメラで撮った映像の編集っつーよりもデジカメの写真を使ってムービーを作ることの方が一般的なので、このあり方は楽しい。

「映画監督志望」みたいな人が頭でっかちに映像の世界入ってくるより、
なんだかビデオ作るのが面白くて、いろいろセンス磨いているうちに、って方が健全なんで、
小学生とか中学生の間にiMovieで遊んでほしい。
833名称未設定:2008/05/25(日) 12:16:31 ID:EyDTgxhm0
834名称未設定:2008/05/25(日) 15:23:46 ID:SZVcx0060
>>832
立て読みですね。わかります
835名称未設定:2008/05/26(月) 07:52:41 ID:Dn6a0XRd0
AVCHDカメラ買ったので08に関してご報告。

外付けHDDにたとえば「3月21日多摩公園」とかフォルダ作って
そのなかにBDMVフォルダだけ入れてやれば
任意に設定したフォルダ名ごとにちゃんと認識してくれる!

これで高圧縮のAVCHDのままHDDに溜めていけるな…
で編集したいときだけ外付けに繋いで必要なのだけ取り込むと。
素晴らしい
836名称未設定:2008/05/26(月) 15:23:54 ID:qqEqLl7Q0
もし差し支えなければメーカか機種名もよろしく。
↓ここの記事読むとAVCHDの規格もややこしそうなんで・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0523/config211.htm

ディスクユーティリティーでディスクイメージ作るっていう方法もあるみたいだけど、
フォルダひとつだけコピペで済むならそっちの方が楽だな。
837名称未設定:2008/05/26(月) 15:54:27 ID:Dn6a0XRd0
CANONのHF100です。
ちなみにFCEだと外付けHDD用意しなくても
内蔵HDDから取りこめる。

iMovie、FCEともにMTSファイル単独とか
STREAMフォルダだけでは認識しなくて
必ずBDMVフォルダごとじゃなくちゃいけないようだ
838836:2008/05/26(月) 23:01:00 ID:RHGXv0zt0
>>837
どうもどうも、自分も試してみました。
外付けのHDDにBDMVフォルダをコピーすると
確かに認識してくれます。
ただ、外付けHDD内に任意のフォルダを作って
その中に入れると「カメラが接続されていません」とメッセージがでてダメです。
何か間違ってますかねえ。。
839831じゃないよ:2008/05/26(月) 23:01:26 ID:Pd4B83PD0
>>833
でもそれやってると、出来上がったファイルが異様に重かったりして、スペース喰うんだよね。いちいち変換するのも面倒くさいし。
840835:2008/05/27(火) 05:57:21 ID:f9gmi/mj0
釣られてやんのw
841名称未設定:2008/05/27(火) 19:12:01 ID:bUcUp0yb0
質問させてください。

08バージョンを某電気店で買ったんですが、
公式サイトのiLife08のイメージより随分箱が小さいように思います。
私がイメージしてたのは、他のwindowsのソフトのような大きい箱だったのですが
購入したものはCDケースの大きさでした。
これであってますか?

また、現在、もともとマックの中に入っていた06を使っているのですが、
iMovieは過去レスなどで改悪だと書いてあるのをよく見かけました。(08が出た当初)
今からインストールするのですが、iMovieも08をインストールしちゃっても大丈夫でしょうか?
842名称未設定:2008/05/27(火) 19:43:47 ID:ZfZsVyUT0
知らんがな
843名称未設定:2008/05/27(火) 20:01:59 ID:bUcUp0yb0
あ、ごめんなさい。
知らんがなって言われちゃうくらい、ひどいこと聞いてましたか。
すみませんでした。
844名称未設定:2008/05/27(火) 20:17:34 ID:ZcYzsZ/E0
確かに前半部は知らんがなw
後半部は、まあインストールしても別個でHD使えるし、
いいんじゃまいか?
845名称未設定:2008/05/27(火) 20:45:32 ID:KpoGEwy9P
>>841
最近のはエコ意識してるのか、小さいよ。
レオパルドンも小さかった。

08インスコしても、06 (HD)と共存できるから試して使いやすい方を使えばおk。
846名称未設定:2008/05/27(火) 21:30:14 ID:bUcUp0yb0
ありがとうございます。
マックに変えてから初めてソフトを買ったので
(しかも店員にiLifeくださいと言ってすぐレジ打ってもらったので)
ちょっと心配になってましたw

そういえばiPodも数年前のに比べたら簡素化してましたね。

安心してインストールします。
847名称未設定:2008/05/27(火) 22:08:55 ID:LqXjN+mg0
いわずもがな、




ちょっと使ってみたかった。
848スルー力測定中:2008/05/27(火) 23:07:52 ID:PqEN/MoA0
849名称未設定:2008/05/27(火) 23:34:15 ID:Vwo0gH650
ぼくのおちんちんも小さくなりますた
850名称未設定:2008/05/28(水) 01:44:54 ID:4l2tKYDw0
いわずもがな
851名称未設定:2008/05/28(水) 07:04:04 ID:7xPYECKL0
あぶってかも
852名称未設定:2008/05/28(水) 15:02:21 ID:fAuo1NX20
くりっちま
853名称未設定:2008/05/28(水) 23:36:53 ID:TK237zXr0
>>838
ちょっと亀レスだけど、外付けHDDに直接フォルダコピーではなく、
外付けHDDにスパースディスクイメージを作成→BDMVをコピー
でiMovieでカメラとして認識されるようになるよ

読み込みたい時は、任意のイメージをマウントしてから
iMovieで⌘+iすればOK

もう自己解決していたならスマソ
854名称未設定:2008/05/29(木) 01:12:36 ID:2YqY+JYC0
オーバーラップとクロスディゾルブが追加できないんですが、
どうしたら追加できるようになるんでしょうか・・・

855名称未設定:2008/05/29(木) 20:58:30 ID:KYhvyB2P0
>>854
?!
856名称未設定:2008/05/29(木) 21:26:16 ID:3aDr0QPI0
>>854
クリップの長さが短いとかじゃない?
長くすれば追加出来るようになるかもよ?
857名称未設定:2008/05/29(木) 21:57:43 ID:pDlMdkqe0
iMovie HD6なんですが、BGMの出力がされなくなりました。
再インストールすると復活するのですが、
再起動後また出力されなくなります。
もちろんこのアプリのみ音声出力されません。
こんな症状の人他にいます?
858名称未設定:2008/05/31(土) 00:09:32 ID:jf4T3Pj9O
質問です。 <br> <br> imovieでカメラから取り込んで作成されたQTと、例えばカメラからFCPで取り込んでかき出したQTと相違ってありますか?コーデックなど詳細設定は同じとします。 <br> <br> 質問の意味わかりづらいですかね。。
859名称未設定:2008/05/31(土) 00:15:40 ID:+xns+rrx0
俺も質問です。
<br> <br> ←これ何?
860名称未設定:2008/05/31(土) 00:32:48 ID:jf4T3Pj9O
改行したとこにでてきました。
861名称未設定:2008/05/31(土) 01:18:38 ID:M0c5dSJq0
htmlの改行だろ
知らないと恥w
862名称未設定:2008/05/31(土) 01:45:34 ID:dpC9SpVQ0
859だけど初めて見た
携帯で書き込むとタグが出るの?
専ブラかなんか?
863名称未設定:2008/05/31(土) 08:40:17 ID:8avH+QXR0
htmlの改行タグなんて知らなくても恥じゃないだろ。

というか>>859のそもそもの質問はなぜ2chの書き込みに<br>が出てくるのかということ。
864名称未設定:2008/05/31(土) 08:49:20 ID:JqYgdS5C0
以前のバージョンにあった雨を降らしたりするような特殊効果って最新版では無くなったんですよね?
865名称未設定:2008/05/31(土) 08:51:32 ID:8avH+QXR0
あんな素人だましの特殊効果使う奴がいたんだ
866名称未設定:2008/05/31(土) 13:11:16 ID:5kDHz4bh0
最近素人向けの発表機会が多いし
867名称未設定:2008/05/31(土) 13:11:47 ID:2lQPytpPO
ゲーム動画をHDDレコーダからDVDにダビングしたものをリッピングして編集。最後MP4で出力したいんですが、
リッピング時にMP4でエンコードしMP4のままで編集するのと、
DV素材のまま編集して後にMP4にエンコードするのとでは
画質や編集のしやすさなどどちらが有利なのでしょうか?
868名称未設定:2008/05/31(土) 13:51:05 ID:LzupYeCv0
>>867
DV一択
mp4エンコードは編集全部終わってから
869名称未設定:2008/05/31(土) 20:20:22 ID:2lQPytpPO
>>868
回答ありがとうございました。
続けての質問で申し訳ありませんが、ググってみたところWinの世界でのSDキャプチャはmpeg2が主流のようですが、
Macで有料の再生コンポーネントを購入してまで導入する価値があるのでしょうか?
870名称未設定:2008/05/31(土) 22:21:28 ID:LzupYeCv0
>869
あんたの環境、やりたい事、好み等々すら分からんのに「価値が有るか?」と聞かれても
それは人によるとしか答えようが無いよ
俺は買ったが個人的な事を言えばそのコンポーネントがあればフリーのMPEG Stream
clipでMPEG2が使えるという点だけでも十分金払う価値は有ったと感じている
iMovieスレで書く事じゃ無いけど
871867:2008/05/31(土) 23:19:32 ID:rooMtwez0
>>869
曖昧な書き方をしてすいません。
MPEG Stream clipは素材の加工に私も利用してますが、同じ素材をMPEG2で取り込みこのソフトで編集するのと、
iMovieでDV編集するのでは画質の劣化がどれだけあるかが知りたいのです。データの容量などは
あまり気にしませんし、最終的にはmp4にエンコードするのですが、元ソースがHD素材より落ちる分
なるべく高画質なまま編集したく思っています。
872名称未設定:2008/05/31(土) 23:30:01 ID:LyWs+g5R0
何というか・・・。
873名称未設定:2008/05/31(土) 23:59:15 ID:EEsaRTtf0
>>867 >>8771 のような奴には答えなくていいよ
874名称未設定:2008/06/01(日) 00:38:15 ID:uE+OL6uj0
>>873
なんと言う超パス
>>867
そもそもHDDレコーダからDVD経由で持って行くというのがわからない。
可能ならHDDレコーダで録った奴をそのまま持って行けばいいし(RDなんかではできると聞いたことがある)
HD出力のゲーム機でもIntensityとかでキャプチャした方が劣化としてはまし。
MPEG2→DVの劣化(とMPEG2→Apple Intermediate Codecとの比較?)については素材の特性にもよるのでやってみないと何とも言えないと思う。

なんかFCEスレで似たような質問を見たような…。
875874:2008/06/01(日) 00:42:24 ID:uE+OL6uj0

×MPEG2→DVの劣化(とMPEG2→Apple Intermediate Codecとの比較?)については
○MPEG2→DVの劣化(とMPEG2そのままとの比較)については

あと「あなたの許容範囲は私にはわからない」というのを書くのを忘れてた
876名称未設定:2008/06/01(日) 00:43:50 ID:itzice3O0
実行環境があるのなら自分で確認した方が早いんじゃないの。
877867:2008/06/01(日) 03:55:11 ID:ISVWsTIE0
>>874
要領を得ない上にスレ違いぎみの質問に丁寧な回答をありがとうございました。
あと自機はMacBookですのでキャプチャカードは使えないのです。
USB接続のものですと現状DVDからのリップと変り無さそうな感じです。
878名称未設定:2008/06/02(月) 00:25:16 ID:PUjLP6UwO
DVテープへの書き出しはどうすればいいですか?至急教えてください。
879名称未設定:2008/06/02(月) 00:53:53 ID:Yksy+32z0
DVデッキをFireWireで繋げばおk
USBビデオクラスの機器は知らん
880名称未設定:2008/06/02(月) 00:58:58 ID:PUjLP6UwO
>>879
ありがとうございます。
しかし残念ながら、DVデッキは所有していません。
DVテープのビデオカメラをファイヤーワイヤで繋げる形で、書き出したいのですが…
以前のiMovieでは出来たのですが、今回のiMovie8は、この機能が無くなったのですか?
881名称未設定:2008/06/02(月) 04:54:54 ID:B37ajsbP0
なくなったみたいだね。
882名称未設定:2008/06/02(月) 08:55:19 ID:y0glnfLb0
だったらDVストリームでiMovie HDに渡して
そこからDVカメラに書き戻す
iMovie HDがなければアップルから落とせる(iMovie '08が必要)
883名称未設定:2008/06/02(月) 11:29:56 ID:98I1ZCwn0
すいません。

16:9で撮影したモノをiMovie上で4:3に変換出来たりしませんかね?
YouTube等にupするときに黒帯付けたくないんですが。

なんかいい方法あったら教えてください。




884名称未設定:2008/06/02(月) 14:00:59 ID:cVPOZn3w0
>>883
MPEG Streamclipでなんとかなると思います。
詳しくは、おググりあそばせ。
885名称未設定:2008/06/02(月) 14:04:02 ID:QdmApRgS0
iMovieにもう少し柔軟な書き出しオプションがあればねぇ
886名称未設定:2008/06/03(火) 07:50:09 ID:ANtpCBwx0
FCで
887名称未設定:2008/06/04(水) 20:47:54 ID:pWH2b7Za0
MP4に書き出しをした後、MP4を再生したところ、
一秒間隔で画質が荒くなるんですが、何か原因がありますでしょうか。
書き出し時に100MBに抑えるため、設定を以下の様にしています。

ビデオフォーマット:MPEG-4 高品質
データレート:1000キロビット/秒
イメージサイズ:640×480 VGA
フレームサイズ:現在のサイズ
キーフレーム:自動

ヨロシクお願い致します。
888名称未設定:2008/06/05(木) 01:03:24 ID:h3SafKfJ0
>>887
H.264?
889887:2008/06/05(木) 07:59:16 ID:BtmIbSKI0
>>888
いえ、違うと思います。
正直に言いまして、【H.264】が何なのかわかっておりませんが、
設定時に【H.264】の文字は出ていませんので、違うと思います。
890名称未設定:2008/06/05(木) 08:28:47 ID:UQp2BFjj0
>887
一秒間隔で画質が荒くなるってのがどんな感じなのかいまいちピンと
来ないが、俺は出会した事無いかなぁ
VGAで100M、H.264じゃないって事だけど再生時間はどのくらい?
あとiMovieに取り込む前の素材のコーデックとか
891887:2008/06/05(木) 08:43:20 ID:BtmIbSKI0
再生時間は10分弱です。
読み込む前の素材は同じMP4の60分データです。
HANDBRAKEというソフトでDVD-Rからデータを読み取ったものです。
それを10分弱に分割作業をして書き込みをしたんですが、今までこんな事がなかったんです。
HANDBRAKEで取り込んだ時に何かあったのかもしれないんですが、よくわかっていません。
892名称未設定:2008/06/05(木) 18:03:24 ID:qfnjOo9iO

OS10.5のiMacにてiMovieを使いDVカメラの.mov形式の動画を保存しました。
もちろんOS10.5のQuickTimeでは再生できます。
その.mov形式の動画をOS10.4のMacBookにて再生しようとすると音声のみで画面が表示されず困ってます・・・。
コーデックをダウンロードして下さいと出ますが色々ありどれをダウンロードすればいいかわかりません。
MacBookはQuickTime7 Pro入ってます。

再生出来る用にしたいのですが教えて下さい。
893名称未設定:2008/06/05(木) 18:24:16 ID:/rPetBb40
Macを2台もお持ちのあなたが妬ましいのでお答えできません。
あしからず。
894名称未設定:2008/06/05(木) 18:28:07 ID:qfnjOo9iO
>>893

iMacは会社のです。
895名称未設定:2008/06/05(木) 19:37:29 ID:k8DO8xYI0
10.5のQuickTimeで再生してメニューバー>ウィンドウ>ムービーインスペクタを表示
「フォーマット」を見て使用されているコーデックを調べ、それを10.4にインスコでどう?
896名称未設定:2008/06/05(木) 21:50:27 ID:68Bv9Dc80
>>891
犯罪幇助はできない
897887:2008/06/05(木) 22:13:47 ID:BtmIbSKI0
>>896
テレビドラマとかじゃないですよ。自作映画をYouTubeにUPしようと思っただけなんですけど。
自作映画のUPは犯罪でしたか?関係者皆は了承済みの上なんですけど。それも著作権違反でしょうか。
898名称未設定:2008/06/05(木) 23:02:04 ID:wCMkVX500
>>897
家庭用DVDレコーダーで焼いたDVD-Rなんかだとダメな時があるんじゃなかったっけHandBrake。音が一定間隔で途切れるとかもあった気がする。

こっちで聞いた方が良いかもしれない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1210078660/l50
899名称未設定:2008/06/06(金) 00:24:11 ID:AevIWvdv0
>>897
著作隣接権もしっかり確認しとけよ。その様子だとして無いみたいだから。
900名称未設定:2008/06/06(金) 01:40:44 ID:rfzIMCHS0
>892

iMacで見られる、とゆーことならば、
iMacのHD/ライブラリ/QuickTimeのフォルダの中にあるcomponentと
USER/ライブラリ/QuickTimeのフォルダの中にあるcomponentを複製して
MacBookの同じ場所にぶちこめばおk。
901名称未設定:2008/06/06(金) 22:55:42 ID:OYfr5Wne0
>>897
必死だな
902名称未設定:2008/06/07(土) 08:29:23 ID:imXRruP50
うんこ漏らしてしまいました。
とってもとってもお尻が不快です。
903名称未設定:2008/06/09(月) 00:12:49 ID:CkSuFaUN0
教えてください。
iMovie 08のトリミングで90度回転させると、ムービーが細長くなった気がします。
縦横比を保ったまま回転させることはできないのですか?
904名称未設定:2008/06/09(月) 02:03:55 ID:GyGmMLAc0
お尻漏らしてしまいました。
とってもとってもうんこが不快です。
905名称未設定:2008/06/09(月) 16:09:04 ID:PKdcUxmw0
自己快尻しました。
906名称未設定:2008/06/09(月) 21:28:37 ID:xPmj6Mf80
>>903
海は死にますか?
907名称未設定:2008/06/09(月) 21:33:44 ID:x1p7FKt/P
>>903
山は死にますか
908名称未設定:2008/06/10(火) 01:53:55 ID:AIsu3mMn0
〜すか?
でスカトロにかけてんだな。

わかります。
909名称未設定:2008/06/10(火) 04:13:23 ID:EzPUDG7w0
あっそ
910名称未設定:2008/06/10(火) 15:43:33 ID:xUiU0N3b0
ass holeにかけたんですね。
911名称未設定:2008/06/10(火) 15:51:27 ID:8VBY+r2H0
さすがに3G iPhoneでも、iMovieはのらなかったか…
912名称未設定:2008/06/10(火) 20:02:22 ID:Jf7Mk4a00
>>908
IDがケツアナ
913名称未設定:2008/06/10(火) 21:54:30 ID:XbClDmPT0
>>911
そのうちCPUに余裕が出てくれば動画録画も必ず出来る様になるでしょう。 そしたら
ちょこっとiPhone上で動画編集→youtubeに投稿なんてアプリは絶対に出てくる。
914名称未設定:2008/06/10(火) 21:56:42 ID:kt+NWIN60
Phone Proか。
915名称未設定:2008/06/11(水) 00:13:22 ID:55TFiYix0
昔、飛行機機内で動画編集できるように、手荷物にぎりぎり許可されるサイズの
ディスプレーを2つ備えた、MacOS搭載の業務用機器があったな。
916名称未設定:2008/06/11(水) 14:52:51 ID:L/3HltYT0
PS2のゲーム動画をDVコンバーター経由でiMovieHDに表示させています。
映像は汚いですが音もちゃんと出ています。
この状態でゲームをすると映像と音、操作性に若干のズレがあり、まともにプレイできません。
映像端子をSコンポジット経由にしても問題の解決にはなりませんか?
917名称未設定:2008/06/11(水) 15:25:13 ID:AisF4LFl0
脳みそある?
918名称未設定:2008/06/11(水) 15:28:49 ID:E6aDyuJgP
>>916
なりません。
919名称未設定:2008/06/11(水) 18:56:36 ID:q6HKTB+60
>>916
頭がズレているようなので治らないと思います
920名称未設定:2008/06/11(水) 19:40:09 ID:nxhz9/JP0
PS3をHDMIで液晶につなげば大吉

>>919
死ね
921名称未設定:2008/06/11(水) 22:43:18 ID:q6HKTB+60
>>920
死ね
922名称未設定:2008/06/11(水) 23:50:14 ID:h2kyCpld0
>>922
死ね
923名称未設定:2008/06/12(木) 00:00:14 ID:9xZu9akt0
iMovieの基本は動画を編集ソフトだと思うんだが・・・。
なんか頭の中もラグっていて、ごっちゃになってるんだろうな
先ずはソフトエンコ、ハードエンコなどキャプチャから勉強した方がいいんじゃまいか?
924名称未設定:2008/06/12(木) 01:11:50 ID:ks78FO1n0
アップデートしたら
エンコードが遅くなった気がする・・・
925名称未設定:2008/06/12(木) 04:06:27 ID:n2QJSv8d0
ゲームプレイを録画したいんじゃないの? 何を皆怒ってるの?
926名称未設定:2008/06/12(木) 04:11:49 ID:mwowqnV70
目的なんか知るか
927名称未設定:2008/06/12(木) 05:02:36 ID:blEnOoq20
アップデートしたらcasio exilim ex-v8で撮影した動画(H.264)がライブラリに取り込める様になってるー\(^O^)/
928名称未設定:2008/06/12(木) 10:35:20 ID:aBIB+mq90
iMovieで書き出したHDVの.m2tファイルをVLCで再生すると下辺に数ピクセル程度の緑色のラインが出てしまう
MplayerやMPEGstreamclipだと出ないのだが、インターレース解除しながらの再生機能がない
Macでニンターレースを解除しながら再生できるプレイヤーってVLC以外にないでしょうか?
あるいはこの緑のラインを消す方法ってないでしょうか?
929名称未設定:2008/06/12(木) 11:22:50 ID:nb+Ye4C90
QTがあるのでは?
930名称未設定:2008/06/12(木) 12:05:42 ID:bGyPOWqw0
Movist
931928:2008/06/12(木) 12:40:22 ID:aBIB+mq90
>>929
QTだと.m2tファイルは開けないですよね? (拡張子.tsに変えてもダメでした)
demuxして.m2vと音声に分けてから別々に読み込んで重ねれば一応見られますが、めんどいです・・・。

>>930
Movist知りませんでした。
QTとffmpegベースのプレイヤーなんですね。試してみます。

お二方ともサンクスです。
932名称未設定:2008/06/12(木) 14:10:57 ID:vkvS3Atq0
アップデート中!もしかしてDivxエンコーディング読み込み対応したか、、、たのむぜえ
933名称未設定:2008/06/12(木) 16:32:02 ID:bGyPOWqw0
大した編集、エフェクトつけたりしないから最近iMovieって使ってないな
QuickTimeProかMPEGstreamclipの編集でこと足りるって気づいた
劣化を最小限にできるしフリーウェアでテロップも入れられる

まだ試してないのはDVD制作する機会が無くてQT経由でチャプターを埋め込んだソースが
MPEG2にエンコードする時消滅しないかどうかってやつだけ
これさえクリアできればiMovieというかiLifeいらなくなるw
934名称未設定:2008/06/12(木) 17:19:27 ID:vkvS3Atq0
>>932
やっぱだめでした
935名称未設定:2008/06/14(土) 00:25:34 ID:ErHJpked0
>>925
自分は923だけど恐らくそうなんだろうね
MacやPCでプレイってスペックが幾らあってもタイムラグは避けられないからキツイ筈なんだけど
ま、ゲーム動画をキャプりたいなら、アダプタ使用でプレイはテレビでキャプはMacした方がいいんじゃまいか?
936名称未設定:2008/06/14(土) 15:21:48 ID:07ICZo8/0
アップデートしてから訳が分からん。

どんなクリップをおいても、特定の時刻で重くなって、出力してもグリーン画面がちらつく。
相変わらず、オーディオのようやく再生も出来ないし。
937名称未設定:2008/06/15(日) 22:50:34 ID:Mj9jun6n0
>>919
こいつが何の得にもならない事をいうから荒れるんだよヴォケ
938名称未設定:2008/06/15(日) 23:10:29 ID:umf+mDf10
>>937
こいつが何の得にもならない事をいうから荒れるんだよヴォケ
939名称未設定:2008/06/15(日) 23:47:31 ID:+7nJ5qaa0
>>938
こいつが何の得にもならない事をいうから荒れるんだよヴォケ
940名称未設定:2008/06/16(月) 02:19:11 ID:I6ew1X7B0
>>941
こいつが何のヴォケにもならない事をいうから荒れるんだよ得
941名称未設定:2008/06/16(月) 05:51:44 ID:Ztgs+Dx60
スマンカッタ
942名称未設定:2008/06/16(月) 19:45:02 ID:3JLSIBFt0
なにおまいら遊んでんだよ
吹いたじゃないか
943名称未設定:2008/06/17(火) 23:55:18 ID:uH3LaIni0
mp4ファイル読み込んでも絵がでない。
ニコニコを落としてisquintでmp4に変換したのに。
944名称未設定:2008/06/19(木) 10:34:56 ID:b0EvjfNE0
複数のカメラでとらえたライブ映像を編集しなけりゃならんが
買ったばかりのMacBookについてきたiMovie08の使い方がさっぱり
わからん。
ライブのようにタイムラインに縛られる?というか、一つの音声ソースに
合わせて映像を切り替え/並べていくような場合は旧版の方が
やりやすいのかな?
945名称未設定:2008/06/19(木) 10:46:24 ID:AfuFESz60
>>944
そういう使い方はもう絶対にiMovieの想定外。
946名称未設定:2008/06/19(木) 10:49:57 ID:8Iu8bivn0
FCSかFCEですな。
おれはFCEで満足してるが。
947名称未設定:2008/06/19(木) 10:51:18 ID:04IpAJYGP
>>944
旧版ならできるよ
948944:2008/06/19(木) 11:08:54 ID:b0EvjfNE0
もともと旧版はそれなりに使ってて、映像トラックと音声トラックを
別々に扱えるので、フリーソフトか何かで音声トラックだけを固定カメラから
抜き出して、あとは適当にタイミング合わせて映像を切り貼りすりゃ
いいんじゃねとか思ってたんですが、なんか08は全く様子が違いますね?

iMovie(旧版)だと複数の映像トラックが使えんのがアレだなーとか
思ってたんですが、バージョンアップして多少は多機能になったかな?と
根拠なく思ってたら全く様子が変わっててビクーリ。
ファイナルカットだと複数の映像トラックをタイムラインに並べて任意に
切り替えられるということですかね?
949名称未設定:2008/06/19(木) 11:30:04 ID:04IpAJYGP
>>948
旧版はトラックが3つしかないから、FCの方が操作が楽っちゃー楽。
950名称未設定:2008/06/19(木) 21:25:42 ID:PML4xHbP0
レイヤー便利やで
951名称未設定:2008/06/20(金) 00:06:26 ID:NfE2Zazn0
>>948
やりたい事がわかっているならFC系が良いと思う。
作品を創るみたいなのはやっぱ、FC系はかゆい所に手が届く感じ。
iMovieは自分で撮ったムービーをiTunesやiPhotoみたいにライブラリ管理する
というか、アルバムに整理する感覚で使うのが吉。
952名称未設定:2008/06/20(金) 00:33:06 ID:A8oroxRj0
>>944
FCPのマルチカメラツールがこういうのに便利。
アタック25みたいに同時再生してる素材をマウスでクリックして切り替えるだけ。
しかし、目的に対して割の合う値段ではないと思ったワシはFCEでポチポチと。
953名称未設定:2008/06/21(土) 19:21:56 ID:L8Xav/ZU0
アップデートしてから、やっぱりプロジェクトの再生で緑画面が出るようになる。
ソースがmp4のせいかな。
他にも同じ症状の人いる?
954名称未設定:2008/06/21(土) 19:23:33 ID:bV71omrB0
質問です。
iMovie 7でAVCHDカメラから5分以上の動画を
読み込みサイズ最大 -1920x1080で読み込むと
読み込んだ後にサムネイルを生成してくれず編集できません。
読み込みサイズ大 - 960x540で読み込むと
ちゃんとサムネイルを生成してくれて編集できる状態になります。
これは仕様なんでしょうか?
最大サイズで5分以上のファイルを読み込んで大丈夫だって人っています?
955名称未設定:2008/06/21(土) 23:17:53 ID:bV71omrB0
自己レスだけど、いろいろ検証してみた。
iMovie 7.1.2
30秒単位で増やして取り込んでみたら
どうも2GB超えたあたりでサムネイル作ってくんなくなった。
miniDVから取り込んだデータは2GB超えてもサムネイル作ってくれてたので
これはAVCHDの場合に限りだと思う。
956名称未設定:2008/06/22(日) 02:47:05 ID:6kCmfXLw0
さらにさらにで検証してみたけど
読み込みサイズ大 - 960x540で30分(3.9GB)のファイルを読み込んだら
やっぱりサムネイルを生成してくんなかった。
いまだに2GBの壁があるんだな。
957名称未設定:2008/06/22(日) 07:34:44 ID:9NAnn7QO0
>>954
960*540のサイズで編集して、
あとから別に取り込んでおいたフルサイズの動画と入れ替えれば楽だよ。
958名称未設定:2008/06/22(日) 12:17:56 ID:SLZ3oqn10
>>954

同じ現象、私も発生します。

でもイベントの中にMOVファイルは生成されているので、
このファイルを改めてムービーを読み込む(移動)で取り
込むと、サムネールが生成され、イベントに読み込まれます。

読み込みは移動なので一瞬なので、実質サムネールの作成の
時間だけかかります。
面倒ですが、私はこの方法で切り抜けてます。(ファイル名
の末尾に1がつくけどね。)
959名称未設定:2008/06/22(日) 13:19:21 ID:EPUcsR8I0
>>953
おれも。
960名称未設定:2008/06/22(日) 17:32:56 ID:6kCmfXLw0
>>957-958
どうもです。言われた通りやってみたらできました。
サイズ最大なんて実用的でもないんですが、なんとなく気持ち悪かったもので。。
しばらくは2度手間ですがこれでしのいでみます。
961名称未設定:2008/06/23(月) 10:43:39 ID:r3rXGEfV0
iMovieが起動しなくなってる・・・
アイコンがピョンピョン跳ねて止まって無反応

ネットで見つけた解決策を実施しても改善せず

オワタ
962名称未設定:2008/06/23(月) 11:59:59 ID:UVLzxbg90
どんな環境で使っててどんな解決策を施したんだか書かないと
それは○○じゃね?→もうやった→じゃ○○だろ→うち○○だから→じゃシラネ
てな事になると思った
963名称未設定:2008/06/23(月) 12:15:07 ID:mLg2oEL0P
>>961
それはiMovie HDじゃね?
964名称未設定:2008/06/23(月) 23:41:15 ID:Xrb5S4N70
>>961
それはiMoveじゃね?
965名称未設定:2008/06/24(火) 00:29:42 ID:sPY3MQsLP
>>961
iMovie と iMovie HD の両方を入れている?
それらをアプリケーションフォルダの同じ階層フォルダに入れている?
だとしたら、アプリケーションフォルダに一個フォルダつくって、そこに iMovie HD を移動させてみるとか?
966名称未設定:2008/06/24(火) 01:06:01 ID:aFapAWO10
みんな勘違いするな。
どこにも「解決策を教えて」とは書いてない。
単に「iMovieが起動しなくった」という報告をしたいんだろ。
または自分の日記と勘違いしてるか。
967名称未設定:2008/06/24(火) 02:03:43 ID:VVXhBHng0
ここはお前の舞台じゃない!
968名称未設定:2008/06/24(火) 15:01:40 ID:uWS8jQWZ0
俺だ!
969961:2008/06/25(水) 16:14:39 ID:EOilS+I50
ゴメンゴメン

スレの趣旨が「書けば自己解決?」だと思ったのでとりあえず書いてみただけでした
でも自己解決はしなかったけど・・

LeopardにiMovieを入れており、iMovie HDは入れてません
去年の10月に購入したTigerをLeopardにアップグレードして使ってます

ここに書いてある対応策を全て実施したものの状況変わらず

ttp://homepage.mac.com/milehigh/milehigh/column/2007/column200712.html

数週間前までは普通に動いていて、それ以降に変えた環境的なものは
OSのupdateとGrowlのupdateぐらいだと思う
Growl削除しても変わらず

という訳でオワタ
一応、Toastでなんとか代替しているけど、編集がしにくい
970名称未設定:2008/06/25(水) 17:38:06 ID:IvKAqZcd0
>>969
ディスクユーティリティでのアクセス権の修復とかもやってみた?
971961:2008/06/25(水) 17:43:56 ID:3D7dFEdN0
>>970
レスサンクス

先ほど書き忘れましたが(スイマセン)、やりました
でも状況変わらず・・・
972名称未設定:2008/06/25(水) 18:39:29 ID:nAVSOIZC0
ウプデトかかったけど直ってない?
973名称未設定:2008/06/25(水) 19:40:28 ID:jhBdOlNr0
USB機器はずしても駄目?
974名称未設定:2008/06/25(水) 19:45:15 ID:xASOxPr40
裸で正座しても?
975名称未設定:2008/06/25(水) 22:47:47 ID:PT/XWHLB0
>>969
正座のまま上体を後ろに反らしつつ足を大きく広げてiAppの設定だけじゃなくてiMovieの設定も捨てたら?
976961:2008/06/25(水) 23:33:04 ID:C16BXLYB0
>>972
Updateが無い気がする

>>973
iPodだけ繋がってたけど外して、ついでにFireWireもすべて外して、再起動してみた。駄目だった

>>974
脱いで正座した。駄目だった

>>975
正座して上体反らしすると足が広がらない。駄目だった
そしてiMovieの設定が無かったので代わりにiLife08の設定捨ててみた。駄目だった

ボスケテ
977名称未設定:2008/06/26(木) 00:43:06 ID:/AzOQcLH0
>>976
自分のホーム/ライブラリ/Preferences/com.apple.iMovie7.plistだとおもう

>起動しなくなってる
ということは前に起動できていたんだよね
一度でも起動できていればできているような気もする
978名称未設定:2008/06/26(木) 00:47:10 ID:/AzOQcLH0
>>976
あとシステム環境設定の「アカウント」で「ゲストアカウント」のログインを有効にして
アップルメニューからXXXXのログアウト...をして、ゲストで入って起動できるかどうかもやってみて欲しい

適当にアカウント作ってもいいとおもうけど。
979961:2008/06/26(木) 07:34:14 ID:Uu/H+yrO0
>>977
ホームにも無かった
もしかしたら試行錯誤中に消したかも・・・記憶曖昧

なんだけど、

>>978
なんとビックリ、ゲストアカウントだと普通に起動しました
アカウント設定の何かが悪さをしてるって事ですよね。ん〜、なんだろう・・・
980名称未設定:2008/06/26(木) 13:40:20 ID:rjZgnAaC0
昔のiMovieはなぜかフォントを少なくすると起動したが
981名称未設定:2008/06/26(木) 19:29:59 ID:UflR7/Tb0
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1130.html
こういうのでiMovieを削除してから再インストール
982名称未設定:2008/06/26(木) 19:44:04 ID:/AzOQcLH0
>>979
ある程度絞り込めてきましたね

Growl以外に追加したシステム環境設定が原因かもしれませんし

ホームの「ムービー」フォルダに入ってる「iMovie Projects」と「iMovie Events」の中に入ってるファイルが破損しているのかもしれませんし

ホームの「ライブラリ」フォルダの「Preferences」フォルダにまだiMovie関係の設定ファイルが残っているのかもしれませんし
(このフォルダに入っているものはSpotlightで探しても出ませんのでご注意を)
983名称未設定:2008/06/26(木) 19:50:58 ID:Yrp86IbG0
分かった!
もしかしてさ、iPhotoの窓をアケッパにしててさ、
その画像読み込むのに死ぬ程時間かかってるだけじゃね?
50GB分の写真とか読み込んでるとか?
984名称未設定:2008/06/26(木) 21:04:56 ID:EbIHScHm0
まさかあ
985961:2008/06/27(金) 07:46:01 ID:Xw+ICs+V0
皆様、ありがとう。まだ解決してません
アーカイブインストールしてみたけど状況変わらず・・・

>>981
これで削除した後にアーカイブインストールするとiMovieも入ります?
iLife単品では持っていないのですが・・・

>>983
そんな事はないです
986名称未設定:2008/06/27(金) 11:02:32 ID:XRJB4hLA0
TigerからLeopardへのアップデートが問題なんじゃないの。
去年の10月にTigerを買って、それからLeopardにしたのなら
そんなに前OSの遺産を引き継いでるというわけでもなさそうだし
一回、必要なファイルを外付けHDDにでも保存して
Leopardをクリーンインストールしてみれば?きっと楽になるよ。
987名称未設定:2008/06/27(金) 19:43:30 ID:mG7PMr180
アーカイブインストールしたらユーザのホームフォルダまるごと引き継いじゃうから意味ないのでは
ホームフォルダの中のなにかが原因なんだし
988名称未設定:2008/06/27(金) 20:37:06 ID:sHRi5BbQ0
>>985
にも記載しましたが、>>981で削除してアーカイブインストールするとiLifeってインストールされるか教えて頂けると嬉しいです

それでダメなら、、、iMovieを使いたい時だけ別アカウントで入り直すか orz
でも最悪それでなんとか運用できるので、>>978には本当に感謝しています
989名称未設定:2008/06/27(金) 21:51:51 ID:YmcAYsn70
>アーカイブインストールするとiLifeって
>インストールされるか教えて頂けると嬉しいです

情報が少な過ぎるから何とも言えんが
TigerかLeopardのどっちかのディスクの中にiLifeって入ってないか?
場合によってはTigerから入れ直すことになるかもよ。
990名称未設定:2008/06/27(金) 22:33:42 ID:ulpsowz00
インストCDorDVDあれば、インストールのオプションでiMovieだけでもインスコできる。
991961:2008/06/28(土) 00:43:06 ID:x9ke0D0S0
直った!直ったよ!!!!
超サンクス!!!!!!

>>981 でiMovie関連データを消して、TigerのインストールディスクからiMovieだけ入れ直して、
Leopardのインストールディスクでアーカイブインストールして、Updateを全部当て直したら、
起動するようになったよ〜

>>989-990
スイマセン、Tigerのインストールディスクの存在をすっかり忘れてて、
Leopardのインストールディスクがアップグレード版でiMovie個別インストールが無かったので、
訳の分からない事を書いてました。。。

全然自己解決じゃないけど、おかげさまで解決しました
長々とスレを私物化してスマンカッタ
992名称未設定:2008/06/28(土) 00:51:14 ID:Xva4BUYi0
オメ。よかった脳。
993名称未設定:2008/06/28(土) 01:21:01 ID:xmfEN4i00
次スレ立てる
994名称未設定:2008/06/28(土) 01:23:43 ID:xmfEN4i00
次スレ
【iLife】iMovie その9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1214583752/
995961:2008/06/28(土) 01:40:08 ID:x9ke0D0S0
>>991 を書いた後、iMovieのupdateが出てきたから当てたら、なんとビックリ動かなくなった(笑

そうかそうか、個人設定の何か(iMovie以外の何か)とiMovieの最新のupdateがぶつかってるのねorz
996名称未設定:2008/06/28(土) 01:44:40 ID:01wuZ1Bg0
最初から入れ直したらよかったのにOTU
997名称未設定:2008/06/28(土) 17:13:10 ID:LPsb5/Wf0
>>994
998名称未設定:2008/06/28(土) 21:03:12 ID:9cgJHAkR0
埋めるんだ!
999名称未設定:2008/06/28(土) 21:13:19 ID:lOKEbCt+0
1000名称未設定:2008/06/28(土) 21:14:04 ID:lOKEbCt+0
このスレは1000を超えません
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。