568 :
名称未設定:
iTSでアルバム何枚か買ったら
トラックの順番がダウンロード順のままで
ぐっちゃぐちゃ
以前は「購入したもの」が順番ぐちゃぐちゃでも
ライブラリではきれいに並んでたと思うんだが・・・
569 :
568:2007/09/14(金) 22:24:10 ID:lD6BNdoS0
ごめん
「購入したもの」と「ライブラリ」が逆だ
以前は「購入したもの」では
きれいにトラック順に並んでたんだが・・・
570 :
名称未設定:2007/09/14(金) 22:30:50 ID:7RPy3rL8P
あのー何で並び替えするかはユーザーが指定できるんですよ?
項目名のうち一ヶ所だけ青くなって▲か▼が付いてるとこあるでしょ?
571 :
名称未設定:2007/09/14(金) 22:35:02 ID:VSqmPp3k0
>>569 ▲の状態で手動で並べ替えする・・・かな?
572 :
568:2007/09/14(金) 22:54:11 ID:lD6BNdoS0
表示オプションでトラック番号出せるのね
じゃ、これでソート・・・
するといままで買った全てのアルバムのトラック1が頭に!
しょうがないので
新しいプレイリストを作って
順番ぐちゃぐちゃのトラックを全部放り込んでソート
「購入したもの」から該当のトラックを削除
新しいプレイリストから「購入したもの」に追加しなおし
面倒臭えよ!何でこんな仕様にしちゃったんだよ!
573 :
名称未設定:2007/09/14(金) 22:57:23 ID:+PbW5iUf0
574 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:00:40 ID:WZjcyf4L0
「アルバム」で並べ直せば普通に並ばないか?
俺んちでは普通にトラック順になってるけど。
575 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:06:11 ID:7RPy3rL8P
iPodの容量を越えたらiTunesから音楽ファイルを削除してた某評論家を彷彿とさせますね
576 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:16:14 ID:eB6H36uD0
iTunes内のファイルがMPEG4なんだけど、そのファイルをMP3ファイルにするには
どうしたらいいのでしょうか?
577 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:18:51 ID:6bu4cehK0
失礼します。
最近、動画取り込みを始めたのですが、
スマートプレイリストでビデオと音楽を区別するには
どのようなルールを追加すればよいのでしょうか?
たとえば、『最近追加した』というプレイリストに
音楽と動画が混在してしまうんですよ。
578 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:22:01 ID:zLJs09rg0
579 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:27:22 ID:fGZrF9Gm0
>>576 環境設定->詳細->読み込み->読み込み方法をmp3エンコーダにして
設定はお好みで
以上の後、
変換したい曲を選択して右クリメニューかメニューバーの
詳細メニューから「mp3に変換」
このメニューは上記環境設定で変化する。
580 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:38:27 ID:MZl9ATnE0
581 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:44:07 ID:64qnNop60
582 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:58:11 ID:YLpfuTl30
はいはいリンクベイトリンクべイト
583 :
名称未設定:2007/09/14(金) 23:58:48 ID:EXQB3llU0
584 :
名称未設定:2007/09/15(土) 00:20:56 ID:L0zAWxP40
>>575 が、
>>302 のパルオちゃんの事を言ってるのかが定かでない。
パルオくんは「削除」でなく「別のフォルダに移動隔離」していた。
だから、これは別の人の存在を示唆して言っているのか、
パルオくんの事を間違えて言ってしまったのかが分からんな。
585 :
名称未設定:2007/09/15(土) 00:47:46 ID:VM59aU5X0
>>578 回答ありがとうございます。
でも、文字入力を伴うというのは意外だったですね。
ライブラリは何にもしなくても分けてくれるから
もうちょっとスマートな方法で分けられないかな〜って思ったのですが。
586 :
名称未設定:2007/09/15(土) 00:58:49 ID:V1gGX3L/0
スマートプレイリストを用いてる時点で大差ないんじゃないかな。
587 :
名称未設定:2007/09/15(土) 00:59:14 ID:xF+X8DkU0
>>563 PV集みたいなDVDが出てたら、それをアルバム単位みたいに扱ってる。
CDにオマケでPVのDVDが付いてくるなら、Disc.2として扱う。
CD-Extraなら、続きのトラックとして扱う。
それ以外は……、トラックやディスク番号は空欄で該当曲が入ってるアルバムの一部として扱うかな?
588 :
568:2007/09/15(土) 00:59:20 ID:JNp1xl2L0
>573
じゃあ黙ってれ
>574
確かにトラック順にはなるけど
アーティスト名もアルバム名もバラバラな
今日買った曲が散らばってしまうのですよ
プレイリストに追加する際には
やっぱり買った日付順でないとめんどい
てか、俺んちでも
購入したもの か ライブラリ-ミュージック のどちらかで
きれいにトラック順に並んでた記憶があるんだけどな?
なんで今回に限ってこんなことに・・・
589 :
名称未設定:2007/09/15(土) 01:05:27 ID:w/lltaBk0
>>585 もし「ミュージックビデオ」がなければ、
「プレイリスト」が「ミュージック」「である」
という条件でビデオを除外できるよ。
590 :
名称未設定:2007/09/15(土) 01:07:02 ID:uXSeuzUt0
591 :
568:2007/09/15(土) 01:18:34 ID:JNp1xl2L0
>590
通し番号・・・もっとも>572の方法で
いまはきれいに並んじゃってるけど
592 :
名称未設定:2007/09/15(土) 01:22:11 ID:VPPwsqhd0
ロムってて俺の頭が悪すぎて理解出来ない。
購入したもの→プレイリスト→購入したもの で一体何が変わるのかが。
593 :
名称未設定:2007/09/15(土) 01:35:03 ID:33bxA4Fl0
最近考えられないほどの馬鹿か釣りかわからん質問が増えたね
釣りだとしてもどうせ馬鹿呼ばわりされるんだから同じだけど
馬鹿に限ってかたくなに自分の稚拙なやり方にこだわる
そういった大きな意味では元麻布も
>>568も同じだな
594 :
名称未設定:2007/09/15(土) 01:50:34 ID:JrQ4JClX0
全部、同じ人の質問かもネ。
今後の記事の為に・・・。
595 :
568:2007/09/15(土) 01:58:58 ID:JNp1xl2L0
>592
「購入したもの」の中で今回買った分の並び方がダウンロード順で
トラック順になってない
↓
今回買った曲を新規プレイリストに放り込み
アルバムでソートするとトラック順に
↓
「購入したもの」から今回買った曲を消去し
新規プレイリストから「購入したもの」に戻すと
「購入したもの」の並びもトラック順に
ってかこの作業自体は問題じゃない
面倒、買うたびに一々これじゃたまんねー
俺が知りたいのは、何で今回に限って「購入したもの」の並びが
トラック順でなくダウンロード順になっちまったのかなんだが・・・
>593
わざわざ長文で煽り乙
こんな面倒な作業に拘りも何もあるわけないでしょ
596 :
名称未設定:2007/09/15(土) 02:04:33 ID:V1gGX3L/0
購入したものも要はただのプレイリストじゃないのか
登録順に並ばなかったらそれはそれでおかしい
597 :
名称未設定:2007/09/15(土) 02:06:10 ID:mo4DeHDI0
>>595 外野から言わせてもらえば何か根本的な勘違いというか思い込みがあるような
598 :
568:2007/09/15(土) 02:17:22 ID:JNp1xl2L0
>596-597
以前買ったものは
めんどい作業やら何やらなくても
全部トラック順にきれいに並んでるんだが
根本的な勘違いや思い込みがあるんなら
何なのか俺自身が知りたい
599 :
名称未設定:2007/09/15(土) 02:27:11 ID:uXSeuzUt0
Downloadが一曲ずつになってないんじゃ?
600 :
名称未設定:2007/09/15(土) 02:32:15 ID:3fQDB3aL0
574だけどようやく理解。
つか、568の書き方じゃ意味伝わらないよ…
で、試しにというかついでに5曲入ってるHi-Fiveを買ってみたw
あんまり「購入したもの」でトラック順を意識したことはなかったけど、
見る限りトラック順に並んでますた。
ただし「追加日」でソートしてるとトラック順に並ばない。まさにバラバラ。
左端の「(ダウンロード順の?)番号」でソートするとトラック順に並びます。
▲のチェックなら、一番下から見て
前回購入トラック1
前回購入トラック2
前回購入トラック3
今回購入トラック1
今回購入トラック2
今回購入トラック3
という感じ。
▼のチェックなら、一番上から見て
今回購入トラック3
今回購入トラック2
今回購入トラック1
前回購入トラック3
前回購入トラック2
前回購入トラック1
という感じです。長文失礼〜
601 :
名称未設定:2007/09/15(土) 02:42:00 ID:kqrumvHk0
アートワークがまとめて削除できなくなってるんだがどうしたらいい?
勝手にダウンロードされたやつなんだけど。
一つづつ削除ならできる。
602 :
名称未設定:2007/09/15(土) 02:46:12 ID:Z2xAbogK0
>>595 最後の2行あたりからも、
オツムの残念さがにじみ出てきてる・・・
そもそも何がしたいんだかが分からない。
なんで「購入したもの」の並び順にそんな拘るのかが?
コレは単に自分の「購入履歴」の為のモンだから、
時系列の並びがデフォになってるだけの事だと思うのだが。
新規購入時などで、既に所有してる曲を調べたいのなら、
左の[ライブラリ]-[ ミュージック] の
ブラウザ画面で見りゃ済むことだろ?
しかし、どうても「購入したもの」のリストの並びに拘るなら、
・・・って言うか、どっちのリストの画面にしろ、
アルバム順のトラック順にしたいなら、項目見出し部分の
「アルバム」をクリックすりゃ「一瞬」で済むことを、
永延とゴタゴタ言ってんじゃないのかコイツは??
と入力してるウチに
>>600 がきてた。
603 :
名称未設定:2007/09/15(土) 03:01:55 ID:CmQVd2O60
もう寝たのか、
>>600 >>602 の説明でも理解できてないのか・・・
それとも「根本的な勘違いや思い込みがあるんなら・・・」とか、
これまで沢山文字入力して時間と労力かけてきたワリに、
たったのワンクリックで一瞬に解決できると知って、
今頃、画面の前で真っ赤になって出てこれないのか?
そもそも、
>>595 で自ら「アルバムでソートすると」って言ってるって事は、
ソートの仕方知ってる筈なのに、他のリスト画面で何故試さない?
てか、もしかして、その「ソート」ってまさか手動でやってたのかっ?
そ、そういう事なのかっ!?
(何でも手動のパルオちゃん!?)
604 :
名称未設定:2007/09/15(土) 03:14:44 ID:3fQDB3aL0
いいジャマイカ 蒙古令嬢
付け加えておくと、曲を購入して改めて見てみたら、俺のiTunesでも
「購入したもの」のプレイリストが「追加日」でソートされていたりw
いつのまに触ったんだろ…
605 :
名称未設定:2007/09/15(土) 03:18:46 ID:J1nEnayl0
多分、一番左の▲を認識してないんだと思う。
今までは一番左でソートされてたのをいつしか追加日でソートして、
元に戻す手段を見失ったんじゃ。
でも新しいプレイリストは作るたんびに左ソートだから、
いつか気付いてもよさそうなものだけど。