Intel iMac Part.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2007/10/09(火) 21:00:47 ID:73N+FRKd0
>>945
アンチエイリアスの事ですよね?
昔のMacOSはwin機のようにハッキリとした文字表示だったので、
このように変更された当時はちょっとびっくりしたものでした。
今までと違う環境になったばかりの時は、誰でもとまどったりする事があるものだと思います。
でも大丈夫、そのうちきっと慣れちゃうとおもいますよ。
953名称未設定:2007/10/09(火) 21:15:33 ID:RoAiUKv10
ものすごいポジティブシンキングだなw
954名称未設定:2007/10/09(火) 22:06:42 ID:NJKEunkz0
いまではギザギザのビットマップがものすごく貧乏くさいです。
955名称未設定:2007/10/09(火) 22:15:59 ID:XY60UHMl0
>>945,953
十数年前の自分の写真のファッション見て
「何でこんなのカッコイイと思って着てたんだろ…でも当時はこれで良かったんだもんな」
ってカンジです。
956名称未設定:2007/10/09(火) 22:23:26 ID:BmbeDyS90
>>955
だな
当時は出力先がCRTで
今は液晶になったってのが大きいかも
まああれだ、すぐに慣れるよね
957945:2007/10/09(火) 23:05:32 ID:yykR5Hvz0
なるほど。釣りではないんですよ。
こういうものなんですね。
縦より横の線が薄いというか滲んでいる感じですごく気になったものですから。
>952
アンチエイリアスをググってみたらそのようです。
文字が小さいとさらに見にくくて・・
確かに慣れだと思いますので暫く我慢して慣れることとします。
958名称未設定:2007/10/09(火) 23:23:34 ID:Xnbbd4hq0
画面いっぱいに人物写真拡大すると葬式写真みたいでワロタW
チーン。
959名称未設定:2007/10/09(火) 23:37:25 ID:YE2RHW+40
>>957=945
 ちと待て、>>950はやって見てくれたかね?
 見やすさがかなり変わると思うのだが。
960名称未設定:2007/10/10(水) 00:52:23 ID:EwqW/HP+0
釣りではないです!
馬鹿なのです!><
961名称未設定:2007/10/10(水) 00:54:48 ID:rMpwIN490
>>945ではないですが、>>950さんのとおり設定を変えてみたら、
ものすごく見やすくなりました。今まで、画面の輝度を抑えていないと
見てられない状態でしたが改善されました。ありがと。
962名称未設定:2007/10/10(水) 01:01:13 ID:PoIEJxpz0
今までWindowsマシンばっかり使ってきたけど、
iMac美しいなぁ。
Windowsマシンって、どうして90年代ファッションのケミカルジーンズ+ハイテクスニーカーみたいな、
ダサイ筐体ばっかりなんだろう。
アップルのデザインを丸ごとぱくっちまえばいいのに。
というかiMacの中身がMacOSじゃなくてWindowsだったらすぐにでも買うのに。
963名称未設定:2007/10/10(水) 01:07:39 ID:r1kosLdE0
意味がよくわからん。
964名称未設定:2007/10/10(水) 01:09:06 ID:Q3xpvN5N0
釣れますか?
965名称未設定:2007/10/10(水) 01:10:57 ID:g7XqCimJ0
>>962
レパード待ってサポートついたブートキャンプ使えば幸せ   か?
966名称未設定:2007/10/10(水) 01:11:12 ID:1Pv/RMW80
>>962
昔、iMacをパクってソーテックが訴えられてたけど
パクるっていってもお粗末なデザインだったな。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990820/apple.htm

967950:2007/10/10(水) 02:13:04 ID:B/eynKM40
>>961
 おお、それは良かったです!
 黄色みが消えて、全体的に色が濃くなったでしょ?
 淀とかの展示品も、キャリブレーションしておけば良いのにねえ。

968名称未設定:2007/10/10(水) 02:17:19 ID:MEh1MYOG0
>>967
黄色味が消えて、ってとこだけに反応するけど
それは色温度が高くなりすぎてねー?
本当の白は、意外に黄色っぽく見えるもんだよ。
969名称未設定:2007/10/10(水) 02:28:50 ID:4GeRnAO60
ガンマ値を2.6にするのはお勧めしないなー
せめて変えるならWinと同じ2.2だよ
970名称未設定:2007/10/10(水) 02:46:15 ID:KYEEfodD0
まぁ、あまりに小さい文字に関しては、
Macのようにがんばってアンチエイリアスをかけるよりも、
いっそ間引いて表示してほしい、という意見も分からなくはない。

でも、慣れればなんて事無いから大丈夫。
結局は読めればOKなのさ。
971名称未設定:2007/10/10(水) 03:02:06 ID:ABmOFOsr0
システム環境設定→アピアランスの
「滑らかな文字を使用しないフォントサイズ」の設定じゃだめなの?
あとはTinkerToolとか…
972950:2007/10/10(水) 03:11:39 ID:B/eynKM40
>>968
 「一般RGBプロファイル」や「sRGBプロファイル」と比べても、「iMac」は黄色っぽいよ。
 それに、調整後に、フォルダのバックグラウンドとかの白を見ても、特に青っぽくは感じないよ。
 まあ試してみてよ。
 
>>969
 今回の新iMacのディスプレイは、俺には眩しすぎてね。
 輝度を最大に落としてもまだ眩しいんで、プロファイル調整でガンマも最大にしたワケ。
 2.2も試したんだけどね。でも長時間見てるとやっぱ眩しい。
973名称未設定:2007/10/10(水) 10:10:38 ID:owAnVpeT0
ド素人が知識もなくガンマとかいじらないほうがいいよ・・・。
ガンマ値は1.8〜2.2に納めるべき。

どうしても眩しいなら、これでも使っておきなさい。
ttp://macupdate.com/info.php/id/10429
974名称未設定:2007/10/10(水) 10:42:56 ID:EwqW/HP+0
2.6とか気違いだろ
でも仕事じゃないならありかもなw
iMacだからいいのか..
975名称未設定:2007/10/10(水) 10:47:59 ID:g7XqCimJ0
度素人だから何やっても良いよ。
自分のパソコンなんだから。
976名称未設定:2007/10/10(水) 13:38:58 ID:bVGvBWDz0
人とカラーデータ合わせたりしなけりゃ、たいして問題ないしな。
勝手じゃね。
977名称未設定:2007/10/10(水) 13:51:03 ID:ynCfZmS60
人が自分のMacをどのガンマにしようが大きなお世話だろ。
色を扱うフィルやらで他人とやり取りしない限り問題ねえだろが。
プリントすることがあってもガンマ変えてることを自分で知って
りゃ済むことだろ。
978名称未設定:2007/10/10(水) 13:52:29 ID:qpJH3kxs0
俺右目と左目で見える色が微妙に違うよ
どっちが正しい世界なのか
979名称未設定:2007/10/10(水) 14:38:17 ID:0j5m/FHv0
俺もそう、片方が少し黄がかって見える。
色より形の方が大事な仕事だからいいけど。
980名称未設定:2007/10/10(水) 14:51:05 ID:QZ3NsGeF0
>>977
そうそう、自分の好みに調節するのが一番。
俺なんか、仕事モードはくら〜く
ネット見るときはあお〜くしてる。
981名称未設定:2007/10/10(水) 16:44:33 ID:ulaq8k9s0
とりあえずiPod nano かってきた
なめらかでなんか良いねこれ
982名称未設定:2007/10/10(水) 16:46:45 ID:zh9gHeZM0
粗末な液晶を最大限に使う。Macユーザーには清貧の真髄がありますな。
983名称未設定:2007/10/10(水) 16:47:36 ID:Pp6hE1fpO
24インチ、2.8Gの組み合わせってオンライン、もしくはリアルのアップルストアでしか手に入らないのかな?


ビッグかヨドで買いたいんだけど取り扱いあるのかな?
984名称未設定:2007/10/10(水) 17:05:10 ID:QZ3NsGeF0
液晶なんてどうでもいいし
Macユーザーの、ことわかってねえなw
985名称未設定:2007/10/10(水) 17:27:06 ID:ezkBoLe70
つーか次スレの季節
986名称未設定:2007/10/10(水) 17:50:24 ID:3c7kzqfR0
>>984
ビックはポイントつかないけど、2.8Gの注文は出来るよ。
987名称未設定:2007/10/10(水) 17:56:15 ID:ZJWuiBMN0
次のmac bookはどうやら黒・銀・REDになる
と信用性の低い情報源から。

また、iPod nanoと同様のカラーバリエーション展開を広げることも視野に入れているとのこと。
988名称未設定:2007/10/10(水) 19:29:21 ID:6ffKkZkg0
>>983
ジョーシンなら一部取MacCTO扱い店舗がある。
ポイントも10%付く。ちなみに俺は交渉でポイント13%にして、
メモリも同時購入決定を条件に10%Offにしてもらったよ。

1週間で来るって言われたけど、遅れて今12日目突入。
電話では今週の土日には来ると言ってくれてるけど、
まだ遅れるんじゃないかと勝手に思ってる。
989945:2007/10/10(水) 20:30:19 ID:EgTohtt70
950やってみました。
見やすくなりました!2.2位までにしてますけど。
でもずいぶん変わるもんですね。
ありがとうございます!
990984:2007/10/10(水) 20:34:47 ID:Pp6hE1fpO
>>986

なるほど

一応注文はできるんですね。ただその場合ビッグはポイントつかないんですね(´・ω・`)
なんかビッグ小回りがきかないというか、かゆいとこに手が届かないイメージが……


>>988
ちょっとそこ調べてみます。
納期はそれなりにかかるみたいですがその内容は魅力的ですね


情報Thanksです
991名称未設定:2007/10/10(水) 20:51:18 ID:0kh6uEhw0
やっぱガラスあったほうが良いな。
今のiMacG5、ディスプレーが汚れてたから濡れたティッシュで掃除してたとき
ある部分の汚れが取れないので強くディスプレーおしたらドッド割れしたもんな。
その点ガラスなら大丈夫。
992名称未設定:2007/10/10(水) 20:56:44 ID:FLPJ/ON10
ドッド割れってなに??
993名称未設定:2007/10/10(水) 20:59:20 ID:MEh1MYOG0
ドッドが割れたに決まってんだろ。アホか
994名称未設定:2007/10/10(水) 21:26:16 ID:g7XqCimJ0
すっげーなっ おい!
995名称未設定:2007/10/10(水) 21:31:00 ID:mVElbzox0
"ドッド割れ" に一致するページは見つかりませんでした。
996名称未設定:2007/10/10(水) 21:43:18 ID:yLcFci3W0
1000げど
997名称未設定:2007/10/10(水) 21:45:55 ID:vLBfe5aF0
1000なら俺様がスーパースターにのし上がる
998名称未設定:2007/10/10(水) 21:46:56 ID:ADVtH+ES0
ドットが割れたら画素数増えて
1000どと
999名称未設定:2007/10/10(水) 21:47:30 ID:/VvBYJqg0
みんなが幸せになりますように
世界が平和でありますように
1000名称未設定:2007/10/10(水) 21:48:18 ID:/VvBYJqg0
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。