早くもiPhoneで脆弱性が見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
332名称未設定:2008/03/06(木) 21:08:55 ID:PZKQXuwQ0
脆いな。
333名称未設定:2008/04/07(月) 13:41:23 ID:v7/FUZpD0
またザルか。
334名称未設定:2008/04/25(金) 06:34:40 ID:2zgmybZg0
ウイルス様、ようこそiPhoneへ。
ゆっくりしていってね。
335名称未設定:2008/05/22(木) 23:52:58 ID:pkVqLmq60
336名称未設定:2008/05/27(火) 22:02:12 ID:iAyvzYa30
iPhoneも数分で侵入されそうだね。
337名称未設定:2008/05/28(水) 22:00:03 ID:FZhM0GxQ0
Apple製品に脆弱性なんかないんだからねっ!

2分で侵入される(爆笑)
338名称未設定:2008/06/04(水) 22:11:14 ID:0diy77890
iPhoneは数秒で侵入されそうだね。
339名称未設定:2008/06/04(水) 22:52:26 ID:8n/fFoe20
iPhoneの脆弱性が発見されました!
キャリアのインフラが脆弱です!!!
340名称未設定:2008/06/09(月) 16:08:37 ID:Nykxf2swO
〓SoftBank
341名称未設定:2008/06/09(月) 20:49:39 ID:6DUIQySl0
ソフトバンク(失笑)
342名称未設定:2008/06/17(火) 00:06:06 ID:vH9dBcIQ0
343名称未設定:2008/06/18(水) 22:43:58 ID:+ZS1vJYZ0
発売前から脆弱性懸念w

iPhone 3Gはビジネスでは使えない?――アナリストらがセキュリティ面を懸念
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000001-cwj-mobi
344名称未設定:2008/06/28(土) 19:25:56 ID:gUNHPfe00
 
345名称未設定:2008/07/10(木) 23:46:19 ID:nk4MWzcM0
346名称未設定:2008/07/14(月) 12:32:37 ID:A4v9XCkA0
iPhone の話題は板違いですので早急に移動してください。

iPhone@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/iPhone/
347名称未設定:2008/08/09(土) 12:35:05 ID:6DqWp3Ss0
なんか糞スレだらけだよiPhone板
348名称未設定:2008/08/09(土) 22:10:06 ID:SJNmx61c0
>>347
ageるな
349名称未設定:2008/08/10(日) 17:05:51 ID:XcIJKAJ30
age
350名称未設定:2008/08/10(日) 23:49:11 ID:CfEI1WhK0
>>349
ageるな
351名称未設定:2008/08/22(金) 09:03:04 ID:gZni73470
>>346
板違いじゃないよ。
352名称未設定:2008/09/03(水) 20:26:11 ID:wvaY0Pjb0
>>346はマルチ。
マジレスしても無駄。
353名称未設定:2008/09/23(火) 23:35:27 ID:DNMnsLGe0
Macユーザーって本当にマルチや荒らしばかりしてるよね。
354名称未設定:2008/09/25(木) 00:11:47 ID:ElFDPftr0

「iPhone 3G」の販売台数、500万台に
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380797,00.htm
355名称未設定:2008/10/06(月) 15:45:54 ID:YxBD3nPKO
ビジネスユースには耐えません。
356名称未設定:2008/10/07(火) 01:06:13 ID:xXPtxIqU0



















age
357名称未設定:2008/10/23(木) 18:52:22 ID:X2n5dgkT0
>>355
iPhoneをビジネスで使う奴はアホです。
358名称未設定:2008/10/24(金) 01:39:49 ID:Ao5aJh2Q0




iPhone 3Gの販売数は2ヶ月で約690万台
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42383.html
359名称未設定:2008/11/09(日) 10:29:33 ID:7sqK0yBo0
脆弱ですね
360名称未設定:2008/11/19(水) 01:32:51 ID:tENlclAM0
Leopardに30秒で侵入--PWN to OWNコンテスト
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20370460,00.htm
361名称未設定:2008/11/19(水) 01:33:45 ID:nNMqw57c0



「7年目のパッチ」--マイクロソフトの言い分
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20383674,00.htm

7年間も不具合を隠しながらWindowsを販売していたことが発覚

修正パッチが配布されたが、パッチ自体が不十分で、
犠牲者のアクセスする第三者ホストに接続をリレーする攻撃は防げない。
362名称未設定:2009/01/14(水) 00:35:41 ID:Mokoz6oQ0
「席に座ってコンピュータを開けるのに8分かかったかもしれないが、コンテストが始まってから30秒後には終わっていた」

Mac弱すぎw
363名称未設定:2009/01/14(水) 00:38:04 ID:zQKDdF+j0

マイクロソフト、小学校で「Windows洗脳教室」開催
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090113/1011303/
364名称未設定:2009/01/23(金) 23:50:16 ID:VRU4Oo3m0
海賊版「iWork '09」の中に、Macを標的にしたトロイの木馬
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22189.html
365名称未設定:2009/02/21(土) 13:09:46 ID:lNbmzJkfO
マカーって海賊版利用者が多いよね...
366名称未設定:2009/02/21(土) 14:36:58 ID:InNQSdBQ0
なんのこっCHINA!
367名称未設定:2009/02/23(月) 22:53:50 ID:rA9ubUbY0

Conficker Windowsワームの改良版が登場――現行の対策が無力化
http://www.computerworld.jp/topics/vs/136409.html
368名称未設定:2009/03/18(水) 18:38:49 ID:GLXmw7bHO
>>367
AppleGK乙
369名称未設定:2009/05/06(水) 12:21:05 ID:OSGtKbFd0
仕事じゃ使えんなアイフォン
370名称未設定:2009/05/07(木) 23:40:42 ID:ZD30mjCl0

Microsoft、2度目の大規模人員削減
http://japan.internet.com/finanews/20090507/12.html
371名称未設定:2009/05/29(金) 02:54:08 ID:s2Eg1Ngb0
Apple製品と欠陥は切っても切れないものだからね。
372名称未設定:2009/06/13(土) 21:29:42 ID:bLh0Upmj0
誰か>>366に突っ込んでやれよ…
373名称未設定:2009/06/19(金) 18:09:37 ID:gEn12k1F0
MADE IN CHINA
374名称未設定:2009/07/17(金) 02:02:10 ID:4QLOkVJC0
42 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 16:44:56 ID:8rONWP0j
ipod nanoなら中国製のバッテリーだと思われる。
恐らくTDKが数年前に買収したAmperexのバッテリーだろう。


44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 17:02:16 ID:U/lFoA4t
>>42
>Amperex
ほんとだ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano10.jpg
略称のATL表記があるね

375名称未設定:2009/07/28(火) 23:04:31 ID:qLADuZtR0
これだから中国製Apple製品は…
376名称未設定:2009/08/21(金) 12:18:29 ID:EleMYYqe0
アップルボム発動!! iPhone画面が破裂 仏で少年がけが

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090813/biz0908132309020-n1.htm

 多機能携帯電話として人気の高いiPhone(アイフォーン)を使用中にスクリーンが破裂するなど事故が2件、
フランスで相次いでいたことが分かった。同国メディアが13日までに報じた。

 13日付パリジャン紙によると、南部エクサンプロバンスで7日、
18歳の少年が時刻を確認するためアイフォーンを見ていたところ、突然スクリーンが破裂。
ガラスの破片が目に入り、病院で除去した。
また南部マルセイユでも7月25日、29歳の男性が会話中にスクリーンに亀裂が入った。

 製造元のアップル社はコメントを拒否しており、少年の母親は対応が不満として訴訟も辞さない姿勢を見せている。

 パリジャン紙によると、アイフォーンは世界中で1400万台が売れ、
フランスでは100万台が出回っている。同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。(共同)


同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。
同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。
同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。
377名称未設定:2009/08/29(土) 01:27:49 ID:VFTScqjA0
もう娑婆からApple製品を追放しろよ。
危なすぎるだろこれ。
378名称未設定:2009/10/20(火) 02:28:46 ID:imaogDre0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
379名称未設定:2009/12/30(水) 05:25:55 ID:xrveHCVD0
脆い
380名称未設定:2010/02/07(日) 04:33:25 ID:PEITaATB0
脆弱だな
381名称未設定
よわすぎ