OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 22m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
動作環境
 Mac OS X 10.3 以上(10.4 Tiger対応)
 PowerPC もしくは Intel プロセッサ(ユニバーサルバイナリ)

BathyScaphe Web サイト
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/
ダウンロード
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/download/
BathyScapheWiki
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi

前スレ
・OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 21m
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1176111059/

関連 >>2-5 あたり
2名称未設定:2007/06/15(金) 21:03:38 ID:TDpMqWPY0
3名称未設定:2007/06/15(金) 21:05:05 ID:TDpMqWPY0
プロジェクトページ
 ttp://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/

関連ツール
・CMLogBuccaneer (CMLB) - 高速なログ管理ツール
 ttp://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/
・その他便利な関連ツール類
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

Mac OS X で使用可能な他の 2chブラウザの紹介
・結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?Ver.7
 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161696914/
・2ch browser project MacOS X
 ttp://mac2ch.blog10.fc2.com/
4名称未設定:2007/06/15(金) 21:06:12 ID:TDpMqWPY0
わからないことがあったら
・ヘルプや BathyScaphe Web サイトを見て、解決法が書かれていないか探してください。
 よくある質問
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
・このスレで質問してみてください。誰かが答えてくれるかもしれません。

このスレで質問する時は
・OS、BathyScaphe のバージョン(ビルド番号も含む)を必ず明記してください。
 BathyScaphe のバージョンは「BathyScaphe について」メニューで、
 OS のバージョンは「この Mac について」メニューで確認できます。
・回答者にはあなたの Mac が見えていません。状況を詳しく説明してください。
・自分でやってみたことがあればそれも書いてください。
・文章中の板やスレには、その URL も忘れずに。

こんな機能を追加してほしいなあ
・すでに要望一覧にあるものについては、気長にお待ちください。
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%CD%D7%CB%BE%B0%EC%CD%F7
・要望一覧になければ、このスレで提案してみてください。
・案が固まったら、要望一覧に書き加えておいてください。
5名称未設定:2007/06/15(金) 21:07:03 ID:TDpMqWPY0
バグを発見したんだけど/落ちるんだけど
・このスレではなく、バグトラッキングシステムに登録してください。
・落ちる(クラッシュする)場合は、どんどんクラッシュログをバグトラッキングシステムを
 使って提出してください(実際にバグかどうかわからなくても提出してください)。
 バグ登録の方法
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A5%D0%A5%B0%C5%D0%CF%BF%A4%CE%CA%FD%CB%A1

開発に参加したい
・開発者用メーリングリストがあります。こちらへどうぞ。
 ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/bathyscaphe-dev

このスレのテンプレ
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=2ch%A5%B9%A5%EC%A4%CE%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

次スレは>>950あたりでお願いします。
6名称未設定:2007/06/15(金) 21:07:47 ID:TDpMqWPY0
7名称未設定:2007/06/15(金) 21:11:04 ID:pQZuIcb90
乙。
8名称未設定:2007/06/15(金) 22:14:51 ID:c9sk2OWT0

ヽ 川ノノ
(。・ω・) >>1サン乙
/つ⊂ また1000取れなかったけどキニシナ〜イ♪
しωJ
9名称未設定:2007/06/15(金) 22:15:29 ID:YninIUrN0
>1-5
大変おつかれさまでした。
お茶でも飲んでお休みになってください。
10名称未設定:2007/06/16(土) 00:23:44 ID:EBzXgYLP0

                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
11名称未設定:2007/06/16(土) 01:25:01 ID:6TrdUUmm0


しっぽニャー
http://up.nm78.com/dl/19541.gif

12名称未設定:2007/06/16(土) 07:15:26 ID:jHHg8vaN0
なんかスレ開いても読み込まないなと変に思ってたら、
いくつかのスレで勝手にdat落ちの印がついてた。
なにこれバグ?
13名称未設定:2007/06/16(土) 11:17:52 ID:TVtvce0i0
BS1.5 OS10.4.9
お気に入りのスレ一覧更新が出来なくなってしまいましたorz
いつまでたっても以下の画像のメッセージのままです。
解決法がわかる方いましたらよろしくお願いします。
http://www.imgup.org/iup399988.png
14名称未設定:2007/06/16(土) 19:40:50 ID:1L4Km5750
BS1.5 OS X 10.4.9, MacBook
久しぶりに最新 (1.5_Starlight_Breaker) にしたら検索のとき、例えば
「ウプ」で「ウプデータン」が検索できなくなくなりました。
全角・半角が混じってたりするタイトルが多いので不便なのですが
これはこういう仕様になったのでしょうか?
15名称未設定:2007/06/17(日) 03:06:39 ID:1cMpjBme0
最新50とかを表示してて、見えてない部分の検索って出来ないんだっけ?
16名称未設定:2007/06/17(日) 03:20:54 ID:V94CCL+f0
抽出 すること
17名称未設定:2007/06/17(日) 07:06:20 ID:DQt6Ndc20
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、つぁわだ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
18tsawada2:2007/06/17(日) 07:30:12 ID:BHSlJklj0 BE:103229748-2BP(193)
おは☆らっきー

前スレ>>977
BS_iconset_sgwg をカスタムアイコンページに追加しました。
ありがとうございます。

前スレ>>987
私は Leopard が発売されるまで触れることができないので…
落ちると言われても何もできないのが、とても残念です。

>>13
以前から時々そのような報告を受けていますが、
理由の見当も付かないため、根本的な対応が取れていません(すみません)。
そんなにアクロバティックなことをやってる訳でもないのですが…… orz

>>14
いままで黙っていましたが、確かにこの機能は 1.5 で失われています。
できれば将来復活させたいとは思っています。
19名称未設定:2007/06/17(日) 12:10:07 ID:STSiu+9F0
JellyBeansがやみつきになる
バチスカと連携してくれないかなあ
あと一度に複数監視できるようにして欲しい
20名称未設定:2007/06/17(日) 12:15:12 ID:aPkAkPPs0
3ペイン表示での話です
スレAがあって、Aにレスするために書き込みウィンドウを開きます
そのまま別のスレBを開きます
つまらない内容だったのでスレBのログを削除します
ああ、そういえばレスの途中だったと思い、先ほどの書き込みウィンドウからスレAにレスをします
するとどうでしょうか、スレビューになんとスレBが読み込まれるのです
私はスレAにレスをしたのであってスレBにレスをしたのではありません
わたしはお化けに取り憑かれてしまったのかと思いました
21名称未設定:2007/06/17(日) 12:43:18 ID:1cMpjBme0
前スレのログ読めないので質問です。
BathyScaphe1.5(105)を使ってます。
特にreadmeに特に記述は無いようですが、
BathyScaphe 1.5 Starlight Breaker (v110)にする際になにか必要な作業はあるでしょうか?

あと、wiki、ヘルプ、どちらも見たのですが、バックアップ(他のマシンにデータを移動)すべきファイル、ディレクトリに関するエントリーをうまく見つけられません。urlなどあれば教えて下さい。
22名称未設定:2007/06/17(日) 13:41:16 ID:veNzI/PC0


この匂い・・・キクゼェ・・・
http://up.nm78.com/dl/19725.jpg

23名称未設定:2007/06/17(日) 15:17:56 ID:ogeneu/60
>>22
クンクン(;´Д`)ハァハァ
24名称未設定:2007/06/17(日) 16:24:43 ID:kUPk6ere0
>>21
105→110はアプリ上書きだけでいいんじゃないの?

バックアップするのは
~/Library/Application Support/BathyScaphe
~/Library/Preferences/jp.tsawada2.BathyScaphe.plist
25名称未設定:2007/06/17(日) 17:02:49 ID:AL/rkacG0
今さっきバージョンを1.5にあげたんだけど、
既得数が引き継がれない。これって再度更新しろってこと?
OSは10.3.9。
26名称未設定:2007/06/17(日) 17:43:42 ID:AL/rkacG0
なんか1.5用にログを変換しろとかいってインポートしたけど、
わけわからんから1.3.1に戻したよ。
既得して○がついたログも一番下に持ってかれるし、これって仕様?
相変わらず中途半端なものしか出さねーな、ここの作者は。
27名称未設定:2007/06/17(日) 18:20:27 ID:ZMh4YG/z0
>>26
m9(^Д^)プギャー
28名称未設定:2007/06/17(日) 18:21:18 ID:dMvQ7j5L0
>>26
BathyScaphe ヘルプより
デフォルトの並び替え列を変更するには、option キーを押しながらカラムをクリックします
(ただし、すでに並び替え列を変更したことのある掲示板については変更されません)。
29名称未設定:2007/06/17(日) 18:39:59 ID:ViAyN9120
>>28
だが○を上に持ってくるのをソフトとしてデフォにするべきだと思うよ。
既得を下に持ってくるやつはまずいないと思うから。
30名称未設定:2007/06/17(日) 19:14:41 ID:AxUeoi8f0
1.5にしたらブックマークレットが機能しない......
FirefoxからもSafariからもダメ
31名称未設定:2007/06/17(日) 19:19:16 ID:AxUeoi8f0
と思ったら全スレ読んで解決した


652 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/05/26(土) 23:04:12 ID: XnXUkBd/0
>>648>>650
(゚◎゚)っhttp://www.geocities.jp/svc9826/app/SelectHandlerForBathyScapheScheme.zip
これで「BathyScaphe」を選択してください。
32名称未設定:2007/06/17(日) 19:53:31 ID:ViAyN9120
>>←これが付いてないレス番でも、
たとえば18←これを選択してクリックするとそのレスが見れるね。

これって前からだっけ?
33名称未設定:2007/06/17(日) 20:00:04 ID:YQsmZq5F0
前から
34名称未設定:2007/06/17(日) 20:21:42 ID:ViAyN9120
>>33
どうも。
前からなんだ、今まで気が付かなかったorz
35名称未設定:2007/06/17(日) 20:22:08 ID:iQyTOChM0
>>32
どうやって出来るんだよ??
36名称未設定:2007/06/17(日) 20:24:58 ID:YQsmZq5F0
>>35
本文中の18って文字を選択状態にしておいて、クリック
37名称未設定:2007/06/17(日) 22:12:20 ID:W3FgcCwY0
うはwww俺も初めて知ったwww
38名称未設定:2007/06/17(日) 22:37:12 ID:iQyTOChM0
>>36
いや、それをやっても出来ないんだが

左クリック:選択状態が解除されるだけ
右クリック:色々メニューがでてくるけどそれっぽいものなし

バージョン1.5 (110)
OSX (10.4.9)
39名称未設定:2007/06/17(日) 22:41:53 ID:BhsiYmsm0
38
選択状態で長押し
40名称未設定:2007/06/17(日) 22:48:11 ID:hhSk/cP+0
>>38
環境設定>詳細の
IDをクリックしてポップアップするまでの時間が反映されるよ
41名称未設定:2007/06/17(日) 23:25:50 ID:aQBesLx10
俺も出来なくて迷ってたんだが今出来たヽ(´▽`)ノ

38 の数字を選択して(水色状態)もう一度クリックすると表示した。
42名称未設定:2007/06/18(月) 00:05:32 ID:87q9KZXX0
出来ないやつは辛抱がたらん!
4338:2007/06/18(月) 00:13:59 ID:VwbZgvmY0
>>39
うは、本当だ
辛抱が足らんかった!!
これで、アンカーの付け方知らんアフォが着ても大丈夫だ

ところで、全角の場合はどうかな?
43
44名称未設定:2007/06/18(月) 00:32:11 ID:eS1ZYAjm0
36
お〜これはいい。知らんかった。
45名称未設定:2007/06/18(月) 00:34:42 ID:rXWfQIYd0
>>43
全角でもOKですね。
いやー、孫の手以上にニクイ機能っすね。
46名称未設定:2007/06/18(月) 00:37:12 ID:bb8JcnWF0
君たちは BathyScapheWikiを全く見ないのかね?
47名称未設定:2007/06/18(月) 00:42:11 ID:1449ST2n0
ぇぇ
48名称未設定:2007/06/18(月) 00:48:18 ID:+iPRxUo40
聞くまでもないようだが、ヘルプも見ないね?
49名称未設定:2007/06/18(月) 01:02:10 ID:goOTSiWe0
そんなくだらないものに目を通すのは、オールドタイプの悪しき習慣なのです。
それがえらい人にはわからんのです。
50名称未設定:2007/06/18(月) 01:03:09 ID:fEOcCh2s0
これできないブラウザの方が少ないだろ
51名称未設定:2007/06/18(月) 01:06:01 ID:goOTSiWe0
作者が泣くからそんなこと言わないw
52名称未設定:2007/06/18(月) 01:20:56 ID:rXWfQIYd0
>>48
>聞くまでもないようだが、ヘルプも見ないね?
ええ、直感的に誰でも使えるのがMacですから・・・
じゃなきゃMacなんて買わないよ。
53名称未設定:2007/06/18(月) 01:23:18 ID:An2Ri7do0
ですよねー
54名称未設定:2007/06/18(月) 01:33:46 ID:bb8JcnWF0
>>49
ヘルプなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!
55名称未設定:2007/06/18(月) 01:37:15 ID:AiTrT4K80
きっとLeopardになったらコアアニメヘルプが付くよっ!
56名称未設定:2007/06/18(月) 01:52:49 ID:H5MEeQtI0
「直感的に誰でも使える」と「使いこなす」は別次元。
使いこなしたければヘルプなりredemeなり説明書なりをみるべきなのは、
Macでもなんでも一緒です。

前者のためだけにMac買ってるなんて、なんてもったいないんだろう…。
57名称未設定:2007/06/18(月) 01:55:45 ID:agUlosxa0
そうかな?
説明書を見なくても、使ってれば使いこなせるものが良いアプリだろ。
そういったものを開発するのが人類の仕事。

説明書見なければ使えないような代物はパソコンオタクにでも使わせておけ。
58名称未設定:2007/06/18(月) 05:29:58 ID:fEOcCh2s0
一般市民タイプ
59名称未設定:2007/06/18(月) 16:09:13 ID:6MKlF6aC0
60名称未設定:2007/06/18(月) 16:22:51 ID:NML4pvVl0
>>52
おまいは天才だお( ^ω^)
意味をはき違えてる天才(だお ^ω^)
61名称未設定:2007/06/18(月) 16:27:06 ID:+aiU4RUk0
久しぶりにバージョンアップしたのですが、スレタイをダブルクリックで
別窓表示してくれる機能はなくなったのでしょうか?
62名称未設定:2007/06/18(月) 16:44:46 ID:NML4pvVl0
>>61
たしか前スレでなくなった、と。
ログ破損の恐れがあるためとかなんとか、でつ。
63名称未設定:2007/06/18(月) 16:55:25 ID:gpGOCMhh0
>>59
きれい!!
でもNECとか富士通に業務端末のGUI頼んだみたいでむぅ
64名称未設定:2007/06/18(月) 16:59:08 ID:+aiU4RUk0
>>62
そうですかー・・・複数のスレを同時に表示したいとき
面倒になってしまいましたね
65名称未設定:2007/06/18(月) 17:03:13 ID:Fujch62f0
>>64
スレの表示エリアを無くすと(スレッド一覧のみにする)
ダブルクリックで別窓開くよ。
66名称未設定:2007/06/18(月) 17:09:54 ID:+aiU4RUk0
>>65
うぉ、ほんとだ
ありがとうございました!!
67名称未設定:2007/06/18(月) 19:14:23 ID:yzXYqyO20
>>59
お、上品で綺麗だね。
68名称未設定:2007/06/18(月) 19:20:15 ID:gWcFkkiLO
綺麗だけどWindowsぽいってかなんつーか
もっとシンプルなのが好みだな
69名称未設定:2007/06/18(月) 23:28:44 ID:1xdfC5tr0
>>68
だから作者が泣くから、そんな事言わないw
70名称未設定:2007/06/18(月) 23:49:10 ID:1xdfC5tr0
>>65-68
テスト
7170:2007/06/18(月) 23:50:18 ID:1xdfC5tr0
あれ?ちゃんと表示するなぁ…

これは?>>68-69
7270:2007/06/18(月) 23:54:21 ID:1xdfC5tr0
自己解決しました。
スレを汚して済みません。

他スレで「71」の「>>68-69」の表示が出来なくなっていましたので「これってパグ?」と思いきや戻ったらきちんと表示が出来るように直ってました。
m(__)m
73名称未設定:2007/06/19(火) 00:05:40 ID:pA1SMz9x0
パグ
74名称未設定:2007/06/19(火) 00:11:17 ID:J7ZMuI+50
(・∀・)ニヤニヤ
75名称未設定:2007/06/19(火) 07:59:13 ID:+xxdsgYE0
ゆとりの実力はこんなもんじゃないぜ
76名称未設定:2007/06/19(火) 08:04:38 ID:Mdt3aXUO0
てすと
>72-69
77名称未設定:2007/06/19(火) 11:53:02 ID:H8EKrY630
>>75
ゆとり恐るべし
78名称未設定:2007/06/19(火) 12:04:01 ID:wlumnxa80
パグ (名)
1, 中国原産の食用犬
2, コンピュータにおける誤りのこと。
  創成期のコンピューターは真空管が使われていたため、
  大型で適度な温度を保っていた。
  そのため、近所のパグが営巣をはじめ、パグの脱毛により、
  電気回路の短絡が多々発生していた。
  このことから、コンピュータで誤りがおきたときに、
  「パグが営巣した」と言うようになったのが始まり。
79名称未設定:2007/06/19(火) 13:38:31 ID:itqkhBq/0
>>65
すまん
これの意味がよく分からないのだけど
どういうこと?
80名称未設定:2007/06/19(火) 13:48:27 ID:2tj6pJQO0
>>79
「2ペインにすれば」って事でしょ。
81名称未設定:2007/06/19(火) 14:00:30 ID:7D7HVDpQ0
>>80
ますますわからん
82名称未設定:2007/06/19(火) 14:24:36 ID:icfuZ70a0
だから、
スレッドタイトル一覧と、スレッド内容表示欄を分けるスプリットバーをドラッグして、
一番下まで下げるとスレッドタイトル一覧だけの表示になるでしょう。
その状態でスレッドタイトルをダァブゥルゥクリックすると、
そのスレッドは別ウインドウで開くって話だよ。
83名称未設定:2007/06/19(火) 14:52:56 ID:itqkhBq/0
>>82
ようやく意味が分かった
でも、めんどくさいな。
普通にコマンド押しながら複数選択して
新窓で開きたい方をダブルクリックの方がよくないか?
84名称未設定:2007/06/19(火) 14:58:34 ID:qtYLh63l0
w
85名称未設定:2007/06/19(火) 15:02:22 ID:VNz4S0Nb0
読みたいの複数選んでリターンで複数別窓でいいじゃん
86名称未設定:2007/06/19(火) 15:13:58 ID:wsBg3+rN0
OS X10.4.9、バチスカ 1.5
株主がたてたスレが読めないのですが、みなさんどうですか?

【音楽】ノー・ダウト、6年ぶりの新作のレコーディングを開始
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181564173/


久夛良木氏「ハードはハードでビジネス」の計画が崩れる!!位置づけもコンピュータからゲーム機へ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1181633660/
87名称未設定:2007/06/19(火) 15:20:01 ID:wjksDBbO0
OS X10.4.9、バチスカ 1.5だが2つとも読めるよ
88名称未設定:2007/06/19(火) 17:24:34 ID:icfuZ70a0
>>83
教えてやったのにありがとうの一言も無いわけか。
このクサレチンポ女郎が
89名称未設定:2007/06/19(火) 18:05:20 ID:OT4jqOQ10
クサレチンポwwwwwwwwwww
90名称未設定:2007/06/19(火) 18:44:25 ID:H+kM1WqO0
いやーん(///)女子も見てるんですよ! 俺は男子だけど!
91名称未設定:2007/06/19(火) 18:46:42 ID:2tj6pJQO0
クサレマ)ry
92名称未設定:2007/06/19(火) 20:13:09 ID:pA1SMz9x0
>>82
>スレッドタイトル一覧と、スレッド内容表示欄を分けるスプリットバーをドラッグして、
>一番下まで下げると

そんな面倒なことしないで、そのバーをダブルクリック
戻すときも同じ
93名称未設定:2007/06/19(火) 22:26:54 ID:zr3p4tzo0
スレッド一覧が表示されなくなったんですが、
どうしたらいいでしょうか。。。
ステータスバーでは、ダウンロードされているのは確認できます。
ただ、一覧が0件のママです。

この症状はver.1.31で発生して、試しに1.5にうpグレードしたのですが、
改善されませんでした。。。

環境はiBookG4、10.4.9です。
94名称未設定:2007/06/19(火) 22:35:50 ID:Tftoblbt0
>>93
⌘-1から⌘-5を順に押してみ
95名称未設定:2007/06/19(火) 23:10:53 ID:273jvWGt0
>>94
何か変な虫が出てきました
96名称未設定:2007/06/19(火) 23:25:35 ID:BFNWsc/f0
最近ノートを買ったんでこっちを使うことが多くなってきたんだけど、スレ一覧のとこにフォーカスを移すにはどうしたらいいんだろう?
9793:2007/06/19(火) 23:32:11 ID:zr3p4tzo0
>>94

うわあああああ!なんじゃこりゃーー!

ありがとうございまうす。
98名称未設定:2007/06/19(火) 23:37:46 ID:pA1SMz9x0
やっぱそれが正解なのか
今一番のFAQくさいな
wikiに載せてくれよ、さわっち
9986:2007/06/20(水) 00:14:54 ID:Ic3VfSqZ0
>>87
レスありがと。別アカウントつくって初期状態から試したけど、ダメだったよ。
なんだべか…。
100名称未設定:2007/06/20(水) 00:53:08 ID:tYQbCSIX0
壊れたフォント
101名称未設定:2007/06/20(水) 00:54:15 ID:CMt/JjPN0
>>96
TabやShift+Tabで移動できるよ。
102名称未設定:2007/06/20(水) 11:18:40 ID:3cwd66Ac0
携帯からの書き込みをあぼーんする事って可能ですかね?
いろいろやってみたんですけどウマくいかなくて…。
103名称未設定:2007/06/20(水) 14:09:18 ID:2VsiqGbd0
プレビューが開かなくなったんだけど何が悪いんだろ?
アプリの再インスコ、というか差し替えしてもダメ。なんぞこれー
104名称未設定:2007/06/21(木) 11:28:27 ID:41/vOJB60
1.5にしてから、ex23.2ch.netにある板やスレを開こうとすると
なぜかex22.2ch.netが読み込まれてしまうので開けません。

「掲示板リストの同期」をしたり、「URLを開く」で直指定しても開けません。
どうしたら直るでしょうか

OSは10.3.9です
105名称未設定:2007/06/21(木) 13:58:05 ID:z/xLb/c10
>>104
掲示板→編集で書き換えるか
掲示板を追加でどうですか?
106名称未設定:2007/06/21(木) 14:44:19 ID:2nvcEkl/0
なんだこの時空の歪みは………

>>102
>102 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/06/20(水) 11:18:40 ID: 3cwd66Ac0
>携帯からの書き込みをあぼーんする事って可能ですかね?
>いろいろやってみたんですけどウマくいかなくて…。
>103 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/06/20(水) 14:09:18 ID: 2VsiqGbd0
>プレビューが開かなくなったんだけど何が悪いんだろ?
>アプリの再インスコ、というか差し替えしてもダメ。なんぞこれー
>
>104 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/06/21(木) 11:28:27 ID: 41/vOJB60
>1.5にしてから、ex23.2ch.netにある板やスレを開こうとすると
>なぜかex22.2ch.netが読み込まれてしまうので開けません。
>
>「掲示板リストの同期」をしたり、「URLを開く」で直指定しても開けません。
>どうしたら直るでしょうか
>
>OSは10.3.9です
>105 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/06/21(木) 13:58:05 ID: z/xLb/c10
>>>104
>掲示板→編集で書き換えるか
107104:2007/06/21(木) 15:02:46 ID:ya8AXmfZ0
>>105
>掲示板→編集で書き換えるか掲示板を追加

それでもダメなんです。
登録URLはex23.2ch.netになってるのに、
読み込み中のステータス表示はex22.2ch.netになります……
108名称未設定:2007/06/21(木) 22:51:33 ID:Yqx5OaA60
>>106
これってどういう事なの?
どこがおかしいの?
もしかして分かってないの俺だけ?
109名称未設定:2007/06/21(木) 23:05:51 ID:6gazc8mi0
>>108
おれも、正直意味がわからんw
110名称未設定:2007/06/21(木) 23:21:39 ID:f6EI7I6A0
>>107
>登録URLはex23.2ch.netになってるのに、
読み込み中のステータス表示はex22.2ch.netになります……

俺も同じ事、発生したよ。

926 名前: 911 Mail: 投稿日: 2007/06/12(火) 01:28:39 ID: pxR52tgb0
面倒くさいから全面入れ替えをしました。
……いままでかかった orz

サイトにあった「アンインストール」の項目に従って古いデータを完全排除したと思ったけどやっぱり「ex22」のサーバーを拾って来る。
「掲示板のリストの項目」では、きちんと「ex23」のサーバーになってる為、お手上げでした。

それでもう一度「1.5」のインストール手順にしたがって「BSDataImporter」をダウンロードして作動!!
直った!!
おそらく「BSDataImporter」が最初の時、変に処理したのがげいいん(←なぜか変換出来ない)と思われます。
111名称未設定:2007/06/21(木) 23:26:13 ID:NYiZQ3y00
>>108
わからんね…
(木)が(水)に見えたとか… で時空が云々?
112名称未設定:2007/06/21(木) 23:27:51 ID:f6EI7I6A0
>>108-109
恐らく前スレで全部、発生してる。
113名称未設定:2007/06/22(金) 02:00:19 ID:fCzfhxcg0
1.5 にアップデートしたんだけど、バグかな。

ツールバーからスレ一覧更新ボタンを押して、更新が完了しても
停止ボタン(左から3つ目)がグレーアウトしない。
マウスカーソルをツールバー外へ移動するとグレーアウトする。
114名称未設定:2007/06/22(金) 09:34:28 ID:2Pahi5jg0
バチスカ1.5で、OS10.4.10アップにしたら更新が異常に遅い・・・
下手したら取得できませんでしたってなる、どしたらええ?
おせーてエロいしと
115104:2007/06/22(金) 14:00:06 ID:rz6GFhbL0
>>110
ありがとうございます!直りました!

前スレで既出だったんですか……すみません。
116名称未設定:2007/06/22(金) 22:51:20 ID:m87Kwfvy0

ヽ 川ノノ
(。・ω・) さわっち☆バウムクーヘン食べる♪
つ◎と
しωJ
117名称未設定:2007/06/22(金) 23:32:05 ID:GXh2T+VO0
>>116
と、見せかけた糞だろ!
118名称未設定:2007/06/23(土) 00:41:06 ID:Y8bUPgRU0
119名称未設定:2007/06/23(土) 01:53:50 ID:sFmh+jS70
履歴メニューやツールバーの戻る進むからスレを移動するとき、
更新を確認しないようにするにはどうすればいいですか
120名称未設定:2007/06/23(土) 01:55:35 ID:76LQLLYK0
オンラインモードをoff
121名称未設定:2007/06/23(土) 03:27:07 ID:lu5s6wSb0
>>114
Safari34スレをDNSで検索。
122名称未設定:2007/06/23(土) 09:35:02 ID:gPZ9TV200
スレ&レスのフィルタ機能は搭載する予定はあるのでしょうか
123名称未設定:2007/06/23(土) 09:40:03 ID:FX1ua9nl0
>>122
ない&もうある
124名称未設定:2007/06/23(土) 11:08:00 ID:OI1nZrG20


ヒドイッス・・・
http://up.nm78.com/dl/20589.gif

125名称未設定:2007/06/23(土) 13:47:29 ID:ttUlQUe20
三行以上の空行を入れたレスに、
フィルタをかけたいのですが、
できませんか?
126名称未設定:2007/06/23(土) 16:01:27 ID:WtLelM3I0
NGワードで正規表現が使えると良いのにねー。
127名称未設定:2007/06/23(土) 16:06:59 ID:FX1ua9nl0
>>125
BSSpamFilter.plistを直接編集すれば
改行文字も含めることができるけどね、一応

……ただし環境設定では改行で区切って入力するようにできてるので
設定ウインドウを開いた瞬間に壊れるw
128名称未設定:2007/06/23(土) 19:29:10 ID:NxRmXLRW0
NG系はもう少し進化して欲しいなぁ。改行コミの登録などの他、
スレアボーンや連鎖アボーンも欲しい...
129名称未設定:2007/06/23(土) 23:19:34 ID:uUT3I3BW0
>>124
ワロタwww
130名称未設定:2007/06/23(土) 23:26:11 ID:uUT3I3BW0
>>115
同じ方法で直って良かった。

たぶん、誰かまた来るから気が付いたら教えてあげて
131名称未設定:2007/06/23(土) 23:27:53 ID:AkkYv8jZ0
>>126
せっかく鬼車を取り入れているんだから、使いたいよね
132名称未設定:2007/06/24(日) 00:05:53 ID:+f8aRIyY0
板一覧の板のコンテクストメニューで「掲示板オプションを表示」があればいいですね
133名称未設定:2007/06/24(日) 09:09:40 ID:pWVQV2LF0
メンテナンスツール(OnyX)使ったら、スレタイ全然表示しなくなっちゃた。
なんか1.5にしてワケワカメなんで1.3.1に戻した。
134名称未設定:2007/06/24(日) 14:17:45 ID:YGLjLd3C0
本当にマカって最低だな。
PG側からマカを嫌う発言がよく出る理由がよくわかるスレだ。

文句あるなら自分で作れよ。
135名称未設定:2007/06/24(日) 14:19:40 ID:xg7lWCNL0
>>134
同意。
136名称未設定:2007/06/24(日) 14:35:57 ID:5eBNXDmb0
>>135
同意
137名称未設定:2007/06/24(日) 14:37:49 ID:KrxJ5NEf0
>>136
同意
138名称未設定:2007/06/24(日) 14:41:55 ID:R7i5ohaP0
数人がほざいてるだけなのにマカ全員に当てはめんなよw
139名称未設定:2007/06/24(日) 15:10:23 ID:cwIv8q6G0
金も出さずに上から目線で文句いう奴ってのはマカかどうか関係
なくどこにでもいる。
でもそれがマカだとなぜか5割り増しぐらいで気に障る。
140139:2007/06/24(日) 15:11:37 ID:cwIv8q6G0
もっともスレ違いなことをageで書く俺よりはずっとマシなわけだが
141名称未設定:2007/06/24(日) 16:03:29 ID:xg7lWCNL0
>>140
それを自分で分かって言えるんだから、大人だよw
142名称未設定:2007/06/24(日) 18:39:04 ID:1NpG7ifa0
未読のあるスレにフォーカスを当てるショートカットってないんですかね?
ノートだと結構不便。
143名称未設定:2007/06/25(月) 01:50:30 ID:hew2OGYL0
検索で全角カナと半角カナとを区別してるのを
以前の同一文字として扱う仕様に戻してくれないかあ…
144名称未設定:2007/06/25(月) 01:55:07 ID:c+9DR/u30
145名称未設定:2007/06/25(月) 02:10:12 ID:hew2OGYL0
oops! sorry
146名称未設定:2007/06/25(月) 03:03:17 ID:ZSeX+oo80
NGワードに引っかかった書き込みと同じコテ&IDの書き込みも纏めてNGに出来るようにはならないかな
その方が電波の書き込みを一掃できて便利なんだけども
147名称未設定:2007/06/25(月) 05:04:28 ID:cD8/Bv1c0
コテをNG登録すればいいじゃん。
選択しといて右クリック一発で登録できればなぁ、とは思う。
148名称未設定:2007/06/25(月) 06:52:21 ID:qIdgOLND0
IDの書き込み数をスレ内に表示したりする機能はないよね?

p2だとIDの横にKrxJ5NEf0(5)とか書き込み数が表示されて、
それが目印になって、その相手を把握しやすい。
149名称未設定:2007/06/25(月) 17:52:19 ID:rdS4+qa20
それはずっと前から要望に出てるね
150名称未設定:2007/06/25(月) 18:58:51 ID:vEK0AGui0
NG登録・・・・神経質だなー
151名称未設定:2007/06/25(月) 19:07:02 ID:hew2OGYL0
ん?かなり重要だぞ>NG登録
152名称未設定:2007/06/25(月) 19:19:21 ID:tgsuHDeYP
それは人によると思うけど、、、
私にとっては見たくないことより見えないことの方が堪えられないので
NG 登録は不必要。
153名称未設定:2007/06/25(月) 19:41:18 ID:rdS4+qa20
で、でたー荒らしにマジレスする奴ww
154名称未設定:2007/06/25(月) 19:43:04 ID:1azwRdBN0
でもないよりはあった方がいいと思うね。
NGあぼん機能が不必要だと思う人はその機能を切っとけばいいだけだし。
155名称未設定:2007/06/25(月) 20:18:40 ID:V8FfaDDf0
あぼーんしまくってるから無いと困る
156名称未設定:2007/06/25(月) 20:22:21 ID:T6TkeIMr0
煽りを気にしないという技を自分自身に身につければいいんじゃね?
157名称未設定:2007/06/25(月) 20:28:47 ID:ZSeX+oo80
○○顔真っ赤wwwwとか○○大勝利!!!!とか位だなNGは
煽りにしたって見ててつまらんからNGにしてる
158名称未設定:2007/06/25(月) 20:54:21 ID:Rku5Zgwi0
でかいAAあらしとかもいるからな
実況とかで同じ画像ひたすら貼る奴とか
159名称未設定:2007/06/25(月) 21:59:38 ID:sgLr9f+y0
いらんと言ってる奴が荒らしにレス付ける法則w
160名称未設定:2007/06/25(月) 22:41:32 ID:oiT857Hc0
今、BSDataImporterでインポートしてから1.5を起動したのですが
お気に入りが消えました。どうすれば……?
161名称未設定:2007/06/25(月) 22:48:43 ID:sgLr9f+y0
つぁだHP更新まだですか
162名称未設定:2007/06/26(火) 02:03:50 ID:grP19U1v0
JellyBeansうpきた
163名称未設定:2007/06/26(火) 02:39:11 ID:VsERikZ20
荒らし対策といえば、いまだにID表示しない板があるという事の方が問題
164名称未設定:2007/06/26(火) 03:11:31 ID:uzV0PSQ10
>>162
ほんとだ!有難い。さわっち乙
165名称未設定:2007/06/26(火) 04:37:56 ID:ydakoC7k0
>>160
被害者続出!
166名称未設定:2007/06/26(火) 10:13:09 ID:7YGG3y6m0
>>160
俺はぜんぶ登録し直したよ。トホホ
でもそれ以外に不具合がないので、
ここを読んでると俺はラッキーなほうなのかなって思う。
167名称未設定:2007/06/26(火) 12:01:28 ID:kotPMXfz0
しばらくぶりにスレを覗いたので質問します。
タブって付く様子ないですか?
もう付いてる?
168名称未設定:2007/06/26(火) 12:24:13 ID:mFEsRCW9O
つかねえよ
169名称未設定:2007/06/26(火) 12:33:12 ID:aUFnggOG0
タブは要らない子
170名称未設定:2007/06/26(火) 12:54:40 ID:Z+SIxNLS0
タブ欲しいのにね
171名称未設定:2007/06/26(火) 12:57:06 ID:kotPMXfz0
………。
バチ気に入ってるから単純にタブあったら便利だよな。
172名称未設定:2007/06/26(火) 15:34:44 ID:2JClPRdA0
つぁだがCD買ったらしい
173名称未設定:2007/06/26(火) 18:27:17 ID:I6JKcbzm0
今日気付いたんだが、ホップアップのウインドウをマウスの3ボタンでクリックすると
カーソルどけてもウインドウが閉じないんだね。
ずっとトラックパッドだったから知らなかった。
174名称未設定:2007/06/26(火) 18:42:31 ID:Vble+/fN0
>>173
前スレでポップアップをロックする方法がヘルプに載ってる話題が出たよ
それによると中クリックかキーボードのLキーでロックできるそうな
175名称未設定:2007/06/26(火) 19:50:12 ID:QlBzUywv0
>>171
気に入ってるなら余分なこと言うな
176名称未設定:2007/06/26(火) 19:57:38 ID:PNttHxTp0
>>175
希望を口にして何が悪いと云うんだろう。
177名称未設定:2007/06/26(火) 20:07:44 ID:96BH6Ne00
それは希望じゃなくて、強欲
178名称未設定:2007/06/26(火) 20:25:41 ID:i5eMVPUT0
>>177をあぼーん、ばしゅっとね
179名称未設定:2007/06/26(火) 20:26:11 ID:PNttHxTp0
人の欲は尽きることがないのだ。

種ガンダムで云ってたような・・・。
180名称未設定:2007/06/26(火) 22:24:00 ID:xGKjqDVT0
SBのログファイルを移行させるソフトってどこにあるんですかね?
181名称未設定:2007/06/26(火) 22:38:18 ID:96BH6Ne00
>>180
wiki→インストールガイド→古いバージョンからのアップグレード
→スレッド一覧のデータを引き継ぎたい場合
182名称未設定:2007/06/26(火) 23:10:33 ID:d1VGH44f0
>>172
Core Duoの整備品でも買ったと思ったら、阿仁村のCDかよw
183名称未設定:2007/06/27(水) 00:02:51 ID:xGKjqDVT0
ヒント:つぁだは自称貧乏学生(女子校生)
184名称未設定:2007/06/27(水) 00:05:04 ID:xGKjqDVT0
やべ!ID変わってねぇ
185名称未設定:2007/06/27(水) 01:05:01 ID:emmyvR630
>>184
GK乙
186名称未設定:2007/06/27(水) 01:37:58 ID:rUTZBXRQ0
IDって不思議だよな。
187名称未設定:2007/06/27(水) 01:39:59 ID:rUTZBXRQ0
時には自演の妨げになり、人生を危うくしたり・・・・
時にはすっと変わって気に入らない奴に相手は多勢だと思わせ、俺を勝利へと導く・・・・
そんな人生を弄ぶIDが憎くもあり、愛おしくもあり。
188名称未設定:2007/06/27(水) 09:30:25 ID:TLvw9pLB0
何いい気になってポエムをのたまってるんだか。

ところで、のたまうって、尊敬語らしいなw
189名称未設定:2007/06/27(水) 10:23:58 ID:jfak5ySI0
>>188
自己完結乙w
190名称未設定:2007/06/27(水) 12:06:11 ID:yq73SCub0
これにするか1000にするか
191名称未設定:2007/06/27(水) 12:47:46 ID:rUTZBXRQ0
>>188
まあ、俺のポエマー力に魅惑されたって事だ。
192名称未設定:2007/06/27(水) 14:35:55 ID:jfak5ySI0
なんか、BathyScapheでMac板が見られなくなった。他の板は大丈夫。
ただいま、Safariにて書き込み

なんか原因が分かる方、お助けください!

MBP Core 2 Duo 2.16GHz OS X 10.4.10
Bathy Scaphe version 1.5です。
193名称未設定:2007/06/27(水) 14:58:49 ID:3cyKH5KS0
>>192
1.5のトラブルはBathyScaphe.dbの作り直しで治ることが多い
194名称未設定:2007/06/27(水) 16:16:34 ID:jfak5ySI0
>>193
履歴なくなっちゃったけどバチ使えるようになりました
ありがとうございます
195名称未設定:2007/06/27(水) 20:36:22 ID:P/D2b2A80
1.5にしてからお気に入り・スマート掲示板一覧更新時に
かなりの確率でクラッシュ。
本当に失礼なアプリだ!
196名称未設定:2007/06/27(水) 20:53:48 ID:+jJZV4IK0
本当に失礼な195だ!
197名称未設定:2007/06/27(水) 21:11:00 ID:3Sj2TCTx0

        ヽ 川ノノ
  (⌒⌒ヽ ( 。・ω・) 失礼♪
 (  ブッ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´  しωJ
198名称未設定:2007/06/27(水) 23:16:48 ID:np9mKPhg0
最近のアプリと比べると、なんか見た目がダサいよなぁ・・
199名称未設定:2007/06/27(水) 23:19:05 ID:f/75rMGs0
デフォで使うという頭しかないお前には負けるだろな
200名称未設定:2007/06/27(水) 23:21:28 ID:np9mKPhg0
アイコンとスレの文字色くらい変えてるがな・・
そういう所の事を言ってるわけじゃない・・
201名称未設定:2007/06/27(水) 23:25:30 ID:f/75rMGs0
じゃ何のことを言ってんだ?
202名称未設定:2007/06/27(水) 23:26:09 ID:np9mKPhg0
アプリ自体の見た目だってーの・・
203名称未設定:2007/06/27(水) 23:33:52 ID:Dw5oFM3Z0
>>202
あなた的に見た目いいのって例えば?
あなたの感性がわからんから何も言いようがない
204名称未設定:2007/06/27(水) 23:35:10 ID:f/75rMGs0
…ここにさらしてこのへんがダサい!って言ってみたら良いとおもうよ( ^ω^)
205名称未設定:2007/06/27(水) 23:49:08 ID:TLvw9pLB0
そうだな、色をもっと暗くして、角をもっと角張らせたらいいんじゃないか。
Leopardみたいにしてさ・・・・。

206名称未設定:2007/06/27(水) 23:53:59 ID:bhfa2K+X0
最近ノートを使うようになって思ったけど、スレを選択してリターンだとスレを表示出来るけど、エンターじゃだめなのな。不便だ。
207名称未設定:2007/06/27(水) 23:54:57 ID:np9mKPhg0
>>205
それはないわ・・どんな美的センスしてんだお前わ・・
208名称未設定:2007/06/27(水) 23:56:39 ID:0xGntKVd0
>>205
ださすぎだろ
209名称未設定:2007/06/28(木) 00:00:30 ID:f/75rMGs0
アイコンとフォントで相当見た目は変わるよなぁ
210名称未設定:2007/06/28(木) 02:25:48 ID:xaIUzKaq0
さわっちが女子校生のくせに、しかも貧乏学生の設定なのにC2Dの整備済製品を買ったらしい・・
211名称未設定:2007/06/28(木) 02:44:58 ID:U9TdWlvY0
>>210
つーかちょっと募金したいくらいだ。
212名称未設定:2007/06/28(木) 03:22:18 ID:D3tuByFM0
ってことはiTunesやiPhotoやMailもダサいってことか。
213名称未設定:2007/06/28(木) 03:56:13 ID:daVCF+TQ0
>>210
だが、お父さんはアメリカ人。しかもちょっと有名なアクション俳優なんだよ。
214名称未設定:2007/06/28(木) 06:12:01 ID:sMHCqL/Y0
え?真田広之???
215名称未設定:2007/06/28(木) 06:49:49 ID:X4eVcg3t0
ジョン・トラブッタ
216名称未設定:2007/06/28(木) 06:58:59 ID:sMHCqL/Y0
アメ公?
217名称未設定:2007/06/28(木) 07:01:01 ID:VrbEvZnU0
>>212
いや、アップル謹製のソフトには文句はない。

ださいのはバチスカなのだ。
218名称未設定:2007/06/28(木) 07:36:26 ID:4rxJzPoi0
「ダサい」って言葉だけじゃ、制作者には何もつたわらんよ。
多少イラつかせる可能性があるぐらいだ。それが目的ならそれでおkだけどな。
219名称未設定:2007/06/28(木) 07:53:31 ID:VrbEvZnU0
お世辞でもいいから、


超イケてるゥ!
超かっけー!


なんていってほしいんかな?
まあ、ほめられて喜ばないやつはいないわなー。
220名称未設定:2007/06/28(木) 09:34:05 ID:sMHCqL/Y0
ケチばっかり付けるのは簡単だわなー。

気に入らないなら、自分らでインターフェイス作り変えればいいじゃん。
さわっちもしょせんAppleのデザインをパクってるだけだし。
221名称未設定:2007/06/28(木) 10:44:49 ID:2FK8ygvE0
>>219
んじゃオマエが超クールなヤツ作ってくれよ。('A`)期待してるぜえ
222名称未設定:2007/06/28(木) 11:53:08 ID:yXYiSgKP0
ほとんど文字がとアイコンが並んでるだけなのにかっこいいもダサイもないだろw
>>219はおそらくタウカンがピコを愛用で壁紙が虹炉利の厨二病
223名称未設定:2007/06/28(木) 12:02:48 ID:g8BYWPBA0 BE:197446739-2BP(4)
>>206
ここにカスタマイズ方法が書いてあるよ
キーバインディングを設定する方法 - BathyScapheWiki
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A5%AD%A1%BC%A5%D0%A5%A4%A5%F3%A5%C7%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A4%F2%C0%DF%C4%EA%A4%B9%A4%EB%CA%FD%CB%A1

「openSelectedThreads:」と「<Enter>」を組み合わせて
BrowserKeyBindings.plistに書き込めばおk
漏れはThreadKeyBindings.plistにも「reloadThread:」と「<Enter>」を
組み込んで、別窓で開いた後は同じエンターキーでリロードにしてるが結構便利
224名称未設定:2007/06/28(木) 13:27:17 ID:XDwo90G00
貴様等、BathyScaphe for iPhoneを開発中の沢田さんの邪魔するな!!
225名称未設定:2007/06/28(木) 13:42:14 ID:tG4q3bD40
まじなら ちょううれしい。
いぽん はつばい と どうじに ばちすか ふぉー いぽん はっぴょう。
がんばれさわっち。
226名称未設定:2007/06/28(木) 14:15:25 ID:cSlu95aT0
>>224
知ったことじゃないわな。
227名称未設定:2007/06/28(木) 17:05:56 ID:9D0CaWX50


じいちゃんなにしたいねん
http://up.nm78.com/dl/21337.jpg

228名称未設定:2007/06/28(木) 20:10:10 ID:l5oCJW830
>>227
(´-`) ワロタ
229名称未設定:2007/06/28(木) 23:13:33 ID:p16S2t+D0
選択したURLの一括オープンがあれば俺の角煮閲覧時間は格段に短くなるのだが
なんとかできないかね
飛ばさないように、かつ重複しないように片っ端からクリック連打していくのは骨が折れる
230名称未設定:2007/06/28(木) 23:23:49 ID:gtx7rQPK0
>>229
それAppleScriptで書けるんじゃないかな

昔書こうとしたんだけど、確か3ペインの時に
Documentクラスが取れなかったので投げ捨てたような記憶が
231名称未設定:2007/06/29(金) 20:50:04 ID:XwyNAEWU0
ぱちすかwikiで潜水艦のアイコンをダウンロードしたんですが、
applcon.icons画像をどうすれば貼付けできるんでしょうか?
普通にコピペだとなんか変な画像がアプリに張り付いてしまいます...
232名称未設定:2007/06/29(金) 20:58:11 ID:QDmJkDaO0
233名称未設定:2007/06/29(金) 21:07:19 ID:XwyNAEWU0
>>232
すいません
上の部分しか見てなかったです
お手数かけました
234名称未設定:2007/06/29(金) 21:21:21 ID:ChXBIdzt0 BE:2037604199-2BP(1000)
>>229
過去のスレより
--選択されたURLをSafariで開く(別窓用)
on run
tell application "BathyScaphe"
if class of front document is document then
set mytext to selected text of front document
else
beep
return
end if
end tell

set mylist to paragraphs of mytext

tell application "Safari"
repeat with i from 1 to length of mylist
open location item i of the mylist as Unicode text
end repeat
end tell
end run
235名称未設定:2007/06/29(金) 23:46:38 ID:jAr535rm0
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
236名称未設定:2007/06/30(土) 00:20:20 ID:UEwiznqU0
1.2.2 -> 1.5のアップデートで、BSDataImporterが一瞬で終わって、
既得数のデータ移行うまくいかねーな、と思ったら、
BSDataImporterはデータフォルダへのエイリアスに対応してないのね...
Cocomoner昔使ってた漏れ。

エイリアス削除して、フォルダ名をCocomoner -> BathyScapheのリネームで解決。
同じような人もいるかと思うので、何かしらの対応希望。>さく〜しゃの方
237名称未設定:2007/06/30(土) 00:49:21 ID:6xjZSIXp0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、つぁわだ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
238名称未設定:2007/06/30(土) 02:14:16 ID:6xwmejVI0
名取だけで良い
239名称未設定:2007/06/30(土) 09:49:57 ID:RUyhnIcf0
>>229
自分は「OnMyCommandのメモ」でぐぐってトップに来るページの
「テキスト中のURLっぽいものをブラウザで開く」をコピペして使ってる。
複数行まとめて開ける上、余分な行は無視するのでレス丸ごと選択して手間いらず。
抽出と組み合わせるとなお便利。
240名称未設定:2007/06/30(土) 09:57:30 ID:MU9bGboN0
>>238
あっちに書いてやれよwww寂しそうだぞ
241名称未設定:2007/06/30(土) 18:56:30 ID:q0bxuNKK0
板一覧の同期はオンラインでないとだめ?
一覧をローカルに落としたりはできないのかな?
242名称未設定:2007/06/30(土) 22:34:23 ID:L6JNIO7L0
BBS Menuの変更に伴い、スレ取得が出来なくなり申した
はてさてどうしたものか
教えてエロい人
243名称未設定:2007/06/30(土) 23:54:28 ID:LZtNlVA60
【要望】wikiに書いてもいいんですが、需要があるかどうか分からんので取りあえず

<スレ番号で「抽出」すると(例えば>238で)、それに対するレスのみ(>240)
が抽出されるが、この場合は>238,240がピックアップされた方が便利だと
思われるので、そのように改造してほしい>
もし賛同のレスが多ければ、後日責任を持ってwikiに付け加えますので、
レスポンスをよろしく。
244名称未設定:2007/07/01(日) 00:19:40 ID:CvIWrjdh0
ニュー速がみれなくなりました><
245名称未設定:2007/07/01(日) 00:21:00 ID:CvIWrjdh0
と思ったら普通にみれた  ごめんちゃい!!
246名称未設定:2007/07/01(日) 00:23:13 ID:6g2cDjuE0
掲示板リストを同期させると
町BBSか何だか知らないアドレスを拾ってくるんですけど...
247名称未設定:2007/07/01(日) 03:47:16 ID:QlR520kG0
>>243
検索オプションの検索対象のチェック項目を良く見て考えてみる
248名称未設定:2007/07/01(日) 03:49:04 ID:py0CEN+D0
いや無理だろ
249名称未設定:2007/07/01(日) 08:44:25 ID:6BbySd9M0
勢いまだあ?
250名称未設定:2007/07/01(日) 09:04:51 ID:py0CEN+D0
タブと同じ優先度らしいよ
251名称未設定:2007/07/01(日) 14:22:34 ID:R7oKeBAP0
スレッドに任意のタグを付けて整理できるようにして欲しいです
252名称未設定:2007/07/01(日) 16:19:16 ID:Gm0inlgz0
253名称未設定:2007/07/01(日) 19:05:46 ID:Ij+hJWf40
かわいいにゃ。
254名称未設定:2007/07/01(日) 20:34:31 ID:QX5NJabK0
ネコ出せばいいってモンじゃないだろう。
まったく、猫だしゃなんでも許される2chの傾向に俺は多いに不満だ!
猫なんぞ排他すべきだ!そしてネコを愛でるアホも同じくだ!
亀!亀だせ!
255名称未設定:2007/07/01(日) 20:42:19 ID:BAdOd4bP0
256名称未設定:2007/07/01(日) 21:02:11 ID:h2+Ri4il0
>>254
8割方同意だが亀はねえな亀は
ウサギなら納得だが
257名称未設定:2007/07/01(日) 21:41:22 ID:kNV7gd2S0
258名称未設定:2007/07/01(日) 21:46:38 ID:q+YubB0W0
        ,.、 ,.、
      i,!'; ,!i';
      ; lj: ;,リ;'
     ;' "´゙ヽ
     ;' ;ヽ 川ノノ
    ;' (。・ω・) はぁ〜ぃ♪
   ,.;゙; (ノ   ';つ
   `'ヾ;, ,.  , .;'
      '∪''∪
259名称未設定:2007/07/01(日) 22:01:55 ID:py0CEN+D0
でもよく考えたらウサギはないよな
クジラだろ普通
260名称未設定:2007/07/02(月) 18:30:35 ID:njXXdeVK0
お気に入りに登録したスレ一覧の更新をして
新着スレがあった時に緑●で表示されますが、
その更新されたスレを順次読み込むショートカットってありましたっけ?
(マカエレで言うoption+spaceです、
ショートカットで新着スレから新着スレに移動できるかどうかです)
261名称未設定:2007/07/02(月) 19:39:27 ID:WAZcmOu50
ねーよ
262名称未設定:2007/07/02(月) 21:11:07 ID:njXXdeVK0
ないですか
要望のとこ見て、誰も書いてなかったら書いてみます
ってそんなに必要なもんじゃないです?
263名称未設定:2007/07/02(月) 21:22:48 ID:njXXdeVK0
調べてみました
これが該当する要望にあたるのかな?


未読レスを、スペースバーのみで、スレをまたいで読む

未読レスを、スペースバーのみで、スレをまたいで読む
私は、一部のメーラーなどが実装する、
このいわゆる「スペースバーまたぎ」インターフェースを、非常に好む、
ふるいは不可欠と感じるユーザが(BathyScaphe に限定せずに)一定数存在することは認識しています。
しかし、個人的にはどうしてもそういう「スペースバーまたぎ」が気持ち悪くて受け入れられないんです。
よってほぼ可能性はありません。すみません。


スペースまたぎが作者の嗜好に合わないと言うのは、理解しました
が、スペース=通常のスクロールとして存在させておいて、
別のショートカット(例えばoption+スペース)で出来うる様にするのも
やっぱり作者の好みには合わないのかな
いちおう要望として書いておきます
264名称未設定:2007/07/02(月) 22:12:17 ID:w2LLKmTu0
>>263
いや要望にあるから
全部読めよ
265名称未設定:2007/07/03(火) 09:31:49 ID:NCyzFsd60
IDから迷惑レス指定してるとたまに全レス迷惑レス認定しちゃうのは相変わらずなんだな。
266名称未設定:2007/07/03(火) 13:41:26 ID:oPPqIjMj0


ここ何処ニャ・・・犬のおまわりさん助けてニャ・・・
http://up.nm78.com/dl/22375.jpg

267名称未設定:2007/07/03(火) 13:59:39 ID:66gFwOsr0
(;´Д`)ハァハァ
268名称未設定:2007/07/03(火) 19:15:36 ID:MhwGlutz0
バリアフリー住宅にしろにゃ!
269名称未設定:2007/07/03(火) 23:15:22 ID:IzYo3DyE0
美味そう。。orz
270名称未設定:2007/07/03(火) 23:19:50 ID:u6mLtzFI0
>>264
shift+tab、↓、リターンの事だよね?
確かにコマンド入力だけど、これなら自分でスレクリックの方が楽だね
この動作を1アクションで出来れば便利だな
271名称未設定:2007/07/04(水) 01:15:49 ID:ZmG13j680
じゃあoption+スペースも駄目じゃん
272名称未設定:2007/07/04(水) 01:26:54 ID:58+35TmW0
tab、↓、スペースにして使ってるんだけど
↓を他のキーに割り当てたい
どの値に設定したらいいのでしょうね
解放されてないのかな
273名称未設定:2007/07/04(水) 01:31:34 ID:wsFq/pWt0
あほじゃねーのこいつ
274名称未設定:2007/07/04(水) 01:51:20 ID:he7IIY2k0
>>271
option+スペースだと複合入力だけど一つの入力で出来るから楽なんでない?
275272:2007/07/04(水) 02:05:45 ID:58+35TmW0
なんか変なこと言ってる?
システム上のデフォルトを使ってるだけでいじりようがないということ?
でも他のキーで移動できたら便利なんだけどな
276名称未設定:2007/07/04(水) 02:17:04 ID:ZmG13j680
>>274
どういう意味?
Shift+スペースでも同じじゃん?
277使い始めて3日:2007/07/04(水) 14:23:07 ID:5ZWMgOte0
差分が-1になってるんだけど、どういうこと?
278名称未設定:2007/07/04(水) 21:59:32 ID:pXbFXc6v0
スレによってIDが表示されるところとされないところがありますよね?
これをいつでも表示させることは可能なんでしょうか?
BathyScapheに限らないのかもしれませんが…
ググッてもいまいち明確な答えが見つからなかったのでお聞きします
279名称未設定:2007/07/04(水) 22:11:16 ID:cnYkuIcu0
>>277,278
どっちも2ちゃんの仕様の問題
280名称未設定:2007/07/04(水) 22:48:25 ID:zbTui7fn0
>>277
よくあること。ログを削除して再取得するんだ。
281名称未設定:2007/07/04(水) 22:49:08 ID:YJ7xl6sI0
最近新型でないから寂しいな
チョココロネ送ったらやる気出してくれるだろうか
282278:2007/07/04(水) 23:14:19 ID:pXbFXc6v0
>>279
やはりスレによって決まってるんですね〜
普段IDが表示されるところにいるんで気にならなかったんですが
たまに表示されないスレに行くとIDないのが頼りなく感じちゃって…
レスありがとうございました
283名称未設定:2007/07/05(木) 00:06:13 ID:psdrT/Wh0
かつてemacsキーバインドでスレを上下できるのには感動したんだけど
欲を言えばviキーバインドでもみられるように出来たら最高
実況にいるとかで両手をキーボードにおいてるときはemacsがいいんだけど
ただスレをみるときはviのがラクです
284名称未設定:2007/07/05(木) 00:09:40 ID:yMwbOi8S0
>>265
>IDから迷惑レス指定してるとたまに全レス迷惑レス認定しちゃうのは相変わらずなんだな。

これ何気にもの凄いバグだよな。
今もIDで迷惑レス指定してたんだが、4つくらい指定した所で他の大半のレスが消えてしまった。
仕様なのかね。
285名称未設定:2007/07/05(木) 00:15:35 ID:BBdytIOO0
大半は名無しさんの設定ミスじゃない
286名称未設定:2007/07/05(木) 00:57:17 ID:/qAqFf750
>>285
Σ (゚Д゚;) ぜ、ぜひ詳しくご教授頂きたく…
287名称未設定:2007/07/05(木) 01:52:50 ID:jXLIHMIS0
>>286
掲示板メニュー>掲示板オプション>名無しさんの名前

上記が実際の「名無しさん」とマッチしてるかチェック。
掲示板URLの欄が空の場合も上手く動かないよ。
288名称未設定:2007/07/05(木) 01:55:32 ID:yMwbOi8S0
それもちゃんと設定されてるしw
289名称未設定:2007/07/05(木) 04:25:14 ID:oqxkclB10
290名称未設定:2007/07/05(木) 04:27:59 ID:oqxkclB10
>>289
Pass: bs
291名称未設定:2007/07/05(木) 07:34:10 ID:yMwbOi8S0
>>289
Great Work!
292名称未設定:2007/07/05(木) 07:53:29 ID:Z2Mo/zHO0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、つぁわだ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
293名称未設定:2007/07/05(木) 09:55:14 ID:0HMPh/ZD0
落ちたログをBS以外で触れない問題は解決しましたか?
294名称未設定:2007/07/05(木) 11:29:22 ID:fNBqbtqP0


タンポポ乗せるバイトって言うから来てみたらニャ・・・
http://vista.chew.jp/img/vi8351269873.gif

295名称未設定:2007/07/05(木) 14:27:13 ID:OLYIEGyN0
>>293
まだポイです。これのせいで1.5に移行するのを躊躇している俺がいる。
296名称未設定:2007/07/05(木) 15:42:40 ID:7s5GEdRg0
>>293
>BS以外で触れない

俺は1.5だがCMLogBuccaneerでブラウズや削除をしているけど
これは「触る」に該当しないのか
それとも鯖から拾うという事なのか
297名称未設定:2007/07/05(木) 16:50:50 ID:OLYIEGyN0
>>296
>俺は1.5だがCMLogBuccaneerでブラウズや削除をしているけど

前スレでガイシュツのトピックなんだが、ブラウズはいいけど削除はまずいらしいぜ。
298名称未設定:2007/07/05(木) 17:39:47 ID:7s5GEdRg0
>>297
らしいね
まずいのを承知で使用しているわけだが
確かにファイルの整合性が崩れる
どうしても気になるのであれば、面倒な修正も厭わないつもりだ
それでは困るBSユーザは前バージョンを使用した方が良い
1.5は勧められない
299名称未設定:2007/07/05(木) 19:45:55 ID:QqEFWE3a0
すません。マカエレがあまりにも不安定なんでこれ入れてみました。
見た目もすっきりだし、まちBBSにも対応してるんでいいですね。

ところで、スレを見ようをクリックすると3ペインの下部に加え別ウインドウでも
開くんですけど、これって仕様なんでしょうか?

ウインドウを開かない設定ってあります?
300名称未設定:2007/07/05(木) 19:50:30 ID:+SszvOis0
迷惑レスをすべて表示して、その中のIDをさらに抽出することが出来なくなったの?
301名称未設定:2007/07/05(木) 20:01:58 ID:QqEFWE3a0
ありゃ??
メインウインドウの中とフローティングウインドウの中の
新着レスが違うんだけど。
302名称未設定:2007/07/05(木) 20:56:20 ID:4S/wPsBV0
新着レスがあってもスレ一覧で
番号の左の●が青く点灯しない(´・ω・`)ショボーン

ちなみに最新のバージョン1.5(110)です。
303名称未設定:2007/07/05(木) 21:37:17 ID:pKmez8830
>>299
3ペインならスレを開くのはシングルクリック
気に入らなければKeyValueTemplatesで変更できる
>>300
迷惑レス環境設定で迷惑レスを表示しないように設定してある場合
迷惑レスはID抽出等のポップアップにおいても一切表示されない
>>302
お気に入りでは青くならない

ハァハァ
304名称未設定:2007/07/05(木) 21:42:03 ID:ThF90hnG0

    `ヽ 川ノノ
    ヽ(。・ω・)ノ チョココロネ♪チョココロネ♪
    (( ノ(  )ヽ ))
     _<  >
   _,,..-='''⌒ヽ
  (._( .( ( ●                                          
    ゙''''-=゙.__,ノ

●をダブルクリックで沢ッチが来るよ
305名称未設定:2007/07/05(木) 21:56:03 ID:Aln/aMvX0
>>303
乙w
306名称未設定:2007/07/05(木) 22:22:41 ID:3E7GEB5S0
>>304
モスラ
307名称未設定:2007/07/05(木) 23:54:57 ID:NRojZSum0
>>304
来なかったよ。

それよりどうしてBSって、こんなに難しいなまえなの?
べいしーすけーぷ? むずかしすぎるよ。
308名称未設定:2007/07/06(金) 00:12:30 ID:xcuWJzxJ0
知るか。そんなもんギリシャ人に文句言え
309名称未設定:2007/07/06(金) 00:22:06 ID:ZPB5382J0
>>307

モスラ〜や♪モスラ〜や♪
310名称未設定:2007/07/06(金) 00:24:39 ID:5nhGZkh+0
>>307
じゃあ、罰襟巻?
311300:2007/07/06(金) 00:37:17 ID:f67oBSIM0
>>303
回答ありがとう。
以前のバージョンでは透明あぼーんでも出来たんだけどね。
徹底的にあぼーんという方針なんだね。
312名称未設定:2007/07/06(金) 00:42:12 ID:VI3kLzYe0
>>307
バチスカーフって潜水艦あったろ。
313名称未設定:2007/07/06(金) 01:02:26 ID:LcWGJ0vK0
公募して
新しく名前を決めようか
今のままだとダサいし
314名称未設定:2007/07/06(金) 01:13:01 ID:ZSGqsNYm0
>>313
自分でパッケージ他リネームすりゃいいじゃん。
315名称未設定:2007/07/06(金) 06:41:22 ID:ViyXCyxf0
>>313
云っちゃった
316名称未設定:2007/07/06(金) 07:22:30 ID:543vmXMw0
Control+vで次のページに行けますけど
前のページに行くショートカットはありますか?
317名称未設定:2007/07/06(金) 11:57:57 ID:kN7itGPv0
>>316
スペース、shift+スペースの事かね?
318名称未設定:2007/07/06(金) 12:11:35 ID:6HqXx4wM0
>>317
横からなんだが、shift+スペース知らんかった。
なんかうれしい。ありがとう。
319名称未設定:2007/07/06(金) 14:32:28 ID:zKb4CZfM0
今、1.3.1からバージョンを上げたんけど、何か動きがぎこちなくなった感じがする。
ゲームで連射コントローラ使ってポーズボタンを連射してる感じで、モッサリってよりも細かく引っ掛かる感じ。
みんなのとこは問題ない?

iMac 20(intel)でOSX10.4.10です。
320名称未設定:2007/07/06(金) 15:50:50 ID:LfP4BfYD0
うちのはちゃんと連射できるよ。
321名称未設定:2007/07/06(金) 17:03:29 ID:K/hQ/aKK0
>>289
これまたGJ
いただいた
322名称未設定:2007/07/06(金) 22:50:32 ID:3QBeGrTJ0
1.3.1から1.5にしたらCMLogBuccaneerが正常に機能しなくなった。

BSDataImporterは入れてからインストルしたんだけど...
1.5に更新後、新規に取得したばかりのスレ(ログ)にdat落ちのチェックマークが入っちゃうし、
逆に既に落ちたスレにはチェックが入らないんだが。
何か修正する方法はあるんでしょうか?
323名称未設定:2007/07/06(金) 22:59:07 ID:K/hQ/aKK0
>>322
ヘルプは読んだ?
324名称未設定:2007/07/06(金) 23:22:03 ID:3QBeGrTJ0
>>323
ヘルプ見ました。
>重要:このバージョンの BathyScaphe では、「CMLogBuccaneer」や「CMLogFinder」を利用して
> dat 落ちログを正しく見つけ出すことができません。これらのツールはログファイルを一覧する目的に
>のみ使用することをおすすめします(BathyScaphe の今後のアップデートで、dat 落ちログを整理する
>手段を何らかの形で実装する予定です)。

すみません、見出しに無かったんで見落としてました。どうも有難うございます。
325名称未設定:2007/07/06(金) 23:38:00 ID:al9D3M2z0
BuccaneerもFinderも、ログファイルが増えると表示がすごく重くなるのがなぁ
326名称未設定:2007/07/07(土) 06:00:49 ID:V9D1S0ZV0


・・・・・。
http://up.nm78.com/dl/23030.jpg

327名称未設定:2007/07/07(土) 08:56:48 ID:JFhubH1N0
このリンクをブックマークバーにドラッグ&ドロップ
っていうブックマークレットが効かなくなったので、
wikiを見て、
http://www.geocities.jp/svc9826/app/SelectHandlerForBathyScapheScheme.zip
を落とそうとしたら、このページは現在利用できなくなっています、
でした。
何か解決策はありませんか?
328名称未設定:2007/07/07(土) 09:05:49 ID:vkA+xZat0
普通に落とせるけど
329名称未設定:2007/07/07(土) 09:14:29 ID:ZtKv3Nr8P
>>327
cookie か referer の問題じゃないの?
試してみたけど私は落とせたよ。
330名称未設定:2007/07/07(土) 09:43:40 ID:P4R5Grct0
>>327
直リンだと、たまになるね。
http://www.geocities.jp/svc9826/s.html
だとどうだろう。
331名称未設定:2007/07/07(土) 10:56:23 ID:n77ZBKYf0
表示の色やらをいじりたいけど、お勧めの組み合わせとかあるかな?
自分、センスが無いもんで参考にさせて
332名称未設定:2007/07/07(土) 12:02:07 ID:bMUJpQBy0
>>331
壷風(webブラウザで見た2ch仕様)、黒板風とか
ネタ元はどっちも1000スレにあがってたスキンだが
333名称未設定:2007/07/07(土) 13:34:22 ID:JFhubH1N0
>>328-330
サンクス。
ダウンロード画面にコピペしたら無事落とせました。
334名称未設定:2007/07/07(土) 15:48:22 ID:lpIaeq4G0
>>331
今のおれのは基本的に文字色はグレー系で、リンクとかがアクアにしてある。
それで、本文が一番濃いグレー、その他は薄いグレーにしてあるな。真っ黒より濃いグレーの方が文字が綺麗に見える気がするしね。
アイコンはAcuaとか主張のない系統で揃えてる。
335名称未設定:2007/07/08(日) 00:29:42 ID:esbTiVFZ0
>>331
背景を黒で文字を緑
336名称未設定:2007/07/08(日) 00:51:25 ID:Rq9JY+uO0
>>331
背景を黒で文字をアンバー
337名称未設定:2007/07/08(日) 14:01:09 ID:Cde2F/Ws0
しばらく前から、まちBBSが読めなくなってしまいました。
スレ一覧は取得できるのですが、スレを選択しても内容が表示されません。

「ブラウザで開く」するとSafariでerrorと表示されます。

例えば、
「つくば・土浦周辺スレッドPart119」を「ブラウザで開く」すると
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1183258273
が表示されるはずですが、
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=index2.html&KEY=1183258273
のアドレスにアクセスしてerror表示になっているようです。

直し方ありますでしょうか?
使用バージョンは1.5(v110)です。
338名称未設定:2007/07/08(日) 14:23:25 ID:Ome25l1T0
>>337
普通に開くよ
10.4.10
BS1.5(110)
339名称未設定:2007/07/08(日) 14:29:09 ID:cEiFqo/b0
>>337
掲示板>掲示板オプションを表示 して板のURLが正しいかどうか確認
関東mcなら正しくは http://kanto.machi.to/kanto/
index2.htmlがくっついているのでは。
340名称未設定:2007/07/08(日) 14:36:19 ID:pNvrdxsY0
JellyBeansうpきた
341名称未設定:2007/07/08(日) 14:43:30 ID:aqsmj3Z/0
>Growl がインストールされているときは、通知パネルのかわりに Growl で通知するようにしました。
>ただし、Growl による通知では新着レスの内容を簡易表示することはできません。

そんなの嫌だ!さっそくGrowlでの「通知」チェックをオフにしてみたけど、これでいいのかな…
342名称未設定:2007/07/08(日) 14:57:56 ID:aqsmj3Z/0
駄目だあ…何も通知してくれなくなっちゃった。
104に戻すですー><
343名称未設定:2007/07/08(日) 15:30:20 ID:Cde2F/Ws0
>>339
ありがとうございます。
掲示板オプションでURL編集したら読めました!
344名称未設定:2007/07/08(日) 15:37:36 ID:NZZagugU0
>>342
新着レスがいくつあります、の表示は出るけど、肝心のスレ内容は従来の小窓で見れないのか?
345名称未設定:2007/07/08(日) 15:47:16 ID:NZZagugU0
JellyBeans、アプリ側でgrowlのon/offは出来ないんだよね?
growlの側でJellyBeansの告知をoffにすると、うんともすんとも言わなくなった。
いったいどうしろとw
346名称未設定:2007/07/08(日) 17:13:42 ID:aqsmj3Z/0
いまんとこレス内容まで見たけりゃ1.0.4使うしかないのかな。
次期バージョンでGrowlの利用がオプションになってくれるといいなー。
347名称未設定:2007/07/08(日) 17:32:36 ID:U2ASceBO0 BE:87100439-2BP(193)
つ defaults write jp.tsawada2.JellyBeans JBEnablesGrowlSupport -bool NO
348名称未設定:2007/07/08(日) 18:32:06 ID:aqsmj3Z/0
>>347
ごめん、そういうのわかんないんだ。いいんだ1.0.4使うから。ごめんね。
349名称未設定:2007/07/09(月) 06:43:43 ID:RhUajcfG0
wiki の要望一覧の再説明してほしいもの に、要望したものがあったので書いておきます。

・板一覧に書き込みの下書き一覧を表示
板一覧(サイドバー)に、各スレの書き込みウィンドウで保存した下書きを
まとめて一覧として表示させるリンクを付けてほしいのです。
どのスレに下書きがあったのか簡単にわかるので便利だと思うのですが
350名称未設定:2007/07/09(月) 10:58:44 ID:GdypsCh/0
掲示板リストをctr+クリックで削除すると、
削除しますか?のダイアログが出て、
自動でOKのボタンの所にマウスポインタが移動するんだけど、
最初からそうだっけ?
なんか設定あったっけか
351名称未設定:2007/07/09(月) 21:50:59 ID:jMmNb5/V0
うちは移動しない
そういうユーティリティー入れたんじゃないの?
352名称未設定:2007/07/09(月) 22:53:01 ID:BTwnY7qF0
>>14
>いままで黙っていましたが、確かにこの機能は 1.5 で失われています。
いやーん。まだしばらくは1.3.1だな。

1.5.1マダー
353名称未設定:2007/07/10(火) 00:04:54 ID:5WcUCwFU0 BE:236056166-2BP(11)

!(ゼンカク !ハンカク)
を全角半角区別無くすと
!((ゼンカク | ゼンカク) !(ハンカク |ハンカク))
になる、であってますか?

っていうか、
ゼンカク を (ゼンカク | ゼンカク)に無条件に置換
ハンカク を (ハンカク |ハンカク)に無条件に置換
すればいいんですかね?
何となくあってそうな気がするんだけど、
年寄りの脳みそには判断がつきません。
誰か助けてください。
354名称未設定:2007/07/10(火) 23:40:09 ID:xYLAEWbZ0
ヽ 川ノノ
( ・ω・)
355名称未設定:2007/07/11(水) 05:40:47 ID:ETaLy77G0
早くLeopardでまともに動くようにしてくれよ
356名称未設定:2007/07/11(水) 11:31:29 ID:IFLSUc430
>>355
既出。3年くらいROMってろ。
357名称未設定:2007/07/11(水) 12:11:11 ID:gOMbx+E30
JellyBeansうpきた
358名称未設定:2007/07/11(水) 14:47:42 ID:bbEwOBFR0
早くLeopardでまともに動くようにしてくれよ
359名称未設定:2007/07/11(水) 15:13:53 ID:7DDXCAes0
おかしいな。
今 Leopard もってる人なら自力で何とかできるはずだよね。
Leopard 落とすときだけ デベロッパのふりで、
問題が発生したときに文句言うのなら、Developer Seed の意味ないじゃない。
ちゃんとさ、開発やろうよ
ねぇ、私の言ってること・・・そんなにまちがってる?

少し、頭冷やそうか・・・
360名称未設定:2007/07/11(水) 17:07:10 ID:9xVcSke+0
うむ、その通り。
もっともです!!
361名称未設定:2007/07/11(水) 19:02:49 ID:jsKSb3h90
>>359
言ってる事は間違っていないが、言うべき場所と時を決定的に間違っている。
362名称未設定:2007/07/11(水) 21:54:38 ID:vSfHbtc30
>>361
それだ!
363名称未設定:2007/07/11(水) 22:10:41 ID:QlprjgmR0
364名称未設定:2007/07/12(木) 12:05:34 ID:WSAy5YPj0
スレを削除した時に、ログ書類をゴミ箱に移す形式だけど
即消去にする設定ってありました?
365名称未設定:2007/07/12(木) 17:04:03 ID:lFocr3bf0
無いし無理。
366名称未設定:2007/07/12(木) 17:45:10 ID:6dmnXmDT0
まさきエッチへ
プレビューワで動画を見れるようにしてくれ
367名称未設定:2007/07/12(木) 17:59:12 ID:xTl748sF0
>>366
じゃあ、それ採用。
動画のリンクあるスレをこっそり報告してください。
エロとアニメに限ります。
ただし、エロアニメは含まれません。
368名称未設定:2007/07/12(木) 18:28:58 ID:y0OtTZ7r0
369名称未設定:2007/07/12(木) 20:08:35 ID:eZFcSp6s0
>>367

ヽ 川ノノ
(。・ω・) わくわく♪   
( つ旦O      
と_)_)
370名称未設定:2007/07/12(木) 21:48:09 ID:cJ+EeUIp0
>>368
ニコニコ動画のリンクしか発見できませんでした。
この時間使いたかったら金払えって言われました。
他人のために払う金は一円もありません。
でもまあ、ニコニコ動画が見れない物作っても全く意味ないな。

ので動画プレビューア自体を却下させていただきます。
371名称未設定:2007/07/12(木) 22:09:13 ID:OuNtgV7e0
>>366-370
自演乙
372名称未設定:2007/07/12(木) 22:35:32 ID:EBZESv+v0
>>370
創価、ざんねんだな
期待した俺が間違っていたようだな
もう悔いはないです、ばいばい
373名称未設定:2007/07/13(金) 13:46:37 ID:uvsF9Em70
●一般に幅広く知られてる超人気最後っ屁
 ・釣れた(←こいつだけ別格) ・必死だな ・顔真っ赤だぞ

●戦闘力の高さで人気・知名度ともにある最後っ屁
 ・自演乙 ・オウム返し ・勝った! ・もうお前の勝ちでいいよ

●造形やエピソードで人気・知名度ともにある最後っ屁(ネタ最後っ屁)
 ・m9(^Д^)プギャー!! ・で?(ノリAA) ・きんもーっ☆

--------メジャーとマイナーの壁(↓ここから一般人はついていけない)------

●リアル世代が好きそうな強くてかっこいい人気最後っ屁
 ・ネタにマジレスカコワルイ ・知り合いのスーパーハカーに〜 ・オマエモナー ・藁

●とにかく強くて印象に残る最後っ屁
 ・どうせリアルでは〜 ・ネットだと〜 ・これだから童貞は… ・これだからニートは…

●知名度はあるけど地味すぎる最後っ屁
 ・もう寝るわ ・もう学校だわ ・もう仕事行かなきゃ(←とかいいつつROMってる)

●最初の方や最終回に出て知名度はそこそこだけど人気が微妙な最後っ屁
 ・はいはいワロスワロス ・〜〜だっておwww ・はっ?ボコボコにしてやんよ(←こいつらはせいぜいここ止まり)

●造形の素晴らしさで隠れ人気のある最後っ屁
 ・運がよかったな。MPが足りないみたいだ ・電話番号何番? ・だが心配のしすぎではないか

●レス見たら「あー、あー、最近よく見るね。でも煽りになってなくない?」とか言われそうな最後っ屁
 ・怒らないでマジレスして欲しいんだけど(ry

●通ぶりたいヤツが煽りだと言い張りそうなな最後っ屁
 ・^^; ・>< ・なおガ
374名称未設定:2007/07/14(土) 00:53:16 ID:mS9pLDKD0
ん?くやしかったの?w
375名称未設定:2007/07/14(土) 09:14:53 ID:tEiqYeIQ0
ジューンみたいに
背景に画像とか表示できないの?
376名称未設定:2007/07/14(土) 09:31:45 ID:OJp37MOK0
>>375
ジューンwwwww
377名称未設定:2007/07/14(土) 09:40:44 ID:tEiqYeIQ0
ジャーネみたいに
背景に画像表示できないの?
378名称未設定:2007/07/14(土) 09:41:26 ID:OJp37MOK0
できないよ
379名称未設定:2007/07/14(土) 09:50:38 ID:tEiqYeIQ0
な〜る
アリマトー
380名称未設定:2007/07/14(土) 09:56:15 ID:OJp37MOK0
>>379
その分フォントが簡単に細かく変えられるって感じかな。
381名称未設定:2007/07/14(土) 10:44:16 ID:tEiqYeIQ0
>>380
そうみたいだな

もう一つ質問してよろしいか?
382名称未設定:2007/07/14(土) 10:45:22 ID:Hi0iNZRj0
dame
383名称未設定:2007/07/14(土) 10:48:34 ID:NUlkUQLp0
yada
384名称未設定:2007/07/14(土) 12:19:06 ID:RoPrT7ji0
ようやく慣れてきました。
ところで、別の板を開くときに「サーバーの更新」が出てくるのですが、
このアラートを出さずに更新、もしくは一斉更新っていうのは無いでしょうか?

マカエレではあまり意識せず使えたので。
385名称未設定:2007/07/14(土) 12:26:46 ID:cIOOziHF0
>>384
ヘルプ→同期で検索
386名称未設定:2007/07/14(土) 19:27:54 ID:kK6K+FYI0
再起動すると、ゴミ箱のなかにRecovered filesのフォルダが出来てて
よくバチスカのものが入ってるんだけど、何かおかしいのかな
皆なるの?
387名称未設定:2007/07/14(土) 19:30:53 ID:WbXSFjYc0
Leopard対応まだかよ?
388名称未設定:2007/07/14(土) 21:03:50 ID:UkSrgHLF0
azlucky さんの掲示板リスト使ってます。
BBSPINK の English が EnglishEro に板名変更になったんですけど、
同期しても English のままで変更が反映されません。
board_default.plist はちゃんと変更されてるんですが…
BathyScaphe.db を削除したらちゃんと反映されますが、
お気に入りもログも消えてしまうし。
板名の変更って出来ないんでしょうか?

BathyScaphe1.5 OSX 10.4.10
389名称未設定:2007/07/14(土) 21:59:38 ID:UkSrgHLF0
BSDataImporter でデータベースを作り直したらうまく行きました。
お気に入りは消えたけど…
390名称未設定:2007/07/14(土) 22:45:00 ID:yQQQdoo60
掲示板メニュー>掲示板を追加
でもダメだった?
でも結局データベースを作り直さんとダメなもの多いみたいだけど。
391名称未設定:2007/07/14(土) 22:59:15 ID:WbXSFjYc0
なんで直ぐにLeopard対応しないんだよ?
BathyScapheも廃れ始めてきてるみたいだな。
392名称未設定:2007/07/14(土) 23:08:12 ID:sCXiRGPM0
前にAcua ツールバーアイコン作ってくれた方、
宜しければテカリを無くしたバージョンを作って欲しいのですが、お願いできませんか?
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070714230618.png
こんな感じでお願いしたいです。なかなか無理な要望なので、駄目でしたらスルーしてください。m(_ _)m
393名称未設定:2007/07/14(土) 23:26:45 ID:tEiqYeIQ0
これバージョンアップしても
設定とか初期値に変わったりしないよね?
394名称未設定:2007/07/15(日) 00:29:32 ID:xtNcCKEp0
395名称未設定:2007/07/15(日) 00:55:28 ID:D0hlwX7+0
>>394
おお、ありがとうございます!あまりの速さにびっくりです。
使わせてもらいますm(_ _)m
396名称未設定:2007/07/15(日) 01:53:36 ID:SIyTDCEe0
さっき、検索語句の抽出しようと思ったら
ものすごい勢いでメモリばくばく食い始めた

drwx--x--x 14 root wheel 476 Jul 13 19:51 app_profile/
-rw------T 1 root wheel 67108864 Jul 12 19:58 swapfile0
-rw------T 1 root wheel 67108864 Jul 14 22:29 swapfile1
-rw------T 1 root wheel 134217728 Jul 14 22:29 swapfile2
-rw------T 1 root wheel 268435456 Jul 14 22:30 swapfile3
-rw------T 1 root wheel 536870912 Jul 14 22:31 swapfile4

swapfile1からswapfile4まで出来るのに2分程度。
ビビったぜ。
397名称未設定:2007/07/15(日) 02:23:35 ID:swETno060
メモリリークしとんのか?
398名称未設定:2007/07/15(日) 03:51:07 ID:sxGx51pp0
>>396
そんなことよりもスワップファイルが無い環境に嫉妬
俺なんて常に5個あるんだぜ
399名称未設定:2007/07/15(日) 03:55:08 ID:swETno060
最近メモリは値が下がってるんだから、増設しろよ。
ま、1GB までしか使えない機種とかもあるけどな。

そもそも mach kernel は、メモリが多いほど効率が良くなる。
400名称未設定:2007/07/15(日) 04:01:11 ID:fosI8x9R0
>>398
何やったらそうなるんだよw
401名称未設定:2007/07/15(日) 04:14:42 ID:i516/PHV0
>>398
dynamic_pagerに普段より大きい値を設定しておけばイインダヨー
まあ個数は減らせるが総サイズは一緒。

>>399
VM一般じゃなくてmach固有の機能ってあった?
402名称未設定:2007/07/15(日) 10:38:02 ID:HMxfEhfB0
システムのあるパーティションはなるべくクリーンにしておきたいので
ログ等のフォルダを別のパーティションにしたいのですが
どうすれば良いのでしょうか
403名称未設定:2007/07/15(日) 10:44:59 ID:mOpQ8JfC0
つシンボリックリンク
意味がわからない場合、そんなことは気にしなくていい。
404名称未設定:2007/07/15(日) 12:49:44 ID:Bj8rKWJA0
板によっては二つ以上迷惑指定すると全レスが連鎖あぼーんされてしまう
どうにかならないものか
405名称未設定:2007/07/15(日) 15:30:02 ID:Dcgq61NF0
>>404
その板の名無し設定はちゃんとできてんの?
406名称未設定:2007/07/15(日) 15:34:07 ID:sxGx51pp0
>>399
Mac miniだからバラすの面倒なんだよね
最初ケチって512MBしか積まないのが良くなかった
>>400
SafariとQTとバチとiTunes常時起動してたまにVNCとSeashore位
今確認したら起動2日目なのに6個に増えてら
407名称未設定:2007/07/15(日) 16:41:06 ID:t36M772A0


・・・・・。
http://up.nm78.com/dl/24980.jpg

408名称未設定:2007/07/15(日) 19:25:09 ID:WGrucmTL0
すんません
今日新しいのを入れてみたのですが、ちょっと使いづらいのです。
書き込み時に、文字が上下したり
画面下でプレビュー時は、新規ウィンドウが開かなかったりと・・

出来れば前のバージョンに戻したいのですが、どこか落とせる場所を教えて下さい。
409名称未設定:2007/07/15(日) 19:34:32 ID:R44PPY3h0
>>408
まあ、ここから落とせるけど
ttp://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/
もうちょっと設定とか弄くり倒してみれば

> 書き込み時に、文字が上下したり
> 画面下でプレビュー時は、新規ウィンドウが開かなかったり
どっちも何が起きてるのかピンとこないな
410名称未設定:2007/07/15(日) 19:54:25 ID:n0vlEMS50
なんか違うソフト使ってる気させする
411名称未設定:2007/07/15(日) 19:58:18 ID:WGrucmTL0
>>409
有り難うございます

文字の上下は、文字を打ち込んでる最中に上下にグラグラ動く感じなのです
打ち込み終了すれば、普通通りなんですけどね。

プレビューは
画面の下半分にスレ内容が表示

このスレを詳しく見たいので右クリ

「新規ウィンドウで見る」が無効 ←これなんです

上手く説明出来なくてすみません
412名称未設定:2007/07/15(日) 20:01:07 ID:WGrucmTL0
>>410
使ってるのは、バージョン 1.5(110)です。
やっぱりなんか設定がおかしいのでしょうか?
413名称未設定:2007/07/15(日) 20:15:33 ID:R44PPY3h0
>>411
あ、フォントがデフォルトのままだと上下にグラグラするね
オレはヒラギノ角ゴに設定してるけど、それだと大丈夫

> 「新規ウィンドウで見る」が無効 ←これなんです
無効というかないんかな? スレ一覧で右クリならあるけど
414名称未設定:2007/07/15(日) 20:23:00 ID:WGrucmTL0
>>413神様!!
文字グラグラ直してみます。
ありがとうございました!

一覧で右クリ・・ですです。それは出来ました

最初は不慣れでも、その内使いこなせると信じて頑張ってみます。
きっと愛いヤツになってくれますw

ありがとー


415名称未設定:2007/07/15(日) 20:34:21 ID:JdZ8IF5b0
>>1とツールバーの間が狭いんですが、どこかをいじれば広がりますか
あまり見ないからどうでもいいっちゃいいんですけど
416名称未設定:2007/07/15(日) 20:55:28 ID:WGrucmTL0
>>413

ヒラギノに設定したら、グラグラ直りました。
感謝です!
417名称未設定:2007/07/15(日) 21:26:51 ID:n0vlEMS50
>>411
>画面の下半分にスレ内容が表示
>↓
>このスレを詳しく見たいので右クリ

これ以上詳しくは見れない。
別ウインドウに開けない仕様に変わった。
例え開けても別に詳しく見れる訳じゃない。
ウインドウがが大きくなるだけ。
3ペインじゃなくて2ペインにして本文が表示されてない状態で
別ウインドウに本文表示はできる。
418名称未設定:2007/07/15(日) 22:01:50 ID:+Ez6TnNC0

ヽ 川ノノ
(。・ω・) >>413さん☆粗茶ですが どーぞ♪
/o旦o
しωJ
419名称未設定:2007/07/15(日) 22:03:58 ID:7R9KYjTZ0
そーいや、いつぞやスレタイをクリックすると別ウインドウが開いて
3ペイン内で収めるにはどうすれば?と質問した者です。

その際、シングルクリックでオケ!と教わり、別ウインドウが
開いてしまってたのは自分がダブルクリックしてたからと知って
それからはシングルクリックで快適に使ってました。

で、ふとタイトルをダブル(以上)クリックしてみたのですが、
別ウインドウが立ち上がらなくなってました。
ペイン内の方が見やすいので特に不便はないのですが、
何も設定はいじってないのになぜかな?と不思議に思ったもので。
420408です:2007/07/15(日) 23:20:35 ID:WGrucmTL0
皆さん色々ありがとでした。
>>413様の指示で文字のグラグラも直りました。
>>417様の内容で、出来ない事が分かりました。

自分の設定ミスかと思っていたので、元に戻そうとしてました。


が!使い始めると、慣れてくるんですねw
このまま使ってみます。

ttp://blog.q-ring.jp/img/2026/tZt4R89A.jpg
一杯やっちゃって下さい
421名称未設定:2007/07/15(日) 23:42:00 ID:TOTJpct10
>>420
おっ! 好物のライムサワーだ。

よくギムレットとジンライムを続けてたのむ俺。
422名称未設定:2007/07/15(日) 23:50:14 ID:WGrucmTL0
423名称未設定:2007/07/15(日) 23:51:35 ID:h0CNVqRT0
稀に見る良酒スレ
424名称未設定:2007/07/16(月) 00:38:32 ID:t6GjRzSS0
ばか、呑みたくなってきたじゃまいかw
最近禁酒してたのに
425名称未設定:2007/07/16(月) 00:54:18 ID:rfA/Fzhl0
申し訳ない事をしてしまった
これで許してくれww
ttp://www.mynet.ne.jp/~baden/image/guinness.jpg
ttp://www.interq.or.jp/world/miho/photo_gallery/Kushiyaki.JPG

426名称未設定:2007/07/16(月) 00:56:12 ID:t6GjRzSS0
ちょっと酒買いにコンビに行ってくる
427名称未設定:2007/07/16(月) 01:32:27 ID:Jvt3WY/a0
>>425
中国産鳥で吐き気したから謝罪と賠償(r
428名称未設定:2007/07/16(月) 01:34:49 ID:rfA/Fzhl0
>>427
段ボール+豚の脂肪=肉まんをドゾー
429名称未設定:2007/07/16(月) 01:54:51 ID:QnUwyz0f0
OSX用のV2Cからの移住なんだけど
ログって変換できます?

CMThreadConverterで変換すると
BathyScapheのスレッド一覧に出てこない....
なにか方法あるのかな。

430名称未設定:2007/07/16(月) 06:42:40 ID:aRy3S66S0
>>425
それ、今の>>424には拷問・生殺しだなw
431名称未設定:2007/07/16(月) 10:04:45 ID:00xDF5610
Mac OS X(10.4.10)でバチスカ1.5を使っていて、
jbbsライブドアの新着スレッドが表示されない事があります
2chは毎度ちゃんと表示されますが・・・

ヘルプを見てやれるだけの事はしたのですが、
まったく解決されません
どうしたものか・・・
432名称未設定:2007/07/16(月) 13:44:18 ID:D44/Zig20
一応、要望。

BS 結構使いやすいので、メインに使おうと思うんだけど。。
Jane のような、次スレ候補検索あるといいなぁ。探さなくて済む。。

433名称未設定:2007/07/16(月) 14:30:17 ID:D44/Zig20
ま。。スマート掲示板でも流用出来なくもないか。
434名称未設定:2007/07/16(月) 14:34:53 ID:fInbo6t60
タブの実装はまだまだかかりそうですか?
435名称未設定:2007/07/16(月) 14:56:02 ID:9fy2Gvw80
>>434
まだまだだね
ずっと待ってろよ
436名称未設定:2007/07/16(月) 15:20:14 ID:D44/Zig20
個人的には、タブの機能も、スマート掲示板で間に合う気がすると言うか、
応用が効く気がするな。

必要な単語を or で羅列していきゃいいわけだし。

ま、選択肢としてはあってもいいのかも知れんが、画面狭くなるしな。
437名称未設定:2007/07/16(月) 16:42:05 ID:EjGjMMOm0
この画像の矢印で指している
掲示板エリアと開いたスレタイの表示エリアの
色の設定は自分でカスタマイズする事は出来るのでしょうか?
http://www.uploda.org/uporg907728.png
438名称未設定:2007/07/16(月) 19:30:34 ID:KdJCBJBS0
だせぇ・・
439名称未設定:2007/07/16(月) 19:35:40 ID:zVjeX5Oy0
>>437
ShapeShifterってソフトでアピアランスをkuroってのに変えると画像のようになる。
OSX全体だけどね。
440名称未設定:2007/07/16(月) 19:53:33 ID:oKmQjdSL0
>>437
背景色変更のスクリプトがWikiにあるよ
441名称未設定:2007/07/16(月) 19:56:34 ID:2BCmOE3W0
>>437
やっぱそのアイコン縁が浮くんだよなぁ…
442名称未設定:2007/07/16(月) 20:28:41 ID:EjGjMMOm0
>>438
正直な感想ありがとうございます

>>440
わかりました
やってみます
443名称未設定:2007/07/16(月) 20:51:26 ID:KdJCBJBS0
レナ鯖カオスすぐるwwwwww
444名称未設定:2007/07/16(月) 22:16:00 ID:KdJCBJBS0
誤爆しました
445名称未設定:2007/07/17(火) 18:03:45 ID:TxnTx2pk0
正規表現での検索と
検索結果のライブアップデートを実装すべき
446名称未設定:2007/07/17(火) 20:16:31 ID:DaxpWSzr0
1.3.1 から 1.5 に上げたら仕様が変わったのか、スレのログがHDには残っているのに画面に出ない。
保存されてるログをBathyScaphe の画面上に出す事ってできない?
447名称未設定:2007/07/17(火) 21:06:06 ID:2srae5Kf0
君以外の人は全員ちゃんと読めてるよ
添付文書通りバージョンアップしたの?
どうせろくに読んでないのでは?
448名称未設定:2007/07/17(火) 22:43:13 ID:TxnTx2pk0
IDフィルタを実装すべき
へぼい学習して勝手に全レス消すんじゃねー
449名称未設定:2007/07/17(火) 22:58:02 ID:VFvVOqp00
>>448
あー、とりあえずこのスレだけでも読み返すことをお勧めするよ。
450名称未設定:2007/07/18(水) 01:08:44 ID:rdEAJbI30
アイコン作者よ、なぜWikiにうpしないのだ。
451名称未設定:2007/07/18(水) 01:12:36 ID:J4fjKGx80
タブ付けろよ
452名称未設定:2007/07/18(水) 01:23:49 ID:FNhzEs0u0
tell application "BathyScaphe"
selected text of front document
end tell

↑これ実行しようとすると
NSReceiverEvaluationScriptError: 3
で止まるんだけど何故なんだぜ?

バチスカ 1.5@OS 10.4.10 Intel
453名称未設定:2007/07/18(水) 01:46:00 ID:6jF3u9BF0
>>452
さあ、3ペインならスレビューにフォーカスを移す作業に戻るんだ。
454453:2007/07/18(水) 02:15:37 ID:6jF3u9BF0
もう1回起動し直ししてやってみたら、3ペインでフォーカス移動しても、
>NSReceiverEvaluationScriptError: 3 になった。
2ペインなら問題なし。
OS X 10.4.10 PPC, BathyScaphe 1.5 v110, スクリプトエディタ使用
455名称未設定:2007/07/18(水) 06:45:01 ID:wb2lHgg20


んん・・・みゃぁん・・・みやぁん・・・ハァハァ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm649793

456名称未設定:2007/07/18(水) 15:00:45 ID:XyGG9MzJ0
これって見る板を一個一個登録しないとダメなの?
457名称未設定:2007/07/18(水) 17:46:10 ID:9loaWXud0
うん
いちおうコマンド+クリックで複数追加できるが
458名称未設定:2007/07/18(水) 18:18:42 ID:ZsXjLeDf0
>>457
なるほど。ありがとう!
459名称未設定:2007/07/18(水) 18:24:06 ID:RRGq4oO20
一括ですべてを選択したら1アクションで済むじゃん
460名称未設定:2007/07/18(水) 19:43:10 ID:BBD8N4If0
今気づいたけど、選択右クリックでwikiで検索って項目あるんだね
知らなかった
461名称未設定:2007/07/18(水) 20:13:23 ID:mTWgBTe70
WikiじゃバチスカWikiみたいじゃないか
Wikipediaといえ
462名称未設定:2007/07/18(水) 20:22:51 ID:5tnncmU60
細かい話だけど、以前のバージョンから右クリの「Google 検索」が気になってる
書き込みウインドウや他のアプリでは「Google で検索」って出るよね
463名称未設定:2007/07/18(水) 22:54:21 ID:GweVZ6HZ0
>>462
>以前のバージョンから右クリの「Google 検索」が気になってる

これはtsawada2ちゃんが独自に実装してくれてるのよ
これだとデフォのブラウザで検索してくれるからおじさんこっちのが好きなのよ
464名称未設定:2007/07/18(水) 23:42:32 ID:UwbjsEwT0
話を逸らすヤツ
465名称未設定:2007/07/18(水) 23:48:15 ID:9eQlz8Zs0
書き込みウインドウや他のアプリでは「Search in Google」って出るよね
466名称未設定:2007/07/19(木) 00:21:54 ID:BGoROqdc0
この専ブラで書き込もうとすると、
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!
と出ます

webブラウザ(狐火)ではちゃんと書き込めるのですが・・・なぜ?
467名称未設定:2007/07/19(木) 01:22:40 ID:2LhPZT7E0
>>462
「で」がないってか? 気にするな

それより、1.5にしてからスレ一覧の更新でよく落ちる
おまけスクリプトのオートリロード立ち上げて2〜3時間使ってると必ず1回は落ちる
1.3.1でもたまには落ちたけど、ちょっと酷くなってる感じ
468名称未設定:2007/07/19(木) 01:37:52 ID:HEz6y0j/0
うちはまったく落ちない
469名称未設定:2007/07/19(木) 01:39:00 ID:tsNhdWmo0
うちも落ちないな。
470名称未設定:2007/07/19(木) 01:41:35 ID:HEz6y0j/0
落ちるとか言うのはこんなところに書いてないで
クラッシュログをさっさと提出すればいいだけのような気がする
471名称未設定:2007/07/19(木) 02:09:00 ID:OWu9Qgl60
ごもっとも
472名称未設定:2007/07/19(木) 02:19:44 ID:B0OlZZLo0
俺もよく落ちる
473名称未設定:2007/07/19(木) 02:51:41 ID:zyAc/BtF0
おれは他の専ブラ浮気した
474名称未設定:2007/07/19(木) 07:26:36 ID:qNQibzqV0
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ 
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ 
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ 

 ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ 
  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ 
   ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ 

  _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ 
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ 
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ 
475名称未設定:2007/07/19(木) 10:31:50 ID:NoTVOE400
>>467
確かにここは「Google で検索」とするべきところだろうな
こういうところに人一倍気を遣う作者だから、次のバージョンでは直ってるに100バチスカ
476名称未設定:2007/07/19(木) 10:33:41 ID:NoTVOE400
あ、アンカミスった。>>462
477名称未設定:2007/07/19(木) 14:35:41 ID:6+WQSXpL0
>>467
うちも良く落ちるな。
しかももう一度開くを選択して再度バチスカを開くと、
環境設定が初期値に戻っていて再設定しなおさないといけない。

うちだけじゃなかったのか。
478467:2007/07/19(木) 14:56:24 ID:4hFmuThu0
>>477
ウチではそのまま終了させちゃってるからか設定が消えたことはないよ
479名称未設定:2007/07/19(木) 18:08:36 ID:BGoROqdc0
ここは雑談スレですか?
>>466の原因は何なのか
報告がてら聞きたいのですが・・・
480名称未設定:2007/07/19(木) 18:28:02 ID:aVfxHxIf0
全部の板なのか、特定の板なのか
特定の板ならどこなのかぐらい書けよ ハゲ
481名称未設定:2007/07/19(木) 18:31:01 ID:FrOd7dJ00
>>479
しるか!
テンプレ>4の質問ルールぐら読めよ タコ

その上で
>ここは雑談スレですか?
こんな喧嘩の売り方したら、ふつースルーだろーよ?
482名称未設定:2007/07/19(木) 18:58:23 ID:cl3TrhPf0
きっちり釣られてんじゃネェよ。
483名称未設定:2007/07/19(木) 19:23:15 ID:Uwy2wdwd0
うちは落ちないなー...って、ここ最近入れたばっかなんだけどw
当然最新バージョン(1.5)。環境はMacBook CoreDuo 2GHz、メモリ1GB、OS X 10.4.9。
10.4.10にしないのは他のソフトの都合。
過去ログがろくにないからか?
484名称未設定:2007/07/21(土) 05:29:45 ID:Hmy96LFx0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  いい加減タブつけてくれお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
485名称未設定:2007/07/21(土) 06:04:15 ID:4CpQmf6Q0
いつの間にか「ID: Hmy96LFx0」をクリックでレス抽出ができるようになってる!
つぁわだは神!
486名称未設定:2007/07/21(土) 08:58:17 ID:Kuev/5p80
選択された文字列に勝手に参照するのなんとかならないの?
487名称未設定:2007/07/21(土) 09:58:22 ID:uPqwoSeD0
>>485
それ、ずいぶん前からだよ。
488名称未設定:2007/07/21(土) 12:35:32 ID:XxRmIKct0
>>485
「ID: 」が付いてないと出来ないけどね
489名称未設定:2007/07/21(土) 12:36:05 ID:XxRmIKct0
ごめんあげてもた
490名称未設定:2007/07/21(土) 18:34:20 ID:qdqjaykF0
本文中のIDでもホップアップできるようにならないかな
「ID:」「ID:」「ID:」「ID:」 + 8文字の英数字で検出すればできそうだけど
491名称未設定:2007/07/21(土) 18:49:22 ID:s5d16sQd0
>>490
ID: qdqjaykF0
492名称未設定:2007/07/21(土) 19:13:26 ID:pQyLKd970
コテ(トリップ)もポップアップ出来るようになるといいな
493名称未設定:2007/07/21(土) 19:25:58 ID:qdqjaykF0
>>491
まっさかーと思いつつクリックして今気が付いた
青くならないのか
494名称未設定:2007/07/21(土) 19:30:00 ID:XxRmIKct0
つか>>485>>490のことを言っていたんじゃないのか…orz
495名称未設定:2007/07/21(土) 19:43:18 ID:CTUkjRt40
本文のIDクリックも今はほとんどのブラウザでできるだろ
496名称未設定:2007/07/22(日) 01:06:19 ID:kdRtOfTN0
お、なんかスレ一覧の更新ボタンがいつでも押せるようになった
これは便利!
メニューの方はグレーになってるな
497名称未設定:2007/07/22(日) 03:16:58 ID:T75USqpn0
履歴ってスレタイ表示されないものなの?

前へ戻る
次へ進む
履歴の消去

しか常に表示されないんだけど、すげー不便だ。
Hidden Optionsで履歴数とかも変えてみたけどダメ。
498名称未設定:2007/07/22(日) 03:58:59 ID:Uds0aufe0
>>497
>履歴ってスレタイ表示
されるよ。
499名称未設定:2007/07/22(日) 04:04:56 ID:T75USqpn0
>>498
あぁ、やっぱりそうなんですか。

どうしてウチのは表示されないんだろう。
全然原因が分からない。
500496:2007/07/22(日) 04:52:22 ID:kdRtOfTN0
ついに落ちてしまいました
立ち上げ直したら、今まで通り更新ボタンは5分たたないと押せなくなりました
501名称未設定:2007/07/22(日) 08:45:02 ID:/lhIu/lt0
履歴で前へ戻ったり次へ進んだりするとき
実際に見てた順番通りに移動しないことがあるんだけど
502名称未設定:2007/07/22(日) 09:35:34 ID:DhmMP2Bw0
仕様です
503名称未設定:2007/07/22(日) 13:19:03 ID:UmffDYzC0

                ¶ヽ 川ノノ      / ̄ ̄ ̄ヽ
         ∧ ∧   ‖(。・ω・)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
        (* ゚ー゚)  / (( U )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
〜 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                      ¢\
〜 ∈≡∋              〓  さわっち      〓  ¢)
〜 (__/\                  ┗┛┗┛         丿
        \___________________ /
504名称未設定:2007/07/22(日) 13:59:23 ID:AqBSuXjv0
imepita厨増えてるからBahtyでアクセスできたら良いNE!
505名称未設定:2007/07/22(日) 14:50:04 ID:VUxjnHCb0
506名称未設定:2007/07/22(日) 15:23:23 ID:cjOOaqIj0
>>505
なんか懐かしwwwちょっと欲しくなってきた
507名称未設定:2007/07/22(日) 23:28:27 ID:eJBXkPjR0
半年ぶり位にDLしたけどなんか変わったの?
おせーてさわっち
508名称未設定:2007/07/23(月) 00:09:34 ID:4XtKm1bu0
>>507
さわっちは忙しいんだよ。
自分で調べてよ。
509名称未設定:2007/07/23(月) 00:15:26 ID:wed6G1jT0
さわっち?沢村の事か。
510名称未設定:2007/07/23(月) 08:16:45 ID:vRqQZy780
シュワッチ
511名称未設定:2007/07/23(月) 09:40:00 ID:4ewd1+KA0
ウルトラマンさん、ウルトラマンさん、何歳ですか?
ジュハッチ!
512名称未設定:2007/07/23(月) 11:14:02 ID:p5m0MGWW0
早野乙
513名称未設定:2007/07/23(月) 16:33:29 ID:vIg6p+Kt0
>>511
恥ずかしくないのか?
514名称未設定:2007/07/23(月) 16:39:36 ID:CnA6rzj60
>>513
オマエガナー
515名称未設定:2007/07/23(月) 18:11:50 ID:kvX2YUHT0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2002/07/19/ippin01.jpg
この年齢で部屋に置いたら彼女に
516名称未設定:2007/07/23(月) 18:27:05 ID:X/rVXzBS0
>>515
日本語でおk
517名称未設定:2007/07/23(月) 19:04:59 ID:CMcYpjQy0
>>515
おまえ彼女いないじゃんw
518名称未設定:2007/07/23(月) 19:07:51 ID:r2g7RZW50
>>517
いるよ。奥行きないけど。
519名称未設定:2007/07/23(月) 19:10:11 ID:q2ad8tuc0
奥ゆかしさはありますか?
520名称未設定:2007/07/23(月) 22:29:49 ID:bl9E5DR10
俺もいるよ。
521名称未設定:2007/07/23(月) 22:36:23 ID:QpOngktp0
さわさわは彼女いるのかな?かな?
いなかったら僕が立候補しちゃうよ☆
522名称未設定:2007/07/23(月) 23:24:58 ID:Lr19/Dkh0
これがむかし聞いた1/fゆらぎってゆうやつですね
523名称未設定:2007/07/24(火) 01:26:28 ID:mXYZ+rD20
ヘェー
524名称未設定:2007/07/24(火) 13:14:10 ID:FEKK+xaw0
α波出しちゃうぞ
525名称未設定:2007/07/24(火) 13:34:19 ID:UcHKwvG60
さわっちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
526名称未設定:2007/07/24(火) 16:13:14 ID:Y3O5wUHe0
mac osx 10.3.9に2007-06-11 リリースを
インストールしたのですが
ヘルプを選ぶと
>BathyScaphe ヘルプが使用できません
となります。

ヘルプみたいのですが 他にほうほうは?
527名称未設定:2007/07/24(火) 16:31:13 ID:npa3ds6T0
OSの再インストール
528名称未設定:2007/07/24(火) 17:12:21 ID:Y3O5wUHe0
やはり_| ̄|◯ やってみます。
529名称未設定:2007/07/24(火) 20:05:52 ID:pE4aVc5I0
なんで吸盤が付いてるのこれ?
530名称未設定:2007/07/24(火) 20:40:04 ID:sbhIpbKT0
へそのあたりに貼り付けて前に進むんだよ
531名称未設定:2007/07/24(火) 21:40:45 ID:7/LvpG920
74とか1000はスキンでスゴイ進化してるよな
バチスカもスキン対応したらいいのに
532名称未設定:2007/07/25(水) 08:46:52 ID:CnmoARX40
検索のボタンのデフォルトを
「次へ」じゃなくて「抽出」にする方法ってありますか?
533名称未設定:2007/07/25(水) 09:13:59 ID:c1P3LcC40
(´・ω・`) あるがな。
(´・ω・`)つ Interface Builder
534名称未設定:2007/07/25(水) 15:04:12 ID:8NU/Iw8m0
なんて根本的な解決法…
535名称未設定:2007/07/25(水) 19:42:08 ID:gIBfXoyh0
おれもそうしたくて今適当にやってたら出来たっぽいんだけど

TexFind.nib開いてInstances/First Responderポチして「次へ」クリック
NSButton InfoのKey Equiv:を<no key>にして
「抽出」をクリック、同じくKey Equiv:をReturnにする

でおkですか?
おかしいトコかまだやった方が良いトコあったら教えてくだしあ
536名称未設定:2007/07/25(水) 21:06:27 ID:s35iJm0J0
>>535
その調子でタブつけてくれ
537名称未設定:2007/07/25(水) 21:18:17 ID:u03Ya93A0
>>535
おお、俺もできた
ありがと
538名称未設定:2007/07/25(水) 21:30:43 ID:ubGEinMY0
「最初から検索」で、ヒットしたら「次へ」にして欲しいんですが・・・
539名称未設定:2007/07/26(木) 01:28:18 ID:YiL2fcCV0
画像のダウソに失敗することがあるので、「画像の再取得」みたいなのがほしくね?
540名称未設定:2007/07/26(木) 02:10:10 ID:EqJ9Gd0a0
いらね
541名称未設定:2007/07/26(木) 15:15:26 ID:IXwb/cID0
>>539
なかったっけ?
TabPreviewerだからわからん・・・
542名称未設定:2007/07/26(木) 21:33:50 ID:KcqIs3I90

    ..ヽ 川ノノ
     (。・ω・) サワッチとプール行きたいな♪
     ,/ ゛∪`∪`ヽ、
,、  /         ヽ
ヽ`'      ^   ^ i
∠..、     (_人_) .i     
   `レく _ ___,.<j
543名称未設定:2007/07/27(金) 05:55:12 ID:ZGrrcNGJ0
544名称未設定:2007/07/27(金) 07:48:37 ID:QS+go+Nt0
>>543
間欠泉?、きれいだね(・∀・)
545名称未設定:2007/07/27(金) 19:04:01 ID:fKV6kRvN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm691255

> クイックランチタイムなんて6年くらい使ってないわけだがwwwww俺wwwww
> 恥ずかしいあんなの使うのwwwww
> っていうかアレ言っていい?wこれ、ちょっと差別用語になるかもしれんけどww
> あのQとか、クイック何とかって言うのってwあれだろ?w
> Pックルコンピュータの恥ずかしいアレじゃないの?w
> っていうかきょう日さぁ・・・ごめんもし居たらw
> マックとかってさぁw俺もう言うよ?w

> 全国規模でも 売れない日 とかあるだろwww最近だったらwwwwwwwwww
> 全・国・規・模でも昨日売れたのは、全国規模で 2個 とかのレベルだろwwwwwwwwwww
> 違う?wwwww
> まぁ、Pックルコンピュータって、一応ふせ字にするけどwww

> Pックントッシュ・・・なんだった?
> マッキンなんとかって・・・
> マックって言うの?
> うーん、あんなん2件くらいしか売れてないんだろ?ほんとに・・・

> クイックランチタイムはだめだろw恥ずかしいだろwwwwwwうんwwwwwwwwwwwww
> だって明らかに売れてなかったもんw
> みんなウインドウズじゃん。
> 今とかだったら、レジに「すいませ〜ん」って行っても
> 店員はマックとか勧めないんじゃないの?
> むしろ箱なんか持って行ってマックだったら
> 店員が「プッw」って笑うんじゃないの?wカウンターのw
> バイトの女の子www「ブーッwwww」ってw
> まぁ、「クスッwww」だけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
> 見たこと無いもん。俺。
> ノーパソとかでも。マックとか見たこと無い。
> 店でしか見たこと無くてぇ、いっじょうにでかいのよねぇ・・・マック・・・うん・・・
546名称未設定:2007/07/28(土) 13:47:49 ID:05SXCJNc0
バージョン 1.5の専ブラをつかっています
書き込もうとすると、

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!

と出ます
webブラウザ(狐火)ではちゃんと書き込めるんだが
これはBathyScapheに原因がある?
547名称未設定:2007/07/28(土) 14:19:59 ID:NUo0ZXax0
1、システム環境設定「ネットワーク」で変な串を刺している。
2、Firefox で変な串を刺している。
3、脳みそに変な串を刺している。
548名称未設定:2007/07/28(土) 18:42:07 ID:hRrcYCLu0
PROXYと室伏って似てるよね
549名称未設定:2007/07/28(土) 19:58:04 ID:B6HamAUD0
ノーミソに串 コワス
550名称未設定:2007/07/28(土) 20:06:24 ID:v+I+p45q0
公開室伏


アッー!
551名称未設定:2007/07/28(土) 20:35:25 ID:ini0K8b+0
一覧の更新すると板リストが消えてしまうんですけど?なんで?
今日突然発症しました、何もいじってないです。
552名称未設定:2007/07/28(土) 20:37:22 ID:ini0K8b+0
自己解決です。
553名称未設定:2007/07/28(土) 20:38:46 ID:ini0K8b+0
お騒がせしました。
554名称未設定:2007/07/28(土) 20:42:08 ID:ini0K8b+0
つまんねー
555名称未設定:2007/07/28(土) 20:43:37 ID:W71zFSVh0
>>551-554
自作自演イクナイ!
556名称未設定:2007/07/28(土) 22:38:08 ID:7AasJcXG0
>>388
私もEnglishがEro Englishになっちゃった。。
どうやったらなおるのですか?
557名称未設定:2007/07/28(土) 22:41:16 ID:K7/yl7KV0
最新のSafari3.0みたいに、本文検索の窓がウインドウ内に収まるようになると良いんだけどな〜。

コマンド+Fで小さい別ウインドウが開くのはじゃまじゃない?
558名称未設定:2007/07/28(土) 23:10:15 ID:rpC83cyr0
同意
559名称未設定:2007/07/28(土) 23:19:29 ID:wU4LcIW00
>>556
僕の場合は、データベースを作り直しました。
BSDataImporter をダブルクリックするだけですよ。
但し、お気に入りが消えてしまうのでスクリーンショットを撮っておいた方がいいです。
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/25788/BSDataImporter(11).zip

板名が変わる度にこの作業をするのはしんどいっす。
1.3まではこんな事なかったと思うのですが…
560名称未設定:2007/07/28(土) 23:35:37 ID:7AasJcXG0
>>559
thanksです。解決できました。
うーん、でも、めんどいっすね。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:42 ID:GkT9Z9UC0
またイベント発動で全板の名無しが変わってるー。
これやられるとBathyScapheの迷惑レスが狂っちゃうんだよな。
とりあえず、この間は透明あぼーんで乗り切るしか……。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:33 ID:ILcYDDJS0
sageをデフォにするのはどうすればいいんでつか?
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:37 ID:5qKTK5sw0
環境設定>書き込み>メールにsage
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:26 ID:kMsl2mHw0
>>561
名無しさんの名前は複数登録できるんだぜ?
まあ面倒くさいことに変わりはないけどね
565(O^〜^) ◆eP/SxCooCQ :2007/07/29(日) 13:13:47 ID:nhIzwZ4E0
>>564
やりかたkwsk
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:16 ID:4fqgQFFl0
いつからか「書き込み確認」のウィンドウが
毎回出るようになっちゃったんですけど
思い当たる原因ってありますか?
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:57 ID:zSM3oSGC0
今日迷惑レス指定したら、"名無しさん@そうだ選挙に行こう"が全部あぼ〜んになった・・・
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:53 ID:shblU3Eo0
>>564
複数登録しても、それでも狂う時ない?
以前、ニュース速報で、名無しが変わったときに複数登録したんだけど
それでも迷惑レスを指定したら、同じ名無しが一気にあぼーん状態になって
何度かやり直したけどうまくいかなくて、
そういうときは結局連鎖しない透明あぼーんを使うようにした。

>>565
掲示板→掲示板オプションを表示で
名無しさんの名前を設定
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:46 ID:czIQ7nYS0
あぁなんか迷惑レスの書こうかと思ったら似たようなことになってる人がいるのね
前バージョンでも似たようなことあったから直ってないバグかと思ってたが
単にその辺の問題なのかなぁ
570名称未設定:2007/07/29(日) 23:06:27 ID:zy8rUd0Z0
>>547
串は刺し方も分からないのに
刺せるはずもありません
やはりこのブラウザが問題なのでは?
571名称未設定:2007/07/29(日) 23:15:47 ID:T8PTParj0
拡張子をjpgとかに偽装したgifを再生しないでほしい
572名称未設定:2007/07/29(日) 23:24:08 ID:HQUkFsYp0
>>570
>串は刺し方も分からないのに
串と知らずに串刺した可能性もあるわけだ…
573名称未設定:2007/07/30(月) 12:59:37 ID:g/P7OMVr0
dat落ちしたスレを片付けたら一覧の取得が少し速くなったような気がした
CMLogBuccaneerのdat落ちしたスレをまとめて削除する機能、
1.5でも使えるようになるといいな
574名称未設定:2007/07/30(月) 14:29:58 ID:YJBJVFwf0
ないわー
575名称未設定:2007/07/30(月) 20:39:16 ID:dbXT7XKC0
>>572
プロキシ設定も確認しましたよ?
揚げ足取りですか?
答えるならもうちょっと真面目に答えて下さい
576名称未設定:2007/07/30(月) 21:05:10 ID:p3VbeLoM0
>>575
情報を小出しにする奴は疎まれる法則
577名称未設定:2007/07/30(月) 21:15:24 ID:dbXT7XKC0
小出しにするも何もなあ
他に何の情報を出せと

どうでもいいけど>>576ちゃんとsageましょうね
578名称未設定:2007/07/30(月) 21:18:49 ID:wFNcJ7TH0
なんだこいつ。
579名称未設定:2007/07/30(月) 21:23:18 ID:Pb4QQFmV0
580名称未設定:2007/07/30(月) 21:32:53 ID:dbXT7XKC0
全部の板ですよ
聞くのも小出しにするのやめようか
時間がかかってしゃあない
581名称未設定:2007/07/30(月) 21:35:46 ID:tObhVhWq0
>>580

OSの再インストールで直るよ^^
582名称未設定:2007/07/30(月) 21:37:25 ID:wFNcJ7TH0
脳味噌の再インストールの必要はないみたいだ。
583名称未設定:2007/07/30(月) 21:44:35 ID:dbXT7XKC0
だめだこりゃ
ただ煽りたい人しかいないな
この専ブラ作ってる人が>>581,582だったら
なんかいたたまれないな
584名称未設定:2007/07/30(月) 22:10:26 ID:G+Gj60XJ0
なんだこいつ。
585名称未設定:2007/07/30(月) 22:14:28 ID:ZzMWNR2P0
今、ひどい自己紹介を見た。
586名称未設定:2007/07/30(月) 22:18:03 ID:wFNcJ7TH0
多分Fランの大学生だろう。
587名称未設定:2007/07/30(月) 22:35:45 ID:n7NKm3CV0
BathyScapheには串の設定ないのだからさ、
システム側の串設定とか火壁、導入しているネットセキュリティーウェアや
火狐に導入しているアドオンとか、
原因になりそうなモノって山ほどあるでしょ。
それをBathyScapheだけの問題と捉えてるからまともなレスもらえんよ。

Safariや他の専ブラとかも試してた結果とかの情報もないしさ。
人それぞれ環境違うのだから本気でレス欲しかったら細かな環境まで開示しなよ。
588名称未設定:2007/07/30(月) 23:03:21 ID:dbXT7XKC0
ネットセキュリティーウェア?システム側の串設定?火狐に導入しているアドオン?
すみませんがそういう知識は私には皆無です。
なので原因になりそうなモノというのも思いつきません。
そういうものを把握していないとこのブラウザは使えないのでしょうか?

あなたの言うように人それぞれ使っている環境は違います、
それと同時にあなた達と同等な知識をこのブラウザを使っている人全員が
持っているわけではありません。自分より劣っているユーザーだと分かると
これこれこういうものを開示して下さいという前に
一通りバカにされなければいけないのでしょうか?
589名称未設定:2007/07/30(月) 23:06:22 ID:isIGIxAi0
他にそういう症状の報告が無いということは >>588 が特殊な環境って事ですよ。
バカにする気はないけど、貴方の環境をわかるのは貴方だけです。
590名称未設定:2007/07/30(月) 23:08:02 ID:wFNcJ7TH0
それぞれ環境が違いますよね。あなたじゃないので誰もあなたの環境がわかりません。
調べることくらいは何も知識が無い人でもできると思うんだけどね。
591名称未設定:2007/07/30(月) 23:33:57 ID:Hme4WVYI0
1、Safariで下のページを開く。
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgi
2、Observation 以下のメッセージを見る。
3、対処する。
592名称未設定:2007/07/30(月) 23:34:43 ID:dbXT7XKC0
使っているOS、のバージョン
OS X 10.4.10  BathyScaphe 1.5(110)

自分でやってみたこと
システム環境設定でのプロキシがちゃんと設定されているかの確認
safariでの書き込み:不能(ERROR:公開PROXYからの〜)とのエラーメッセージ
狐火での書き込み:可能

safari、狐火でのセキュリティウェア、アドオンとやらは一切導入しておりません
この両webブラウザでのプロキシ設定は手を付けた事はありません


そもそも何を調べればいいのか調べるべき事が分からない時は
いかがすればよいのでしょうか?
593名称未設定:2007/07/30(月) 23:40:30 ID:Pb4QQFmV0
めんどくせぇからOS入れ直せ
さんざん悪態ついといて教えてくださいとかアホじゃねぇの
594名称未設定:2007/07/30(月) 23:41:48 ID:wFNcJ7TH0
おまえもういいよ。散々暴言はいて今更丁寧に聞いたってしょうがないんだよ。
595名称未設定:2007/07/30(月) 23:42:21 ID:wFNcJ7TH0
>>592
> システム環境設定でのプロキシがちゃんと設定されているかの確認
ちゃんとってなんだよ…
596名称未設定:2007/07/30(月) 23:48:31 ID:dbXT7XKC0
分かりました
もう黙ります
597名称未設定:2007/07/30(月) 23:48:35 ID:6HCiGt6y0
>>592
>プロキシがちゃんと設定されている→ERROR:公開PROXYからの〜)とのエラー
この挙動は正常
598名称未設定:2007/07/30(月) 23:49:47 ID:lRf2xcCr0
誰か初心者スレに誘導してくれる暇な方はおらんかね?
599名称未設定:2007/07/30(月) 23:54:19 ID:6HCiGt6y0
てか、見直して気がついたが

>>570
>>575
>>592

なんだこいつわ?
600名称未設定:2007/07/30(月) 23:55:36 ID:n7NKm3CV0
>>597
それが全てを物語ってるね
601名称未設定:2007/07/30(月) 23:56:15 ID:pIE5fzeR0
>>599
もっと暴言はいてるよ。
602名称未設定:2007/07/31(火) 00:04:52 ID:qqZO94tW0
○○なんですが教えてください

それだけじゃ分からん
もっと環境とか状況とか書け

環境?状況?なんですかそれ?
そんなのいいから教えろ
直し方知らない奴はすっこんでろ


この思考回路は女だろ間違いなく
603名称未設定:2007/07/31(火) 00:09:22 ID:KVMtOmuB0
そんな言い方したら女に失礼だろw
604名称未設定:2007/07/31(火) 00:10:16 ID:/ij/ckNr0
そっか、釣られたんだな
605名称未設定:2007/07/31(火) 00:23:58 ID:mr4oI2c60
あーん(><)
風呂敷確認君 3.00 が無視されてるーー!!
606名称未設定:2007/07/31(火) 07:14:40 ID:xg2yXOTo0
例えば、デフォルトで先頭10レス最新50レスを
表示する設定にしていたときに、
全てのレスを表示する操作は
・一番下の表示範囲を変更する
・スレ中の「省略されたレスを表示」をクリックする
しかないのでしょうか。
キーボードショートカットでやりたいのですが、
メニューに見あたらないので、割当てできません。
607名称未設定:2007/07/31(火) 08:26:29 ID:YAJlQn7bO
その省略設定を解除する
608名称未設定:2007/07/31(火) 11:43:15 ID:TFGNwa/g0
609名称未設定:2007/07/31(火) 12:18:45 ID:RWWzDwsK0
>>608
和みました(・∀・)
610名称未設定:2007/07/31(火) 15:35:24 ID:YwkRXsr+0
これすごいよ…トリック解る人ますか?おいらは未だに解らない(-_-:)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/9069/slot.html
611名称未設定:2007/07/31(火) 15:45:23 ID:v+PvHwlH0
>>610
ワロタ
引っかかるヤツは注意力不足
612名称未設定:2007/07/31(火) 15:55:54 ID:ePUGH7FP0
>>610
最初と全部違うカード表示させてるだけ。
613名称未設定:2007/07/31(火) 15:57:08 ID:GIG5LEGV0
てか、念じて無いのに
勝手に消えたぞw
614610:2007/07/31(火) 16:03:13 ID:YwkRXsr+0
そゆ事ですか…流石!マカ(>_<)ノ
615名称未設定:2007/07/31(火) 17:49:48 ID:fN+UNgLL0
>>610
最初に並んでるカードのスクリーンショット取ってみな
616名称未設定:2007/07/31(火) 17:52:54 ID:fLkkM52z0
・610を見てから2時間、リロードせずに悩み続ける
・そうか、スクリーンショット撮ればいいんだ!
・喜んで書き込む
617名称未設定:2007/07/31(火) 19:46:18 ID:RjLEO7jG0
↑いじわる班長だ
618名称未設定:2007/07/31(火) 19:53:14 ID:d3qE+iOZ0
タブはまだかああ
619名称未設定:2007/07/31(火) 21:57:30 ID:h1EHjMdF0
「3行以上改行」を迷惑レスに登録できるようにしてくれませんか?
620名称未設定:2007/07/31(火) 22:29:56 ID:wMfdKMXl0
>>619
激しく同意!
それさえできればいうことなし!
荒らしって空行がうざいだけだから。ほんと。
621名称未設定:2007/07/31(火) 23:20:12 ID:G3Vg4Tgh0
>>619
お前の意味なし改行も十分ウザいけどな
622名称未設定:2007/07/31(火) 23:39:59 ID:rY2AEabT0
迷惑レスに登録するのもあれだから、改行一つとかに変換できないかな
改行の後に文章が無い場合は改行省略って機能も良いな
623名称未設定:2007/07/31(火) 23:54:21 ID:3ZvLRyzw0
>>621
ワザとじゃね?
624名称未設定:2007/08/01(水) 13:59:45 ID:cYL7FQ/n0
1.3.1から1.5にしたのですが、dat落ちしているログが新着スレとして認識されてしまいます。
1.5起動前にちゃんとBSDataImporterは使ったのですが……。
「情報を見る」を開くと「dat落ち」にチェックが入っていますが、
お気に入りやスマート掲示板などのスレッド一覧では、
スレッド名が新着スレの色(赤)に塗り分けられてしまいます。
subject.txtに存在しないスレは全て新着スレとして扱われてるのかな?
BSDataImporterをかけ直しても解決しませんでした。
625名称未設定:2007/08/01(水) 15:16:58 ID:0wmJXfp+0
>>624
>1.3.1から1.5にしたのですが、dat落ちしているログが新着スレとして認識されてしまいます。

仕様
626名称未設定:2007/08/01(水) 15:41:05 ID:jtVQxmez0
レスの通し番号が、Webで見た時と、BathyScapheで見た場合では違うのですが…。何故でしょうか?

例えば、>>625は、Webでは625、BathyScapheでは623と表示されているのです。

627名称未設定:2007/08/01(水) 16:07:40 ID:0wmJXfp+0
削除して再取得
628名称未設定:2007/08/01(水) 18:46:19 ID:jtVQxmez0
>>627
あ、直った。ありがとうございました。
629名称未設定:2007/08/01(水) 19:37:31 ID:P5QvC7IO0
>>625
ありがとうございます。仕様なら仕方ないですね……。
630名称未設定:2007/08/01(水) 19:41:47 ID:rcnjpMG40
そこは、仕様なら仕様がないですね、じゃね?
631名称未設定:2007/08/01(水) 20:13:22 ID:sV7pPHqT0
>>624
スマート掲示板を「更新」すると落ちたスレッドはグレイにならない?
もっとも更新できるのは、スマート掲示板で特定の板を指定した場合だけかもしれんけど。

1000までいかずにdat落としたスレッドの場合、
dat落ちマークをつけてもいちいち確認にいくので
過去ログが大量にある場合、更新に物凄い時間がかかるけど。
632624:2007/08/01(水) 21:51:57 ID:P5QvC7IO0
>>630
すいません、ボケ忘れました。

>>631
なりました!
ステータス欄の表示が少しおかしいですが、これで使ってみます。
ありがとうございました!
633名称未設定:2007/08/02(木) 17:31:28 ID:YzqMNcgx0
これは何の虫だ? 3匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1182270030/
ここの>436が>432と>433にレスをしていますが、
>432から逆参照しても、>433から逆参照しても、「このスレッドにレス番号432(または433)を参照しているレスはありません」と表示されます。
バグだと思うので、報告しときます。
634名称未設定:2007/08/02(木) 17:42:30 ID:SHnnMsX70
>>633のカマドウマで思い出したけど、「ジャンボ・ウエタ」でググると…
635名称未設定:2007/08/02(木) 20:39:11 ID:vdXC3CEL0
なんか今朝から新・macのログが取れないんだけど、自分だけ?
neko33.u.la
板のURLって前からこんなだったっけ?
636名称未設定:2007/08/02(木) 20:50:40 ID:XA3wVtb80
>>635
とりあえず、新・macのURLを http://pc11.2ch.net/mac/ に戻せばいいんでないの?
板リストデータの取得先URLはどこ?
637名称未設定:2007/08/02(木) 21:35:21 ID:7F3ZZ4Rv0
CMThreadConverterを使ってdatを変換したんだが1.5じゃ開けないのは仕様 か?
638名称未設定:2007/08/02(木) 22:06:05 ID:vdXC3CEL0
>>636
板リストの取得先は
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
になってます。
手動更新してもなぜかだめ。

上記板リストはちゃんと
http://pc11.2ch.net/mac/
になってるんだけど。
なんでこんな現象が起きたんだろう?
639635:2007/08/02(木) 22:10:46 ID:vdXC3CEL0
>>636
手動でhttp://pc11.2ch.net/mac/に戻しますた。無事ちゃんと新・mac読めるようになりますた
640名称未設定:2007/08/02(木) 22:18:38 ID:9dF+TrXi0
天狗じゃ、天狗の仕業じゃー(AAry
nekoだいすき

>>637
~/Library/Application Support/BathyScaphe/Documents/板フォルダ 内に置いていない。
*.thread(.BoardName)の板名が上記板フォルダと同じになっていない。
または Finder>このアプリケーションで開く をBathyScapheにする、か?
641名称未設定:2007/08/02(木) 22:21:58 ID:XA3wVtb80
>>638
板リストの取得先、オレもずっとそこ。
今板リストの同期やってみたけど、問題出ないけどなあ。
642名称未設定:2007/08/02(木) 22:56:45 ID:dXBAYmCY0
>>635
普段V2C使ってるけど結構(ここに限らず)板取得できないことがある。
今回もこの板が出てこなかったんで専ブラこっちにしたら更新できた。

なんなんだろうな。
643名称未設定:2007/08/02(木) 23:24:43 ID:AHlSgV9/0
644名称未設定:2007/08/02(木) 23:26:17 ID:MJbiAIkf0 BE:1006224285-2BP(1001)
グロ注意
645名称未設定:2007/08/02(木) 23:31:54 ID:wtGdk93f0
またまた
nekoだいすき
646名称未設定:2007/08/03(金) 22:23:02 ID:63P8/fQf0
>>645
キモい。
647名称未設定:2007/08/04(土) 11:21:31 ID:vWcIw2O80

ヽ 川ノノ
(。・ω・) ウサギさん台風★さわっち大丈夫かなぁ…
/つ⊂
しωJ
648名称未設定:2007/08/04(土) 18:58:49 ID:USbooOJ70
Cocomonarスレより転載

416 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/08/04(土) 17:36:01 ID: I4XWeUY/0
鯖メンテ
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1184031099/669
669 名前: reffi@報告人 ★ Mail: 投稿日: 07/08/04(土) 16:01:28.000 ID: ???0

【重要なお知らせ】
明日、明後日にかけて2ちゃんねるの鯖が入っているデーターセンター
(200Paul)で大規模な電源工事が行われます。
該当する時間帯ではアクセス不可能になります。

1回目:2007年8月5日(日)午後3時00分〜
2回目:2007年8月6日(月)午後3時00分〜
(作業は2時間の予定です)

ttp://219.166.251.40/~maido3/
>メンテナンスの目的:
>既設の発電機に対する負荷解消と、新設の発電機から電力供給を行うための経路変更

>今回のメンテナンスでは、電源工事期間中のサーバーに対する電力供給を
>UPS(無停電電源装置)が行うため、電力供給の停止は無いと連絡が入りました。
>従いまして、このメンテナンスによるサーバーの停止はございません。

>しかし、電力の供給元を切り替える瞬間に、
>一部のサーバーで繋がらなくなる現象が発生する可能性がございます。
>メンテナンス期間中は特に注意深く全サーバーの監視を行い、
>停止したサーバーが出た場合はすぐに再起動を行うよう準備いたします。
649名称未設定:2007/08/04(土) 20:42:46 ID:9pytffk90
BathyScapheの開発者の方へ
質問できるフォーラムみたいなものを、
ご存じないでしょうか?
650名称未設定:2007/08/04(土) 21:25:45 ID:EVQpGRCf0
651名称未設定:2007/08/05(日) 00:19:29 ID:czSwbk/C0
>>650
ありがとうございます。このスレで良いって事ですね(`・ω・´)
652名称未設定:2007/08/05(日) 13:33:08 ID:dcxDqrza0

●でdat落ちしたスレを取得する機能って実装が難しいのだろうか
dat落ちスレ読むためだけにV2Cを併用してるが、
2chブラウザ併用なんて不便で不便で…
653名称未設定:2007/08/05(日) 14:33:29 ID:Wqwm2pbX0
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
654名称未設定:2007/08/05(日) 19:51:08 ID:/jUxbCvl0
すんません
また>>408なのですが・・・
今日何故か急にバチスカが落ちてしまい、再起動したらデフォに戻ってました。
ブクマ・アイコン等は大丈夫だったけど、文字の色がデフォ。
それと>>408で相談した「文字が上下にグラグラ」も復活してしまった。
前に教えて頂いた通り、ヒラギノにしてみたけどグラグラ直りません。

バチスカ落ちたのが原因でしょうか?
もっかい入れ直した方が良いですか?
655名称未設定:2007/08/05(日) 20:29:06 ID:f2kdDela0
くどいようだがMacではアプリ本体の入れ替えで改善するような
トラブルはほとんどない。Windowsとは違う。
トラブルの対処は、初期設定やログファイルの削除、
キャッシュの削除、システムのアクセス権の修正など。
656tsawada2:2007/08/05(日) 22:41:05 ID:9SoftRy50 BE:135488467-2BP(193)
>>637
CMThreadConverter を落としてきて試してみました。それを踏まえ、変換する際の注意点を:
・dat ファイルの名前は dat 番号そのものでなければならない。
 例)「1234567890.dat」 から変換するのは良いが、「うんだかだー.dat」 から変換するとダメ
   (dat 番号の情報はファイル名が唯一の命綱)
・板の名前を必ず設定する(オプション欄に入力欄が出るはず)。

なお、.thread ファイル自体はどこに置いてあっても、また適当な名前でも大丈夫です。
BathyScaphe 1.5 以降では、開く際に自動的に正しいファイル名に変え、正しい場所にコピー
します。

>>633
複数のレスへのアンカーには今のところ対応していません。
657tsawada2:2007/08/05(日) 22:44:04 ID:9SoftRy50 BE:38711434-2BP(193)
BathyScaphe 1.5.1 Sneaky (v133) をリリースしました:
ttp://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/?release_id=26593#26593

または
ttp://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/26593/BathyScaphe-151-v133.dmg

ただし
8/6 14:00 - 20:00 Sourceforge メンテナンスのためアクセスできません。
注意してください。なお BathyScaphe Web サイトや BathyScapheWiki にもアクセスできません。

------
・1.5 正式版より古いバージョンからこの Sneaky にアップデートすべきではありません。
 というか、しないでください。
・この Sneaky はソフトウェア・アップデートでは通知されません。
658名称未設定:2007/08/05(日) 22:50:18 ID:bN5fbK4H0
作者さん乙乙
659名称未設定:2007/08/05(日) 22:52:07 ID:exY0DTXO0
乙ー

でも、迷惑レスの区切りは相変わらず「改行」なのねー
残念
660名称未設定:2007/08/05(日) 23:54:38 ID:D9Tp1VFC0
乙です!
661名称未設定:2007/08/06(月) 00:03:51 ID:x11pO9g70
おっつ〜
662名称未設定:2007/08/06(月) 00:27:39 ID:x11pO9g70
>・「表示」>「一覧に表示するスレッド」サブメニュー。
> この機能は今後サポートされません

俺これきっついな
全部のスレ表示するのと既得分だけにするのとよく切り替えてた
ちょっと使い方を変えんとあかん
663662:2007/08/06(月) 00:46:28 ID:x11pO9g70
最新のsneaky、「新着スレッドは常に最上位に表示する」の
チェックを外しても新着スレが一番上に表示されてしまう。
これだと久しぶりに見たら新着スレがずらっと上に
並んでしまってめっちゃ使いづらい。
ソート方法を逆にすると、既得スレが未取得スレより下にあって
やっぱり使いにくい。
既得スレを常に一番上に表示するにはどうしたらいいんだろう。
664名称未設定:2007/08/06(月) 00:49:30 ID:La0dGFVg0
あのう、「お気に入り」に入れたスレの「番号」ってどうやって振ってるんですか?
665tsawada2:2007/08/06(月) 01:02:50 ID:oPpXyVpi0 BE:19356023-2BP(193)
>662-663
青丸や灰丸のスレッドが上に来るようにしたいと仮定します。

ステータス(「●」)列でソートすると、赤丸→青丸→灰丸→丸なし の順で
ソートされる。これは「新着スレッドは常に最上位に〜」の設定とは無関係である。
即ち、その設定をいじっても変化は無いのは正常な動作です。

かわりに「差分」列でソートしてみてください。
青丸→灰色→その他… の順でソートされます。

ここで、青丸同士・灰色同士・その他のもの同士の順番は 2番目のソート基準カラム
(=「差分」列でソートする前に選択していた列)によってソートされます。

なお、確認してみましたが、ステータス(「●」)列 "以外" でソートしているときに
「新着スレッドは常に最上位に〜」の設定を外せば、ちゃんとそれに従っているように
見えます。
666名称未設定:2007/08/06(月) 01:06:03 ID:ze9Y76HI0
>>662
うーん、漏れもこの機能はよく使ってた。
普段は既得+新着だけで検索する時だけ全部出す。
残念だ。
667tsawada2:2007/08/06(月) 01:14:41 ID:oPpXyVpi0 BE:90325474-2BP(193)
「一覧に表示するスレッド」サブメニューをやめたのは、もっと単純に
・「スレッド一覧」…最新の subject.txt に基づいた表示(今までと同じ)
・「ログ一覧」…ハードディスクに貯めたすべてのログファイルを一覧(live/dat 落ちに関わらず)
の二種類の表示を切り替える方式に変更予定のためです(「予定」ですが)。

この二種類の切り替えにさらにステータスごとのフィルタリングを載せると、
(色々な意味で)こんがらがりそうであると考えています(今のところは)。

最終的にどんなものになるかは、まだわかりません…
あまり悲観せず、期待せず、適当に意見があれば書いておいてください。
668662:2007/08/06(月) 01:22:28 ID:x11pO9g70
個人的には、上位のスレが上位に来て欲しい(既得などの
ステータス以外は番号でソートされていて欲しい)のですが、
差分でソートすると、まちBBSみたいに、仕様により差分が
マイナスになるスレの順番が狂うのでいまいちです。
しかし大きい問題ではないのでそれでしばらく使ってみます。
669654:2007/08/06(月) 03:02:08 ID:LeSV0U+X0
>>655
色々触っていたら、直ってました。
一体何だったのか・・

ありがとうでした。
670名称未設定:2007/08/06(月) 11:41:50 ID:DQ3ojDcZ0
>>665
>かわりに「差分」列でソートしてみてください。
>青丸→灰色→その他… の順でソートされます。
>ここで、青丸同士・灰色同士・その他のもの同士の順番は 2番目のソート基準カラム
>(=「差分」列でソートする前に選択していた列)によってソートされます。

番号でソートしたあとに差分でソートすると本当に差分でソートされちゃって
同じステータス内の並びは番号順じゃなくなる
上の書き方だと、番号でソートしたあとに差分でソートすると、青丸同士は
番号順に並ぶように読めるんだけど
でも、よく考えると、本当に差分でソートしたい人が困るよね、それじゃ
俺は、単に、青丸→灰色→その他… の順でソートされてほしくて、
さらに、青丸同士とかは番号順にソートされて欲しいから
まず番号でソートしてから差分でソートしてみたんだけど

理想を言えば、まず、青丸→灰色→赤丸→無印でソートされて
青丸同士とかが番号順になったら一番いいんだけど
と一応希望を言ってみるテスト
無理なら別にいいよん
671名称未設定:2007/08/06(月) 13:03:25 ID:rzxx2Ta40
>>657
メニューからCMLogBuccaneerを起動できなくなっちゃった?
672名称未設定:2007/08/06(月) 13:35:28 ID:DQ3ojDcZ0
そのことは添付ファイルに書いてあるよ
673名称未設定:2007/08/06(月) 13:50:50 ID:rzxx2Ta40
あ、ホントだ。ごめん。
674名称未設定:2007/08/06(月) 14:02:29 ID:pGyIOOkt0
ふざけるな。 御免で済むか!?
675名称未設定:2007/08/06(月) 14:56:06 ID:rzxx2Ta40
フヒヒwwwwwサーセンwwwwwwwww
676名称未設定:2007/08/06(月) 17:26:38 ID:Va8n38y70
>>675
ちょwww豚鼻か?豚鼻なのか!?
違ってたらサーセンwww
677名称未設定:2007/08/06(月) 19:19:22 ID:aJpGIZaP0
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwww
678名称未設定:2007/08/06(月) 20:44:28 ID:bNNXzoqf0
さわっち




























こういうのをあぼーんできるようにしてよ
679名称未設定:2007/08/06(月) 22:01:22 ID:bIGAK5gQ0
質問があります。よろしくお願いします。

・OSX10.4.10 BathyScaphe 1.5 です
【やりたい事】:
 ニコニコ動画の掲示板をこの専ブラで書き込みしたい
 (板の読み込とスレ一覧の取得は出来ましたが、書き込みが出来ません)

・やってみた事:
 掲示板を追加→名前とURLを入力
入力したURL:http://bbs.nicovideo.jp/question/subback.html
 書き込みボタンは押し、何か書き込んで送信ボタンを押すと
 無反応。送信したように見えるが反映されていない。
 ブラウザで確かめるがやはり書き込まれていない。

WindowsのJaneという専ブラでは出来るらしいです
Macでは現状書き込みは無理でしょうか?

680名称未設定:2007/08/06(月) 22:07:28 ID:x11pO9g70
そんなバチスカはその掲示板、対応してたっけ?
他のブラウザのことはスレ違い
681名称未設定:2007/08/06(月) 22:17:20 ID:49ANZHol0
>>678
>>127の方法で一応可能

>>679
subback.htmlを削って
http://bbs.nicovideo.jp/question/ でおk
682679:2007/08/06(月) 22:33:19 ID:bIGAK5gQ0
>>680
ごめんなさい

>>681
subback.html削るんですね、ありがとうございます!
削った方のアドレスでも読み込み出来ました。
しかし書き込みが出来ないです・・・
もうちょっといろいろやってみます
取り急ぎお礼まで
683679:2007/08/06(月) 23:36:38 ID:bIGAK5gQ0
ニコニコの掲示板に書き込み出来ました(`・ω・´)
これが原因なのかはわからないのですがやってみたことを書きます。

最初は新規カテゴリを作ってから掲示板追加で
名前を「質問交流」と入力していたのですが、
カテゴリを作らずに掲示板追加して
名前を板名そのままの「 ユーザ同士の質問&交流掲示板」とすると
書き込みできました。しかしその後何回かまた書き込み出来なく
なったので直接の原因かどうかはわかりません。
名前を変えたのがいけなかったのか?
カテゴリを作ったのがいけなかったのか?
何が原因かわかりませんが ご報告します。

>>681
遅くなりましたが本当にありがとうございました。

684名称未設定:2007/08/07(火) 01:16:10 ID:BOqZc1h10
リロード→繋がらないのかCPU100%で読み込み続ける→中止しようにも中止が効かない
っていうのどうにかなりませんか?
685名称未設定:2007/08/07(火) 02:08:48 ID:BUiDEt8G0
最新のsneaky、なぜかうちじゃツールバーの
ログ削除のボタンが常にグレーアウトしてて削除できない
キーボードやメニューからはオケ
10.4.10
686685:2007/08/07(火) 02:13:55 ID:BUiDEt8G0
スマン。上のはバチスカを再起動したらアクティブになるようになった。
687名称未設定:2007/08/07(火) 03:55:02 ID:DGKPCqYK0
CMThreadConverterで、タイトルをファイル名にした過去スレ、最初の数字に戻す方法は無いでしょうか。

688名称未設定:2007/08/07(火) 09:56:47 ID:eoIynQrT0
情報を見るでスレのアドレス確認
最後の数字をタイトルにする
689687:2007/08/07(火) 13:13:01 ID:GIaktsor0
最近のスレは変換出来ましたが、保存しておいた古いスレは数字が出ませんでした。
過去のスレをお気に入りに登録したいのですが、タイトルを変更してると無理なのでしょうか?
タイトル変更とは関係ないのでしょうか?
690名称未設定:2007/08/07(火) 23:49:20 ID:O1nwHUek0
なんか、まちBBSに書き込むと「データがありません」と
出るようになった

(実際には書き込めてるのに、エラ−みたいなダイアログがでて
書き込みウインドウが消えないから、書き込めてないのかと
思ってしまう)
691tsawada2:2007/08/08(水) 02:12:24 ID:ldOE6/nb0 BE:90325474-2BP(193)
BathyScaphe 1.6 Sneaky (v138) をリリースしました:
ttp://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/?release_id=26619#26619

または
ttp://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/26619/BathyScaphe-160-v138.dmg

1.5 正式版または 1.5.1 (v133) 以外のバージョンからのアップデートはお止めください。
尚、今回もソフトウェア・アップデートでは通知されません。

==============
>690
たぶん直しました。

>670
もちろんまず差分で比較されます。書き方が悪かったですね。
差分の値が同じ場合に、第二基準として番号で比較を行うということです。

青色の丸は定義から常に差分が1以上であり、灰色の丸は定義から常に差分が0であるから、
差分でソートすると結果として青丸→灰丸の順で並ぶということを言いたかったのです。

ともかく、「理想をいえば〜」以下に書いてあるようには(今の Sneaky では)できないと
いうことになります。将来は未定です。

「ログ一覧」モードを実装完了すれば、また見方も変わってくるかも。
692名称未設定:2007/08/08(水) 02:31:11 ID:OzlBBDfN0
>>691

     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

693名称未設定:2007/08/08(水) 05:49:41 ID:wD5A9P6S0
BrowserKeyBindings.plist
@<UpArrow>
これを別のキーに指定してみたのですが
反映されないようです
694690:2007/08/08(水) 06:09:44 ID:UDe0WdZk0
乙です

>>690の件
大丈夫でした
さっそくの対応ありがとうです

あとは、迷惑レスの区切りを改行以外に...
(もしくは、¥nを入力できるようにするとか)
695名称未設定:2007/08/08(水) 07:22:53 ID:rbVBgJdD0
迷惑レスに関してはせっかくOnigurumaを積んでいるのだから、
正規表現で指定できるようになっていればいいと思う。
696名称未設定:2007/08/08(水) 16:06:42 ID:UsRDApW90
ログ一覧モード早くきてー
それと勢いも・・・
697670:2007/08/08(水) 17:03:04 ID:m781Ytu90
>>691
了解です。
スレによってはageることが合図になってるところもあるので
番号で並んでて欲しかったんですが、それよりも既得スレが
新着スレより上にある方が俺にとっては大事なので差分ソートで様子見ます。
698名称未設定:2007/08/09(木) 00:53:07 ID:fnpnunfX0
2台のMacからアクセスしても未読が管理できるように
~/Library/ApplicationSupport/BathyScapheディレクトリをsamba上において、
もとにあった場所にはエイリアスをおいてアクセスしていました。

1.3.1までは問題かったのですが、1.5からは「掲示板を追加..」を選んでも
カテゴリが表示されるだけで、三角のマークが表示されなくなりました。

iDisk上に移してみても同じだったのですが、1.5からはネットワーク上のファイルが
扱えなくなったのかしらん?同じ症状の方いますか?
699名称未設定:2007/08/09(木) 01:04:49 ID:b0VhWnAX0
700名称未設定:2007/08/09(木) 07:43:01 ID:lJYOTuiU0
これって English.lproj 入ってないんだね。
(ローカライズの反対(を何と言うのか知らないが))はしないの?
701名称未設定:2007/08/09(木) 08:40:52 ID:fnpnunfX0
>>699
ありがとうございます。ただ過去ログになっちゃってました。
702名称未設定:2007/08/09(木) 13:10:33 ID:fufzXiU80
>>700
外人が使う訳じゃ無いしいらなくね?英語環境で使ってたって・・・違和感あるか
自前でやったことあるけどめんどかったなあ
703名称未設定:2007/08/09(木) 20:39:13 ID:Bp1QLyQG0
704名称未設定:2007/08/10(金) 00:15:31 ID:+k/+YOQn0
>>703
ありがとうございました。
サーバのほうのがSQLiteで必要とされているロック機能を実装していないのですね。
しかしどうしたもんかな〜。1.5をスタンドアロンで使うか、1.3で共有で使うか。。。
705名称未設定:2007/08/10(金) 01:48:21 ID:fAlCScuk0
>>704
サーバーにファイルを置いてそれを使うってならパッチ当て版を自ビルドしないといけないだろうけど、
ローカルにファイル類置いて、BathyScaphe使用前・使用後にサーバーとrsyncか他の同期ツールってのは?
メインで使う方のデータベースファイル(BathyScaphe.db)はこまめにバックアップとって。
706名称未設定:2007/08/10(金) 11:06:38 ID:myjleVjX0
>>704
SQLiteって、そもそもそんなシビアな目的につかうDBじゃないような希ガス
707名称未設定:2007/08/11(土) 09:09:14 ID:sHle9fjm0
>>705
確かに原因がわかったので、使うときには同期すればよいですね。
会社だとシェルスクリプトとかで書いちゃいますけど、Macらしくやるのは
Automatorとか使うのかな。使ったことないけど、ちょっと試してみますね。
708tsawada2:2007/08/12(日) 10:32:00 ID:hTABaApx0 BE:25807924-2BP(193)
BathyScaphe 1.6 Sneaky (v145) をリリースしました:
ttp://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/?release_id=26690#26690

または
ttp://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/26690/BathyScaphe-160-v145.dmg
(↑前回の Sneaky から、このリンクをクリックするとデフォルトでは直接ダウンロード
 されるようになっているはずです)
709tsawada2:2007/08/12(日) 10:35:07 ID:hTABaApx0 BE:48388853-2BP(193)
改行の多いレス(例:5個以上の改行)を迷惑レスに設定するには:
1.「迷惑レス」環境設定で「本文中の語句をチェックする」にチェックを入れます。
2.「詳細...」をクリックします。
3.「+」ボタンをクリックします。
4.「\n{5}」と入力し(注:実際は\は半角です)、「RE」にチェックマークを付けます。「名前」「メール」のチェックは
 外してもいいです。あり得ないので。
5.「完了」をクリックします。
6.次に開くスレッドから有効になりますが、待ちきれない場合は
 「スレッド」>「レスのフィルタ」>「迷惑レスフィルタを実行」と選択します。


>>700,702
一応、外人さんから「英語に訳してるところだよ」というメールをもらったことがあります。
完成したか挫折したかはちょっとわかりませんが…

外人が使うかどうか別として、ガイドライン的には Mac OS X のアプリケーションは
English.lproj を入れておくべきとされているらしいし、本当は入れたいです。
ただ自力で English.lproj を用意するのは無理。もう分量が多すぎるし、ミョーな英語
連発しそうだし。
710名称未設定:2007/08/12(日) 11:03:03 ID:ty8kAvVm0
>>708
さわだたん、乙です!!
711名称未設定:2007/08/12(日) 12:29:36 ID:kJKDGIMP0
>>708

     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

712名称未設定:2007/08/12(日) 13:18:48 ID:KsKWLrVA0
とりあえず神と呼ばせてもらおうか
713名称未設定:2007/08/12(日) 13:38:36 ID:a0ls/tX50
>>708
乙です
しかし、うまく行かない..

例えば
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182348922/568
みたいなのをあぼーんしたいのですが

¥n{3} と入力して、「RE」にチェックマークを付けても
あぼーんされません。
どうしてなんでしょう?
714名称未設定:2007/08/12(日) 13:52:05 ID:ty8kAvVm0
>>713
うちのはちゃんと568があぼーんされてる。
715名称未設定:2007/08/12(日) 14:15:26 ID:d6mi9wGL0
>>713
スレを削除して再取得した?
716名称未設定:2007/08/12(日) 14:27:48 ID:7eCGChHo0
>>708
乙です。ですがちょっと問題が。
履歴からスレ見ようとしたら、
[新着レス]
の表示は出るのですが、肝心のレスが表示されません。
削除して再取得で表示されなかったレスは取得できるのですが。

当方OS10.3.9。
同じ環境で同じ症状の人他にもいますかね?
717713:2007/08/12(日) 14:29:04 ID:a0ls/tX50
>>715
やってみたけどあぼーんされず

迷惑レスフィルタを有効にする にチェック
迷惑レスを見つけたときの動作:
 ●表示しない(透明あぼーん)
本文中の語句をチェックする にチェック

詳細:
RE にチェック
本文 にチェック
文字列=¥n{3}

システムのバージョン: Mac OS X 10.4.10 (8R2218)
カーネルのバージョン: Darwin 8.10.1
iMac 2GHz Intel Core Duo
718名称未設定:2007/08/12(日) 14:36:24 ID:ywr97wzy0
>>717
自分のとこもあぼーんされる。
¥は半角バックスラッシュになってるん?
719tsawada2:2007/08/12(日) 14:38:56 ID:hTABaApx0 BE:174198896-2BP(193)
>>713
例に挙げられたスレッドで試しましたが、正常にあぼーんされました。
私は Mac OS X 10.4.10, MacBook 1.83GHz Intel Core 2 Duo ですから
環境的にも違いはそうないはずです。

以下の点を確認してみてください:
・もし、言語環境を日本語以外にしている場合は、日本語にしてやり直してみてください。
・正規表現が間違っている可能性があります。バックスラッシュがバックスラッシュである
 ことを(念のため)確認してみてください。

>>716
それは、すべてのスレッドでですか。
あるいは、特定のスレッドでですか?
履歴メニューからで無く、普通に表示した場合に再現しますか?

新着レスが迷惑レスに設定されていないか、確認してみてください。

あるいは、コンソールに何か吐かれていないか見てみてください。
720713:2007/08/12(日) 14:40:50 ID:a0ls/tX50
>>718
半角円マーク(deleteキーの左)じゃなくて?
半角バックスラッシュって、どうやって入力するんでしょうか?
721名称未設定:2007/08/12(日) 14:45:36 ID:ywr97wzy0
>>720
option押しながら、¥で
722716:2007/08/12(日) 14:49:35 ID:7eCGChHo0
>>719
ここの板とインディーズ板の計3スレで発症。
その時点で前のVer.に戻したのでそれ以上はわかりません。
履歴メニュー以外からスレ取得してないのでそれもちょっと…。
迷惑レスの設定は行ってないので、それではないと思います。

もう一度最新Ver.落として検証してみますね。
723713:2007/08/12(日) 14:49:42 ID:a0ls/tX50
>>721
うまくいきました!
option押しながら¥で、 ¥ を入力して

その後、ログを削除して再取得で表示されなくなりました
超うれしー

いろいろありがとうございました
724名称未設定:2007/08/12(日) 15:24:13 ID:LCKJEqg00
>>708
tsawadaさん乙です

>>709
試しにMainMenu.nibだけEnglish.lproj作ってみましたが確かに多いですね。
ミョーな英語入っているかもしれませんがよかったらどうぞ
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_26110.zip.html
Pass:bs

725名称未設定:2007/08/12(日) 15:41:18 ID:58Ylby4I0
>>719
>>716とおなじ症状かどうかわかりませんが 新着スレがないのに最終レスの下に [新着スレ] 表示が出たことがあります。
気がついたのは 151-v133 か 160-v138 です。

PPC G4 Macmini
OX 10.4.10
オートリロード(別窓用)スクリプト 使用
726名称未設定:2007/08/12(日) 15:43:13 ID:t1ozV0Ed0
「書式を変換」に時間がかかるようになったのは
迷惑レスフィルタ強化の弊害かな?
727722:2007/08/12(日) 15:55:05 ID:7eCGChHo0
検証結果報告
>>716での報告と同様です。
履歴メニュー、板表示後、該当スレを開いても表示されませんでした。
前回は「削除して再取得」で復旧出来たのですが、今回はそれも駄目。
[省略されたレスを表示|▲|▼]
意外は全く表示されなくなりました。「削除」後に取得し直しても同様です。
普段は別窓表示ですが、3ペインにしても変わらず。
コンソールの内容はここに貼らない方がいいですかね?
728tsawada2:2007/08/12(日) 16:24:41 ID:hTABaApx0 BE:112906875-2BP(193)
>>727
コンソールに何か出ているのなら、それが手がかりになりますから内容を
教えてください。

私の側では、今の段階で「貼らない方が良い」と判断する材料は特にありません。
つまり、貼ってOK だと思います。

もし、貼ることに対して何か心配がある場合は、
その心配な内容について教えてくだされば、必要な対応を取ります。
もちろん、他の方法で(トラッキングシステムや、直接メール)の提供も可能です。

--
>>726
どうしても、内部での場合分けが結構増えたので、時間がよけいにかかります。
もちろん、速くて強力、が一番いいのですが…

「本文中の語句をチェックする」を使わない場合で比較すると、今までと速度は変わりません。
「本文中の語句をチェックする」が不要な場合は、チェックを外しましょう。
729tsawada2:2007/08/12(日) 16:46:08 ID:hTABaApx0 BE:232265298-2BP(193)
>>724
乙です。

この調子ですべての .nib, .strings をやらないといけませんから、大変です。
たぶんこういうのはプロジェクトの極めて初期の段階(この場合は、CocoMonar が
産声を上げた段階)から英語リソースを積み上げておかないと、
苦労するんだと思います。

もし、本気で BathyScaphe の英語リソース作成に取り組む意志がある方がいましたら、
開発メンバーに参加していただくのが良いかなと思います。

===========
>>725
同じか別かは断定できませんが、気に留めておく必要がありそうですね。
なんだろなぁ。
730名称未設定:2007/08/12(日) 16:47:35 ID:KsKWLrVA0








test
731名称未設定:2007/08/12(日) 16:47:59 ID:a0ls/tX50
>>725
迷惑レスに何かを登録していたのでは?
(新着レスがその迷惑レスに該当するものだったとか)
732722:2007/08/12(日) 17:17:32 ID:7eCGChHo0
>>728
問題ない方々のお目汚しになるかも?
と思っただけで他意はありません。
バグトラッキングシステムに登録しました。リクエストID:10843です。
他に協力出来る事がありましたら、何なりと。
これから外出のため、レスは日付が変わる頃になってしまいますが(´・ω・`)
733名称未設定:2007/08/12(日) 17:48:03 ID:jmDTRV6l0
1.6(145)使ってます。
プレビューインスペクタの中止/再読込アイコン等は
アプリケーション本体のResourcesから読み込んでいるんですよね?
Application Support の方を優先させるようにはできないでしょうか。
734tsawada2:2007/08/12(日) 19:03:08 ID:hTABaApx0 BE:58066092-2BP(193)
>>732
確認しました。
ハードディスクの診断を行った方が安心かもしれません。
詳しくは該当トラッキングに返信しておきましたので後でご参照ください。

>>733
現在、プレビューインスペクタのツールバーアイコンについては、
意図的にアプリ本体の Resources を優先させています。
当面この方針でいくつもりです。ごめんなさいです。
735名称未設定:2007/08/12(日) 19:34:12 ID:KsKWLrVA0
逆参照はなくしちゃったんですか?
便利だったのに
736725:2007/08/12(日) 19:42:44 ID:58Ylby4I0
>>731
それも疑って普通のブラウザで見ても本当に新着レスがない状況だった
737tsawada2:2007/08/12(日) 20:11:36 ID:hTABaApx0 BE:174198896-2BP(193)
>>735
逆参照する方法は以下のいずれかです:
・レス番号を option-クリックする。
・レス番号をクリックして現れるメニューから「逆参照」を選択する。

注意点としては、レス番号のクリックは右クリックではありません。
738名称未設定:2007/08/12(日) 22:02:31 ID:d6mi9wGL0
最新のsneakyになってから、書き込み時に

ERROR!
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。

というのが出ることがあります。
指示通り立ち上げ直しても改善せず、そのスレを削除して
再取得してからなら書き込めます。
どういう条件でそうなるのか今はわかりません。
一応ご報告。


とここに書き込もうとしたら出たorz
前に出たのはスポーツサロンのスレでした
コンソールには何も出てません
739名称未設定:2007/08/12(日) 22:08:21 ID:9vC61sRQ0
>>738
私も出ました。最新の sneaky、PBG4 です。
740738:2007/08/12(日) 22:10:45 ID:d6mi9wGL0
>>739
やっぱそうですか
あとどこチェックしたらいいんだろうな

んで、環境書き忘れてました
俺もPBG4で1.33GHz、768MB、10.4.10です
741名称未設定:2007/08/12(日) 22:16:28 ID:A9YGxP2E0
tsawada2さん、ありがとう。
画像取得のところに、再取得ボタンが入ってた。
やたー。便利だー。
742名称未設定:2007/08/12(日) 23:10:44 ID:nNUPTgWr0
うちでも716さんと同じ症状が出ています。

[新着スレ]表示以降が表示されず、160-v138に戻してもスレを再取得するまで
表示されません。OSは10.4.10で、コンソールへの表示は特にありません。
743名称未設定:2007/08/12(日) 23:34:29 ID:2m+tCz2R0
>>742
俺も同じ症状が出たけど、迷惑レスになぜか空白が追加されてただけだった。
その空白を削除してスレを再取得で治ったよ。
744742:2007/08/13(月) 00:37:09 ID:K9tCNGHr0
>>743
今のところ、その対処方法でうまくいっています。

v138で迷惑レスの詳細設定の最後の語句で改行してあると、v145で
空文字の設定ができてしまうのかもしれませんね。

BSSpamFilter.plistをバックアップしながらバージョンを行き来して
いたら、いつの間にか迷惑レスの設定を引き継がなくなってしまい
ましたが…
745名称未設定:2007/08/13(月) 00:45:45 ID:+E6jiIRp0
1.6にしてから書式を変換していますの時間がもの凄い長くなった気がするんだけど気のせい?
746732:2007/08/13(月) 00:49:22 ID:0j2te+pZ0
>>734
ありがとうございます。
確認してみた所、>>743さんと同じように迷惑レスに空白が追加されてました。
これを削除してスレ再取得で解決しました。
747名称未設定:2007/08/13(月) 00:56:26 ID:SF5CAMEs0
>>745
上の方にそれについてレスがあるから嫁
748名称未設定:2007/08/13(月) 01:15:56 ID:+E6jiIRp0
>>747
すいません、見逃してました
749名称未設定:2007/08/13(月) 01:32:42 ID:xmH/I+H90
>>738
(´・ω・`)ウチも出るがな。最新の sneaky、PBG4 1G 1G 10.4.9 やがな。
750名称未設定:2007/08/13(月) 04:18:21 ID:rdjvJn7F0
>>708 乙なのです。
>>726,728
>>709 >「RE」にチェックマーク
をしていない(以前と同じ)場合、前の判定メソッド使えばいいんじゃないかな。
正規表現のNGワードは多くても20ぐらいでしょう。(ただし、ソースは脳内)

>>708 版の前にcommitされたソースベース(cvs 20070811)
MacOS X 10.4.10 PPC, G4 1.25G, gcc v4.0.1 -O1 -g
NGワード 623 REチェックはひとつ "^.$" すべて本文のみを対象, 迷惑レスフィルタサンプリングはすべて削除
Xcodeから起動。1001レスのスレをローカル鯖から読み込んでテスト。
SpamFilter time: 83.000 sec base
SpamFilter time: 38.227 sec OGRegularExpressionインスタンスをBSNGExpressionに保持。
SpamFilter time: 6.043 sec NSString rangeOfString:options:, OGRegularExpressionインスタンスをBSNGExpressionに保持。
SpamFilter time: 5.602 sec CFStringFindWithOptions, OGRegularExpressionインスタンスをBSNGExpressionに保持。
SpamFilter time: 5.979 sec CFStringFindWithOptions, OGRegularExpressionインスタンスを毎回生成(autorelease 50ぐらいずつpool release)。

application/source/thread/CMRThreadViewer.m threadComposingTask:willCompleteMessages:
// SpamFilter の部分を計った。

OgreKitの使い方(どれが軽いかなど)よく知らないので、他にもいい方法はあるかも。
751名称未設定:2007/08/13(月) 04:34:57 ID:ov+rZ2Fl0
また「返信」がレス番クリックからしかできなくなったんだね。
不便です。
752名称未設定:2007/08/13(月) 05:21:10 ID:C6xCBDMY0
駄目だ
使えんわコレ
753名称未設定:2007/08/13(月) 05:21:36 ID:GhuVv50n0
なんか1.6 Sneakyにしてから新着レスが受信されません。
環境はiMac、2GHz(Intel Core 2 Duo)、Mac OS 10.4.10、メモリは1GBです。
754名称未設定:2007/08/13(月) 05:44:42 ID:GhuVv50n0
>>753
申し訳ありません。直りました。
755tsawada2:2007/08/13(月) 07:36:10 ID:r4MBHorb0 BE:116132966-2BP(193)
おはよ〜っしゅ

>>迷惑レスフィルタ
調整します。これは Sneaky テストをして良かったと前向きに捉えよう。

>>751
うーーーん……
「また」ってことは、以前の歴史をご存知ですね。
こちらとしては、コンテクストメニューは少し減らしたいんだよね。
そんなに不便ですかね?


>>751 に限らず、皆さんはスレに書き込むとき、どんな方法で書き込むのが
一番多いんでしょうかね。
・メニューバー/ショートカット/ツールバー/レス番クリック/コンテクストメニュー
・書き込み.../レス引用.../返信
の組み合わせでどういうのがよく使われているかをアンケートをとりたいと思いますね。
その結果を見て、考えさせてください。
756名称未設定:2007/08/13(月) 08:08:19 ID:MwHVxCgt0
>>755
私の場合は
返信とレス引用→コンテクストメニュー
書き込み→ツールーバーのボタン

返信するときは文章を見てするわけで
文章のあたりをクリックで返信できるのは理にかなってる思う。
レス番は見てない事も多いし、何より範囲が小さくてやりにくい。
757名称未設定:2007/08/13(月) 09:01:29 ID:Px2z2XIi0
>>738
私も出ました
758名称未設定:2007/08/13(月) 09:58:47 ID:2SZZh84p0
最新sneaky PB4 10.4.10
運営の板が読み込みすらしないのはうちだけなのかな?
759名称未設定:2007/08/13(月) 10:25:42 ID:nGFNBH9w0
俺は返信だろうと自分で書き込むときだろうと全部ツールバー
760名称未設定:2007/08/13(月) 10:28:13 ID:WASCSsG10
でっていうwww
761名称未設定:2007/08/13(月) 10:40:08 ID:WQkFgtEf0
>>755
>皆さんはスレに書き込むとき、どんな方法で書き込むのが一番多いんでしょうかね。

・書き込み:マウスボタン(ショートカット shift + コマンド + R を登録済み)
・引用返信:対象文選択後、↑上記マウスボタンクリック
・返信:レス番クリック。
 コンテクストメニューの並び順をカスタマイズできると嬉しい。
 (↑返信を一番上にもってきたい)

ツールバーボタンに登録できる機能やショートカットで対応できる機能については
コンテクストメニューを使ってません。
メニューバーもほぼ使用せず。
762名称未設定:2007/08/13(月) 10:46:50 ID:nGFNBH9w0
>>761
>・返信:レス番クリック。
> コンテクストメニューの並び順をカスタマイズできると嬉しい。
> (↑返信を一番上にもってきたい)
>
>ツールバーボタンに登録できる機能やショートカットで対応できる機能については
>コンテクストメニューを使ってません。

返信だってツールバーからできるのにしてないじゃん
763名称未設定:2007/08/13(月) 19:28:08 ID:WQkFgtEf0
直接関係無いけど>>761に補足。つーか追加。
ドックから「お気に入りの更新」を実行すると10回に1回ぐらいの割合で落ちる。
同時進行で何か作業してるとさらに確立アップ。まぁRAM不足なんだろうなぁと推測。
@PB12・G4-867・640RAM
764名称未設定:2007/08/13(月) 20:40:01 ID:ZAcoJjDA0
ツールバーからしか書き込んだ事ないです。

レス番クリック自体いらないんじゃ?
レス右クリックに全部統合した方が分かりやすいし、使いやすいと思う。
コンテクストメニューを減らしたい目的と言うか、
レス番クリックという分かりにくい機能を追加した意図がわからないので
なんとも言えないんですけど。
765名称未設定:2007/08/13(月) 21:27:19 ID:U4jes1qR0
>>755
自分は、実況板で書き込み連発することが多いので、
ほとんどショートカットから書き込みっす。
766名称未設定:2007/08/13(月) 21:29:39 ID:S5jcs9Ls0

          ヽ 川ノノ
         (;`・ω・) o さわっち乙です☆待っててよー 今カキ氷ごちそうするから♪
         /  o ┏┛
         しー-J| ̄| ガリガリガリ
             。・゜・ 
              。・゜・
           , -、ィ-'ヽ''ヘ       _,,,,.--,
        _ ,,_,´      '`'`へー''' ̄    .ノ
      ,r´             ``ヽ-─''''  ̄
     〃                `ヽ,,_
    /{                   `メ`、
    { 〉                   ., l l
    .l .`j.                 ,-'´ /|
    |ヽ `ゝ.,,,            .,,,,r´ ./ |
     | `ヽ.   ̄`""'''''''-''''' ""´´ _,,,,/  |
      |   `"ー -- 、..._.,,,,-‐‐'´     |
     |                     |
767名称未設定:2007/08/13(月) 21:42:24 ID:YyB3hMhQ0
コンチクショーに逆参照だけでも残してくだしあ
768名称未設定:2007/08/13(月) 23:24:02 ID:pBgrxJz20
自分は>>756に同じっす
769名称未設定:2007/08/14(火) 04:07:43 ID:NJ5eIjfi0
ツールバーなんて使わない
770名称未設定:2007/08/14(火) 06:16:44 ID:Wlgy3I2z0
おれはほとんどキーボードで操作してる。
できれば一通りキーボードでできるようにして欲しい。
771名称未設定:2007/08/14(火) 07:34:48 ID:U941PrIq0
てすと
772名称未設定:2007/08/14(火) 14:08:01 ID:OOi25Vjm0
NGワード設定の「RE」の「正規表現」って何ですか?
正規表現じゃないものとどうちがうん?
773名称未設定:2007/08/14(火) 14:14:12 ID:KQbjbTdT0
正規表現はバチスカとは直接関係ないから知らんならチェックせんかったらいい
知りたきゃ正規表現でググレ
正規表現で検索する方が条件を細かく設定しやすい
これ以上ここで聞くな
774名称未設定:2007/08/14(火) 14:21:22 ID:OOi25Vjm0
>>773
何を偉そうにいっとんだ、このアホが。
そんなこといっとるもんだから取説が一般人に理解されないっていわれるんだよ。
わからない人がいたら丁寧に教える。いいか、それは自分のためでもあるんだ。
わかるか? コミュニケーションというものは相手に自分の考えをちゃんと伝えてこそ成り立つんだ。おまえのは怠慢。自己満足。反省しろ、このバカ。
そんでもう一度わかりやすく書き直せ。これはおまえのためでもあるんだ。わかったなw
775名称未設定:2007/08/14(火) 14:25:54 ID:i8hjUTeR0
最新sneaky です。
3ペインで開いてるスレッドは
「新規ウィンドウで開く」ができないんだけど、
前からこうだったっけ?
レス番ずれ問題を回避するためかな。
776名称未設定:2007/08/14(火) 14:56:42 ID:KQbjbTdT0
>>775
ちょっと前から。理由は確かその通り。
777名称未設定:2007/08/14(火) 17:38:19 ID:8DhNRwY90
新しい迷惑レスフィルタはG4/1.25GHz程度じゃかなりキツいな。
900レスくらいのスレ取得したら2、3分かかってフリーズしたかと思った。
778名称未設定:2007/08/14(火) 18:19:27 ID:/UPE3YoW0
BathyScapheの環境設定のnibファイルってどこ?
779名称未設定:2007/08/14(火) 18:27:28 ID:/88josPJ0
アプリケーションバンドル内のPlugInsフォルダ内のPreferencesPane.pluginのパッケージ内
780名称未設定:2007/08/14(火) 18:50:50 ID:/88josPJ0
>>772
正規表現は文字列のパターンを記号で表す物。
本が一冊書けるような内容なのでここで説明するのは無理。
781名称未設定:2007/08/14(火) 21:00:12 ID:OOi25Vjm0
>>780
んにゃ、そういうことではない。そこまで説明することもないんだ。
たとえばあそこに類似語句を同時に設定するときに正規表現というものを使います、とひと言書いておけばいいだけの話。
正規表現というものについてすべて理解させる必要はない。
だがその言葉だけをぽんと置いておくは不親切。いや、失格。
説明ができないのなら最初からその言葉を使ってはいけない。

今回のことは、今世の中に出回っている取説における開発者側の解説の未熟さ、拙さを象徴したものなんだ。注意書き一つとっても、一般ユーザの立場になって書かないとだめだ。

我々は無意識のうちに数々の恩恵を受けている。考えることなくいろいろなものを利用している。それはすべて、作品・製品の、提供者(開発者)の、ユーザにたいする細やかな努力・心遣いによるものなんだ。
だがそんな恩恵に与っていることも知らず、「知りたきゃググれ」などと馬鹿なことを言う奴がいる。こういう奴に出会うとつまらないことも言いたくなるよ、ほんと。アホの子だろ?おまえ、ってな。
782名称未設定:2007/08/14(火) 21:06:37 ID:i8hjUTeR0
やっぱり書き込みエラーが頻発するなぁ。
立ち上げ直さなくても一度違う板を見れば
直るような気がする。
783名称未設定:2007/08/14(火) 21:23:50 ID:Wwk15NQY0
>>755
書き込みはメニューバー、引用と返信はコンテクストメニュー

レス番クリックは逆参照以外では使ってないです。
だから、レス番クッリクで逆参照がすぐ出ればありがたいけど、
ワンボタンの人には迷惑な話なんでしょうな。

あと、ポップアップをロックしたときのシャッター音って
スクリーンショットの音ですよね。
意味合いとしては、どうなんだろうと思ったんですが。
784780:2007/08/14(火) 21:24:16 ID:/88josPJ0
>>781
私は>772に対する回答があまりにもひどい物なので、
>772 に回答を行ったまでです。
そういう講釈につきあうつもりはありません。
785名称未設定:2007/08/14(火) 21:25:11 ID:Wwk15NQY0
あ、クッリクじゃなくてクリックだった
786名称未設定:2007/08/14(火) 21:26:13 ID:D4QeAISW0
>>781
>たとえばあそこに類似語句を同時に設定するときに正規表現というものを使います、とひと言書いておけばいいだけの話。

そんな嘘は書けんだろう
この場合は正規表現としか書きようがない
たとえていえば、Photoshopなんかでレイヤーじゃわかりません
っていわれてるようなもんで、そうですか、調べてください、としか
いいようがないだろう
787tsawada2:2007/08/14(火) 21:36:57 ID:oirdkPqt0 BE:19355832-2BP(193)
暑い/熱いですね。

>>783
確かにスクリーンショットと同じ音ですが、スクリーンショット専用の音だとは
思いません。ある「瞬間」を「切り取る」操作に対する効果音だと思っています。

ポップアップという不安定な瞬間的存在を「切り取る」「撮影する」音…
そんな理屈で、適切なサウンドエフェクトと考えております。どうでしょうか。

/*
OmniWeb でワークスペースのスナップショットを撮ったときにこの音が鳴ります。
そこにヒントを得ました。
*/

========
>>781
「正規表現」は BathyScaphe 内で勝手に定義したオリジナルの用語ではありません。
「正規表現」は「正規表現」です。

設定画面で「正規表現として解釈させるには、〜」と書いたのは、
本来チェックボックスのある列のタイトルを「正規表現」と書けばそれで済むのだが、
スペースの都合上「RE」と略記せざるを得なかった。そのため、「RE は正規表現の
チェックボックス」であると知らせる必要があっただけのことです。

正規表現とは何ぞや?という解説をあの画面でする必要は無いでしょう。
せいぜい、あの画面の左下隅に薄紫色の丸い「?」ボタンを付けて、その先のヘルプで
軽く触れる程度で十分だと考えます(実際、そうする予定ですが)。
788名称未設定:2007/08/14(火) 21:37:45 ID:o9OyETpX0
俺も正規表現て何だろうと思ってたから、この機会にググってみた。
よーくわかったよ。使いこなせる気はしないけど。

>>781みたいな長文書くくらいなら初めからググればいいのにと思った。
「ググれ」ってかなり親切なアドバイスだぞ。
789tsawada2:2007/08/14(火) 21:41:42 ID:oirdkPqt0 BE:58067036-2BP(193)
>>「ブラウザを立ち上げなおしてみてください」が良く出る方

私も最近これにぶつかって悩んでおります。
というのも、v145 で書き込み部分には何の変更もしていないはずだからです。
変更したのは 1.5.1 Sneaky v133 までさかのぼるはずなんだが。

一応、怪しいところは一つ見つかったので修正しましたが…

「ブラウザを〜」エラーがどういうときに出るのかも、ちょっと
はっきりしなくて。相手サーバの時計と時刻がずれてるときだと思うんですが、
他にも原因があるでしょうかね?誰か知っていたら教えてください。
790tsawada2:2007/08/14(火) 21:45:57 ID:oirdkPqt0 BE:48389235-2BP(193)
>>777
すみません、チューニング不足でして、>>750 さんのテスト結果を見たときは
びっくりしました(83.000 sec!!!)。

NG ワードに4,5 個しか登録しない状態でテストしていたので全然気づきませんでした。
ていうか、最近まで NG ワードの機能オフにしてたもので(ひどい言い訳)

====
OGRegularExpression インスタンスを BSNGExpression に保持させて、かつ
非正規表現は -[NSString rangeOfString:options:」でやらせることにして今改造中です。

次回の Sneaky をお待ちください。
791tsawada2:2007/08/14(火) 21:50:22 ID:oirdkPqt0 BE:19356023-2BP(193)
>>書き込み方法について
皆さんの書き込み方法を知って、いくつか非常に参考になる点がありました。

とくに、「レス番クリック」という操作が予想以上に浸透していないことが
わかりました。

これでは、「レスに対する操作は基本的にレス番クリックに集約させたい」という
私の意図と全く噛み合っていませんし、喜ばれない結果になるのは当然ですね。

レス番クリックは CocoMonar の頃からある操作で、そういうものだと何も考えず
引き継いでいましたが、あまり使われていないなら考え直すべきなのかもしれませんね。

引き続き皆さんの書き込み方法、教えてください。お待ちしてます。
792名称未設定:2007/08/14(火) 22:01:45 ID:TaSOYON90
返答のときは対象の本文を右クリック
返答じゃないときは Command + Shift + R
793名称未設定:2007/08/14(火) 22:01:56 ID:sVGhKWMX0
書き込みは基本的にショートカット使用。
が、米したいときには本文からのコンテクスト。

今は、ショートカットからアンカー手入力 or レス番クリック。
ほんの少しまんどくさいっす。
794名称未設定:2007/08/14(火) 22:08:14 ID:izmiJLQf0
トラックボーラーだけど左右同時クリックをShift+Command+Rにしてる
返信の時はレス番クリックから「返信」
795名称未設定:2007/08/14(火) 22:16:22 ID:j7+kZU/00
返信はレス番クリック。
それ以外はツールバー。
796名称未設定:2007/08/14(火) 22:18:56 ID:D4QeAISW0
最新のsneakyなんだけど、zipファイルがリンクされてて
それをクリックしたら「ファイルがない」ってのが出てダウンロードできなかった。
optionクリックでSafari起動したら落とせた。
たぶんミラーに飛んだからじゃないかと思うんだけど、それは仕様でいいんかな?
797名称未設定:2007/08/14(火) 22:20:37 ID:oZZdZU8UO
ついでに逆参照もクリックレスで表示させてくれ
798名称未設定:2007/08/14(火) 22:35:40 ID:3QIw45Yc0
>>791
いや、返信ではレス番クリックしてるよ。
799名称未設定:2007/08/14(火) 22:41:06 ID:ALWJGcYl0
こないだのさわっちの書き込み見て
初めてレス番クリックに気がついた

それまでは、返信するときは
何も考えずに「>>***」を手で打ってました

それはともかく、今はレス番クリックで
返信やるようにしてます
間違いが少なくなったで、これでよい(削らないで欲しい)
と思いますが
800名称未設定:2007/08/14(火) 22:51:27 ID:/UPE3YoW0
>>791
他板でコテやって物凄いスピードでレスしてます。
スピーディーに且つ複数レスする場合は、
レス版クリック→一個下の返信は使い勝手よく無いです。
実際のとこ覚えてるレス番を手書き+ショートカットキーで書いてます。

OSXの挙動からしてあまりコンテクストに詰め過ぎるより
使いたいコンテクスト機能を環境設定で表示非表示にできればかなと。

もひとつ気になったのが環境設定の表示
スレッドの内容|ブラウザ
とタブがならんでますが、直感的に左側にスレ一覧が左側なので
ブラウザ|スレッドの内容
に並び替えた方が良いかと思います。

このあたりの設定の語句、レイアウト、ツールチップス含めてわかりにくいので
再考してもいいかなと思いました。
801田村ひより:2007/08/14(火) 22:53:18 ID:oirdkPqt0 BE:116132494-2BP(193)
801ゲットできてるっスかね。

「考え直し」=「機能削除」ではありませんのでご心配なく。

>>796
普通のリダイレクトなら処理できるはずです。
リファラーや UA 名などで弾かれたのかもしれません。
802名称未設定:2007/08/14(火) 22:55:18 ID:/UPE3YoW0
また、スレ本文で文字列を選択せず右クリックした場合の
コピー
Google
wikipedia
非表示にさせ、Safari と同等の挙動になるかと思います。

>>779
どうもです!

>>801
tab含んだ環境設定のファイル(表示)などが開けなかったです。
なんかのライブラリをIBで読み込ませれば開けそうなのですけどわかりませんでした。
803名称未設定:2007/08/14(火) 23:04:32 ID:D4QeAISW0
>>801
>リファラーや UA 名などで弾かれたのかもしれません。

んー。なるほど。
直接落とせなかったファイルは
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/26722/NNsi127r000pre07.zip
NNsiってpalm用の2ちゃんブラウザ。
sourceforgeからだからバチスカと同じようにいけるかなと思ったら
うちじゃダメだったんで書いてみた。
危険なファイルじゃないからよかったら試してみてくださいまし。


俺は、返信は返信したいレスの一部を適当に(あるいは引用したい部分を)
選択してツールバーの書き込みボタンを押してる
新規書き込みもツールバーの書き込みボタンを使ってる
804tsawada2:2007/08/14(火) 23:16:15 ID:oirdkPqt0 BE:135488467-2BP(193)
ちなみに私の書き込み方法は:
書き込み:ツールバー
返信:ツールバーで普通に書き込み。レス番号は手打ちします。
レス引用:ほとんど引用しません。するときはツールバーで普通に書き込み。手でコピペします。

結局ツールバーしか使ってないので、他の方法に対する練り込みが足りないのかもしれません。


>>802
BSFontWell かな。>足りないパレット
申し訳ないけど CVS から抜いてきてください。
IBPalette/BSFontWell/BSFontWell.xcodeproj を開いてビルドします。
あるいは、誰か親切な人に BSFontWell.framework と BSFontWell.IBPalette を
貰ってください。ちょっと今用意している暇がなくて…。ごめんなさい。

>>803
Thanks. この URL を実験台に色々調べてみますね。

/*
私が貼っている BathyScaphe のリンク URL は、
prdownloads.sourceforge.jp ではなく download.sourceforge.jp になっています。
この違いが効いています。
*/
805名称未設定:2007/08/14(火) 23:26:28 ID:4BZkethh0
1.3.1に戻すのはどうしたらいいの?
806803:2007/08/14(火) 23:27:03 ID:D4QeAISW0
>>804
なるほど。よくわからんけどよろしくね。

そういや俺も、返信するとき、普通にツールバーから
書き込みウインドウ出して、引用部分をcmd+shift+vで
引用符付きでペーストしてることも多いな
そのときどきでいろいろだ。
807名称未設定:2007/08/14(火) 23:58:04 ID:3QIw45Yc0
>>804
ショートカット最高だぜ?
808名称未設定:2007/08/14(火) 23:59:17 ID:/UPE3YoW0
>>804
IBは触れるのですが、CVSはチトわからんです。挑戦してみます。
わざわざスンマセンです。


右クリックになるような情報を見る、情報をコピーなどは
ツールバーアイコンに入れて、シート表示。

この時点でクリップボードにコピー、必要な情報をコピペしたい人は
再度シートにある表示をコピペ。

なんてのを常備すればコンテクストがスッキリするような気もします。
809名称未設定:2007/08/15(水) 00:07:56 ID:Kv9o3I6/0 BE:1132002959-2BP(1002)
>>806
Cmd+Shift+V知らなかったトンクス

返信だが、俺はいつもツールバーの書き込みボタン>レス番手入力でやってる
ツールバー表示してない時は”スレッド”メニューから。
Ctrlキー押しながらクリックなんてするより書いちゃった方が早いや、ってのと
Finderのコンテキストメニューにプラグイン入れすぎててFinderのコンテキストメニュー開こうとするといつも待たされるのでコンテキストメニューを避けているのが要因だと思う。
2ボタンマウスだとコンテキストメニュー便利なのか?Macで2ボタン使わないのでワカンネ
コンテキストメニューを使うのは"情報をコピ−"するときぐらいであとはほとんど使わない。
810名称未設定:2007/08/15(水) 00:19:20 ID:SvucuVHo0
ツールバーの書き込み使用してます

返信は本文でのコンテクストメニューが嬉しいな
811名称未設定:2007/08/15(水) 00:20:01 ID:IFGOA6G60
>>809
2ボタンスクロールホイール付きはブラウザを使うのに便利。
右ボタン→コンテキストメニュー
スクロールぐりぐり→スレウインドウぐりぐり
スクロールクリック→アプリウインドウのポゼ
マイティだともっと違った使い方あるのかもしれないけど、持ってないのでシラネ
812親切な人:2007/08/15(水) 00:25:23 ID:g4ql7t+80
どぞ。
BSFontWellとBSDatePickerの詰め合わせです。
http://www.geocities.jp/svc9826/othres/IBPaletteForBathyScaphe.zip
813名称未設定:2007/08/15(水) 00:27:04 ID:Kv9o3I6/0 BE:377334735-2BP(1002)
>>811
情報トンクス
そろそろマウス買い替え時なのかな…
けど2ボタンになっても右ボタンあんまりつかわず今まで通りCtrl+Clickしそうな予感が…
事実Win機で2ボタン使っててもCtrl+Clickでコンテキストメニュー出すことの方が多い。
(てかWin機自体あんまりつかわないけどなw)
右ボタン使うのはマインスイーパの時くらい。
まあ慣れれば右ボタンも使いこなせるのかもしれない。

参考リンク(WindowsでCtrl+Click使うためのツール(フリー))
http://www.geocities.com/pronto4u/applemouse.html




814名称未設定:2007/08/15(水) 00:27:41 ID:UEUVQAyR0
単純に書き込みたいとき

 Cmd+Shit+R

引用して返信したいとき

 引用したい部分を選択後、Cmd+C
 Cmd+Shit+R
815名称未設定:2007/08/15(水) 00:51:55 ID:YsCPzYCd0
>>812
ありがとうございます!!
816名称未設定:2007/08/15(水) 01:00:17 ID:YsCPzYCd0
IBで.pallet読み込めない。ウウ。厨房だ…
817名称未設定:2007/08/15(水) 01:10:04 ID:YsCPzYCd0
イケタ!!
818名称未設定:2007/08/15(水) 01:25:02 ID:zlfE5/S/0
>>800
禿同。
返信が一階層下なのはどうかと思ってた。
対象をしていした上での操作なのでショートカット割り当てられないしね。
819名称未設定:2007/08/15(水) 03:29:17 ID:GERCclBi0
>>755
新規書き込みは>ショートカット(IBを弄ってコマンド-Nを登録)
既存レスに返事をする時は>レス番クリック
引用してレスするときは、ハイライトさせた上で>ショートカット
自分はこのパターンです。「レス番クリック」はずっと残してほしいですね。
一方、ツールバーの書き込みアイコンは一切使わないので削除してるほど。
820名称未設定:2007/08/15(水) 04:24:34 ID:GERCclBi0
ついでなんで、コンテクストメニューについての要望を書いてみます。

上の3種類をいずれもコンテクスト経由で行わないのは、
1.ごちゃごちゃと項目が多すぎる上に、2.「書き込み」が最上層なのに対し、
よりコンテクスト向きなはずの「返信」が第2階層でしかなく、探し辛いからです。

もし「返信」が最上層かつ辿り着きやすい上の方にあるならば、
「レス番クリック」より便利に感じるので、多用していると思います。
(新規書き込みと引用レスは引き続きショートカットで行うと思いますが…)

という訳で個人的には、以下の項目内容と順序であればいいかなと思ってます。
書き込み…
返信…
コピー
------------
レスのアクション ---- レスをコピー(等の第2階層)
------------
Google
Wikipedia
「スレッド」に作用する機能(更新等)を総て省いて簡略化すると同時に、
特定のレス番あるいはハイライトさせた部分のみに焦点を絞って、
コンテクストメニューの意味を再定義するというのがその心です。
821名称未設定:2007/08/15(水) 04:29:30 ID:GERCclBi0
>>751,791
どうやって書き込みをしているかも大事だけど、
コンテクストメニューをそもそも使っているのか、
使っている場合はどの項目を使っているのかを
アンケートした方がいいかもしれませんね。         長文スマソ
822名称未設定:2007/08/15(水) 13:25:43 ID:wY1N7L/F0
先ほど国内旅行板にバチスカでアクセスしたら、
板が変わってるから更新しる、っていう感じのが出たので更新すると、
http://neko33.u.la/travel/
に変わっていてバチスカでアクセスできませんでした。
で、環境設定のデータの取得先を確認すると
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
だったので、ここで国内旅行板のアドレスを確認したら
http://love6.2ch.net/travel/
でした。なんで
http://neko33.u.la/travel/
に更新されちまったんでしょうか。
823名称未設定:2007/08/15(水) 13:27:53 ID:p4YBsYHN0
たまにあるね、ありえないURL拾ってくること。
なんなんだろうあれ。
824名称未設定:2007/08/15(水) 15:19:28 ID:tPMtE0So0 BE:393898649-2BP(101)
私は書き込み時にはショートカット使ってます。

書き込み:Command+Shift+R
返信:対象の語句をちょっと選択して、Command+Shift+R

コンテクストメニューはほとんど使わないです。
825名称未設定:2007/08/15(水) 16:27:11 ID:AVHRVyj60
板名だけではなく、スレタイをウインドウタイトルに入れてしまうほうがいいかな。
そうすると随分スッキリする気がする。
826名称未設定:2007/08/15(水) 16:31:19 ID:Z/1cuKlI0
それだとスレ一覧がry
827名称未設定:2007/08/15(水) 17:20:41 ID:17UNP1su0
>>820.821
こんなんでどうかな?
よく使う物を上にして、レスに行う物とスレに行う物を明確に分けてみた。
レス番クリックはいらないや。つか、今まで気付かなかった。

書き込み...
返信...
逆参照
レスをコピー
―――――――――――――
レスの属性>
レスのフィルタ>
レスに移動>
―――――――――――――
スレッドの属性>
スレッドのアクション>
―――――――――――――
掲示板を表示
Web ブラウザで開く

※「印を付ける」を「スレッドの属性」に名前を変えて、
 「お気に入りに追加」を第2階層に追加する。
※「スレッドのアクション」の第2階層に、更新・削除・AAフォントの自動適用・
 迷惑レスフィルタを実行・情報を見る・情報をコピーを入れる。
828名称未設定:2007/08/15(水) 17:31:27 ID:AVHRVyj60

使ってて気になったのが
 スレタイ表示をSafariのようにしたい
 ステータスバーが必要以上に場所をとる、設定場所がウインドウ上下に拡散している
 最初のXXレス|最新のXXレス|NEW|<< 88/100 >>|
   ツールバーから遠く、画面右下にあるので機能そのものが使いにくい。

環境設定やツールバーに入る項目はウインドウ上にまとめ、
普段使わない項目は任意で表示させずにスッキリさせれれば良くなるかなと思いました。

改善案みたいなもの。
http://vista.jeez.jp/img/vi8716613651.jpg
829名称未設定:2007/08/15(水) 17:34:05 ID:wY1N7L/F0
2ペインのときのスレタイ表示はどうするの?
2ペインと3ペインでスレタイの表示内容を別にすると作るのスゲー面倒だと思う
830名称未設定:2007/08/15(水) 17:45:18 ID:AVHRVyj60
そどのスレみてるかって自分でクリックしてるからスレタイの確認が少ない。
確認する場合は板とスレタイがセットになって、
ウインドウタイトルバーに表示された方がsafariみたいに自然。

2ペインで使ってる人は表示領域が広いディスプレイじゃない人も多いと思うから、
現状の太いステータスバー、太いスレタイ表示がなくなるだけでスッキリしていいかなと。
831名称未設定:2007/08/15(水) 17:56:12 ID:wY1N7L/F0
意味がよく分からんので俺が言いたかったことをもう少し詳しく書くと、

その画像からすると、要はブラウザの上部に板名とスレタイを入れるってことでしょ。
2ペインの人はブラウザとウインドウが開くわけで、ブラウザの上部に板名とスレタイを
入れるったって、ウインドウが複数開いてる可能性あるわけで、まず、どのウインドウの
スレタイを入れるのか、とか、そもそもスレが表示されてないブラウザにスレタイ入れる
意味があるのか、とか問題があるわけで、それを改善しようと思ったら、2ペインと
3ペインで、ブラウザの上部に表示させるものを変えないといけなくなって、それは作る方から
したらスゲー面倒なんではないでしょうか(確か前にそういう話があった気がした)

と俺は思うわけです。
832名称未設定:2007/08/15(水) 18:12:28 ID:bp62h9qM0
スクロールバーをiTunesと同じやつにできないかな
833名称未設定:2007/08/15(水) 18:38:11 ID:Kv9o3I6/0 BE:452801636-2BP(1002)
コンテキストメニューは各自カスタマイズ…ってのはどうなのかな…
834名称未設定:2007/08/15(水) 19:02:30 ID:AVHRVyj60
>>831
別窓で開いても、アクティブウインドウは、ウインドウタイトルに然程長く無い板名+スレ名で表示。
2ペイン、ウインドウ複数毎の場合では現状メインウインドウにはスレ一覧の板名がでてる。
そのへんはあまり拘る必要もない気もします。

最近気になったのが、UIが煩雑になったまま先に突き進んでる傾向があって、
新しく使う初心者にはとっつきにくい、わかりにくくなってる。
よく使う機能がウインドウ下のステータスバーに散らばっていたり、
ヘッダに隠れてたり、環境設定の中もゴチャゴチャで見直してみてはどうかなと思った次第です。

>>832
ShapeShifter使うといいかも

>>833
環境設定で設定できるといいね。
835名称未設定:2007/08/15(水) 19:10:36 ID:AVHRVyj60
番号クリック→レス機能があまり使われない原因を、コテの視点から書いてみます。

通常どのスレも最初から閲覧、参加してません。
最初から読んで、最新の話題にレスする場合、レスする相手は一人ではなく複数人になる事があります。
例えば、最新40レス読んで3人にレスすなんてのが良くあります。
話しに加わって流れが速くなれば、40レスに6人なんてのもザラです。

現状では、番号クリック→レスだと単独の人にレスが前提のシステムです。
こんな訳で手打ちになってしまいます。

読んでて、後でレスしたい番号をダブルクリックなりで、記憶。
書き込み時に、書き込みウィンドウを出した瞬間ストックしたレス番号がズラ〜っと自動で表示されて、
そのレス番号をポップアップできたら複数人にレスができて便利。

これならコテ以外の人でも、例えば400スレ最初から読んで最後迄読んで、真ん中にレスしたいってときに
重宝する気がします。
836名称未設定:2007/08/15(水) 19:24:01 ID:L7mopWlh0
そんな俺様用機能いらねぇ・・・ふざけんなって感じ。
837名称未設定:2007/08/15(水) 19:36:38 ID:CaZClswy0
>>835
そこまで煩雑な操作法だと一体何人がその機能を使うのかってかんじ。
838名称未設定:2007/08/15(水) 19:42:54 ID:AVHRVyj60
やっぱりスレ読んで直近にレスが多いか。
839名称未設定:2007/08/15(水) 19:51:14 ID:AVHRVyj60
スレの流れが遅くて、一週間に一度、まとめて一気に100レス読んで2人にレスしたい。
こういう場合とかない?
840名称未設定:2007/08/15(水) 20:14:29 ID:L7mopWlh0
そんなん書き込みウィンドウ開いてアンカ付ければいいだろ
841名称未設定:2007/08/15(水) 20:17:54 ID:AVHRVyj60
書き込みウィンドウのアクティブ、非アクティブが連続する。
別に無くてもいい機能か。
842名称未設定:2007/08/15(水) 23:47:10 ID:Kv9o3I6/0
>>835
手打ちの方が早い希ガス
気になるレス番はスティッキーズにメモしてる
843名称未設定:2007/08/16(木) 00:41:16 ID:xM5Y35p20
レスのブックマークと
レスのブックマークに対するレスステッパーの縦線付き三角の機能
が全く浸透していない、または使いにくい。
ってことかな。

レスステッパーの縦線付き三角は
前または次のブックマークされたレスに飛びます。
ブックマークが無ければ1あるいは最新レスです。
844名称未設定:2007/08/16(木) 02:06:37 ID:TNpcpxWT0
>>843
そもそも>レスステッパーの縦線付き三角の機能
と聞いてすぐに意味が分かる人が何人いるかと。。
あなたの説明の後半部分を読んでも、それでも意味不明の人も多分いると思うよ。
(該当するあなた!ステータスバーのマーク二つ、|◀と▶|ですよw)

正直、複数レスへの返信のためにブックマークを使うことは一切ないなぁ…
自分の場合、何度もクリックするURLが含まれる一部のテンプレや
そのスレを代表するような重要なレスがブックマークの対象で、
1000到達後のログ削除時に、抜き出しておくべきものがないかどうか
チェックするというような使い方ですね。
845名称未設定:2007/08/16(木) 02:30:34 ID:TNpcpxWT0
あと、上のコンテクストメニュー談義を読んでて気付いたんだが、
レス・ウィンドウ内でのコンテクストメニューに含まれる
”フォント”と”文章の方向”の二つは、全く盲腸みたいな機能になってますね。

加えて”スペル”と”スピーチ”の二つも、意味がないことはないけど、
使ってる人はまずいないだろうし、さらに言うと、”Spotlightで検索”と
”辞書で調べる”は、むしろあるとしたらスレッド内で他人のレスを読んだ
時にこそ使用機会があるのであって、この二つがレス・ウィンドウ内にだけ
あるというのはなんか妙だよね。。
(1.3.1使用者なので、もし1.5以降で変わっていたらごめんなさい)

誰も利用していないため、これまで指摘されなかったという事なのかしらん…
846名称未設定:2007/08/16(木) 02:44:04 ID:ePeVmaSW0
ここいらでUIやら使い勝手の整理整頓する必要がある希ガス
どんどん増築して便利になったのはいいけど、
気がついたら違法建築っぽい出来になりつつある。

レスの仕方について、いろんな人のスタイルを募るのはいい事かも。
実際どういう機能を使ってレスしてるのかっての見て、機能を洗練させられたらいい。
847名称未設定:2007/08/16(木) 04:38:12 ID:QS8J475B0
とりあえず、主立った操作系機能をコンテクストメニューにブチ込んでもらって
なおかつ個々でカスタマイズ(表示、並び順、階層化、等々)可能な仕様に
してもらえれば個人的には大満足。
それがどんなに大変な作業になるかも理解せず、ノー天気に言っとりますが。。。
848名称未設定:2007/08/16(木) 11:45:20 ID:dTA5Cy5B0
コンテクストメニューはIBで弄れるので必要な物だけ削ぎ落として、
環境設定で表示を選択させるのは然程難しく無い筈。
書き込み方法も千差万別なのに番号クリックが使われてない。この辺の見直しも。
849名称未設定:2007/08/16(木) 11:52:34 ID:fthfxdRR0
番号クリック使ってるよ。これ、ないと困る。
850名称未設定:2007/08/16(木) 13:06:43 ID:wS1hyZwM0
俺も番号クリック使ってるぞ
851名称未設定:2007/08/16(木) 14:24:43 ID:jLBx1N9x0
俺も返信はレス番クリックのみ
852809:2007/08/16(木) 15:47:43 ID:KgoLbOcM0
番号クリックは逆参照に使ってる
なきゃ困る
853名称未設定:2007/08/16(木) 17:13:18 ID:FAEwBwPV0
自分が書き込んだものが溜まってるファイルってどこにあるの?
あと、読み込んだログをまとめて削除しても板の一覧を更新すると
消した筈のログがまたうんざりするほど残ってるんだけど、
完全に消す事って、ちまちまと削除のところクリックして
『削除してよろしいですか?削除』ってやらないと無理なんですか?
854名称未設定:2007/08/16(木) 17:29:57 ID:FuQ5kdW60
>>845
それはOSの機能で、バチスカでとくに組み込まなくても勝手に出てきちゃうやつだと思うけど
855名称未設定:2007/08/16(木) 17:33:22 ID:FuQ5kdW60
>>853
>自分が書き込んだものが溜まってるファイルってどこにあるの?

~/Library/Application Support/BathyScaphe/Documents/

>あと、読み込んだログをまとめて削除しても板の一覧を更新すると
>消した筈のログがまたうんざりするほど残ってる

あり得ない。なんかやり方間違ってる。
856845:2007/08/16(木) 18:40:21 ID:TNpcpxWT0
>>854
これはすまんかった。どのアプリもテキストボックス内では共通に出てくる
んだね。気づいてなかったよ。ということで、>>845は取り消します。
857名称未設定:2007/08/16(木) 19:45:35 ID:FAEwBwPV0
>>855
ありがとう!
858855:2007/08/16(木) 21:18:59 ID:9KxQrr1q0
>>857
いえいえ、どういたしまして(^^)
859名称未設定:2007/08/16(木) 21:22:57 ID:HVGI03lE0
>>844
バチスカのヘルプによれば、「レスステッパーの縦線付き三角」とかいうのは
「レス移動ボタン」って名前が付いてんだからバチスカで使うときはそう呼んでほしいよ

ところでその三角横向きの記号を最新のバチスカのsneakyの
カキコウインドウにコピペすると送信できないな
これはしかたないんだっけ?表示はちゃんとできてる
860名称未設定:2007/08/16(木) 21:26:48 ID:HVGI03lE0
>>858
おまい、855じゃないだろ
861858:2007/08/16(木) 23:38:42 ID:OOlGgSLU0
>>860
ふふふ・・・バレちまったか(^^;
862844:2007/08/16(木) 23:41:35 ID:TNpcpxWT0
>>859
>三角横向きの記号を最新のバチスカのsneakyの
>カキコウインドウにコピペすると送信できないな
えっと、これはUnicodeCheckerでHTML entityに変換してます。
ウェブブラウザでスレを開いてソースを見てもらえれば分かるかと。。

①とか鷗とかも、この方法なら書き込めますよ。
ダウンロードはこちらから→ ttp://earthlingsoft.net/UnicodeChecker/
863名称未設定:2007/08/16(木) 23:44:45 ID:TNpcpxWT0
書き込めるというか、どのOS、どのブラウザでも表示出来るように
書き込めるということですね、正確には。
864名称未設定:2007/08/16(木) 23:51:50 ID:HVGI03lE0
うん、それは知ってるんだけど、そんなことしなくてもバチスカで
書き込めたような気がするんだけどできなかったっけ?という意味です
865名称未設定:2007/08/16(木) 23:56:06 ID:TNpcpxWT0
>>864
もし以前に出来ていたのなら、2ちゃん側の書き込み受け入れチェック
の内容が変わったんじゃないかな。よぅ分からんけど。
866名称未設定:2007/08/17(金) 14:55:35 ID:f4Mpnb3V0
867名称未設定:2007/08/17(金) 19:40:51 ID:y/tL6SE90
ダウンロード機能付いたのはまあいいとして、CPUに負荷かけすぎ
更新や巡回でも結構熱い煩いのに、重い物でもダウンロードした時なんて・・・
868名称未設定:2007/08/18(土) 16:15:08 ID:2QGvPAnq0
>>738のエラーなんだけど、エラーが出たときにレスを保存して
スレを削除して再取得してるんですが、よく考えると下書きの書類って、
スレを削除したときに削除されるんじゃなかったでしたっけ?
前にそういう仕様に変わったような気がしてたんですが。
でも、レスを保存してスレを再取得したとき、保存したレスがちゃんと
出てくるし、ゴミ箱にもthreadしか捨てられてないです。
これでいいんでしたっけ?一応報告しておきます。
869名称未設定:2007/08/18(土) 16:48:13 ID:6U61CErZ0
なんか変な現象・・・
version1.5をTiger10.4.10をIntel版Macで使用。
スレ一覧、スレのペインに何にも表示されなくなった。
870869:2007/08/18(土) 16:52:20 ID:6U61CErZ0
自己解決しますた・・・。
871名称未設定:2007/08/19(日) 17:16:51 ID:oFBhCTiV0
最近WinからMacに乗り換えてBathyScapheを使いだしたんですが、
どうもスクロール量が足りない気がしてます。
たくさんホイールを回転させないとスレをスクロール出来ず、
何とか調整できないもんかとググったりWikiを見てみたりしたんですが
見つかりませんでした。
やっぱりスクロール量の調整って出来ないんでしょうか?
872名称未設定:2007/08/19(日) 17:24:39 ID:5w/Wvy7b0
w
873名称未設定:2007/08/19(日) 17:25:50 ID:Qn1FGHx80
>>871
USB OverDriveを試しなされ。
874名称未設定:2007/08/19(日) 17:31:31 ID:e+aUycsu0
>>871
スペースバーという手もあり。
875名称未設定:2007/08/19(日) 17:39:50 ID:SBqTBwgY0
>>874
うわ、知らなんだ
(shift+スペースで逆スクロールもあったのか)
pageup / pagedownより近くていいやこりゃ
876名称未設定:2007/08/19(日) 17:45:46 ID:Qn1FGHx80
safariでも使えるヨ
877名称未設定:2007/08/19(日) 17:56:09 ID:zs0ic6ys0
てかシステム環境設定...
878名称未設定:2007/08/19(日) 21:56:55 ID:TXDxh+RS0
スマート掲示板が搭載されたようなので1.0から1.5に移行しました。
普段見る掲示板がまとめられ、なかなかいい感じです〜。

ところで、質問なんですが、
スマート掲示板の差分って、掲示板リストにある本体をクリックしないと
スマート掲示板側へ差分表記は反映されないのは仕様ですか?それともバグ?
できれば反映してほしいなぁ。。。

あと、アプリを起動鵜したとき、指定してある掲示板をデフォルトで表示する
機能ってありますか?
879名称未設定:2007/08/19(日) 22:50:58 ID:S0w319US0
>>878
>スマート掲示板側へ差分表記は反映されないのは仕様ですか?それともバグ?

仕様
880名称未設定:2007/08/20(月) 13:41:13 ID:vaFSCgYr0
ん?まちbbs氏んでる?
881名称未設定:2007/08/20(月) 15:14:55 ID:dgEM0jBm0
>>880
昼間とか空いてる時はokだけど
夜はダメ

っていうかバチスかには関係なし
882名称未設定:2007/08/21(火) 04:48:10 ID:ModWW0PC0
ダウンロード機能ってなに?
883名称未設定:2007/08/21(火) 17:14:18 ID:wu6Ejm3/0
884名称未設定:2007/08/21(火) 18:50:01 ID:sdFcqz/M0
雪見だいふくだな
885名称未設定:2007/08/21(火) 20:27:56 ID:8SLdySdW0
おいしいのかな?
886名称未設定:2007/08/21(火) 20:31:38 ID:5O2wy2PS0
エスキモーだけに、と言いたかったけど森永ではなくロッテだったか。
887名称未設定:2007/08/22(水) 04:48:42 ID:ea4HAH3r0
レス右クリックから返信できるようにしてほしいなぁ…。便利だったのに
888名称未設定:2007/08/22(水) 05:49:55 ID:2zZdXJig0
>>887
上の方でそれに関するネタがあったから復活の可能性もあるよ。
俺はそれが不便なのと、迷惑レスフィルタが遅すぎるので
前のバージョンに戻した。
889名称未設定:2007/08/22(水) 18:33:16 ID:nvsTzTAW0
GranPaのツールバーアイコン作ってくださった方、またまた要望なのですが、Blackバージョンも作っていただけませんでしょうか?
890名称未設定:2007/08/22(水) 20:49:13 ID:Gq3MAse90

ヽ 川ノノ
(。・ω・) さわっち★深夜に腹痛が襲うんだってぇ…
/つ⊂ オナノコは子宮の病気とかあるから ちょっと心配です。
しωJ
891名称未設定:2007/08/22(水) 21:12:18 ID:kr4FL1sB0
↑こういうレスってどうなの?
892名称未設定:2007/08/22(水) 21:15:53 ID:dQ6NRQGA0
死刑確定。
893名称未設定:2007/08/22(水) 21:35:13 ID:kr4FL1sB0
そうだよね。
894名称未設定:2007/08/22(水) 23:23:24 ID:8uEd/JeI0
ところで、BathyScaphe.app/Contents/Resources/SJIS2UTF8 て
「掲示板リストを同期」のことだよね。
以前からずっと PPC のままなんだけど、これでいーのか?
895名称未設定:2007/08/23(木) 00:25:43 ID:AbfxSbfI0
まぁーさわっちは女子高生だからな。
896名称未設定:2007/08/23(木) 01:35:33 ID:VMQNI9QR0
>>894
ていうかsora.plでしか使ってないなら
/usr/bin/iconv -f SJIS -t UTF8
決め打ちでも良さそうだな。
どうやら Panther にも入ってるみたいだし。

>>895
さわっちは女子校生だよ?
897名称未設定:2007/08/23(木) 09:45:09 ID:IeYn6OS60
>>896
>さわっちは女子校生だよ?
就職したんじゃないの??
898名称未設定:2007/08/23(木) 10:46:39 ID:BVxMJO2X0
60歳過ぎの聴講生の女性も、まあ、ある意味、女子校生だろう。
899名称未設定:2007/08/23(木) 14:33:32 ID:8WlYPdBM0
↑まさにKY
900名称未設定:2007/08/23(木) 15:29:47 ID:FQD7r2ve0
どちらかというと腐女子校生
901名称未設定:2007/08/23(木) 16:09:23 ID:UekDJHfv0
>>899
KYってどういう意味でつか?
902名称未設定:2007/08/23(木) 17:10:11 ID:rMuumNvY0
珊瑚破壊
903名称未設定:2007/08/23(木) 18:19:37 ID:15OUB5h90
自作自演っぽいな。
904名称未設定:2007/08/23(木) 19:56:03 ID:w9WL/qqC0
自演じゃねーだろ
905名称未設定:2007/08/23(木) 20:04:14 ID:Mo9T7ayg0
(・∀・)
906名称未設定:2007/08/23(木) 22:02:49 ID:n0D/6FHj0
将軍KYさわっち
907名称未設定:2007/08/23(木) 22:53:15 ID:n0D/6FHj0
あれ?
今気がついたけど、CMLogBuccaneerのボタンなくなった?

バージョン1.6 (145)
908名称未設定:2007/08/23(木) 23:00:15 ID:podhqygY0
説明書ぐらい読めよ
909名称未設定:2007/08/23(木) 23:04:35 ID:pIhJMQKQ0
さわっち「どんだけ〜」
910名称未設定:2007/08/23(木) 23:10:15 ID:n0D/6FHj0
>>908
女子高生はいちいち説明書なんて読まねーだろ
分かんないことは、友ダチに教えてもらうんだよ

つーか、つーか、つーか、つーか
「ヘルプ」でしょー
  ↑
(「ヘル」にアクセント)
911名称未設定:2007/08/23(木) 23:13:22 ID:w9WL/qqC0
さわっちってヤリマンなの?
912名称未設定:2007/08/23(木) 23:16:34 ID:uw8D8T7y0
>>910
アクセントは「へ」か「ル」のどちらかハッキリして下さい。
2文字両方にアクセントつけるのは人類には無理です。
913名称未設定:2007/08/24(金) 03:37:14 ID:NnWTkHh80
強弱アクセントではなく高低アクセントなら可能だな(w
914名称未設定:2007/08/24(金) 03:59:34 ID:qLMERSRb0
ゴートゥーヘルプ!
915名称未設定:2007/08/24(金) 08:36:30 ID:Omy8OLuW0
English掲示板がpinkのenglishになる。同期しても解消されず。
あと掲示板追加いろいろしてると、挙動不審になってくる。
ver. 1.5
916名称未設定:2007/08/24(金) 09:40:21 ID:bpvb5wuZ0
>>915
> English掲示板がpinkのenglishになる。同期しても解消されず。
ああ俺も。多分1.5になってからだと思う。
同期の取得先変更でもURIの直接入力でもダメだね。
917名称未設定:2007/08/25(土) 12:38:20 ID:GRcQsXFe0
Ubuntuでもバチスカ使いたいです
918名称未設定:2007/08/25(土) 12:41:15 ID:UsGmrKfr0
結構です
919名称未設定:2007/08/25(土) 13:11:46 ID:+tHnATzV0
>>917
MOLをx86に移植。
920名称未設定:2007/08/25(土) 14:14:03 ID:SAf0qrSS0
>>917
ウブん厨はカエレ
921名称未設定:2007/08/25(土) 16:14:49 ID:zXe0ZhyQ0
要望一覧の
> *3 ひとまず 1.2 では、フラグを付ける/外すことが先行サポートされますが、これをスレッド一覧で確認したり、
> いわゆるスマートうんたらの抽出条件にすることは、1.5 以降でのサポートとなる予定です。

これが早く欲しいです
922名称未設定:2007/08/25(土) 20:23:37 ID:E5kGm9gT0
タダでいただいてるのに
みんな注文多過ぎ

たまにはさわっちにいいもん送ってやれ
923名称未設定:2007/08/25(土) 21:19:11 ID:fEj+oe2a0
>>922
>たまにはさわっちにいいもん送ってやれ
たまですけれども「さわっちがんがれ!!!」
924名称未設定:2007/08/25(土) 21:20:20 ID:fEj+oe2a0
>>923
>たまですけれども
たまに の間違いです 他意はありません!!
925名称未設定:2007/08/25(土) 22:25:38 ID:h1kGEZb90
その「たまに」と言うのは
玉を煮た物ということか?
うまいのか、それ??
926名称未設定:2007/08/25(土) 23:14:06 ID:SsHI/bJp0

お前は笑いのセンスないからもう書き込むなよ。
悲しくなる程つまんない奴だな・・・・・・
927名称未設定:2007/08/25(土) 23:39:31 ID:iBY/+NiE0
>>926
おまえにログイン!
928名称未設定:2007/08/25(土) 23:50:07 ID:SsHI/bJp0
>>927
お前は見どころのある奴だ。
929名称未設定:2007/08/26(日) 01:31:15 ID:w3xZynFx0
Ssh
930名称未設定:2007/08/26(日) 09:10:27 ID:JyWwH47G0
>>922
>タダでいただいてるのに
タグ…に見えた。一瞬嬉しかった。
931名称未設定:2007/08/26(日) 20:51:41 ID:OLdHStWK0
2ベインでスレッドウィンドウがアクティブになっているときに、履歴から別のスレッドを選択すると、そのスレッドウィンドウが別のスレッドに変わってしまうのですが、
昔のFinderのフォルダとウィンドウの関係のように、1スレッド=1ウィンドウで関連づけることは出来ないのでしょうか。
932名称未設定:2007/08/26(日) 21:05:25 ID:JVO5gHZT0
スレ一覧更新やスレ再読み込みを開始してからずっと何も操作をしないでいると、
ツールバーの停止ボタンが、マウスを動かすかキーを押さない限り無効にならないです。

バージョン 1.5(110)
933名称未設定:2007/08/26(日) 23:39:41 ID:rwEyWMdA0
Winで見る2chと同期をとりたい…。
2chを見る為に糞うるさいPowerMac動かしてる。
Winで見るとログが狂ってわけわかんなくなっちゃうんだよな、メインはMacだし。
934名称未設定:2007/08/26(日) 23:51:18 ID:FaG+lsIO0
>>933
BathyScpheよりP2がいいのでは
935名称未設定:2007/08/27(月) 00:05:30 ID:tMtuZiMl0
>>932
それで何か困ることある?
936名称未設定:2007/08/27(月) 00:07:04 ID:kZLY6gQO0
それよか接続中のまま時間かかってるけど中止ボタンが押せないことがある方が困る
937名称未設定:2007/08/27(月) 00:11:51 ID:AGE+egpA0
そういえば、お気に入りに入れたスレがdat落ちのとき
表示した時に、datフラグを建てるかキャンセルするかみたいなダイアログが出るけど
あそこにさ、お気に入りから削除するっていうのを付けて欲しいと思う。
流れ的にお気に入りから外すだろ?
938名称未設定:2007/08/27(月) 00:13:38 ID:kZLY6gQO0
外さない。お気に入りは唯一永遠にログを置いといてバチスカから見れる場所。
俺はdat落ちしたスレしか置いてない。
でもダイアログに出るのはかまわんよ、もちろん。
939名称未設定:2007/08/27(月) 00:36:40 ID:BZhJLlcw0
>>936
その現象結構起きるよね
スレ一覧を更新→しばらく固まる
重いって言うよりも、何かが引っかかってる感じの挙動
940名称未設定:2007/08/27(月) 00:58:43 ID:oseJUDk20
>>936
サーバが落ちてる時に一覧読み込んだ場合は、
タイムアウトするまで中止ボタンが効かない。
941名称未設定:2007/08/27(月) 01:02:55 ID:uGM6qNcO0
凾ェ・に文字化けするけど仕様?
942名称未設定:2007/08/27(月) 03:24:53 ID:onf66vgP0 BE:1056535676-2BP(1002)
>>941
フォント変えてみたら
943名称未設定:2007/08/27(月) 09:14:08 ID:S0EIBCP20
言い方が悪かった


BathyScapheから凾書き込むと、他の環境(webブラウザなど)では凾ェ・に見える
BathyScapheでは普通に剏ゥえるから気づきにくい。

説明下手でごめん
944名称未設定:2007/08/27(月) 09:32:59 ID:yGRxWh2A0
1.5にしてからだと思うが、スレの末書き込みの左下に
縦線が入ってるのだが。
お気に入りのスレはなぜか線入っていない。
945名称未設定:2007/08/27(月) 12:15:37 ID:pr19QHxC0
>>943
そのwebブラウザがその文字を表示できない仕様だから
946名称未設定:2007/08/27(月) 12:22:47 ID:S0EIBCP20
>>945
それはない。
ふつうに凾ヘ表示されている
BathyScapheから書き込んだ凾フみ・になる

ξ゚听)ξこれを使って書き込んだときに文字化けしてると指摘された。
947名称未設定:2007/08/27(月) 12:25:43 ID:VQGzFFOn0
>>946
どのWebブラウザでも文字化けするってこと?
948名称未設定:2007/08/27(月) 12:29:45 ID:S0EIBCP20

ξ゚?B゚)ξ
949名称未設定:2007/08/27(月) 12:31:30 ID:S0EIBCP20
>>948
はBathyScapheから書き込んだ
safariでもfirefoxでも化けてる
950名称未設定:2007/08/27(月) 12:35:57 ID:VQGzFFOn0
てst
ξ゚听)ξ
951名称未設定:2007/08/27(月) 12:41:12 ID:VQGzFFOn0
>>950
これはThousandから書き込み
Fxでは化けるけどSafariでは正常だね
やっぱ何かおかしいのか
952名称未設定:2007/08/27(月) 12:53:07 ID:GKvYF3Aa0
THから

ξ゚听)ξ
953名称未設定:2007/08/27(月) 12:56:17 ID:khuhR/RJ0
タブが付けばいいのに
954名称未設定:2007/08/27(月) 13:27:13 ID:3Te9edd40
プレビュー全画面表示の時、Mighty Mouseのクリでは
見たい画像で止めるの難しいな。
955名称未設定:2007/08/27(月) 13:45:47 ID:oW0/zU7N0
お気に入りに登録したスレで

印をつける→ dat落ち 

を選んでもグレーの●印から何も変わらないんですが
何故でしょうか?
956名称未設定:2007/08/27(月) 13:54:43 ID:oseJUDk20
>>953
スマート掲示板に、履歴を〜件含むが入れば
タブと同等に使えるんだけどね。
957名称未設定:2007/08/27(月) 19:36:02 ID:Ii/SbUq90
ヽ 川ノノ
(・ω・)
958名称未設定:2007/08/27(月) 23:03:34 ID:sQ3/XxeA0
スマート掲示板の使い方がいまいち分かりません。
たとえば芸能板で、タイトルに「山田」「蛯原」「押切」を含む
すべてのスレを抽出しようとした場合、
まず『以下の「すべての」条件に一致するスレッドを集める:』として
『掲示板が「芸能」を含む』で芸能板のすべてのスレが抽出されます。
次に『タイトルが「山田」を含む』で山田を含むスレが抽出されます。
ところが『タイトルが「蛯原」を含む』『タイトルが「押切」を含む』
を追加すると今度は何も抽出されなくなります。
これは最初の条件が「すべての」になっているためと考えられるので、
「すべての」を「いずれかの」に変えると今度は
芸能板のすべてのスレと、取得している板の「山田」「蛯原」「押切」を含む
すべてのスレが表示されてしまい、まったく使い物になりません。

特定掲示板の、特定のワード(複数)を含むタイトルのスレだけを抽出したい場合、
どのようにすればいいのでしょうか?
959名称未設定:2007/08/27(月) 23:37:43 ID:VVjJsQaM0
>>958
スマートフォルダ(スマートカテゴリ)が実装されるまで待つしかないんだよ。
960名称未設定:2007/08/28(火) 00:36:36 ID:BXIYmraZ0
スマート掲示坂の設定に「SQLをそのまま使う」があればUIが拡張されるまで待たなくてもいいんじゃないかな。
どうSQL書けばいいかわからないときは、スレで聞けばいいとおもうし。
UIとの相互変換は大変になるから、どちらかしか使わないを明示すればいいと思う。
また、SELECTしばりしておけば安全性も保たれる。
961名称未設定:2007/08/28(火) 00:43:49 ID:o3IC5PDY0
1.5だめだね、デグレ!
962名称未設定:2007/08/28(火) 02:14:09 ID:544AKikF0
レスの検索も、スレッド検索みたいにならないかな。
検索窓が毎回毎回出てくるのが美しくない。

あと、いい加減dat落ちに対応してください。
963名称未設定:2007/08/28(火) 02:23:06 ID:xetFuEja0
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
964名称未設定:2007/08/28(火) 02:37:18 ID:Kf1EbL920
>>962
Safari3みたいにって書いた方が良いかもしれん
あれはハイライトになるらしいけどね
965名称未設定:2007/08/28(火) 11:48:58 ID:sn+ghyBx0
>>962, 964
>Safari3みたいに
それ、できるなら要望したいな。

>>958-960
Journler みたいにスマートフォルダの階層化ができると使い勝手がいいんじゃないかと思うよ。
966名称未設定:2007/08/29(水) 11:39:26 ID:J6umURLy0
OS10.4.10でver1.5使ってます
スレ一覧が取得出来なくなって困ってます。
正確に言うと、どの板も一番下のスレだけが大量に表示されている状態です
新Mac板を例にすると『日本版iPhoneはシャープ製かも!』スレだけが700個近く表示されてます

過去ログ読んで、コマンド+1〜5を押してみたのですが変化なしです
何か解決方法があれば教えて下さい
967名称未設定:2007/08/29(水) 11:41:24 ID:A2W3IcUe0
plistやら初期設定捨ててみたら?
968名称未設定:2007/08/29(水) 11:53:23 ID:J6umURLy0
plistを全部捨ててみましたが改善されませんorz
初期設定がどれなのか分からないのですが
BathyScaphe.dbという書類のことでしょうか?
969名称未設定:2007/08/29(水) 11:59:43 ID:A2W3IcUe0
初期設定がどれなのか分からないのですが
過去ログ探せスレを見ろ
970名称未設定:2007/08/29(水) 12:10:26 ID:J6umURLy0
自己解決しました。ありがとうございました。
971名称未設定:2007/08/29(水) 14:44:44 ID:woBzY1FS0
バージョン1.5なのですが、
たまに、既得数が空欄で何も表示されなくなるスレがあるのは仕様でしょうか?
そのスレもSafariで見るとちゃんとレスが表示されます。
972名称未設定:2007/08/29(水) 18:28:52 ID:s6bIHblS0
「ex23」のサーバーとの接続が出来ないので初期化やダウンロードなど手当たり次第いじってたら……

ヤフー回線が普通に切断されてただけだった。
ヤフー金と時間返せ。 マジ疲れた…orz
973名称未設定:2007/08/29(水) 22:13:22 ID:MAtPadlq0

ヽ 川ノノ
(`・ω・) 戦いの時が来た!今度こそは1000取るっす=3
/つ⊂ さわ子にいいとこ見せなきゃ☆ 頼んだぞぉ ジェリービーンズ♪
しωJ
974名称未設定:2007/08/29(水) 22:28:40 ID:vT9NprPV0
バチスカのUI、Macらしくていいな、アイコンをSafariに変えたら更に洗練された
乗り換えてから書き込み回数も増えた気がする
975名称未設定:2007/08/29(水) 23:43:49 ID:p89H9TL90
次スレだよ
OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 23m
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1188398294/
976名称未設定:2007/08/29(水) 23:50:26 ID:6GiogVYS0
>>972
俺もヤフーなんだけど、そこら辺で切られてるぜ…orz
ずっとロードさせるとバチスカ落とされるし

あと次スレ乙です
977名称未設定:2007/08/30(木) 13:30:16 ID:zk6XAQer0
消化
978名称未設定:2007/08/30(木) 13:59:35 ID:D6CZ5qL+0
ClamXavでSafariのキャッシュフォルダを常時監視してるんだけど、
バチスカでスレを取得するたびにClamXavが働いている
もちろんバチスカのログは監視していない
Safariと共通のなにかを使ってるんだっけ?
まあべつによいんだけども
979名称未設定:2007/08/30(木) 15:32:13 ID:2WMeL4rc0
>>978
1.6 Sneaky使ってるんなら、キャッシュが動いてるのかも
データの取得にWebFoundation使うようになったそうだから
980名称未設定
>>979
1.6です。そうだったんですか。どうもありがとう。