マック用メモリー情報交換スレ・11th slot

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名称未設定:2007/12/13(木) 20:22:13 ID:Y2m99I3M0
アフォ呼ばわりされる程のことではない
938名称未設定:2007/12/13(木) 20:40:33 ID:ekr2+Er90
>>933
512MB→1GB が一番体感できるんだが
939名称未設定:2007/12/13(木) 20:43:09 ID:syrjS7z70
>>901
>5670円
通販で買えるか聞いてみたら
買えるとの事だったので2枚買っちゃった。
情報ありがとうございました。
940901:2007/12/13(木) 21:52:18 ID:RDpLXm870
>>939
マシン買い替えの時くらいしか利用しないお店なんだけど(そりゃそうか)
たいてい最安かそれに近いのを思い出して行った次第。
お役に立てて、ようござんした。
941名称未設定:2007/12/13(木) 23:29:42 ID:DHtnnhT+0
>>936
初代のMacBookユーザーで、大して重い処理しない人は、
そのままにしているよ。メールとかネット程度なら512MBでいける。
でも、レオポンは、512MBだと、けっこう不安定だから、
俺は増設して良かったと思った。まぁ、当然だけど。
942名称未設定:2007/12/14(金) 00:37:20 ID:YINl9n0c0
一番新しいiMacの20inch使ってるんだけど、3GBから4GBにしても
おお、これだけ使ってもスワップファイルが一個だとかいう感動は
得られないんですかね?
メモリが更に安くなってるから元からついてた方もとりはずして
2GBを入れようと思ってたんですけど。
943名称未設定:2007/12/14(金) 01:16:50 ID:lToaoOn30
Safari3になってから気がついたんだが、こいつメモリくうんだねぇ…
残り1.7Gから200Mまで減るってどんだけ贅沢なんだよ
MacBookの方がもっと深刻だし、メモり買わんとなぁ…
944名称未設定:2007/12/14(金) 01:21:33 ID:l0NtVkGp0
>>943
Safari 2.xでもタブを使用したら
そんなもんーだったような気がする
(けど、自信なし。まちがってたら、すまん)
945名称未設定:2007/12/14(金) 02:00:56 ID:zK0+ULVf0
メモリ容量はあったらあったで、
容赦なくメモリを使う。
2GB以上あれば、空き容量を気にする意味はない

946名称未設定:2007/12/14(金) 02:32:50 ID:cfIZK05u0
メモリが残り少なくなったときは、下のページに書いてあること試してる。
原理とか良くわからないけど、とりあえず空きメモリは増える。
ttp://soap.s216.xrea.com/umu/mt/archives/001117.html
ttp://soap.s216.xrea.com/umu/mt/archives/001141.html

って スレ違いか・・・
947名称未設定:2007/12/14(金) 16:54:22 ID:cvM101Pq0
虎のIBM用2G*2届きました。
当方のMB2007(late)竹ではAHTの結果も問題無し。
モジュールはMicron製でした。

メールには結構待たされるかもって書いてあったけど、
あっさり購入から5日で届いた…
948名称未設定:2007/12/14(金) 18:16:54 ID:FO76o5Bu0
虎のIBM用2G、うちのはサムスン製だった。
XPのCPU-Zとかゆうソフトでデュアルチャネルを確認。
製品番号らしきものがTS256MSQ64V6Uと表示されている。
トランセンドブランドはみんな一緒なのか?
949名称未設定:2007/12/14(金) 21:39:46 ID:aEN1dbeOP
950名称未設定:2007/12/15(土) 02:35:24 ID:S6gy76qZ0
AmazonでA2/N667-2GX2をMacBook梅用にポチった。
到着したらチップ報告しマウス。干支的に。
951名称未設定:2007/12/15(土) 08:44:21 ID:OWARgD570
>>942
3Gいれていてどれだけスワップしている?
そもそもスワップしていないなら、増設はただのむだ。
952名称未設定:2007/12/15(土) 13:48:32 ID:wlFQIJ7M0
>>950
レポよろ
953名称未設定:2007/12/15(土) 18:22:03 ID:VMpR7qLE0
なぜミドルクラスを担うiMacに2枚しか挿せないのか
954名称未設定:2007/12/15(土) 18:24:25 ID:e5TMTU380
それは何枚刺したところで4GBまでしか認識されないからじゃないかね。
955名称未設定:2007/12/15(土) 23:26:19 ID:MrWF2A/a0
4Gでたりないことが本当にあるんだろうか?
画像系の業務利用ならあるだろうが、しょぜんリビング利用のiMacでなにがしたいん? >>953
956名称未設定:2007/12/15(土) 23:44:04 ID:8Kf5uiw80
>>955
アクティブモニター眺めながらニヤニヤしたいんじゃねーの。
957名称未設定:2007/12/16(日) 01:49:33 ID:7jUSBsS30
>>955
ソフト音源での音楽制作でiMacが使えたらよいな。
画像系と違ってグラフィックにはそれほどこだわらないわけで、
メモリさえもっと積めたらいいのにと思う。
もちろん本格的にはPCIスロットもないしアレだけど、
FW800ならそれなりにはいけるから。
まぁ、MacProとの間のラインナップがあるとすごくいいのだが。
958名称未設定:2007/12/16(日) 02:25:02 ID:q3P7vPnVP
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン PM7100も、メモリー増やして頑張っているよ
959名称未設定:2007/12/16(日) 04:09:37 ID:+YdXX08m0
この一週間で、アルミiMac(1G→4G)、中古で買った貝殻iBook
(32M→544M)のメモリ増設に成功。

今日中には、最終型iMacG5のメモリ増設に挑戦予定。

合計で三万円強の投資だった。
960名称未設定:2007/12/16(日) 08:20:03 ID:513nVEeJ0
>>959
>iMacG5
あれはいいマシンだったな。
961名称未設定:2007/12/16(日) 19:19:06 ID:bOjkFmUd0
今日、無錫でメモリを買ってみた。
マクプク用で1G×2で280元。ざっと、4300円くらい。
聞いたことの無いメーカーだったが、今のところ問題なし

別の店で、Hynix(本物かどうかはわからないが)チップを
使った、Kingstonなるブランドが150元/枚だった。

ブランドは全く当てにならないから、どれでもいい
962名称未設定:2007/12/16(日) 20:32:31 ID:t6xZVV4E0
>>961
ブランドは当てにならないと思い込むことで安心感を得ようとしているね。
963名称未設定:2007/12/16(日) 20:43:00 ID:wYu0oz+K0
>>961
元ってあーた・・
964名称未設定:2007/12/16(日) 20:49:10 ID:mmFXn3930
>>962
いや・・・無錫だからな・・・
ブランド買ってもそれが偽物でない保証はないってことでしょ。

こないだ偽元札と本物を見せてもらったんだが
見分けがつかえねぇw
965名称未設定:2007/12/16(日) 22:12:22 ID:YBkdBMZg0
中国自体、アレだからなw
966961:2007/12/16(日) 23:36:06 ID:bOjkFmUd0
>>964
そうそう、そういうこと

この手の話で盛り上がるとスレ違いになってしまうので
メモリの話に戻すと・・・買ったメモリを使っているが、
トラブルにならないところをみると、大丈夫なのかな、
というお話。

今まで、安メモリでトラブルになったことはない。
ラッキーなだけ?
967名称未設定:2007/12/17(月) 00:01:30 ID:maKFvjIL0
http://item.rakuten.co.jp/donya/70069-ss/
これ安いんだけどどうだろ?
968名称未設定:2007/12/17(月) 15:50:21 ID:FimNyBEL0
>>950じゃないけど、届いたので交換した。
純正(Micron)512MBx2→BUFFALO A2/N667-2GX2(Micron)
快適です。
969名称未設定:2007/12/17(月) 19:21:13 ID:CD+D5V2s0
>>901
情報ありがとう
土曜日に買ってきてさっきつけた
4Gって快適
970950:2007/12/17(月) 21:47:49 ID:0MVuwPd10
Amazonで買ったBUFFALO A2/N667-2GX2だけど
チップはMicronで刻印は
「7TE17 D9HNL」「7UE17 D9HNL」「7TE11 D9HNL」「7UE11 D9HNL」
が1枚に混在してる感じでした。

1GBで暫く使ってみてから4GBにしてメモリ4倍増を実感する計画発動中
のためまだ取り付けてません。MacBook買って2日目の男より。
971名称未設定:2007/12/17(月) 23:35:26 ID:mE7RI/H70
>>970
お前は1GBで十分
972名称未設定:2007/12/18(火) 00:44:41 ID:pVKUha9Y0
尼の2GX2が品切れてますなぁ

>>971
じゃあお前は3GBで25分だ
973名称未設定:2007/12/18(火) 01:00:32 ID:Y31JZd0D0
>970
たぶん4倍増は実感できないと思う。
アクティビティモニター見てニヤニヤするだけ。
おいらなんか常に2G以上余ってるもん。
974名称未設定:2007/12/18(火) 09:24:30 ID:zRXHrz6C0
>>967
macbook スレだと動作おkって報告があったお
975名称未設定:2007/12/18(火) 10:11:34 ID:DAitSD4V0
>アクティビティモニター見てニヤニヤ

こういうやつホント多い
>>970みたいな
976名称未設定:2007/12/18(火) 10:22:34 ID:51tkH0/Z0

円安ドル高気配が高まってきたし、ここが底値と見て
iMac(Late2006)用に2GB一枚買ってきた。東映無線で5980円。

iPhoto使うには1GBじゃ到底無理だということを
週末に体感したばっかりだったし。
というわけで2.5GBにします。
977名称未設定:2007/12/18(火) 13:31:36 ID:LsrAJOVq0
ノートでメモリを積めるだけ積むのが
バッテリ時間を長くすることにつながるのは
お約束だと思ってたが・・・。
978名称未設定:2007/12/18(火) 17:18:37 ID:NEEUjDeC0
>>977
そうとも言い切れないんじゃないの?
979名称未設定:2007/12/18(火) 18:54:45 ID:+WF3SsUS0
メモリの相性が悪いとPCが起動しないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
980名称未設定:2007/12/18(火) 19:10:35 ID:LsrAJOVq0
>>979
起動しないこともあるし、起動しても稼働中にエラーが発生し
フリーズすることもあるし、スリープ復帰だけができないこともあるし
症状はいろいろ。
981名称未設定:2007/12/18(火) 20:27:00 ID:g1g+NAKM0
>>967
macbook スレだと動作おkって報告があったお
982名称未設定:2007/12/18(火) 20:28:30 ID:g1g+NAKM0
>>967
macbook スレだと動作おkって報告があったお
983名称未設定:2007/12/18(火) 20:57:27 ID:g1g+NAKM0
>>967
macbook スレだと動作おkって報告があったお
984名称未設定:2007/12/18(火) 21:39:02 ID:S8bEXtFl0
何故3回
985名称未設定:2007/12/18(火) 22:01:35 ID:2lb8OG5+0
メモリの不具合じゃね?
986名称未設定
PRAMクリアだな