394 :
名称未設定:2008/11/03(月) 00:20:14 ID:QCPU0s840
age
395 :
名称未設定:2008/11/22(土) 19:19:47 ID:atZnZqul0
ほう
396 :
名称未設定:2008/12/14(日) 23:46:34 ID:U9Ih6wbO0
___
/_ノ ::::ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚<●>:::::::<●>゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) マカがwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
397 :
名称未設定:2008/12/22(月) 20:37:36 ID:KiLGjJKQ0
すいません、どこで聞けば良いのかわからないのでこちらで聞きますが
iPodのバッテリーが爆発する可能性がある件に関して、同業他社が過敏とも思えるリコールをしているのは
どんなに可能性が低くても、原因が特定できた以上(固体不良じゃないって段階)で、不具合があるバッテリーを
放置するのは非常に危険だからではないのでしょうか?
ここに書いてあるような、モラルの問題じゃ無いんじゃないでしょうか?
http://ameblo.jp/gogo-machead/entry-10129598086.html 今、なんとも無いバッテリーでも、充電した後に放置して発火したらどうなるんでしょう?
例えば、飛行機に乗る際に、預ける荷物に充電したiPodを入れて預けた後、貨物室で飛行中に発火したらどうなるんでしょう?
原因が、特定のメーカーの納品したバッテリーだと分かっていて、全品交換しないアップル
充電中に熱く感じて交換するのを、モラルがどうのと言うブログを書いた人
なんかおかしいと思います。
そんな疑問を持つ私は、おかしいですか?
398 :
名称未設定:2008/12/22(月) 21:46:05 ID:shyjO40X0
399 :
名称未設定:2008/12/24(水) 00:37:56 ID:svlJUCPF0
なんていい加減なクレーム処理なんだろう CS活動なしに呆れました。
新規購入した、モノがいきなり 故障品!! 電源が入らない基本的な欠陥。
一応、ネットを介しても原因不明なので、電話しました。ねほり、はほり聞かれる...
いかにもあなたの使い方が間違っている!! かのような聞き方に怒り!!!
ありがちな、たらい回し...商品を送らないと修理できないの一点張り。
私もクリスマスなので、新しいものを送れと反撃。やりとりの応酬...
一向に応じようとしないし。すみませんのみ。社員教育はどうなっているんだろう?
質問してみました。お宅は上場会社じゃないの?日本法人は上場しているのかどうかも、わかっていない人たちとの
会話のやりとりです。解らないとのことでした。(アメリカ法人が上場してたかな?)
社員がわからないのですか?あなた上司でしょ!上場会社でしょ! 顧客サービスはどうなっているの?
などなどの攻撃。上司を出せて言っても、私が上司ですとのこと。
上場しているかどうかもわからない人が...もっと、上の人を出して下さいといっても、
私が上司の一点張り。さらに上の上司は、のんきにクリスマス休暇らしいですよ。
1カ月くらい休めるそうですよ。さぞ、儲かっている会社なのですから、ボーナスも多いことでしょう!
とにかく、顧客サービス無視の会社です。呆れました。今回の件を上にあげるまでは約束させたものの、
いつ返事が出来るか解らないとのこと。一年たっても... でした。じゃあ、こちらから毎日でも聞くわけですね?
ハイ との返事。バカにしてる。完全にCS活動実施が実行されていない会社ですね。
私は、営業の仕事をしていて、上場している会社勤務なのですが、現在CSの問題は凄い重大問題で取扱っています。
問題が発生すれば、お断りに参りますし、顧客に対して、バカにしたような口は決して聞けません。
もちろん、上司にだって、電話交代致しますし、同行訪問などもしてお断りをいいます。
本当、デタラメな会社でした。そんな会社でも、1カ月のクリスマス休暇と
想像できないような高ボーナス貰えるんですね。
400 :
名称未設定:2009/01/15(木) 21:21:33 ID:gi/HHK/H0
Appleだから。
401 :
名称未設定:2009/01/30(金) 01:14:53 ID:tdBWD8cx0
その一言で済んでしまうあたりがMac。
402 :
名称未設定:2009/01/30(金) 23:42:58 ID:h6VlXKY80
403 :
名称未設定:2009/03/18(水) 17:21:14 ID:vVEA/0Sr0
Touchがまた爆発したみたいですね。
もう爆発物取締法で規制したほうが良いかもしれませんね。
404 :
名称未設定:2009/05/06(水) 12:19:43 ID:OSGtKbFd0
手榴弾
405 :
名称未設定:2009/05/08(金) 23:13:29 ID:AAycOko00
406 :
名称未設定:2009/05/25(月) 01:10:10 ID:rY3Q1drt0
航空機内持ち込み禁止ですね、わかります。
407 :
名称未設定:2009/06/14(日) 21:45:07 ID:m5vHUgBq0
電車や公共の場では、iPod餅の人にはできるだけ近づかないようにしてる。
408 :
名称未設定:2009/06/16(火) 07:42:58 ID:QvON26Mf0
携帯電話も危険だという事に気が付かないドザ脳。
409 :
名称未設定:2009/06/24(水) 22:41:02 ID:yHWhJr9s0
携帯電話はバッテリーがはずせるし、件数が全然違う。
Apple製品は危険なバッテリーが内蔵、発煙発火爆発はもう当たり前!
410 :
名称未設定:2009/07/15(水) 01:34:22 ID:VHKI2uIW0
411 :
名称未設定:2009/07/28(火) 21:14:20 ID:B1gzgHBk0
iPod購入者には消火器の設置を義務づけた方が良い。
412 :
名称未設定:2009/08/17(月) 09:57:42 ID:yErutuDm0
413 :
名称未設定:2009/08/25(火) 23:58:47 ID:4vL3pzf90
414 :
名称未設定:2009/08/26(水) 10:09:36 ID:fCE8VBuq0
415 :
名称未設定:2009/09/09(水) 17:49:15 ID:x2VIoIxX0
416 :
名称未設定:2009/09/09(水) 18:10:00 ID:lfFXI3ff0
iPhoneまで爆発して眼球に突き刺さってるからな。
もうお家芸と言わざるを得ない。
417 :
名称未設定:2009/10/20(火) 04:01:45 ID:xHLdtYBr0
伝統です。
418 :
名称未設定:2009/10/28(水) 16:27:57 ID:dmMRsCbi0
419 :
名称未設定:2010/01/27(水) 01:57:51 ID:A21bTuvR0
燃えてばかり
420 :
名称未設定:2010/01/28(木) 04:29:50 ID:V6cb1R1V0
だね
421 :
名称未設定:2010/01/29(金) 21:58:25 ID:rpgaGQgr0
ipadも燃えるんだろうね
422 :
名称未設定:2010/01/30(土) 04:13:47 ID:HGaHRc2W0
Appleは軍事産業に進出したら?
良い爆弾作れそうだしww
423 :
名称未設定:2010/01/30(土) 13:30:11 ID:6wSFgZ+L0
しかし未だに古いネタを持ち出す工作員ワロス。
424 :
名称未設定:2010/03/16(火) 05:46:54 ID:qzLdE5E10
古くないよ
425 :
名称未設定:2010/05/18(火) 22:42:18 ID:ZF21l7Yz0
アルカイダが目を付けたようです。
426 :
名称未設定:2010/05/24(月) 05:16:42 ID:nq1elK0G0
なんでそんなに燃えるのよ?
427 :
名称未設定:2010/07/27(火) 23:28:29 ID:ILlrO/2n0
2007/05/05 アップルボム】ついにiPodまでもが破裂・発火
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1178333211/ 2008/08/19 iPod nano発火事故相次ぐ 経済産業省が注意喚起!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1219141735/ 2009/07/15 【また】iPod nanoから火花 経産省が発表【発火】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1247660540/ 2010/07/27 【社会】「iPod nano」充電中に発火、指にやけど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280234546/ /
. \ . ∴.'ヾ . 緊
・ ;:; メ ´,;:。;:;:,,,'';;:∴ 丶 張
∴,,''',ノ ヘミ ・. 炎 の
( (;',,'《,,ミゝ〆ノ;;'',,'''',' ) 上 夏
・ 。 ∴,,,',''',,, メ の
∴ /ゝ ソ ゞ 。 . 夏
・,ヽ/ ・ 丶 ・
ゝ÷。メ ゝ ∧_. ∧_∧
丶 ) (´∀`(・∀・ )∧ ∧
ノ .⊂|'''y'''''.f,.,.y,.,.,f (゜Д゜ ,,)
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
{{{{{{{{{{{{{{ * 第 四 回 林 檎 発 火 大 会 * }}}}}}}}}}}}}}}
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
発火は夏の風物詩ですなwww
428 :
名称未設定:2010/07/28(水) 12:13:28 ID:1jgrgVZm0
____
/ \ !?
/ノ \ u \
/ (●) (●) \ クスクス >
| (__人__) u. | チョンw >
\ u.` ⌒´ /
/ \
| l.. ___ |
ヽ 丶-., /| iPod | |
/`ー、_ノ/  ̄/ )__)
____
.< クスクス / \!??
.< キムチ / u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ \
| l.. ___ |
ヽ 丶-., /| iPod | |
/`ー、_ノ/  ̄/ )__)
.< ゲラゲラ ____、!!!! 、 ′、
.< ファビョン /:::::::::::::::: \ . ’ ’、
/:::::: ─三三─\ 、′・” ”; ” ’、
/:::::::: ( ○)三(○) \’、′・ ’、.・”; ”
|::::::::::::::::::::(__人__):::: ’、′人、 ;;ノ;; (′‘ ・.
\::::::::: |r┬-| ::: ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
/  ̄`ー'´、´⌒,;y' 从 ;;;;;ノ、"'人 ;; :) )、 ヽ
| l.. 、( ;;;:;´' ;' iPod ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
ヽ 丶-.,( ,从.γ ー从 ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
/`ー、_γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
429 :
名称未設定:2010/08/14(土) 14:07:31 ID:gAQKSUbQ0
何をいまさら、
IMFで使ってるPowerBookとか、毎週毎週発火して燃えてるだろ。
ミッションインポッシブル仕様だ! ミッションインポッシブル仕様!
トムクルーズと同じ仕様のMacが買えるんだぞ
ありがたく思わなきゃ。
なお、例によって君もしくは君の仲間のMacが発火、或いは爆発しても、
Appleは一切関知しないからそのつもりで。
なおこの通信は自動的に切断される。
430 :
名称未設定:2010/08/14(土) 14:31:58 ID:eZAs1mkt0
431 :
名称未設定:2010/08/14(土) 14:38:37 ID:yk6x4w0t0
432 :
名称未設定:2010/08/14(土) 14:53:06 ID:yl8fxHZV0
危険なソニーバッテリーは現行iPodからは排除された?
433 :
名称未設定:2010/08/15(日) 01:03:56 ID:smBbgXsj0
>>432 815 :名称未設定:2010/08/15(日) 01:00:06 ID:QVESV7ph0
>>814 何年前のiPodだよ。
日本製ソニーバッテリーから、コスト優先で中国ATK製バッテリーに切り替えたらこのザマw
434 :
名称未設定:2010/08/15(日) 05:56:58 ID:dfqZgMXj0
>>433 >切り替えたら
発火したのはソニー製バッテリーを使ってる初期iPodですよ。
435 :
名称未設定:2010/08/15(日) 06:43:46 ID:HxA9Wvaf0
ソニー福島(株)製の3mm厚の薄型バッテリですぜ
これがソニーの計画犯でこれを機にDAP市場を塗り替えてやるってなら怖いね
436 :
名称未設定:2010/08/15(日) 07:38:42 ID:XP4IfTz70
437 :
名称未設定:2010/08/15(日) 09:01:46 ID:BVJv6eqf0
昔のMacは爆弾マークが画面によく出ていたが
今は(ry
438 :
名称未設定:2010/08/15(日) 11:16:35 ID:hPEtEfcp0
439 :
名称未設定:2010/08/15(日) 23:17:45 ID:PWqh1yBv0
440 :
名称未設定:2010/08/16(月) 16:16:02 ID:Of9mqWHU0
ついにiPhone4までもが発火!
http://www.gizmodo.jp/2010/07/iphone-4-catches-fire-burns-owners-hand.html >このほど米国で独占的にiPhoneを販売提供しているAT&Tから、極秘にBGR編集部へと
>流された情報ですが、どうやらiPhone 4のUSBコネクター部分の不良が原因で、いき
>なりベゼルフレームがグングンと熱くなって、しまいには発火してしまう問題の発生
>が確認されたようです!
>すでにアップルからのフィードバックにより、ユーザーの使用方法に何らかの問題が
>あったのではなく、明らかに製品の異常ゆえに生じた事故であるとの通達まで出され
>ているんだとか。そりゃまぁ、最初からiPhone 4に付属しているアップル純正のUSB
>ケーブルを使ってPCと接続していただけで、この激しいトロトロな溶け様ですもんね。
>幸いユーザーは軽いヤケドで済んだそうですけど。
441 :
名称未設定:2010/08/16(月) 16:31:10 ID:36vG2QuV0
>>438 Appleの中にソニー工作員が居るのでは?
442 :
名称未設定:2010/08/16(月) 18:05:31 ID:/sLzM8RV0
アメリカから世界中にリンゴ爆弾が輸出されています。テロ国家アメリカ!?
443 :
名称未設定:
>>440 Appleやべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ