Mac で携帯電話 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
941940:2009/03/15(日) 23:42:27 ID:hmK00jVF0
自己完結

動画はフル画面表示にしてやればズレなかった。

というわけで、

電話+ミュージックプレイヤー+スケジュール管理ぐらいなら
これで十分。

iPhoneはとにかくデカ過ぎなんだよなぁ。
 
942名称未設定:2009/03/16(月) 14:36:17 ID:AgrFDnWb0
NM705i使いが通りますよ。

確かにNOKIAのこのシリーズ?は便利です。
ただフリガナ問題(一応、対応策はありますが)、
購入した曲の再生ができない(焼けばいいけど)等...

逆にそこが割り切れば
iPhone代わり?にもなるんですよね。

(ToDoなんか逆にiPhoneじゃシンクできませんよね。jobs馬鹿。
943名称未設定:2009/03/16(月) 22:20:48 ID:BFc+IPCN0
おれもNM705i持ち。
MicroSDも安くなったからって8GBの買って入れたとたんにiPhoneの値下げ発表。
値下げ開始日に即買ってNM705iとの2台持ちになりました。
それからというもの、あんなに愛したノキアは単なる電話機となってます。

NM705iは去勢されてるとはいえよく出来た子だと思ってたけど、やっぱiPhone
の方が便利で楽しい。
944名称未設定:2009/03/23(月) 03:05:12 ID:y0nayftY0
iPhoneってMacBokAirのモデムにできますか?
本来ドコモ使いなんだけど、
信者として(?)タダiPhoneに乗るかどうか迷ってます。
945名称未設定:2009/03/24(火) 10:26:17 ID:lzvuojZp0
>>944

できる
946名称未設定:2009/03/27(金) 23:53:09 ID:qE4W9Mrv0
ドコモのスマートシリーズでデータ通信しようと思うんですが、
何(昔モデムみたいなもので)買えば良いでしょう?
947名称未設定:2009/04/20(月) 15:01:20 ID:UNjzPp+X0
よく小さなTXTファイルを送らなきゃいけないことがあるんですが
今はグレー電話のデータ通信はもうできなくなってるんでしたっけ?
先日、京都に出張して街なかでグレ電につないだら通信できなくて
まじ泡を食いました(>_<;)

無線のホットスポットなんて現状そんなにあるわけじゃなし、
できれば携帯でモバイル通信したいんですが、
何か方法はあるでしょうか?
昔Foma用のモデムスクリプトが無料で配布されていたのを
使っていましたが、今はそれもアップデートされなくなったみたいです。
948名称未設定:2009/04/20(月) 16:39:00 ID:dlxlJO7V0
>>947
ファイル元は Mac ?
携帯型の WiFi 使って iPhone に渡して (Files, Air Sharing, Briefcase 等の物で受けて etc..) メールで送るとか。BTで iPhone に渡せるのが有ったらいいのだけどなぁ。
949名称未設定:2009/04/20(月) 17:57:23 ID:UNjzPp+X0
ファイル元はMacBook Airです。
携帯型のWiFiってあるんですね、知りませんでした。
月額いくらのサービスだと使わない月はまるでもったいないので
できれば自分の携帯かiPhoneで...と思っていたんですが
やはり難しいようですね。
950名称未設定:2009/04/20(月) 21:03:57 ID:dlxlJO7V0
>>949
いやいや、まだ諦めるな。
MacBook Air で新規にネットワークをつくる。すると iPhone から Wi-Fi でみれるので MacBook Air と iPhone を直接つなげることはできる。後はアプリなんだが・・・
Impact Text Editor がメールで送信できるらしい。しか価格高い。
951名称未設定:2009/05/04(月) 13:45:31 ID:Bi3DcfWx0
952名称未設定:2009/05/04(月) 16:25:03 ID:HRWs9gTM0
携帯万能は新機種への対応遅すぎ。
取り込んだ絵文字を含めたメールデータを他のソフトに変換もできないし。
もう使いません。
953名称未設定:2009/05/09(土) 13:27:30 ID:pIFWBnwk0
>>950
わー もうみていないかな。>>947
っていうか片付いちゃったかな。

今ならFilesが 230円 です。

Gmailでテストしましたが、添付ファイルとしてMailできました。
ぉぉぅ... (あとはiWork '09がいければ...
954名称未設定:2009/05/23(土) 08:59:31 ID:vJvt+sOy0
誘導されてきました
10.5.7です
iPhoneとauの携帯電話を使っているので同期させたいのですがアドレスブックから書き出した電話帳を
UTF-8からShift-Jisに直してもauの電話帳で見るとEメールアドレスは入るのですが読みや電話番号が入りません
なんとか同期させる方法は無いでしょうか?
955名称未設定:2009/06/09(火) 08:31:53 ID:dxti8G5+0
結局、Mac使いが携帯もって連携を考えた場合、新製品では何がいい?
もちろん、Softbank販売のiPhoneという製品は除きます。
docomoだとT-01AかHT03Aと迷ってます。
どちらが相性がいいですかね。
956名称未設定:2009/06/09(火) 09:07:11 ID:6NOT7jYf0
せっかくDoCoMo厨だったら、Black Berry BoldとかAndroidとか買えばいいのに。
外観や画面UIはダサいけど、使い勝手はiPhoneをも凌ぐかもしれない。

きっと、これまでの携帯とは全く違ってるから色々と面白そうだし。
957名称未設定:2009/06/09(火) 12:37:01 ID:dxti8G5+0
>956
Androidも考えましたが、mobile meと連携しないですよね。
そうすると、Macと特別相性がいいとは思えませんが。
958名称未設定:2009/06/09(火) 12:58:56 ID:tDT97wyJi
ブラべはともかくアンドロイド糞過ぎ
日本人が使うもんじゃまだない
959名称未設定:2009/06/09(火) 14:04:38 ID:nN2ire9r0
Softbankだからという理由でiPhoneを選択肢から外してる人って、なんか不自由だね。

キャリアなんて実際に使ってみれば大した問題じゃないのに。
960名称未設定:2009/06/09(火) 17:27:48 ID:6NOT7jYf0
>>957
Mobile Meと同期せず、Googleのサービスに鞍替えすればいい。

アドレスブックやiCalのデータの移行とか、最初の設定は多少面倒だろうけど
当分の間は無料で使えるかもしれないので、メリットは有るんじゃないの。
DoCoMoだのGoogleだのって、現状では貴方の好きな勝ち組企業だから
それだけで安心出来るんだろうし。

Softbankが嫌いだからiPhoneを買わないなんて、下らない拘りを捨てないのなら
多少の労力を費やす事から逃れてはいけないと思う。
961名称未設定:2009/06/09(火) 19:19:06 ID:qVGYU6Xv0
>960
それは良いとして、メールがGmailだけじゃなあ。
それも疑似Pushなんでしょう?
Mopera UのPushがあれば即買うのだが。
962名称未設定:2009/06/09(火) 19:28:03 ID:Iz2SKu0S0
>>959
でもさ、au からのスイッチだけど、昨年発売の時 au 解約せずに新規にした俺がいるわ。
あの時は「ソフトバンクは繋がらない」とかその手の噂が流れてたし。あれってかなりの嫌がらせだよ。一年使っていてDoCoMo (Forma) の繋がらない所でも使えてたりして、敵対視が強いのかDoCoMo使いが(SFが電波あってDoCoMoがないってクレームだぁ)と叫んでたけど。
963名称未設定:2009/06/09(火) 20:19:24 ID:rkc68Gx/0
>>962

俺の場合は、色んな噂が飛び交ってたからiPhone自体にも不安があったのと
ドコモの分割代金も残ってたから、最初は二台持ちだった。
ドコモの方はパケホをやめて、最低プランにして無料通話ギリギリで
iPhoneでメールは管理するようにしたんだけど、月の支払いは殆んどそれまでと変わらなくて
そのうちiPhoneだけで充分やっていける確信が出来たから、ドコモは無事に解約。

横浜在住で都内近郊で仕事してるけど、はっきり言って電波で苦しんだってことは無いな。
それよりも周りがiPhoneに興味持って、すでに三人乗り替えたし
彼女もiPhoneにしちゃったから、通話料も気にならない&SMSで快適。

MacUserなら変な拘り捨てて、iPhoneにするのがベストな選択だと思うよマジで。
964名称未設定:2009/06/09(火) 20:41:03 ID:Ok8Cku0V0
よくできました(笑)
965名称未設定:2009/06/09(火) 20:41:07 ID:qVGYU6Xv0
>963
MacUserでそうしたいし、メールアドレスがかわるのもこの際気にならなくなりました。
問題は、いままでdocomoのスマートフォンを使っていたために、mopera Uで
マンションと親の家のFlets光に接続しております。
SoftBankだとそういったFlets光にもつなげられるようなプランはあるでしょうか?
966名称未設定:2009/06/09(火) 21:15:55 ID:Iz2SKu0S0
>>965
確かDoCoMoは「有料」プランなんだよね。
DoCoMo以外はプランも何も Wi Fi で「無料」で利用できるじょ。
なんで自宅の回線使うのに利用料とるんだろうね。DoCoMoさん。
967名称未設定:2009/06/09(火) 22:04:16 ID:jgFSueEc0
mopera Uオプションのフレッツ用のプロバイダの話だろ
DoCoMo嫌いは分かるが、書いてる事が分からないんだったらレスするなよ
968名称未設定:2009/06/09(火) 22:24:51 ID:Iz2SKu0S0
>>967
わかった。で、君の回答は?
969名称未設定:2009/06/09(火) 22:56:28 ID:jgFSueEc0
>>968
この手の奴は、のらりくらりとどうでもよい理由を書いて結局乗換えないんだから
相手するだけ無駄
970名称未設定:2009/06/10(水) 05:31:41 ID:T1uI1Qt30
>969
いえ、本気で乗り換えを考えているんです。
なので、iPhoneに乗り換えた場合、どういった形でFLets光を使用できるか、ぜひ知りたいのですが。
971名称未設定:2009/06/10(水) 06:34:53 ID:HAEb2vF+0
>>970
>iPhoneに乗り換えた場合、どういった形でFLets光を使用できるか、ぜひ知りたいのですが。
バカか釣りにマジレスなんだが無線LAN経由で普通のパソコンと同じように使うだけだ
972名称未設定:2009/06/10(水) 12:28:48 ID:r8sOLKpI0
と、俺も>966 で書いたつもりだがあれでは理解できなかったということか WiFi接続。
俺の家もFlets光だか iPhone, iPod Touch してる。
ルーターあるならどこでも関係ないだろ。何が心配なんだ?。特別に契約がいるとでもおもってるんだろうか?
973名称未設定:2009/06/10(水) 13:11:59 ID:HOWGdh3d0
>>967が書いてるオプションの話じゃないのか?
現在ドコモのスマフォを利用しているからmopera契約をしている。
そのmopera Uのフレッツオプションを自宅と親の家のプロバイダとして利用している。
iPhoneに乗り換えた場合に、softbankでフレッツのプロバイダとして使えるオプションはあるか?
って事かと。
974名称未設定:2009/06/10(水) 16:11:55 ID:GfDxYoIg0
moperaとか訳のわからん固有名詞だけ出されてもサービス内容がわからんわな。
代替サービスを求めるなら具体的な内容を説明しろと。
975名称未設定:2009/06/10(水) 16:34:50 ID:umEjUins0
元々持つ気が無いのが、自分で情報を調べないのに現れてるし
相手にするだけ無駄。
976名称未設定:2009/06/10(水) 19:12:00 ID:T1uI1Qt30
>973
そうなんです。それがいいたかったのです。
>972
今のプロバイダはdocomoの契約しているから使えるmopera Uなんです。
ポータビリティでSoftBankにかえると、mopera Uが自動解約されてしまい、
家のFlets光が使えなくなってしまう訳です。
そこで、SoftBankにもdocomoのような携帯のプロバイダがあるかどうか知りたかったわけです。
977名称未設定:2009/06/10(水) 19:28:45 ID:r8sOLKpI0
>>976
つまりいまはmopera Uのみの環境なのか?

@nifty 、ASAHIネット, BB.excite @biglobe, plala, ocn ...

どこが良いかはなんともいえないが、ASAHIとかPlalaあたりは安いんじゃないかったか?
978名称未設定:2009/06/10(水) 20:24:19 ID:ylH0DEhN0
つーか、何もそんな面倒な契約目指さないで
普通のプロバイダーと契約したら?
モペラって、割高でしょ?

そんでiPhoneはWIFIでえーやん。
979名称未設定:2009/06/11(木) 01:48:56 ID:ri9Wtbx40
DoCoMo使うような奴って流されやすいから、良く考えずに言われたまま
妙な契約をさせられてるんだな。
980名称未設定:2009/06/11(木) 06:41:42 ID:P2dypBd50
>>977
>@nifty 、ASAHIネット, BB.excite @biglobe, plala, ocn ...
>
>どこが良いかはなんともいえないが、ASAHIとかPlalaあたりは安いんじゃないかったか?

普通のプロバイダと契約し直すのが吉ですかね。
ところで、町中の公衆無線とかにも対応できるようなプロバイダとかでは
どこがお勧めでしょうか?
981名称未設定:2009/06/11(木) 06:47:55 ID:P2dypBd50
>980
追加です。
マンションと自宅と二回線Flets光を入れているので、複数箇所で安くなる所が
もう一つの条件です。
982名称未設定:2009/06/11(木) 07:34:10 ID:5o1x7E5p0
携帯をimodeつきのFOMAにしようかと思っているのですが、
Mac付属のMailというアプリで送受信の設定は可能でしょうか?
それとも、Web mailのみでの使用になるのでしょうか?
983名称未設定:2009/06/11(木) 08:55:56 ID:1+/SUl6Z0
>>981
そんなのはプロバイダー板とかで訊けよ。
984名称未設定:2009/06/11(木) 10:01:41 ID:rEBCwPPX0
つーか、少しは自分で調べろと言うことだな。

こんな本人ピンポイントな意味のない話、ここで発展させても誰も有難くない。
985名称未設定:2009/06/11(木) 10:10:37 ID:5o1x7E5p0
調べたのですが、Web mailでの送受信はあるのですが、
MailやOutlookなどのアプリで送受信できるかは記載がないので、
もし、使用している人に聞きたかっただけです。
迷惑で気を悪くさせたのでしたら、どうもすみませんでした。
986名称未設定:2009/06/11(木) 10:40:47 ID:s+N//6+ri
>>985
個人でいろいろやって、パソコンのメーラーで管理してる人もいるようです。
ただ、あくまでも公式には「メーラー日対応・Web上のみ」なので、
諦めた方がいいかと。
987名称未設定:2009/06/11(木) 10:48:06 ID:s+N//6+ri
×日対応→◯「非」対応
です。失礼。
988名称未設定:2009/06/11(木) 10:57:10 ID:SJiMPg1S0
>>979
>DoCoMo使うような奴って流されやすいから
すごい決めつけw
989名称未設定:2009/06/11(木) 17:18:32 ID:tSaeE4+k0
>>980 >>981
まぁ、DoCoMoさんにどっぷりお任せ、上得意様コースを歩んできたんだなと揶揄してしまうが・・・

WiFi なんだからインターネット接続できるよっつうとこなら、DoCoMoはしらんが通常のプロバイダーならどこでもアクセスできるんですよ。
マクドナルドとかロッテリアとか普通に接続できるじゃろ。

ああ、あかん、どうもこうも付き合ってられんわ。誰かにパ〜ス
990名称未設定
>>988
当たらずとも遠からずだわ。で、主張する人は au とか SoftBank やイモ場だよね。