MacProみたいな筐体のミドルレンジMacが欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2008/02/21(木) 02:28:57 ID:hVhqtB1W0
ってかさ、うぜぇ
953名称未設定:2008/02/21(木) 07:53:04 ID:phYTLCnC0
昨日、ID:DbVfD3wY0だったあなた。
ここでの正当論はどんなに正しくても無駄ですよ。のれんに腕押し

ラインナップ、ユーザー層、ミドルのマニアック性。
それを説明しても耳を塞ぐやつらばかり。あなたはしかも2回目。
同じ事は散々俺が過去に書いてる。

万一ミドルレンジが出たとしても、
メモリ・ブリッジ等規格がどうの、PCIスロット数が俺の必要数に足らない、筐体でかい..云々かんぬん。
ヲタ根性出した【十人十色のチカラ入った作文】書いて【結局買わない】奴ばかりなんだよ。

【買い控え(買えない)改造ヲタユーザー】よりも【iMacってお洒落!】て購入するPC初心者の女の方が、
アップルのとても大事なお客様なわけだ。
量販店店頭で、iMACとiPodをサクって購入していく若い女。
仕様に難癖つけていつまでも商品買わない古参ユーザー。
アップルがどちらを歓迎しているかは火を見るより明らか。

アップルを下支えしてると勘違いしてる古参ユーザーは、
アップルから見れば過去の歴史で生まれたウミと思われてるんじゃないか?
今確実に言える事は今後もミドルは出る可能性が極めて低いっていう見通しだ。
くだまいて商品買わないおまいら、Windowsオンリーユーザーになれよ。誰も止めないから。

同じ内容また書いちゃったよwwwww
954名称未設定:2008/02/21(木) 08:05:14 ID:phYTLCnC0
いくら正しい見解を書いてみても
ミドル待ちの連中はフラストレーションたまってるから、揚げ足とりながら噛みついてくるだけ。
アップルの方針はラインアップに表れているが、その方針/指針をくみ取れない、又は頑なに受け入れない。

MacProみたいな筐体のミドルレンジMacが欲しい

でません。以上。
955名称未設定:2008/02/21(木) 08:21:00 ID:qTB8+SJt0
出ない出ないと息巻いて「出ない作文」を一所懸命書いてる人もいるけど
ここは「欲しいな」「出ればいいのにな」という、たらたらしたご希望スレとお見受けするんで、
熱くなって出ない意味を主張されても、誰にも届かないのよね。
出てないのは前提で、みんな知ってるんだから。
956名称未設定:2008/02/21(木) 10:12:44 ID:pv0iVlRz0
昨日のID:DbVfD3wY0やID:phYTLCnC0の目的がわからない。
まぁ、人を小馬鹿にしたくて仕方ないんだろうね。(>>519)
悲しい性格だ。
957名称未設定:2008/02/21(木) 10:47:38 ID:phYTLCnC0
>>955
>>たらたらしたご希望スレ

そうは見えないッスよ? 反論のレベルがたらたらなんてもんじゃないw
958名称未設定:2008/02/21(木) 12:09:43 ID:qTB8+SJt0
>>957
必死で出ない作文を作ってる人以外は、
「こんなの出たらいいな」みたいな儚い夢や
「なんでミドルがねーんだよ」みたいな愚痴や
「出るんだったらきっとこうだな」みたいな楽観的空想が多いんじゃないの?
共通点はスレタイ通り「ミドルが欲しい」
きわめて無意味、でも言いたい、みたいな。
そういうスレだと思ってたんだけど、違ったか?違ったらごめんな。
出ない作文で自説を語りたい人は
「ミドルレンジが出ない理由」なんていうスレを作って思い切り語ればいいと思うんだ。
959名称未設定:2008/02/21(木) 12:26:53 ID:JNQYUCzJ0
ミドルレンジ・ディスプレイレスMacは絶対でない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1203564369/

今後ここへの出ない作文は禁止です
960名称未設定:2008/02/21(木) 12:30:20 ID:ke7Y0kKB0
−他板よりコピペ−

痛いニュースであったな。声優掲示板で、「私が貴女を矯正してあげてもいい」と書いたバカw
それに通ずるもんがある

人間が快楽を覚える事柄の一つに、「無知なおまえにエライ俺が教えてやろう!」があるのは、古来より有名な話
961名称未設定:2008/02/21(木) 12:33:32 ID:phYTLCnC0

>>儚い夢 ←藁waせる寝www

ミドル出ない事実の前に、ナニ急に可愛く被害者ツラし始めたの?
とりあえず謝罪は受け入れたw
良い名前だな「ミドルレンジが出ない理由」次スレはこれで頼む
>>959
無駄スレ建ててシス管泣かせな奴だな。責任もって埋めるか削除依頼だしとけよ。
962名称未設定:2008/02/21(木) 12:36:00 ID:phYTLCnC0
貧乏・無知がわるいんだ!と叫んでますね?
努力で充分に回避可能です。頑張ってください。
963名称未設定:2008/02/21(木) 12:41:21 ID:ke7Y0kKB0
ID:phYTLCnC0

おまえ、哀れだな。
マジで。
964名称未設定:2008/02/21(木) 12:51:04 ID:phYTLCnC0
>>960
無知も充分痛いけどな。あと声優板なんか知らんw 自分のキモヲタ趣味もってくんなw
965名称未設定:2008/02/21(木) 13:15:31 ID:X4qJFt100
>> ID:phYTLCnC0

やたらと元気のいいニートだねw つうか働け
966名称未設定:2008/02/21(木) 14:05:10 ID:LN4HqsuA0
なんだかんだでDbVfD3wY0は結構マトモな事は書いてた。
知識もそれなりにあるだろうし、論理的な文章を書いていたし、
反論組もある程度DbVfD3wY0を認めてたと思う。

でもphYTLCnC0はただの馬鹿w
967名称未設定:2008/02/21(木) 14:05:17 ID:phYTLCnC0
>>965
マシン系6台&バイト君3人遣ってるめっちゃ小さい自営です。
満員電車に乗らないでも10年は喰う貯金ありますからどうぞお気遣いなく。ペコリ
去年春の税制改定で固定資産が100%原価消却できるようになりました。
すげ−嬉しいんですけど。んでPROを何台か...ポチッてw
でねアルミになる前のiMACもちゃんと持ってますよ。
最初自分用に買ったけど結局はPRO使うようになった。

そーだ >>965さんの月収以上に私は毎月税金多く払ってますよ多分。
通常所得税とは別に消費税納付義務やら経営者にかかる色んな税金あるんで12で割って平均化すればの話しですけど。
確定申告時期になりました。毎年恒例の借金大国とのしのぎを削る勝負の時がきましたよw

皆さんは会社員?自分の会社の経理に差し入れあげたら?
きっと喜ばれること間違いなし。法人経理は年末が一番忙しいんだけどね。
 
968名称未設定:2008/02/21(木) 14:18:05 ID:qTB8+SJt0
みっともないから、もうお止めなさいな。
969名称未設定:2008/02/21(木) 14:23:20 ID:LN4HqsuA0
原価消却って言葉だけでネタだってことが分かるなw
970名称未設定:2008/02/21(木) 14:23:38 ID:phYTLCnC0
ID:qTB8+SJt0あなたこそ俺に粘着ですか。就活したら? 景気いいんだから。
971名称未設定:2008/02/21(木) 15:57:45 ID:wtnrYBaF0
仕事で使う以外にPCIeって、もう要らない時代なんじゃない?
音録り系なんだけど特に個人レベルでは必要ないと思う。
拡張性もFW800/400,USB2.0があれば十分な気がするのね。

iMacも実はGPUはドーターカード型になってるのね。「もしや?」
とか思った単細胞な俺は、これ見てもうiMac行くことに決めたw

モニターは、もう日進月歩だから、どんどん買い替えることを思えば
今の手持ちのモニターとの買い替えサイクルが多少違っても、安い
気がしてきたんだよね。

いや、iMacのモニターが最上とは全然言えないよ!w
972名称未設定:2008/02/21(木) 16:20:44 ID:j8CDIJoq0
仕事の道具代金出せない人多すぎじゃない?
思考回路と同じくらいの速さで画面が動いてくれないと結構イラっとする
オーバースペックとかCPU能力使い切ってるかとかそういうの関係ない 
マウス(手元)の動きと画面の一致感みたいなフィーリングがすごい重要
973名称未設定:2008/02/22(金) 00:26:46 ID:A5X58qBM0
お金は出せるが無駄金は出したくない人が多いんでしょう
馬鹿高いだけのFB-DIMMや、PCI-Exp x16スロット3本なんて欲してない人のほうが多い

PCI-Expressは1本でいい、普通のDDR2メモリが4枚刺さればいい

ってかんじ
974名称未設定:2008/02/22(金) 01:00:18 ID:cHe4laA50
素人にPCIなんて必要ないんだと思う。
たぶんここでうだうだ言ってるやつの90%はiMacで問題ない。
975名称未設定:2008/02/22(金) 01:12:09 ID:soDNsgHw0
iMacか、iMacにしようかな。
使わない液晶パネルもいっそ
外しっぱなしにしとけばHDDも交換しやすくていいかもな。
そう考えたらだんだん欲しくなってきたかも。
976名称未設定:2008/02/22(金) 01:21:06 ID:FfT3k5dV0
iMac使ってるけど凄い嫌われように焦り。何でって感じ?
騒音が一切なくて最高なんだけど。
色合わせにシビアな仕事しないからこれで充分。
977名称未設定:2008/02/22(金) 01:22:22 ID:cHe4laA50
>>975
デュアルディスプレイにして、液晶の品質をあまり問わないような
ウインドウやパレットなんかを置いて使ったら便利なんじゃない?

iTunesのウインドウを常時表示にするとかさ
意外と便利よ、デュアルは。

意外に捨てたもんでもないよ、目はそんな疲れないし。
使わないなんて言わないで、ちょっとは僕にも目を向けて。。
978名称未設定:2008/02/22(金) 01:25:50 ID:L/MH6W/L0
意外なのかよ・・・

素直に便利だけどな

オレには
979名称未設定:2008/02/22(金) 01:40:25 ID:soDNsgHw0
>>977
メニューが片方しかでないからかデュアルディスプレイ苦手なんだよな。
(mini+20"とteleportで疑似デュアルみたいにはなってるけど)
でも確かにあるものは使わないともったいないし。
机の上の整理も含めていろいろ考えてみるか。
980名称未設定:2008/02/22(金) 01:46:39 ID:fe/Vqnnw0
俺も好きなモニタでデュアルモニタしたいから、未だにCubeなんだけどさ。
Cubeも静かでいいよ。つーか、普通にモニタレスでグラフィックカード増設できる iMac 出してくれ。
981名称未設定:2008/02/22(金) 01:55:00 ID:SegGq/000
なるほど、iMacに期待をかける新しい流れ来たか。
じゃあおれも、HDDをあと二つ入れられてメモリが8GB以上載せられてモニタがBTOオプションで外せるiMac希望!
982名称未設定:2008/02/22(金) 02:15:51 ID:cHe4laA50
>>978
なんか途中で文章書き直したから、ずいぶんと”意外”が多い
文章になってしまったな。

>>979
だから、メニューが必要ない様なウインドウをおくのだよ。
Safari,Mail,iTunesあたりは滅多にメニューバー使わんでしょ。

iTunesなんか置くと、ジュークボックスが常に置いてある様な
感じで、なんだか良い様な気がするよ。

>>981
HDD3台搭載可能なんていう変態仕様はまず出てこねえだろw
2台程度なら外付けで頼むよ。
メモリ8GB積みたいならiMac2台買ってよ。
モニタはカチ割ってくれてもいいから。
983名称未設定:2008/02/22(金) 02:34:13 ID:cHe4laA50
つか、iMac2台って意外とアリじゃね?
2台で32万だよ。

メモリは4GBずつ、合計8GBになるし。
用途によってはXeon1機よりC2D2機の方がいいかどうかは分からんけど。
HDDは2台はいる。外付け1台ずつ繋げば合計4台。
モニタも自動的に2枚になるし、ビデオカードも2枚だから、
ビデオカードの性能的にも問題ないでしょ。
おまけにメニューバーも2つ。
しかも2人で同時に使う事も出来る。
984名称未設定:2008/02/22(金) 02:39:31 ID:SegGq/000
>>982
>HDD3台搭載可能なんていう変態仕様はまず出てこねえだろw
そうだよ出てくるわけない。出たら笑う。
>2台程度なら外付けで頼むよ。
外付けはすでに5台積み重なってるんでもういやnano。
>メモリ8GB積みたいならiMac2台買ってよ。
しまったちょっと笑った。4台かったら16GBか、高価く付くメモリ増設だなw
あ、わかった。あんたiMac屋さんでしょ。
冷蔵庫を買いに来た人にもiMacを売りつけることが出来そうな勢いだ。
985名称未設定:2008/02/22(金) 02:42:09 ID:ZlHUuyDG0
>>983
ゲーセンかパチンコ屋に行っとけ
986名称未設定:2008/02/22(金) 03:33:47 ID:cHe4laA50
>>984
いやまじめな話、ミドルMac出てもモニタ込みで安くて30弱でしょ?
デュアルにしようと思ったら35万からになる計算。
それ考えたら、使い方によってはiMac*2もアリかなと。

外付けは旧くてショボいHDDがあるから5台なんじゃないの?
80GBとか160GBとか。500GB*4にすりゃあ2TBだぜ?
2TB is not enoughってんなら750GB*4でもさ。
5台だって6台だって好きに繋いでくれりゃあいいよ。

ミドルMac出ても、モニタ込みで20以下になる事はあり得ないから、
あながち高いメモリ増設代でもないと思うよ。

>>985
この時間にゲーセンやパチンコ屋がやってる都道府県があれば教えて欲しい。
いやそれよりもなぜゲーセンに行くべきなのか、理由を教えて欲しい。
987名称未設定:2008/02/22(金) 07:00:05 ID:qQbuMPw80
ID:cHe4laA50
988名称未設定:2008/02/22(金) 08:45:56 ID:KXAqsZCI0
>>981
TVに繋ぎたいからHDDレコーダみたいな薄型が欲しいが
それが出来ればiMacを倒してAVラックに入れれるな
989名称未設定:2008/02/22(金) 10:40:50 ID:zh3vuxeh0
こんなミッドレンジMacがあったらイイ(*´・ω・)人(・ω・`*)ネー
する次スレはどこですか?
990名称未設定:2008/02/22(金) 10:45:49 ID:fe/Vqnnw0
バイク2台買っても車にはならないが
991名称未設定:2008/02/22(金) 10:53:01 ID:tnFnfMLk0
次スレ
MacProみたいな筐体のミドルレンジMacが欲しい 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1203644637/
992名称未設定:2008/02/22(金) 14:08:59 ID:cHe4laA50
>>990
バイクだったら2人乗りx2台で合計4人が移動できるでしょ。
渋滞している道ならむしろ車より速いかもしれん。

>>987
俺が書くといつもIDを書かれちゃうなぁ〜
一昨日40レス近く書いたときもそうだったなぁ
993名称未設定:2008/02/22(金) 14:19:14 ID:zh3vuxeh0
人はそれを真性という
994名称未設定:2008/02/22(金) 14:36:25 ID:cHe4laA50
さて、新スレもブックマークに入れたところで
そろそろこっちは埋めにはいりましょーか
995名称未設定:2008/02/22(金) 14:38:26 ID:tnFnfMLk0
>>994
お前の次スレは>>959
996名称未設定:2008/02/22(金) 14:48:16 ID:cHe4laA50
スレ乱立はよろしくないですよ。削除以来出しておいてくださいね
997名称未設定:2008/02/22(金) 15:49:07 ID:JXNbQ+mt0
>>971
>事で使う以外にPCIeって、もう要らない時代なんじゃない?
Pro Toolsがないじゃない。
998名称未設定:2008/02/22(金) 16:06:15 ID:JXNbQ+mt0
ああ、仕事で使う以外か。
スマン、勘違いした。
999名称未設定:2008/02/22(金) 16:11:23 ID:lwXY8NiP0
ギャラクシーエクスプレス
1000名称未設定:2008/02/22(金) 16:12:29 ID:tnFnfMLk0
次スレ
MacProみたいな筐体のミドルレンジMacが欲しい 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1203644637/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。