【煽り】WINとMacどっちが使いやすい2【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
互いのポリシーなりデザインコンセプトなりを
よく理解して、建設的な意見交換をしましょう
2名称未設定:2007/03/07(水) 21:55:25 ID:t20PKOo60
2
3名称未設定:2007/03/07(水) 21:56:14 ID:fWBrPYbS0
OS関係ないけどMightyMouseの右クリックはどう考えてもおかしい
見た目重視して実用性を殺すなよ
4名称未設定:2007/03/07(水) 21:57:08 ID:tCoJGIDS0
Mighty Mouseスレにいってください。
5名称未設定:2007/03/07(水) 22:21:14 ID:kukMYoa50
前擦れ梅終了
6名称未設定:2007/03/07(水) 22:28:26 ID:8gbtcjBq0
スレタイに煽り禁止って入れる意味ないよな。
ドザはすぐにファビョって煽り始めると予言しておくか。
7名称未設定:2007/03/07(水) 22:49:24 ID:8IYH7qvg0
>>6
マンマコピーですまぬ。
8名称未設定:2007/03/07(水) 22:50:55 ID:nbVshrgb0
MightyMouseのホイールクリックは史上最高の押し心地なんだが
右クリックはよく反応しないことがあってムカつくな。
右クリック部分にもう一個ホイールつけてくれればいいのに。
9名称未設定:2007/03/07(水) 22:52:20 ID:HcGFnyHS0

慣れないうちはマウスでの操作が直感的で良いのだけど、
作業に習熟した状態だと、キーボードの方が圧倒的に効率が良いことが多い。
前スレにも出てきたけど、キーボードで色々できないのは致命的。

定型的な作業で言えば、たとえば、
Windowsなら基本的なウィンドウの操作+カーソル操作+クリップボード操作は
どのウィンドウやコントロールでも同じなのに、Macでは違う。


てか、キーボードでウィンドウの最大化ができないってありえないよ。

Macは好きだし、フォントやUIの美しさは好きだけれど、
どちらも習熟した自分としては Windowsの方が作業効率が良いと言わざるを得ない。
10名称未設定:2007/03/07(水) 22:56:23 ID:KY/QuuqF0
メニューバーなどという旧式UIをいまだに使っている段階でMac OS Xの負け。
11名称未設定:2007/03/07(水) 22:57:37 ID:pLINwidt0
両方使ってるけど、ファインダの作りとフォルダの扱い、ファイルや
フォルダのネーミングの自由度、スポットライト、これがMacの抜きん出た
いいところ
この機能がWinでコピーされ、同じように進化したならもう写真扱う時以外
ならどっちでもいいな、ハードの自由度はWinの勝ちだからな
12名称未設定:2007/03/07(水) 22:58:12 ID:ijYv1Uf50
前スレ>>995
>cmd+Dはdiscardじゃないか?

英語でのダイアログは[Cancel] [Don't save] [Save]になってる
から"Don't save"の"D"で間違いないかと。
13名称未設定:2007/03/07(水) 23:03:49 ID:UmRjgu8y0
ところでUSBのオナホスレはどこいった?
いい糞スレだったと思うんだがな
14名称未設定:2007/03/07(水) 23:03:57 ID:n7dXfZ+A0
>>9
オレそういう使い方しない両刀なので素朴な疑問なんだけど
シェル叩いてUNIXとして使うのとは全然違うの?
15名称未設定:2007/03/07(水) 23:15:44 ID:eKbP5/5+0
>>9
>Windowsなら基本的なウィンドウの操作+カーソル操作+クリップボード操作は
>どのウィンドウやコントロールでも同じなのに、Macでは違う。

ウィンドウの操作はキーボードでやるつもりがないから分からんけど、Macでアプリによって
カーソルやクリップボードの操作が違うなんてあるの?
# 俺が知らないだけの話ならスマン
16名称未設定:2007/03/07(水) 23:30:33 ID:zGsR3yes0
確かに最近WINのフォント汚さが鼻には付いてきてる。4年前までMAC使ってたし。
しかしなあ、MACはハードの選択肢が少ないと感じるよ。imacの次が
いきなりproだからなあ。MACminiのCPU換装めんどそうだし、HDDが
貧弱だし。

なんだかんだいってハードはWinと同じになっちゃってるんだから
PCで動くOSXは出ないのかね?巷ではデヴェロッパー版とか言って
一部出回っているそうだけど、やっぱり製品版として出すとMACの
ハードは売れなくなると思ってるのかな、ジョブスは。
17名称未設定:2007/03/07(水) 23:31:32 ID:tCoJGIDS0
PCで動くOSXあるよ。割れ物だけど。
18名称未設定:2007/03/07(水) 23:35:00 ID:Xrs5+rBB0
>>6
いいんじゃないかな? 努力目標ということで(笑)

>>9
>Windowsなら基本的なウィンドウの操作+カーソル操作+クリップボード操作は
>どのウィンドウやコントロールでも同じなのに、Macでは違う。
俺もこれが具体的にどういうことを指して言ってるのかわからないな。
ぜひ解説を頼む。
19名称未設定:2007/03/07(水) 23:36:07 ID:gPk7PypG0
>>14
ちょっと意味が違うと思います。

>>9
確かにウィンドウの最大化と最小化をキーボードでできないかもしれないけど
よく使う大抵のことはキーボード操作でできるし、何でもキーボード操作で
やろうとするWinよりMacの方が一手間少なくて、慣れると早い。

ターミナルとテラタームと比べても、
Jeditと秀丸を比べても、Macの方が多機能で融通がきいて便利に感じる。
(俺が知らないだけかも知れないけど。。)

俺はMacの方が作業効率はいいと感じるな。。
20名称未設定:2007/03/07(水) 23:42:11 ID:eKbP5/5+0
キーボードでウィンドウの操作をする話で思い出したんだけど、マックは画面の解像度を
変えてもウィンドウを適当に再配置&調整してくれるんだね
Windowsだとプロジェクタとかを繋いで画面が狭くなったときに右下にあるウィンドウが
行方不明になったり、大きいウィンドウがはみ出したりするから直すのが面倒なんだよな…
これはXPの話なんだけどVistaで改善してくれてたらいいんだけど
21名称未設定:2007/03/07(水) 23:44:39 ID:8gbtcjBq0
>>10
理由を書かないで勝ちだとか負けだとか必死に書くのは低能ドザの特徴だね。
マウスカーソルは一つしかないんだから共通にするのが合理的なんだよ。
各ウィンドウに付いてると邪魔だからwindowsの負け。
22名称未設定:2007/03/07(水) 23:46:44 ID:8gbtcjBq0
>>16
Appleはハード屋だから仕方ない。
とは言っても中間モデルを望む声はマカーの間でも多い。
散々既出
23名称未設定:2007/03/07(水) 23:46:52 ID:pLINwidt0
あーあとWindowsは文字入力の切り替えがマンコクセエ
24名称未設定:2007/03/07(水) 23:47:05 ID:zGsR3yes0
>>17
そりゃ情報としては知ってるけどそこまでしてやりたいとも思わないな。
ただもし将来可能になっても本家OSとはアドバンテージ付けそうだな。
MicroATXかもうちょっと小さめで良いからHDD2台は積めてBootCampが
ちゃんと動くのがあればMACも良いかな。CPUがCore2Extreme積んでたりすると
最高。
25名称未設定:2007/03/07(水) 23:50:21 ID:YHbrn6jI0
>>9
>Windowsなら基本的なウィンドウの操作+カーソル操作+クリップボード操作は
>どのウィンドウやコントロールでも同じなのに、Macでは違う。

むしろWinこそアプリによってメニュー項目や動作に統一性がないと感じる…
前スレ991だけど
本来MacのUIガイドラインは分かりやすく正確に操作できるよう
統一を持たせ厳しく定めてある

>てか、キーボードでウィンドウの最大化ができないってありえないよ。

まず最大化そのものを考えないといけないんだけど
最大化しないと使いにくいというのはMDIの難点でもあることを考慮しないと

とりあえずシステム環境設定の
キーボードショートカット「拡大/縮小」として
好きなショートカットを登録してみればどうかな

ガイドラインで厳しく定めてるからこそ
ほとんどのアプリのショートカットを
システム環境設定で統合してカスタマイズできる
26名称未設定:2007/03/07(水) 23:52:16 ID:zGsR3yes0
>>22
うーん最近の動向を見ているとパソコンに限っては
Intel採用した時点で、その特徴を捨てつつあるような
気がするんだよねぇ。もうどっちでもいいじゃんって。
へたするとケースとか見た目のつくりとOSだけかい違いは
って風に思ったりする。もっともMACに匹敵する趣味の良い
ケース自体PCにほとんど無いんだが。
まあこっちの板覗くのはほとんど初めてなもんで。
27名称未設定:2007/03/07(水) 23:58:05 ID:LN+GJyDy0
前スレのダイアログのキーボードでの選択方法とか、システム環境設定でのショートカットキーの変更とか、マック歴が無駄に長い俺にも勉強になるよ。みんなサンキュー!
28名称未設定:2007/03/07(水) 23:59:22 ID:Xrs5+rBB0
WindowsはF1にヘルプが割り当てられてるけど、
ファイル名変更とかでF2を押そうとして押し間違えることがあって困るな。
29名称未設定:2007/03/08(木) 00:11:53 ID:Yc9n4GJI0
>>28
自分はescを押そうとしたときにたまに誤爆する
マシンが遅かった頃にそのミスをしたら作業が止まって困ってしまうんだよな…
30名称未設定:2007/03/08(木) 00:12:58 ID:rhwwYzIV0
>>9

>てか、キーボードでウィンドウの最大化ができないってありえないよ。

「コマンド + M 」で出来る訳だが・・・。
さらに、全てのウィンドウを隠すしたり、
アプリ単位で隠す事もできるし。

むしろ、Macの方がキーボードを使う事が多いし
統一感と充実はしている思うけど。
なぜ1クリックの時代が長かったからね。
31名称未設定:2007/03/08(木) 00:15:48 ID:rhwwYzIV0
>>30

自己レス
あ、最大化の方ね(スマン)
つうか、Windowsでも最大化って使う?
個人的にはかえってウザイのだけど。
32名称未設定:2007/03/08(木) 00:22:34 ID:Yc9n4GJI0
>>31
・プロジェクタ使用時
・Wordでページ番号チェック、空白ページのチェックなどで2ページ表示のとき
・Excelで表が横に長いとき

自分はキーボードでウィンドウの操作をやろうなんて思わないけどね…
33名称未設定:2007/03/08(木) 00:23:40 ID:pIPezdKr0
>>31
ExcelをSXGA程度の画面で使うと最大化はかなり便利。
34前スレ987:2007/03/08(木) 00:25:05 ID:SxJ2bjC80
>>前スレ988,991
有り難うございました。
唯一不便だなと思っていた部分が解決しました。
35名称未設定:2007/03/08(木) 00:26:06 ID:ER6MC8wv0
最大化って、要するに、ウインドウのサイズを
大きくする機能だよ?

大きいディスプレイをほしがる理由は
ウインドウを大きくしたいからなんだし、
ウインドウのサイズ、大きい方が良いでしょ?

後ろのウインドウが見たければ、小さくすればいいだけなんだし、
両方使えるのが一番ベスト。
36前スレ987:2007/03/08(木) 00:29:25 ID:SxJ2bjC80
あ、前スレ992も有り難うございました。
37名称未設定:2007/03/08(木) 00:31:09 ID:LTxk65570
最大化なんて使わね〜!とくに最近はワイド液晶しか使ってないから
古いUIのソフトとか最大化したら却って使いにくいし。
38名称未設定:2007/03/08(木) 00:35:13 ID:7wu9PUg70
なんか動機と手段がちぐはぐなんだけど・・・まぁ別にいいけどさ
39名称未設定:2007/03/08(木) 00:37:53 ID:N5j2qdrK0
※注意

本人も気づいていないと思いますが、>>37
実は最大化の便利さを認めています。

なぜなら、

> ワイド液晶しか使ってないから
つまり、ワイド液晶で無い場合には、当てはまらないということ。

> 古いUIのソフトとか最大化したら
つまり、古いUIでは無いソフトの場合には、当てはまらないということ。

と二箇所で条件付で使いにくいといっているからです。

条件をつけて何かをいっている場合、その条件に当てはまらない場合を考えると簡単に反論できます。
40名称未設定:2007/03/08(木) 00:43:49 ID:LTxk65570
>>39
ワイド液晶じゃない場合や古くないUIなら最大化で便利になるとは言ってないよ┐(´ー`)┌

とでも反論して欲しいのか?
ある条件に当てはまらないなら逆の結果になるっての強引すぎ。
41名称未設定:2007/03/08(木) 00:45:40 ID:EEP6r2SI0
>>39
>簡単に反論できます

感想に反論して何がしたいの?
ちなみに俺も最大化いらん
42名称未設定:2007/03/08(木) 00:45:42 ID:qkh6RW4Q0
Macでも緑の+ボタンを押すとウィンドウが拡大されるけど、
なんでもかんでも全画面表示ということにならず、
必要がなければ、全体を表示できる大きさで拡大が止まってくれるね。
拡大表示してもウィンドウ右下をドラッグすればリサイズできるし。
Windowsって最大化するとリサイズできないんじゃなかったかな?
Officeアプリなんかはそうだったよね。
(OS云々じゃなくてアプリの作りの問題かもしれないけど)
43名称未設定:2007/03/08(木) 00:52:30 ID:qkh6RW4Q0
>>39
おまえ「Macは最大化がワンクリックで出来ないからクソ」なんてスレ立ててるなよ。
ただの煽りはこのスレに来るな。
44名称未設定:2007/03/08(木) 00:56:53 ID:abhWMnXs0
>>35
>>25
最大化と最適化の問題はどちらも一長一短
メニューバーが遠い発言をするWinユーザーは最大化を使わないんだろうし
実際IEの最大化なんて不細工きわまりない

ただ最大化したときのWinのメニューバーが最悪なのは確か
Macのメニューバーは見てなくても上にあてさえすれば開けるが
Winは一番上がアプリ名表示になっているので
一番上まで移動してからちょっと下に調節という2段階
ウィンドウに集中したまま見ずに開くのは難しい

こういう仕様に慣れてるからこそ
WinユーザーはMacのメニューバーを見て遠いと思うのかもしれないが
慣れるとマウスの加速度バランスがよく上にあてる操作だけなので遠くも感じない

もしそれでも遠いと感じてるMacユーザーがいるなら
マウスの加速度バランスを調整するべき
インターフェイスが快適なのはとても大切で
全画面を快適に移動操作できないなら大画面自体が無駄になる

まあマルチモニタならMacのメニューバーは最悪だけどね
45名称未設定:2007/03/08(木) 01:30:57 ID:pIPezdKr0
そう、マルチやワイドだと視線移動が激しくてしんどい。
Macもウィンドウにメニューやツールを装備して欲しい。
46名称未設定:2007/03/08(木) 01:46:58 ID:yOI6LDp40
GUIなのにウィンドウの最大化とかまで
キーボードで何でもやる必要ってあるの?
OSX(10.3以降)ならポゼあるから、最小化とかしないし。

自分はMac(OSX)のほうが使いやすいな。
パソコン使い始めて10年だけど、MacはOSXしか使ったことなくて、
家では、
win95 -> 98 -> NT-> 2k -> XP -> Mac OSX 10.2 -> OSX 10.4
仕事では、
鯖  HP-UX
PC  DOS -> win3.1 -> win95 -> 98 -> NT-> 2k -> XP
と圧倒的にWin系を使ってきてる。今も仕事ではwin使う。(メインはHP-UXだけど)
正直キーボードだけでやるなら、UNIXでCUIが一番楽。
(WINとMacの比較だから関係ないけどね)

GUI使うなら、マウスでできることはマウスでやるほうが楽。
キーボードで全部やろうとするのが理解できないな。
winはMS-OFFICE専用って感じで使ってる。
47名称未設定:2007/03/08(木) 02:14:01 ID:abhWMnXs0
>そう、マルチやワイドだと視線移動が激しくてしんどい。

まったく違う
マルチはだめだがワイドや大画面では快適
48名称未設定:2007/03/08(木) 03:32:59 ID:FITnA9q00
>28
部首変換だかのキーをミス押しした時の反応のトロ臭さが自己嫌悪と共にムカついてしょうがない
更にことえりの癖でうっかりと英数キーを押してしまいigoro-majidenyuuryoku
とか吐きそうになる
Shiftとのキーコンビでしか機能しないのになんでcapsキーが無駄にデカイんだ
この辺りに何の疑問も抱かずに使っている世の多くの人に狂気を感じる
49名称未設定:2007/03/08(木) 04:47:29 ID:TuGFTwth0
俺ずっとMac使ってきたからMacの方が使い易い。
だからウインドーズは使い難い。
正直仕事場はウインドーズだからMac使ってこなかったら
こんなもんだと思って、たいして不満も何も感じなかったのかもしれない
と思うことはあるんだけどね。
ウインドーズを使うとMacでも機能を想定してウインドーズではどうやったら
いいんだろうと考えてみるんだけど、両方の操作方法に熟知しているわけじゃないから
これが結構メンドクサイ。
だから余計に使い難いと思っちゃうところはあるかもしれない。
だから平等な評価じゃないのは認めるよ。
ただ、GUIのデザインに関してはMacの方が美しいし、見易いね。
これはウインドーズとは比較にならないレベルだと思う。
単にGUIを構成するパーツのグラフィックが綺麗というレベルではなくて
視覚的に機能と結びついていると強く感じる。
ウインドーズの場合は色がついていたり物っぽく見せてるだけで、バラバラな感じでしかない。
50名称未設定:2007/03/08(木) 05:11:43 ID:roI/6WIP0
>>47
> マルチはだめだがワイドや大画面では快適
どういう感覚の持ち主なんだ? w
今は不便さにも慣れちゃって気にしてないけど、初め30インチ使った時には遥か彼方にある
メニューバーを見て「こりゃだめだ!」と思ったぞ。
それでもアプリ毎にウィンドウがあるよりはずっとマシなんだが、なんかいい他の実現方法
はないもんかな。
51名称未設定:2007/03/08(木) 07:01:19 ID:8YLoyBYA0
>>46
持ち換えるのが面倒なんだと思うよ。
自分も飲み物飲んだりしながらマウスでぐりぐりしてることが多いから
多ボタンマウスで大まかな事はやるけど。キーボードを使ってるときはマウス
に持ち替えてメニューバーとかにいちいちカーソルを移動するのはめんどくさい。
52名称未設定:2007/03/08(木) 07:26:38 ID:Ib6TH1Sn0
マルチモニタにしたときに、メニューを各モニタにつけてくれれば無問題。
53名称未設定:2007/03/08(木) 07:43:07 ID:kzhQxE8e0
そっちのが問題でしょ。
54名称未設定:2007/03/08(木) 08:41:08 ID:Ib6TH1Sn0
>>52
マルチモニタ使ったことある?
55名称未設定:2007/03/08(木) 12:16:56 ID:sv5tIdHV0
マルチはサイズや色合いに違いがあると使いづらかったり
56名称未設定:2007/03/08(木) 12:54:17 ID:z6iF1aXB0
大型液晶のマルチモニタ便利だぞ
ていうか不便とかいってるんは、そもそも編集作業中画面と操作パレットの
レイアウトのさせ方に問題有りなんじゃないの?

57名称未設定:2007/03/08(木) 12:56:58 ID:lqSpIzmq0
ここはプロが多いんだねぇ
俺なんてiMac使ってる一般人だからマルチモニタとか全く縁がない
58名称未設定:2007/03/08(木) 13:04:38 ID:Y8dtcHBe0
すみませんすみません。
おいらiMac24でマルチモニタしているデザイナーです。
iMacなんて使ってすみません。
59名称未設定:2007/03/08(木) 13:59:58 ID:kSEiSQbN0
>>52
各モニタにメニューを付けるのは、俺も賛成なんだが。

親モニタには本来のメニューで、
セカンダリモニタには同じ配置の簡易メニュー、とかじゃダメなの?
または、ウインドウとして独立させてメニューを置くとか。

不都合が出る場合って、具体的にどんな場合なのかな?
自分には分からん…。
60名称未設定:2007/03/08(木) 14:16:24 ID:PjaXyeMi0
マルチモニタではモニタを均等に使うかと言ったら、ノーだろう。必ずメインがあって作業のほとんどを
メインのモニタで行い、ウインドウが重なることなく常時表示しておくためにサブを使うんだろ。
ふたつのモニタの中間に座って横向きに作業するなんてあり得ない。わざわざ作業しづらくしてるようなもの。

机が広くたって、手元に引き寄せて普通は作業するわけだ。
61名称未設定:2007/03/08(木) 16:25:44 ID:wTNft5DV0
前スレ965
>DOS以前からのユーザやUnix系のユーザなんかだと
>マウス使うよりキーボードで全部済ませたほうが良いって考える奴も多いんじゃね?

GUI操作ならキーバインドの違い程度でどっちも似たようなものだろうけど、
UnixなMacに期待しているのは、昔ながらのパイプやリダイレクト処理などの
充実度じゃね?
Windowsでもコマンドプロンプトを開けるけど、Win32レベルでUnixと同じように
使えるものは少ないし。
62名称未設定:2007/03/08(木) 16:27:50 ID:abhWMnXs0
>>44
で書いたように画面が広いから遠いというような意見は除外しておく

ただ最後のマルチで最悪というのは
サブで表示という意味ではない
サブという意味なら56や60の考え方どおりだと思う

でも左でイラレ、右で配置されたフォトショ、
のような使い方をする場合は
右のフォトショのメニューが左に表示されるのは問題あり

Winのようなウィンドウメニューはそもそもが使いにくいから除外としても
どちらにもメニューバーを出せるようなオプションがほしい

ただLeopardのSpacesでマルチモニタ最高になる可能性が高い
63名称未設定:2007/03/08(木) 16:47:45 ID:oHbJyfrM0
>>50
>遥か彼方にある
>メニューバーを見て「こりゃだめだ!」と思ったぞ。
>それでもアプリ毎にウィンドウがあるよりはずっとマシなんだが、なんかいい他の実現方法
>はないもんかな。

マウス代わりに「ペンタブレット」を使えば、一瞬にして遥か彼方のメニューバー
まで行ける。ペンタブレットは何も「絵を描く」だけの物ではなく、大画面時代の
ポインティングディバイスとして最適。

さらに、ペンタブレットを使う時には、むしろMacの「画面上部固定メニューバー」
の方がカーソルを合わせやすい。「Mac+ペンタブレット」は大画面に向いてる。
64名称未設定:2007/03/08(木) 16:50:36 ID:Y8dtcHBe0
>Winのようなウィンドウメニューはそもそもが使いにくいから

なんで?
俺そっちの方が好きだけど。
65名称未設定:2007/03/08(木) 16:57:30 ID:TrjguyqC0
>>64
画面上部の固定メニューだと、マウスを上方向に動かせば、必ずメニューがある。
ウィンドウごとに付いてると、はみ出さないように動かす必要がある。

こういう配慮にはちゃんと名前が付いてたんだが、忘れてしまった。
66名称未設定:2007/03/08(木) 17:12:09 ID:McF4usuU0
(ドキュメントを扱うアプリの場合)
ドキュメントウインドウが「アプリを終了」メニューを持つのはおかしいです。
たかが1ドキュメントにすぎないウインドウがアプリを終了させる(他のドキュメントに影響を及ぼす)権限を
持っていいんですか。

というのが俺の持論。
67名称未設定:2007/03/08(木) 17:23:07 ID:YfzSaOs00
>>64
ヒューマンインターフェイス?
68名称未設定:2007/03/08(木) 17:41:52 ID:Ib6TH1Sn0
>>60
わかってねえな。
二つのアプリ開いて、それぞれ交互に
参照しながら作業することだってあるんだよ。
各モニタにメニューがないのはきわめて不便。
69名称未設定:2007/03/08(木) 17:43:08 ID:Ib6TH1Sn0
30インチモニタみたいな大型モニタ使うときも、いちいちメニューをクリックするために
画面の左上までマウスポインタ移動させるのはしんどいと思うよ。
この点ではウインドウ単位でメニューがついているWINの勝ちだね。
70名称未設定:2007/03/08(木) 17:53:53 ID:6De+WlF00
>>69
ポインタを上に持って行くのもおっくうなのか?
マウスの移動速度に不満があるならMouseZoom等を使えばいいし。
大きなモニタでポインタをメニューの場所にピッタリ止める方が難しいよ。
71名称未設定:2007/03/08(木) 17:56:44 ID:oHbJyfrM0
>>69
>画面の左上までマウスポインタ移動させるのはしんどいと思うよ。

だから、>>63にも書いたばかりだけど、

「 ペ ン タ ブ レ ッ ト 使 え 」
72名称未設定:2007/03/08(木) 18:03:15 ID:ZHTQy9I+0
>>69
winのメニュー…
作業の邪魔かつポインタ合わせづらい等の理由で結局隅っこに追いやるんじゃないの
むしろメニューは上にあってもいい
73名称未設定:2007/03/08(木) 18:08:23 ID:TrjguyqC0
http://www.emptypage.jp/translations/benroe/gui.html

画面の端の話は、Fittの法則について上記URLで読んだときに出てきたが、
Fittの法則自体は単に「大きくてマウスに近いものほどクリックしやすい」
ってやつだな。

画面の端に置くということは、画面の外の無限の空間をすべてクリック対
象とみなせる、ということから、端に置くとクリックしやすくなることが
導かれる。
74名称未設定:2007/03/08(木) 18:12:36 ID:roI/6WIP0
>>71
だからさぁ、オマエはイラレもペンタブレットなのか?
75名称未設定:2007/03/08(木) 18:14:40 ID:Ib6TH1Sn0
はいはい、大型モニタは勘弁してやるとしても、
デュアルのときぐらいメニューバー二つにしろよな。
左側のモニタで使っているアプリ操作するのに、いちいち右がわのモニタの
メニュークリックするのは、めんどいぞ。
7672:2007/03/08(木) 18:36:16 ID:ZHTQy9I+0
おれ言語バーの話してたみたい…
WINインストールしたのはいいけどぜんぜん使わんくて…
77名称未設定:2007/03/08(木) 18:46:56 ID:KyFGSg7/0
>>66
それは激しく同意。
いちいちアプリを終了させる必然性がよくわからないよね。
78名称未設定:2007/03/08(木) 18:48:48 ID:2O8SVy9y0
確かに疑問。
どうしてWinはウィンドウ閉じるとアプリまで終了するの?
79名称未設定:2007/03/08(木) 18:50:36 ID:roI/6WIP0
>>75
だからさぁ、Ib6TH1Sn0の使い方の方が変わってるんだから、それに合わされてもなぁ。

メインでプログラム書いてサブで実行とか、メインでビデオ編集してサブに出力とか、
普通は作業(編集)領域と実行領域にわけて使うだろ?
その場合、サブのメニューバーは邪魔!

モニタの間に座って二つのアプリを同時に使う目的でマルチにする奴の方が珍しいよ。
大型モニタひつとで正面に座って使った方が便利だろ?
80名称未設定:2007/03/08(木) 19:19:25 ID:KyFGSg7/0
あとWinを好きになれないもう一つの理由は「お節介」w

ユーザーがいろいろ頭を悩まさなくて済むように至れり尽くせりで
色々な事を勝手にやってしまうんで、自分の環境がどうなっているのか
ちゃんと把握出来ないときがある。勝手にバックアップをとるとか
いりもしないファイルを復元してくれるとかスタートアップやデスクトップに
勝手に登録してくれるとかレジストリをいろいろ書き換えるとか。

デフォルトのままマニュアル通りに使おうと思うとなかなか便利なんだろうけど
ちょっとでもMSの考えた使い方からずれるような事をしようと思ったときの
労力がとんでもなくでかい。
その点、一見素っ気ないようなMacの方が結果的に使いやすかったり。
81名称未設定:2007/03/08(木) 19:20:08 ID:2O8SVy9y0
MacとWinのメニューバーの優劣じゃなくてさ、
大画面/複数モニタにおけるメニューのあり方って
どんなんがいいんだろ。

大画面はまあ解像度非依存で巨大化する方向があるけど、
複数モニタだからって各画面にメニューつけるのもあれだし
かといってウィンドウごとにつけるのにも問題があるし。

メニューキー(仮称)を設けて物理的に独立したキーの押下で
ポインタ付近にメニューが表示されるとか。
選択しやすいようにボタン押下時はポインタがメニュー外へ出ない
ようになってるとか。
それか、メニュー含めたツール類はもう完全にレイヤーをわけてしまって、
普段は表示されない状態になってて、あるトリガーでオーバレイするとか。
82名称未設定:2007/03/08(木) 19:39:16 ID:NTXCkFBL0
>>81
>メニューキー(仮称)を設けて物理的に独立したキーの押下で
>ポインタ付近にメニューが表示されるとか。

それは便利そうだ。コンテクストメニューその2みたいに出てくると便…利…かな?
MSword etc みたいなメニューだと、どう仕様もないが。
なぁ、なんであんな分かり難いメニュー構成なの、とくに「挿入」と「書式」。
どこに何があるのか分かり難くてイライラする。
83名称未設定:2007/03/08(木) 19:45:16 ID:oHbJyfrM0
>>75
>デュアルのときぐらいメニューバー二つにしろよな。

なるほど。確かにマルチモニタの時に設定で出来てもよいもかね。

  [レ] モニタごとにメニューバーを表示する

とか。報告すると意外と次期バージョンで実現してくれたりするから、
Appleにfeedbackしる!
http://www.apple.com/jp/feedback/macosx.html
84名称未設定:2007/03/08(木) 19:49:53 ID:oHbJyfrM0
>>80
>あとWinを好きになれないもう一つの理由は「お節介」w

あるあるw

大した事ではない設定や操作でしつこくダイアログ出して確認すること
がある割りには、重要なところでユーザーに無断で勝手に設定したり
する。操作性に一貫性がなくて戸惑う。
85名称未設定:2007/03/08(木) 19:54:01 ID:2O8SVy9y0
>>82
個人的にはポインタを中心に円形に広がるのがいいと思う。
EGBRIDGEあるいはArtRage2みたいな。
Trampoline(旧称Bullseye)もいいね。
せっかくコアアニメあるんだし、あり、じゃないかな。
86名称未設定:2007/03/08(木) 20:00:09 ID:abhWMnXs0
Win使ってると麻痺してしまうからわかりにくいかもしれないけど
Winメニューの使いにくいさを知る例としてタスクバーを2段にしてみればいい
最大化時のメニューはこれと同じ
つまりWinのメニューは無限の大きさにはならない

>ウインドウ単位でメニューがついているWINの勝ちだね。
きちんとガイドラインを定めていないから
MDIなんていう両方の悪い点を備えたUIがでてくる
近いのがいいのも分かるが実装を考えないと

>ポインタ付近にメニューが表示される
ケンジントンで昔あった「マウス副ボタンでメニューを開く機能」があるが
画面上の押す位置で開く位置が変わる(階層をたどっていくと左や上にも開く)
つまりメニューの相対位置関係が固定できないため
それほど使いやすくならず大きくは受け入れられなかった
結局は実装しだいなんだよね

ただ大画面化や複数モニタはそろそろ終わりかもしれない
物理的に50inchオーバーのモニタが使いやすいとは思えないし
Spacesみたいなのが発展すれば複数モニタの需要もある程度は満たせる
87名称未設定:2007/03/08(木) 20:10:45 ID:Y8dtcHBe0
俺会社でMac使って長いけど、やっぱツールバーはウィンドウごとに欲しいと思うよ。
こればっかりはなんで嫌な奴がいるのか理解できない。

でかいモニタ使ったことないんじゃない?
88名称未設定:2007/03/08(木) 20:15:33 ID:KyFGSg7/0
>>81
>メニューキー(仮称)を設けて物理的に独立したキーの押下で
>ポインタ付近にメニューが表示されるとか。

それってXウィンドウに標準で付いているアレ?
マルチモニタだとUNIX系に一日の長があるからいいアイデアを
拾ってこられるんじゃないかな。
89名称未設定:2007/03/08(木) 20:33:41 ID:qkh6RW4Q0
>>80
>あとWinを好きになれないもう一つの理由は「お節介」w
まったくそのとおり。
余計な機能がいろいろONになってるんだよね。

>>87
ツールバーやメニューバーがウィンドウごとにある方がいいか否かについては
一長一短あるだろうから、慣れや好みの要素も多分にあるように思う。
でもMS Officeのように、ウィンドウの上部に何行にもわたってゴテゴテといろんな物を付けられると、
作業領域が狭くなるし、見た目も美しくないね。
広いモニタを使うことで少しは気にならなくなるかもしれないけど、
もうちょっと改善された方がいいと思う。
90名称未設定:2007/03/08(木) 20:58:48 ID:BPtH8Ksm0
>>87
> 俺会社でMac使って長いけど、やっぱツールバーはウィンドウごとに欲しいと思うよ。

ツールバーはMacでも、ほとんどのアプリでウィンドウごとに付いてるでしょ

個人的には、大画面だろうがマルチディスプレイだろうが
ウィンドウごとのツールバーとショートカットキーで大概のことは事足りるから
メニューバーはあんまりアクセスする必要は無いなぁと思う

まあNeXT時代のどこでもメニューバー(正式名称失念)が復活すれば無問題なんじゃないか?
9181:2007/03/08(木) 21:03:13 ID:2O8SVy9y0
あと、メニューバー絡みで行くと「鬱陶しい」という欠点がある。
これは何もメニューに限らず全てのツール類に言えるのだが、
作図や文章書きに集中しているとアクティブウィンドウ以外の全てが
邪魔。
Desktoppleとかその手のユーティリティが多いのは実は画面の
大型化に伴い「余白」部分がふえている実情と関係があると思う。
イラレでタブ押してツール消したり、フォトショでフルスクリーンモード
にするのと根本的には同じ。

メニューバー自体はマニュアルとしての効能が重要なのでなくしては
行けないと思うし、Leopardで実装される予定のSpotlightヘルプと
連携した機能は実にいい点を衝いてると思う。

ただ、作業性という観点から別の選択肢がそろそろあってもいいかなと。
92名称未設定:2007/03/08(木) 21:04:37 ID:BPtH8Ksm0
そういえばJAVAアプリとかだと
Macでもウィンドウごとのメニューバーだね

まあMacでもウィンドウごとにメニューバーつけること自体は
アプリの実装の仕方しだいでどうにでもなるわけで・・・
どのベンダーもあえてそうして無いってだけの話だから、ここで議論しても不毛だと思う
93名称未設定:2007/03/08(木) 21:06:48 ID:cgjTf2Bx0
>>87
そういう意見を見るたびに思うのだが
じゃあPhotoshopの場合はどうなるの?
Winみたいなキモイのだけは勘弁。
94名称未設定:2007/03/08(木) 21:08:41 ID:h4FxvghGO
>>90
>どこでもメニューバー
なんかドラえもんの秘密道具みたいで響きがすきだわw
そういう機能が新しくつくなら、日本語の正式名称はそれでおk
95名称未設定:2007/03/08(木) 21:15:29 ID:kzhQxE8e0
Squeakなんかはどこでもメニュー(バー)だね。
デスクトップに貼っておけるし。
96名称未設定:2007/03/08(木) 21:15:47 ID:roI/6WIP0
どこでもメニューバー(この名称いいね)は、>>86のケンジントン以外にも、Macでは
昔から有名どころのフリーウェアがあったんだよね。
キー+クリックやデスクトップのクリックで出るんだけど、ストレートに同じ位置にある
メニュー項目にアクセスできる標準のメニューバーは、身体が覚えてくれるので距離さえ
考えなければとてもスムーズに操作できるんだなー。
でも、マルチモニタの両方で「作業」をする人には、どこでもメニューは便利かも知れな
いね。
97名称未設定:2007/03/08(木) 21:20:23 ID:cgjTf2Bx0
あとさあ、もしMacでメニューバーがなくなったら
どこにアップルメニューや時計やIMやユーザー名やSpotlightやバッテリ残量を
表示すれば言いわけ?
メニューバーは「いつでもアクセスできる領域」としても貴重だよ。
98名称未設定:2007/03/08(木) 21:52:15 ID:unzlU7ce0
MacでWinも起動できるようになったようだし、少し購入を検討し始めてます。

MacにWinでいうfenrirとかAutoHotkey等に相当するようなソフトウェアはある?
どうも門外漢の印象として、Macは一つ一つのソフトが大味に見え、
この手の細かいカスタマイズができるのかが心配。
99名称未設定:2007/03/08(木) 21:54:14 ID:McF4usuU0
Mac板でWindows用のソフトの名前いわれてもわからんよ…
100名称未設定:2007/03/08(木) 21:56:11 ID:kzhQxE8e0
>>98
Winからswitchしてきた人のスレとかあるからそういうスレ見てみたら?
ここはちょっとスレチっぽい。
10198:2007/03/08(木) 22:06:49 ID:unzlU7ce0
>>99
ごめん

>>100
もっと適切なスレがあったのね。移動する。
102名称未設定:2007/03/08(木) 22:55:32 ID:NTXCkFBL0
>>97
メニューバーはappleの方針として必ず残すでしょう。
どこでもメニューバーは、メニューバーまで行かなくても、ポインタの位置に
付加的に出す、っていうものであれば良い訳で。すべてのメニューを表示する
必要もない訳だし、ファイルより右にあるメニューが出てくれれば良い気が。
103名称未設定:2007/03/08(木) 22:59:45 ID:NEEOHsmr0
どこでもメニューバー...
マウスジェスチャーで良いんじゃね?
104名称未設定:2007/03/08(木) 23:08:00 ID:jyvrEg8l0
UNIX のコマンドに pushd, popd と言うのがあるけど、あれみたいに
何かをしたら一時的にメニューバーとかダイアログ付近にマウスを
瞬間移動して用が済んだら元の位置に戻る、という機能があったら
どうかなあ。
105名称未設定:2007/03/08(木) 23:12:12 ID:D5JRLNKZ0
MDIを嫌う理由がわからん。
あれって、見た目の扱いはMacと同じ1メニュー対
複数ウインドウになるんだよ。
個人的にはWinの場合、iLifeのようにソフト間の連携は
重視されなくて、ひとつのアプリで完結してるようなのが
多い感じがしてる。
だとしたら、SDIでウインドウを複数開くより、MDIで最大化して
使うほうがMacっぽい手触りになると思うんだけど。
106名称未設定:2007/03/08(木) 23:25:23 ID:BPtH8Ksm0
>>105
個人的にMDIの何が嫌かというと
まずMDIの場合、親ウィンドウが最大化されると
他のアプリのウィンドウが完全に隠れてしまうこと
あと、子ウィンドウを最小化した時にタスクバーではなく、親ウィンドウの中で最小化されてしまい
他のウィンドウと同じ挙動をしないとこなんかも嫌い

MDIだけは、どう贔屓目に見てもクソだと思う
107名称未設定:2007/03/08(木) 23:26:43 ID:YE7ZZSry0
「美しくないから」じゃないの
俺はぶっ倒れるほどどうでもいい
108名称未設定:2007/03/09(金) 00:05:21 ID:7wu9PUg70
Macっぽいかどうかが論点ではない。
WinらしいUIを貫いてくれればそれでいい。

それはそうとメニューバーのすぐ下にツールバーが並ぶのって無駄としか思えないのだが、あれを誰も疑問に思わないのだろうか。
109名称未設定:2007/03/09(金) 00:08:59 ID:uk/RUBxY0
メニューバーだけだったらいちいち引っ張り出さなきゃいけないし
ツールバーだけだったら全部の機能が収まりきらないじゃないか
110名称未設定:2007/03/09(金) 00:15:42 ID:ExM26/GQ0
作業内容によってツールバーの中身も違うし。
111名称未設定:2007/03/09(金) 00:39:38 ID:LsigapPJ0
>>106
俺もあれはやだな。
他のアプリのウィンドウと並べて見比べたりしようとすると、
いちいち親ウィンドウと子ウィンドウをリサイズしなきゃいけない。
先に親ウィンドウをリサイズすると、子ウィンドウが隠れちゃうことがあるし。

あとMS Officeなんかだと、親ウィンドウの地の部分にマウスポインタがあると、
同化しちゃってどこにあるかわからなくなることなかったっけ?
112名称未設定:2007/03/09(金) 00:40:53 ID:7OX1mVy/0
IEで設定画面を操作していたらウィザード画面が立ち上がったのでキャンセルしたら
元の設定画面まで消えて、他の変更した内容までキャンセルされた。

適用ボタンとキャンセルという関連性のない機能が並んでいるし、
システム日付の変更画面なんか、OK/キャンセル/適用ボタンがあるにもかかわらず、
カレンダーの日付をクリックしただけでいきなり変更しやがる。

こういうのを破綻したUIと言うんだよな。
113名称未設定:2007/03/09(金) 00:48:54 ID:Wh/cE35i0
適用してキャンセルしたら適用がキャンセルになるんじゃないのか?と悩む上司に詰め寄られて困るときもある。
114名称未設定:2007/03/09(金) 00:49:30 ID:X1hVnYwc0
>>108
メニューバーはないと困るしツールバーはあった方が便利だし…ということでWindowsだけを
使ってると疑問に思わない
115名称未設定:2007/03/09(金) 00:54:45 ID:Wh/cE35i0
そうだな、オレはなぜMDIチャイルドウィンドウごとにツールバーを置けないのか疑問に思う。親ウィンドウごとにメニューを置けるのだから、それよりも頻度の高いツールバーは近くに置くべきではないだろうかという具合に。
116名称未設定:2007/03/09(金) 01:08:09 ID:1FdOQsOB0
MDIの複数の書類を一つにまとめるって考えは良さそうなんだけどな。
どうせならグループ分け用にして、新規MDIウインドウに書類をドラッグすれば
そのMDIの子ウインドウになり、複数のMDIウインドウそれぞれのグループごとに管理できるとか。
二つのSafariウインドウにそれぞれ複数のタブがついてるようなイメージ。
もしくはSpacesのようなイメージ。
117名称未設定:2007/03/09(金) 02:10:03 ID:zMyVeH7r0
>>105
何度も書かれてるがWindowsのメニューは最大化してもMacのメニューバーには及ばない
>>73
のリンク先の文章でもじっくりよんでみれば
どれだけWin脳になっているか分かるんじゃないか
MDIは複数アプリですぐに破綻する

>>112
「Ok」や「適用」等の相互関係や位置、さらにデフォルト動作
きちんとインターフェイスガイドラインとして定義していない時点で終わってる
Macに慣れてくるほどWinがいかにユーザーの操作を考慮されずにデザインされたかが目に付くようになった
118名称未設定:2007/03/09(金) 02:19:44 ID:MCydKHps0
メニューが端っこだからマウス移動が簡単って意見は
帰り道のことは考慮されてないのかな?かな?
119名称未設定:2007/03/09(金) 03:39:33 ID:kPIWr5dqO
いつもそこにあるって事がポイントなんだよね。

窓のメニューは近いのも便利だが、煩雑になるし、ウィンドウ増えると同じ項目でディスプレイのむだなスペースが占有される。
120名称未設定:2007/03/09(金) 08:21:44 ID:O8K+g6GLO
Windowsの場合、メニューの帰り道を考えたらアレだと思う…

Windowsで優れているのはエクスプローラだな。
ツリー式のファイル管理は便利だと思う。
MacのカラムとWindowsのエクスプローラが一つになれば良いんだけどな。
121名称未設定:2007/03/09(金) 10:56:37 ID:rzawoa1M0
>>120
>MacのカラムとWindowsのエクスプローラが一つになれば良い
列の中でもフォルダの+を押すと展開するのか?
ちと俺にはこういうのが良いと思える感覚が分からん。

Treeというアウトラインエディタがあるのだけれど、
まさにその挙動。全然なじめなかった。
使いこんでる人いたら良さをアピールして欲しい。
http://tree.jpn.org/tree/index.html
122名称未設定:2007/03/09(金) 11:03:05 ID:r9dl9BfT0
リスト表示のこととは違うんだろうか
123名称未設定:2007/03/09(金) 11:44:52 ID:aGdV+4kA0
WINのツリー式のファイル管理は便利だと俺も思った。
124名称未設定:2007/03/09(金) 16:01:04 ID:DsXp+cnH0
WINの場合 = 階段状に表示。

田 フォルダ1        このへんに、現在のフォルダの内容物がアイコン表示。
  田 フォルダ2
    田 フォルダ3


Macの場合 = 横方向に表示

フォルダ1   l フォルダ2   l フォルダ3   l
内容物



ドザの俺が思うに、
深い階層に潜った場合Macだと自分の居場所を見失う。
横長になりすぎて、一部が隠れちゃったりする。
その場合、横スクロールしないとならないのは不便かな。
125名称未設定:2007/03/09(金) 16:08:45 ID:rzawoa1M0
>>124
リスト表示との違いは、内容物が表示されないことかな?
126名称未設定:2007/03/09(金) 16:27:09 ID:M73UF0jP0
>>123
エクスプローラは確かに便利だよな
>>124
Macでもカラムでなしにリストにすればそういう表示のさせ方出来るよ

▼ フォルダ1       
  ▼ フォルダ2
    ▼ フォルダ3
    ファイル1
    ファイル2
    ファイル3
    ファイル4 ← 例えばこいつが画像ファイルなどだった場合、ポインティングかワンクリックで
            カラム表示の時のようにサムネイルや書類の各種情報がどこかに出たら便利だけど
            
127名称未設定:2007/03/09(金) 16:43:49 ID:DsXp+cnH0
>>125
>リスト表示との違いは、内容物が表示されないことかな?

内容物は別に表示される、って言った方が良いかも知れない。


>>126
それだと、もしフォルダ内に沢山のファイルがあった場合、
どんどん下に長くなっていってしまう。
もしも、その階層内のフォルダの中身が目的だったら、
不要なファイルまで表示されて大変かも。

Macの場合:まとめて表示され分かりやすいけど、大量表示は面倒。
Winの場合:フォルダは左、中身は右、ととっつきにくいが、大量表示は楽。

かな。パソコン苦手は人は、Macの表示の方が分かりやすいかも。
128名称未設定:2007/03/09(金) 16:52:11 ID:rzawoa1M0
>>127
サンクス。ちと自分でも触ってみた。
左側に「階層」右側に「その階層の内容物」ということね。
左側の「階層」部分にはフォルダ以外は表示されないので、
コンパクトで済むと。キーボードでさくさく移動できて楽ですね。

リスト表示+インスペクタとは、左側にファイルが表示されない点で
異なるわけですな。
129名称未設定:2007/03/09(金) 17:03:53 ID:XVCoK3sF0
>>127
そうゆうののためにspotlightがあるんだが...
130名称未設定:2007/03/09(金) 17:05:49 ID:rzawoa1M0
>>129
ちとピントがずれてるんじゃ?
131名称未設定:2007/03/09(金) 17:08:51 ID:XVCoK3sF0
そうか?
元々持ってる機能使いこなせてないの奴の方がピントずれてると思うが。
132名称未設定:2007/03/09(金) 17:09:56 ID:mvdf3DEA0
spotlightはFinderもExplorerも全部ぶっ壊して置き換えてしまうかもね。
10.5buile377aのスクショではだいぶ使いやすそうになってたよ。
133名称未設定:2007/03/09(金) 18:45:56 ID:rzawoa1M0
>>131
話をファイルブラウザに絞ってたつもりだったんだけどな。
メタデータ検索の話を交えるんならそれでも構わんが。

>元々持ってる機能使いこなせてない奴
こういう言い方するな。
134名称未設定:2007/03/09(金) 18:58:50 ID:M73UF0jP0
両刀で一長一短なのはよくわかってるし、ここは検索の速いMacにもエクスプローラの機能は
是非マネして欲しいなと思うけどね
漏れはそういうところにちょっと不満があるので、Coelaというちょっと古いフリーウエアの
アプリでファインダっぽいブラウザ?をXになってからもずっと愛用してる。
古いけど、10.4.8でも正常に使えてるから、作者さんにも是非現行バージョンを出してほしいんだけど
更新止まってる
可視不可視の切り替えとか画像の表示とかソート、OS9でもロングファイルネームが扱えていい感じなのに
135名称未設定:2007/03/09(金) 19:03:59 ID:zMyVeH7r0
>>133
131は「ファイルブラウザとメタデータ検索は違う物である」
という既成概念に縛られて操作してることを言ってるんだと思うよ

フォルダを開いていくのも検索するのも
ファイルを見つけて操作したいというユーザーの目的は同じ
原点から見直せばSpotlightがFInderにとってかわるのも理解できると思う

iTunesがファイル操作を意識させずにファイル操作もやってのけてるようなもの
136名称未設定:2007/03/09(金) 19:17:47 ID:UpXFqTyI0
Macは操作が簡単とか言いながら使いこなしとか言うのって矛盾だよね
137名称未設定:2007/03/09(金) 19:31:01 ID:PZjjF+O50
まあ、ホントは使い慣れただけだからな。
138名称未設定:2007/03/09(金) 20:11:30 ID:OKtEiVp80
Finderに「上へ」ボタンが欲しい
139名称未設定:2007/03/09(金) 20:14:03 ID:FgRDPz6s0
>>138
ボタンアイコンではないけど、ウィンドウタイトル部のアイコンをコマンド+クリックでパスは出るよ。
140名称未設定:2007/03/09(金) 20:19:25 ID:FgRDPz6s0
あ、というかツールバーのカスタマイズでパスは出しとけるね、スマン。
141名称未設定:2007/03/09(金) 20:22:04 ID:M73UF0jP0
>>138
それだけなら、開いてるフォルダのボタンが並んでるへんを右クリックして、ツールバーの
カスタマイズからパスのボタンを表示にしとけばいいんじゃないの?
いま開けてるフォルダのウインドウから、一個上だけじゃなく任意の上の階層にいけるじゃん
ウィンドウタイトル部のアイコンをコマンド+クリックでもいいけど。
142名称未設定:2007/03/09(金) 20:23:33 ID:Mpa4/Pr50
ひとつ上の階層に行きたいだけならcmd+↑も使えるよ。
143名称未設定:2007/03/09(金) 20:58:57 ID:X1hVnYwc0
>>138
Finderのツールバー→表示→ツールバーをカスタマイズ で「パス」を追加したらそのボタンで
パスの階層を遡る事ができるよ
でもせっかくツールバーがあるんだからもうちょっと充実させて欲しい気がする
あとツリー表示を追加して欲しいの意見にも同意
Finderは地味過ぎる
144名称未設定:2007/03/09(金) 23:27:01 ID:nTWJHVed0
エスクプローラーって左のツリーペインまたいでドラッグ&ドロップするときに
固まったように止まることがよくある。

途中でマウスを離すととんでもない結果になるのは見えているので、
再び動き出すまでそのままじっとしているか、
イラつくのでマウス握ったままぐりぐりと回したりして(当然カーソルはピクリとも動かない)
本当にWindowsは糞だなあ。
145名称未設定:2007/03/09(金) 23:32:21 ID:X1hVnYwc0
それXPでたまに起きるね
確かに改善して欲しいよな
146名称未設定:2007/03/09(金) 23:39:43 ID:1JGEoaIV0
WindowsXPが糞って思うときって、何か大きなアプリで作業中に重くなるって事はそんなにないのに
メモリも沢山積んでCPUも速いマシンのに、ハードのスペックと関係なしに起こるデスクトップ上での些細なこと
例えばIMEの表示をタスクバーに仕舞ってあるのになんでか2こ表示されて、その片方がタスクバー外でグレーに
なってたり、トレイにはいってるボリュームのつまみがやたらめったらに重かったり
スタートメニューのカスタマイズして適用押してもしばらく反応しなかったりってとこかな
俺だけ?
147名称未設定:2007/03/09(金) 23:47:31 ID:X1hVnYwc0
IMEが2つになるのはたまにある
それ以外は未体験
148名称未設定:2007/03/10(土) 00:05:29 ID:qFtH5juy0
>>144
あるあるw
とりあえず共有フォルダのショートカット上は鬼門ってのは覚えた。
149名称未設定:2007/03/10(土) 00:58:04 ID:HDpTwf5c0
>>146
あるある
そしてなんだかわからないけどデスクトップ描き直したしりて(再起動?)
それがファイル操作中だったりするとそのファイルが移動できなくなったりする
ファイル名変更も削除もできなくなる
仕方なく再起動
とにかくWindowsは安定のために一日一度は再起動してるかな
Macの再起動はソフトウェアアップデートのときくらいなのに
150名称未設定:2007/03/10(土) 01:09:40 ID:4Y6fUy/P0
>ファイルが移動できなくなったりする、ファイル名変更も削除もできなくなる

あるある、やっぱり俺だけじゃないんだw
それはXPに限らず、2000Proでもなる事があるよ
151名称未設定:2007/03/10(土) 01:27:26 ID:TFUS0fFQ0
>>144

あおり禁止らしいよ。マカ賃は別だけどね。
152名称未設定:2007/03/10(土) 01:30:56 ID:A9WnDx650
安定性なら断然エクスプローラ<<ファインダーだからな。
153名称未設定:2007/03/10(土) 01:40:18 ID:a9rxZ4ct0
154名称未設定:2007/03/10(土) 02:06:41 ID:2YRECWx60
>>144 >>148
共有フォルダ上を通過する時に固まることがあるのは仕様みたい。
あれはサーバとの認証をしていて、そのレスポンスを待ってるんですね。
なんでドロップした時に認証をしないのか、なんでマウスまで
フリーズさせるのか、その理由は分からないけれどなにか
深い理由があるんだろう。
155名称未設定:2007/03/10(土) 02:15:11 ID:2fuj0OFs0
Vista を使っていらっしゃる方につかぬ事を伺いますが、Apple.comのads、secrity で
Vista の認証を求める機能を弄ってますよね。Vista になって認証を求められる事は
増えたんでしょうか?煽る気はないのですが、実際はどうなのかな?と。

ttp://images.apple.com/movies/us/apple/getamac/apple-getamac-security_480x376.mov
156名称未設定:2007/03/10(土) 02:25:35 ID:sK7BkqMb0
現時点で判明した「Windows Vistaの欠点」を暴く -2006, 05, 10
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060510/237373/

LinuxやMac OS Xといった現代のOSは,厳格なセキュリティ・モデルのもとで動いている。
そこでは,管理者権限を持つユーザーでさえも,システムに害を及ぼす恐れのある作業を実行する際には,
適切なログオン作業をしなければその機能へのフル・アクセスが認められない。
この種のセキュリティ・モデルは,ユーザーを自分自身から守ることになる。
そして,これはMicrosoftが何年も前にWindowsに追加しておくべき機能だった。

 Windows Vistaで,Microsoftはこの種のセキュリティ・モデルに歩み寄った。
この機能はUAP(ユーザー・アカウント・プロテクション)と呼ばれている。
だが,ここでわれわれが話題にしているのはMicrosoftだ。彼らはUAPを完全に台無しにしてしまった。
157名称未設定:2007/03/10(土) 04:31:09 ID:Q72oFslF0
WINで脱力するのは、フォルダの中身をリスト表示(詳細表示?)した時、
名称でソートしてるのにファイルとフォルダが別々に並ぶところ。
いったい何考えてんだか。
158名称未設定:2007/03/10(土) 09:33:50 ID:nbV3MddP0
ファイルとフォルダじゃ出来る事が全然違うから、って意味かと
それに関しては慣れてしまうと不便にはならないと思う
159名称未設定:2007/03/10(土) 09:34:39 ID:juYWWx+W0
この動作感覚って、MacがOS9からOSxになった時の感じにそっくりだな
新OSがもっさりしすぎて、ハイスペックをハードに要求する割りに
体感速度は遅いし、過去のアプリやデータの互換性が低く
まともに動かすにはPCだけでなく既存ソフトを買いなおさないといけない
こんな状況でMacは旧mac派と新Macはに真っ二つに分離して
論争していた ヘビーユーザーは守旧派にいった
いまのビスタとXP論争を見てると5年前のmacを思い出す
このスペックならいっそ当時のMacのように
XPとビスタをブートで切り替えが出来るダブルOSにした方が
良かった気がする
マイクロソフトはマジでプロダクトアウトな企業
ユーザーの使い勝手が2の次 独占させてるからから体質が改善しない
ビスタ最悪
160アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/03/10(土) 09:43:16 ID:DV3v5DW+0
どっちだろうねぇ・・・
キーボードだけで電源落とせるのが
ドザパソの利点だけどねぇ・・・
161名称未設定:2007/03/10(土) 09:50:41 ID:EPkhKTta0
キーボードだけで電源落とすくらいMacでも可能なんだが
162アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/03/10(土) 09:51:57 ID:DV3v5DW+0
どうやって?
163名称未設定:2007/03/10(土) 09:57:39 ID:sK7BkqMb0
ctr + eject > enter
164アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/03/10(土) 10:00:47 ID:DV3v5DW+0
ホントだ、出た。
次はリンゴメニューの出し方を調べてみるか。
165名称未設定:2007/03/10(土) 10:04:20 ID:6ZuD/ODR0
コマンド+オプション+コントロール+イゼクトで一発終了
166名称未設定:2007/03/10(土) 10:07:32 ID:sK7BkqMb0
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=75459-ja
http://www.apple.com/pro/tips/

リンゴのアイコンをクリックしてプルダウンメニューが出た状態にしたいって事?
Windowsからの人は、目的の動作を実行する為にメニューを開く為のショートカットキーを押して、プルダウンメニューから目的のメニューを実行する事を普通だと思ってるみたいだけど、そういうのMacには無いよ。
167名称未設定:2007/03/10(土) 10:19:02 ID:5jikJQM4O
>>164
>>166
確か、キーボードショートカットで設定出来たぞ?
168名称未設定:2007/03/10(土) 11:59:45 ID:XfbCdm910
>>164

キーボードショートカットで設定できるよ。
メニュー操作系はデフォルトは「ctrl + F2 〜F8」で割り当てられているよ。

MacはOSレベルで全アプリケーションや個別アプリケーションの
ショートカットの割り当て可能だから。

なんかWinの人はらないで使いづらいとか言い過ぎのような気がする。
169名称未設定:2007/03/10(土) 12:06:31 ID:sK7BkqMb0
>>167-168
ホントだ、ゴメン。
170名称未設定:2007/03/10(土) 12:32:02 ID:D/BOa7h70
設定しなきゃ使えないんじゃ使い難いと言われてもしょうがないと思うよ。
結局慣れとか習熟の問題なんだよね。
171名称未設定:2007/03/10(土) 13:40:05 ID:ChSwDvM90
同じことをする、同じ結果を得るのに、
手数が多い、認識しづらい煩わしさを
慣れと習熟という言葉で置き換えるのは
愚かな詭弁としか言いようがない。
172名称未設定:2007/03/10(土) 13:46:07 ID:EPkhKTta0
>>170
設定しなくても最初からキーボードだけでメニューバーにアクセス出来る
173名称未設定:2007/03/10(土) 13:54:30 ID:Wz9bUALL0
>>170-171
WINもそうじゃね?
結局設定しなきゃイカンでしょ?
174名称未設定:2007/03/10(土) 15:53:00 ID:7t/uOKwi0
>>170
control+F1がその機能のON/OFFになってるだけで、あとは別段設定はないよ。
ただ、この使い方を知ってるMacユーザーは多くないと思うけど(俺も最近知った)、
それはこの使い方がおそらくはマウスを事情によって扱えない人のための代替操作として付いているだけで、
そもそもMacOS Xがそういう使い方を前提にしてないからだろうね。
メニューのショートカットなら一発で済むし、ショートカットが割り付けられていないメニューはマウスで選択するから。
この辺は流儀の違いという側面もあると思うけど、
個人的にはマウスを使わずにキーボードでメニューにアクセスするのがそれほど使いやすいとは思わないな。
175名称未設定:2007/03/10(土) 18:10:41 ID:HDpTwf5c0
>>171
>手数が多い、認識しづらい煩わしさ
と感じるのはWinに慣れて習熟しているからではない?

>同化とカスタマイズ
自己を改変するより、現在の自己に相手をあわせようとようとするのは、
発達の初期段階であり、これだけではうまくいかないことを知る。

>慣れと習熟
自己を改変することにより、相手にあわせた自己を作ろうとする段階。
年齢を重ねると困難になり、認識しづらい煩わしいと感じるようになるが、
一度頭を柔らかくして本当によいものであれば受け入れ、
自己に取り込むことができるとより広い視野を持つことができる。

発達心理学上2つのバランスが大事。
176名称未設定:2007/03/10(土) 18:35:52 ID:HakllBi20
正直、
これからはOSをいかに自分で保守できるか、って時代じゃないのか?
177名称未設定:2007/03/10(土) 21:41:13 ID:KxKYjRE80
>>174
>個人的にはマウスを使わずにキーボードでメニューにアクセスするのがそれほど使いやすいとは思わないな。
Winだとむしろマウスだと鬱陶しいよ。
#特に外出先でトラックパッドをいじる時なんで、
#ターゲットの大きさと関係があるかも知れん。

>>176
よかったら具体的におしえて欲しい。
システムを安定させたり、不要なサービス切ったりとかの保守?
178名称未設定:2007/03/10(土) 22:33:49 ID:Qx1w9TA70
WindowsのキーボードアクセスとMacのキーボードアクセスの違い。

■コマンドに一発でアクセスできるショートカット
Mac、Windowsもとも有る。

■すべてのコマンドに一発でアクセスできるか?
だめ、そもそもキーの数に限界があるからすべてにショートカットを振るのは不可能。

■あまり使わないショートカットを覚えているか?
普通は覚えていない。

■ショートカット一発でアクセスできない、もしくは覚えていないショートカットはどうすか?
Mac・・・カーソルキーで→→↓↓↓↓Enterという感じで選択。押す回数が多い。

Windows・・・ALT+ABのようにnバインドキーがあり、押すキーも画面に表示されているので
ショートカットで一発でアクセスできないときや覚えていないときでも、Macよりも楽に選択できる。
179名称未設定:2007/03/10(土) 22:40:06 ID:Rmx+El2T0
>>178
>もしくは覚えていないショートカットはどうすか?
どうすか?って言われてもなー。
ショートカットキーが分からないなら素直にマウスを使えばいい。
180名称未設定:2007/03/10(土) 22:44:57 ID:HiihC9Zc0
Windows使ってるときもAlt使ってメニューにアクセスしたことなんてほとんどないし、
OSX使ってても^F2でメニューにアクセスしたことなんてほとんどない。

マウス使った方が断然早い。
181名称未設定:2007/03/10(土) 23:00:59 ID:7t/uOKwi0
>>178
あくまでもそうした使い方(キーボードによるメニューのフルアクセス)をする前提においては、
Windowsの方が楽でしょうね。
でも>>174にも書いたけど、そういう使い方を前提にしてないんだよ、Macは。
それはUIの考え方の違い。
どちらがいいかは一概に言えない側面もあるだろうけど、
altキーを押すとキーボードアクセスのモードに入っちゃうのは使いにくい気がした。
文字を入力中に間違ってaltを押しちゃうと、次に押すキーによってメニューがパカパカ開いちゃうんだもん。
トップレベルのメニューを選ぶ時だけはcontrolキーみたいに同時押しになった方がいいと思った。

>>177
それはマウスを使う時じゃなくて、トラックパッドを使う時ですね?
トラックパッドは慣れないと難しいよね。
182名称未設定:2007/03/10(土) 23:30:24 ID:4Y6fUy/P0
要はキーボド、マウスでの操作は、慣れの問題で済まされる事だな
だったら、その次の段階、Win/Mac共に慣れ切ったときに
それでもまだ物足りないところ、こうあって欲しい、こうだといいのにな、てのが
かゆいところになるわけだな

183名称未設定:2007/03/10(土) 23:32:00 ID:qFtH5juy0
漏れもAlt押し間違えてよくメニューが開いちゃう。
だってマカーなんだもん。
184名称未設定:2007/03/10(土) 23:55:57 ID:PDB9qz/N0
あー、おれもよくやる。
185名称未設定:2007/03/11(日) 01:00:00 ID:C81rqoBS0
メニューにキーが割り当てられてるのは慣れと言うよりWindowsの利点だと思うけどね
慣れていないノートPCを本体だけで使っていてトラックパッドが使いづらいときにキーで
メニューを操るのが便利だったりする
そういうレアケースでしか効果を発揮しないとは思うけど
186名称未設定:2007/03/11(日) 01:02:13 ID:1PM1SnvD0
>>181
>トラックパッドは慣れないと難しいよね。
そうだね。姿勢などが安定した環境でいじれるわけじゃないからね。
そういわれると外でMac使う時もなるべくショートカットで済ますな。
マウスやトラックパッドはある意味アナログなんだよね。
融通きくけど間違う可能性がある。
キーボードの場合は押す押さないの変な話デジタルだからさ。

それとキーボードで多くのことが出来る利点は、
マクロというかシーケンスというかスクリプトというか、
繰り返し作業を「録音」しやすいことがあるね。
この辺はOS 9時代からQuickeysとかで定型作業を自動化してた人なら
理解してくれると思うけど。
187名称未設定:2007/03/11(日) 01:41:23 ID:+TIKrgVE0
win2kをosx風にして使ってる
188名称未設定:2007/03/11(日) 02:37:26 ID:g5sgurGb0
今日、素のXPをSP2までウpデータンしたんだが…
メンドクセェエエエeee!!!
まだ他のパッチをDL中になんでダイアログが出て割り込むのカナ?カナ?
だいたいSP1とSP2を纏めろよ!と思う
189名称未設定:2007/03/11(日) 02:48:43 ID:wGaMwmRc0
>>188
ほぇ?
WindowsXPのServicepack2にはServicepack1が内包されてるよ。
190名称未設定:2007/03/11(日) 04:42:36 ID:7EEwOwY90
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< せんせい!
 _ / /   /   \   Macてデフラグしなんですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || 
191名称未設定:2007/03/11(日) 05:49:24 ID:II8s9JcP0
なんかドザvsマカーという対立構造じたいが時代遅れだよね。
今後Webアプリケーションがガンガン流行るとも思えないけど、
Webブラウズとメール程度の用途ならどんなOS使っても
クリティカルな問題はあまり起こらないだろ。

ただ、旧Macのファンとしては、いままでMacが強いと
言われていた分野でのイニシアチブが失われつつあるのが
気になる。印刷分野ではそもそもOSXがOS9を払拭できて
いないし、PDF/Xの時代がくれば機材の価格的にMacよりも
Windowsマシンによるシステムが普及していくのは明らか。
音楽/映像編集の分野ではすでにPCがMacを追い抜いた。
教育分野ではフリーOSなんて動きも強いしね。
192名称未設定:2007/03/11(日) 05:51:41 ID:snvXpu/Y0
どこのパラレルワールドからお越しですか?
193名称未設定:2007/03/11(日) 06:03:51 ID:II8s9JcP0
論理的な否定もできないのか…。
194名称未設定:2007/03/11(日) 07:58:24 ID:m/FE34y80
ちょっと検索すればすぐ解るだろ?
195名称未設定:2007/03/11(日) 08:37:27 ID:0WPZFDtO0
>>191
言ってることはわかるが...
今頃何言ってるの?
...ってことじゃないの?
196名称未設定:2007/03/11(日) 08:49:57 ID:ZnjeV++D0
ドライな考え方したら、Mac選ばないだろうな。
俺がマカな経営者だとしても、従業員に使わせるのはWinだろ。
197名称未設定:2007/03/11(日) 08:52:51 ID:snvXpu/Y0
というか、とりあえずdtmはMacが独走。
PPCvsPen4の時にエントリーユーザにはdtm@Winで始めた人もいるけど。
映像もMac優位なんじゃなかったけ?
あと、印刷は知らんが、2D graphic、デザインは普通にMacだし、
海外じゃすんなりOS Xに移行しきった感があるんでしょ?

まあ、3D、CADはWinか。
逆に、GNUアプリがOS Xで動くから、Winが無いとってのが無くなった。
198名称未設定:2007/03/11(日) 08:53:48 ID:MDQvxDTl0
>>191
音楽&映像編集は
ホビーユースは知らんが、プロユースだと今でもMacの方が優勢だぞ

あと正確に言うと、もともと映像編集の分野は
もともとWinの方が充実してたけど、FCP登場以降で形勢逆転した

音楽関連は、確かにWinが強くなってきてるけど
まだポスプロなんかに入ってるのはMacがほとんど
199名称未設定:2007/03/11(日) 09:07:03 ID:ewK1f0De0
>>196
ドライな考え方をしなけりゃいいじゃない。
200名称未設定:2007/03/11(日) 09:32:36 ID:ZnjeV++D0
うん、だから自分のマシンはいつもマックだ。
201名称未設定:2007/03/11(日) 09:35:19 ID:oggZY78E0
>>188
>まだ他のパッチをDL中になんでダイアログが出て割り込むのカナ?カナ?
よく分かるぞw
家を出る直前にアップデートをかければ、帰ってきたら終わってると思うじゃん。
帰ってきて目にするのは、開きっぱなしのダイアログですよ。
ユーザ確認を最初に済ませておいて、あとは一気にアップデートって
訳にはいかないものかね。
202名称未設定:2007/03/11(日) 09:54:34 ID:MDQvxDTl0
>>201
OSのインストールからしてそうだもんなぁ

ネットワークの設定とか、SNの入力なんか
インストールの一番最初か最後でまとめてやってくれれば良いのに・・・
203名称未設定:2007/03/11(日) 10:43:10 ID:Gw7028Y50
VISTAの問題は「OSが変わっただけでマシンを買い替えること自体がムダ」
だけではなくて、
「OSが変わっただけで過去使用していたソフトを全て買い替えることが大出費」
ここが一番問題。PCビジネスは、アメリカの著作権至上主義で
コピーや複製を必要以上にうるさく言いすぎたため
OSがかわると、旧環境でのアプリケーションの環境を
再現するために莫大な金がかかるシステムになってしまった
PC本隊に20万程度の投資だけでなく、常用ソフトを買い換えるだけで
本体以上のソフト購入費がかかる
トータルでの投資コストはまともにやれば50万円〜100万円と個人や家族もちにはキツイ
これじゃあ、一般庶民に波及するわけが無い
アメリカ商法の失敗だと思う
204名称未設定:2007/03/11(日) 10:45:07 ID:UYxENEcR0
何かあった時にそばにいてくれなくちゃ不安だからですよ
VISTAのインストールでもそばに居て下さいって言われたでしょ。
205名称未設定:2007/03/11(日) 11:01:00 ID:1PM1SnvD0
>>203
たぶんOS 9→OS Xの時よりは金銭的にも楽だと思われ。
実際は結構な数のソフトが動いてるんでしょう?
9→Xはネイティブには全く動かんかったからね。

こうした痛みが必要かどうかは、そのコミュニティー全体が
決めること。幸いにしてMacはお先に失礼してるだけさ。
お布施お布施といわれ続けた甲斐があったもんだよ。
206名称未設定:2007/03/11(日) 11:07:36 ID:oggZY78E0
>>203
>「OSが変わっただけで過去使用していたソフトを全て買い替えることが大出費」
winはMacと違って、過去のソフトをそのまま使えるって
ドザは吠えてるじゃん。違うの?
207名称未設定:2007/03/11(日) 11:14:48 ID:n7zIV1vs0
全てじゃないと思うけど。
208名称未設定:2007/03/11(日) 11:32:06 ID:K0G1vVk+0
>>190
Macにデフラグなんて必要ない
209名称未設定:2007/03/11(日) 11:37:05 ID:q4aDx+KI0
>>208
OSが常時監視してるからな。

無駄の局地だね。
210名称未設定:2007/03/11(日) 11:44:16 ID:oggZY78E0
>>209
何も知らないバカ。
211名称未設定:2007/03/11(日) 13:55:45 ID:5u00aku40
てか、VistaってMacOS×のインタフェース
まるパクリじゃないか!
これ訴訟が起こるかもしれないぜまじで
5年は遅れてるんだよ マイクロソフトはよー
212名称未設定:2007/03/11(日) 14:06:34 ID:snvXpu/Y0
MacのインターフェースをパクってもOKな権利は延長されて、まだOKなんじゃなかったかな。
213名称未設定:2007/03/11(日) 14:08:26 ID:snvXpu/Y0
それよか、こっちのが問題。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1088559316/770-
214名称未設定:2007/03/11(日) 14:09:46 ID:SVfVviii0
>>211
Vistaになってから追加されたインタフェースで
MacOSXに訴訟起きるほどそっくりなのってなに?

いえないよねぇ?w
215名称未設定:2007/03/11(日) 14:09:52 ID:/nenO9IY0
win3系のときもAppleは裁判で勝てなかった
たしかにMSは5年遅れている
しかしWinのことなどどうでもいい
問題は追いつかれないようにAppleが次で差を付けられるかどうかのほうがずっと重要
216名称未設定:2007/03/11(日) 14:16:21 ID:snvXpu/Y0
>>214
非アクティブなウィンドウのクローズボックスの色がなくなるの。

あとこれとか、いい加減勘弁してください。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/08/08/663926-000.html
217名称未設定:2007/03/11(日) 14:17:06 ID:CcLSd7U10
>>214
去年のWWDCでの「ザ・そっくりさんショー」を見ていないんだな。
218名称未設定:2007/03/11(日) 14:17:16 ID:MDQvxDTl0
まあTiger発表のときのコピーが
「レドモント(Micrsoft)よコピー機を用意しろ」
だからねぇ

Appleにしてみりゃパクリ上等なんじゃないか?
219名称未設定:2007/03/11(日) 14:19:09 ID:SVfVviii0
すべてAppleが起源ニダって言いたいんだろうさ。
220名称未設定:2007/03/11(日) 14:19:36 ID:CcLSd7U10
うはw、3匹同時釣りかよw
221名称未設定:2007/03/11(日) 15:54:47 ID:NTffLsSh0
本日の韓国さんID:SVfVviii0は、
ソースを出されると逃げていくのが特徴です。
222名称未設定:2007/03/11(日) 15:59:54 ID:mK4GZdu50
どうせパクるなら細かい使い心地もパクってほしいんだが・・・
223名称未設定:2007/03/11(日) 20:32:20 ID:m5wCkqpT0
たとえば「ツールバーのカスタマイズ」にキーボードでアクセスする必要はないと思う
補助が必要な人のためにはユニバーサルアクセスがあるし

すべてキーボードでできる=使いやすい
ってのは一昔前の家電メーカーのボタンだらけリモコンみたいな発想で

「よく使う機能をより使いやすく」を優先して
よく使う機能に統一された操作性があるほうがトータルで使いやすい
ってのが自然な考え方だと思うんだけど…

Macにはあまり使わない機能にはショートカットを割り当てないように
というガイドラインがあるけど
実際にショートカットを使い込んでいくと
余計なショートカットはミスしたときに大変

ダイアログのキー操作や表示位置もそうだけど
MacのUIはユーザーになるべくミスをさせないという配慮もされている
224名称未設定:2007/03/11(日) 20:47:32 ID:C81rqoBS0
操作性や取っ付き易さが犠牲にならない範囲内なら操作方法が増えた方がありがたいとおもうけど
キーでメニューにアクセスする程度なら好みに合う人は便利に使うだろうし、そうでない人は
無視すればいいだけだし
一昔前の家電メーカーのリモコンが使いづらいのはボタンを増やす事で操作性が犠牲になってる
からだし
# そういやWindows Media Center対応リモコンも同じ理由で使いにくそうだけど

MacのUIが使い易いのはキーボードからの操作の話とは別の話だと思うよ
225名称未設定:2007/03/11(日) 22:01:35 ID:KbQ6QuAN0
>>205
>たぶんOS 9→OS Xの時よりは金銭的にも楽だと思われ。
>実際は結構な数のソフトが動いてるんでしょう?

MacOS X上のClassic環境でMacOS9アプリを動かすのといい勝負。

Windowsを使ったことのある人ならMicrosoftなんか信じないのに、
使ったことの無いマカこそが「地球上で最後に残されたMS信者」と
なっているとは皮肉な話だな。
226名称未設定:2007/03/11(日) 22:27:50 ID:1PM1SnvD0
>>225
へぇーそうなんだ。半分冗談で書いたつもりだったけど
結構まじめにやばいんだね。

>>223
>すべてキーボードでできる=使いやすい
>ってのは一昔前の家電メーカーのボタンだらけリモコンみたいな発想で
うーん。うんまりMacマンセーになんない方がいいよ。
Winの各コントロールにキーボードでアクセスできる仕様は、
「単発的にルーチンワーク」になるような特定の作業において
絶大な威力を発揮するから。
227名称未設定:2007/03/11(日) 22:41:13 ID:KbQ6QuAN0
>>226
>「単発的にルーチンワーク」になるような特定の作業において
>絶大な威力を発揮するから。

そういう場合、Mac的ソリューションではAppleScript
228名称未設定:2007/03/11(日) 22:44:55 ID:xr+u2e8C0
WindowsでもそういうときはWSH使うしな。
229名称未設定:2007/03/11(日) 22:48:05 ID:qjYM5TfZ0
>>226
>すべてキーボードでできる=使いやすい
>ってのは一昔前の家電メーカーのボタンだらけリモコンみたいな発想で
これのどこがMacマンセーなのか分からん
230名称未設定:2007/03/11(日) 22:52:23 ID:m5wCkqpT0
結論として「すべてキーボードでできる=使いやすい」
これがなりたたないと言いたかっただけでMacが最高とまでは思わないよ

>ボタンを増やす事で操作性が犠牲になってる

>>183,184
と同様に十分操作性が犠牲になってると思うんだけど…

つまり
>特定の作業において絶大な威力を発揮するから。
を優先して多少なり操作性を犠牲にするよりも
一般的に「よく使う機能をより使いやすく」を優先したほうが
トータルで使いやすいってのが自然な考え方だと思ったんだけど…
231名称未設定:2007/03/11(日) 22:56:48 ID:1PM1SnvD0
>>227
>>228
わざわざ組むほどではないという程度っていうのが
あるじゃんか。
そもそもscript組めるのは修練が必要であって、
キーボードを打つのとは敷居が全然違う。

まあいいや。
俺がいいたいのは、winのあの使用は便利。ただ、みため
ごちゃごちゃだし、網羅性と一貫性のトレードオフもある
から、両者の利点をうまく消化してより高いレベルのUIって
できんものかな。
ということ。

>>229
おれの引用元のレスみてからいってる?
232名称未設定:2007/03/11(日) 23:01:48 ID:1PM1SnvD0
>>230
それはそれでOK。その結論もありでしょう。
すべてキーボードでできる=「使いやすい」ではない。
のは同意。
すべてキーボードでできる=「速いし便利」という利点も
あるということ。

Macは「速いし便利」より「分かりやすく間違い難い」を
選んでいて、Winは必ずしもそうではないわけだ。
局面や利用者のスキルによってどっちがいいかは一概に言えない。

って、マカな俺が必死に擁護してんのも疲れるんですが・・・
233名称未設定:2007/03/11(日) 23:03:41 ID:m5wCkqpT0
むしろWinはショートカットを廃止して
Alt主体のメニュー操作体系をもっと改善させる方がよいのかもしれない

Alt(E)では切り取りが(T)なのにショートカットではControl+C
>よく使う機能に統一された操作性
がないかと思ったんだけど…
234名称未設定:2007/03/11(日) 23:05:27 ID:rT0Uw/Fx0
>>233
ショートカット廃止してどうすんだよ。
あれが無いとデスクトップからアプリ起動できねーじゃん。
235名称未設定:2007/03/11(日) 23:05:53 ID:qjYM5TfZ0
>>231
読んでるけどさ、わざわざレスの一部を引用してるんだから、
その部分でMacマンセーって判断したって思うのが普通じゃないか?
236名称未設定:2007/03/11(日) 23:07:30 ID:Y6knGG9e0
>>227,228
AppleScript、Windows Script HostなどのOS標準のマクロ(って呼んでいいかな?)環境は、
どっちの方が便利かな。
WSHは職場で使ってだいぶ仕事を楽にしたことがあるけど、活用するための本もあんまりなくて、
敷居が高かった覚えがある。
AppleScriptやAutomatorは仕事で使う機会がないからわかりません。
237名称未設定:2007/03/11(日) 23:08:28 ID:m5wCkqpT0
ぐあ大事なところまちがえた

Alt(E)では切り取りが(T)なのにショートカットではControl+X


>>234
おめぇに食わせるもんがねぇ
238名称未設定:2007/03/11(日) 23:12:41 ID:Y6knGG9e0
MSもWindowsのインターフェースガイドラインを示して、
メニューのショートカットぐらい統一させるようにした方がいいよね。
たしか自社のアプリでさえバラバラじゃなかったっけ。
239名称未設定:2007/03/11(日) 23:12:49 ID:ViwiogWA0
>>236
OS標準添付のXcode使えばアプリまで出来てしまう訳だが…
言ってみたかっただけです、すいません。
240名称未設定:2007/03/11(日) 23:14:56 ID:+0nPfs3W0
>>238
こういうスレで適当な発言はしない方が良いと思うよ。
荒れるから。
241名称未設定:2007/03/11(日) 23:18:07 ID:xr+u2e8C0
>>238
ガイドラインは一応あるよ。
242名称未設定:2007/03/11(日) 23:19:07 ID:L+UFniYA0
ショートカットで思い出したけど、
ウンドーズのメニュー項目の右に(S)とか(A)とか書いてあるじゃない。
あれってどういう意味なの?
マックの場合変な花みたいなマークとアルファベットが書いてあるから
コマンド+アルファベットなんだなって分かるけど、
ウインドズのあれは何を押せば良いのかわからないまま5年ぐらい経ったよ。
243名称未設定:2007/03/11(日) 23:20:50 ID:m5wCkqpT0
>242
うお、だから今話してるAltじゃんか!(つっこむところ?)

>>232
>すべてキーボードでできる=「速いし便利」という利点もあるということ。

便利は外した方がいいかも「間違い難い」=「便利」でもあるし
244名称未設定:2007/03/11(日) 23:26:25 ID:Y6knGG9e0
>>240
例えばMS Officeでctrl+Qで終われるのと終われないのとあったように思ったんだけどな。
間違ってたら平に謝るです。

>>241
あってもあまり守られてないってことですか。
245名称未設定:2007/03/11(日) 23:27:48 ID:KbQ6QuAN0
ショートカットと言えば、Windowsで許し難いのは「新しいフォルダを作る」
ショートカット。あれは酷い。
246名称未設定:2007/03/11(日) 23:28:17 ID:iC5qo61D0
>>243
> Altじゃんか
そーだったのか。サンクス。
つまりショートカットを作成する場合はAlt Sでってことだな。
247名称未設定:2007/03/11(日) 23:39:52 ID:qjYM5TfZ0
Win使ってる人って、キーボードショートカットとMacでいうエイリアスってどう言い分けてるのかな?
ショートカットキーとショートカット?
248名称未設定:2007/03/11(日) 23:47:31 ID:m5wCkqpT0
>246
マジで知らなかったのね
Alt(F)でメニュー開いてSキーだよ

ただやっぱり微妙に使いにくい
新規フォルダ作成とかEnter押さないと発動しないのもあるし
名前をつけて保存の(A)とか(S)の横だし
上書きは絶対にしたくないから確認してしまうよ…
「よく使うけど使いにくい」みたいな
249名称未設定:2007/03/11(日) 23:48:24 ID:1PM1SnvD0
>>243
はい。外します。
ただ、>>186に書いたように、おれは
マウスよりもキーボードの方が正確に命令を送ることが
できると考えてる(絵書きとかは別ね)。
alt+が別の作業をしている最中に誤作動をする可能性も
あるだろうが、意図的に使う分には大変正確に行える。

今もさFilemakerで大量のフィールド作ってんだけど、
同じようなフィールドコピペした後、名称変更してさ、
「変更」ボタンをクリックしなきゃなんないのよさ。
それ以外は全てキーボードで出来るのにさ。
ボタン押すためだけに右手を放さなきゃならない。
うっとしいよね。
250名称未設定:2007/03/11(日) 23:49:36 ID:1PM1SnvD0
あ、ごめん>>249の下の段落はMacでの話ね。
251名称未設定:2007/03/12(月) 02:04:25 ID:uXIqrsV10
Macは、トップレベルのメニュー(ファイル(F) )に、ショートカットキー((F)とか)が割り当てられないのがちょっとね。
Windowsなら,Microsoftが決めているかどうかは知らんがほぼ必ずある。

欲しいメニュー項目を探すときは、Alt+ショートカットでトップレベルを開くこともできる。
Macだといちいちマウスを動かすか、Ctrl+F2 のあとに矢印キーを連打することになる。

あと上のほうでAlt-E-TとCtrl+Cの話が出てるけど、Ctrl+CがコピーなのはWindowsで常識だからそっちを知ってれば問題ない。

とにかくMacはもっとマウスを使わなくて良いように整備してほしい。

Macの場合、ボタンをクリックする代わりにEnterを押すのか、スペースを叩くのか、状況によって違うのが腹立たしい。
クリックがキーボードで代替できない時すらある。
ダイアログのデフォルトのボタンが分かりづらい。Tabでのスコープ移動がくそ。
マウスで触れれば初心者に優しいのはわかるが、Macはキーボードを無下に扱いすぎた。
こっち方面ではMacがWindowsを真似してきた現状がある。
252名称未設定:2007/03/12(月) 02:10:01 ID:KY8XerOX0
仕事の関係でWindowsからMacに乗り換えなければいけないんですが、やっぱり違和感ありますかね?
253名称未設定:2007/03/12(月) 02:17:40 ID:UltNwa/10
>>252
別に、そんなの慣れだけでしょ?
254名称未設定:2007/03/12(月) 02:17:56 ID:nMMMyZaL0
>>251
何を言いたいのかさっぱりなんですが?

>トップレベルのメニュー
はリンゴマークのところのことがいいたいのかな?
その中で、どうしてもショートカットでサクッと行きたいものって、最近使った項目くらいしか思いつかん
255名称未設定:2007/03/12(月) 06:53:45 ID:Tyxhj9wp0
>>252
違和感あるよぉ。
いろんな部分が真逆になっていたり、最初は結構大変かも。
2ヶ月ぐらいで慣れると思うけどねぇ。
256名称未設定:2007/03/12(月) 08:49:42 ID:hPx+NbUx0
>>252
ウインドウを閉じようとカーソルを右上に動かして舌打ちする、とかなら結構あ
る。でも基本的にはどっちもそれなりに似ているので、そんなに気にしなくてい
いと思う。
257名称未設定:2007/03/12(月) 08:58:45 ID:79GRWmqy0
ウインドウ閉じるのは、気が付けばコマンド+wで閉じてるようになってるよ。
258名称未設定:2007/03/12(月) 09:12:12 ID:AEJpLTXs0
ウインドウを閉じるはマウスの第4ボタンに割り当ててる。
259名称未設定:2007/03/12(月) 10:34:28 ID:6drKVqDK0
>>254
わからないならそれなりの聞き方があると思われ。
260名称未設定:2007/03/12(月) 10:45:44 ID:uXIqrsV10
>>254
>何を言いたいのかさっぱりなんですが?
え!?わからない?
「トップレベルのメニュー」は林檎マークじゃなくて、
「ファイル」「編集」「表示」などのメニューバーのトップに出ているメニューのことを言ってるのですよ。
で、ちんたらマウス動かすよりキーボード一発で目的のメニューをプルダウンできたほうが早いよね、
って言いたいんですが?

メニューバー の位置は…マウスカーソルをディスプレイ上部に当てて…とかは正直どうでもいい議論な気がする。
視線移動の問題はあるけど。
261名称未設定:2007/03/12(月) 11:05:02 ID:YqPjBflI0
えーと、ループしてませんか?

というか、目的の動作のキーボードコマンドを一発で打つ事ができるのに、
メニューをプルダウンする理由が分からん。
262名称未設定:2007/03/12(月) 11:26:58 ID:6drKVqDK0
>>261
この場合、キーボードコマンド一発がどうとかじゃなくてさ。
手を放さずにメニューを一覧できることがいいねってこと。

ホームポジションから手を放すことのロスをもっと考えたUIを
Macに求めるよ。
263名称未設定:2007/03/12(月) 11:53:05 ID:hPx+NbUx0
>>262
そんなあなたにお勧め、Emacs。いやまじで。ホームポジションからほとんど手
を動かさずに操作できる。
264名称未設定:2007/03/12(月) 11:59:21 ID:EaXIIQFU0
>>262
そのためのショートカットキーなんじゃない?

ってのはさんざん既出だと思うんだけど・・・
で、Macはショートカットキーの数を減らす代わりに操作の一貫性を重視
対してWinは操作の一貫性を犠牲にしてでも、キーボードでの操作を最優先

こんなのベンツとフェラーリ比べて
乗り心地が良いからベンツが優れてる
速いからフェラーリが優れてる
って言ってるのと同じで、もともと目指すところが違うし価値基準も違う

設計思想の違いが理解できん人間がグダグダ言ってても
同じところをグルグル回るだけだと思うんだが・・・
265名称未設定:2007/03/12(月) 12:29:34 ID:6drKVqDK0
>>263
>ホームポジションからほとんど手
>を動かさずに操作できる
Jeditだけど、エディタの基本はそうだよね。


>>264
>で、Macはショートカットキーの数を減らす代わりに操作の一貫性を重視
>対してWinは操作の一貫性を犠牲にしてでも、キーボードでの操作を最優先
だーかーらーさー
>ホームポジションから手を放すことのロスをもっと考えたUIを
>Macに求めるよ。
なわけ。今のMacは一貫性重視で網羅性に欠けるんでしょ?
両者のいいとこどりをしたUIを求めていけないわけ?
どっちがどっちって話じゃないんだが。
266名称未設定:2007/03/12(月) 12:35:07 ID:6drKVqDK0
まあいいや。
俺がこんなにキーボードでの操作に粘着するのは、
WinのUI部分での唯一の利点だと思ってるから。
あとは見るとこないよWinには。
なのでうまくMacでもその利点を取り入れられればと。
もちろんMacならではの優位性を損なわずにというのは
原則だけれども。
267名称未設定:2007/03/12(月) 12:39:00 ID:FbTAo5BT0
その利点を欠点と思ってる人もいることを知って欲しいもんだ
268名称未設定:2007/03/12(月) 12:42:17 ID:rR0Y7VC70
というかさ、そろそろキーボード無くしちゃって欲しいよね。
もっと革新的な入力方法は無いのかねぇ。
269名称未設定:2007/03/12(月) 12:56:32 ID:EaXIIQFU0
>>265
> 両者のいいとこどりをしたUIを求めていけないわけ?

どうやったら、それが実現できるの?
どんなUIだったら満足するのさ?
実際にそんなUIが今現在あるの?
無いものねだりなだけじゃないかそれ

そんなUIがあれば確かに便利かも知らんが
残念なことに、ここはWinとMacの相違点を語るスレであって
未来のUIを語るスレではない

>どっちがどっちって話じゃないんだが。
なんて事言い出したら完全にスレ違い
270名称未設定:2007/03/12(月) 14:08:55 ID:bblC9XC/0
キーボードでメニューを引き出したいって意見があるけど、
それってGUIの意味ないんじゃない?
Windowsでは、キーボードでGUIを操作できるようにしてるけど、
Macでは、キーボードはあくまでショートカットであって、
GUI上の操作の流れとは区別しているんだ。
だからユニバーサルアクセスは補助機能の扱いになってるんだよね。
キーボードですべて操作させるなら、Emacsみたいなのが優れてる。
WindowsみたくキーボードでGUIを操作できるようにするのは、
AppleとしてはGUI思想を混乱させるから嫌なんだと思うよ。
271名称未設定:2007/03/12(月) 15:10:05 ID:MCeEfyps0
Windows は・・・ゴミ箱(Recycle Bin)に捨てる前のフォルダーは開けるがゴミ箱にすてたフォルダーは開けない。
(普通なら開くはずのダブルクリックでは、ゴミ箱のフォルダーは開けず要らぬプロパティが表示される)
フォルダーの中の一つのファイルだけ救出し他のファイル削除したい場合、1度このフォルダーを元に戻し
救出したいファイルをフォルダーから他の場所に移した後にフォルダーを再度削除しなければならない。

Windows・・・ゴミ箱(デスクトップのicon列の中央に堂々と鎮座ましますゴミ箱様)の中のフォルダーを
元の場所に戻し広げてごみを広げて中からファイルを拾い直して又捨てる。
不可解、何がRecycle だ!!・・・センス無い!!!、
Mac OS ・・・ごみ箱の中身より必要なファイルを拾い直だけで済む。
272名称未設定:2007/03/12(月) 17:02:34 ID:uXIqrsV10
>そんなUIがあれば確かに便利かも知らんが
>残念なことに、ここはWinとMacの相違点を語るスレであって
>未来のUIを語るスレではない
そんな風に勝手にしきるのは「建設的」(>>1)ではないねえ…。勝手にすればいいけど
いつまでたってもMacを使ってる限りマウスの呪縛から逃れられないと思うとうんざりするけど。

>AppleとしてはGUI思想を混乱させるから嫌なんだと思うよ。
んな思想も、コンテキストメニューやらの採用やら中途半端な後付けのキーボードアクセスを
追加しているところを見ると、かならずしも優れた思想とは言えないね。

273名称未設定:2007/03/12(月) 17:54:49 ID:HhEXqE8K0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2822662.html
▼Appleの考えに納得できない
(1)過去の遺産の切捨てが激しい
(2)1社のみの販売
(3)Winをひたすら批判しMacをひたすら勧める
274名称未設定:2007/03/12(月) 17:59:42 ID:YqPjBflI0
そういうスレでは無いはずなんだけど。。
275名称未設定:2007/03/12(月) 18:35:05 ID:jZ/ppS0D0
>>272
>いつまでたってもMacを使ってる限りマウスの呪縛から逃れられない
>と思うとうんざりするけど。

ここはマウスを使ってるヤツ多いのかな?
オレはここ10年位、自分のマシンはノートなんでマウス自体を使ってないな。
276名称未設定:2007/03/12(月) 18:36:27 ID:rR0Y7VC70
俺はマウスよりキーボードの方がパソコンにとっての呪縛だと思うがね。
277名称未設定:2007/03/12(月) 19:00:14 ID:hPx+NbUx0
MacBookになってからトラックパッドがえらく快適になったんで、マウスは使っていない。
278名称未設定:2007/03/12(月) 19:04:42 ID:TCP39xPO0
トラックパッドを使ってるからマウスじゃない、って。
それを屁理屈と言うんだ。
279名称未設定:2007/03/12(月) 19:26:10 ID:jZ/ppS0D0
そうか?
280名称未設定:2007/03/12(月) 19:46:19 ID:dSIIR3F9P
ペンタブ派です
281名称未設定:2007/03/12(月) 19:48:05 ID:0Qy6D1EY0
トラックボール派です
282名称未設定:2007/03/12(月) 19:54:30 ID:eEFKag1s0
念力
283名称未設定:2007/03/12(月) 20:02:38 ID:eTpkNRPC0
>>278
トラックパッドの場合マウスと違って持ち替えの手間はない
284名称未設定:2007/03/12(月) 21:24:19 ID:uXIqrsV10
まあ確かにトラックパッドならマウスほど苦痛じゃない。
ただ画面が広い(24inch〜)と、そういうワケにもいかないと思う。
285名称未設定:2007/03/12(月) 21:58:56 ID:jZ/ppS0D0
24inchのノート出たの?
286名称未設定:2007/03/12(月) 23:34:38 ID:EV+C08a10
コントロールキーの列、asdfghjkl;あたりをそれぞれ
メニューの左から、あるいは上から順に振って全てのメニューを
キーボードからアクセスできるようようなことをしたら喜ばれるのか?
例えばアップルメニュー→Dock→Dock環境設定…の場合は
CTRL-A-G-H みたいな。
使い慣れるとうっかりアプリのバージョンアップが出来なくなるかも
しれないけど。
287名称未設定:2007/03/12(月) 23:58:59 ID:RYlcoHIB0
MacってXボタンで終了できないから不便
288名称未設定:2007/03/13(火) 00:00:56 ID:AEJpLTXs0
Winってウインドウ閉じるとアプリが終了しちゃってすげー不便
289名称未設定:2007/03/13(火) 00:04:30 ID:9rCGwDz/0
えー?
Macってウィンドウ閉じても終わってないのが気持ち悪いよ。
290名称未設定:2007/03/13(火) 00:08:15 ID:0yT9XMJw0
ウインドウ閉じたからってそれで作業終了とは限らんだろ。
それよりワードでメール書いて添付するバカなんとかならんか?
291名称未設定:2007/03/13(火) 00:58:50 ID:SOHSZy6q0
>>286
いいね。問題はトリガーとするキーだよね。
モディファイアキーは組み合わせの限界に来てしまってるし。
左右両cmdキー同時押しはどうだろう。
こんな組み合わせなら誤作動も少なそうだ。
あ、ノートに右cmdがないか・・・
cmd二度押しは誤作動しやすいからなあ。

>>269
例えばVectorworksはダイアログ中のボタン類をキーボードで
コントロールできるように、cmdキーを押下するとそのボタンの
名称のかわりにCmd+Dとかの表記に変化する。
1つの解決策だと思うけど。
292名称未設定:2007/03/13(火) 01:01:24 ID:HrKHdIRk0
>>290
それはあんたの知り合い個人の問題だろう。
Winユーザに .sit を添付するマカーも多いじゃん。
293名称未設定:2007/03/13(火) 01:12:19 ID:qkIgKfEc0
日本語だから (F) になってるだけで英語なら見た目もスマートだよ。
Alt押したときだけ下線表示する設定もできるし。
294名称未設定:2007/03/13(火) 02:11:21 ID:zGRdtZ+C0
>>289
ウインドウを閉じると終了してしまう仕様は普通に不便ですよ。特に
Acrobat みたいに初期化に時間がかかるアプリだと終了しないように
ダミーウインドウをずっと開いたままにしておいたりするんだが、
これがまたタスクバーの中で邪魔になる。
295名称未設定:2007/03/13(火) 02:18:55 ID:l1UYdtUg0
>Winユーザに .sit を添付するマカーも多いじゃん。
だからその返しは矛盾してんだよ
マカーは無視出来る位に少ないんだろ?
都合のいい時だけ数を引き合いに出すなヴォケ!!
296名称未設定:2007/03/13(火) 02:28:18 ID:vIP8FS620
ワード添付はどうもどこかでそういう教え方をしているみたいだね。
一般的みたいだよ。

もちろん凝ったワープロ文書がワード添付で届くならしょうがないけど
2行ぐらいの連絡事項を送ってくる奴の多い事。
297名称未設定:2007/03/13(火) 02:33:30 ID:3ZD4OadT0
.sit添付も.doc添付も相手の都合を考えてないだけだな。
WinとかMacとか関係なかろう。
298名称未設定:2007/03/13(火) 03:37:03 ID:Kq8ReHU60
>>295
マイノリティだから許されるってのはちょっとどうかと思われ。

>>296
長い文章は必ずワードにしろって指導している馬鹿会社が結構あるよね。
印刷した時にちゃんとA4に収まるようにとか、パスかけて改竄できないようにするとかで。
最近はPDFにするよう改善されてるところが増えてきたけどね。

知識のない末端ユーザーは本質を理解せずWordがビジネスマナーとか思いこんでたりするのよね。
299名称未設定:2007/03/13(火) 04:57:55 ID:c+Wt9ktf0
>>289
アプリの種類によると思う。
小さなユーティリティは閉じる=終了でいいけど、
ドキュメントを扱う大きなアプリだと終了してしまうのは不便だ。
しかもボタンが同じ右上というのが紛らわしい。
300名称未設定:2007/03/13(火) 05:27:29 ID:0PieOqIGP
相手のOSで普通に開けるファイルを開けるように
環境作っておくのはデータ受け取る側の義務です。
301名称未設定:2007/03/13(火) 07:06:16 ID:sNZmOQ/O0
>>300
は良い事を言った!
Windowsユーザーに是非、そう伝えてくれ。
302名称未設定:2007/03/13(火) 09:15:56 ID:CQIDr5MK0
>>301
だからMacユーザーも同じだっての。
お互い様。
303名称未設定:2007/03/13(火) 09:57:03 ID:0PieOqIGP
「うちMacなんでエクセルのファイル見れないんですけど・・・」
「.sitというのがクリックしても開けませんでした。」

↑こういう輩は全くお話になりません。ネット界のうじむし。
他のOSでメジャーな圧縮ファイルや標準アプリのファイルぐらい、
なんの抵抗もなく開けるような環境を作っておく義務があります。
まずそこから理解しましょう。それでは続きをどうぞ。
304名称未設定:2007/03/13(火) 10:03:07 ID:cB8pxfKS0
.sitはWin上でもAladdin Expanderで解凍できるけど、
中身のファイルに半角カナ使われたり拡張子無かったり
するとうまく解凍できない。これはMacユーザ側が気をつけるしかない。

.xlsを始め、OfficeのファイルはMacでも開けるだろ。
305名称未設定:2007/03/13(火) 10:16:10 ID:e6BqlIGf0
添付ファイルはどうしてもアプリに依存するから、あえてそのファイル形式を使いたいとき
以外はやめた方がいい、ってのがマナーだと思うけど
306名称未設定:2007/03/13(火) 10:17:20 ID:LzOsKoyC0
ttp://www.aoky.net/articles/kathy_sierra/dont_give_in_to.htm

これを読む限りMacが一部のドザに嫌悪されるのはむしろ喜ばしいことなんじゃ?
307名称未設定:2007/03/13(火) 10:24:53 ID:jk3ABhpb0
ファイルの互換性はマイノリティ側が考慮するのは当然だろ。
(マジョリティが考慮しなくて良い、という意味じゃ無いよ)

長年Macを使っているなら相手とのファイルの互換性の
トラブルには何度も出会っているはず。
Windows上でも問題なく開けるファイルを相手に送れる
ようになってから胸を張って俺はMacユーザーだ、と
言うべき。今ならBootcampもあるしね。
308名称未設定:2007/03/13(火) 10:51:58 ID:2hDJKqAy0
Mac Winに限らずバージョン違いとかもあるしね。
企業間なら金貰う方かな、考慮するのは。
正論なんて通じないよ。
309名称未設定:2007/03/13(火) 10:58:50 ID:7oMuek5w0
MacとWindowsのネガティブな部分を言うとさ…


Windowsってさ廃人作成OSと言った方が良いのかな?

・某国のオンラインゲームで廃人作るし
・エロゲームで変態作るし
・ウイルスで個人情報バラまいてるし
・パワポ野郎が勘違い製品作るし


逆にMacだと捻くれモノ作成OSだよな

・大人しくしてればいいのにMac勧めるし
・他と比べて少しでも劣る部分があれば罵倒するし
・周辺機器でボッタクリするし
310名称未設定:2007/03/13(火) 11:16:42 ID:Dzu5lVly0
>>309
OSのせいじゃないじゃんw
Windowsのネガティブなところって、もっとも普及しているために起きてることだろ。
Macのネガティブなところって、周辺機器云々以外はシェアが逆転していてもやるだろうし。
>>309はスレタイを見直せ。
311名称未設定:2007/03/13(火) 11:38:01 ID:SI4Lz7O+0
人それぞれ。終了。
312名称未設定:2007/03/13(火) 11:59:27 ID:NAKrbrJ+0
マカーって布教してついに買わせてやったぜと周囲に戦果自慢するんだよな 被害者の告白 (´・ω・`) ノシ
313名称未設定:2007/03/13(火) 12:04:18 ID:5RfrDhZt0
マックで言う所のショートカットがウィンドウズでちゃんとなってくれない
314名称未設定:2007/03/13(火) 12:39:10 ID:c/G3fYom0
エクセルもアーカイブもjpegとテキストを使えばいいのに
特定の企業の技術に依存しない完全なる互換係式
315名称未設定:2007/03/13(火) 12:51:04 ID:SN4XSWVQ0
このあいだ.xlsファイルが添付されたメールをGmailで受け取ったんだけど、
ウェブブラウザ上で表示されてびっくりした
Google Docsとの連携で可能になったらしいけど、便利な世の中になったなぁ
だからといってこういう特定のアプリ依存の添付ファイルは嫌だけど
まだWordには対応してないらしいし
316名称未設定:2007/03/13(火) 13:09:00 ID:c/G3fYom0
「ああ、また売れなかった……。この在庫の山をどうにかしないと、とても家には帰れないのに……」
それでも女の子は涙をこらえて、道行く人に声をかけつづけます。
「MacBookはいかがですか? 軽量コンパクトでDVDも付いていますよ」
──「今時、2.5Kgが軽量だって? 持ち運ぶにはとても重くて……」
「Macminiはいかがですか? こんなにオシャレなデスクトップが74,800円で買えるんですよ!」
──「ワタシ、仕事でOffice XP使わないといけないのよ。ごめんね」
「iMacはいかがですか? デュアルプロセッサのモデルが119,800円からですよ!」
──「いや、ウチはDTPもDTMもデザインもやらないから」
「X Serverはいかがですか? Mac OS X Serverの高機能をフルに生かした、リモート管理可能な……」
──「ん〜っ、ウチ、もうLinuxサーバ入れてるんだよねぇ」
「MacBookProはいかがですか? RadeonX1600搭載の高性能ゲームノートが214,800円で買えるんですよ!」
──「えーっ、ドスパラのCore2Duoマシンって、もっと安くなかった?」
女の子がいくら頑張っても、マックは一台も売れませんでした。
「そ、そんな……いくらなんでも、マックとドスパラを比べるなんて……」
でも、泣いても、マックは一台も売れません。暗くなった道端で、女の子はそれでも涙をこらえてマックを売りつづけます。
「マックはいりませんか。初心者に優しいマッキントッシュはいりませんか。とっても安定しているマックはいりませんか。コンピュータウィルスにも強いマッキントッシュは……」
もう真っ暗になった街には、マッキントッシュを買う人など一人もいません。Windowsを使っているみんなは、職場や家で、ハングアップで壊れたデータの復旧に忙しいのです。
http://slashdot.jp/mac/article.pl?sid=02/12/29/224255
317名称未設定:2007/03/13(火) 13:55:57 ID:JXW6Uh4/O
>>316
女の子がかわいそうだからiMac買ってあげたくなるなw

でも保証とか効かなそう…
318名称未設定:2007/03/13(火) 14:26:39 ID:vnvCUbfB0
>>316
MacbookPro安いね。買おう。
319名称未設定:2007/03/13(火) 14:50:05 ID:s3zLBGgO0
やっぱり、マカ珍はいなくならないね。
荒れ放題。
320名称未設定:2007/03/13(火) 14:55:35 ID:SAY0WsDE0
>>319
Mac板で言うセリフじゃないと思うぞ、それ
321名称未設定:2007/03/13(火) 17:28:46 ID:bgY4cREO0
なんだかんだ言っても日本人にとってのVISTAは
ttp://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/50550053.html
こんなもんだ。
322名称未設定:2007/03/13(火) 18:57:52 ID:IDYs5ja60
>>321
なんかガッカリな画像だなw
こりゃゲイツ泣くわww
323名称未設定:2007/03/13(火) 20:45:30 ID:zMH6O9Pw0
>316
・むしろ日本の状況じゃ売れ線は3kgを越えるような「多機能ノート」である件
いやまぁLet's noteは欲しい訳だが(´・ω・`)ショボーン
ついでに言うとMacBookは2.36kg(Pro15inchが2.54kg)

・ドスパラってそんなに有名だったか?
・街歩く人はむしろWinServerのよーな。
324名称未設定:2007/03/13(火) 22:24:15 ID:c/G3fYom0
>323
重量級ノートってのは窓では貧乏人、
もとい法人の大量導入向けの8万切るようなやつか
テレビいりの家庭向けの据え置きノートのどちらか
マックはどちらにも該当しないのに重い
325名称未設定:2007/03/13(火) 22:27:10 ID:Ef0ljE6U0
Windowsを使うと、Macは細かいところまでよく考えて
つくってるなとつくづくおもう。

たとえば、ボタンの位置。
Windowsで複数窓を開けると,後ろのを閉じるのに、
いちいちずらすか、アクティブにして×ボタン表示しなくちゃ
いけない。
ウィザード形式とかの、[キャンセル][OK]や、
[戻る][次へ]ってならびも、
右が進む方向の選択肢だって,感覚的にわかりやすい。

ま、ソフトウェアの豊富さは足下にも及ばないんだけど。
326名称未設定:2007/03/13(火) 22:29:17 ID:e6BqlIGf0
>ID: c/G3fYom0
なぜこの板に居るの?
まさか板内を巡回して煽りレスをバラまくためじゃないよね…?
327名称未設定:2007/03/13(火) 22:32:59 ID:7oMuek5w0
>>325
マウスのクリックする回数と移動距離はMacの方が圧倒的に少ないと思わない?
328名称未設定:2007/03/13(火) 22:33:41 ID:TfWxKaH20
>>321
本当に同時進行できるならまさに革命だけどな。
結局はシングルタスクだろ。
329名称未設定:2007/03/13(火) 22:48:01 ID:Ef0ljE6U0
>>327
圧倒的かどうかはわからんけど、いちいちひと手間かかる印象はあるかな
それと、アンチウイルスソフトのせいか、いちいち操作が引っかかる感じが
する>win
330名称未設定:2007/03/13(火) 22:58:00 ID:e6BqlIGf0
>>328
ApppleScript対応のウィザードリィでもあれば作業したりWeb閲覧したりしている
裏で経験値稼ぎが出来るのに…と血迷った事を考えてみる
331名称未設定:2007/03/13(火) 23:28:29 ID:Nn23CHlO0
マーフィーズゴースト狩りかおめでてーな。
332名称未設定:2007/03/14(水) 02:59:10 ID:jSXjSfMa0
ノートはmac、デスクはwinが常識じゃないの?
333名称未設定:2007/03/14(水) 03:35:13 ID:0/ma28Z00
MacとWindowsのWord/Excelは互換性がいまいちなんだってば。
様式が決まってる文書では特に致命的。

Office使わなくて良い幸せな人々はそれでいいんだろーけど。
結局、ビジネスユースでは利用者数が全て。
334名称未設定:2007/03/14(水) 04:24:19 ID:l8HKvrUR0
>>332
何の常識?
335名称未設定:2007/03/14(水) 18:05:45 ID:t8fx94LU0
マウスの移動距離は、
Macの方が多い気がする。

Tabキーでの画面内移動にも制限があるし。
FireFoxやSafariでの、Tab移動の解決法キボン。
336名称未設定:2007/03/14(水) 18:10:10 ID:Da1LylZI0
>>333
Win同士でもバージョン毎の互換性は、相当ひどいのがあるっていうじゃない
337名称未設定:2007/03/14(水) 18:12:56 ID:FEBnTmhO0
338名称未設定:2007/03/14(水) 18:23:28 ID:wZ+WzYxSO
今度、Win用のキーボード搭載したMacBookが出るんですか?
339名称未設定:2007/03/14(水) 18:31:43 ID:ZOIoUhAc0
>>335
環境設定でできるじゃん。
340名称未設定:2007/03/14(水) 19:32:56 ID:zy0jhc7e0
>>338
MacBookに曲がった窓ボタンなんて付いててほしくないw

ところで、ctrlキーに付いているマークってえんぴつ?
341名称未設定:2007/03/14(水) 20:02:08 ID:ZOIoUhAc0
そうだよ。
342名称未設定:2007/03/14(水) 21:07:26 ID:nYjs4cLU0
>>335
そういうのはOSではなくアプリの問題ではないだろうか。
それに >>327 はキーボードによるオペレーションでマウスを代替できるから
移動距離云々という話をしたいのではないと思われる。
UNIXのキャラクタ端末とも含めて。
343名称未設定:2007/03/15(木) 00:25:30 ID:s/P9R9qh0
>>340
コマンドキーはコマンド入力をする
コントロールキーは(えんぴつ)文章入力をする
という関係のショートカットで基本的に体系づけられている

オプションキーはそれらの基本ショートカットのオプション操作という意味

だったはず
344名称未設定:2007/03/15(木) 10:59:44 ID:O0Zj/WAn0
Macのモディファイアキーのショートカットの記号について、
キートップにCommandキーのマークは書かれているけど、
Shiftを示す「↑」マークや、Optionを示すポイント切り替え(?)のマークは書かれておらず、
Controlに関しては鉛筆マークだったり「^」マークだったりと統一もされていないのは、見直して欲しい。
345名称未設定:2007/03/15(木) 11:48:44 ID:L54GFSRi0
346名称未設定:2007/03/15(木) 19:14:21 ID:nVVmd4wC0
controlに関しては今後^に統一されるだろうな。
347名称未設定:2007/03/15(木) 23:14:04 ID:D1ZK/Mcm0
>>344
Option キーのエスカレーターからダイブしているみたいなの、
ポイントの切り替えだったのか。確かに Mac のモディファイア
マーク群は分かりにくい。マウスがメインでキーボード
オペレーションは「慣れた」人向けという事かも知れないけど
もうちょっとね、分かりやすくして欲しい。
348名称未設定:2007/03/16(金) 07:48:04 ID:gpJ/ZaM60
CTRL->王林
SHIFT->ふじ
Option->二十世紀
349名称未設定:2007/03/16(金) 09:21:46 ID:jgytdbPy0
>>347
だね。
コマンドキー以外もキートップに記号を印刷してくれるだけでもいいのに。
350名称未設定:2007/03/16(金) 11:51:47 ID:rYo8YV4W0
鉛筆マークはcontrolキーに書いてあるじゃん。
351名称未設定:2007/03/16(金) 13:16:51 ID:aGrBQyZn0
「^」これは他の環境と統一するために来た記号じゃないの?
MacOS独自路線からWindows等にも合わせるようになってきてるんじゃない
Optionの上の「alt」とかなんて昔はなかったよね
352名称未設定:2007/03/16(金) 13:37:37 ID:jgytdbPy0
>>350
controlキーにも「^」の表示をするか、メニューやヘルプも鉛筆マークで統一して欲しいよ。

>>351
BootCampがなかった頃からoptionキーのalt表示はあったけど、なんでだろうね?
MacのUSBキーボードをWindows機と共用する時のためなのかとも思ったけど、
iBookG4なんかにも付いてるしなあ。
353名称未設定:2007/03/16(金) 15:54:51 ID:rYo8YV4W0
>>351
たしかに^は他の環境に合わせるためにOSXになってから使われはじめたんだけど、
Windowsに合わせたわけじゃないよ。(Windowsでは^は使われてない)
354名称未設定:2007/03/16(金) 17:29:59 ID:a7MWBXg90
>>351
Optionの上の「alt」は昔からあった
355名称未設定:2007/03/18(日) 20:22:46 ID:1lgsni1E0
Windows Vistaはすごい!
http://blogs.itmedia.co.jp/akemi/2007/03/windows_vista_87ad.html

> 製品のグローバリゼーションという観点では、
> Windows VistaはWindows 95に比べて格段に進化していることを知った。
> この努力を続けてきたマイクロソフトのチームの人々に対し、
> Vistaはすごい!と賛辞を送りたい。
356名称未設定:2007/03/18(日) 20:35:37 ID:vpHpOicq0
>>355
日米同時出荷なんて凄い時代になったな。
次は日本語版と英語版が別々なんじゃなく、
一つにまとめられるなんてこともありえるんじゃね?
357名称未設定:2007/03/18(日) 22:10:35 ID:AXbYfiSk0
>>356
でさ
言語環境設定で優先順位を変えるだけで
その言語のシステムになるなんてこともありえるよね
358名称未設定:2007/03/18(日) 22:25:20 ID:0kglEqlC0
いつかそんな日が来るといいね
359名称未設定:2007/03/18(日) 22:34:09 ID:pATkvkQX0
しかし、もう何年も前にあったような話で、今更感も否めないけどね・・
360名称未設定:2007/03/18(日) 22:59:52 ID:xWE3FYLB0
いつか解り合える許し合えるそんな日がくるまで...
361名称未設定:2007/03/18(日) 23:32:20 ID:l3UFsoPh0
たしか、MUIを使うことでWin2000の時代から出来たんだったよな。何をいまさら。
362名称未設定:2007/03/19(月) 00:47:55 ID:hYIfQ5/BO
必死だな
363名称未設定:2007/03/19(月) 00:58:12 ID:L9W9QbWI0
ほぼ使われもしない言語リソースのSDKが入ってるって、それを95と
比較してマンセー!やったところで、何の自慢にもならねーよなw
このおばちゃん、顔と文晒して恥ずかしくないんだろうか、メンヘルみたいだけど
http://blogs.itmedia.co.jp/akemi/2007/03/windows_vista_87ad.html
364名称未設定:2007/03/19(月) 03:44:50 ID:zYAYxAuc0
>>325
そうかなー
下のバーに並んでる中から閉じたいページ右クリックですぐ閉じること
出来るし、開きっぱなしなのもすぐ分かるから気にならない。
365名称未設定:2007/03/19(月) 05:04:56 ID:oJoSXGo80

macもそろそろマウスをデフォルトで2つないし3つボタンにしてくれたらいいんだが。
NeXTもボタン2つあったわけだし。

まあ、マウスはボタン増えたけど、ノートのボタンが足りないのが決定的にダメだな。

あとマウスでいっとくとボールが掃除できないことと、静電容量センサだかなんだかしらんが、
手に汗かいてたりすると反応がおかしくなっちゃうのはやめてほしい。
普通にボタンのがどこ押したらいいかわかるし。

とまあ、まずは マウスについて述べてみた。

OS的にはよくできたGUIもったUnixなのでUnix育ちのオレには
過去の蓄積からくる直感がそのままきいて便利だ。
Unixの劣化コピーであるDosに薄皮かぶせたものなんかと比べるべくもない。
366名称未設定:2007/03/19(月) 06:06:55 ID:vETNaKhc0
>365
二本指クリックの右クリックは使いやすいほうだと思う
物理的に2ボタンあるとどうしても片方が押しにくくなるから好きじゃない
そもそもノートにたくさんのボタンが必要かな?
キーボードとのコンビネーションのほうが遥かに効率のいい操作だと思う…
367名称未設定:2007/03/19(月) 08:39:00 ID:GY6DgpeY0
つか副ボタン自体あんまり使わないし
主ボタンの長押で間に合うし・・・
368名称未設定:2007/03/19(月) 11:40:42 ID:BBqmPvo50
初代12inchPowerBookなんでSideTrackてシェアウェアでパッド拡張している
タップで右クリにしてるので割と楽
ノートにあんまり2ボタンは要らないと思う
コストダウンのあおり喰らってすぐ壊れたりショボい感触な事が多いし
369名称未設定:2007/03/19(月) 12:12:22 ID:Xb1rueJk0
>>365
>ノートのボタンが足りないのが決定的にダメだな。

簡単にこう言い切ってしまうお前の方がダメだと思う。
370名称未設定:2007/03/19(月) 14:07:22 ID:JmtJfVML0
マウスのボタン数と同じ展開だな。
371名称未設定:2007/03/19(月) 15:22:26 ID:xne5OybzO
俺は卒業式の後、学ランにボタンなんて一つもなかったぜ!
372名称未設定:2007/03/19(月) 15:27:37 ID:Kkk599Ol0
2ボタンになればそれをマンセーする。それがマカ。
ジョブズが決定したもの=最高なもの
かつてワンボタンマウスからMightymouseに変わったように。
373名称未設定:2007/03/19(月) 15:33:15 ID:GY6DgpeY0
>>372
ツーボタンノートからの移行だけど
ワンボタンのデカトラックバッドに2本指スクロールに長押し副ボタン…
めっちゃ使い易いよ

最近はツーボタンノートでもトラックバッドの端っこに
ウィンドウのスクロールする場所があるけど上下しか出来ないし使い難い
374名称未設定:2007/03/19(月) 16:27:44 ID:Kkk599Ol0
Macってタスクバーみたいにワンアクションしないで一瞬で後ろにウィンドウ
が隠れてるかってわかんないよね。
exposeとか使わなくてもWinならタスクバーがあるから何枚後ろに
重なってるかって何も行動おこさなくてもわかるんだけど。
375名称未設定:2007/03/19(月) 17:14:31 ID:Mgsat8BD0
>>374
どんな時に、「後ろにウィンドウが何枚隠れているか」を知らなきゃいけないの?

タスクバーは基本的に文字表示だけだから、ウィンドウタイトルが適切に付けられてないと
わけわかんなくなるんだよなあ。
ウィンドウの数が増えると余計にわけわかんなくなるし。
Vistaではカーソルを載せることでサムネイルが出るようになったみたいだけど、それも面倒だしなあ。
376名称未設定:2007/03/19(月) 17:16:08 ID:r5YgT9Tu0
タスクバーはウインドウの数が増えるとアプリごとにまとめられて操作性が下がる。
Vistaではどうなってるのかしらんが。
377名称未設定:2007/03/19(月) 17:17:47 ID:9vDFE3+F0
>>372
俺はMighty Mouse最悪とまではいかないけど使いにくくて速攻で
ロジマウスに変えた

ノートのツーフィンガースクロールは良さそうだけど
378名称未設定:2007/03/19(月) 17:19:50 ID:g+ao65hpP
>>376
タスクバーで同じアプリをまとめる機能はオフにできますよ。
ただし、増えれば次第に小さくなって更に読みにくくなりますけどw
379名称未設定:2007/03/19(月) 17:20:11 ID:YLDMBJ+70
>>376
その機能、VistaでもXPでもオフにできるよ。>アプリごとにまとめ
380名称未設定:2007/03/19(月) 17:31:33 ID:r5YgT9Tu0
>>378-379
お、マジすか。
ちょっと試してみる。
381名称未設定:2007/03/19(月) 17:45:08 ID:YLDMBJ+70
>>380
今Vistaは手元に無いので分からないけど、XPでは
タスクバーのプロパティ > 同様のタスクバーボタンをグループ化する
のチェックをオフね。

ちなみに「窓の手」を入れると、タスクバーボタンが
グループ化される数を変更できる。
382名称未設定:2007/03/19(月) 17:53:06 ID:tEzMD+ZC0
WINの方が断然使いやすいと思う
おれはマックしか使えんけど・・・
383名称未設定:2007/03/19(月) 18:01:29 ID:r5YgT9Tu0
>>381
サンクスです。プロパティからできました。
これだけでもかなり便利になるな。
384名称未設定:2007/03/19(月) 18:08:20 ID:g+ao65hpP
>>382
何を根拠にww
Windowsとの付き合い方は、「アプリケーションプレイヤーOS」に
徹すること。
1.細かなファイル管理なんて考えずに、文書、データはマイドキュ
 メントに保存。
2.AcronisTrueImageで週1回バックアップを実行
(不安定になると再インストールしか回復手段がない)
3.Shared Computer Tool Kitで再起動で初期状態に戻るようにすれば
 完璧(データ類はUSBメモリやNASハードディスクに保存)

Web系サービスはWindows限定が多いので仕方なく使っている人は3が
お薦め。ウイルス、スパイウェアの侵入はほとんど防げる。
385名称未設定:2007/03/19(月) 19:20:12 ID:BBqmPvo50
カタカナで”マック”と表記するのはたいていWindowsユーザー
386名称未設定:2007/03/19(月) 19:30:01 ID:GY6DgpeY0
自意識過剰
387名称未設定:2007/03/19(月) 20:34:05 ID:RtbCdbE60
Windowsの正しい使い方

・パソコン起動をする
・アンチウイルスソフトのチェックが終わるまで5分間じっと待つ
・WindowsUpdateの通知が来たのでアップデートする
・再起動を要求されて再起動する
・ふりだしに戻る
388名称未設定:2007/03/19(月) 21:12:10 ID:Mgsat8BD0
煽り禁止で願います
389名称未設定:2007/03/19(月) 21:52:51 ID:iFNFdhcM0
マカに言え
390名称未設定:2007/03/19(月) 23:37:54 ID:AIT0KC090
>>387
両刀だけどこれは言えるなw
5分もかからないけど、ノートンで3分ほどもっさりする
ついでにPGで支那チョンはじいてるからリストキャッシュ使ったりで更に10秒ほど必要
391名称未設定:2007/03/19(月) 23:39:48 ID:E/23rUl10
今更ノートンを買ってるセンスに脱帽w
392名称未設定:2007/03/19(月) 23:41:41 ID:9RiSZQJ20
>>64 >>10
二つのAPPのファイルを並べて操作する時、Winのようなウィンドウメニューは
ウィンドウ右下のサイズボックス(Winではサイズ変更グリップと呼ぶ)を
ドラッグしウィンドウを小さくするとウィンドウメニューが全部表示されなくなったり、
2段表示されたりする。メニュー項目の位置が変わってしまう。
Macのメニューバー表示スタイルは Winよりスマート
393名称未設定:2007/03/19(月) 23:45:00 ID:AIT0KC090
>>391
会社で管理だからしょうがねえのw
394名称未設定:2007/03/19(月) 23:49:36 ID:E/23rUl10
そりゃ管理者も大変そうだw
とにかく俺なら買わんわ
395名称未設定:2007/03/19(月) 23:57:59 ID:dPqP1yVRO
ノートンディスコダンサーを入れたい
396名称未設定:2007/03/20(火) 00:04:29 ID:KLknirvN0
ソレハ、ニュートロン。ダロ
397名称未設定:2007/03/20(火) 00:13:31 ID:+bIPk/8G0
ノートンならまだいいだろ、うちなんか馬鹿フィーだよ。
IT部門(わら)が全員馬鹿フィーはやめてくれって言ってんのに親会社の都合で変更できん。
398名称未設定:2007/03/20(火) 00:17:01 ID:KLknirvN0
バkフィーは、PCがしばらくもっさりとか以前に信頼性に問題があるんじゃないか?
399名称未設定:2007/03/20(火) 00:17:03 ID:qmCZdUsG0
>>393
会社って台数あるし、ファイアフォール専用機でアンチウィルスさせられないものかな。
だれか専用アンチウィルスソフト作って。
400名称未設定:2007/03/20(火) 00:21:33 ID:KLknirvN0
>>399
ノートンが専用のマシン作ってるから、台数が半端無いんだったらそういうハード
使うのもアリじゃね?
401名称未設定:2007/03/20(火) 00:24:00 ID:2y2dXA560
うちはノートンだが、いつも切りたい衝動に駆られて仕方がない。
さすがに切って何か問題あっても困るから切る訳にはいかないが。
つーかセキュリティ会社の儲けなんかどうでもいいから
アンチウイルスはOS標準にしてほしい。WinもMacも。
システムに近い部分に他社製のソフト入れるのはどうも気に食わん。
402名称未設定:2007/03/20(火) 00:24:17 ID:+bIPk/8G0
>>398
うん、取りこぼしが多過ぎる。
しかもなぜか突然止まってることがある。
403名称未設定:2007/03/20(火) 00:28:55 ID:V5mAxGYi0
Control(macの場合⌘) + Tab の切り替えがアプリ単位でしかできないのは痛い
いまのところヘルプ少しみてF9でカーソルキーで窓移動する以外のショートカットを知らない。
まぁWinでなじみのあるショートカットがたいてい機能しないんで興味本位でつい移行するといちいちショートカットキーの設定確認するはめになる
もちろんWinキー&eなんて代物なんてあるわけないしAltキーでバーが動くわけでもないんで多分いらつくと思う。なれの問題かぁ?
404名称未設定:2007/03/20(火) 00:29:23 ID:1HKHZE6x0
>>401
>アンチウイルスはOS標準にしてほしい。WinもMacも。

Windowsはもう既にあるよ。メールデータも一緒にあぼーんだけどね (w
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070309_liveonecare/
405名称未設定:2007/03/20(火) 00:47:45 ID:gFAwQor50
バグが直ったら、「Windowsにはある」という事実だけになるな。

Windowsの方が一歩先をいっている。
406名称未設定:2007/03/20(火) 00:59:57 ID:2y2dXA560
>>404
できればOSに抱き合わせが理想的なんだけどな。
うちの会社もこれにしてくれないかな。
ちょっとバグはあったみたいだけど他社製品のノートンよりは
OSとの親和性が高いはず。
407名称未設定:2007/03/20(火) 01:04:16 ID:V5mAxGYi0
ただいまいち売れてないのが問題。実験台が大量発生してバグで大騒ぎになってまともになるめどがいまのところたってない。
ほんといやだよMACなんてごみ使うの。ちなみにユーザはカルトできもいし。そんな連中とおんなじの使ってんのかと思うとさすがに吐き気がする
408名称未設定:2007/03/20(火) 01:06:06 ID:KLknirvN0
MacOSXはノートンのオートプロテクト走らせててもちっとも重くないな
409名称未設定:2007/03/20(火) 01:26:50 ID:DSHgxJKr0
さすがノートン
410名称未設定:2007/03/20(火) 01:30:52 ID:KLknirvN0
Macではavastみたいなのはないのかな
411名称未設定:2007/03/20(火) 03:09:19 ID:Cxw6UDfm0
>>>403
なれっつーか、その機能に合わせた作業方法が身についてる、それを変えるとなると
大変だぁなあ。。。
412名称未設定:2007/03/20(火) 06:14:52 ID:u4Ln0sdKP
フリーのアンチウイルスソフト入れてるよ。
2005年は0、2006年は3つしか見つからなかったんだからフリーで充分。
ちゃんと定義ファイル更新されてるしね。オートプロテクトとかイラネ。
413名称未設定:2007/03/20(火) 08:15:38 ID:A0iYAaH40
>>403
たいていは、目的の動作の頭文字。
というか、基本的なOS操作のショートカットキーは結構同じだと思うけど。
ショートカットキーに関しては、WinよりMacのほうが奇麗に割り当てられていると思うよ。
414名称未設定:2007/03/20(火) 10:11:09 ID:hUza2/vK0
ウイルスにかかるようなことやってんじゃねーっつのっww
415名称未設定:2007/03/20(火) 12:08:49 ID:8aL9xaAd0
今はWinしか使ってないけど、
昔OS9を使ってた頃はNIS入れてたなあ。

CMもそうだけど、今のMacユーザは、
OS Xにはアンチウィルスは必要ない、と言い切る
セキュリティ意識の低い人間が多すぎる。
416名称未設定:2007/03/20(火) 12:13:26 ID:xv6IbTw+0
>>415
使えば分かるよ。
実際今のところ必要ない。
ヤブ医者とかにお布施するんならフリーのウイルスチェッカーで十分事足りてるのが現状なんだよ。
417名称未設定:2007/03/20(火) 12:23:04 ID:KjNGEBOP0
個人使用でウィルス被害に遭うのって、
いかがわしいファイルを自分で開くことの他になにがあるの?
XPにはいってたノートン、不具合起こすから捨てちゃったよ。
418名称未設定:2007/03/20(火) 12:32:51 ID:8aL9xaAd0
>>416
訂正するわ。
>>417のようなWinユーザのほうがセキュリティ意識低いなw
419名称未設定:2007/03/20(火) 12:46:44 ID:KjNGEBOP0
(・∀・) v  イエーイ
420名称未設定:2007/03/20(火) 12:58:50 ID:wPYaPGuU0
まぁ確かにOS Xにウイルス検知ソフトは必要だけどさ
きちんと動作してるのかどうか不安なんだよ…全くウイルスが出てこないからw
421名称未設定:2007/03/20(火) 15:00:56 ID:Wce6Ami90
窓機にファイル渡さない場合は本当に必要ないけどな
422名称未設定:2007/03/20(火) 15:09:28 ID:Wce6Ami90
>>405
穴を塞ぐ手段がたくさんあるのは穴だらけだから。
穴を自慢する愚か者にはそれが嬉しいのかな。
423名称未設定:2007/03/20(火) 15:17:49 ID:exttfwvw0
いろんな病院に通って一杯薬飲んでる老人みたいなものか
424名称未設定:2007/03/20(火) 18:31:34 ID:O5krJ6lS0
ばい菌だらけの世界に生きてるからな
425名称未設定:2007/03/20(火) 19:24:45 ID:wPYaPGuU0
426名称未設定:2007/03/20(火) 20:53:21 ID:wPYaPGuU0
Macの場合ディスクユーティリティで
HDDを丸ごとイメージファイルにできるからHDDを交換するときスゲー楽だよな
移行ツール使えば新しいMac買ったときでもFireWireケーブル使って簡単に
旧環境を新環境に移行出来るし

Winだと全部有料のソフト使うか手動でしないとできないから面倒だなw
427名称未設定:2007/03/20(火) 21:41:29 ID:fyXqDRhb0
@
428名称未設定:2007/03/20(火) 22:50:39 ID:6EI772Ln0
>>426
一応ウインドーズの弁護をしておくと「バックアップ」という
ディスクのアーカイバーが標準であるので起動ディスクの丸ごと
バックアップは可能。マックほど手軽ではないけれど。
429名称未設定:2007/03/20(火) 22:58:35 ID:u4Ln0sdKP
macのウイルスは2005年は0、2006年も3種類しか見つかってないんだから
検知されなくてもしょうがないよ。
数十人ぐらいしか感染してないんじゃないのw
430名称未設定:2007/03/20(火) 23:06:01 ID:UwU00s4U0
検知されなくて寂しい思いをしてる人は
適当な共有ソフトで.exeを積極的に落としてみるといいかも。
431名称未設定:2007/03/20(火) 23:23:45 ID:wPYaPGuU0
>>428
そんなものあったんか

ってどこにあるんだーよ
432名称未設定:2007/03/20(火) 23:28:26 ID:xv6IbTw+0
>>431
マイコンピューター>>プロパティーじゃね?
433431:2007/03/20(火) 23:36:43 ID:wPYaPGuU0
>>431
システム復元とか言うのはあったような気がするけど
これは使えないもんだったような…

>>428
もしかしてこれ?
ttp://www.microsoft.com/japan/athome/security/update/howbackup.mspx
なんか面倒だな〜
434名称未設定:2007/03/20(火) 23:49:29 ID:6EI772Ln0
>>433
それっす。NT の頃だったかな。昔はカスタムインストールしないと入らない
ツールだった。期限付きお試し版のソフトをずっと使い続けるために
よくお世話になったツール。
435名称未設定:2007/03/21(水) 00:01:25 ID:xi+YLSAj0
>>429
なんていうか、winとやりとりするからそのためにアンチウイルス入れてんだよ?
436名称未設定:2007/03/21(水) 00:05:22 ID:wPYaPGuU0
>>434
今思うとすごく無駄な時間を過ごしていたような気がしないか?

>>435
メールでのやり取りの場合はプロバイダがウイルスチェックしてくれるから
最近はそういう使い方はしなくてもよくなってね?
437名称未設定:2007/03/21(水) 00:23:31 ID:Xh9GHKI00
>>436
まあそういう使い方とかプロバイダ越しなら確かに要らんかもな
438名称未設定:2007/03/21(水) 00:58:37 ID:7uAnABIXP
>>437
WebMailのウイルスチェックは一般的に普及していない
からね。取りあえずアンチウイルスソフトが全く不要に
なるのは困難だと思うけど。
フィッシングやらスパイウェアもあるんだし。
439sage:2007/03/21(水) 09:53:30 ID:dBp8MzxF0
>>403
あなたにとっての「ごみ」を少しでも使いやすくする為に。

動作中のアプリケーションの次のウインドウを操作する。
 コマンド(?)+ F1 キー

動作中のウインドウまたは次のウインドウを操作する。
 Control + F4 キー(フル・キーボード・アクセスが入の場合) 

共に+Shiftで逆方向も可。
440名称未設定:2007/03/21(水) 09:58:27 ID:dBp8MzxF0
何故かこのスレだけ専ブラから書けなかったので、
久しぶりにSafariから書き込んだら、sage間違えた。

新Mac板のほかのスレッドには書けるのだが。
441名称未設定:2007/03/21(水) 14:04:36 ID:DCz5Fuk60
そんな出来損ないの専ブラがあるんですか。
442名称未設定:2007/03/21(水) 14:54:11 ID:5oDxV/RW0
>>426
移行ツールは一回使ったけど、役に立たなかった。
せっかくまっさらから構築した環境を台になしにされ。再度フォーマットから
やり直し、全て手作業でやり直させられた。無駄な作業を強いられただけだった。

どうでもいい、信じられるのは日頃のバックアップデータだけな。
443名称未設定:2007/03/22(木) 02:02:23 ID:GVAfYTkB0
Mac用の2chブラウザはどれもいまいち
444名称未設定:2007/03/22(木) 09:56:32 ID:z7xBVueS0
そうか?
Win用の2Chブラの方が
機能は多いけど、どれも帯に短し襷に流しって感じで使いづらい
あと余計なボタンとかのせいで表示領域も狭いしね

Mac用のシンプルな奴の方が使いやすいと思った
445名称未設定:2007/03/22(木) 11:08:46 ID:N6fc/maY0
専ブラに関しては、デフォルトではMac用の方が使いやすい気がするが
自分用にカスタマイズしたWin用の方が使いやすく、安定していると感じる両刀の俺
446名称未設定:2007/03/22(木) 11:23:50 ID:UqKhdNtj0
両刀だけど、Macオンリーの時はバチスカ使ってた。
Winのブラをいろいろためしたけど、どれもイマイチ。
Mac、Winで共通の操作ができるV2Cにおちついた。
447名称未設定:2007/03/22(木) 13:20:02 ID:z9PBkUd40
専ブラ、どれもエクスプローラー風の3ペインで
思考が止まってるから、Macユーザとしては
使いやすく感じられないかも知れないね。

でもWindows+JaneDoeに落ち着いてる俺。
448名称未設定:2007/03/22(木) 14:23:40 ID:2y4nBp4+0
専ブラといえば1000やね
449名称未設定:2007/03/22(木) 15:23:30 ID:45WmKETq0
専ブラやめてFirefox拡張のbbs2chreaderにした
軽く見るなら充分だと思う
450名称未設定:2007/03/22(木) 15:48:38 ID:fFTb0kDB0
でかい画面ならわかんないけど3ペインは見にくいよ
451名称未設定:2007/03/22(木) 16:48:20 ID:ojnp6DXvP
http://p2.2ch.net
これが今一番使いやすい。ASPタイプのブラウザ。
OS,ブラウザ、PC、携帯関係なく同じブックマークが共有できる。
モリタポ必要だけどね。
452名称未設定:2007/03/22(木) 17:33:37 ID:Qr25/3Bb0
ウィンドーザーとマッキントッシャーはどうして仲が悪い
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2855708.html
453名称未設定:2007/03/22(木) 17:40:58 ID:w3SP5AHx0
ま、ネクラな奴が多いってことでw
454名称未設定:2007/03/22(木) 19:50:53 ID:+x/SKydi0
マッキントッシャー同士は仲が良い。
ウィンドーザー同士は仲が悪い。
ウィンドーザーとマッキントッシャーは仲が悪い。

【結論】
ウィンドーザーは誰とも仲が悪い。
455名称未設定:2007/03/23(金) 00:24:35 ID:2EHrrAWB0
仲が悪いのは信者同士では?
そりゃあたりまえだ。
456名称未設定:2007/03/23(金) 02:17:06 ID:1OerXR820
オタ同士は仲がいいよ。
457名称未設定:2007/03/27(火) 23:12:23 ID:7LMbgI8E0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 「x86なんてPowerの足元にも及ばないお」
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
クスクスッ /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
458名称未設定:2007/03/28(水) 00:36:14 ID:X9kej3Ki0
メインのウインドウの切り替えの点から、若干Winの使い勝手が良く感じる。
開いてるフォルダ、開いてるソフト(ファイル)を、タスクバーで直ぐ見つけて直ぐ切り替えられる点で。
まあ、Win95から入ったんで全画面表示がデフォなもんで、そうなるんだろうけどねえ。
最近ロケットドックとかいう、macのドックみたいなのをWinに入れて、全画面表示が不便になったけどw
459名称未設定:2007/03/28(水) 01:14:34 ID:+mf85uJn0
ウインドウの切り替えに関してはポゼの方が使い易いな。
Macではポゼを右回りのマウスジェスチャに登録してあるんだが、
synergyでウインウインのディスプレイにフォーカスしてても
ついついマウスをグルッと回してしまう場面多し。
460名称未設定:2007/03/28(水) 01:51:15 ID:1ueuGOM6O
WinのFlashのコード画面とかDWのコード画面見てると、
こんな汚い画面で作業出来るかよ!って切れそうになる。

461名称未設定:2007/03/28(水) 02:02:52 ID:L4x4KIhz0
WindowsだとIMがアプリを切り替えただけで無効というか英語に戻るのが
マカーにはイラッとするんだけど、これが普通と使って来た人は平気なの
かな?
462名称未設定:2007/03/28(水) 03:38:08 ID:nE8cHxan0
つうか俺は基本的に英語になってないとイヤだ。
日本語で撃つときだけボタン押せばいいし。
463名称未設定:2007/03/28(水) 03:59:30 ID:FCfJE6730
>>458
>開いてるソフト(ファイル)を、タスクバーで直ぐ見つけて直ぐ切り替えられる

君の言ってることは
「ポゼですぐに見つけてすぐに切り替えられるからMacが使いやすい」
↑これと同じ

なぜすぐに見つけることができるのかという論点が空っぽ
464名称未設定:2007/03/28(水) 04:32:44 ID:igezDUNU0
コマンド指定してから一覧を表示して探すより
最初からタスクバーに表示されて位置をなんとなく把握してるからってのはあるな。
465名称未設定:2007/03/28(水) 14:00:58 ID:7ofMy7Wk0
常時タスクバーと各ウィンドウメニューに作業領域を狭められるより、
マウスを振ったらすべてのウィンドウが表示され、
何のウィンドウなのか視認できるExpose´のほうが良い。
466名称未設定:2007/03/28(水) 14:59:12 ID:eDZYTEc40
それくらいで狭く感じるならモニタでかくした方がいいよw
467名称未設定:2007/03/28(水) 15:00:04 ID:DtyRwalw0
>>464
タスクバーってアプリケーションごとに複数の書類をポップアップで
選択するようになってるんだけど、自分で作った書類ならまだしも
他人が作った物の場合、タイトル見ても分からん時があるのがなぁ…。
やっぱりウインドウの雰囲気が分かるポゼの方がいい。
468名称未設定:2007/03/28(水) 15:12:38 ID:KvlwqgUB0
>>466
そんな金がどこに。。
469名称未設定:2007/03/28(水) 15:17:49 ID:wfzseOrh0
>>465
タスクバーはDockのように自動的に隠せるんだから、狭められるなんて
言ってしまうと、Macのメニューはどうなるんだと言われるぞ。
470名称未設定:2007/03/28(水) 15:24:45 ID:KvlwqgUB0
あ、そうなんだよね、隠せるの忘れてた、スマン。

ID変わってるけど、465です。
471名称未設定:2007/03/28(水) 15:31:04 ID:LN97qjfL0
>>469
Macの場合メニューバーは常に表示されてるが
Winの場合アプリのウィンドウの中でメニューバーが表示されてる

メニューバーの表示に関してはWinもMacも一緒
472名称未設定:2007/03/28(水) 15:49:46 ID:HjiKJYu50
このスレどっちを先に、どっちを長く使ったかで
結論が固定されてしまっている件
473名称未設定:2007/03/28(水) 15:57:18 ID:DtyRwalw0
そんな事無いよ。
ちなみに俺の場合、MacOS9が2年ほど、
あとはずっとWindowsMe〜WindowsXpで5、6年
昨年末IntelMacを購入しMacOSXは使い始めてまだ半年ほど。

ただ、Windowsの場合あまり深く知ろうとしなかったな。
今だに分からない事があるとイルカが出てきてイライラする。
474名称未設定:2007/03/28(水) 16:26:26 ID:Stpgfl4q0
Dockもタスクバーも隠しておくことができるけど、マウスポインタがそこにいくたびに、
必要もないのにベロベロ出てくるのって、うるさくないかな?
それが嫌なんで今では常に出しておくようにしてる。
広〜い広〜いモニタだったらそう気にはならないんだろうけど、iBookG4のXGAなもんで。
MacとWindowsの比較の話じゃなくて悪いけどさ。
475名称未設定:2007/03/28(水) 16:33:26 ID:KvlwqgUB0
あれだね、
Dockの表示、非表示もデスクトップコーナーへ割り当てられると良いかもね。
476名称未設定:2007/03/28(水) 16:55:40 ID:pcRqXIm40
>>474
>マウスポインタがそこにいくたびに、
>必要もないのにベロベロ出てくる

この部分の挙動、WinとMacってちょっと違うような話を聞いた。
なんでもMacにはわずかな無反応時間があるのだそうで、
そのおかげで誤って出てくることを減らしてるとか何とか。
477名称未設定:2007/03/28(水) 17:03:17 ID:cUIT5wQv0
Windowsのタスクバーを横にしている奴はおかめちんこ。
アレは立てて使うものだ。
で、ツールバーにマイドキュメントを登録して
>>を辿ってランチャとして使う。
478名称未設定:2007/03/28(水) 17:16:43 ID:jRcsx1Ze0
>>477
タスクバーと一緒にする意味がわからん。そんなんマイドキュメントとかのフォルダアイコン
をCtrl押しながら画面の端にドラッグすればいいじゃん。

「自動的に隠す」設定も独立してできるし。
479名称未設定:2007/03/28(水) 22:26:38 ID:422iw5MM0
ソーダよみんなタスクバーは立てて使おうよ!
同じ意見の人はじめて見た

で、Dockも右に立ててるわけだが
タスクバーは伸びるだけで項目が巨大化しないからなあ
480名称未設定:2007/03/28(水) 22:47:54 ID:ZnzO7Sbn0
タスクバーは横2列が基本だろ。
481名称未設定:2007/03/28(水) 22:55:09 ID:YFHrNIEx0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \ タスクバーは横2列が基本だろ。
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
クスクスッ /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
482名称未設定:2007/03/28(水) 23:11:35 ID:ZnzO7Sbn0
でも横幅1440で1列だけだと、タスクトレイやクイック起動で半分ぐらい埋まって狭いぞ。
2列にすると見違えるほど広くなる。
483名称未設定:2007/03/29(木) 01:13:06 ID:EByve/J0O
ウィンのイメージ…カチコチ、IT、理数系、冗談が通じない、ウィルス多い、飽きる。寡黙


マックのイメージ…楽しい、丸い、柔らかな、遊び心、バランスが良い、飽きない、可愛い、雄弁
484名称未設定:2007/03/29(木) 01:16:43 ID:edWRO4v50
>>483
それ,なんていう姓名診断ソフト?
485名称未設定:2007/03/29(木) 01:18:04 ID:uaxwPvkX0
OS Xって、遊び心はあんまり無いような。
異常に高いテンションを保ち続けていないとダメな感じ。
OS 9だと、もう好き勝手いじれたし、
Windowsは、はなからダメだから、好きにいじれるけどさ。
あのイルカの呪いとか、変な犬とかもう冗談でしょ、たぶん。
486名称未設定:2007/03/29(木) 04:33:38 ID:0a0EFW130
>>476
> なんでもMacにはわずかな無反応時間があるのだそうで、 そのおかげで誤って出てくることを減らしてるとか何とか。

そういう感覚的な部分のチューニングがされてるのがMacだな。
WindowsXPはフィールがカスッカスだったんだが、Vistaはちょとはマシになったのかな。

ウインウインのイメージ … サン電子「いっき」、ポニーキャニオン「スーパーピットフォール」
マックのイメージ … 任天堂「スーパーマリオブラザーズ」、ハドソン「迷宮組曲」
487名称未設定:2007/03/29(木) 04:56:47 ID:PEXxdAq60
>>486
いっきを馬鹿にするな!!
488名称未設定:2007/03/29(木) 05:11:50 ID:BxWmHk3l0
一揆は面白いよな
タラコ唇が腰振る間何も出来やしない
489名称未設定:2007/03/29(木) 05:27:36 ID:mQI4PIKg0
じゃぁ、
ウイドーズのイメージ … サン電子「いっき」
マックのイメージ … SEGA「忍者プリンセス」
                  かなぁ。
490名称未設定:2007/03/29(木) 06:00:31 ID:yJnWo32R0
>476
プログラムフォルダの挙動も似た傾向だよね
階層が深いトコをちょっと斜めにショートカット的動作をすると閉じやがったりするし
なるほど、キーボードだけで操作したくなるのも無理は無い
491474:2007/03/29(木) 11:27:48 ID:8a2Vp3wg0
>>486
>そういう感覚的な部分のチューニングがされてるのがMacだな。
さすがMac、ユーザーインターフェースがよく考えられている!
…と言いたいところだけど、自分で使ってみると、
誤ってDockが出てきてしまうのを防止してくれるほどの無反応時間が取られてるようには感じない。
個人的にはこれに関してはMacもWindowsもどっちもどっちだと思う。
492名称未設定:2007/03/29(木) 11:57:35 ID:KlxAUMIP0
オレはフォント、つまり文字が見やすいからMac使ってる

話違うけどMacを使ってる友達の
キーボード操作見てたらカタカナにするとき
F7押してた
軽〜くControl + j,k,l,;で
切り替えできるよ と教えておいたが
たぶんこのクセは直らないだろうなと思う
493名称未設定:2007/03/29(木) 15:01:58 ID:G+PxIWQO0
mac歴3年。win歴10年くらいなんだけど、
macのことえりさんに手書き入力が無いのがきついです。
読めない漢字や外字を、文字パレットから探して入れ無いといけないのが苦痛。
494名称未設定:2007/03/29(木) 15:12:25 ID:vZ4I5j3w0
>>493
あれだ、まず漢字を読めるように勉強しろよw
495名称未設定:2007/03/29(木) 15:14:49 ID:rq20JoSF0
>>493
IMEの糞変換よりはマシだけどな
496名称未設定:2007/03/29(木) 15:17:13 ID:2gZoGceM0
>> 493
根本的な解決にはならないけど、へんとつくりがわかれば変換できるよ。
イ本→選択して「control」+「1」→体
497名称未設定:2007/03/29(木) 15:48:32 ID:KlxAUMIP0
>>496
すっ、すげぇ 感動した
しかも、縦でもできるっ!!!




早が出てきたときは感動もの
498名称未設定:2007/03/29(木) 16:04:41 ID:YRCqa6Go0
本当だ! すげえ!
>>496-497サンクス!!
499493:2007/03/29(木) 16:11:48 ID:G+PxIWQO0
>496
おお!山立可の3文字でも変換できた!
脳トレみたいだ!
とんくす!
500名称未設定:2007/03/29(木) 16:12:23 ID:B56mBph+0
>>496
うわわ知らなかったー。
これ凄い!
501名称未設定:2007/03/29(木) 16:16:31 ID:vZ4I5j3w0
>>497-500
お前ら…そんなの初心者用FAQだろ…。
Winユーザの俺でも知ってたんだが…。
502名称未設定:2007/03/29(木) 16:20:48 ID:rq20JoSF0
>>496
ちょwww神現るwww
503497:2007/03/29(木) 16:21:47 ID:KlxAUMIP0
Win歴8年
Mac歴4年
初心者FAQなんてFuck!!!じゃ ですけど何か?
504名称未設定:2007/03/29(木) 16:44:00 ID:6vRW5sMC0
知らんかった・・・いつのまに、こんな気が利いてるんだかなんなんだか、よくわからん機能がついたんだ
505名称未設定:2007/03/29(木) 16:45:18 ID:6vRW5sMC0
まぁ文字パレットの部首別は漢字辞書代わりによく使う。
506名称未設定:2007/03/29(木) 16:46:25 ID:2gZoGceM0
まえにちょっとした事スレにも書いたんだが、こんなに感動されるとは思わなかったww
507名称未設定:2007/03/29(木) 17:16:35 ID:BXR2ydgY0
メニューバーの入力メニュークリックしたら
ちゃんと書いてあるんだよな、これって。
・・・って今更ことえりをチョコチョコいじらんよなぁ。
長いこと使っているひとほど気づかない機能なのかも。
508名称未設定:2007/03/29(木) 17:20:38 ID:mNgRkbz/0
長いこと使ってるかどうかは関係ないだろ。
注意力の問題だ。
509名称未設定:2007/03/29(木) 18:48:27 ID:b946T8Hb0
OSの優劣なんてWinnyが動くかどうかに比べたら問題にならないほど小さいことにまず気がつけ。
お前らのヘッポコOSでこれを入手できるかどうかということだよ。
千葉援交番外編01 ゆい 11歳 小5 近親相姦 しゃれになってません・・・.avi
510名称未設定:2007/03/29(木) 19:02:22 ID:8KKkGqhv0
>>509
それヌテラでも流れてるよ、柑橘系で見えるし
ま、ペドロリ趣味無いから興味ないけど
511名称未設定:2007/03/29(木) 19:11:14 ID:2HQ5T6Mt0
ヌテラとか柑橘系とか、ロリよりキモいな。
512名称未設定:2007/03/29(木) 19:27:08 ID:zNB+xt2i0
>>509
やっぱりヘッポコドザってキモいなぁ。
そんな物見て喜んでるのか。
513名称未設定:2007/03/29(木) 21:18:16 ID:iAA1dCM80
>>509の言うとおりWinny最強。

http://www.youtube.com/watch?v=MWqdDI1-F2M

警察から刑務所までって…こんな凄いネットワークを
作ることの出来るなんてさすがはWindows。MacOSXじゃ無理だな…。
514名称未設定:2007/03/29(木) 21:29:38 ID:wTc5iDX40
スレ違い乙。
515名称未設定:2007/03/29(木) 22:01:19 ID:DX7Q3wHq0
トレンドマイクロw
516名称未設定:2007/03/29(木) 23:18:53 ID:5kGjR+gD0
ホットラインっていうか、割れの元祖は残念ながらMacだ
517名称未設定:2007/03/29(木) 23:53:31 ID:bbzx37of0
だから何?
犯罪者数、犯罪規模ではMac:Windowsで1:∞くらいの開きがあるが。
518名称未設定:2007/03/29(木) 23:54:54 ID:5kGjR+gD0
>>517
君は頭弱そうだね
519名称未設定:2007/03/30(金) 00:01:14 ID:VIBU3Tom0
nyは窓のキラーアプリ!
520名称未設定:2007/03/30(金) 00:08:17 ID:hD+646Dz0
ああ、>>518の次にね。
521名称未設定:2007/03/30(金) 00:18:06 ID:B7dEslgv0
ツッコミどころ満載だが、ファイル選択ダイアログでアイコン表示
できないのはたしかに不便だ。
http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50158572.html

ていうか、iMovieみたいにファイル選択ダイアログでも
iPhotoの写真やiTunesの曲が選べればすごく便利になりそう。
522513:2007/03/30(金) 00:22:14 ID:7+QLF6YG0
>>516
そうかもしれないが、現状で圧倒的に個人情報を漏洩しまくっているのは明らかにWinny、すなわち
WindowsユーザーであってMacOSでは…出来ないだろう。
523名称未設定:2007/03/30(金) 00:25:00 ID:dm7AtpJb0
共有ソフトはMacとかLinuxでもWineで動くよ
ウイルス間m戦しないからむしろ窓より便利
524名称未設定:2007/03/30(金) 00:25:43 ID:vUMe2yFp0
>>521
コメントの48〜51を読んでみましょう。
525名称未設定:2007/03/30(金) 00:31:09 ID:NNS1BX1m0
>>521
本当だ。気がつかなかった。
確かにアイコン表示がないや。

もし今後この機能が追加されたらOSXは完全体になるなw
526513:2007/03/30(金) 00:40:16 ID:7+QLF6YG0
>>523
うっうむ…たしかに今はBootCampやParallelsでWindowsが動くし…まあ、個人情報はMacで扱えば
どうにでも…べっ別に、MacでP2Pを勧めている訳じゃないからな…。
527521:2007/03/30(金) 00:53:27 ID:B7dEslgv0
>>524
書き込む前に読んでたよ。
48はファイル選択ダイアログじゃなくてFinderでの表示の話でしょ。
49〜51は>>521と全然関係ない話だし。
528名称未設定:2007/03/30(金) 01:06:33 ID:v9LNxtnk0
ファイル選択ダイアログで表示されないのは確かに不便なのかも知れないね。
個人的には、ずっとMacだから、
うpろだやオク等に画像をうpする時は、
プロジェクトのフォルダを作成し、
イメージもテキストも必要なものは用意してから、
テキパキ済ますけど。
できれば、Macはドラドロが得意だから、
Webサービス側がFinderからのドラドロに対応してくれりゃ、
カラムでプレビューできるし、良いんだろうけど。
529名称未設定:2007/03/30(金) 01:15:29 ID:4X16O+US0
ドラドロキモw

ドラドロ の検索結果 約 540 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)


> Webサービス側がFinderからのドラドロに対応してくれりゃ、

今後とも無理。JavaScriptにそんな情報にアクセスできる機能は無い。
530名称未設定:2007/03/30(金) 01:27:56 ID:v9LNxtnk0
どらどろのほうが、よりキモかったかな。
ってか、Web 2.0でできるようになるのかと思ってたが、
無理なんだ。

ところで、上記のダイアログでのプレビューだけど、
今適当なうpろだでやってみたら、プレビューでるよ。
mixiはやってないから知らんが。
531名称未設定:2007/03/30(金) 01:38:32 ID:T2FKwxZ40
・ダイアログ内で複数同時プレビューできれば便利。これには異存なし。
・コメント欄で紹介されたプラグインは、「firefox 画像 アップロード」で
 ググれば、瞬時に見つかる。
・mixiへのアップロードがどのようになっているのか知らないが、件の
 プラグインが有効ということならば、要はアップしたいファイルのパスが
 分かりコピペすればいいのだろうから、TextEditで標準テキストフォーマットの
 新規ファイルを開き、そこへ画像ファイルをD&Dすれば、パスが表示される。
 複数選択してコピペできるかどうかは知らんが。
・標準的な容量のメモリを搭載したMacのブラウザが、win環境と比べ
 はるかに高い頻度で操作不能になり、強制再起動が必要になるとは
 まず考えられない。
532名称未設定:2007/03/30(金) 02:25:31 ID:fRmykuu40
正直ドザがこの板で鬼のクビ取ったようにこんな機能がねえ!
とか言いやがるが大抵はちゃんと設定とか見てないだけで、知りもしねえで言うな、
と思うがWInについてもあんまり知らんから俺は何にも言わねえ、だってWinに少なくとも今現在興味ねえもん。
533名称未設定:2007/03/30(金) 02:42:27 ID:T2FKwxZ40
>>532
全くだ。コメント欄で大恥さらしてるヤツもいるしな。
俺も「winでこんな基本的なことができないはず無いよね」って
思った時は、まず丁寧に質問して「うん、できない」という
答えを複数確認してから、鬼のクビを取るようにしてる。
534このまま疲れきって死ぬだけなのか!:2007/03/30(金) 03:40:27 ID:dm7AtpJb0
Linuxのみで賄っている方はいるのでしょうか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2578009.html
535名称未設定:2007/03/30(金) 04:42:27 ID:Rx5pdy3y0
>>533
お前は何の為にそんなアホなことをしているのかと。
存在そのものが恥だな。
536名称未設定:2007/03/30(金) 05:27:37 ID:T2FKwxZ40
>>535
同じことを、あっちにコメントしてこいw
537名称未設定:2007/03/30(金) 09:32:52 ID:VdXzaOtD0
素直にiPhotoからD&Dすればいいのにと思うんだけど・・・
538名称未設定:2007/03/30(金) 09:59:10 ID:npCdHz0R0
ノート型とかで画面狭いとそう言うわけにもいかないんじゃね?
なんとなくLeopardではダイアログからでも、アイコンプレビューで選択表示
できるようになってんじゃないかと期待する。
539名称未設定 :2007/03/30(金) 10:12:01 ID:DMlDWasa0
DVDプレイヤー(Apple純正で標準)とか、IPhotoとかiTunerとかは
良くできてるよ。ライティングソフトが最初からついてる感覚。
DVD-RWもDVD-RAMも同居できるし。

Win機のメリットは拡張性の高さだな。マシンに詳しいとかフリーソフト
を自分で導入したりどんどんカスタマイズする人にはWin機のほうが良い。
DVDみたり、メールやネット巡回、マシンの改造をあまり考えない人なら
Macのほうが楽しいかも。ウィルスも少ないし。

MacOS X になってから本当に安定してる。Vistaが同じくらい安定
すればいいんだけどねw ネットはMac、映像編集や写真加工みたいな
重たい作業はWin機でやってるなぁ。
540名称未設定:2007/03/30(金) 10:28:40 ID:Q+sTnZO+0
iTunerで車買いました
みなさんも使ってみてはいかが?
541名称未設定:2007/03/30(金) 11:57:35 ID:mNxW+gB90
>>528
ファイル選択ダイアログのカラム表示で、中にはサムネイルが表示される画像ファイルもあるよね。
どうやらカスタムアイコンが付いている物らしいけど。
うちはPantherなんだけど、Tigerで直ってるかと思ったら直ってなかったんだ。
そんなに難しいことじゃないんだから、Leopardで直して欲しいね。
542名称未設定:2007/03/30(金) 12:36:07 ID:VvtpD1v/0
>>522
・「会社」から「自宅」にデータが移動した時点で「情報漏洩」
・Winnyネットワークへの流出は、比較的一般人でも確認がとれるため、
 取り上げやすい。がしかし、実際に犯罪に使用される流出物は専用の
 マーケットがあり、こちらは一般人には分からないため、流出した
 企業(お役所)は責任を追求されない。

過日TVに登場して「Winnyはウィルスだからダメ」という中味の無い
Onz発言の にわかセキュリティ専門家には分からないのです。
543名称未設定:2007/03/30(金) 12:53:45 ID:T2FKwxZ40
Winnyによる情報漏洩って、そりゃ中には持出し禁止の情報を
仕事目的ではなく勝手に自宅に持ち帰って、自分のパソコンから
流出させたり、会社が用意した仕事用PCにWinnyを入れた間抜けな
例だってあるだろう。
でも、本来会社が与えるべき仕事用PCを個人に買わせて、そこから
漏洩したり、自宅に仕事を持って帰らせ、個人のPCから流出ってのが
大多数でしょ。
自分の金で買ったPCで、どんなアプリを走らせようが、そんなのは
個人の自由だわな。悪いのはWinnyでもWinnyユーザでもなく、
オフィスだろうが家だろうが、仕事で使うPCを個人購入に頼る会社だよ。
544名称未設定:2007/03/30(金) 12:59:29 ID:K7sqB5nM0
思うにWinnyがここまで問題になったのは
ダウンロード完了済みファイルをアプリから直接開けてしまうこと。
ShellExecuteという機能を使うと
.zipだろうが.mpgだろうが.avi         .exeだろうが「適切」に開いてくれちゃうんだよ。
これは便利な関数であらゆるアプリで使われてるんだけど
ネットアプリで安易に使ってしまったことをうまく突かれてしまったんだな。
作者が対策は簡単といっていたのはおそらくここの部分を潰すことだと思う。
545名称未設定:2007/03/30(金) 18:21:49 ID:1vOcbmQe0
単純に、役所から流失して面子が潰れたから
躍起になって叩いてるだけじゃ無いの?
546545:2007/03/30(金) 18:23:37 ID:1vOcbmQe0
上の続き
ファイル交換ソフト自体はbittrant(<スペル忘れた)とか他にもあるけど
マスコミ使ってwinnyのみが悪の象徴にされているのは腑に落ちない。
547名称未設定:2007/03/30(金) 19:38:05 ID:4dYcBz210
Winnyはバージョンアップしたほうがいいお。
作者のたいまんだお。

548名称未設定:2007/03/30(金) 23:22:28 ID:15jWTY3k0
>>547
作者は直したいんだが、裁判中でそれができんのだ。
549名称未設定:2007/03/31(土) 00:04:06 ID:TpVxVMJ90
>>548
>作者は直したいんだが、裁判中でそれができんのだ。

バージョンアップじゃまするなら
検察や裁判官も情報漏洩のおともだちだお。
550名称未設定:2007/03/31(土) 00:14:15 ID:ftzHIDpY0
最近流行ってる中国のパンダウイルスは作者に除去ツール作らせてるのにな。
551名称未設定:2007/03/31(土) 00:21:34 ID:MvEsMJ3N0
そりゃ必死にやるだろ。
中国はわりと簡単に死刑になる。
552名称未設定:2007/03/31(土) 00:38:25 ID:3hZF6W8Y0
今、Winnyで問題になってるのは、個人情報・国家機密等の情報の漏洩だが。
その前に、Winnyを使って非合法(著作権の侵害)なファイル交換がそもそもの問題だと思うんだが,
個人だったら、著作権なんて関係ないのかな
この論理で行くと
中国で、なんちゃってWindows Vistaが売ってるのもOKなんだよなあ

Windowsユーザーってシステムと一緒で一貫性がない。
Windows製造元(MS)は他からコピー OK いいものは何でも利用しよう
製造元以外のコピーは、著作権の侵害!会社の儲けが減るから
コンテンツ、ソフトウェアのコピーは自分ところの儲けと関係ないから無視
Winnyなんて極東で勝手に作ったソフトだから本業に(自分たちの商売には直接関係しない、損しない)影響から
行動しない,金は使わない。

いい会社だよなあ〜 M$って
553名称未設定:2007/03/31(土) 00:43:49 ID:eKSvaHjp0
>>552
そっくりそのままMacとAppleに置き換えてOKな内容ですね。
554名称未設定:2007/03/31(土) 01:04:41 ID:lhC3AfJl0
MS-BASIC/買い付けて売りさばきました!Apple][が売れたぜ!
MS-DOS/買い付けて売りさばきました!IBMサマサマだぜ!
Windows/PCでMacを動かしたいんだ! Appleは開発室だぜ!

ハードはクローンで苦労でOSは80%以上の利益率でがばがば儲かったとさ
555名称未設定:2007/03/31(土) 04:31:31 ID:oO2z97Qn0
統合開発環境ってどうなのよ。
プログラム板にいてもMacの話って皆無だからなかなか手が出ない。
VS、Delphiを超えたものってある?
556名称未設定:2007/03/31(土) 04:57:44 ID:FnihUYh/0
そういえば昔CodeWarrior使ってたなあ。今どうなったんだろ。
557名称未設定:2007/03/31(土) 05:51:52 ID:gOHkz0pn0
だからbootcampでVSつかえばいいだけだろ
558名称未設定:2007/03/31(土) 11:07:06 ID:7RseoGgI0
どうなのよってどういう方向での答えを期待しているんだろう?
559名称未設定:2007/03/31(土) 11:52:40 ID:wbypmUXz0
良質な開発環境があったら今頃アプリで溢れてる罠
560名称未設定:2007/03/31(土) 14:17:20 ID:ftDz4/9J0
>>553
むしろ、JobsあたりはDRMなくしてコピーさせろって無茶苦茶言ってる。
そういう意味ではAppleの方が他人の権利には鈍感。商標にしても他人のを
勝手に使ったりしてたし。AppleはMS以上に極悪。まぁ、マカは馬鹿だから、
AppleもMSも企業風土は大差ないって分からないんだろうけどねw
561名称未設定:2007/03/31(土) 14:31:11 ID:rt1NvbUR0
>>555
Xcodeが気に入らないならEclipseでも使ってればいいじゃない。
562名称未設定:2007/03/31(土) 14:59:10 ID:mv7C38oJ0
>>560
もしかしてこれの事、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070207/apple.htm
そんな無茶苦茶いってないだろう。
それ以上に何処かのパクリと揶揄され、さらに互換性も低くてPCの
買い替えを迫るような屑OSを販売しているMSの方が…
まあ、ftDz4/9j0は馬鹿だから、『Vista最高!!』とか本当は踊らされ
ているって事が分からないんだろうな…。
563名称未設定:2007/03/31(土) 15:04:22 ID:Sy4pab1j0
>>559
溢れてるよ
564名称未設定:2007/03/31(土) 17:24:53 ID:Z+Y4Yq0H0
>>559
違法なソフトは溢れてないけど、普通のソフトは溢れてるよ。
565名称未設定:2007/03/31(土) 17:40:54 ID:UpIzrYWv0
たしかにXcodeが出て以来、一気にアプリが増えた気がする。
特にほとんどコード書かなくていいような微妙なフリーウェ(ry
566名称未設定:2007/03/31(土) 18:02:02 ID:scA5lYyl0
567名称未設定:2007/03/31(土) 18:03:25 ID:FnihUYh/0
>>565
ちょっとしたハイパーカード状態だな
568名称未設定:2007/03/31(土) 19:29:19 ID:gOHkz0pn0
「どうも、まっくです」
「こんにちは、パソコンです」
「醜い争いだね」
「そうですね、それぞれにいいところがあるのに」
「互いに罵りあってもしょうがないよね」
「必要な物を、必要な人が選んで使えばいいんですよね」
「お互い、仲良く行きましょうよ」
「そうですよね、同じパソコン同士」
「いえ、僕はマックですけどね」

マック、みんなのお友達。
569名称未設定:2007/03/31(土) 20:56:36 ID:lhC3AfJl0
なぜかみんなそう呼ぶんですよ!
570名称未設定:2007/04/01(日) 01:09:48 ID:oJkkfW8K0
>>566
これ見て思うんだけどブラウザってそんなに固まる?
ミクシーそんなにやらないから分からないけど良く落ちるの?
571名称未設定:2007/04/01(日) 01:13:47 ID:9x1iPV4b0
>560,562
実はゲイツも(言い方違えどほぼ)おんなじこと言ってる罠……
ttp://jp.techcrunch.com/archives/bill-gates-on-the-future-of-drm/

要点:現行のDRMは役立たず、かつ消費者に負担を強いるだけだ。ほら見ろ、ほとんどのCDはDRMかかってないじゃないか。

ゲイツは一線を(ほぼ)退き、ジョブズが現役なために「DRMの完全撤廃」を言ってるだけ。

まぁゲイツが現役なら更に上手のビジネスモデルを考えるだろうが(爆)
572名称未設定:2007/04/01(日) 02:37:38 ID:YU1XTh1T0
ゲイツが現役にやったDRM対策ビジネスモデル?は
MS従業員のiPod禁止令の承認とかがあったね
573名称未設定:2007/04/01(日) 05:41:30 ID:6AkwLNBF0
ゲイツとジョブズは結構親密だよ。
対立や競争の構図は彼ら含むトップクラスによる演出みたいなもんだ。
574名称未設定:2007/04/01(日) 08:00:39 ID:mn2z3qTw0
>>570
んなこたーない。
どうせ winのやり方で出来なかっただけだろ?。
俺はmacしか持ってないからそれがどういうことかさっぱり分からないけども、
画像をアップするのに手間取ったことも無いし、正直難癖付けてるだけのような感じしか受け取れないよ。
ま、あっそ?って感じだけども。
575名称未設定:2007/04/01(日) 08:39:20 ID:fjeAHxZ20
自分が出来ないのを機械のせいにする典型的なパターンじゃない?
画像をアップする前後でたまたまブラウザが堕ちたりとかして
何故かよく堕ちる事に。別に堕ちる事が無い訳じゃないから。
576名称未設定:2007/04/01(日) 09:30:55 ID:hGPd12R+0
絶対落ちないといえないなら
特定の用途でよく落ちる可能性を否定できる材料はないだろw
これだからマカは・・・
577名称未設定:2007/04/01(日) 09:47:28 ID:Gbt3WJXw0
絶対落ちるとも言えないから、
特定の用途でよく落ちる可能性を肯定出来る材料でもないわな。
これだからドザは・・・
578名称未設定:2007/04/01(日) 10:23:16 ID:BR87rB9c0
まぁなんつーか、マカーがよく言うMacなら直感的に操作できるとか、Windowsより優しいってのは
両刀派からすると「そんなん慣れの問題だろ」で終了。
今回ドザ側から同じレトリックを使われてるだけ。
579名称未設定:2007/04/01(日) 13:16:00 ID:xOdvf+ct0
関係ないが2ちゃんの専用ブラウザはMacの方が使いやすいのがある気がするよ
今バチスカーフだけどココモナーも使いやすかったし
Let's noteでギコナビなんだけどスレ立て出来るのはいいんだが操作がわからなくなることがある
WinでMacと同じことをしようとして、たぶん出来るんだろうけど方法がわからないことはよくある
Macではその操作を自然に覚えていた場合が多いので、何でこんな難しいん?という感覚はある
使用頻度とか重要性にのっとって操作の体系を作り上げていないので
これが出来ないのかな?と多くのユーザが思う操作が、変な位置にあって見つけ出せなくなったりしていることが絶対多いと思う
そういう、妙な煩雑さに慣れていることがWin慣れしてるってことでMacユーザは同じ場面で
この操作はもっと簡単に出来るんじゃないのか?と感じてしまう
面倒でも、結果として出来ればいいじゃん、みたいな態度が実に不愉快なこともしばしばだ
こういう違いは根本の設計思想からきているのであってどうにもならないだろうな
580名称未設定:2007/04/01(日) 13:23:15 ID:EOel4APjO
>>578
なるほど、然りだな。

つか、最近この手のWin vs Macエントリーをよく見るが、
何が楽しいのかね。
まぁそれぞれ釣果は上々のようだから、
そういう意味では面白いんだろうけど。
581名称未設定:2007/04/01(日) 16:13:35 ID:fjeAHxZ20
もちろんこんなスレは釣り専用だよ。
結論出てたらどっちかとっくに無くなってる。
MSが物まねでも20年やってりゃそれなりの物にはなる
582名称未設定:2007/04/01(日) 17:48:00 ID:mgCL62ES0
>>578
そか?
大昔から両刀だけど、直感的な操作とデザインについては、いつもMacの方が
数歩先を行ってると思うがな。
初めてのソフトを使う時とか、特にそう思うよ。
583名称未設定:2007/04/01(日) 18:01:04 ID:MPopX6UH0
漠然とした印象論がまだまだ続きます。一旦CM逝きます。
584名称未設定:2007/04/01(日) 19:03:29 ID:TxQYlIpy0
同じ結果を得るのにWinだとMacより数倍手間がかかる事がよくある。
それでも「慣れの問題」と言い張る人がいるが、客観的に見るとその意見は間違っている。
585名称未設定:2007/04/01(日) 19:08:23 ID:2/pZXYwz0
>>582
俺も同じく両刀だが、WinとMacでは慣れの問題で解決できる部分も
あるのだけど、それを差し引いても、直感的な操作とデザインについては
Macの方が上っていうのは凄く同意できる。
・Winのインターフェイスは、操作をメニューや文章にたよる場面が多い。
・Macは文章でないと説明できない物以外は、極力アイコンで表現している。
という違いが有る気がする。
アイコン表示は、そのアイコンの意味が分からなければ、使えないという
弱点はあるけれど、覚えればひと目で理解出来る。
文章の場合は、確かに初心者には分かりやすいが、どれだけ習熟しても
メニューの中など、毎回読まなくては使えない。

交通標識なども「駐車禁止」と文章で書かれる場合と、丸に斜め線の記号の
場合の二つがあったと仮定した場合、どちらが早く認識できるかというと、
これは後者に軍配が上がる。
この差がMacは直感的に分かりやすいって事じゃないかな。

586名称未設定:2007/04/01(日) 19:08:27 ID:8VwQDych0
詭弁のガイドライン
4.主観で決め付ける
「同じ結果を得るのにWinだとMacより数倍手間がかかる事がよくある。」
587名称未設定:2007/04/01(日) 19:10:30 ID:8VwQDych0
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
『交通標識なども「駐車禁止」と文章で書かれる場合と、丸に斜め線の記号の
場合の二つがあったと仮定した場合、どちらが早く認識できるかというと、
これは後者に軍配が上がる。』
588名称未設定:2007/04/01(日) 19:10:53 ID:fjeAHxZ20
詭弁のガイドライン
4.主観で決め付ける
「同じ結果を得るのにMacだとWinより数倍手間がかかる事がよくある。」
589名称未設定:2007/04/01(日) 19:30:17 ID:izWAVSs+0
>>588>>586
実際あるけど
OSやアプリのインストールとかほとんどそうだし

ところで8VwQDych0とfjeAHxZ20ってどういうご関係?
590名称未設定:2007/04/01(日) 19:59:44 ID:fjeAHxZ20
無関係
591名称未設定:2007/04/01(日) 20:01:34 ID:cwOPdMN40
お〜い、ID:8VwQDych0
592名称未設定:2007/04/01(日) 20:05:38 ID:u7hb5lTd0
>>589
OSやアプリのインストールなんてそんなにするか?
趣味で使ってるお子様ならともかく…。

実務作業の効率が重視されるべきだろ。
つうかOSXのインストールなんてWindowsにくらべてクソ長すぎじゃね?
593名称未設定:2007/04/01(日) 20:10:10 ID:cwOPdMN40
>>592
それぞれどれぐらいの時間がかかった?
594名称未設定:2007/04/01(日) 20:37:43 ID:NdKzCZ7u0
>・Winのインターフェイスは、操作をメニューや文章にたよる場面が多い。
私はキーボード操作が苦手でスクリプトも書けず
何事もマウスをずるずる引きずってカチカチやるのが好きなんです。
まで読んだ。
595名称未設定:2007/04/01(日) 20:46:13 ID:FT92dnY40
>>593
なんかお前、揚げ足取る気まんまんだな。
596名称未設定:2007/04/01(日) 20:51:19 ID:C0mHHE9o0
>>592
OSXのインストールは自分のいらないソフトとか言語とか
カットしてカスタムインスコにすればWinよりかなり速くなる。
597名称未設定:2007/04/01(日) 20:52:51 ID:cwOPdMN40
>>595
そんなつもりはないのに。心が荒んでるなぁ。
598名称未設定:2007/04/01(日) 21:09:26 ID:izWAVSs+0
>>592
趣味に使わんのか?
まぁ、ワード、エクセル、IEあたりしか使えないオッサンっことか?
頭かたそう、もったいない

OSの再インストールはWindowsXPだと何度かやったな
OSXだと再インストールは一度もないけどメジャーアップグレードは
3回ほどやった
アプリとかはフリーウエアが多いんでわりとしょっちゅう最新版に入れ替えるよ
俺の場合よくある作業
599名称未設定:2007/04/01(日) 21:14:01 ID:FT92dnY40
アプリを入れ替えない=ワード、エクセル、IEあたりしか使えないオッサン
ってものすごい偏見だな。
さすがマック…。
600名称未設定:2007/04/01(日) 21:22:05 ID:izWAVSs+0
>>599
>アプリを入れ替えない=ワード、エクセル、IEあたりしか使えないオッサン
「趣味で使ってるお子様ならともかく…。」より
趣味で使ってるお子様ではない=ワード、エクセル、IEあたりしか使えないオッサン
という意味だよ

意図的な読み違いご苦労様
601名称未設定:2007/04/01(日) 21:23:31 ID:gyabo+R60
>>600
PhotoshopやIllustrator、
PremiereやAftaerEffectsを仕事に使う人もいるでしょ。

Windows=Officeってのは偏見だと思うぜ?
602名称未設定:2007/04/01(日) 21:25:21 ID:Uum/iGdI0
>>600
頭かたそう、もったいない。
603名称未設定:2007/04/01(日) 21:29:06 ID:u7hb5lTd0
レジストリが存在しない分MacOSのほうが
気軽にアプリを入れ替えられるのは確かだけど
アプリやOSの入れ替えが楽だから使いやすいって主張はアホすぎだろ

趣味だろうと仕事だろうと使ってナンボ
アプリのセッティングなんてコンピュータを使う以前の話だよ
604名称未設定:2007/04/01(日) 21:33:25 ID:izWAVSs+0
>>601
趣味に使う=お子様よりはマシと思うが
実際問題ドサ機仕事で使うヤツのほとんどはOffice系でないのかな
仕事でアドビ使うやつは何%いることやら
605名称未設定:2007/04/01(日) 21:36:05 ID:izWAVSs+0
>>603
>アプリやOSの入れ替えが楽だから使いやすいって主張はアホすぎだろ
アプリやOSの入れ替えに手間がかかる方が使いやすいと言いたいんか?
606名称未設定:2007/04/01(日) 21:38:56 ID:ya989gZ50
辞書、GPS連動地図、年賀状、窓でしかできないこと

>604
普通の事務でもPhotoshop、Ilustrator使うけど
普及しているソフトが情報豊富で最も使いやすい
昔はCorelDrawだったけど去年廃止された
607名称未設定:2007/04/01(日) 21:38:57 ID:2Evlky3X0
>>604
WebデザイナーなんかはWindows&Adobeって奴が多いと思う。
Webに関しては圧倒的多数であるWin+IEに慣れておかないと
いけないからね。

俺は両刀で、まあ上記のような仕事をしてる
社会の底辺にいる者なんだけど、
印刷の仕事をするときはOS 9+Adobe系、
Webの仕事をするときはWinXP+Adobe系(&Linux)だよ。
で、趣味はOS X。
608名称未設定:2007/04/01(日) 21:47:40 ID:2Evlky3X0
んでまあ両方の環境で同じアプリを使ってると、
実はどちらが使いやすいなんて事もないんだよね。
逆にAdobeも昔ほどMacを重視してないしね。
シェアの問題で仕方ない事だとは思うけど、
IntelMacにCS3でやっと対応とか、遅すぎ。OS9時代なら考えられない。
こういう対応の遅さは業務用途では致命的だよ。

文章処理なんかはもともとPerlが入ってるOS Xのほうが楽、
と言えなくもないけど、Perlを便利に使えるスキルがある位の人なら
WindowsにもActivePerlなりなんなり入れられるしね。
609名称未設定:2007/04/01(日) 21:51:14 ID:fjeAHxZ20
シェアと使いやすさはわけて考えろ
思考停止以外の何物でもない

でも結局基本はOfficeなんだけど
仕事向きで使ってもつまんないから
それ以外に走るんだよね
走れない人は誇りかぶるけどネットくらいはね

私は今会社の報告とかMacのOfficeで十分だし
パラレルスにXP入れて仕事向きに3Dを動かしてるが
Officeの為に(正確にはExcel)パソコンを手に入れた友人は
一人はDVD焼き焼きに走りもう一人はエロサイト教えろと私に迫る
Excelはどうしたのかとw
610名称未設定:2007/04/01(日) 21:57:10 ID:mn2z3qTw0
使いやすいかどうかなんて主観でしかないと思うんだが。
だからこのスレもパート1で文句言ったんだが。
どうやれば使いやすいかっていう方法論が完璧に作れてればOSも一つに収束されるんだろうが、
主観の問題だから簡単にはいかんわな。
ただ俺は根っからのマカーなのはUIの設計理念に共感してるから。
OSXで崩れつつあるけど、だからといって後付けで物まねして来たOSをまだ使いたくなる程失望はしていないよ。
611名称未設定:2007/04/01(日) 21:59:02 ID:V9KHSFQB0
Macの方が使いやすいなんて断言できたのはWindowsが3.1の頃まででしょ。
今はもう慣れとか主観の問題でしかないよ。
612名称未設定:2007/04/01(日) 22:08:43 ID:2Evlky3X0
>>610
>後付けで物まねして来たOSをまだ使いたくなる程失望はしていないよ。
その考えは古い、というか思考停止してない?
OS9の頃は設計理念とかオリジナルなんて主張も
(ある程度は)通っただろうけど、OS X、いや、
NeXTSTEPじたいがBSDの物まねでしょ。
いまや色々なOSが相互に影響を与え合っている。

理念に共感ってのは分からなくもないけどね。
613名称未設定:2007/04/01(日) 22:10:58 ID:REAFE2Ul0
NeXTがBSDの理念のどこを真似たのかと
614名称未設定:2007/04/01(日) 22:11:38 ID:ZWatxH9C0
一番幸せなのは、片方だけ使うことだな。
それぞれの良さを知ってしまうことは不幸だ。
615名称未設定:2007/04/01(日) 22:17:05 ID:V9KHSFQB0
BSD系のカーネルって話を真似と誤解している奴、俺の周りにも結構いるよ。
616名称未設定:2007/04/01(日) 22:42:32 ID:mn2z3qTw0
>>612
思考停止大いに結構。
Winなんて仕事でも絶対使わねえよ。
ていうか使わなくても良い仕事に就けてホントうれしいよ。
617名称未設定:2007/04/01(日) 22:47:45 ID:2Evlky3X0
なんか話にならないな。
618名称未設定:2007/04/01(日) 22:55:35 ID:scdBPNj80
人間の適応能力はなかなかのもので、少々使いにくいツールでも
それなりに使いこなしてしまう。例えば使い慣れたDOSと慣れない、
あるいは初めて使ったMacOS Xと比べたらやはりDOSの方が使いやすいと
感じるだろう。
UIに一言あるマックユーザなら思いっきり釣られてないで、
慣れてなくてもストレスをためずに使えるUIとはどうあるべきか
ぐらいは語れるプライドが欲しいぞ。
619名称未設定:2007/04/01(日) 23:01:06 ID:S56Nb1vG0
コンソールが搭載された時点でMacのUIなんて死んだも同然だろ
620名称未設定:2007/04/01(日) 23:02:29 ID:yjwAzXKe0
>>616
収入低そうだねw
621名称未設定:2007/04/01(日) 23:07:08 ID:REAFE2Ul0
>>617
これはひどい
622名称未設定:2007/04/01(日) 23:09:36 ID:mn2z3qTw0
>>620
で?
金があったら幸せか?
俺は今幸せだぞ。
623名称未設定:2007/04/01(日) 23:10:08 ID:gyabo+R60
まあコンピュータの操作がメインの業務に直結する
プロフェッショナルはWindowsからは逃れられないわな。
Macユーザでも、詳しい奴なら大抵両刀。

616みたいにMacだけ使ってられて幸せ、なんて奴は素人も同然。
624名称未設定:2007/04/01(日) 23:12:09 ID:ITUVDvrA0
>>622
ガキだな
625名称未設定:2007/04/01(日) 23:14:22 ID:4DSOuNqN0
>>618
俺は大福マックを買ったけど移行して1番不便に思ったのは
馴染みのツールにマック用が出てないこと、
要求レベルが低い人にはどうでもいい事だろうけど
今までは選択肢の少なさが致命的になってた

今度出た(出る?)Winエミュソフトに期待してるw
626名称未設定:2007/04/01(日) 23:15:03 ID:4aWBLw6X0
どう見ても
>>624がガキ。

言い返せなくなったので何か適当に言って濁そうとしているのが見え見えである。

ま、OSの使いやすさなんてどうでもいい罠。
使いたいから使う。アプリを使いたいから使う。それだけっしょ。
627名称未設定:2007/04/01(日) 23:15:45 ID:mn2z3qTw0
>>624
妬んでんの?w
オマイこそガキだろ?
628名称未設定:2007/04/01(日) 23:17:18 ID:Fv6ALRhm0
俺は漢字トーク7の時代からマカーだけど、Windows3.1から使ってるし好きだぜ。
Macも楽しいけど、Macしか持ってないってのは勿体ないよ。
WinにはWinの良いとこ沢山あると思うぜ。

なんかここ、Winを使う前から毛嫌いしてる人が多すぎる。
だから信者とか言われるんじゃね?
629名称未設定:2007/04/01(日) 23:17:31 ID:8xAk5ZzQ0
>>623
不満をグチグチ言ったり自分が好きな環境以外のものを貶したりするよりは、楽しんでる
素人の方が幸せでいいよ
このスレ向きではなくなるんだけどね
630名称未設定:2007/04/01(日) 23:18:48 ID:QEsKbFDr0
>>623
論理的じゃないよな。
俺は幸せだぜ?とか言われてもw
631名称未設定:2007/04/01(日) 23:22:48 ID:+vEeuvEs0
>>628
信者結構。ジョブズは神。
ドザは臭いからmac板に出張してくんなよw
あんな醜いOSで満足してるレベルの低い奴と語り合う言葉は持ってないもんでねw
632名称未設定:2007/04/01(日) 23:24:40 ID:WbcIsUXB0
>>629
Macしか持ってなくて、Macを楽しんでる素人は
「WINとMacどっちが使いやすい」なんてスレに
出入りしないで黙ってろという話になるな
633名称未設定:2007/04/01(日) 23:25:51 ID:4aWBLw6X0
結局はアプリ。

ネットとメールしかしない人なら>>631のような極論も言えるが
ゲームや幅広くアプリケーションを使用する人にはどうしてもwindowsが必要になってくる。

macは美しいGUIが強みだが、>>631のような人間で少し汚れてきているようだ。
634名称未設定:2007/04/01(日) 23:26:31 ID:mn2z3qTw0
>>631
それは言い過ぎじゃね?
それに大体それはスレ違いでしょ?
今日新しく買ったVISTAプリインストノート使ってる社員が「なんだこりゃ?」って連呼してて
ああ、やっぱ使いにくいんだな、と思ったが俺は使わねえから関係ねえw
ていうかXPって6年くらい現役だったんでしょ?
XPって地味に凄くない?
635名称未設定:2007/04/01(日) 23:26:51 ID:ncfO7ccg0
絶対負けたくないって前提のアホマカが沸くとすぐこの展開になるよなwww
636名称未設定:2007/04/01(日) 23:30:16 ID:KyW5xHCv0
>>634
VistaもXPもOSXもOS9も使うが、Vistaはなにげにすごいよ。
ある程度詳しい人なら「なんだこりゃ?」連呼にはならない。
結局はVistaもOSXも使う人次第かと。
637名称未設定:2007/04/01(日) 23:32:09 ID:V9KHSFQB0
Vistaも慣れの問題だな、ちょっとXPとはUIの法則性変わってしまった部分あるんで。
でもOS9からOS Xの時よりははるかにマシだぜ。
638名称未設定:2007/04/01(日) 23:37:26 ID:mn2z3qTw0
>>636
なるほどねえ
でも良い意味でも悪い意味でもWinつかいって詳しくない人が大半じゃない?
両刀とか多刀つかいならその良さが分かるのかもしれないけど。
XPが好まれるのもそこらへんがポイントじゃないかな、と。
639名称未設定:2007/04/01(日) 23:42:05 ID:V9KHSFQB0
>>638
一番重要なのは身近に相談に乗ってアドバイスしてくれる人がいるか否かだと思う。
XPだと6年も現役だから、いいかげん操作に詳しい人多いからね。
640名称未設定:2007/04/01(日) 23:44:14 ID:bxyjXRkY0
>>638
Winユーザーは数が多いからなあ…。比率的にどうかは分からないけど。

俺はFPSやレースゲーム等で遊ぶのが好きなので、自然と選択肢は
Windowsになっちまうんだな。最新のグラフィックカードもWin
じゃないと使えないしね。仕事でAdobeやOfficeも使うが、
その両方ともWindows。こっちは会社の備品なので仕方ないな。

もちろんOS単体での洗練度や美しさなんかの面ではOSXに憧れてるけど、
逆にOSXだけで困らない人って、仕事でも趣味でもどういうアプリを
どういう風に使っている人なのか気になる。
641名称未設定:2007/04/01(日) 23:45:25 ID:8xAk5ZzQ0
>>632
黙ってろと言うのは極論になってしまうけど、Windowsの情報がなければ議論に
なったときに不自由かと
Macを持ってないのにわざわざこっちに来てる不幸なWindows使いにも言える事だけどw
642名称未設定:2007/04/02(月) 00:00:16 ID:9Qybu48U0
>>640
PhotoShop, Illustrator, Painter, Dreamweaver, Flashを仕事で使っている。
643名称未設定:2007/04/02(月) 00:00:24 ID:2Xi6hDZd0
   |
   |
   | マック信者は他パソコンユーザからかなり嫌われる
   |
   | マック信者は普通のマックユーザからも疎まれる
   |
   | マック信者はアップルからも困り者だと思われている
   |
   | マック信者同士喧嘩する
   |
   | マック信者=マカ珍=重症のバカ
   |
   |
   |
   |    。
   Λ Λ  / ジュウヨウダカラ
  (,,゚Д゚)⊃モウイチドイウヨ
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644名称未設定:2007/04/02(月) 00:02:18 ID:bxyjXRkY0
>>642
Webデザか?ならWinないと困るっしょ?
645642:2007/04/02(月) 00:40:13 ID:TmIUUnu50
>>644
イラストレーターだよ。DreamweaverはWebsite用のイラストやFlashのチェック用。
646名称未設定:2007/04/02(月) 00:41:29 ID:whYxvEVS0
>>645
ああ、それなら困らんかも知れないね。
647名称未設定:2007/04/02(月) 00:45:00 ID:bTeruIC60
Macは印刷と言うアナログなもの用。
Windowsはディスプレイと言うデジタルなもの用。
648名称未設定:2007/04/02(月) 00:46:21 ID:KvJNCTuj0
なんだかんだ言ってこのスレに来てる人間のほとんどは両刀なんだろ?
似た者同士なんだから仲良くしる。
649名称未設定:2007/04/02(月) 00:47:27 ID:QADreJqN0
>>647
印刷はOS9な
OSXはほんと困るわ
650名称未設定:2007/04/02(月) 00:47:54 ID:HAejWIGS0
>>642
それ全部Windows版あるじゃん。
651名称未設定:2007/04/02(月) 00:55:54 ID:TmIUUnu50
>>650
別に>>640はMac独自のソフトをあげろとは書いてないよ。
Mac版があるからMacを使っている。
652名称未設定:2007/04/02(月) 00:59:18 ID:ygqNcZs60
>>650
クリエイター様はマックじゃないとモチベーションが上がらないんだよw
653名称未設定:2007/04/02(月) 01:02:13 ID:1kvt8+Bi0
>>652
君は両方を使ったこと無いから分からないかもしれないが
Windows版よりMac版のほうが確かに使い勝手はいいみたいだよ…。
654名称未設定:2007/04/02(月) 01:05:28 ID:bTeruIC60
みたいだよ…。
655名称未設定:2007/04/02(月) 01:13:01 ID:Eyv21COi0
>>653
伝聞かよw
656653:2007/04/02(月) 01:48:31 ID:1kvt8+Bi0
例えば、Win版では、ウインドウたくさん開いていてもタスクバーでは
PhotoShop一個でしか扱えないだろう。Macならウインドウ単位で扱える
から Exposé使えて便利だし…。
あと、メニューバーがMacと違って、上端に無いからマウスでメニューを
合わせるのが面倒だとか。ショートカット使うとマウスやペンから
手を離さないといけないだろう…。
これが結構面倒なんだよ…。
伝聞かと誤解されたので…Win版の方がいいと言われる方はどんな理由が
あるのか、教えて欲しいな…。


657名称未設定:2007/04/02(月) 01:52:55 ID:Eyv21COi0
またポゼか。マカーは本当にポゼが好きだな。
あと上記のそれは全部慣れの問題だな。
658名称未設定:2007/04/02(月) 01:53:38 ID:bTeruIC60
また伝聞か。
659名称未設定:2007/04/02(月) 02:01:09 ID:KvJNCTuj0
慣れの問題というかこれ慣れた後の話してない?
660名称未設定:2007/04/02(月) 02:03:54 ID:mJxfnQVm0
OSXで切り捨てられ、IntelMacで切り捨てられ…Appleはもう信用できない。
モリサワフォントにいくら突っ込んだと思ってるんだ。
661653:2007/04/02(月) 02:06:23 ID:1kvt8+Bi0
結局、この時間帯に起きている人たちでにまともな回答を期待したのが
悪かったよ…。Win版の方がいいと言う理由は君たちには見つけられな
かったと言うことで…。もうすこし建設的な意見を期待していたのだが…
もう寝るよ…おやすみ…。
662名称未設定:2007/04/02(月) 02:09:29 ID:t0jGZjhU0
OS XとXPを使ってるけど、Winの良い点は
・最新のハードでもAdobe CS2で不具合が出ない。
・wacomスマートスクロールのドライバ、Mac版よりWin版のほうが調子いい。
・機材が安い。Macのハードウェアと同じ金額出したらメモリが倍積める。
663名称未設定:2007/04/02(月) 02:16:38 ID:QnwCwAVD0
windows=実用性の高い安物のバッグ
mac=ブランド物のバッグ

どちらを選ぶかは人それぞれって事で。

windows=シャーペン
mac=鉛筆

どちらをえr(ry
664名称未設定:2007/04/02(月) 02:23:41 ID:y/Nil2Gk0
Win=歪な三角形のささくれ立った木製ハンドル
Mac=真円形の皮巻きハンドル
665名称未設定:2007/04/02(月) 02:29:33 ID:nMRRWFWG0
Win=風俗で性病を移される。
Mac=清純な女子高生が彼女。でも童貞。
666名称未設定:2007/04/02(月) 03:23:29 ID:LSXjgCiM0
横からすまんがマジAdobe直系はMacのほうがずっと使いやすい
653の意見とかを慣れの問題で片付けるやつは一度Macに慣れてみろ
MDIのウザさは異常
Macromedia系ならならWinだけどな
667名称未設定:2007/04/02(月) 05:23:13 ID:pVpGGVrr0
兎に角、Phosothop+Illustrator+Dreamweaver+....という風にソフトを連携して
使う時に、windowsのアプリケーションウィンドウは本当に邪魔くそ。
668名称未設定:2007/04/02(月) 06:12:28 ID:jhNN6iYv0
ExposeはIntelliPoint最新版でパクッて無償配布しちゃいましたwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669名称未設定:2007/04/02(月) 06:23:54 ID:AgNkExoZ0
ものすごく中途半端なパクリだな
670名称未設定:2007/04/02(月) 06:45:21 ID:bTeruIC60
>>667
アプリの問題だなw
671名称未設定:2007/04/02(月) 08:48:31 ID:N14syscM0
使い慣れてみるとMDIのPhotoshopやIllustratorも結構便利だよ。
しばらくWindows版で仕事してたらアプリケーションウィンドウに
ファイルをドラッグして開く癖が付いちゃった。
672名称未設定:2007/04/02(月) 09:30:50 ID:aRPDkUtP0
MDIはぶっちゃけWinユーザーから見ても糞なUI
つかとっくに廃れてるけどな基本的に
673名称未設定:2007/04/02(月) 11:15:22 ID:ujvcsqhw0
Adobe関係のMDIってツールパレット類は外に置けるからあんまり影響無いけどね。
674名称未設定:2007/04/02(月) 11:34:18 ID:YwEzlgqu0
しょうがないよ。マカ珍にとってはWinといえば、Win3.1のこと。
675名称未設定:2007/04/02(月) 11:38:46 ID:Iwk0u3KV0
>>673
ツールパレット外に置けるなら
なぜ肝心のドキュメントウィンドウが外に置けないのか不思議

ツールパレットなんてそれこそMDIでも問題ない
ドキュメントウィンドウこそ独立したウィンドウになって欲しい
676名称未設定:2007/04/02(月) 11:44:22 ID:4iR7O4lh0
ID:YwEzlgqu0 ← 今日の必死さんにはエサを与えないで下さい。
677名称未設定:2007/04/02(月) 15:23:58 ID:YhRPLutw0
MDIは設計思想としては全然いいんだけど、実装が悪かっただけ。
678名称未設定:2007/04/02(月) 19:25:53 ID:j2juAZDs0
MDIは狭くてうざい

ウインドウ最大化

背景ウインドウいらねーじゃん、消すか

画面スッキリ、メニューも上に固定されて使いやすい

あれ?これってMacOSの画面じゃん
679名称未設定:2007/04/02(月) 21:20:56 ID:YGVXJfYb0
OSなんてPC買ったら無料でついてくるのになんでわざわざ
ネットで糞でかいイメージ落として焼いて
Winの代替アプリあさってあらゆる操作で七転八倒して
ネットで質問したらアホな糞ガキに罵倒されてまでMacにしなきゃならんのかと。
680名称未設定:2007/04/02(月) 21:26:31 ID:pVpGGVrr0
>>679
自作房のヲレをバカにするアルか!
681名称未設定:2007/04/02(月) 21:29:52 ID:lgtKXFJb0
>>679
書かれてる意味が全く分からない。
脳内でなく現実世界の話をしましょう。
682名称未設定:2007/04/02(月) 22:09:07 ID:HGzaLep30
>>674
マカの頭はOS同様に旧式だからなw
683名称未設定:2007/04/02(月) 22:12:21 ID:VfUHzjAS0
>679
どっちかというとそれは「個人用でLinuxを使ってみるの図」だな
684名称未設定:2007/04/02(月) 22:18:32 ID:Xv1Djn0J0
>>681
じぶんが叩かれたからその腹いせに書き込んでんだろw
察してやれw
685名称未設定:2007/04/02(月) 23:14:14 ID:tjpuNjSN0
ID:HGzaLep30 ← 今夜の必死さんにエサを与えないで下さい。
686名称未設定:2007/04/02(月) 23:45:23 ID:wMvnxj3Q0
両刀でアドビ関係使ってるけど、どっちが使いやすい使いにくいってのはないな
Winばっか使ってればMacがややぎこちなくなるし、逆もしかり
ただMacはそれ以外の問題が色々あるから嫌なんだけど
687名称未設定:2007/04/02(月) 23:50:43 ID:x1hwiG/N0
>>686
じゃあ両刀やめたら良いじゃん
688名称未設定:2007/04/02(月) 23:52:19 ID:wMvnxj3Q0
>>687
会社辞めることになっちゃうじゃんw
689名称未設定:2007/04/03(火) 00:32:59 ID:r3zm9NvK0
>それ以外の問題がある

こういうけど具体的に上がる事が無い
もしくはとてもどうでもいいこと
690名称未設定:2007/04/03(火) 00:45:13 ID:4REFWPZp0
Web制作だとMacromedia関係がWinでの動作と比較してあまりに糞なんでMacを投げ捨てたくなる。
691名称未設定:2007/04/03(火) 01:08:47 ID:kCzpAdRo0
OSだけならMac。
アプリを含めたらWindows。

ちなみに、人はOSを使いたいのではない。
アプリを使いたいのだ。
692名称未設定:2007/04/03(火) 01:20:25 ID:+ORdHtPh0
つまりwindows用のアプリがごっそりmacに移ったら
ほとんどの人がmacに移る、と。


結論:OSじゃなくてアプリを起動する能力のみを備えたOSが神
693名称未設定:2007/04/03(火) 01:34:30 ID:0JpuGetE0
Appleが全世界にMACを供給できるならそうなるかもね。


3:自分に有利な将来像を予想する
694名称未設定:2007/04/03(火) 04:36:03 ID:sdRnr6RF0
>608
>逆にAdobeも昔ほどMacを重視してないしね。
>シェアの問題で仕方ない事だとは思うけど、
一時期、Apple製のFinalCutやSoundTrackなんかのVideo/Audioソフトにぶち切れて
Win系アプリしか出さなかったAdobeがそのアプリのMac版を出そうと(Premiereは復活)している件について
ttp://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200701/20070109prodstudio.html

他に出荷されたLightroomのβ版がまずはMac版から提供されたりと「重視してる」とは言えないが
再び見始めてはいるな。

>IntelMacにCS3でやっと対応とか、遅すぎ。OS9時代なら考えられない。
>こういう対応の遅さは業務用途では致命的だよ。
IntelMacに移行する香具師がまだそこまで多くなかったのと中身が変わるVistaも待ちだったからじゃね?

そもそもOS X移行すら(Macromediaと比較して)遅かったのに……>Adobe

>634
>ていうかXPって6年くらい現役だったんでしょ? XPって地味に凄くない?
そもそもVistaのコードネームLonghornはWhistler(XP)とBlackcomb(Viennaに改称したVistaの後継Windows OS)の
間にあるレストランから名付けられるほどの存在(ServicePack以上、メジャーアップデート以下)だったという罠。
要はVistaは開発が遅れに遅れ、中途半端で登場したけど、実は「もっと凄い機能」を搭載して
「もっと早く」登場予定だったんだよな……。
695名称未設定:2007/04/03(火) 06:17:21 ID:bxtlwdJj0
>>694
アドベに対して先にプチ切れたのはジョブズだろ。
696名称未設定:2007/04/03(火) 19:02:25 ID:Kn0kgBJn0
 今、ジャンク再生ノートpen3メモリ128MBで2ちゃんを閲覧中。
正直PowerBookG41Gメモリ1.2GBより快適なのがちとショック。
win機には金をかけない主義だから直接的な費用は3000円。
もちろん手間はかけたけどね。
フリーのいいアンチウィルスソフトもあるし、2ちゃんはwinかな。
697名称未設定:2007/04/03(火) 19:09:54 ID:ktcwPzZG0
>>696
OSは98SE辺りか?
698名称未設定:2007/04/03(火) 20:03:24 ID:Kn0kgBJn0
>>697
いや、2KSP4だよ。今はPBG4で10.3.9で書き込み。
やはり重いな。マカエレとJaneの差か…。
 ちなみにHDDは全く同じMK4025GASに換装済み。
それにしても99年発売の450?Ypen3に負けるってのは…ね。
しかもアンチウィルスソフトも走らせてるのに。
699名称未設定:2007/04/03(火) 20:10:20 ID:/zOWXZbf0
>>691
> OSだけならMac。

こういうことを言っているのはアホなマカくらいだけどね。OSとしての
操作性なんてどっちも大差ないのが現実。その上でアプリの差が歴然として
いるわけで、明らかにWindows>>(超えられない壁)>>Mac。

>>697
PentiumIIIとWindows2000なら、G4 1GHzにMac OS Xを載せたマシンよりも
はるかに快適。それが現実。
700名称未設定:2007/04/03(火) 20:26:25 ID:vVlR4Ahn0
さっきヨドバシ逝ったらMacコーナー閑散としていたな。
これはもう駄目かもわからんね。
701名称未設定:2007/04/03(火) 20:42:35 ID:XFNEVUd70
>696
PowerbookG3に、128MB積んでOS9走らせてみれば。
きっと快適だよ。
702名称未設定:2007/04/03(火) 20:48:08 ID:ktcwPzZG0
>>699
ところで周波数を書かないところが
ナンとも良い香りがするんだが
703名称未設定:2007/04/03(火) 20:59:23 ID:WD12Tm3t0
>>699
2000なんて昔のOSなんだから軽くて当然だろ
どうせなら最新版どうしで比べろよ

操作性に差を感じないのは感性が腐ってるよ
704名称未設定:2007/04/03(火) 21:35:32 ID:XFNEVUd70
>700
ヨドバシのMacコーナーが閑散としてるのは、それは銀座と渋谷に客を取られているせいさ。
705名称未設定:2007/04/03(火) 22:56:31 ID:MstC+7xR0
OSXは古めのCPUだと全体的にきびきびしない
2000とかXPは極度に遅くなる時がある
ウインドウが枠だけのまま10秒近くかたまったり
706名称未設定:2007/04/04(水) 09:24:44 ID:lhAsXtBq0
>>700
最近、いろんなショップでMacコーナーが出来ているけど、
どこも閑散としていてほとんど客がいないね。たまにいたかと
思えば、アキバ系みたいなキモい感じの奴ばかり。Windows
マシンのコーナーはいつも人がいるけどね。そっちは普通の
人ばかりだね。

>>702
PentiumIIIの最低周波数の奴でもG4 1GHzよりは快適だな。

>>703
最新版だって同じだよ。Mac OS Xはもっさりだからな。
707名称未設定:2007/04/04(水) 09:25:23 ID:zoL/urkr0
ID:lhAsXtBq0 ← 今朝の必死さんにエサを与えないで下さい。
708名称未設定:2007/04/04(水) 09:35:48 ID:728B2G5L0
おいおい、VistaよりTigerのほうがもっさりだって?w
709名称未設定:2007/04/04(水) 10:01:44 ID:YEF7mUmT0
os8とos9ってやっぱり重さとか違うの?
710名称未設定:2007/04/04(水) 12:01:18 ID:sndKad+u0
せめて携帯カメラで閑散とした写真をうぷして欲しいものだ。

想像コメントだから無理だろうけど。
711名称未設定:2007/04/04(水) 16:10:39 ID:ql/dKR7b0
>>706は願望と現実を区別できない病気の猿だから
みんな相手にしなくていいよ。
712名称未設定:2007/04/04(水) 16:19:44 ID:ql/dKR7b0
>>628
WinにはWinの良いとこ沢山あるけどMacにもMacの良いとこ沢山あるんだよね。
で、おれは両方使ってるわけだが
ここはMacを使う前から毛嫌いしてるドザがずっと粘着してるんだよね。
だからドザはキモイMS信者と言われてしまう。
713名称未設定:2007/04/04(水) 16:33:28 ID:ql/dKR7b0
なんか全部慣れの問題にしたがるアホドザが張り付いてるようだが
それ言ったら終わりだよな。ドザは池沼MS信者だからそれでいいのかもしれないが
もっと具体的な話もできるはずだろう。
714名称未設定:2007/04/04(水) 16:41:13 ID:0ttlDpNl0
>>713
そうそう。慣れなきゃ使えない事が問題なのに。
715名称未設定:2007/04/04(水) 16:53:34 ID:mivyi61l0
操作性を見直し、真のWii版ゼルダに生まれ変わった
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0703/09/news111_3.html

> 「Wiiの操作には慣れが必要だから、遊べる時間の短いショーで
> は当然の反応なんじゃないか」、「ゲームキューブからの以降だ
> から、ゲームキューブでの操作になれているユーザーが戸惑うの
> はしかたがないんじゃないか」。青沼氏も、できれば操作系の見
> 直しは、残された時間が限られていることもあり、できればやり
> たくなかったそうだ。しかし、このネガティブな反応に答えを用
> 意すべきだと考え、参考までにE3に出展された他のローンチタ
> イトルをプレイしているうちに、ある、重大なことに気が付いた
> そうだ。
>
> 「ゼルダに取り入れたWiiの操作は、開発者の目から見たWiiの利
> 点を無理やり取り入れたものに過ぎず、直感的で分かりやすい、
> 自然にそうしたくなるというような、遊び手の反応を考えたもの
> になっていない」。

> 青沼氏は、“慣れが必要”という感覚から、操作をユーザーにお仕
> 着せようとしている、そのことに気が付いたのだ。これではユー
> ザーに歓迎されるゼルダにはなっていない。青沼氏は、他のロー
> ンチタイトルに完全に取り残されどん底に突き落とされたた感覚
> を味わい、そこから宮本氏とともにWii版の操作を見直すことに
> なった。
716名称未設定:2007/04/04(水) 22:24:29 ID:lhAsXtBq0
>>710
ヒキコモってばかりいないで、たまには外に出ろよ。馬鹿ニートがw

>>711
自己紹介乙w

>>712
また馬鹿マカが妄想を展開してるし。使った上でクソだと言っている
わけだがな。だいたい、MS信者なんかどこにいるんだか。まったく
マカは馬鹿ですねぇw 見えない敵に向かって吼える負け犬w

>>713
慣れで済んじゃうレベルの話を、それ以上広げて何の意味があるんだか。
針小の違いを膨大に誇張して「Macが使いやすい」と言うのがアホマカ
のいつもの論法だろ。それを否定されて必死なのはわかるがなw

>>714
今時、片方が使えてもう片方が使えないなんてのはよほどの馬鹿だけ。
子一時間もオペレートしていれば吸収できてしまう程度の違いしかない。
マカは高卒な上に頭の固まった認知症のオッサンが多いから対応できて
ないみたいだけどなw
717名称未設定:2007/04/04(水) 22:27:42 ID:5Af8YG4L0
ID:lhAsXtBq0 ← 今夜の必死さんにエサを与えないで下さい
718名称未設定:2007/04/04(水) 22:34:14 ID:W8Ia1Swx0
昔、Macが欲しかったけど高くて親に買ってもらえなかったとか...
なんかトラウマがあるんだろうねぇ...
719名称未設定:2007/04/04(水) 22:36:34 ID:HwT4cdgK0
>>716
lhAsXtBq0 はMacに対応できないってことだから
「高卒な上に頭の固まった認知症のオッサン」より
はるかに下のミジメなバイキンMS信者野郎という事実判明
腐りきった感性に蛆がわいちゃってるよ
720名称未設定:2007/04/04(水) 22:43:39 ID:frkAt4bl0
>>719
ここ読んでていつも思ってたんだけど、
IDを書くときは>717のように「ID:lhAsXtBq0」
という形式で書いてもらえないだろうか。
専ブラでリンクされるから読みやすいのよ。
721名称未設定:2007/04/04(水) 23:01:31 ID:/EqCx/tE0
p2だと、どちらもリンクされてるよ
722名称未設定:2007/04/05(木) 01:44:58 ID:39eoIOpt0
>>720
V2Cなら>>719でも選択状態でクリックすればポップアップする
723名称未設定:2007/04/05(木) 01:50:27 ID:8GQvah0W0
すまん、rep2もV2Cも使ったことあるけど
肌に合わなかったんだ。
724名称未設定:2007/04/05(木) 02:06:59 ID:39eoIOpt0
俺もそうだったがV2Cは慣れた。
そして機能の豊富さ故もう離れられない。
725名称未設定:2007/04/05(木) 12:59:06 ID:STaZgnFp0
>>718
そのれはアップルコンピュータの頃の Macintosh の頃だろ。

いまのMacはOSはパクリもんだし、なかみもバッタもんなみの安もだし。
いいとこなんて、フォントとデザインくらいしか引き継いでない
全くの別もんだよ。
726名称未設定:2007/04/05(木) 13:06:30 ID:JhGSC6x30
ID:STaZgnFp0 ← 今日の必死さんにエサを与えないで下さい
727名称未設定:2007/04/05(木) 16:19:16 ID:FXmeY6ef0
なにか変なのが居着いちゃったなぁ。
728名称未設定:2007/04/05(木) 17:17:50 ID:7fp0eeYm0
>>716←見えない敵に向かって吼える負け犬の例
729名称未設定:2007/04/05(木) 18:54:14 ID:bo6zgjwc0
>>727
そうだねぇ、
文章読むとMac批判というより完全にひがみだけで、オレらよりよほどMacを
意識してるからね。
思い切ってMacにスイッチすればいいのに w

730名称未設定:2007/04/05(木) 20:07:32 ID:ufr6SA2H0
>>718
いつもの自己紹介乙w

>>719
アホマカの妄想。やっぱりマカって「高卒な上に頭の
固まった認知症のオッサン」なんだねぇ。じゃなければ、
そんなにムキになるわけないもんねw

>>729
アホマカのいつもの妄想がまた始まったw
731名称未設定:2007/04/05(木) 20:11:36 ID:/dNHrXNt0
最近、新着レスがあると思って取得しても何もないことが多いんだが・・・w
732名称未設定:2007/04/05(木) 20:50:53 ID:etxnh2qv0
>730
必死ですね
なんか面白いネタ提供ヨロシクー
733名称未設定:2007/04/05(木) 20:51:27 ID:5dN4e+Dd0
個人的に煽りとか釣りは大歓迎なんだが

でも、ここ最近はあまりにレベルが低くて萎えるな・・・
前は、ドザの連中もMacについて それなりに詳しかったし
実際、的を射た指摘も多くって感心したもんだけど
最近のドザの釣りはアホマカ、高卒、朝鮮人・・・
小学生の喧嘩かよ・・・

もうちょっとまともな釣りを頼む
734名称未設定:2007/04/05(木) 21:44:13 ID:Rc/jliJK0
ちょっ、マカの分際で調子に乗りすぎっ!
相手してもらえるだけでもありがたいと思え。
735名称未設定:2007/04/05(木) 21:50:06 ID:bo6zgjwc0
>>734
自分一人、楽しそうでいいなあ。
736名称未設定:2007/04/05(木) 23:04:07 ID:gzZADM/x0
では、小ネタ投下。

先週末に泊まりがけで家族旅行へ行った。
北の海の美味しいカニだのウニだの肉だのたっぷり食べて
お土産もたくさん買った。デジカメとビデオを持っていって
たくさん写真を撮ってきた。

で、家に帰ってMacで自分が写真の整理をしてアルバムや
スライドショーをいろいろ作っている横で、連れ合いがWinでなにかやっている。
見て見て〜というので出来上がった物を見てみたら、
 エ ク セ ル を 使 っ て 旅 の 思 い 出 を 記 録 
していた。思わず円グラフは?と突っ込んでしまったよ。

リアルワークくん&マックちゃんな夫婦のお話でしたとさ。
737名称未設定:2007/04/05(木) 23:15:44 ID:QnCLycam0
>>736
で、その後ドッキングかよw
幸せそうだな
738名称未設定:2007/04/05(木) 23:20:30 ID:w/I9yyr70
>>737
OS SEXだな
739名称未設定:2007/04/05(木) 23:51:31 ID:KB0xA30g0
>>737-738
Parallelsな夫婦だけど股間は交差してるね
740名称未設定:2007/04/05(木) 23:59:35 ID:MVbtvS9w0
Boot Campな夫婦はいませんかぁ?
741名称未設定:2007/04/06(金) 00:20:31 ID:4xCj/lLY0
みんなExcelで書類作るんだよなあ
Wordがしょーもねーからw
742名称未設定:2007/04/06(金) 00:25:48 ID:ibsh0cV/0
PowerPointのほうが気軽に書類作成できると
思うんだけど、なんかみんなExcel好きだよな。

俺は何でもかんでもPhotoshopかIllsutratorで
作っちゃうけど、たまにいじるとExcelは楽しい。
743名称未設定:2007/04/06(金) 00:51:40 ID:lKdtNcz80
マカって程度の低い奴が多いねw
さすが高卒な上に頭の固まった認知症のオッサンだけのことはあるw
744名称未設定:2007/04/06(金) 00:57:39 ID:iGWXO3mO0
ID:lKdtNcz80 ← 今夜の必死さんにエサを与えないで下さい
745名称未設定:2007/04/06(金) 00:58:58 ID:k1OkjTvx0
>>744
IDからしてZ80搭載機で十分だろうな。
746名称未設定:2007/04/06(金) 01:08:27 ID:qNzAOk1E0
>>743
>頭の固まった認知症

ここ、
なかなか笑いどころね。

清々しいほどの痴性全開ぶり。
747名称未設定:2007/04/06(金) 01:11:49 ID:lKdtNcz80
>>746
> 痴性全開

自己批判乙w
748名称未設定:2007/04/06(金) 07:23:11 ID:4xCj/lLY0
いや攻撃する所そこかよ?
749名称未設定:2007/04/06(金) 22:18:15 ID:lKdtNcz80
対応しているハードウェア、ソフトウェア、サービスが全てにおいてWindows
に劣っている現状では、明らかにWindowsの方が使いやすいですね。OS自体の操作性
なんて大差ないレベルで、アホマカが言うほどの違いなんて存在しない。それが
結論ですかね。
750名称未設定:2007/04/06(金) 22:19:47 ID:17VoJgin0
ID:lKdtNcz80 ← 今夜の必死さんにエサを与えないでください
751名称未設定:2007/04/06(金) 23:06:48 ID:eAd81Prf0
やっぱZ80野郎の感性は腐ってるな
752名称未設定:2007/04/07(土) 00:13:51 ID:8a5lBAqA0
最後に0があればせめてX1になれたのにね
753名称未設定:2007/04/07(土) 00:54:13 ID:NJAMzUkP0
>>751
出た!アホマカの18番、感性が出ました!w
あんなダサいCM垂れ流してる会社の製品使って感性ってただの馬鹿だろw
あれで感性って笑っちゃいますねw
754名称未設定:2007/04/07(土) 00:55:09 ID:oZBRaWn30
ID:NJAMzUkP0 ← 必死
755名称未設定:2007/04/07(土) 01:00:31 ID:QepoAkC30
ドザゴンクエスト

           ┏こまんど━┓
 ┏━ 梅夫 ━┓  ┃ かきこ ┃      
 ┃ LV 1 ┃  ┃ 脅し  ┃       
 ┃ HP 15┃  ┃ AA  ┃       
 ┃ MP 18┃ ┏┻━逃げる━━━━━━━━━━━━━┓         
 ┃ G  0 ┃ ┃ 氏ねよクソマカー         ┃
 ┃ E  0 ┃ ┃ さあそろそろ風呂でも入るかなw  ┃
 ┗━━━━━━┛ ┃→今日はこのくらいで許してやるかなw┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛         

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃*マカーがあらわれた
    ┃*マカーのこうげき
    ┃*梅夫は14のだめーじを受けた
    ┃*梅夫のこうげき
    ┃*ミス!またマカーにスルーされた
    ┃ >今日はこのくらいで許してやるかなw
    ┃*梅夫はにげだした
756名称未設定:2007/04/07(土) 10:05:16 ID:NJAMzUkP0
感性(笑)
757名称未設定:2007/04/07(土) 10:05:41 ID:7DpMQ1B20
ID:NJAMzUkP0 ← 必死ちゃん巡回中
758名称未設定:2007/04/07(土) 10:37:26 ID:7q8vID9R0
NJAMzUkP0ってドザ仲間にも嫌われてそうだな
でなきゃこんなところで必死こいてない
759名称未設定:2007/04/07(土) 12:48:24 ID:NJAMzUkP0
>>757-758
感性(笑)
760名称未設定:2007/04/07(土) 13:33:31 ID:ZuvFTo/A0
>>759
感性でしか書かんやつに、そう言われても困るよなあ
761名称未設定:2007/04/07(土) 13:46:28 ID:iGun02Be0
>>758
俺はWinユーザだけど、別に使ってるOSが同じだからって
仲間だとかそういう意識はないよ…。

なんかもう感覚がおかしいよ。一般人とずれてる。
762名称未設定:2007/04/07(土) 13:57:25 ID:ZuvFTo/A0
>>761
そりゃ、こっちのセリフだろ w
763名称未設定:2007/04/07(土) 16:02:27 ID:DRLfCFc40
もーなにがなんだかわからん
764名称未設定:2007/04/07(土) 17:53:01 ID:hylk9YT50
ドザがキモいのだけはガチ
765名称未設定:2007/04/07(土) 20:56:08 ID:Wex7A8zY0
>>760
キミのような馬鹿なマカには理解できないだけでしょw
自分の馬鹿を他人のせいにしないようね。高卒君。

>>764
ということにしたいだけのキモいマカでしたw
766名称未設定:2007/04/07(土) 21:03:33 ID:94QF9eLx0
荒らしなんかやっても嫌われて叩かれて辛いだけでしょ?
他のMacユーザーやWindowsユーザーみたいに情報交換やヨタ話をした方が楽しいよ (´・ω・`)
767名称未設定:2007/04/07(土) 23:13:25 ID:fxSNW3qU0
どこにも居場所が無いんだろうね。
かわいそうに。
768名称未設定:2007/04/07(土) 23:19:25 ID:IkAOdWio0
前スレなんかは結構良スレだったのにな…。
769名称未設定:2007/04/07(土) 23:22:45 ID:94QF9eLx0
でもスレ移行のときにスレタイをどう変えようかって話が会ったし、ネタ切れだったかも
770名称未設定:2007/04/07(土) 23:36:57 ID:nIAwwwfR0
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ ←この手のやつの喜びそうなスレだからこうなる事はわかってたw
771名称未設定:2007/04/07(土) 23:59:17 ID:Wex7A8zY0
>>766
事実を指摘されて「荒らしだ!」とファビョるのはアホマカの悪い癖ですね。
現実をきちんと見つめましょう。

>>767
自己紹介乙w

>>770
自画像乙w
772名称未設定:2007/04/08(日) 04:16:21 ID:CYBTNrgw0
>771
オマエモナーの見本みたい
キモ
としか言いようがないんですけど…

w←普通に寒いし
773名称未設定:2007/04/08(日) 05:36:19 ID:YdhD7s980
普通は嵐らしが来るとスレが伸びるもんだが...
774名称未設定:2007/04/08(日) 06:11:42 ID:857DoWtT0
別にアボーンされてればスレなんて伸びてても役には立たない訳で
775名称未設定:2007/04/08(日) 12:11:06 ID:3MD4eLpb0
そういや、あぼん機能が一番充実してるMac用ブラウザってなに?
776名称未設定:2007/04/08(日) 12:29:02 ID:sYeM0YA70
>>775
V2C
777名称未設定:2007/04/08(日) 18:54:26 ID:IsGMImCF0
Mac OSXの方が「使い勝手」はいいんだろうと個人的には思う。
両刀でXPは使ってる。
ただ「新しいソフトが出ました、新しいネットサービスが始まりました。」ってときに
いちいち「Macで使えるのか、対応してるのか?」という疑問がついつい出てしまう。
そういった点で「Macは使いやすいよ」とは知人、友人には言えないね。

はじめは初心者でも慣れてくるといろいろなことをやりたくなるもんだからね。
制限を多いものはやっぱり薦められませんね。
778名称未設定:2007/04/08(日) 19:23:40 ID:qilUwmYi0
>>777
普通の人間は学習するからね。マカは学習しないから、いつまで
経ってもMacなんだろうね。プラナリアだって学習するって言うから、
マカはプラナリア未満だね。

> Mac OSXの方が「使い勝手」はいいんだろうと個人的には思う。

そんなことはない。Windows3.1時代ならともかく、今時はWindows
でもMacでも使い勝手は大差ない。
779名称未設定:2007/04/08(日) 19:24:37 ID:Xlr4dMLg0
ID:qilUwmYi0 ← Mac板を巡回中の残念な人なので
スルーかアボーンでお願いします。
780名称未設定:2007/04/08(日) 19:48:46 ID:n76lQJwx0
>>778 毎度毎度…大差がなかったとしても設計が違うんだから
細かいところにいろんな差があるんだろう。そういうところを
ネタにしようというスレの趣旨ぐらい理解できない?
まあ、いつものパターンになったことだしスレの寿命だろうな。
781名称未設定:2007/04/08(日) 21:07:40 ID:hZzMgyzV0
巡回してる痛いひとって巡回に必死だからマジレスしても読んでくれないと思うぞ。
なのでスルーすべし。
782名称未設定:2007/04/08(日) 22:18:24 ID:1cfLzOKN0
学習しないのはドザのほうだな
Mac使いの方がOSの更新が早い分覚えるネタはある
それに対してドザの方は5年も停滞してたからな

ウイルス等で実害出まくっているのに
危険と知りつつドザ機に執着してるような連中に
学習がどうこう言われる筋合いではない

先祖が楽園で知恵の実を食べ損なったってことか
783名称未設定:2007/04/08(日) 22:21:04 ID:1cfLzOKN0
>>781
俺的には疲労させてさっさと御退場願うのが目的
784名称未設定:2007/04/08(日) 22:36:48 ID:2gjqlaLS0
さっきから見てて思うんだけどさ。
何でMacを叩く人は何かにつけて妄想とか自己紹介乙とか言ってるの?
まるで一昔前の中学生を見てるようなんだけど。
もう少しまともな反論できないかな?
一度でいいから何でMacを叩くのか、
仮に叩く事はOKだとしてもアンチスレでもないここでやるのは
何でなのかを教えて頂きたい。

って言ってもどうせこれにも同じ事言うでしょ。
785名称未設定:2007/04/09(月) 00:23:31 ID:MYjel6FJ0
>>784
嫌いだからって言われたら反論しようにもどうしようもないわな。
取りつく島が無いってこった。(取りつく島ってこれで合ってんの?ことえりが勝手に変換したんだけど)
786名称未設定:2007/04/09(月) 01:04:26 ID:s9qbReNt0
「安らかに眠ってください。(マックを買うという)過ちは二度と繰り返しませんから」
787名称未設定:2007/04/09(月) 02:24:24 ID:NOwF1HY+0
使いこなせないヤツほど悪態をつくw
Win Mac 関係なく自分が使えないのを道具にあたる
結局、誰かのせいだ、とか道具のせいにするんだよね
自分が悪いということに気づかないからタチが悪い
788名称未設定:2007/04/09(月) 08:35:11 ID:PY5oWWI10
使い勝手はどちらも一長一短があるが、
マウスで操作する際に手に伝わる感覚的な部分で、MacOSXの方が感触がいいと思う。
ただこの部分についても慣れで解決する部分なので、ずっとWindons使っている限り
は気にならない部分だろう。
789名称未設定:2007/04/09(月) 11:20:43 ID:SFY69zk/0
Windonsって言い回しが気に入ったw

鈍って感じなんだよなほんとに
790名称未設定:2007/04/09(月) 12:09:21 ID:98vrHL4F0
使いこなせない奴が悪いというように、使う人に責任押し付けちゃえばメーカーは楽なんだけど、
パソコンって、道具としてはかなり使うのが難しい部類に入ると思うよ。
昔に比べればずっと操作は易しくなってるし、使う側の勉強/努力も必要だとは思うけど、
多機能だけに、普通の人が「使いこなす」っていうのは大変だと思う。
勉強も努力もせずに文句ばっかりという態度の人もどうかと思うけど、
使いこなしていないという人を一概にバカにする気にはなれないな。
791名称未設定:2007/04/09(月) 20:35:16 ID:QAcSSIwY0
>>780
そういう話がしたいんなら、そんな馬鹿丸出しな書き込みを
する前に、早くそういう話をすれば良いだろ。アホ。

>>782
> Mac使いの方がOSの更新が早い分覚えるネタはある

子供だましのギミックで「覚えるネタ」って馬鹿かよw まぁ、
おっさんばかりのマカにとっては、その程度のことを覚える
ことすら大変なんだろうけどなw

> ウイルス等で実害出まくっているのに
> 危険と知りつつドザ機に執着してるような連中に

Mac OS Xが安全だとかいう妄想に取り付かれてるアホマカが
何を言ってるんだかw Windowsにしたって、知識さえあれば
たいして危険ではない。全くの素人でも、セキュリティソフト
を入れてあれば事実上問題ないレベルになるしな。まぁアホ
マカは学習しない馬鹿だからそんなことも知らないんだろう
けどさw

> 先祖が楽園で知恵の実を食べ損なったってことか

知恵の実を食べてその程度なの?(プ
792名称未設定:2007/04/09(月) 20:38:32 ID:aTk86Ae20
>Windowsにしたって、知識さえあれば たいして危険ではない。
夜のニューヨークも危険なところさえ行かなければ、安全に過ごせます。
だからといって、それでニューヨークが東京と同じくらい安全だとは言えませんよ。
793名称未設定:2007/04/09(月) 20:40:14 ID:QAcSSIwY0
>>784
> 妄想とか自己紹介乙とか言ってるの?

妄想や自己紹介をそのように指摘しているだけですが?w

> もう少しまともな反論できないかな?

馬鹿?妄想にどうやって反論しろって言うの?(苦笑)

> 一度でいいから何でMacを叩くのか

叩く?ハァ?マカの嘘を修正してるだけだろ。文句がある
なら読むなよ。そもそも、Macを叩いて何か問題でもある
のか?

>>787
なるほど。つまり、マカがWindowsを攻撃するのはWindows
を使いこなせなかったからというわけですね。良く分かり
ましたw

>>789
実際に動きがドン臭いのはMac OS Xの方だけどねw
794名称未設定:2007/04/09(月) 20:42:34 ID:aTk86Ae20
例えば?
795名称未設定:2007/04/09(月) 20:43:04 ID:QAcSSIwY0
>>792
「安全だ」なんてどこに書いてるの?字が読めないの?ばーかw
796名称未設定:2007/04/09(月) 20:44:41 ID:aTk86Ae20
危険だから、セキュリティの知識が要るんだろ?
797名称未設定:2007/04/09(月) 21:00:15 ID:QAcSSIwY0
blog.livedoor.jp/lalha/archives/50158572.html

>>796
Macではそういう知識が要らないとでも?マカはやっぱり馬鹿ですねぇw
798名称未設定:2007/04/09(月) 21:12:26 ID:lWWq7Iqc0
>>797←梅夫
彼女からメール入ったので、マカ珍さんたちのカウンセリング
はまた今度ねw

昨日の彼女がまたティンポ吸いたいってさw

また明日いじめてやるからパンツ脱いで待ってろw

ギャハーーーッ


違うの??
799名称未設定:2007/04/09(月) 21:15:20 ID:0xO40Ao80
>>798
そいつは割り箸工員とは別
基地外なのは一緒だけどw
800名称未設定:2007/04/09(月) 21:54:45 ID:zdcOgxVZ0
なんか定期的に爆撃巡回してるけど
何が目的なんだろうね?
801名称未設定:2007/04/09(月) 21:56:48 ID:KCUrPirt0
>>793
ウソの修正?
それが本当に嘘なら修正は構わないけど
叩くのはやりすぎだろう。
もっと冷静で相手の心を傷つけない言い方だってできるはずだ。
仮にそれをやったとしてもここはアンチスレでは無い。
然るべき所でやってくれ。
君は叩きたいのが本望ではなく「嘘を修正するのが」目的なんだろう?
だったらここで嘘を修正しようと頑張ってもかえってイメージを悪くしているだけだ。
アンチスレに行くなりwindows板にいるなりした方が双方にとって良いと思うはずだが。
802名称未設定:2007/04/09(月) 22:16:52 ID:uSBniXyo0
>>800
好き過ぎて嫌いなんだろ、きっとw
803780:2007/04/09(月) 23:02:21 ID:BvhQFp2i0
>>791
>する前に、早くそういう話をすれば良いだろ。アホ。
おまえに言われんでも前スレからさんざんやっておるが。
まあ匿名掲示板なんで今更証明は出来んがね。

>そういう話がしたいんなら、そんな馬鹿丸出しな書き込みを
スレの趣旨を理解する能力があるのなら「そういう話がしたいん
なら」とは言えないと思うが。2ch でも最低限のルールはある。
2ch のルールも守れないなら消えろ。
804名称未設定:2007/04/09(月) 23:14:01 ID:a2GLjCb60
>>803
荒らしさんにその方向のマジレスしても聞いてくれん罠
一応レスは読んでくれてるみたいだけど、反論できなくなってもトンチンカンな回答が来るだけだし
完全シカトか適当にあしらうのがいいかと
805名称未設定:2007/04/10(火) 01:08:11 ID:8Ga0Bwa60
たいてい使えないとはいうけれど
聞くと使った事が無いんだよな

それこそ妄想な訳だけど始末が悪い
使わなくても解るとか言いだすんだから
806名称未設定:2007/04/10(火) 01:18:03 ID:RYIAgrD90
粘着しながら何の根拠も無く「自己紹介乙」「自己紹介乙」って書きつつ
泣いてるんだから、放っといてやれよwww
807名称未設定:2007/04/10(火) 02:33:19 ID:SMfLlo6nO
春になると頭おかしい奴が出てくる。W
808名称未設定:2007/04/10(火) 02:46:12 ID:9ypqkl5Z0
いや、そいつは一年中脳内が春だから。
809名称未設定:2007/04/10(火) 03:22:33 ID:RVlvT+GS0
ドザ脳
810名称未設定:2007/04/10(火) 04:24:31 ID:quu8XNwW0
定期巡回の彼は最近まれに見るアレだな
おっさんおっさん連発してるところをみると自分がおっさんなんだろうけど
粘着ぶりが特に酷い
たまには仕事したほうがいいよ
811名称未設定:2007/04/10(火) 09:45:59 ID:sS+Z99hM0
>>804
す、すまん。ついうっかり相手しちまった。
812名称未設定:2007/04/10(火) 21:00:06 ID:mvYuzAo/0
マカは放置できない。
813名称未設定:2007/04/10(火) 23:41:29 ID:fLq3lVT90
>>801
> それが本当に嘘なら修正は構わないけど

じゃあ、俺の書き込みは全く問題ないですね。

> 叩くのはやりすぎだろう。

俺は叩いたりはしてないけど、何で叩くのがいかんの?
お前が気に入らないから?

> もっと冷静で相手の心を傷つけない言い方だってできるはずだ。

他人はお前の母親じゃねえんだよ。嫌なら読むな。

> 君は叩きたいのが本望ではなく「嘘を修正するのが」目的なんだろう?

お前は針小の違いを棒大に捏造するのが目的なんだろう?
だったら他人の言動なんか気にせずにとっととそれをやれば
良いだろ。自分が気に入らないことを書くなって、お前は
いったいどこの幼稚園児だ?
814名称未設定:2007/04/10(火) 23:45:09 ID:xIuJBXoZ0
とりあえずWindowsだと2chを巡回しやすいことだけはよくわかった。
815名称未設定:2007/04/10(火) 23:45:14 ID:fLq3lVT90
>>803
マカの嘘を暴くことは十分スレッドの趣旨に適ってるだろ。
嘘を暴かれて都合の悪くなったお前のようなアホが暴れてる
だけだなw

>>804
都合の悪い書き込みは荒らし認定。それがアホマカクオリティw

>>805
使った上で使い物にならないと言ってるわけです。アホマカ
はそれを認めたくないようですけどねw

>>806
へぇ、君はいつもそうやって泣いているんですか?自分のこと
だけに詳しいですねw

>>808
Leopardが出るまではずっと春なのがマカw

>>810
「おっさん」と言う言葉に鋭く反応したアホマカのおっさんw
816名称未設定:2007/04/11(水) 00:11:41 ID:2zc1ObA90
VISTA買った
期待したけどたいしたことないな。
色のクドさはそのまま。仕事するのに
デスクトップをとことんいじらないと目が疲れる。
817名称未設定:2007/04/11(水) 04:47:01 ID:VGn06j380
>>813
うん、君の母親では無いが「嫌なら読むな」という考えはダメだと思う。
2chという所は毎日のように多くの人が来る。
だからそのような書き込みを「嫌なら見るな」で済ますには大きすぎると思う。
もっというと、ここはアンチスレでも何でも無い。
「嫌なら見るな」という台詞はアンチスレに乗り込んだマカにでも言ってくれ。
ここはそもそもmac板だしmacユーザがいるのは当たり前だ。
どうやら私の言い分を「捏造」と言うからにはmacユーザが憎くて仕方が無いんだろう。
だったらここにいるのは間違いじゃないか?

>自分の気に入らない事を書くなってどこの幼稚園児だ?
いや、普通は自分のテリトリー(macユーザならmac板)に入られてまで
気に入らない事を言われたら「書くな」となるのも当たり前だと思うが。

わざわざここで言うくらいならアンチスレか日記帳にでも書けば?
多分、誰にも文句言われないとおもうし双方に取って得じゃない?
818名称未設定:2007/04/11(水) 14:20:13 ID:vChbNMzd0
>>816
まあね、ビスタもXPも、デフォで仕事に使う気にはなれんなw
2000風味のままで、見やすさを追求するべきだったね
クラシック表示でも見にくいのに・・
819名称未設定:2007/04/11(水) 20:48:44 ID:hw1E18yA0
>>817
> 「嫌なら読むな」という考えはダメだと思う。

だから何?思うだけなら自由だから、好きなだけ思え。他人の
行動に対して四の五のつまらん書き込みをしている暇があったら、
お前はお前の思うように書き込めば良いだろ。

> 普通は自分のテリトリー(macユーザならmac板)に入られてまで

俺がMacユーザでないという根拠でもあるのか?アホw

> 気に入らない事を言われたら「書くな」となるのも当たり前だと思うが。

それを幼稚園児というわけだが。

> わざわざここで言うくらいならアンチスレか日記帳にでも書けば?
> 多分、誰にも文句言われないとおもうし双方に取って得じゃない?

じゃあ、お前がそうしろ。
820名称未設定:2007/04/11(水) 21:17:41 ID:AZDX+Z8L0
と言うことで今日からこのスレはID:hw1E18yA0の日記になったそうですよ!!
821名称未設定:2007/04/11(水) 21:20:06 ID:lKJLcC8Q0
?+F
hw1E18yA0
822名称未設定:2007/04/11(水) 21:22:03 ID:B6oyCalC0
ドザってエロゲーが好きなんだよな。
823名称未設定:2007/04/11(水) 21:23:33 ID:lKJLcC8Q0
oh!
?=コマンド
824名称未設定:2007/04/11(水) 21:24:58 ID:lKJLcC8Q0
>>822
梅夫はクレジットカードはないし家からでないから、アニメしか見ないよw
825名称未設定:2007/04/11(水) 21:25:16 ID:AZDX+Z8L0
お前らID:hw1E18yA0の日記にきやすく書き込むなよw
失礼だぞID:hw1E18yA0にw
826名称未設定:2007/04/11(水) 21:28:19 ID:lKJLcC8Q0
>>825
おk
827名称未設定:2007/04/11(水) 21:48:34 ID:wu9WXOlE0
>>819
素直に、「かまってくれてありがとう」って言えば良いのにw
828名称未設定:2007/04/11(水) 22:35:42 ID:bsxHslYr0
両刀使いだが、Windowsは便利な家電で、Macはしっとり感のある家具。
829名称未設定:2007/04/11(水) 22:41:44 ID:3bjcofDo0
しっとりというかジメジメって感じだな
830名称未設定:2007/04/11(水) 23:11:21 ID:AZDX+Z8L0
2時間もあったのにID:hw1E18yA0はなんで何にも書き込まないんだ?
やっぱりただの構ってちゃんだったのかw
アフォだID:hw1E18yA0w
831名称未設定:2007/04/11(水) 23:20:04 ID:S64vr9G30
粘着すんなよ…。ID:AZDX+Z8L0もいい加減キモいよ。
832名称未設定:2007/04/11(水) 23:29:29 ID:7fR4dKjK0
>>830
いや、ここ最近19〜23時頃に10スレぐらいに書き込みしてまわるのが
日課らしい。書き込むスレは決まっていないんだが2〜3お気に入りが
あるらしくここもそれ。だから返信は明日の20時頃かな。
ってなことが標準で入っているコマンド3個で分かるのでTerminalは
便利。昔からのMacユーザには毛嫌いする人もいたけどみんなもっと
Terminalを使いこなそう!
833名称未設定:2007/04/11(水) 23:34:41 ID:S64vr9G30
>>832
grepでもしたの?
その各レスの内容をコピペするくらいの優しさがあれば
マカーマカーと貶まれないで済むと思うんだぜ?

ということでkwsk
834名称未設定:2007/04/12(木) 04:29:31 ID:hrNk1EQQP
>>793と同レベルまで落ちるならば
「妄想や自己紹介ではないので指摘になっていませんが何か?」
とも言えるな。

何しろ裏付けが皆無だから何に対して何とでも言えるw
835名称未設定:2007/04/12(木) 04:56:52 ID:MHPUr4IV0
正直病気の人を悪くいうのはあんまりよくないと思う
軽めに流してあげてれば落ち着くんじゃないかな

>832
Terminalでgrep教えてほしい!
836名称未設定:2007/04/12(木) 05:23:57 ID:K1ZyfNsB0
>>830
奴は2時間くらい経つとID変わるから、それから何食わぬ顔で別のスレに書いてるんじゃね?

>>832
以前は午前11時頃の時もあったな。
837名称未設定:2007/04/12(木) 15:29:36 ID:eKydAh1b0
いやぁ、マカーらしい、ねっとりとした、陰湿な雰囲気になってまいりましたな。
ガンガン嫌がらせして、どんどん炎上させてくださいね。そこが結束の証しです。
838名称未設定:2007/04/12(木) 15:34:52 ID:V90OkZ5r0
ID:eKydAh1b0 ← 留置場から書き込み出来るの?
839名称未設定:2007/04/12(木) 20:20:10 ID:orBpHYCZ0
微妙にスレ違いだがリクエストがあった grep その他の使い方。
 pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/*/l50 を何らかの方法でダウンロードする。
(具体的な方法は書かない。気軽に大勢がやるとサーバに余計な負担をかける)

grep を使う場合は
grep -l '2007/04/11.*ID:hw1E18yA0' */l50
とやると
1144310088/l50
〜略〜

find と sed を使うと書き込み日時が分かる。
find ./ -name l50 -exec sed 's_^.*2007/04/11.* \(.*\) ID:\(hw1E18yA0\).*_\1 \2_;/..:..:.. hw1E18yA0/!d' {} \;
を実行すると
20:53:25 hw1E18yA0
〜略〜
なお、「!」を使っているので Terminal が使っているシェルが tcsh だと
うまくいかない。

grep と sed と sort を組み合わせると活動時間と書き込み一回当たりに
要する時間がわかる。
grep '2007/04/11.* ID:hw1E18yA0<dd>' */* | sed 's_\(^.*\):.*\(..:..:..\) ID:\(hw1E18yA0\)<dd>.*_\1 \2 \3_' | sort -k2
00:03:21 hw1E18yA0
20:47:45 hw1E18yA0
〜略〜
1 行目は前日の続きだろう。ちなみに前日は 23:41 から書き
始めて上記の00:03 まで 7 件しか書いていない。夜遅くなると
パフォーマンスがかなり落ちるみたいなので比較的と健康的な
生活を送っているようだ。そろそろまた来る時間かな。
840名称未設定:2007/04/12(木) 21:46:44 ID:eKydAh1b0
>>839
お前の気持ちも分からんでも無いが、社会人レベルの説明じゃないな。

その説明でいいなら、コマンド3つも入らんよ。つまりこうだ。

何らかの方法で、./hoge.txtに活動時間と書き込み一回当たりに
要する時間を時系列順に書き込む。(具体的な方法は書かない。
気軽に大勢がやるとサーバに余計な負担をかける)

そこで、以下を実行する。
cat ./hoge.txt

841名称未設定:2007/04/12(木) 23:02:05 ID:Tl4oByUO0
>>830
お前と違って、24時間2chに張り付いてるわけじゃねえんだよ。
バーカw

>>832
うわ。キモ。他人の行動をいちいちチェックしてるんだね。
マカってこういう気持ち悪いおっさんが多いね。

>>837
マカって陰湿で粘着なオッサンが多いんですよね。気持ち悪い
です。

>>839
くだらないことを得意げに書き込むアホマカw
842名称未設定:2007/04/12(木) 23:03:30 ID:OtG5vg+rO
別にどっち使っても大してかわんなくね?P2PはWindowsの方が充実してっけど。
843名称未設定:2007/04/12(木) 23:05:21 ID:A33A5fRn0
>>841
Mac板に来るやつでお前が一番キモい
844名称未設定:2007/04/12(木) 23:31:00 ID:+5AosTLj0
よく分かりませんがMacが一昔前のパソコンだというのは分かります。
最新のMacはWindows98と同等だと思われます。
でもそれは恥じるどころかMacを使う人にとっては誇れる部分でもあります。
マイクロソフトなら他社が良い物を開発したらすぐに盗みますが、
アップルは何が何でも自分のところで開発するという気高い心を持っているからこそWindowsに引き離されても落ち着いてられるのです。
Macのモニターにしてもテレビでカラー放送が始まった当初のような色乗りですが、それも味があっていいと思えるのがMacファンなのです。
そういう私もたまに最新のMacに触れるとパソコンを使い始めた昔を思い出して懐かしい気分になれます。
プリンタでもMacをつないだ時はWindowsをつないだ時より処理能力が劣るのが常識ですが、そんなことは問題ではありません。
Windowsに比べて格段に劣る画質であってもMacなら許せると思わせるだけの何かがあります。
845名称未設定:2007/04/12(木) 23:41:42 ID:BBUxRo290
>>844
どこを縦読み?
846名称未設定:2007/04/13(金) 00:21:22 ID:ZviZBbyy0
>>844
なぁ、ガンマ2.2デフォにして色幅狭いのなんとかならんのか?あの画面で色使ったら印刷出せないよ。
10%どころの狂いじゃ済まんぞ。。
847名称未設定:2007/04/13(金) 00:36:04 ID:w3T0xY3A0
まあ変なのが煽りに来てる間はマックも安泰ですわ。
848名称未設定:2007/04/13(金) 01:25:33 ID:/yMe6Bh+0
>>846
もういまはデジタルの時代なんだから
印刷なんかしなくていいんじゃね?
テレビと同じガンマ値のほうが何かと便利。
849名称未設定:2007/04/13(金) 01:33:25 ID:cHg+KHaU0
デジタルの時代だからこそ紙の印刷物が大量に必要なんだ。
850名称未設定:2007/04/13(金) 01:34:21 ID:/yMe6Bh+0
「だからこそ」という言葉を使えばなんでもごまかせると思っているのか?
851名称未設定:2007/04/13(金) 01:41:51 ID:CUsroAPR0
Winは都心の長屋
Macは高級リゾート
早くMacに永住できる人間になりたい
852名称未設定:2007/04/13(金) 01:55:24 ID:SJG669300
>>851
Winは駅前のタクシー
Macはそこに紛れ込んだ他府県のファミリーカー
853名称未設定:2007/04/13(金) 02:05:13 ID:KhMV8C+i0
ウインドウはテレビ。
Macはパソコン。
854名称未設定:2007/04/13(金) 02:21:57 ID:c6H9+pkd0
ウィンドーゾは紙芝居(段取りの悪いおっちゃんの口上付きの)
Macはパソコン
855名称未設定:2007/04/13(金) 04:42:15 ID:n9Js2g430
ウィンドウ
サッシ
856名称未設定:2007/04/13(金) 06:56:38 ID:9ggOyL1V0
>>839
うわ、頭悪そうだな…。
人に講釈たれるなら、もう少しスマートに
使えるようになってからにしたほうが良くないか?
857名称未設定:2007/04/13(金) 07:35:32 ID:3QOZBY0kO
ファミリーカーはファミリーカーでも高級外車だ
858名称未設定:2007/04/13(金) 08:20:50 ID:9tg0TDBK0
ゴルフって高級外車なの?
859名称未設定:2007/04/13(金) 08:33:04 ID:sDiT2SN5O
860名称未設定:2007/04/13(金) 09:01:23 ID:9tg0TDBK0
ところでMacとWinどwsを併用していて違うなと思うのは、
様々場面でのキャンセル処理についてです。
例えば印刷中の処理中断や、アプリケーションの変換、読み込みなどの処理の中断など、
Macの場合キャンセルしようと思ってもなかなか止められません。
ウインドウ図の場合はサクッと中断できる場合がほとんどです。
この傾向は、MacOS9の頃から現在のMacOSXでも相変わらず。
861名称未設定:2007/04/13(金) 12:27:17 ID:n9Js2g430
それはあるかもね
Intel iMacでスキャン中にフリーズくらった
フリーズは何年ぶりか忘れたけど久しい感じがした
862名称未設定:2007/04/13(金) 12:56:34 ID:DZCn00aG0
>860
MacOS10の場合はプリントする時にpdfを書き出すから
それに時間かかるんだよなぁ。
863名称未設定:2007/04/13(金) 13:50:08 ID:Y5FY4U0K0
Macは開発者の呼び込みを全然やってないような気がするな。
BSD採用で何人かはそっち方面から流れてきてはいるんだろうけど
所詮GUIアプリとは相容れない方々だし。
Win32APIとの圧倒的な情報量の差は
単純にシェアの差だけでは説明できないものがある。
864名称未設定:2007/04/13(金) 13:52:11 ID:yvI937wtP
>>860
サラリとウソつくんじゃなよw
Winでプリントキャンセルはかなり困難。
スプーラーに処理が渡ると、印刷中止をしてもほとんどキャンセルでき
ない。
だからプリントキャンセルボタンが各社のプリンターについたの。

昔のMac向けプリンター(シリアル系ね)は電源ボタンしかついていなかった
よ。細かな、かつ目立たないところでMacOSが優秀だったからハードウェア
メーカーも機器をシンプルにできたんだ。

865名称未設定:2007/04/13(金) 14:20:00 ID:9tg0TDBK0
>>864
別に嘘じゃありませんよ。
プリント処理について例に出したのはMacの場合。

データベースの更新作業など、プログレスバーで処理時間がかかる場合でも
ウインドウズの場合はキーボードショートカットでサクッと処理を中断してくれますが、
Macの場合は処理中のダイアログを出しっ放しで
キャンセルを受け付けたのかどうかも分からない状態。
下手するとビーチボールカーソルぐるぐる状態になって
にっちもさっちもいかなくなってアプリの強制終了する羽目にになったりします。

プリンターを例にMacOSの優秀さを書かれていますが、
理想と現実は違うもので、Macの考え方が何の問題も無く実践できれば
それは素晴らしい事ですが、実際にはどうすることもできない状態に陥って
苦労したというのが現実ではないでしょうか。

この歯痒さは現在でもiPhotoと周辺機器の連携などでも感じるところです。
高い次元で実践されているのはiPodとiTunesぐらいでは無いでしょうか。
866名称未設定:2007/04/13(金) 15:40:08 ID:NhqcXBm20
Macでも途中で中断できたと思う。
テストしようとも思わないけど。
うちはOS X 10.3だけど、865は?
867名称未設定:2007/04/13(金) 15:43:34 ID:e0C6UBQp0
そういうのはアプリの作りの問題だけどな。
まあOSの提供するコンポーネントがブロックしてたらどうにもならんが。
868名称未設定:2007/04/13(金) 17:02:53 ID:9tg0TDBK0
>>866
もちろん中断できますよ。
ただ即座に中断されるか、だらだらと進行中で何をやってるのか分からない状態で
待たされるかの違いが大きいです。
869名称未設定:2007/04/13(金) 20:28:38 ID:CK4Lev7K0
プリントの中断すらままならないB級OS。それがMac w

>>865
あの辺はMac OS X 10.0辺りではほとんどマトモにインプリメント
されていなかったところらしいからな。今でも動作が怪しいんだろう。
プリントひとつ満足にできないMac OS Xっていったい・・・w
870名称未設定:2007/04/13(金) 21:37:02 ID:fING2Jgy0
>848
>もういまはデジタルの時代なんだから
>印刷なんかしなくていいんじゃね?
コンピュータが流行りだした頃「これからペーパーレスの時代だ。プリンタやコピー機なんてやってたら死ぬ」
なんて言って慌てて研究を始めた企業があったことを思い出した。

相も変わらずプリンタやコピー機は売れてるのは事実だな。

ていうかオフィスの紙需要は逆に上がった訳で。

>869
350 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/04/13(金) 19:40:09 ID: CK4Lev7K0
>>348
> MacOSを弄ってたら何だか知らんがワクワクした。

たかがOS使ってワクワクって、すごくキモいです。


だからVAIO友の会の敵、あべ晋三に対する行動マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
871名称未設定:2007/04/13(金) 22:06:25 ID:+zSiERrM0
あのな、せめてアプリの問題なのかも知れないとか、
ドライバの問題なのかも知れないとか、確かにOSの問題だとか、
その辺は意識して書き込もうな。昔メモリ不足で印刷できないのを
OSのせいしていた後輩がいたが、こういうのはユーザの問題。
872名称未設定:2007/04/13(金) 23:02:03 ID:CNH/QSwA0
>>870
>ていうかオフィスの紙需要は逆に上がった訳で。
問題だよね。
873名称未設定:2007/04/13(金) 23:34:35 ID:y7S7i5eg0
これからはLinixの時代だ!!

とか言いながらWinの需要は上昇の一途。
874名称未設定:2007/04/13(金) 23:35:16 ID:hZ/QIjqX0
>ていうかオフィスの紙需要は逆に上がった訳で。
まずはウンコPDFとそのレンダリングエンジンを葬り去らないといけないな。
875名称未設定:2007/04/14(土) 00:24:54 ID:rSc4XHiz0
所詮Macだったってことですね。美辞麗句を並べ立て、表面だけは綺麗に
取り繕っても、中身クソだからすぐにボロが出る。それがMacですね。
876名称未設定:2007/04/14(土) 01:21:38 ID:hFY4AyLs0
SonicStage>iTunesであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。
良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

    イケメン             デブチビキモオタ

デザイン、ブランドイメージ        iPod大好き!
最高のソニー製品を          やっぱ外国ブランド最高だよ 
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間は白いアップル製品しか買わねーよ! 
877名称未設定:2007/04/14(土) 01:59:19 ID:81Z3UfqD0
これからはLinixの時代だ!!
これからはLinixの時代だ!!
これからはLinixの時代だ!!
878名称未設定:2007/04/14(土) 02:01:53 ID:81Z3UfqD0
しかもギャップレス再生も得意だ!
しかもギャップレス再生も得意だ!
しかもギャップレス再生も得意だ!

ハァ?
879名称未設定:2007/04/14(土) 02:10:44 ID:egNbeKD90
プリンタードライバーは基本的にWindowsの方が出来がいいね。同じプリンタ使ってても、ドライバーの出来で機能に差がある。
シェア考えれば仕方ないんだろうけど。
マックの場合、OSX、OS9以前で対応状況が分かれてるのも痛い。
Winの場合、今でもWin2000でほとんどの場合問題ないから。
880名称未設定:2007/04/14(土) 02:36:56 ID:UqyJ3xJG0
ん〜。でもさ、プリンターの機能ってなに?
どんな使い方したいからその機能が必要なの?
881名称未設定:2007/04/14(土) 02:38:01 ID:hFY4AyLs0
Macは長い間ふちなし印刷ができなかった
882名称未設定:2007/04/14(土) 02:48:03 ID:jaFzwp4BP
>>879
Winの方がドライバーの出来がいいってどういうこと?
エクセルはもちろんワードでさえWYSIWYGの実現が未だに
できていないんだが...
HP/Canonに関しては糞ドライバーというのはWin3.1の時代
から全く改善がない。EPSONはどうか知らんが。
883名称未設定:2007/04/14(土) 03:30:24 ID:TvgD74q30
キャンセル処理はむしろWindowsがダメだと思うんだが
うちで使ってるいくつかのプリンタで
MacとWin同等の機種だとMacの方が速くキャンセルできる
しかもキャンセルしたあとWindowsはアプリを立ち上げ直さないと
印刷トラブルになることが多い
Office程度のアプリだとどちらもたいして変わらないけど
グラフィック系ではこの違いは大きい

ちなみにほとんどの動作をコマンド+「.」でキャンセルできるところも便利
884名称未設定:2007/04/14(土) 04:07:10 ID:egNbeKD90
たとえば、画面分割して服数ページに印刷したり、その逆だったり。残インクの検知機能だとか、ヘッダ・フッタに付加情報をつけたりとか。
そういうのは、Windowsのドライバの方が優れてる場合が多い。
885名称未設定:2007/04/14(土) 06:18:01 ID:WaO4qSKV0
確かに。。。
複合機でもゼロやリコ、キャノ売り込みにくるけど
Macについての機能制限がやたら多いし、ドライバのOS対応も遅れ気味。
Macからのプリントには高価なボードをオプションで挿さなきゃならないし、
辛いところだ。
886名称未設定:2007/04/14(土) 08:49:33 ID:Yuc7cUBh0
Macの場合、ダイアログやアプリのキャンセル
ボタンクリックしても反応無かったり、カーソ
ルがグルグル回って強制終了って場面が当たり
前にあるな。

Winの場合は割り込み処理がしっかりしてるの
か、暴力的なのかわからんけど、瞬時にキャン
セルできるって印象が強い。

まぁこのあたりはMacの癖みたいな物で諦めて
る。それ以外に魅力一杯あるし。
887名称未設定:2007/04/14(土) 09:36:45 ID:DdEHc6FM0
大方、ドライバの問題じゃないのかな?
winだとドライバレベルのプログラムを書ける優秀なプログラマが大勢いるけど、
Macは少ないからねぇ。
たいしたプログラマでもないのに、Macのプログラムが書けるってだけで使われ
てる場合が多そう(うちではそうだった W)。
需要が違いすぎるから、この辺のギャップはなかなか埋まらないだろうね。
888名称未設定:2007/04/14(土) 09:45:40 ID:kC1M9qt50
プリンタドライバなんて基本的な部分はMS製の使ってるんじゃねーの?
レイアウト機能なんかはメーカー独自機能でプログラマの腕によるだろうけど、
キャンセルがきかないなんてのはアポーの技術力がないだけだろう。
889名称未設定:2007/04/14(土) 09:57:40 ID:uMDy/HMO0
どっちが使いやすいかがシェア然とした話にスライド
890名称未設定:2007/04/14(土) 10:03:15 ID:ziYbd9RK0
窓だと、キャンセルして止まりはするけどキューに残りっぱなしという経験が多いな。
891名称未設定:2007/04/14(土) 10:50:31 ID:jaFzwp4BP
>>890
そうそう、スプーラーが処理を手放さないから、再起動したり
スプーラーのサービスをオフにしたりしないと完全には止まら
ない。ドライバーの問題かOSの問題かは判断できる知識はない
んだが、Windowsの方が処理の中止が簡単なんて実際に使って
いれば、決してそういう感想はでてこない。

892名称未設定:2007/04/14(土) 11:15:13 ID:206PwNd80
Classic系の頃のPostScriptプリンタでは
Macに一日の長があったけど、
OS XではWindowsに遅れを取りまくってる印象がある。
民生機では特にひどい。
893名称未設定:2007/04/14(土) 12:35:00 ID:DpJx3WIS0
>>891
それ,ドライバの問題.
894名称未設定:2007/04/14(土) 13:08:06 ID:odPC2iGH0
>>877
なにに使うねんwwwwwww
895名称未設定:2007/04/14(土) 13:21:24 ID:UqyJ3xJG0
確かにOSXになった時ドライバが揃うのに時間がかかった。
出ても「印刷が出来ます」程度の出来だった。
でも、今はそんなにマズいとは思わないな。
逆にもっと機能削って印刷設定なんかすっ飛ばしてビシッと印刷できてくれたら良いのにって思う。
明らかに葉書作ってんのに用紙設定させるな。
896名称未設定:2007/04/14(土) 13:34:49 ID:H90Zwfbi0
なんていうか、OSじたいの出来はさておき、
Windows+IEでないと閲覧できないサイトが多かったりする
現状を考えて「MacよりもWinのほうが使いやすい」と思う。

車に例えると、いくら格好良い外車でも
左ハンドルは日本じゃ乗りにくい、みたいな。
897名称未設定:2007/04/14(土) 13:57:10 ID:FgN0oHwC0
マカblogの特徴は総じて取り上げるネタと表現が
針小棒大で読んでて全然魅力を感じないところだな。
読み手の対象がマカを想定していてなんか内向きの愚痴に終始してるし。
で、つくコメントが傷の舐め愛みたいになってるのもお約束。
http://rblog-tech.japan.cnet.com/poweryoga/2007/04/10_0a72.html

もう少しオプソ啓蒙ドキュメントみたいに挑戦的であっても魅力的に書けないものか。
898名称未設定:2007/04/14(土) 15:40:10 ID:H3V62Wak0
>>891
たまの再起動で別なプリンタを繋ぐと突然印刷が開始されて驚く。
プリンタ機種ごとに、ゴミデータがずーっと残ってるんだな。
899名称未設定:2007/04/15(日) 01:08:31 ID:SdwUhgZx0
>>897

Windows Vistaのように何年も待たせた揚げ句、視覚的なギミック以外の
「進歩」が何も無いとような「挑戦的な経験」には慣れていないのですよ、
マカーは。
900名称未設定:2007/04/15(日) 01:30:29 ID:oK7f6/110
Vistaって視覚的な要素以外の進歩は沢山あると思う。

それを知らないのなら、知らないほうが馬鹿。
901名称未設定:2007/04/15(日) 03:19:50 ID:0WXhHCeE0
Win3.1のころは当時のマックとは使い勝手で天と地ほどの差があると思った。
Win95が出て、だいぶマックに近くなったけど、それでもマックの方がいいなと思った。
OSXになって、マックはずいぶん使いにくくなったと思ったし、今となってはWinでもマックでも好きな方を使えばいいと思う。
902名称未設定:2007/04/15(日) 03:40:16 ID:I9ngAjHK0
>Windows+IEでないと閲覧できないサイトが多かったりする

それは使いにくいとかとは別問題
フォーマットの問題
903名称未設定:2007/04/15(日) 03:42:46 ID:I+35HvQt0
フォーマット?
社会の状況だろ。
904名称未設定:2007/04/15(日) 04:31:28 ID:tlY2lJ520
マイクロソフトが「信号の黄色って意味なくね?」って言ったら、
たぶん世の中から黄色信号無くなるな。
905名称未設定:2007/04/15(日) 10:08:18 ID:DkA388cv0
>>900
スレの趣旨から言って、それを具体的に挙げなきゃいかんのでは?
906名称未設定:2007/04/15(日) 10:17:45 ID:H2uDtpvr0
>904
マイクロソフトが「日本語の縦書きいらなくね? 次の日本語版Office2000から外すけど何か?
漢字もうざったいよね、中学程度の漢字しかいらないじゃん?」とか前に言いだしてたら

ジャストシステムが儲かるよりも日本語から縦書きやら漢字が抹殺されてたかもしれんな((;゚Д゚)ガクガクブルブル

ちなみに今年の日本語の言語処理の学会、東京以外の開催地だったから
協賛がぐぐると毎日新聞社(データを使わせてもらうから)と
Microsoft Research(MSの研究部門)だけだったんだよな……
907名称未設定:2007/04/15(日) 10:45:28 ID:56l82voE0
>>899
>「挑戦的な経験」には慣れていないのですよ、

慣れていなかったのは、君たちを含めたドザ君たちだということが
Vistaで証明されたじゃないか…。

『画期的な機能』を持たせると重いとか互換性が無いと騒ぎ立てられ
間に合わなくて削除したら今度は、『画期的な機能』が無いと言われ…。

Microsoftも君たちにはいい迷惑だと思っていることだろう…。
908名称未設定:2007/04/15(日) 10:47:54 ID:56l82voE0
>>900
>Vistaって視覚的な要素以外の進歩は沢山あると思う。

確かに…言いたいことはわかるが…今現在、互換性がかなり低く
未だに、国内でCeleron搭載の安物PCが多い現状では…買い替えを
強制させられているようで…MicrosoftとPCメーカーの邪悪な陰謀を
感じるな…

Vistaってある意味かわいそうだよ…Macユーザー以外に、XPや
2kユーザー他からも相当非難を浴びているからね…。
出来は(期待さえしなければ)悪いほうじゃないのに…。
909名称未設定:2007/04/15(日) 10:59:19 ID:u19AubBF0
PCなんてただの道具に過ぎないからな。
別にゲイツやハゲの思惑通りに買い換える必要なんて何もない。
XP->Vistaへの移行の猶予はうんざりするほど長期間
設けられてるから好きにすりゃいいんだよ。
しかしそれでも年末あたりにはMacユーザーより
Vistaユーザーの方が多くなってそうだがな。
910名称未設定:2007/04/15(日) 11:30:30 ID:56l82voE0
>>909
仕事に使うPCには確かに愛着は感じないだろうね…。
でも、世の中には君と違い…MacにもPCにも愛着をもって
接している人がいるって事を少しだけでいいからわかって欲しい…。

>XP->Vistaへの移行の猶予はうんざりするほど長期間
>設けられてるから好きにすりゃいいんだよ。

君の言うとおり、移行期間は長そうだから…当面は
私もXPでいくよ…両刀使いだから…。

>年末あたりにはMacユーザーより
>Vistaユーザーの方が多くなってそうだがな。
そうだね…確かに国内で売れるPCはCore2Duoの2GHz以下(VT無しの安物)と
グラフィックカードはチップセット内蔵型でメモリは1G(スロット2つに512M*2増設時はメモリが無駄に…)
あたりの、とりあえずVistaが動く(決して快適とはいえない)
安物PCがMacを駆逐するんだろうな…。
911名称未設定:2007/04/15(日) 12:46:30 ID:QFWsD6sA0
>>882
プリンタドライバとWYSIWYGは関係ないだろ。アホすぎるな。

>>891
スプールのデータは普通にキャンセルできるだろ。できない
のは、もうデータを送っちゃっただけだわな。

>>896
たとえが悪いよ。クルマに例えるなら、いくら格好良い外車
でも、ヒュンダイじゃ使い物にならない、という感じだろう。
Mac=ヒュンダイw

>>899
見えるところしか理解できない典型的アホマカ。子供だまし
のギミック見て、「Mac世界最先端」とか信じてる低能w
現実には、プリントすらロクにできないB級OSw
912名称未設定:2007/04/15(日) 12:49:33 ID:QFWsD6sA0
>>908
アホマカのダブルスタンダードが出ましたね。Macなら互換性
が低くても「進歩が大事」とか言うくせにw Mac OS X 10.0と、
10.4の互換性の低いことを棚に上げるなよw

> 国内でCeleron搭載の安物PCが多い現状では

別にそれでも問題なく動く。Aeroが使えんだけ。さらに、
既存PCならXPをそのまま使えば良いだけ。Macと違ってサポート
があと7年も続く。「買い替えを強制させられてる」とか感じる
のはお前のような阿呆だけ。

>>910
> MacにもPCにも愛着をもって接している人

キモマカならではの発想ですねw
913名称未設定:2007/04/15(日) 12:50:24 ID:2t4ay09Y0
>>897,910
こういうのを見ていると
やはりMacは筐体とデスクトップ画面の第一印象でのみ
選ばれてるんだなあと実感する。
914名称未設定:2007/04/15(日) 13:03:00 ID:fntpNs5O0
>>900
そういう部分がすっごい中途半端だから、馬鹿にされてんじゃないの?
ユーザが意識しない部分の進歩なら、それこそOS 9以前を切ったOS Xの進化はすごいし、TigerからLeopardでもすごそう。
Longhornがきちんと世に出せていれば、もっと評価は高かったと思うが、結局出たのはVistaで、Windowsって結局この先、一から奇麗に整備し直すもしくは再設計するというような事は無さそう。
915名称未設定:2007/04/15(日) 13:08:46 ID:56l82voE0
>>912
>Aeroが使えんだけ。
多くの素人はAeroが動くとだまされてVista搭載安物PCを買うわけか…。
そうだよね…Vistaなんか使わなくても枯れた技術満載のXP使っていれば…
いいわけだ…。

>「買い替えを強制させられてる」
だってそうじゃないか…君のいや、ほとんどの安物PCでVistaが快適に動いてくれるのかい…。
そうでないことは、君の故郷であるWindows板で証明済みじゃないか…。
916名称未設定:2007/04/15(日) 13:09:47 ID:U0BQ/j0E0
再設計なんてだれも望んでないシナー

アポーもシェア取りたいならPC用OSX出せばいいのに
やらないってことは誰も望んでないんだろうなー
917名称未設定:2007/04/15(日) 13:11:48 ID:GdJneCKq0
>>916
えー、こ汚い筐体なんかでOS Xを動かしたくないなー。
918名称未設定:2007/04/15(日) 13:12:25 ID:HNk/LOcs0
>>914
当たり前だろ。
MacとWinでは社会へのインフラとしての普及度が違う。
95系からNT系への移行もあんなに時間をかけただろ。
Macのように、旧ユーザを切り捨てる急激な仕様変更を何度も何度も行える訳が無い。

あれは「趣味のガジェット」「一部のプロ用ツール(笑)」だからこそ可能なの。
919名称未設定:2007/04/15(日) 13:29:07 ID:56l82voE0
>>912
えっ君は自分の持っているPCに『愛着』を持っていないのか
私は、両刀だが…MacとPC、ともに『愛着』を持っているよ…
まあ、君のように仕事と2chの書き込み程度にしか使っていない安物のPCぐらいに
『愛着』というものは感じられないのだろう…。

君にとってのPCは夏場の殺虫剤のようなもの…蚊に刺されるといやなので必要不可欠。
缶自体にデザイン性も必要ないし…高級感もいらない。同然値段も安いもので十分。
所詮…虫を殺すためのただの道具…。
ちがうかい…。
920名称未設定:2007/04/15(日) 13:29:48 ID:DkA388cv0
確かに会社でWindows、家でMacを使ってる人にとっては「趣味のガジェット」ですな
ExposeやSpotlight等が便利だと言っても、それ目当てで乗り換える人は居ない気がするし
見た目が格好良くてWindowsと違ういじり方ができるってところかな

そういやVistaは「趣味のガジェット」としての出来はどうなんだろ?
自分は店で触った程度なので、この点では評価不可能だけど
921名称未設定:2007/04/15(日) 13:31:33 ID:gFC9U/UE0
>>920
使ってみた感じではVistaは「悪趣味のガジェット」だな。
922名称未設定:2007/04/15(日) 13:33:33 ID:oK7f6/110
WindowsはOSなのだから、仕組みを用意しているだけであって、

おまけでついているものが悪くても、

仕組み自体が悪いと言うことにはならない。
923名称未設定:2007/04/15(日) 13:37:36 ID:U0BQ/j0E0
>>919
愛着なんてないなぁ。
最低限の機能があればいい。あと価格。
924名称未設定:2007/04/15(日) 13:41:57 ID:l20eFzRC0
>>920-921
>そういやVistaは「趣味のガジェット」としての出来はどうなんだろ?
ガジェットの意味分かってないだろ。
925名称未設定:2007/04/15(日) 13:44:12 ID:FO8DU9V/0
>>924

??
926名称未設定:2007/04/15(日) 13:45:33 ID:FO8DU9V/0
ああ、パソコンくらいの大きさのものはガジェットとは言い難いてことか。
927名称未設定:2007/04/15(日) 13:45:46 ID:hoPsSmL20
>>922
狭義のOSならそれでもいいけど
今時のデスクトップOSであるOSXやVistaの売りはそこだけじゃないからな。
オタのようにフリーウェアかき集めなくてもそこそこ使える環境を用意しないといけない。

そういう意味でWin板とかでオタ目線で付属ツールが全部ゴミ
みたいな叩かれ方してるのはちょっとずれてる感じはするけどな。
928名称未設定:2007/04/15(日) 13:48:35 ID:oK7f6/110
> 今時のデスクトップOSであるOSXやVistaの売りはそこだけじゃないからな。

Vistaの場合は、そこだけですよ。

あまりにすごいものを搭載すると独占禁止法になりますからね。

シェアが少ないOSXとは違います。
929名称未設定:2007/04/15(日) 13:50:56 ID:DkA388cv0
>>926
今はMacBook、その前はThinkPadを使ってた自分にとっては「それでもいいじゃん」と思うw
まさか「Vistaの右端にあるガジェットと勘違いしてる」という勘違いだったりして
930名称未設定:2007/04/15(日) 13:51:46 ID:RHFkbfeB0
コンピューターに愛着なんか持つわけ無いだろ。
オタクは本当にキモイな。
931名称未設定:2007/04/15(日) 13:51:46 ID:YxH43Wde0
行間にスペース挟むのやめてぇ
932名称未設定:2007/04/15(日) 13:54:50 ID:x85UHIlL0
フライパンやアイロンにも愛着持つヲレは、もっとキモイぞ。
933名称未設定:2007/04/15(日) 14:00:11 ID:FO8DU9V/0
>>929
オレも最初は、>>924は「ガジェットつーたらVistaのガジェットだろ」と
指摘したいのかと思ったんだが、さすがにそこまでの無知はいないと信じたい。
934919:2007/04/15(日) 14:32:07 ID:56l82voE0
>>930
PCに『愛着』があるとキモイとか…。
君たちは本当に自分の持つMacやPCに本当に『愛着』が無いのか…。
それじゃ…何のために2chなんかでこんな不毛な議論をするのだろう…。
君たちの言う、目的を達成するための『道具』でしかない物のために…。

935名称未設定:2007/04/15(日) 15:22:18 ID:PbtfRadH0
うーん。
俺は今のAppleのハードにガジェットとしての魅力は感じないな。
感じるとしたらiPod shffleくらいかな。

ジョナサン・アイブ以前のPowerBook Duo & DuoDockとか、
NewtonとQuickTake(とMacOSの連携)とか、
あの時代の製品は確かにAT互換機と一線を画してた。
でも今はただのデザインのすっきりしたIntelノートだよね。

OSとしての魅力はなあ。UNIX化して「コンソールも便利」
とか言い出した時点でもうダメでしょ。
どうもOS Xから迷走してる気がするんだよ。

対してWindowsは、まだ一部のOSでではあるけど
メディアセンター機能を追加したり、WinCE等での組込み
用途を追求したりと、ベクトル的に当時のMacが目指して
いたものへ近づきつつあると思う。
完成度やスマートさは別としてね。
936名称未設定:2007/04/15(日) 15:51:40 ID:I9ngAjHK0
Macが目指していたのは誰にでも使えるってことで
組み込みとかメディアセンターとか特化したものではないよ

コンソールも便利ていうのはOSXになってから参加し始めた
Unix使う側から出た言葉でしか無く誰もが使ってる訳ではない

迷走してるのはVistaとかメディアセンターとか変に画像に特化してきてるWin
CE方向に至っては小型でフルバージョンWinだったりペン特化だったりワケワカラン
シェア握ってるから数出せば儲かるんだろうけどね
937名称未設定:2007/04/15(日) 15:56:17 ID:PbtfRadH0
言いたいことは分かるけど
それぜんぶ屁理屈だよね。
938名称未設定:2007/04/15(日) 17:13:24 ID:56l82voE0
>>935
MacOSXのカーネルはUNIXベースなんだからコンソールが付いていても
別にいいんじゃないか…でも、君の気持ちはわからない事もない…。
例えば、ちょっと高度な設定をするときはどうしてもコンソールが必要になる時がある…
そこら辺もGUIベースで設定できれば…今はそこまで開発するだけの余裕が無いのだろう…

OSXが迷走しているように見えるのはUNIXの中に無理やりMacOS風のGUIを
詰め込もうとしているからだと思う…だから、どちら側から見ても中途半端なOSに
見られるのだろう…。

Windowsのメディアセンター機能は本当に必要なのかがわからない…。
画像や、映像なんて適当なフォルダに放り込んでSpotlightあたりで検索すれば…
あとあのリモコン…あんなボタンだらけの品の無い物、初心者じゃ使いこなせない
だろうに…まだFront Rowの方がシンプルで…。
メディアセンターみたいな機能なんて、サードパーティーに任せておいてOSは裏方に
徹して欲しいものだね…。

939名称未設定:2007/04/15(日) 18:21:49 ID:fntpNs5O0
いや、おまえら単に文句言いたいだけ。
ちょっと高度な事をしたい人は勝手にCUI使えばいいんであって、
俺はOS Xが用意してるメニューでおk。
コンピュータを何年も使ってるが、まったく詳しくならない友人も、
先日MacBook買って、簡単だったって言ってた。
何でもかんでもGUIのメニューに詰め込んで訳の分からない事になってたのが、
Windows XP、Vistaは知らん。
UNIXの中にナントカカントカってのも意味が分からん。
Mac OS 風って、間違いなくMac OSだから。
迷走してるのは君ら。
940名称未設定:2007/04/15(日) 19:05:36 ID:2txECc040
>939
UNIXぐらい知ってから議論しろよ。。
941名称未設定:2007/04/15(日) 19:10:39 ID:k6NIxlBa0
先日ノートパソ買ったんだよ。デスクトップがマクなので、Winノやつをね。
で、ネットに接続しようと思ったら、エアマックってWinで使えるんだね。
ごめんね。初歩的で。

こうして超初心者の俺は、なんら悩むことなく
気づいたらネットに接続できてました。
エアマックすげーとオモタ。

以上。チラ裏でした。
942名称未設定:2007/04/15(日) 19:17:56 ID:fntpNs5O0
>>940
知らんでいいからMac使ってんだよ。
おまえはUNIX板にでも行けよ。

つーか、俺が言ってんのは、UNIXが分からんって言う意味の発言じゃないぞ?
> OSXが迷走しているように見えるのはUNIXの中に無理やりMacOS風のGUIを詰め込もうとしているからだと思う…
>だから、どちら側から見ても中途半端なOSに 見られるのだろう…。
これが意味が分からんって言っただけ。
943名称未設定:2007/04/15(日) 19:21:23 ID:IIgfdhM/0
>>942
勉強してから出直してこい。低脳。無知。
944名称未設定:2007/04/15(日) 19:47:19 ID:PnBqydhQ0
まあ現状ロングホーン失敗なのに出しちゃった、10.5もまた延期つう事でw
何をするかって目的で手段なんて色々あるんだから宗教やめようぜ
マカーでも9にしがみついてるキチガイみたいなの見てられないわ正直。
945名称未設定:2007/04/15(日) 19:52:49 ID:x85UHIlL0
>>935
オレも最初にβを使った印象は、NeXTから退化してるじゃんって印象だったんだけど、
その後のバージョンでは流石コンシューマなUNIXは違うなぁ、という印象だな。
946名称未設定:2007/04/15(日) 19:52:52 ID:UWGpJswJ0
UNIXのような仕組みは重要だと思うぞ。上の方でもちょっと出てたけど
今のGUIでは何百ものファイルに決まり切った処理をするというような
コンピュータが一番得意とする処理を分かりやすい形で提供できていない。
947名称未設定:2007/04/15(日) 20:49:51 ID:S6UWaGGP0
MacOS以外のOSを毛嫌いするだけならまだしも
MacOSを賞賛するためだけに他のOSを扱き下ろす
ID:fntpNs5O0みたいな奴がAppleの印象を悪くしてるんだよ。

>>946
Windowsはメモ帳で簡単にバッチ書けるぞ。
それをAppleScriptで提供していくのかと思って
いたのに、結局Perlかよ、というガッカリ感はある。




948名称未設定:2007/04/15(日) 20:52:45 ID:DDPU8AOg0
            ,_ ::|       
            ./||  |          __ ( ゚д゚ )< マジで言ってんの?
         /::::::||  | ( ゚д゚ )  // /|∪   )  
         |::::::::::||  | |つ / ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   
  . /l|     .|::::::::::||/        __    ( ゚д゚_)_
 ∠  .l|     .|:/´/ .       ///|    ( つ|\\\
 | ゚д゚ )    .|/  ( ゚д゚ )  | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /  O/とヽ|  |__|/
949935:2007/04/15(日) 21:09:24 ID:56l82voE0
>>942
なんだ…私の言った意味がよくわからなかったって…。
今のMacOSXは昔のMacOSとは似て非なるもの…どちらかといえばNEXTSTEPを
MacOS風にしたもの…。Dockやカラム表示も、もとはNEXTSTEPからいただいたもの…
一番の変更はFinder上のウインドウの扱い…昔はフォルダとウインドウは一対一の関係
だったのに、OSXではブラウザー形式になってしまった。これを便利というか不便というかは
人それぞれ…私は昔の方がシンプルで好きだったが…。サイドバーやらツールバーが付くのも
時代の流れかと思ってあきらめている…。メニューバーがウインドウに無く上にあるのが唯一の救いだ…。
ちなみにこれはGUIだけの話…。
950938:2007/04/15(日) 21:11:20 ID:56l82voE0
×>>935
>>938
951名称未設定:2007/04/15(日) 21:46:36 ID:SdwUhgZx0
>>900
>それを知らないのなら、知らないほうが馬鹿。

馬鹿というだけなら馬鹿でもできる。
「視覚的な要素以外の進歩」をちゃんと説明できないとね。
952名称未設定:2007/04/15(日) 21:49:11 ID:fntpNs5O0
>>946-947
実現できるかは知らんが、Automator。

>>949
OS Xでもアイコン表示にもできれば、サイドバー等も非表示にできる。
ってか、ウィンドウ右上のボタン一個でシンプルなウィンドウにできるでしょ。
NeXTとかOS 9とか、どうでも良いから。
OS 9以前も俺は好きだけどね。

ここはMacとWinでどっちが使いやすいか?って話をするスレだから。
本来のMac OSとかも、まあいろんな意味で無いから、そんなもん。
非力なマシンゆえにシングルタスクで十分だし、それをふまえて成り立っていたOSと、
今のOSが一緒で言い訳ないだろ。
ずいぶん昔のキーノートでも、分かりやすい説明してるだろ。
つーかね、こういうのどうでもいい話なの、このスレじゃ。
953名称未設定:2007/04/15(日) 22:07:56 ID:fntpNs5O0
>>946
あ、それからAppleScriptは今も現役だから。
まあCUIだし、Terminalでいいんじゃ?とは思うし、
Rubyとか最初から入っていて、まっとうなコマンドラインが使えるMacのほうが良いだろ。
954名称未設定:2007/04/15(日) 23:14:54 ID:UWGpJswJ0
>>947 あ、そういう意味じゃなくて…
>>952 Automatorの存在をすっかり忘れてた。
会社で例えばね、特許調査なんかをやるわけよ。すると特許資料に載ってる
あるコードをブラウザからEXCELにコピペコピペコピペ…て、それで1日作業なわけ。
そんなのコマンドラインが使えれば1分で終わる。約2桁の効率アップなんだけど
やらない理由は呪文のようなコマンドラインの文法とコマンドを覚えなきゃ
いけないから。
 Automatorはなんかまだ荒削りだけどうまくいけばいいツールになるかもね。
マイクロソフトはそういう機能をつけるとしたらどんな風にするんだろう。
955名称未設定:2007/04/15(日) 23:46:43 ID:DHlZ4PEk0
そんなのコマンドライン使わなくても
EXCEL VBAできるじゃん。
956名称未設定:2007/04/15(日) 23:51:21 ID:DkA388cv0
>>954
そのケースでExcelの場合だとブラウザの情報をhtmlかテキストに落として、VBAで
それをコピペコピペコピペ…するコードを組むことになると思う
Office内なら同じ言語仕様でコードを組めるからいったん覚えたら便利
Officeのソフトしか操れないからAutomatorほど広く使えないけどね
957名称未設定:2007/04/16(月) 00:00:27 ID:DHlZ4PEk0
AutomatorだってMacでしか使えないじゃん。

だいたい、Automatorでブラウザの情報を取るなんて
無理でしょ。

どっちみち、別にプログラムを作る羽目になる。
958名称未設定:2007/04/16(月) 01:14:51 ID:ebDe4BTd0
>>956
そんなことは無い
VBAは外部プログラムも制御できる
要するになんでもあり
959名称未設定:2007/04/16(月) 01:18:43 ID:gyRsscaC0
>957
AutomatorでSafari使ってWebページからテキストを取得して、エディタなりEXCELで加工すれば
できるっしょ。
960958:2007/04/16(月) 01:27:57 ID:gyRsscaC0
あっ、AutomatorからエディタなりEXCELのアクションを使って加工すればっていう意味ね。
961959,960:2007/04/16(月) 01:31:11 ID:gyRsscaC0
スレ汚してスマン。958じゃなくて959だった。
962名称未設定:2007/04/16(月) 09:15:36 ID:s+u+8wXd0
分かった。あんたらコンピュータに詳しすぎるんだ。
一般の人はプログラミング言語そのものに近寄ろうとしないから、
コピペコピペコピペ…のような処理を自動的に検出して
「旦那さん、要するにこんな事がしたいん?」みたいな
ポップアップを出してくれるぐらいじゃないとなかなか使わない。
Automatorは言語にはふれないみたいだけどまだまだ
近寄りがたい気がする。
963名称未設定:2007/04/16(月) 12:21:22 ID:nr8/dmto0
古いアプリが使えないのがMac。ほんと困る。
964名称未設定:2007/04/16(月) 12:53:38 ID:qY+GgIYT0
>>958

外部アプリを操作する場合、呼び出し側でオブジェクトとして宣言する必要があるし。
それ用に相手側のアプリがプロパティーや関数を提供しているからであって、
「何でもあり」と言うのは言い過ぎではないかと・・・。
965959,960:2007/04/16(月) 14:25:40 ID:gyRsscaC0
>>962
...だよな。
詳しい人はAutomatorなんて入出力にGUIを使う時に弁用するくらいだし、素人さんは
使おうともしないし、じゃ誰が使うんだ?って話だぁな。
966名称未設定:2007/04/16(月) 19:52:14 ID:IFHAtQUE0
>>919
> 私は、両刀だが…MacとPC、ともに『愛着』を持っているよ…

キモすぎですよw どうせ、Macにチンコすりつけたりしてるんだろ?w

> 安物のPC

アホか。俺のPC 1台で、MacProが2台は買えるわいw


>>935
そもそもAppleは昔はUNIXのコンソールを非常に批判していた。
当然のことながらアホマカにそれに同調してたけどね。Appleが
方針を変えたらアホマカもコロっと言うことが変わった。
全くアホマカどものみっともないことみっともないことw
967名称未設定:2007/04/16(月) 20:33:56 ID:VUeT+EX6P
>>966
俺のPCなんか1台でMacPro5000台分だよ。
968名称未設定:2007/04/16(月) 20:51:17 ID:Ipfo6FOY0
>>966
>俺のPC 1台で、MacProが2台は買えるわいw

君のことを知らないので、これが本当なのか嘘なのか判断出来ません。
MacProを2台は買える値段のPCを持っているのかもしれないし
持っていないのかもしれない。
本人が言ってるんだから絶対に本当なんだ、とは限らないし、
本人はああ言ってるけど嘘に決まってる、とも限らない。

つまり、自己申告には意味がない。主張するなら具体的な証明を。
969名称未設定:2007/04/16(月) 20:57:43 ID:e36Or0j+0
>>968
>主張するなら具体的な証明を。
普通にキモいよw
970名称未設定:2007/04/16(月) 21:01:31 ID:efSHi/ma0
>>968
巡回荒らしにその手のマジレスは無駄だと思う
PowerMacG5持ってると言い張って恥をかいた荒らしさんと同類かと
971名称未設定:2007/04/16(月) 21:03:16 ID:OFIjgalR0
荒らしとかマジレスとか以前に
匿名掲示板で具体的に証明しろとか痛すぎるだろ
972名称未設定:2007/04/16(月) 21:04:22 ID:Th6ovFvb0
>>966
古来のターミナル批判組と、ターミナルが使えるようになってからMac
を触るようになった人は別だと思うが。
973名称未設定:2007/04/16(月) 21:29:51 ID:CFY6wPpU0
>>972
へー、「古来のターミナル批判組」は今は何使ってるの?
974名称未設定:2007/04/16(月) 21:35:44 ID:O0Hntckq0
>>973
OS9だろ
975名称未設定:2007/04/16(月) 22:47:30 ID:78sBqDze0
実際問題として、プログラミングの知識が無い人が、
Automatorの処理を自力で作れるんかいな?

どっかのホームページ見て
意味もわからずにそこに書いてある通り
入力するのは”自力で作れる”ということにはしません。
976名称未設定:2007/04/16(月) 22:58:12 ID:78sBqDze0
あー。やっぱプログラミングの知識が無いような人は使えないわ。

MacがWindowsよりも使いやすい理由の一つに、
ある操作をするときのやり方が、少ないという所にある。

ごちゃごちゃしたメニューだと、それだけで初心者は使えない。

Automatorは、このレベルをはるかに超えた複雑さ
いくつもやり方があるし、最終的にやりたいことを
細かい処理に分けて、それを組み合わせて作らなきゃいけない。
やりたい事と、書くことが違いすぎる。

無理だ。無理。
977名称未設定:2007/04/16(月) 23:44:10 ID:gyRsscaC0
>>976
処理を分解して流れ図をイメージしてって、プログラム書く人間ならごく普通にやってる
基本的なことが初心者には難しいんだろうな。
でもそれほど難しいことじゃないから、もう少し頑張ってみそ。
978名称未設定:2007/04/17(火) 04:22:22 ID:kyYucY6Q0
>>976
> MacがWindowsよりも使いやすい理由の一つに、
>ある操作をするときのやり方が、少ないという所にある。

そういう場合もあるのかね。
俺は逆にウインドウズの方が少ない手順で目的は足せる様な気がするよ。
その方法が直感的かどうかは別にして。
979名称未設定:2007/04/17(火) 23:54:57 ID:MafPm95L0
>>978
アホマカのいつもの妄想でしょ。何かと手間がかかるのがMac。
980名称未設定:2007/04/18(水) 00:39:30 ID:Jz+Rocxg0
>>968
> これが本当なのか嘘なのか判断出来ません。

へぇ、じゃあ、そもそもの「安物のPC」とかはいったい
どこから出てきた捏造なの?w

まったく君って奴は本物のアホですねw
981名称未設定:2007/04/18(水) 00:45:41 ID:Fq5TFs/60
うん、>>980の次にね。
982名称未設定:2007/04/18(水) 00:51:55 ID:n28Ywj840
少なくとも「うん」と言った一人は自分がアホということを認めたんだよな?
983名称未設定:2007/04/18(水) 00:57:08 ID:Fq5TFs/60
うん、>>982の次にね。
984名称未設定:2007/04/18(水) 00:59:17 ID:Vdyy75YW0
>>980
>>919は「安物のPC云々〜ではないのかい?」という推測であり問いかけ。
「違うかい」と事実であるかどうか明確ではないことが示されているゆえ、
「捏造=事実であるかのように語ること」にはならない。
985名称未設定:2007/04/18(水) 01:16:05 ID:hR7Y6dBQQ
PCもMACも、安いか高いかよりも古いか新しいかだろ。
例えば値段が高くても一年前のじゃ大したこと無い。
半年毎に買い替えてたら、それはすごいが。
986名称未設定:2007/04/18(水) 01:42:09 ID:xHea6nEa0
誰か一年前のOpteronDualとCore2Duoを比べてくれ、よろ。
987名称未設定:2007/04/18(水) 01:49:09 ID:xHea6nEa0
誰か一年前のOpteronDualと今のCore2Duoを比べてくれ、よろ
988名称未設定:2007/04/18(水) 02:23:33 ID:ZZBtGVv10
>>985
2002年 地球シミュレータ 35.86テラフロップス
2006年 クアッドコアXeon(2.66GHz) 62ギガフロップス
989名称未設定:2007/04/18(水) 09:33:35 ID:NEF/4c8q0
>>937
>言いたいことは分かるけど
>それぜんぶ屁理屈だよね。
ワロスwww
マカの言うことって全部そうだよなwwwwww
990名称未設定:2007/04/18(水) 10:19:57 ID:jEfueQz40
再起動を何日もせずに、普通に使えるのはMac
windowsXPは遅くなったりぎこちなくなる
991名称未設定:2007/04/18(水) 13:36:24 ID:Oau3e/+y0
それまじ?
992名称未設定:2007/04/18(水) 14:23:14 ID:XHJ3CCUq0
WindowsXPとOSX、どっちも仕事先で再起動なしで使ってるが、
(いつも帰るときはスリープで、次の日に前日の作業環境のまま使う)
Windowsの方は機種が悪いのか、
よくスリープから復帰しない。

その点を除けばOSXもXPも再起動なしで使ってて、
とくに遅くなったりぎこちなくなったりはないな。

まあ、XPは頻繁にスリープから復帰しないから再起動してるし、、
作業自体メールチェックにしか使ってないからかもしれんが…。

OSXはアップデート時以外再起動なんてしませんな。
993名称未設定:2007/04/18(水) 17:03:28 ID:jEfueQz40
vistaは知らないが、XPの時点では操作性はOSXが優れていると思う。
それに、よく言われることだが、Windowsの文字の汚さや貧弱さ。
俺のWindowsノートは安物の液晶だからなのか、
<シンプル> のプはpu なのだが bu にしか見えない。
Macで見ている人にはわからないだろうが。

結局はシェアの数字の違いがいろんなところにMacに不利に作用しているだけ。
キャノンのプリンタドライバにしてもWindows用は機能豊富で、Mac用はシン
プルにというか機能を全開できていない。シェアの低さがそうさせている。

シェアが低いことが不利になってなかなかシェアを高くできないという悪循環。
良いものが売れないのは市場原理の機能を十分に作用させない力が、別の市場
原理として働いているから?
994名称未設定:2007/04/18(水) 17:14:10 ID:+JU2USFYO
悪貨は良貨を駆逐する
995名称未設定:2007/04/18(水) 17:28:03 ID:IOZSXGHl0
        _,,,,,,,,      
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
996名称未設定:2007/04/18(水) 17:33:17 ID:+4EwOGVO0
うめ
997名称未設定:2007/04/18(水) 17:34:37 ID:+4EwOGVO0
うめ
998名称未設定:2007/04/18(水) 17:35:09 ID:+4EwOGVO0
うめ
999名称未設定:2007/04/18(水) 17:38:36 ID:N2vTpBtwP
age
1000名称未設定:2007/04/18(水) 17:38:44 ID:0VP5cCU20
ドザがかわいそう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。