Windows on Mac! アップル Boot Camp 16個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
http://www.apple.com/macosx/bootcamp/
アップル、Boot Campを発表
http://www.apple.com/jp/news/2006/apr/05bootcamp.html

まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/hirohiro1979/d/

ITMedia-:もうみんなMacを買えばいいと思う Apple純正「Boot Campをさっそく試した」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/06/news059.html
PC-Wach Intel MacでWindowsが動く「Boot Camp」レポート【ベンチマーク編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0407/apple.htm

前スレ
Windows on Mac! アップル Boot Camp 15個目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1167616595/
2名称未設定:2007/02/11(日) 03:45:24 ID:hVBjGGWwO
2
3名称未設定:2007/02/11(日) 04:13:02 ID:7xcryUOR0
>>1
乙です
4名称未設定:2007/02/11(日) 06:43:57 ID:LHFXV6d00
>>1
乙!
5名称未設定:2007/02/11(日) 09:59:49 ID:2Kgb5KFP0
5 GOトリトン
6名称未設定:2007/02/11(日) 15:35:19 ID:w5tpoMbM0
>>1
おつー
7名称未設定:2007/02/11(日) 15:45:01 ID:nUvMxjfo0
すみません。bootcampでwinを入れたら、パンドラTVとかみれるんですか?
8名称未設定:2007/02/11(日) 16:02:55 ID:cNHejjaT0
>>7
みれる
でもパンドラTVはMacでいいやん
9名称未設定:2007/02/11(日) 16:11:19 ID:unZBJPoQ0
parallelsのほうが使い勝手がよかったので
BootCamp上のXPは削除しようと思ってます
10名称未設定:2007/02/11(日) 18:48:59 ID:tbju6bJQ0
>>1
乙カレーです。
[壁]д・)_Ճ"" ドゾ
11名称未設定:2007/02/11(日) 19:02:59 ID:tbju6bJQ0
なぜ、WindowsXPを起動したままにしておくと
「このコマンドを実行するには十分なクオーターがありません。」とか
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0000142)。…」とか
いったエラーを吐くようになるんだろう......
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  
  |    ___  |
   \   \_/  /   
     \_____/
12名称未設定:2007/02/11(日) 19:18:47 ID:VyRS+1MR0
確かに起動したままずっと使ってると
メモリの書き込みミスが起こったり、唐突な再起動が起こるな
製品版で直ってほしいね
13名称未設定:2007/02/11(日) 22:55:20 ID:gLdCuvB80
1日付けっぱなしだけど、別にそんなことはないなー。
一週間くらい付けっぱなしにすればなるのかな。
14名称未設定:2007/02/11(日) 23:53:33 ID:ovqtqMQ+0
Boot Camp アシスタントにて

お使いのディスクはいくつかのファイルの移動ができないぞチッチッチと出てその下に
バックアップしてからフォーマットしてバックアップした内容を復元して出直してきて下さい的なことが書いてある...

ググってみたらこのメッセージ出たらみんな素直にバックアップとってフォーマットし直してるんですが,バックアップする余裕なんてありません.裕福になって出直すしか無いですか?
15名称未設定:2007/02/12(月) 00:24:50 ID:ex3dvteuO
>>14
当たり前。
そもそもシステムがイカれてるようだし、Windowsどころの話じゃねえぞ。
16名称未設定:2007/02/12(月) 00:33:06 ID:peyiK9it0
USB-シリアルケーブルなんかでも使える?
Bootcamp上のWinXPでもFPGA開発が出来ると個人的にはうれしいんだけど
17名称未設定:2007/02/12(月) 01:48:37 ID:Uji++WJa0
>>16
WinでもUSB-RS232Cとかはあるね。
18名称未設定:2007/02/12(月) 02:06:39 ID:N7POhNNI0
>>16
XilinxとかAlteraのやつでしょ?ツールのインスコ時に専用のドライバ入れているみたいだから、
ブーキャンでマトモに動作するならあるいは。
もれもMBP買ってXPにISE入れたいのでちょっと気になる。
19名称未設定:2007/02/12(月) 03:48:29 ID:5+zwXvTq0
>>16
ParallelsのXPだけど、USB-Serialとか、USBのJ-TAGデバッガとか使って普通に開発してます。
組込みソフト屋です。
20名称未設定:2007/02/12(月) 11:47:21 ID:TuI2gq3v0
Macintosh Drivers CD を作りたいのですが、使用するディスクはCD-Rでいいんですよね?
21名称未設定:2007/02/12(月) 11:50:07 ID:dbyT6YjI0
問題ナッシン
22名称未設定:2007/02/12(月) 11:54:20 ID:TuI2gq3v0
あとHOME Edition なんですけどSP2じゃないと駄目なんですか?
23名称未設定:2007/02/12(月) 11:55:04 ID:/8Ll4au8O
だみ
24名称未設定:2007/02/12(月) 12:00:24 ID:TuI2gq3v0
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx

このページにある1500円のSP2で大丈夫ですか?
25名称未設定:2007/02/12(月) 12:03:05 ID:dbyT6YjI0
SPを適用したインストールメディアが必要。
SP1までのしかない場合は、SP2を含んだ物を作成(そういうツールは
ある)すれば可能。
26名称未設定:2007/02/12(月) 12:03:54 ID:dbyT6YjI0
おっと
×SPを適用したインストールメディア
○SP2を適用したインストールメディア
27名称未設定:2007/02/12(月) 12:07:14 ID:TuI2gq3v0
>>26
ただのWindows XP HOME Edition なんですが・・・
28名称未設定:2007/02/12(月) 12:08:16 ID:YN/JRdWY0
>>24
きな粉餅が必要だとして。
それはきな粉。
29名称未設定:2007/02/12(月) 12:08:25 ID:aS42GVsk0
>>20
もしかしてBootCamp付属のマニュアルを全く読んでないのか?
なら止めとけ。
30名称未設定:2007/02/12(月) 12:11:27 ID:dbyT6YjI0
>>27
XP Home自体はSP2適用済みなら利用可能だが、手持ちが無印Homeで
かつサービスパック適用済みインストールCD-Rを作成するスキルがない
場合は、新規に買ってくるしかない。
31名称未設定:2007/02/12(月) 12:19:45 ID:VIQmF/FL0
>>30
まあ、それが出来る人は、すでに実機のPC機を持っているわけだが。
32名称未設定:2007/02/12(月) 12:23:55 ID:n83LT/ny0
>>24
それは、既にインストールされXPにSP2を適用するためのだから関係なし

XP SP2 インストールCD作成
でググって出できたサイトをすべて読め
SP2適用済みのCD作成方法を理解できたらインストールCDを自分で作ればいい

分からないなら、素直に量販店に直行。
それかParallelsを買え。あれなら無印でもインストールできる
33名称未設定:2007/02/12(月) 13:49:43 ID:outq04yn0
前スレでMac ProのVistaインストールで7300GTのリソース不足の報告があったが、うちでも同じ症状だった。
動かなかったときはメモリが1GB(512MB×2)だったが、2GB(512×4)に増設したら正常に動作するようになった。
容量よりもチャネルが4つ使えないとうまく動かないのかも。

他に動作している人もいるようだが、メモリ何枚刺さってる?

34名称未設定:2007/02/12(月) 15:16:11 ID:UXJLLb370
便上ですいません。
Winの事が全く分からないので質問させてください。
BootCampでXPを入れようと考えているのですが、
オークションに多数出ているSP2 OEM版17000円前後のもので
インスト出来るのでしょうか?
DELL版やらなんやらいっぱいあって分かりません。。
35名称未設定:2007/02/12(月) 15:22:11 ID:/8C1H4Vh0
自分で判断出来ないんだったらやめとけ
36名称未設定:2007/02/12(月) 15:46:11 ID:6tU7pMyIO
>>34
DELL版とか書いてある奴は、アクティベーション方法が特殊である(BIOSを使ってアクティベーションする)ので、単にDSP(OEM)版と書いてある奴を買いましょう。

ただ、DSP版は、一緒に買ったハードウェアとセットのライセンスなので、注意を。
37名称未設定:2007/02/12(月) 15:55:36 ID:bRuWjkik0
>>36
>(BIOSを使ってアクティベーションする)

そりゃ初耳だが。なんか根拠あるの?
38名称未設定:2007/02/12(月) 16:09:11 ID:clXebv530
>>34
DELL版とやらがどういう物を指しているのか分からんが、メーカー製のPCに
付いてくるインストール用のCDは、購入したそのPCでのみ使用を許されている
物なので、当然Macにインストールする事は許されません。
ライセンス違反をしたくなかったら、そういう物に手を出すのはやめた方が良い。
39名称未設定:2007/02/12(月) 16:16:13 ID:x7mGW8kp0
よくわからんのだったら、マイクロソフトが出してる通常のパッケージ買っときな。
オークションで安いの探せば15,000円くらいであるし、ライセンス上も一番安心。
40名称未設定:2007/02/12(月) 16:31:39 ID:clXebv530
41名称未設定:2007/02/12(月) 17:17:11 ID:Ed9rjFAz0
iMac20インチ
メモリ1G
グラボ128MじゃVISTAよりXPの方が動き軽い?
42名称未設定:2007/02/12(月) 17:24:02 ID:LVCfNdQCO
どんなパソコンでもVistaよりXPの方が軽いんじゃないか?

少なくともVistaに軽い動きを求めるのは酷だと思われ
43名称未設定:2007/02/12(月) 17:25:54 ID:MyoTB7L90
Macユーザーの質、落ちたなぁ......
44名称未設定:2007/02/12(月) 17:34:18 ID:Ed9rjFAz0
なんだよ、じゃあ無駄な機能ってか時代遅れな機能搭載させた代償に
動作悪くしたのがvistaってことかよ
つかえねぇなマイクロソフト
どうせパクるなら上をいくもの作れよ・・・
45名称未設定:2007/02/12(月) 18:44:10 ID:QKFxaNve0
>>44
そういうわけではない、と信じたいのですが・・・
46名称未設定:2007/02/12(月) 19:30:28 ID:x7mGW8kp0
>>41
オレとこのWindowsマシンそれくらいのスペックだけど、Vistaにしても
そんなに変わらんかった。
ただ、Boot Camp+Vistaでちゃんと動く?という心配はあるがね。
47名称未設定:2007/02/12(月) 19:41:08 ID:7c3uHc8b0
Vistaはグラボの性能が十分に高い場合エアロをオンにするとCPU負荷がXPよりもかなり低くなる。
48名称未設定:2007/02/12(月) 19:47:04 ID:Uh/Wm67f0
>>34
>>38
>>39
ありがとうございます。
通常版を購入しようと見てみたのですが、
15,000円位のものが見つかりませんでした。。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42053347

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c134311818?u=;shinkeijyun
って同じものなのでしょうか…?
49名称未設定:2007/02/12(月) 19:49:55 ID:x7mGW8kp0
>>48
オークションは忍耐が肝心。いつも安いのが出ているとは限らない。
そもそもXPの通常パッケージ自体出品数が少ないし。
50名称未設定:2007/02/12(月) 20:01:39 ID:L/3TlrQj0
>>48
下のはoemだから単独でインストールすると(できるかわからないけど)規約違反ですよ
oemはググって・・・説明下手だから自分
上のは正規品だけど高い
新品で21000とかで売っている所もあるみたい(それでも高いけど)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c134311818?u=;shinkeijyun
5150:2007/02/12(月) 20:02:58 ID:L/3TlrQj0
あ、oemってのも正規品です・・・
下のは単独インストール可能ってやつです
5250:2007/02/12(月) 20:04:50 ID:L/3TlrQj0
さらにごめん
URL貼りまつがいです
http://kakaku.com/itemlist/S0310000001N101/
53名称未設定:2007/02/12(月) 20:36:13 ID:RX5pqRf70
いいところはパクればいい。そしていい物を出せばいい。
と思うんだけどね俺は。
何故か世界には特許という進化を邪魔する決まり事がある。

まぁそれはさておき、今回のマイクロソフト。
1年半も前にモデルが存在してるんだよ。それをパクった挙げ句、そのモデルにすら劣る始末。
自社の技術のなさや、底の浅さ露呈しただけの結果となった。

イメージダウンしたかったんだとしたら思いっきり成功だな。
5448:2007/02/12(月) 21:05:37 ID:Uh/Wm67f0
>>50
親切にありがとうございます。
OEMについては大体理解出来ました。
一応下のでも正規品でインスト可能って事ですよね?
でも無難に新品で通常版を買おうと思います。
ありがとうございました。
55名称未設定:2007/02/12(月) 21:08:37 ID:c7Magr4BP
おまいら、イジワルばっかいうなよ。
>>54
ヨドやビックいって、DSP版のXP下さいといえ。
フロップードライブ(1000円)くらいとセットで売ってくれる。
何にインストールするかは答える必要ないし、聞かれもしない。
56名称未設定:2007/02/12(月) 21:17:39 ID:9LlAXjIi0
そういやレパードが出たらWindowsもインストールからやり直しなのか。
面倒くさいなあ。
57名称未設定:2007/02/12(月) 21:24:59 ID:/8C1H4Vh0
関係ないと思うんだけどなぁ
58名称未設定:2007/02/12(月) 21:49:03 ID:LVCfNdQCO
正式版がどういう風に提供されるか分からないけど、更新されるのはファームウェア?とドライバ、それにアシスタントだけなわけで、今の環境は維持できるんじゃない?
今もBootCampがバージョンアップしてもWindowsには影響ないし
59名称未設定:2007/02/12(月) 21:54:20 ID:x7mGW8kp0
>>55
ライセンス問題がクリアなのが欲しいなら通常パッケージ買えばいい。
グレーゾーンでも安いほうがいいという人はOEM版買えばいい。
捕まっても構わないという人は違法コピーに手を出せばいい。
それだけの話。

少なくとも自分の知る限りは、FDD+OEM版をMac用として堂々
と売ってるところはない。
60名称未設定:2007/02/12(月) 21:58:24 ID:bRuWjkik0
少なくとも絶対に安心して買える組み合わせってのは、メモリ+OEM版かな。
これならライセンス違反にはならない。

ただ、一応現状としては、電話でのアクティベーション時に「何と
組み合わせて買ったのか」ということについて厳密なチェックはない。

どれを選ぶかは、59の言うとおり好きずきではある。

61名称未設定:2007/02/12(月) 22:04:42 ID:joUnyYyG0
まぁ、一緒に使うなら違反ではないから
心配ならFDDをガムテープでMacに貼り付けといたら?
62名称未設定:2007/02/12(月) 22:14:36 ID:VIQmF/FL0
電話認証になるほど何度も再インストールするようなことにはならんから大丈夫だよ。
そんなに不安定なOSじゃないから。むしろ、強固な安定性を持っているしね。
さらには、直近インストールから120日経過していれば、ハード構成の記録はリセットされる。
63名称未設定:2007/02/12(月) 22:31:12 ID:DAXUaccg0
すみません。
インストール時に誤って英字キーを選択してしまい入力に困っています。
後々調べたら、インストール時にsを選択しないといけなかったみたいで・・・

どのようにしたら 106 Japanese Keyboardの設定にできるのでしょうか?
64名称未設定:2007/02/12(月) 22:33:09 ID:VIQmF/FL0
>>63
レジストリを編集。
ググれば出て来るよ。
65名称未設定:2007/02/12(月) 22:54:27 ID:DAXUaccg0
具具ってきましたよ。
備忘録として記載しとくね。

スタート・メニューの「ファイル名を指定して実行」
「regedit」と入力してレジストリ・エディタを起動

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM
\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parametersの中の
LayerDriver JPNキー「kbd101.dll」を「kbd106.dll」
OverridekeyboardIdentifierの「PCAT_101KEY」を「PCAT_106KEY」へ変更

あーびっくらこいた
66名称未設定:2007/02/12(月) 23:02:32 ID:0955CPRX0
テンプレに載せようぜ

Q.WindowsXPを買いたいんですが安く手に入る方法はありますか?
A.OEM版(DSP版)Windowsを買え。
他の商品とセットで販売し、保証対象外にすることで低価格になっている。

Q.オークションなどで出品されているDELLやGatewayのロゴの入ったROMは使える?
A.PCメーカーのロゴが入っていたり、メーカー製品に付属しているOSのROMは、
インストールされるPCのBIOSとSLPを比較している場合が多い。これ以上はググレカス

Q.OEM版とセットで販売しているものは、絶対に使わないといけないんですか?
A.規約上は使わないといけない。
ただし使っていなくてもOSは使えるし、Microsoftに知られることもない。

Q.明らかに使わないような製品(FDDなど)とセットにして販売してるけど・・・
A.MicrosoftがOSにアクチを組み込まなかったり、セット商品を使っていないなどで
訴えたりしないのは、保証対象外のユーザーを作る方がメリットが大きいから
67名称未設定:2007/02/12(月) 23:04:31 ID:dW/zOmFk0
>>66
分かりやすくていいね
68名称未設定:2007/02/12(月) 23:13:33 ID:L/3TlrQj0
>>66
ばれないんんだ、知らんかった
この手の質問、win板で禁止ですみたいな雰囲気だったので聞けなかったです

あの〜電話でのアクティベーションって何を聞かれるんですかね?
IDとoemの確認のみでしょうか?
またネット認証の場合はパソコンの機種ばれたりしないのでしょうか?
保証対象外だけですむんならだいぶ安くつくからかなりお得だわさ
69名称未設定:2007/02/12(月) 23:13:39 ID:hG0n7qP10
んでさ、体験版でもなんでもいい、期間が超短期でもいい。
無料でためせる方法ってない?
bootcamp用にXP買うか買わぬか悩んでるんだけど。
70名称未設定:2007/02/12(月) 23:13:40 ID:VIQmF/FL0
>>65
乙!
71名称未設定:2007/02/12(月) 23:29:07 ID:LVCfNdQCO
>>69
WindowsServer2003はどうだっけ?もう試用版配布してない?
あれは基本的にXPと同じだから普通にインストールできる。
ただ、少なくとも初回起動時はAlt+Ctrl+Del押せないとダメだから、場合によっては別途キーボード用意しないといけない
72名称未設定:2007/02/12(月) 23:32:20 ID:XpJkIrDF0
今日MacBookと一緒にXP買いました。高いね25,500円もしたよ。
で、早速BootCampでインスコしました。
AirMac使ってネットに繋いだんだけど、なぜかよく切断される。
なんでだろ。
73名称未設定:2007/02/13(火) 00:04:04 ID:MpHJBdKGP

今時ビックやヨドだってDSP版をFDDドライブとセットで売ってる訳だが
74名称未設定:2007/02/13(火) 00:04:59 ID:F/WJfyMc0
>>71
それ試したけど、よくわからなかった。
DLするのが2つあって、CDR2枚かかっちゃうんだよね。
たしかbootcampってCD1枚じゃないと無理だよね?
75名称未設定:2007/02/13(火) 00:12:02 ID:F/WJfyMc0
DVD1つにまとめちゃえば入れ替えなしでインストールできたり?
76名称未設定:2007/02/13(火) 00:46:24 ID:4prm4DZP0
>>75
MCEのXPはそれで入れる、よく知られた方法。
77名称未設定:2007/02/13(火) 00:50:55 ID:F/WJfyMc0
やってみる
ってか詳しい事はわからないけど
isoを2つ落としただけだから、これをDVDに入れる以外やりようがないよな・・・。
ものは試しで逝ってくる。
78名称未設定:2007/02/13(火) 01:40:18 ID:u9f5BWl00
>>77
>isoを2つ落としただけだから、これをDVDに入れる

全然違う。つーか少しくらい調べてみようって気はないのか。
79名称未設定:2007/02/13(火) 01:40:44 ID:DcXONBA+0
MacにはSLPのOSが使えないから困る。
80名称未設定:2007/02/13(火) 01:56:36 ID:OIJDcaWD0
普通に調べたらそう思うよな。
少なくともMCEのところ見ただけじゃ参考にもならんし。
81名称未設定:2007/02/13(火) 02:41:35 ID:OulaFc3a0
まぁいいじゃないの。
やってみるって言ってるんだし。
調べてからやろうが、やって駄目で調べようがどっちでもいいんじゃない?
実際やってみてるやつに文句言うのはどうかと
やってみるのが一番確実だろ
82名称未設定:2007/02/13(火) 02:48:37 ID:sRK61irK0
盛り上がってるところだけど、無理だった
入れ替えどころか、最初から駄目だし。
83名称未設定:2007/02/13(火) 02:54:09 ID:u9f5BWl00
>>81
そーゆー問題じゃないだRO!

ISOファイルをDVDに二つ書き込んでインストールできるかどうかなんて、
三秒考えればわかるこっちゃ。
84名称未設定:2007/02/13(火) 03:05:23 ID:sRK61irK0
ええ、でもさ、2003serverのDLできるのはiso2つだけだよ。
それを1個ずつCDに保存してインストールすればOKってことは
1つに入れちゃっても平気そうだけどな。
入れ替えの時に同じCDのまま違う方読み込ませればいいんだしさ。
85名称未設定:2007/02/13(火) 03:05:56 ID:Fj9DWm2a0
86名称未設定:2007/02/13(火) 03:06:50 ID:Fj9DWm2a0
>>84
「iso マウント」
iso マウント の検索結果 約 310,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
87名称未設定:2007/02/13(火) 03:15:31 ID:sRK61irK0
なんだって〜
isoをダブルクリッックしたらファイルが沢山でてきたぞ
つまりこれを一カ所にまとめろってことね
88名称未設定:2007/02/13(火) 03:24:30 ID:Fj9DWm2a0
>>87
bootcampって大変そうだな。
isoイメージってのが何なのか100%理解してからにしたほうが良いぞ。

単純にisoイメージの中身まとめて行ける物なのか???
winの事は良く分からんけど。むりなんじゃないの???

あと
インストールCDって
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/09/nlite.html
で一枚にまとめても良いのか?
試してみてよ。
89名称未設定:2007/02/13(火) 03:28:09 ID:sRK61irK0
>>88
ためしてみたいけどMAC版は見つからない・・・。
90名称未設定:2007/02/13(火) 03:45:47 ID:Fj9DWm2a0
もちろんない!
91名称未設定:2007/02/13(火) 03:55:50 ID:sRK61irK0
ちゅうかためしに1個ずつ別にやってみたけど
1個目すら読み込まないわけだけど
なんだこれは
途中入れ替えできないとかいう問題じゃないよなこれは
92名称未設定:2007/02/13(火) 04:02:26 ID:Fj9DWm2a0
isoマウントして焼いた?
93名称未設定:2007/02/13(火) 04:02:53 ID:hRfrKDia0
どうしてもnLite必要なら

かなり面倒くさいが
Parallelsの試用版落としてきて
そのParallelsに2003serverインスコその2003serve上で
nLite使うって手もある
94名称未設定:2007/02/13(火) 04:13:39 ID:sRK61irK0
>>92
isoそのまま焼いた。ってかそうしろと書いてあるんだけど・・・。
95名称未設定:2007/02/13(火) 04:23:03 ID:Fj9DWm2a0
>>94
どこに、阿呆か。
isoイメージがなんなのかわかるまでググリまくれ阿呆。
96名称未設定:2007/02/13(火) 04:27:24 ID:sRK61irK0
97名称未設定:2007/02/13(火) 04:33:01 ID:sRK61irK0
http://onmac.sakura.ne.jp/bootcamp_mce/
ここ見ても、最後にはisoイメージファイルをDVDに焼いてるし
isoを読み込ませるんじゃないの?
98名称未設定:2007/02/13(火) 04:35:43 ID:u9f5BWl00
>>97
おまえ中身の文章全然読んでないだろ?
わるいこた言わないから、やめとき。

またつまんないことでキーキー騒がれてもかなわん。
99名称未設定:2007/02/13(火) 04:44:00 ID:sRK61irK0
なんでやめたほうがいいと思うの?
100名称未設定:2007/02/13(火) 05:04:38 ID:RzaQJY6X0
はたから見てると出来ないやつがいかにも自分はできると偉ぶってるだけにしか見えないけどな
まぁ仮にできたとしても
知識が少しあるだけで何もできないやつよりは
わからないなりに自分で実行してるやつの方が偉い
101名称未設定:2007/02/13(火) 05:37:50 ID:Fj9DWm2a0
真性の馬鹿かよ「isoファイル」を調べろよ。
うだうだいうまえに、
糞だな、ただのばかじゃねえか。。

「ISO ファイルを CD-ROM に書き込むには、適切なソフトウェアを備えた CD-RW ドライブ (CD 書き込み装置) が必要です。」

「適切なソフトウェア」を手に入れてください。
阿呆は自分の頭で考えられないのかな?
102名称未設定:2007/02/13(火) 05:38:51 ID:Fj9DWm2a0
>>100
>わからないなりに自分で実行してるやつの方が偉い

オマエは糞だろ?
何の情報も無く、何の貢献も出来ない。
103名称未設定:2007/02/13(火) 05:41:01 ID:06mjP+iw0
おまえら優しすぎだろw
104名称未設定:2007/02/13(火) 10:02:32 ID:aXF7yW2x0
>>99
焼いたディスクの中身はちゃんとできてる?
isoイメージファイルがぽつんとひとつだけとかなってない?
105名称未設定:2007/02/13(火) 10:30:28 ID:u9f5BWl00
>>99
俺たちはおまいのサポート要員じゃない、ってことさ。

>>100
>わからないなりに自分で実行してるやつの方が偉い

三秒でわかることを「できるかどうか試してみる」やつは、
ただのバカだ。
106名称未設定:2007/02/13(火) 10:41:02 ID:0K0fv0ua0
空気読まずにカキコ

Windows Server 2003 R2ならISOを二つダウンロードしたと思うけど、
必要なのはdisk1の一枚だけ(CDを注文したら3枚CD付いてるけど同じ)。

disk1はOSをインストールするためのCD、disk2はインストール後に入れる
追加機能みたなもの。別に入れなくても問題ないし、インストールする時
には必要ない。初回起動時にdisk2を要求されるけど、キャンセルすればok

CDの焼き方は"iso 焼く ディスクユーティリティ"とかでググればでてくる。
107名称未設定:2007/02/13(火) 12:12:37 ID:NhJ415NN0
Disk Utility Mac標準装備
ディスクユーティリティーは、イメージファイルのマウントと作成、CD/DVDのライティングができるというソフト。その他にはディスクの検証や修復、消去などの作業ができる。
マウントできる形式は.img、.dmg、.iso
108名称未設定:2007/02/13(火) 12:30:07 ID:tn1SKTY80
D:u9f5BWl00は人間の屑だと思うのは俺だけ?
109名称未設定:2007/02/13(火) 12:44:15 ID:HTu2d7jh0
2ちゃんで何言ってんだw
110名称未設定:2007/02/13(火) 12:55:09 ID:IFNcv4US0
>>108
正しいことを言ってると思うぞ。

かなり前に、住人に止められたのにXP-SP1を無理矢理
入れようとして、トラブって大騒ぎした馬鹿者が居たな。
>>99は、そいつと同じ手合いだぞ。
111名称未設定:2007/02/13(火) 13:57:33 ID:5Y5VKKck0
88 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/02/13(火) 03:24:30 ID: Fj9DWm2a0
>>87
bootcampって大変そうだな。
isoイメージってのが何なのか100%理解してからにしたほうが良いぞ。


94 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/02/13(火) 04:13:39 ID: sRK61irK0
>>92
isoそのまま焼いた。ってかそうしろと書いてあるんだけど・・・。



馬鹿なうえに人の言う事を聴いてない。
112名称未設定:2007/02/13(火) 14:01:03 ID:5Y5VKKck0
>>108
オマエだけ。
113名称未設定:2007/02/13(火) 15:27:20 ID:GeiaYCoL0
ってかisoがなんだとか把握する必要はまったくないんだよな。
ましてや100%理解してからとか有り得ないから。
結局はbootcampで2003入れられりゃいいんだろ?
>>106の1レスで終わる物を何長々やってたんだ?
そりゃあ役に立たない事べらべら言われても聞く耳持たないだろ。

いや別に>Fj9DWm2a0が本当にisoを100%理解してて
他の物事もすべてを理解した上でしか使わないような人生送ってきて
その人生論述べてるなら話は別だけどさ。

いやまぁさ知らない事を調べて考えて理解するまで3秒でできちゃう頭の持ち主らしいし
そういう人生送ってきたんだろうな。

ちなみに俺の環境だと、調べようとしてgoogle立ち上げるまでに3秒以上かかっちゃうけどな
114名称未設定:2007/02/13(火) 15:28:12 ID:GeiaYCoL0
>>111
よく日本語読めないって言われるだろ?
115名称未設定:2007/02/13(火) 15:35:26 ID:12Rbd9JO0
>>113
おまえ何が悔しいのかしらんが、ずっとうえから読んでそれならお前のほうが阿呆だな。
116名称未設定:2007/02/13(火) 15:41:21 ID:tYbnJUJ10
ISOファイルに関しては、掲示板で質問なんてしないで焼けた人がほとんどだと思うな。
人並みの努力をしない者が嫌がられるのは当然。それに絡んで、いらない文字列が
スレに流れるのも迷惑。スルーすりゃいいのよ。

とかいてるこの文字列も無駄。
117名称未設定:2007/02/13(火) 15:46:13 ID:/W5+gAcw0
この時間にこれだけレスが続くのがすごいな
という俺もニート
118名称未設定:2007/02/13(火) 18:28:23 ID:1kOlYcSC0
文字列とかキモいからやめれw
119名称未設定:2007/02/13(火) 20:06:48 ID:s4uUNUlD0
やけに伸びてるからwktkしてきてみりゃこの始末か・・・
120名称未設定:2007/02/13(火) 21:49:15 ID:u9f5BWl00
>>113
別にな、一般常識としてISOファイルとは何か、どうやって書き込むのかとか
知っててほしいとは言わないよ。

でも、少なくともシステム関係のベータユーティリティを使う人間がそんな
ていたらくではダメだろうよ。それとも、このスレは、そういう初心者の
ための「パソコン初心者相談室」なのかい?
121名称未設定:2007/02/13(火) 22:17:56 ID:0CjZrTDZ0
もういいから・・・
122名称未設定:2007/02/13(火) 22:20:24 ID:YFxb0jhP0
123名称未設定:2007/02/13(火) 22:24:02 ID:YFxb0jhP0
やっと悪禁から解除された俺が来ましたよ
Googl検索 ISOファイル 
ISOファイル の検索結果 約 1,670,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
124名称未設定:2007/02/13(火) 22:24:39 ID:tW9beVHN0
質問です。
HDDフォーマットは、共有必要ならFAT、って言われてるようですが、
samba経由でMAC領域にwinからネットワークドライブを割り当て、
My Documentを指定することが可能であれば、
NTFSでも滅多なことで支障ないと思いますが、いかがでしょうか。
125名称未設定:2007/02/13(火) 22:30:30 ID:JDZ7mJzp0
>>124
変な文章書くな。
126名称未設定:2007/02/13(火) 22:31:00 ID:YVLVBAkG0
127名称未設定:2007/02/13(火) 22:35:32 ID:Fy6w3aKg0
>>124
お前馬鹿な奴だなぁってよく他人に言われないか?
128名称未設定:2007/02/13(火) 22:42:17 ID:CmvGhXMe0
>>124
今日は釣れますか?

てか、どうすれば起動してないMAC領域にsambaでアクセスできると
思ったのか教えて欲しい。
129名称未設定:2007/02/13(火) 22:43:34 ID:vSJYzboi0
>>127
そんな嫌みな人いないよw
フォローしてくれる方々ばかりで幸せです
馬鹿な証拠だけどorz
130名称未設定:2007/02/13(火) 22:46:46 ID:8Wd3N0WV0
http://store.e-frontier.co.jp/efrostore_download/utility/disce/macdrive6/kinou.html
こんなやつ使ってる人いる?
なんかHFS+でもWINで読み書きできるようになるんじゃないかなぁ。。
131名称未設定:2007/02/13(火) 22:48:49 ID:Y/ylFVAW0
Parallels Desktopというオチか
132名称未設定:2007/02/13(火) 22:50:53 ID:u9f5BWl00
>>128
あ、ほんとうにそういうことだったのか!

あまりにスゴイ物言いなので、オレの知らないすごいウラワザが
あるのかと思ったじゃないか(w
133名称未設定:2007/02/13(火) 22:55:36 ID:JDZ7mJzp0
で、>>124はただの釣りだったのか?
真性だったのか?
134名称未設定:2007/02/13(火) 23:50:37 ID:p9P7rT5H0
ヒント:(1)煽り・荒らしはスルー(2)転んでも泣かない
ってか180日間限定ならタダで使用できるのですね。<Windows
135名称未設定:2007/02/14(水) 21:24:49 ID:LX4RCBfC0
iMac買って、bootcampでWindowsXP Proを動かそうと思っています。

bootcampでXPを動かしてる方で、MSのVirtual Desktop Managerを
インスコして使っている方っています? レオポンのSpacesっぽい
し、画面が広く使えるので便利そう。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/160ptoys/ptoys.html
ttp://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/xppowertoys.mspx
136名称未設定:2007/02/14(水) 21:29:41 ID:pKh25Afc0
>>135
だったらLeopard付きのiMac出るまで待ってた方が良いんじゃない?
137名称未設定:2007/02/14(水) 21:40:04 ID:HUPr0dw00
>>136
XPを主に使いたいってことだろう
138名称未設定:2007/02/14(水) 21:49:01 ID:yT4jp5Us0
>>135
bootcampで使ってるわけではないけど、結局無駄に手間がかかるだけだよ。
広い解像度のディスプレイを使うか、物理的なマルチモニタ環境にするほうが
遙かにまし。

これはほかの仮想デスクトップツールでも同じだった。
139名称未設定:2007/02/14(水) 22:38:28 ID:i/jmJL740
10.5になって正式版が組み込まれたら64bit版のドライバも配ってくれるのかな?
140名称未設定:2007/02/14(水) 23:16:01 ID:mzreAswN0
>>130
出来る、概出だが。。。
141135:2007/02/14(水) 23:18:13 ID:LX4RCBfC0
レスくれた方、サンクスです。

XPを主に使うのため質問しましたが、>>138さんの仰るように
物理的に広いにこしたことはないですね。
17インチを考えてましたが、20インチにします。
142名称未設定:2007/02/14(水) 23:46:49 ID:tFQJ+dtQ0
>>141
広いモニタにするようだから問題ないと思うけど,PowerToys系はBootCampと
非常に相性悪いよ.
まあPowerToysというよりキーバインドを拡張するアプリとApple謹製の
キーボードドライバの相性が悪いだけなんだが….
143名称未設定:2007/02/15(木) 01:21:17 ID:J9g0jNCw0
>>142
オレはMacminiだからなのか、ほぼトラブルはなかったけど、

>まあPowerToysというよりキーバインドを拡張するアプリとApple謹製の
>キーボードドライバの相性が悪いだけなんだが….

これは同じ部分をフックするシステムツールであればしょうがないかな。
わかる話だ。
144名称未設定:2007/02/15(木) 22:12:32 ID:crI2SJ2f0
BootCampはOSX+(別のOS)しか対応していないのでしょうか?
OSX+WinXP+WinVistaのような構成には出来ないの?
145名称未設定:2007/02/15(木) 22:29:47 ID:LVShQ7sF0
>>144
無理です。
お前さんには。。。
146名称未設定:2007/02/15(木) 22:35:41 ID:0Vs/BPQG0
新竹にbootcampを使ってXPを動かしているのですが、USBポートにUSBメモリーを刺して
動かした場合動作は1.1なっているのですが、他の方でMacBookでXPを使っている方
2.0で動作しますか?
147名称未設定:2007/02/15(木) 22:39:21 ID:GTdvQ4Bz0
>>144
rEFItでやれ。
148名称未設定:2007/02/15(木) 22:40:08 ID:4/W/gRyy0
>>144
正直、Macも使って欲しくない、君には。
149名称未設定:2007/02/15(木) 22:44:54 ID:rjhSWDgz0
150名称未設定:2007/02/15(木) 22:57:53 ID:7Ep55q4T0
>>146
確かめてないけど多分2.0。スピード的に。
1.1でファイルコピーにあのスピードは出ない。
151名称未設定:2007/02/15(木) 23:34:35 ID:0Vs/BPQG0
>>150
そうですか。有難うございます。
私の環境では同じようにファイルコピーであまりにも遅くソフトを使ってまでは調べていませんが、
1.1と判断しました。他のPCで同じファイルをコピーするとすぐ終わったので。
デバイスマネージャーで見るとUSBの項目はビックリマークなのですが、bootcampがまだβの為
見なそうなのだろうと思っているのですが、他の新MacBook使いの方どうでしょうか?
152名称未設定:2007/02/16(金) 05:07:49 ID:EzPEjZhV0
ポスタル2買ったけどできなかった…
153名称未設定:2007/02/16(金) 07:26:28 ID:Qn43cvMY0
>>151
MB松C2D
>デバイスマネージャーで見るとUSBの項目はビックリマークなのです
俺のは詳細を見るとAppleのキーボードとトラックパッドとインテルのホストコントローラー
等詳細が表示されてるよ
試しにUSBメモリにあった1.5MBのファイル移動したら一瞬でオワタよ
BootCampで作成したドライバがちゃんとインストールされていにんじゃない?またはドライバ
CDがちゃんとできてなかったとか
154名称未設定:2007/02/16(金) 13:53:57 ID:BJ9wXlrn0
>>151
PCがUSB1.1で動作時にUSB2.0のデバイスを繋ぐと、
右下に「高速で使用できるデバイス云々...」ってのがポップアップする。

ついでにうちのMacBookでは、
デバイスマネージャのUSBコントローラの項目はすべて正常に動いてます。
それとは別にヒューマン インターフェイス デバイスの項目の、
USB ヒューマン インターフェイス デバイス ってのに(!)が付いてるけど、
これはUSBの動作には関係ありません。
155名称未設定:2007/02/17(土) 00:56:34 ID:uU6cD8bs0
>>152
俺も"ポスタル2ロシアより愛をこめて"買って入れたけれど何故か出来ない。
ハーフライフ2は問題無くできるのに。楽しみにしてただけに残念。
ちなみにMacBookProCD+WinXP
156名称未設定:2007/02/17(土) 01:13:53 ID:uhXkev+z0
誰かbootcamp上のwin xp pro sp2でAssistCliantっていう出席管理ソフト使ったことのある人居る?
157名称未設定:2007/02/17(土) 01:52:52 ID:xgGCpwze0
使ったことはないけど、XPに対応してるなら動くだろ。
158名称未設定:2007/02/17(土) 11:22:02 ID:RksVp7CS0
大学生などの人で、Win用の英語のeラーニングソフトをBoot Campで使っている人いない?
例えば ネットアカデミーなんか入れてる学校多いと思うんだけど、
macからでは使えなくて(Active Xが必要だったからだと思う)、
Boot campから動かせるならmac bookに買い換えたく思う今日この頃です。
159名称未設定:2007/02/17(土) 12:12:50 ID:OoCpcXYa0
Vista用のドライバーってあんの?XP用を無理やり流用?
160名称未設定:2007/02/17(土) 12:40:33 ID:M3t5syv70
eランはBCで使えるよ。
ただしVista未対応の可能性があるからXPを使う事をお薦めする。
それとIE7やWMP11も入れない方がいいよ。
ActiveX回りの仕様変更で問題があるらしいので。
161名称未設定:2007/02/17(土) 13:47:03 ID:9xmOotwU0
>>158
ハードから見てもソフトから見ても、BootCampはWindowsそのものなので、
そういうことは気にする必要はない。

普通に動くはず。
162名称未設定:2007/02/17(土) 14:22:10 ID:GWe+8VfZ0
>>156
どんなソフトか知らないけど個人情報を取り扱うソフトを個人のPCやMacに入れないほうがいいぞ。
会社や学校のMacの話ならそういうMacにBootCampなんか入れないほうがいいぞ。
163名称未設定:2007/02/17(土) 17:36:13 ID:Mr6hbPWF0
すみません、下の無料のテニスゲームってparallelsでも動きますか?
Boot Campだと、ゲームパッドとかも正常に動いてるんですけど。

ttp://www.atgames.jp/atgames/html/game/mo_mmo/fanta_tennis/
164名称未設定:2007/02/17(土) 18:11:19 ID:XujkDmzA0
MicrosoftがBootcampなしにインスコできるOSを開発することは
技術的に難しいんだろうか。技術面以外に対応しない理由なくない?
OEMに必ず2ボタンマウスつけさせたりして。あ、OEMはサポートなしか。
165名称未設定:2007/02/17(土) 18:12:19 ID:8c6zalSv0
>>164
阿呆
166名称未設定:2007/02/17(土) 18:31:28 ID:kQDm5PIB0
>>164
今日は釣れますか?
167名称未設定:2007/02/17(土) 20:14:37 ID:OoQseazu0
初代MB黒 OSXの調子が悪かったので。。。
1 ディスクユーティリティで外付HDDに復元で丸ごとバックアップ
2 MacとWin領域をそれぞれ消去
3 OSXを新規インストール。各アップデート、BootCamp インストール。
4 外付HDDからMac領域に データ、設定を復旧
5 Win領域(BootCamp) へ外付HDD から復元

をしましたが BootCamp から起動せず。 この作業どこか間違ってるとこある?
外付HDDはMac用Win用の別パーティションにバックアップです
168名称未設定:2007/02/17(土) 20:51:31 ID:Rl5BFNfw0
>>167
>5 Win領域(BootCamp) へ外付HDD から復元

これって、どうやって復元した?
  Windowsを新規インストール。ドライバインストール後、各アップデート。
  外付けHDDからWin領域にデータ、設定を復旧。
ってな手順なら起動しそうなもんだが、GhostやTrueImageのようなソフトで
パーティションを丸ごとバックアップ&リストアしたんだったら、動くかどうか
わからんが・・・。
169名称未設定:2007/02/17(土) 20:53:09 ID:uhXkev+z0
>>157
dクス

>>162
ネットワーク上にログインしているかどうかを見るソフトらしい。
たぶん大丈夫だよね?
170名称未設定:2007/02/17(土) 22:33:06 ID:pkoRU7Np0
おい、もう春だぞ!
製品版まだかよ!!!!!
早くしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
171名称未設定:2007/02/17(土) 22:40:14 ID:OoQseazu0
>>168
>これって、どうやって復元した?
1 で作ったバックアップを ディスクユーティリティでWin領域へ丸ごと復元です。
やっぱ専用ツール(GhostやTrueImage)がいるのかな ディスクユーティリティでなんとかなりませんか
172名称未設定:2007/02/17(土) 22:47:24 ID:8c6zalSv0
>>171
ディスクユーティリティは使えない。
あと、Ghost2003で試してみたけど、これもダメ。
Macの場合、EFIだから(?)対応してなかった。『MBRが見つからない』とかなんとか言われたよ。
Trueimageは分からない。
CopycatXってヤツならBoot Camp領域も丸ごとバックアップできるそうだ。
173名称未設定:2007/02/17(土) 23:08:34 ID:OoQseazu0
>>172
ディスクユーティリティだめかぁ。 今 CopyacatX4 っての落としてみた
マニュアルに
>What is the best way to back up a Boot Camp drive?
>>>Duplicate the drive or volume to a disk image.
ちゃんとできそうですね。

ただお試し版ではバックアップとれないみたいだし Download (US$49.95) ってのもきついな
ダメ元でCarbon Copy Cloner使ってイメージ作っとけばよかった あぁ失敗
174名称未設定:2007/02/17(土) 23:14:25 ID:8c6zalSv0
>>173
なんでクローンじゃなきゃならんの?
めんどくせえっていうのは分かるけどね。
実機(という表現が適当かどうか・・・)にWindowsインストールするよりよっぽど手間がかからないんだけど。
175173:2007/02/17(土) 23:22:54 ID:OoQseazu0
176173:2007/02/17(土) 23:29:10 ID:OoQseazu0
>>174
つまり おとなしくwinも新規インストールしろってこと?
まそうなんだけど
設定とか Macに時間かけて Winはワンクリックで済ませたかったのよ
177名称未設定:2007/02/17(土) 23:33:54 ID:8c6zalSv0
>>176
Windowsだからって邪険にしなさんなって。
「同居」するんだから、キチンと扱ってやった方が良いと思うよ。
178名称未設定:2007/02/18(日) 01:15:36 ID:LQ5NC7OU0
>>174
まあ、手間を省きたい気持ちは分からんでもないが、調子悪かったんなら、
再インストールした方が良かろう。
179178:2007/02/18(日) 01:16:27 ID:LQ5NC7OU0
まちがえた、>>176だった、すまん。
180173:2007/02/18(日) 01:25:59 ID:zIZqlmF/0
みなさんご心配いただきどもw
167に書いたように調子悪かったのはOSX。 書かなかったけどXPは入れ直したばっか
だからワンクリックですませたかった。 それともBootCamp領域はそのままにして
Tigerだけクリーンインストールすればよかったのかも。

まぁ明日またXP入れ直すよ みなさんありがとう
181173:2007/02/18(日) 04:45:29 ID:zIZqlmF/0
なんどもすまん。 ディスクユーティリティで復活できたので一応報告

 BootCampアシスタントの指示に従いXPをインストール
 名前の設定、認証キー等のダイアログで電源長押し強制終了
 MacOSを起動。 ディスクユーティリティで win領域へ復元
 winを起動

目出度しx2
hona寝ます
182名称未設定:2007/02/18(日) 06:24:53 ID:saCRq4m90
ディスクユーティリティーでWinパーティションのバックアップ&復旧ができたということですよね?
素晴らしい。

ただ、それならXPの再インストールは必要なかったのでは。
183名称未設定:2007/02/18(日) 06:38:11 ID:3hl/harN0
iMAC20インチにXPHome入れてfraps使ってゲームの動画録画してるんだけど
音を拾ってくれないんですよ。

録音コントロールはステレオミキサーにして音量最大
fraps側もRecord SoundとDetect best sound inputにチェック
この設定で録画しても、無音の動画になります。

最初からXP入ってるPCだと、この設定で音も入るんですが
何が違うのか・・・。
自分の設定か、それともBootcampのせいでどうしようもないのか。
それだけでも知りたいな。
184名称未設定:2007/02/18(日) 09:40:57 ID:LQ5NC7OU0
>>181
おめでと。ゆっくり寝な〜。
185名称未設定:2007/02/18(日) 11:33:53 ID:cwzMdz/L0
質問。
bootcampでwindows使ってるときmacのようなスリープが効きますか?
macbookでふた閉じると自動的になるやつ。これが便利でmac手放せません。
あとポゼとフォント。これはどうしようもないけど。
あ、外部モニタでも使ってるのでマウス動かして復帰できるかも含めて、ということです。
186名称未設定:2007/02/18(日) 12:17:48 ID:ch4y9dIEO
ブーキャンはただ単にパーティション作成とAppleハード用ドライバーをインスコするだけ。

そこらへんのPCと同じ。
187名称未設定:2007/02/18(日) 16:37:20 ID:l+4nb5c+0
Intel搭載のiMacを使っているんですが、
boot campの際に必要な最新版のファームウェアって今どれでしょうか
188名称未設定:2007/02/18(日) 16:46:48 ID:Y3QHB1gQ0
189名称未設定:2007/02/18(日) 16:51:57 ID:ldfDjd3D0
>>185
閉じた時スタンバイは出来る。
外部モニタ使用時はしらね。

フォントはシステムにメイリオ使ったら?
190名称未設定:2007/02/18(日) 17:34:57 ID:l+4nb5c+0
多くのboot camp解説サイトではiMac(early 2006)モデルだったため、
Intel Core 2 Duoでboot campをする場合はどのファームウェアを使えばいいかわからなかったもので。
何を基準に最適なファームウェアを探せば良いのでしょうか
191名称未設定:2007/02/18(日) 17:39:04 ID:ygUPGVCv0
>>190
おいら、Late2006のiMacだけど、必要なかったよ。
192名称未設定:2007/02/18(日) 17:47:09 ID:l+4nb5c+0
恥を承知で聞きますが、何故必要無いと判断できたのでしょうか?
193名称未設定:2007/02/18(日) 17:54:35 ID:ygUPGVCv0
>>192
おまえ、慇懃無礼なヤツだな。
自分のことしか信じられないなら、全部自分で調べろよ。
それから二度と書き込むんじゃねえぞ。
194名称未設定:2007/02/18(日) 18:00:52 ID:PDlCCN5m0
逆切れかよw
195名称未設定:2007/02/18(日) 18:04:01 ID:l+4nb5c+0
おぉ、慇懃無礼言われると思いました。
調べるんでもう書き込みません><
196名称未設定:2007/02/18(日) 18:08:28 ID:ygUPGVCv0
>>195
素直でよろしい。
調べて分かったら>>188さんにお礼言っておくんだぞ。
じゃあな。
197名称未設定:2007/02/18(日) 18:09:25 ID:5n7rWDwl0
人のことは信用しちゃいけない。自分自身を含めてね。
198名称未設定:2007/02/18(日) 18:29:33 ID:QYhfSOU00
>>196
おまい、結構良いヤツだな
199名称未設定:2007/02/18(日) 21:33:49 ID:9Djzpg4t0
Mac OS XからWindowsパーティションをバックアップするには
ttp://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/57bf41a08c432809fd14d075788fb338

オレが以前調べた情報で良ければどうぞ。
200名称未設定:2007/02/19(月) 15:43:38 ID:j3pzR90p0
スレチかもしれませんが、質問させてください。

以前使っていたvaioがぶっ壊れたので、C2DのMacBook竹を買いました。
BootCampも無事成功し、WinXPもサクサク動いて快適なのですが、
生き残っていたvaioのHDD(2.5インチ100GB)のうまい利用方法が思いつかなくて困っています。
既に玄人志向のUSBケースに突っ込んで、Mac、Win共に認識出来る様にはなっています。

出来ればOSXとXPの両方から読み書きできる様にしたいのですが、
この場合はFAT32で32GB前後のパーテーションを3個作るしか無いのでしょうか?
クノーピクスでFAT32の100GBにすると、Win側がエラーを出すっぽいとどこかで読んだので、どうしたものかなーと思っています。

中のデータはバックアップ済みなので初期化は問題ありません。
何かいい方法があればアドバイスよろしくお願いします。
201名称未設定:2007/02/19(月) 15:59:38 ID:2Dd40HYI0
>>200
問題ない。
32GBの問題は、Windows OSが入る場合のこと。
それよりも問題なのは、4GB以上のファイルが扱えないってこと。
それとMacはMac用のパーティション作っておいた方がいい。
もともと遅いUSB転送なのだ。FAT32フォーマットでさらに遅くなる。
Mac用HFS+フォーマットで60GB(たとえばね)、残りFAT32でフォーマットすればいい。
202200:2007/02/19(月) 16:34:31 ID:j3pzR90p0
>>201
素早いレス、ありがとうございます。
極論、USB接続のFAT32は色々な意味でお勧め出来ない、という認識でよろしいでしょうか?
何にせよ、BootCampでWinに32GBのNTFSを割り当てて、
Mac側のHDDが足りないと感じていたので、
201さんの案でフォーマットしてみたいと思います。

これから予想外の竹購入出費の補填でバイトに行くので(vaioの故障が想定外)
すぐに試せないのですが、帰ってきたら即効やりたいと思います。

アドバイス、本当にありがとうございました!
203名称未設定:2007/02/19(月) 17:02:55 ID:h6IsHBav0
>>202
ちなみに、こういうの使えばFAT32で32G以上も可能です。
ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
204名称未設定:2007/02/19(月) 17:46:34 ID:twFCqn5p0
>>203
おまえ馬鹿だろ
205名称未設定:2007/02/19(月) 18:14:59 ID:nytqpfPn0
俺もmacbookのHD交換して余った2.5インチは
外付けにしてHFS+とFAT32でパテ分けしてる
ただ同じデータを共用する事が多いならMacDriveもあると楽で便利だな
OSXがメインなら必要度は薄いけど
206名称未設定:2007/02/19(月) 23:06:21 ID:/q1hzDsc0
>>204
いったい何がバカなんだ?
XPだと32GBを超えるFATフォーマットが作れないから、
サードパーティのツールを使うのは常識じゃないの?
207名称未設定:2007/02/19(月) 23:23:32 ID:kcElAjLY0
>>206
204みたいな阿呆はほっといたらいい。
208名称未設定:2007/02/20(火) 00:18:22 ID:EekEgjnS0
>>206
>>200はそういうのを認識しててツールも知ってるけど問題が起きるかも
知れないから悩んでるようなこと書いてるのに>>203のような事書いたら
馬鹿って書かれてもしょうがないだろ。
ってか203もお前も日本語が苦手なのか?
209名称未設定:2007/02/20(火) 01:25:10 ID:sAjmwc4c0
つうか
ここMac板だろ

普通にMacのディスクユーティリティーでフォーマットすりゃ良いだけの話じゃまいか?
そうすりゃ200GBだろうが1TBだろうが好きなサイズFAT32でフォーマット出来るでしょ
210名称未設定:2007/02/20(火) 01:27:08 ID:sAjmwc4c0
まあ実際FAT32で1TBが扱えるか知らんけど・・・
211名称未設定:2007/02/20(火) 02:20:23 ID:UXF7t3Yr0
まぁ、別にFATだって、ブロックサイズは固定じゃないから、ブロックサイズを拡大すれば容量は拡大できるけどな。

だけど、Winでは、ブロックサイズの上限をlimitしているから、両方で共有しようと思うとサイズの制限はできるわけですよ。

どっちが糞かは、においを嗅いだ人しだいってわけだ。
212名称未設定:2007/02/20(火) 08:17:15 ID:eJPZt/Fo0
32GBというのはWindows2000のディスクユーティリティの話

Windows XP での FAT32 ファイル システムについて
http://support.microsoft.com/kb/310525/JA/

Windows 2000 の FAT32 ファイル システムの制限
http://support.microsoft.com/kb/184006/


213名称未設定:2007/02/20(火) 10:36:09 ID:CdA8EA630
ちんちんかゆい
214名称未設定:2007/02/20(火) 12:15:18 ID:TgaYcZhq0
>>211
「どっちが糞かは、においを嗅いだ人しだいってわけだ。」
このフレーズ、頂きました。
215名称未設定:2007/02/20(火) 15:11:21 ID:N3yqHvfG0
よく分かってない知識もフルに使って答えております
216名称未設定:2007/02/20(火) 18:32:14 ID:mS1SjQF50
誰か助けてくれ。

マクブク竹にbootcamp1.1.2でwnxpproをインスコして、起動。
ドライバを入れてたら途中でいきなり再起動。
んで、再起動後深刻なエラーとか言われて、勝手に再起動。
以下再起動ループなんだが、誰か解決方法知らない?

OSXとwinとブーキャンは入れ直した。
それでも無理orz

誰か助けて。
217名称未設定:2007/02/20(火) 18:42:02 ID:ReJiYeqH0
>>216
XPはSP2かい?
218名称未設定:2007/02/20(火) 18:46:21 ID:mS1SjQF50
>>217
もちsp2
昨日アキバで買ってきたのに・・・orz
219名称未設定:2007/02/20(火) 18:52:39 ID:qOtbp6S30
220名称未設定:2007/02/20(火) 19:01:16 ID:mS1SjQF50
>>219
一応エラーメッセージは見てみたが、違うっぽい。
ともあれ、これじゃなくて良かったとほっとしたよ。
221名称未設定:2007/02/20(火) 19:19:04 ID:Aho3O6ld0
>>216
>OSXとwinとブーキャンは入れ直した。
どうやって入れ直したの?
以前のパーティションにそのまま入れただけ?
222名称未設定:2007/02/20(火) 19:24:54 ID:mS1SjQF50
>>221
winはブーキャンのパーティションを削除→パーティション作成でインスコ

ブーキャンはアプリケーションフォルダから削除して再インスコ

OSXはマクブク竹についてきたディスク1の方を入れて再インスコ
ちなみに前のデータを削除してから入れた。
OSX再インスコ後、↑の二つもやったが駄目だった。
223名称未設定:2007/02/20(火) 19:27:51 ID:Aho3O6ld0
>>222
まずはディスク全体をゼロフォーマット。そして、OS Xのインストール。
とりあえず、Windowsのことは忘れる。
224名称未設定:2007/02/20(火) 19:29:39 ID:Aho3O6ld0
んで、Tigerの様子を見る。
正常に動作しているようなら、ブートキャンプアシスタントでパーティション作成。
225名称未設定:2007/02/20(火) 19:50:45 ID:mS1SjQF50
>>223
ごめん、実はおとといMacデビューしたからゼロフォーマットがイマイチわからない罠
どうやればいいのか教えてくれませぬか。
226名称未設定:2007/02/20(火) 19:51:39 ID:u1HyhYUQ0
>>225
初期化オプションでゼロ書き込み
227名称未設定:2007/02/20(火) 20:09:12 ID:Aho3O6ld0
>>225
インストールディスクから起動して、メニューバーからディスクユーティリティを選択するまでは出来るかな?
228名称未設定:2007/02/20(火) 22:42:33 ID:0cGB29ag0
>>226ー227
ぐぐったらわかった、スマソ。
やってみるわー。
229名称未設定:2007/02/20(火) 22:44:09 ID:6eH72S8L0
>>228
乙!
230216:2007/02/21(水) 00:45:28 ID:xpAgTfIf0
>>223の方法で再インスコ完了。

今、Tiger自体は極めて安定してる。
前回Tigerをインスコした時はファームウェアアップデートが出なかったから(今回は出た)、ちゃんと消えてなかったのかも。。。
とりあえずもう一回bootcamp+winxpをインスコしてみるわ(`・ω・')b
231216:2007/02/21(水) 02:07:52 ID:xpAgTfIf0
>>217 >>221 >>223 >>224
>>226 >>227 >>229
おまいらマジありがとう。
今xp上のjaneから書いてる。
本当にありがとう。
このマクブク竹、アッポーのサポート打ち切りまで大切に使うわ。

何回もいうが、ホント、ありがとう。
232216:2007/02/21(水) 02:09:08 ID:xpAgTfIf0
って、俺のID、「xp」じゃねえかw
マジ糞ワロタwwwww
233名称未設定:2007/02/21(水) 07:02:58 ID:DM8TYevi0
>>232
XPさん、おめでとう!
234名称未設定:2007/02/21(水) 11:57:28 ID:33JNE4XS0
馬鹿が大騒ぎか


これをばか騒ぎと言う
235名称未設定:2007/02/21(水) 12:20:03 ID:KRvrUaGD0
テンション合わなくても文句言わない
236名称未設定:2007/02/21(水) 13:40:06 ID:PuaQLI/K0
Boot Campって有効期限があるんでしょ?
ってことは今Boot Campを使ってる人達は、
レオパルドが出たら買わないとBoot Campが使えなくなるってことでオケ?
237名称未設定:2007/02/21(水) 14:15:40 ID:HdmiuyCG0
>>236
タイガー用も出るって話もあるけど
結局有料って噂だから買わないと使え無い罠。

今のベータに有効期限があるかどうかはその時期が来るまでわからない。
そのままつかえんじゃね?
何もしなきゃ。
238名称未設定:2007/02/21(水) 15:08:41 ID:MjJUkeG60
別にβ版だし、なくなってくれて良いよ。
239名称未設定:2007/02/21(水) 17:00:20 ID:zBvDSKCK0
今のベータの Localizable.strings を見ると
>"ERROR_TITLE_EXPIRED" = "Boot Camp アシスタント Beta の使用期限が切れました。";
ていうエラーメッセージが用意されているから、使用期限はあるみたいね。

で、Macの日時を変えて調べてみたけど、どうやら2007年9月30日まで使える見たい。
10月1日になったとたん、上のエラーメッセージが表示されてアシスタントは使えなくなった。
Windowsが起動しなくなるのかは試してないから分からんけど
240名称未設定:2007/02/21(水) 17:14:59 ID:zBvDSKCK0
って調べたらちゃんと使用期限書いてあるしorz
逝ってくる…
241名称未設定:2007/02/21(水) 19:41:41 ID:41B4tVPR0
アシスタントは別にどうだっていいけど
ドライバーインストーラは動くんかなぁ
242名称未設定:2007/02/21(水) 23:46:29 ID:wbXScIQG0
OEM版のXPのSP2って、パッケージにSP2って書いてあるもん?
間違って買ったかも知れん・・orz。
version2002って2002年ってことかな。
243名称未設定:2007/02/22(木) 00:08:52 ID:UOr0vjY/0
version2002っていうと、無印かSP1か?
まぁ、Parallelsの試用版ダウンロードして、それにXPをインストール、
nLiteとか使ってSP2適用済みのCD作るといいと思うよ。

やったことないから、できるかは知らんけど。
244名称未設定:2007/02/22(木) 00:15:14 ID:dQdki+pm0
Googleイメージで検索したところ、どうやらSPは中のCDケースにシールで明記
してるみたいね。ってことは無印か(涙)
店員さんと「これ間違いなくSP2ですかね」「うーん、たぶん」「ま、いっか」
ってな馬鹿丸出しのノリで買ったので自業自得です。
しかし、裏ワザとは地獄に仏。ありがとう!!
245名称未設定:2007/02/22(木) 00:37:11 ID:iXmYDbeF0
>>244
バカな質問で申し訳ないんですがoem版ってばれないの?
正規の使いかたしているんだったらごめんちゃい
246244:2007/02/22(木) 00:59:32 ID:dQdki+pm0
おれもさっぱり分かってない人だけど、おかしな質問じゃないかな。
ググったり、このスレを全部読むと、ライセンスでつまづかない方法が、
白からグレーまであることがわかるよ。俺はおかしなところでツマづいたけど。
247名称未設定:2007/02/22(木) 01:16:43 ID:jTPTZBcm0
>>245
OEM版のOSのどこに問題が?
単体で買うのはアウトだし、まず買えないけど、
ハードウェアとセット販売でなら普通にOK。
メモリ一枚買ってXP入れて、買ったメモリをMacに刺せばライセンスの問題は何もない。
248名称未設定:2007/02/22(木) 01:26:23 ID:iXmYDbeF0
>>247
セットで買ってハードウェアのほうは使わなかったらどうなるのかなと・・・
ライセンスに抵触するんでしょうけど使えるものなのかなと・・・

>>246
1から読んでみます、ありがとです
249名称未設定:2007/02/22(木) 02:54:58 ID:hYnLD3820
>>66 これでも読んでおけ
250名称未設定:2007/02/22(木) 07:55:45 ID:iXmYDbeF0
おはよう、そしてどうもありがとうです!
251名称未設定:2007/02/23(金) 00:34:54 ID:4xhtRaO40
初代Macbookでbootcamp使っているんですが、今回ハードディスク
を160GBに交換します。今までなら160GBを外付けケースに入れて
ディスクユーティリティで復元、丸コピー。

その後内蔵ディスクと入れ替えと言う手順でシンプルに環境移行していたのですが、bootcampのパーティションについては皆さんどうされて
いるのでしょうか?

少々手間でも再インストールですか?

しばらく米国在住なのでアクティベーションで電話かけたりするはめ
なると邪魔くさいなーと。
252名称未設定:2007/02/23(金) 01:14:22 ID:Jj2e0UCz0
>>251
このスレを「バックアップ」で検索しろ
253名称未設定:2007/02/23(金) 01:37:06 ID:4xhtRaO40
>>252
過去スレ多すぎて、斜め読みしすぎました。
失礼。そしてありがとう。

確実、簡単なやり方って言うのはないみたいですね。
ここはOSXのみ復元使って、windowsはしこしこ再構築と
安全策で行きます。
254名称未設定:2007/02/23(金) 11:11:09 ID:KGMhA5V50
BCでXP動かして、Win用のMSNメッセンジャーいれて、普通にビデオチャットなんかはできるんでしょうか?mac版MSNMは音声、ビデオがないので…。
macbook core2duo使ってるんですが、できれば内蔵isightで使いたいです。
できそうであれば即XP購入に踏み切りたいと思ってるんですが。
いろいろ調べてみたもののわからなかったので、詳しい方レスよろしくお願いします。
255名称未設定:2007/02/23(金) 11:23:24 ID:cOAHYKW50
マルチはいかん、マルチは。
256名称未設定:2007/02/23(金) 11:42:41 ID:KGMhA5V50
いかんの?
257名称未設定:2007/02/23(金) 13:19:59 ID:Mjt2FcGI0
スカイプ使えばいいだろ…常識的に考えて…
258名称未設定:2007/02/23(金) 13:46:06 ID:GFMlwlUP0
>>257
そうなんですが、相手側が中国にいるもんで…。
とりあえず、QQとMNSMが使えるならMac買うと申しておりまして。
パラレルではどうやら使えるとの事なので、BCでも大丈夫そうですね。
QQはさすがに検証されてる方はいないでしょうね…。
中国ではメジャーらしいんですが。
259名称未設定:2007/02/23(金) 13:51:31 ID:bk7CM0Wo0
中国ってインターネットあるんだなー
260名称未設定:2007/02/23(金) 13:52:25 ID:GFMlwlUP0
あるらしいですよー
監視されまくりのやつが
261あでりーぺんぎん ◆THEO/21ymI :2007/02/23(金) 16:44:25 ID:L/UUKI2B0
(´-`).。oO(中国のはイントラネットなんじゃないかな…。
262名称未設定:2007/02/23(金) 18:32:16 ID:nviTn02G0
海底ケーブル損傷で97%が落ちた中国w
イントラネットって・・・、まだ復旧してないのか?
263名称未設定:2007/02/23(金) 18:57:06 ID:UWqokW6E0
BootCamp時のWindowsの電源設定って、消費電力を気にしないなら
ポータブルの設定から他の設定に変えた方がいい?

ベンチ通してみたら、デフォのポータブル設定の時が
CPU FBS 200MHz、メモリバス 500MHz、CPU倍率 11.5x

ポータブル以外の自宅のデスクとかの設定に変えると、
CPU FBS 664MHz、メモリバス1600MHz、CPU倍率 3.5x

FBSとメモリバスは大きい方がいいってのは分かるけど、CPU倍率さがってるってコレどゆこと?
それと、CPUのユニットが2つあるけど、どんな重い処理をしても1つめが使われてない。
こういうもんなの?
264名称未設定:2007/02/23(金) 19:02:32 ID:/3wLWi7UP
どんなに思い処理でもマルチ対応してなきゃダメだろうな
複数のタスク起動すれば2つ使うだろうけど
265名称未設定:2007/02/23(金) 19:25:17 ID:Wl/iXejE0
そのベンチソフトはタコ過ぎるだろ
266名称未設定:2007/02/23(金) 21:28:09 ID:Xu5ZOdO00
>>258
相手もMacなら、iChatじゃあかんの?
267名称未設定:2007/02/23(金) 21:48:06 ID:I5lNECEE0
BootCampでVistaをインストールしたんだけど
XPに入れなおそうかと思います。

その時って普通にXPのCDから起動すればOK?
BootCampでパーティションの切直しから?
268名称未設定:2007/02/23(金) 21:49:16 ID:QAW/8l1r0
>>266
中国ではQQが携帯&メールと同じくらい浸透してる
269名称未設定:2007/02/23(金) 21:51:33 ID:gEiQULID0
>>267
何の助言もできませんが、
よければXPをインストールし直したい理由を教えていただけませんか?
単純に使いにくいとかドライバの不具合などですか?
270名称未設定:2007/02/23(金) 22:02:18 ID:I5lNECEE0
>>269
やっぱりなんか重たいし、なれてないせいか微妙に使いにくいし
やたらと確認のウインドウが出るのが面倒だったり

遊ぼうと思ったオンラインゲームがVistaに対応してなかったり
そんな理由。
271名称未設定:2007/02/23(金) 22:42:05 ID:OJtE7hZj0
>>270
なら、慣れたMac OSだけでいいんじゃね?
272名称未設定:2007/02/24(土) 00:11:55 ID:xAiRket3O
>>271
横からすまないが、
VistaいれるとOS Xがうまく動作しなくなる不具合がなかったっけ?
273名称未設定:2007/02/24(土) 00:56:26 ID:wcLKb6hL0
>>271
横からすまないが、
オンラインゲームがXPかそれ以前のWindowsじゃないとだめなんじゃないか?
274名称未設定:2007/02/24(土) 02:15:01 ID:/EJzMi250
MacのページからBootCampインストール出来ないんだけど....
俺の勘違い??どうしよう。。
275名称未設定:2007/02/24(土) 03:22:37 ID:cAkefl6P0
>>274
言ってる意味がわからない。
appleのサイトからBootCampがダウンロードできないってことか?
276173:2007/02/24(土) 03:42:41 ID:rNFL1OqG0
maybe so
277名称未設定:2007/02/24(土) 03:45:52 ID:iLZcoJBG0
>>274
インストールされる場所は
アプリケーション>ユーティリティ>Boot Camp アシスタント
278244:2007/02/24(土) 15:37:48 ID:j+UZi0Mz0
XP間違って買った244がきました。
これSP2でした!裏ワザを入念にチェックしていざ実行したら、「適用済みです」って。
やっぱり、SPは外見で判断できないのかな。何にしろよかった。
279名称未設定:2007/02/24(土) 15:44:51 ID:5uE+4mBT0
>>278
今流通してるOEM版はディスクのレーベル面に書いてないの?
私が持ってる奴は入ってるけど
280名称未設定:2007/02/24(土) 15:46:30 ID:2j5Yazbk0
SP2しか売ってないだろ!
281名称未設定:2007/02/24(土) 16:03:22 ID:zPvB7wKS0
>>278
CDにSP2適応済みって書いてあるはずだよ
わかりにくいけど
282名称未設定:2007/02/24(土) 16:49:49 ID:7ftJAYkt0
サービスパック2とSP2を別物だと思ってるんじゃないか
283名称未設定:2007/02/24(土) 19:06:28 ID:e/rK124f0
TVでDivXなどの動画が見たくてネットワークメディアプレーヤー代わりに
MACminiを購入したんだけど、対応してないコーデックが多いし、フリーの
ツールも全然ないしで使う気が失せてた。
昔はMac中心の時期もあったけど、今は全然魅力を感じない。
今のMacは添付のアプリだけ使うPC素人向けマシンなんだろうね。
このスレ見てもPC初心者みたいな人が多いし。
先日OSXに見切りをつけてBootCamp+WinMCEを入れてみたところ、
ストレスが一度に解消。
コンパクトWinマシンとしては最高。もうOSXはいらね。
せいぜいiDVD使うときくらいしか起動しないとおもう。


284名称未設定:2007/02/24(土) 19:19:04 ID:PT1BNSlA0
>>283
>せいぜいiDVD使うときくらいしか起動しないとおもう。

使うんだw
しかも断定できないんだw
285名称未設定:2007/02/24(土) 19:26:09 ID:e/rK124f0
>>284
iDVDくらいしか使い道が無いってことね。
286名称未設定:2007/02/24(土) 19:36:37 ID:RhCHwYHR0
>>263
CPU倍率って、何かの基となるクロック周波数に掛っている数のことですよね?
ということは・・・?


CPUのクロック周波数って電源の設定では変わらないんですねぇ。
変わるのはSpeedStepのオンオフか。
287名称未設定:2007/02/24(土) 19:44:42 ID:9tTC6Coo0
買い物下手なのね
不得意分野での専用マシンで買うなんて
ちゃんと調べないで買うからだよ
288名称未設定:2007/02/24(土) 19:51:08 ID:3DbtAO1y0
>>283
おまえが初心者じゃんw
289名称未設定:2007/02/24(土) 19:52:36 ID:ldIXIqL10
彼には彼なりの考えがあったのでしょう。彼はPCのプロなのですから。
290名称未設定:2007/02/24(土) 19:53:35 ID:qoCyCClB0
ぶっちゃけ、フロッピー使える?
291名称未設定:2007/02/24(土) 20:23:35 ID:WynbaRL/0
ヒント 外付け
292名称未設定:2007/02/24(土) 20:25:11 ID:9nU+NbWz0
MacBook竹C2DでBootCamp+XPを使う場合ワイヤレスのMighty Mouseは
XPで問題なくBluetoothのマウスとして動きますか?
293名称未設定:2007/02/24(土) 20:32:12 ID:Y4ydjg8J0
>>263
断言するが、そのベンチソフトがおかしいだけ。
いったい何使ったんだ?
294あでりーぺんぎん ◆THEO/21ymI :2007/02/24(土) 21:18:38 ID:FSD7Ny9E0
(´-`).。oO(対応してないコーデックってなんだろ?Macで見れない動画を見せて欲しいな。
295名称未設定:2007/02/24(土) 23:34:14 ID:9tTC6Coo0
DRM付きのwmvとかじゃね
296名称未設定:2007/02/24(土) 23:41:25 ID:ceuC0eoO0
そこまでバカじゃないだろう
297名称未設定:2007/02/24(土) 23:41:27 ID:xnKmJqAO0
リッドクローズドオペレーションって、BootCampでWindows起動する時もできるの?(´・ω・`)
298名称未設定:2007/02/25(日) 00:31:59 ID:wP5X/iBy0
>>294
QuickTimeでMPEG2すら再生できないですが。
299名称未設定:2007/02/25(日) 00:38:06 ID:KuF4qszT0
>>298
QuickTime MPEG-2再生コンポーネント
http://images.apple.com/jp/quicktime/mpeg2/


300名称未設定:2007/02/25(日) 00:41:25 ID:77i5V3xA0
ぶと入れたけど、Windowsが高くてやめたままだな。
特に金かける理由もないし・・・。
301名称未設定:2007/02/25(日) 00:43:00 ID:aijrF6TV0
貧乏人はおもしろいねw
302名称未設定:2007/02/25(日) 00:43:04 ID:wP5X/iBy0
>>299
お金出して買わないと駄目ですか・・・。
303名称未設定:2007/02/25(日) 00:48:32 ID:KuF4qszT0
>>302
再生できない、から、買わないと再生できない、に論点がかわったね。
「Macで見れない動画を見せて欲しいな。」と>>294は言っているのです。
それへのレスで>>298で勝手にQuickTime に矮小化しています。

MacではQuickTimeがなくてもMPEG2はフリーソフトで再生できます。
なのでMacではお金を出して買わなくてもMPEG2は再生できます。
304名称未設定:2007/02/25(日) 00:50:28 ID:lKdVuMiO0
フリーソフトなんて難しい言葉分かんないよ
305名称未設定:2007/02/25(日) 00:50:39 ID:TGAqA1Ar0
>>299
何か変だと思ってたら、MPEG2が無理だったんすか。
これはひどい・・・動画のストリーミング配信はタダで出来て性能もピカイチだというのに。
306>>301のいう貧乏人:2007/02/25(日) 00:52:12 ID:TGAqA1Ar0
>>303
なるほど。
307名称未設定:2007/02/25(日) 00:54:59 ID:fiQSr4sx0
>>302
なにげにWindows Media Playerも標準ではmpeg2を再生できないのだが。。。
知ってる?
308名称未設定:2007/02/25(日) 01:02:49 ID:aijrF6TV0
絶対知らないと思うぞ
309名称未設定:2007/02/25(日) 01:07:50 ID:NEcIUhuj0
>>293
Everest

βだからかもしれないけど、これホントにCPU処理速度の切り替えされてるのかな
PenDより遅いんだけど
310名称未設定:2007/02/25(日) 01:08:19 ID:Vgb0DEu/0
OEMではなくうpデート版のXP買おうかと思ってるんですが、インスコの時に特有の面倒なことってありますか?
311名称未設定:2007/02/25(日) 01:23:53 ID:wP5X/iBy0
>>302
WMPは無償のコーデックパックがいくらでもありますので困りません。
QuickTimeでMPEG2を使えないのでiLife系でMPEG2が全滅です。
MPEG2は家電の世界では現在の標準フォーマットなのになぜ無償で提供しないのでしょうか。
312名称未設定:2007/02/25(日) 01:27:53 ID:NYD03PMY0
>>311
MPEG2はライセンスの関係上無料は…
Win環境でフリーと言ってもでもGPL MPEG-2 Decoder位だろ
313名称未設定:2007/02/25(日) 01:34:17 ID:KuF4qszT0
>>331
自分は困らなければいいといい、こちらがQuickTimeがなくても困らないといえば
無償提供しないのかという。まったく論点矮小化すり替えの兄さんは困ったチャンだな。
標準化されると無償提供というルールでもあるのなら教えてくれ?
314名称未設定:2007/02/25(日) 01:34:51 ID:EoPuNdTG0
>>292
使えるよ。ボールは縦しか使えないけど。
315名称未設定:2007/02/25(日) 01:35:49 ID:KuF4qszT0
>>313
アンカーミス 331は>>311です
316名称未設定:2007/02/25(日) 01:44:11 ID:aijrF6TV0
>>311
DVDビデオ視聴もHDビデオ編集もDVDビデオ作成も出来ますよ
MPEG2全滅とはどういうことですか?
317名称未設定:2007/02/25(日) 01:50:33 ID:ZP4+4sVH0
そういやWindowsは別売りでDVDプレーヤーソフト買わなきゃ見れないんだってな
318名称未設定:2007/02/25(日) 01:53:36 ID:rimBTvkl0
>>311
ライセンス料を払う必要があるからです
詳しくは↓ご覧ください
ttp://www.mpegla.com/m2/m2-agreement.cfm
319名称未設定:2007/02/25(日) 02:16:29 ID:tMogVyEf0
ドライバのインストールがかれこれ15分くらい進みません!
画面には「製品を登録しています」という文言とともに進捗ゲージが満タンになった
ダイアログが2つでています。マニュアルには「絶対」キャンセルするなとあります。
まだ待つべきでしょうか。
320名称未設定:2007/02/25(日) 02:21:04 ID:rimBTvkl0
待てるだけ待て
321名称未設定:2007/02/25(日) 02:24:31 ID:tMogVyEf0
普通どのくらいかかるんでしょう?ちなみにmacbook黒です。関係ないか。
もう30分くらい経つので、そろそろ限界なんですが。
322名称未設定:2007/02/25(日) 02:24:40 ID:gvwTiutR0
>>319
表示されているダイアログの後ろに
別のダイアログが隠れていないか?
323名称未設定:2007/02/25(日) 02:29:32 ID:tMogVyEf0
あった!タスクバーにないダイアログがあり、動かせないウィンドウ
の裏に潜んでたので気づきませんでした!!
alt-タブで発見しました。お騒がせしました。
324名称未設定:2007/02/25(日) 02:57:00 ID:jDcjv7Nv0
>>309
ちゃんと最新版使ってるか?
昔配布されていたフリーバージョンは、
945やらCoreDuoやらをきちんと認識できない。
325名称未設定:2007/02/25(日) 03:03:15 ID:e3g7R54g0
>>317
フリーでどうにでもなるけどなー
326名称未設定:2007/02/25(日) 07:40:39 ID:eGQ3e0Xi0
ベンチ厨ウザイんだけど、消えてくんない?
327名称未設定:2007/02/25(日) 08:11:16 ID:fiQSr4sx0
>>325
Macでもフリーでmpeg2見れるの知ってる?
328名称未設定:2007/02/25(日) 09:48:56 ID:NN6E7OxX0
そろそろアホの>>283に構うのは止めんか?
自分の知識が無いのに、いろいろ教えてもらっても自分の知識不足を認められない。
「ああそうなんだ、勘違いだったよ」で済むことなのにそれができない。
こんなんじゃいくら具体的に言ったって反省も感謝もしないだろう。
今後も論点を変えながらちっちぇえプライドを守るのに終始するレスが続くだろうね。
329292:2007/02/25(日) 12:06:27 ID:tEe8QLg00
>>314
教えて頂有難うございました。
ボールが縦しか使えないだけで後はサイドのボタン?なども割り当てなども
問題無くできるということでしょうか?

実は昨日祖父にこのマウスを買いに行ったんですよ。
マックに詳しいという方に使用状況を説明したのですが、XPでは動作しなかったですと
言われ購入をやめてしまいました。
330名称未設定:2007/02/25(日) 12:59:30 ID:lb9FeHlv0
サウンドにノイズが乗るんですが、うちだけ?
音楽もそうだし、警告音とか起動音まで音飛び風。
331名称未設定:2007/02/25(日) 13:39:31 ID:PXqqhnLf0
>>330
うちもMacBook C2D+XPでノイズというか、音割れというか、サウンドは
問題あり。
332名称未設定:2007/02/25(日) 14:00:05 ID:lb9FeHlv0
うちと同じ環境だ。早く直るといいねえ。
333名称未設定:2007/02/25(日) 14:18:27 ID:wsWlEZrM0
>>330-331
サウンド関係のドライバがちゃんとインストールされていないんじゃない?もう一度
ドライバCD作り直してインストールしてみれば?
334名称未設定:2007/02/25(日) 17:05:39 ID:EoPuNdTG0
>>329
自分はMBP竹で使ってるけど、Bluetoothの仕様はMacBookもProも同じだから使えるはず。
但し、Windows側にドライバ無いからボタン割り当ての設定とかは一切出来ない。
ただの2ボタン+スクロールマウスになるだけ。

あと、Windowsが起動したとき極希に認識しないときがあるので、再認識させてあげる
必要がある。認識しちゃえは普通。

問題なくBluetoothのマウスとしては使えるけど、便利に使いたいなら
ロジとかMS買った方が多分幸せ。
Winで使う場合のメリットはアダプタ刺さなくても良いこと位じゃない?
335名称未設定:2007/02/25(日) 17:13:21 ID:dq6hHipI0
>>330
>>331
>>332
せいぜい祈ってろ
336名称未設定:2007/02/25(日) 21:56:26 ID:xn8gzELs0
MBP竹で入れてみた。意外にすんなりいった。

音飛びは、ウチも一緒。
あと、SHARP製の外部モニタが反応しない・・・。
337名称未設定:2007/02/25(日) 22:10:04 ID:1f4LqGIM0
音飛びするのは無線LANのせい。
無効にしたら飛ばなくなる。
338名称未設定:2007/02/25(日) 22:24:53 ID:xn8gzELs0
>>336
ありがとう。後で試してみる。
339名称未設定:2007/02/25(日) 22:25:23 ID:xn8gzELs0
アンカーミス失礼
>>337
340名称未設定:2007/02/26(月) 00:30:30 ID:5cKwOh1z0
>>337 338じゃないけど、ありがとう。直った。これってXPの問題?

>>338 無線LAN非接続ではなく、デバイスマネージャで下記をドライバごと
無効にしたら直る。

> Atheros AR5008 Wireless Ntwork Adaptor
341名称未設定:2007/02/26(月) 00:36:14 ID:u4jJALvL0
少なくともSigmaTelのドライバは関係ないみたい。
USBオーディオ増設しても割れてたから。

AR5008のドライバのような気もするけど、
同等構成のWinマシンで似たような症状が出ないか確かめないと何とも・・・
342名称未設定:2007/02/26(月) 02:42:41 ID:DghfZoBq0
>337
うちでも無線LAN無効にしたら快適になった。情報ありがとう。
WindowsXP home + M-Audio Ozonic (IEEE 1394接続)
343名称未設定:2007/02/26(月) 11:12:28 ID:BvZTr6xf0
Boot CampでXPを入れようと考えているのですが、
Win初なので、分からない事だらけです。
Win上でこれは入れておいた方が良いアプリなどありましたら教えてください。
メジャーな解凍やライティング系ソフトを教えてくれると助かります。
344名称未設定:2007/02/26(月) 12:42:29 ID:7k9xNJ2X0
>>343
これだけありゃなんでもできるかな
[offce]
> OpenOffice
[Editor]
> EmEditor,Stirling(binary editor)
[Img]
> pixia,gimp
[Music]
> Winamp,foobar2000,SoundEngine
[Video]
> GOMplayer(allround),DivXplayer,Tubeplayer(easy youtube play),Kbmplayer(archive ok)
[Encoder]
> lame,DivX,aviutl
[Messenger]
> Regnessem
[Browser]
> Firefox,jane doe style(2ch browser)
[Writer]
> Nero burning rom(share)
[Anti Spyware,Virus]
> Adaware,spybot,avast
[Style]
> styler(windows skin change)
[launcher]
> Orchis Launcher
[archiver]
> Lhaplus,caldix,Lhut32,WinRAR(share)
[ISO]
> DVDdecryptor(dvd->iso),DAEMON tools(iso mounter),dvdshrink(2layerdvd -> 1layer)
[support]
> 窓の手,Winshot(easy print screen),Rainlender,Rainmeter,yahoo!widget(near Dashboard),ffftp(ftp client)
345名称未設定:2007/02/26(月) 13:28:40 ID:qnIPS4Gm0
>>343
キーボードカスタマイズ用に AppleK Pro
これのあるなしでストレスが大幅に違う。
346名称未設定:2007/02/26(月) 17:33:57 ID:VFiN/9U80
ちょっと教えてください
macbook(メモリ2G)を使ってるんですが
macを使ってるときはなんともないんですが
winを使うと負荷をかけるものが何も無い状態なのにファンが全開で
廻ってしまいます
今まではスムーズだったんですが、考えられるのは
最近airmacにしてから、winのときファンが全開の状態です。

いろいろ調べたんですがお手あげです

なんなんでしょうか?winでどっか暴走してるんでしょうか?
347名称未設定:2007/02/26(月) 18:07:12 ID:ApOn6s4C0
>>346
電源オプションが「自宅または会社のデスク」になってるとか
348名称未設定:2007/02/26(月) 19:45:54 ID:HBLemy300
>>310
それをインスコしようとした俺が来ましたよ

えとね、はじかれる。
前のCD入れろっていわれるんだけど、取り出せないから無理www
349343:2007/02/26(月) 19:48:33 ID:WDdP0oJL0
>>344
>>345
情報ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
350名称未設定:2007/02/26(月) 22:28:02 ID:OOTzFqC20
>348

MBPでだけれど、外付けUSBのドライブがあれば、そいつを付けて
元々のメディアをいれれば問題無くインスコできるよん
おいらは、そうやってインスコした
多分FireWireの外付けでも出来ると思う・・・試してないが
351名称未設定:2007/02/26(月) 23:01:15 ID:VFiN/9U80
>>347
まだ色々試してる段階ですが、
バッテリーを外して、稼動させているんですが
さっきまでの爆音ファンがうそのように静か・・・・・
いまのとこですが・・なぜ???
352名称未設定:2007/02/26(月) 23:06:17 ID:fVwcTq3N0
MacBook竹でインスコしようとしてるけど途中で止まるのは
XPSP1だからですか?

353名称未設定:2007/02/26(月) 23:09:32 ID:yZLHVBRp0
釣りなら他所でやれ
354名称未設定:2007/02/27(火) 00:02:12 ID:MPR4vBBF0
誰か助けて…モニター部閉じてもスタンバイにならなかったり、
一度スタンバイ状態になっても閉じてる状態で勝手に復帰してしまうんだけど
なにか設定の不備があるんだろうか?
終了オプションから手動でスタンバって画面閉じても同じだった。
マウス等が反応してるのかと思ってUSB機器を全部とっぱらっても駄目なんだ…
あとトラックパッドの効きにムラがあるんだけどこれも関係しているんでか?

なんか文章わかりづらくて申し訳ない
355名称未設定:2007/02/27(火) 00:41:43 ID:LIjGAzeo0
確認してみたら確かに閉じてもスタンバイにならんねえ。
いろいろ設定かえてたら手動でもスタンバイできなくなっちった。
356355:2007/02/27(火) 01:06:41 ID:LIjGAzeo0
再起動しただけで治った。閉じてもスタンバイするわ。
もし直らなかったら普通にXPの電源オプションの設定かも。
しかし、挙動がおかしいところは結構あるね。さっき一度固まったし。
357名称未設定:2007/02/27(火) 01:37:22 ID:pjOIWBER0
>挙動がおかしい
お前のスキル不足
358名称未設定:2007/02/27(火) 07:05:10 ID:ICw1gwXN0
WindowsHomeServerってインストールできた人いる?
まだ試してないけど、やっぱMacPro以外だと無理なのかな
359名称未設定:2007/02/27(火) 10:31:59 ID:rF7LjMeA0
>>351
C2D?CD?
どっち?

バッテリーを外すと半分のクロックで作動するため
発熱も押さえられてるんじゃ真イカ。
360名称未設定:2007/02/27(火) 12:40:39 ID:wpF4So2q0
初歩的な質問ですいません。
パーティションを切る際、5GBが初期設定となっていますが、
これはWinを立ち上げた際5GBの容量しかないという事でしょうか…?
80GBしかないので、Winから立ち上げる時は外付けから作業を行いたい
と思っているのですが、5GBで十分でしょうか?
お願いします。
361名称未設定:2007/02/27(火) 12:50:00 ID:ABsGhOyP0
>>360
無理
362名称未設定:2007/02/27(火) 13:25:25 ID:wpF4So2q0
>>361
使う分容量空けといた方がいいって事でしょうか?
363名称未設定:2007/02/27(火) 17:20:42 ID:SrYF+SFl0
oem(ノートパソコン付属)のoffice xpを持っているのですが
ブーとキャンプmacにインストールできる?
364名称未設定:2007/02/27(火) 17:23:33 ID:QtiTGvRpO
>>363
出来ません
365名称未設定:2007/02/27(火) 17:28:22 ID:lN5H6GFE0
>>363
出来ます
366名称未設定:2007/02/27(火) 17:30:12 ID:ZkJUWgiB0
>>363
ライセンス違反。
367名称未設定:2007/02/27(火) 17:36:23 ID:SrYF+SFl0
>>364-366
できるけどライセンス違反?
できなくてライセンス違反?
open officeでもいれるのが無難だわね
368名称未設定:2007/02/27(火) 17:37:04 ID:/i0sRWyK0
インストール自体はできるけど、アクティベーションができないので無意味。
369名称未設定:2007/02/27(火) 17:43:17 ID:SrYF+SFl0
>>368
ありがと、やめときますわ
370名称未設定:2007/02/27(火) 19:05:00 ID:ABsGhOyP0
>>367
今のOpenOfficeは、WriterなんかかなりWordに近くなっているし。
あんま違和感ないよ。
371名称未設定:2007/02/27(火) 19:59:00 ID:7BR6Ad0O0
Mac Pro 買ってVista Ultimat入れたけど、メモリが5G入っているのに、
2GB分しか認識してくれない。
それと、
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=254
購入前、この記事が気になっていたんだけど、HDDの遅さは気にならず、
プライマリハードディスクの評価値は5.3。他が5.9くらいある。
Vistaでは、この記事のことは当てはまらない?
372名称未設定:2007/02/27(火) 21:09:14 ID:/i0sRWyK0
>>370
ただしマクロの処理などで問題が発生することもあるので、凝った社内文書を
あつかったりする必要があるならダメ。

だけど、一般的な用途ではOpenOfficeでも十分だろうな。
373名称未設定:2007/02/27(火) 21:12:21 ID:NSeOcyYlP
>>371
PIOになってなければOKじゃない?
確かBootCampの最新では改善されていたような
374名称未設定:2007/02/27(火) 21:30:50 ID:vb299GPK0
Option起動の時のアイコンをWinのロゴにしたいのだけど、
どっかにXPかVistaのアイコン落ちてないですかね?
探してもなかなか見つからなくて。。
375名称未設定:2007/02/27(火) 21:35:13 ID:747k8RXa0
>>374
Option起動の時のWinのアイコンって変えられるの?
俺はMacは変えれたけどWinは変らなかったぞ。
376名称未設定:2007/02/27(火) 21:42:08 ID:vb299GPK0
>>375
あ、変えられないんですか。。
自分もMacは変わっていたんで、
WinのHDも変わると思っていました。。
情報ありがとうございます。
377名称未設定:2007/02/27(火) 22:24:37 ID:2VwlABkA0
普通に変えられるだろ。

ヒント
NTFSに書き込むにはWindowsから。
378名称未設定:2007/02/27(火) 22:28:00 ID:2VwlABkA0
あ、勘違いしてた、起動のアイコンか。
rEFIt使えば簡単に変更できる。
379名称未設定:2007/02/28(水) 05:29:51 ID:AB6V7ia20
380名称未設定:2007/02/28(水) 09:51:43 ID:v7uDbCQA0
fraps音はいらね〜
XPなんかゲーム用だろ
録画で音が入らないなんて
半分意味をなしてないじゃないか
381名称未設定:2007/02/28(水) 18:08:31 ID:5By3OU9a0
初心者質問で申し訳ありませんが、
Macでフォーマットした外付けHDを
XPにつなげても認識してくれないのですが、
両方行き来出来るフォーマットの仕方などありますか?
382名称未設定:2007/02/28(水) 18:29:47 ID:TSIpdkWd0
FAT32でフォーマットしれ
383名称未設定:2007/02/28(水) 18:29:50 ID:blytLlgx0
FAT32
384名称未設定:2007/02/28(水) 18:38:18 ID:5By3OU9a0
>>382
>>383
ありがとうございます。
今Macでフォーマットしようと試したのですが、
ディスクユーティリティーからではFAT32にフォーマット
出来ないんですかね?項目が見つからなくて…。
385384:2007/02/28(水) 18:48:03 ID:5By3OU9a0
調べたら情報ありました。
MS-DOSにすると、FAT32になるんですね。
ありがとうございました。
386名称未設定:2007/02/28(水) 20:10:42 ID:Or3kbsXN0
Winのほうの容量が少なくなってきたのですが、パーテーションの仕切り具合?
というかWinのほうを増やすことは可能でしょうか?教えてください、すいません。
387名称未設定:2007/02/28(水) 20:11:33 ID:TSIpdkWd0
市販のパーティション管理ツールで弄るとか
388名称未設定:2007/02/28(水) 20:17:15 ID:Or3kbsXN0
最初に10Gにしかしなかったんで、もういっぱいいっぱいなんですよね。
増やすには最初からインストールしないとだめですか・・・
389名称未設定:2007/02/28(水) 20:21:24 ID:dWj+Tbn80
使わないデータは思い切ってポンポン捨てちゃうのもいいと思うけどね
390名称未設定:2007/02/28(水) 20:23:01 ID:Or3kbsXN0
ですか。
最初からするにはWinのディスクを捨てればいいんですか?
聞いてばかりですいませんです。
391名称未設定:2007/02/28(水) 20:27:51 ID:Y604rhN00
>>390
そうそう、窓から投げ捨てちゃいな
392名称未設定:2007/03/01(木) 01:12:53 ID:ZmaZoJwF0
ただいま現行iMacをXP Professionalで立ち上げて書き込み中です。
Option押しながら起動しても起動ディスクを選ばせてくれずに窓になります。
C:ドライブの要領なんかを見ても、およそ32GBと確かにパーテイション
切った領域なのにどうしてでしょうか??
選択肢のひとつとしてXPが欲しかっただけなので何とかMacに戻りたいです。
393名称未設定:2007/03/01(木) 01:20:47 ID:WNY5Tv2E0
>>392
Macintosh Drivers CDでドライバをインストールしているなら
コントロールパネル→起動ディスクで起動ディスクを選択可能.
入れてないならインストールDVDから起動.
394392:2007/03/01(木) 01:44:15 ID:ZmaZoJwF0
ありがとうございました!
戻ってこられました。
初心者すぎる質問ですみませんでした。
395名称未設定:2007/03/01(木) 02:17:05 ID:RXfzqQ7a0
つっか付属ドキュメントくらい読んでおけよ・・・
396名称未設定:2007/03/01(木) 08:09:33 ID:OJUyIcJZ0
>>395
そんな高度なことをMacユーザーに求めてはいけません。
397名称未設定:2007/03/01(木) 16:28:11 ID:+LEFZHTt0
俺は生粋のマカーだが
ぶっちゃけ396の指摘はストライク。
マクの良いところは何となく出来ちゃうんだよなぁ。
398名称未設定:2007/03/01(木) 23:04:27 ID:a5nENkWv0
外付けハードディスクにwindowsをインストールして使うことは
可能でしょうか?可能ならやりかたを教えてください
399名称未設定:2007/03/01(木) 23:08:26 ID:xRyyQufE0
Boot革命でぐぐれ
400名称未設定:2007/03/01(木) 23:54:12 ID:DqboqBoS0
ググってもムダ。
401名称未設定:2007/03/01(木) 23:57:06 ID:DqboqBoS0
どうせならここを参照
ttp://digicool.org/wp/?p=97
出来たそうだけどね。
現実問題、遅くてしょうがないだろう。
402名称未設定:2007/03/02(金) 00:08:50 ID:SFI7TqVc0
意味ねえな。
403名称未設定:2007/03/02(金) 00:24:15 ID:bO5HUXek0
rEFItで行けるんじゃね?
マスストレージ読めたはずだけど。
404名称未設定:2007/03/02(金) 22:55:58 ID:jXctIZdz0
Vistaインストールして味見はしたからXPに戻したいんだけど、
起動時にXPのDVDからsetup.exeが起動してくれない('A`)
CD Bootしたけりゃpress any keyって表示が出るけど、どのキー押しても認識してないっぽい。
OS X側からWinパーテをフォーマットしてやろうとしたけど無理だったし、
BootCampアシストは「すでにXP用のパーテがあります」って表示するけど使えない…。

以前、単一のパーティションに戻したら次にBootCampしたら「HDDをフォーマットしてやり直せ」
と言われたのでそれだけはなんとか回避したいです。

どなたかなんか情報ないでしょうか?
405名称未設定:2007/03/02(金) 23:08:34 ID:bnOQUOvdO
>>404
なんで『それだけは避けた』の?
フォーマットするのが一番の早道だし、王道だぜ。
406名称未設定:2007/03/03(土) 03:19:21 ID:oGZAJHY90
Mac Book Pro でキーボードが使えないのはやはり仕様ですか?
407名称未設定:2007/03/03(土) 08:56:13 ID:I6GC73zV0
>>406
kwsk。
408404:2007/03/03(土) 11:20:52 ID:JytevJ7V0
>>405
すんません、「避けた」ではなく「避けたい」です。
理由は外付けHDDを持っていないので既存データの退避(バックアップ)が大変で大変で…
しょうもない理由ですいません。

BootCampアシストで単一パーテに戻す→再びアシストで領域分割、しかないですかねぇ?
409405:2007/03/03(土) 11:34:11 ID:4qSM7gwk0
>>408
すまん、携帯から書き込んでしまって、チェックしてなかった。>「避けた」

とにかく外付けHDDは用意しておいた方が良いよ。
バックアップ&再インストールという一番効果のあるメンテナンスが出来るんだから。

410名称未設定:2007/03/03(土) 13:14:32 ID:F0sBlbTWO
>>406です
>>407
Boot Camp入れたばっかりなんですけどキーボードがまったく無反応なんです。
ノートは諦めなんですか?
411名称未設定:2007/03/03(土) 13:30:28 ID:RU9ZtrvR0
>>410
入れたOSは?
412名称未設定:2007/03/03(土) 13:31:42 ID:rvu53Ddw0
>>410
MacBookProでFFXIをやってる俺に対する挑戦か。
勝手にダメにするな。
413名称未設定:2007/03/03(土) 13:37:19 ID:F0sBlbTWO
>>411
入れたOSはXPのhomeです。
キーボードとトラックパッドともに無反応です…
414名称未設定:2007/03/03(土) 13:56:37 ID:cofmRuYn0
>>413
説明書よく読んで最初からやり直せ。
普通は使える。
415名称未設定:2007/03/03(土) 14:48:32 ID:5k88y4Xs0
ビック行ってマックブック黒だとvista入れてもエアロが使えない。
マックブックプロなら大丈夫。こっち買えって言われたんだがほんと??
416名称未設定:2007/03/03(土) 14:53:07 ID:cofmRuYn0


417名称未設定:2007/03/03(土) 15:16:00 ID:Xo6hA2VX0
使えるけどMacBookProで動かすより多少重いかな。
418名称未設定:2007/03/03(土) 16:50:21 ID:rzrxeiz+0
>>415
ある意味、本当だと思う。
問題はビデオカードで、MacbookのGMA950では処理が遅めなのに加えて、
メインメモリからビデオRAMを確保するため、最低でも1GBつむ必要がある。
(あくまでも最低)

ノートでエアロは、まだ早すぎると思う。
419名称未設定:2007/03/03(土) 17:18:20 ID:kZpuifdy0
少なくともAEROを動かす程度なら、950だろうと遅くは感じないよ。
420名称未設定:2007/03/03(土) 17:43:10 ID:cofmRuYn0
うむ、俺の梅にも試しに入れてみたがサクサク動く。
つっかメモリは普通1GB以上に増設してるだろ?
421名称未設定:2007/03/03(土) 19:04:19 ID:lJZKirhcP
まだ「普通」とかいう馬鹿はいるんだ w
422:2007/03/03(土) 19:24:43 ID:cofmRuYn0
普通じゃない貧乏人カワイソス
423名称未設定:2007/03/03(土) 23:02:10 ID:lJZKirhcP
その返し方がなんともさらに馬鹿っぽいな w
424名称未設定:2007/03/03(土) 23:45:32 ID:4antbo5K0
Vistaを入れるなら1GBに増設するのが当たり前。
425名称未設定:2007/03/03(土) 23:54:37 ID:5QBmgz220
ID:lJZKirhcPに増設メモリと母の愛を!
426名称未設定:2007/03/03(土) 23:58:51 ID:kZpuifdy0
>>425
0になにを掛けても、結局は0にしかなりませんからねえ。
427名称未設定:2007/03/04(日) 00:32:23 ID:2pyRluns0
0に足したら0よりも多くなるけど?
428名称未設定:2007/03/04(日) 00:40:21 ID:+Y7Cgv9M0
Macbook買ってXP入れてゲームししたいんだけどさ、DirectX9.0cってGMA950で動くの?
429名称未設定:2007/03/04(日) 01:00:29 ID:SVOgmQjo0
>>428
ググレカス

つっかIntelのサイトくらい見ろ
430名称未設定:2007/03/04(日) 01:22:55 ID:z9ipHXP/0
黒MB買った。
せっかくだからwin触ってみたいんだが、xp入れるかヴぃすた入れるか激しく迷う
431名称未設定:2007/03/04(日) 01:25:12 ID:z9ipHXP/0
どうやらxpで決まりみたいですね
432名称未設定:2007/03/04(日) 01:29:26 ID:6hnasFJ80
今ビスタなんか入れても、
生粋の新しもの好き以外はなんの得もないよ
433名称未設定:2007/03/04(日) 01:36:58 ID:MPamSrzv0
>>432みたいな人間が現れるのは戦後の徹底した個人主義教育の副産物なのかな
434名称未設定:2007/03/04(日) 01:40:43 ID:z9ipHXP/0
IDがampm
435名称未設定:2007/03/04(日) 01:40:47 ID:6hnasFJ80
>>433はいつも知的な発言で皆を感心させるよね。
436名称未設定:2007/03/04(日) 01:46:57 ID:1E2pnxPQ0
>>435
高卒乙
437名称未設定:2007/03/04(日) 01:48:40 ID:i+JEs9pC0
438名称未設定:2007/03/04(日) 01:49:49 ID:MPamSrzv0
>>436
わざわざ釣られてやるなよw
439名称未設定:2007/03/04(日) 01:51:24 ID:z9ipHXP/0
きめええええええ
440名称未設定:2007/03/04(日) 01:54:19 ID:6hnasFJ80
>>438が、釣れました。
441名称未設定:2007/03/04(日) 09:39:16 ID:/LpkyBj50
パッドで二本指使えるようになったのはいいんだけど、
タップがまだなんだな
442名称未設定:2007/03/04(日) 14:02:03 ID:z9ipHXP/0
>>440
相当悔しかったんだなw
443名称未設定:2007/03/05(月) 01:12:36 ID:PMc6ODV40
BootcampでWindowsのHDサイズ変更したいんだが
これって最初から設定し直さなきゃならんかね?
444名称未設定:2007/03/05(月) 09:19:05 ID:KIcEQQ/40
BootCampのボリュームのバックアップってみんなどうしてるの?
445名称未設定:2007/03/05(月) 09:25:35 ID:Ezna7sOo0
>>444
ボリューム、パーティション単位でのバックアップは考えていない。
446名称未設定:2007/03/05(月) 13:45:14 ID:ibLs00Hs0
今からマウス買いに行こうと思うんだが怖い。
松にVista入りなんだが、どちらでも正常に使えてますよ〜ってオススメマウスある?
447名称未設定:2007/03/05(月) 13:49:45 ID:FxOysHfF0
>>446
まうすなんかなんでもいいんじゃないの
448名称未設定:2007/03/05(月) 13:50:15 ID:9deS2TnxP
449名称未設定:2007/03/05(月) 14:42:01 ID:KIcEQQ/40
>>445
なるほど、その手もあるか・・・

>>448
情報Thanks!
読んでみます
450名称未設定:2007/03/05(月) 14:47:45 ID:URQZX6150
すみませんが質問させてください。

MacBookを買って、Bootcamp→Windows XP Home上でbluetoothを使おうと
思っています。
恥ずかしながらbluetooth機器自体使ったことがないのですが、やっぱり
相性問題とかあるんでしょうか。

マウスとヘッドセットを買おうと思っているんですが、どなたか同じことを
試した方はいらっしゃいますでしょうか。
また、おすすめの機器等あったら教えて頂けますと幸いです。

よろしくお願いします。
451名称未設定:2007/03/05(月) 15:27:06 ID:6sD7lIyn0
今年の1月2日に>>448の方法を試してみました。
(USB接続の外付けHDDに、Bootcampで動かしていたWindowsXPのバックアップを作成)
時間はかかりましたが、無事に作業はできましたよ。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1167616595/

ディスクイメージなので、ファイルの取り出しは面倒です。
(マウントして使えるのかわかりません)
452名称未設定:2007/03/05(月) 16:38:20 ID:Yywy5xtn0
全米で人気、もう1つのBoot Camp
ttp://ascii.jp/elem/000/000/020/20824/

俺、これほしい。試してみようかな。
453名称未設定:2007/03/05(月) 16:55:07 ID:LEoMyQzu0
ボビー・オロゴンの兄貴か?w
454名称未設定:2007/03/05(月) 21:33:28 ID:D3ZsTLRu0
Spotlightのプライバシーの設定で、
Windowsパーテのボリュームを除外しようとしてもできないんですが、既出?
MB(Core Duo)白+XP Homeです。
パーティションをわざわざ頑張って3つ(一つはデータ交換用のFAT32)に分けたのがまずかったかな。
455名称未設定:2007/03/05(月) 22:08:14 ID:Hz5DqTqw0
>>454
それオレも困ってる。
MacProにVISTAを入れたWIN用の(物理的に)別ドライブが除外出来ない。
456名称未設定:2007/03/05(月) 22:21:46 ID:fZSQ7Mvk0
>>450
(´-`).。oO(Windowsで安定して使いたいならMac買わなきゃいいのに・・・)
457名称未設定:2007/03/07(水) 11:22:07 ID:2M7d99Fa0
XP入れたんだけど
MACでファイルダウンロードしても表示されなくなった(保存先デスクトップ)
スポットライトで検索するとちゃんと出るから
それでファインダーに表示を選ぶとデスクトップに表示される。
何これ?
なんでこんな現象が起こるんだ?
458名称未設定:2007/03/07(水) 11:31:06 ID:y6p/0rE00
>>457
知らん
Finder再起動で表示されるようにはなる
459名称未設定:2007/03/07(水) 11:33:58 ID:6VLn+AqF0
>>457
おれもそうなるよ。
ゴミ箱も空にならない。
対処法は>>457の通りなのだが、正式版で直っていることを願う。
460ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/03/07(水) 12:48:05 ID:N6dkGzkp0
XPで起動してもAirmacカードって普通に使えるの?
前に使えないって聞いたような気がするんだけど・・・
461名称未設定:2007/03/07(水) 12:58:33 ID:OZWflS9l0
最初のバージョンではダメだったけど、1.1のアップデートで可能になってるよ。

【Boot Camp】ついに無線LANに対応!!『Boot Camp 1.1』が登場
ttp://mac.ascii24.com/mac/news/software/2006/08/16/664049-000.html
462ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/03/07(水) 13:00:54 ID:N6dkGzkp0
>>461
ありがとうございます。
MB買おうかな。
463名称未設定:2007/03/07(水) 15:24:21 ID:sRcZntzq0
>>457-459
みんな同じ現象体験してたのか
なんかホっとしたw
俺だけの不具合かと思ってたからさ
464名称未設定:2007/03/07(水) 17:02:09 ID:qRH2aVfCO
ブートキャンプでMCE2005(一枚にして)をインストールしましたがキーボードとマウスが使えません。

キーボードは外付けUSBキーボードなら使えますがマウスは全く動きません。(確かカーソルも表示されてなかったかも


なんとか使えるようにしたいのですが解決策ありますか?
465名称未設定:2007/03/07(水) 17:50:10 ID:W43KR95w0
>>464
ドライバーのインスコ失敗だと思う
俺も何度かその罠にはまった・・・

キーボード操作だけでドライバー再インスコ出来るなら再インスコで解決出来ると思うけど
素直に最初からインスコしなおしたほうが吉だと思う
466名称未設定:2007/03/07(水) 17:57:30 ID:DX+QA32k0
SafariのブックマークをWinのIEに取り込む方法、もしくは同期する方法ってある?
467名称未設定:2007/03/07(水) 19:33:37 ID:erijr8Uy0
>>463
最近じゃMacOS立ち上げ直後にファインダーを再起動するクセついちゃったもんよw
468名称未設定:2007/03/07(水) 20:47:44 ID:WY2cLXTL0
>>466
WinでもMacでもFirefoxを使ってGoogle Browser Syncというアドオン
を使うとブックマークの共有には便利。
469名称未設定:2007/03/07(水) 22:01:07 ID:S+Op6qVF0
iMac買いました。
winOSを入れられると聞いたので下記のようなことをやってしまいました。

bootcampを知らずに
システム環境設定で起動ディスクを、CD-ROMドライブにしました。
winXPOSのCDを入れて電源を入れました。
インストールが始まったけれども、ディスクアクセスできなくなりました。
F3で終了すると自動的に再起動して、
またインストールが始まってしまいます。
CDが取り出せないため、この繰り返しをしています(笑)
マックOSで立ち上げたいのですが、どうしたらいいですか?
470名称未設定:2007/03/07(水) 22:11:18 ID:eyQLin4K0
>>469
起動時にマウス押しっぱでCD出るよ
471名称未設定:2007/03/07(水) 22:15:38 ID:S+Op6qVF0
optionキーを押しながら起動したら、macにもどれましたぁ。
怖かったー
472469:2007/03/07(水) 22:17:49 ID:S+Op6qVF0
再起動すると「ディスクが読み取れません」というエラー表示がでるようになりました。
473名称未設定:2007/03/07(水) 22:30:05 ID:8Hp73U0g0
起動ディスクがCDになってるからじゃないの?
474469:2007/03/07(水) 23:41:50 ID:S+Op6qVF0
>>473
おっしゃる通りです。
起動デスクの変更はどれを選べば良いのでしょうか?
475名称未設定:2007/03/07(水) 23:48:14 ID:/sAdxQ6H0
>>474
システム環境設定>起動ディスク
476474:2007/03/07(水) 23:53:25 ID:S+Op6qVF0
>>475
起動デスクに、マックosXのファイルがあるんですが、それを選択して再起動すればOKですか?
477名称未設定:2007/03/08(木) 00:04:09 ID:/sAdxQ6H0
>>476
くだらねぇことまで聞くな。
478名称未設定:2007/03/08(木) 00:14:46 ID:XbImUin/0
なー、いつまでつきあってやるつもりなん?
479名称未設定:2007/03/08(木) 01:03:26 ID:xlD5Mrv30
まぁFAQ作ってあるわけでもないし、答えちゃいかん理由てのもないでしょ・・・
480名称未設定:2007/03/08(木) 01:05:22 ID:xlD5Mrv30
>>462
Win併用目的で買うならLeopardの出る頃まで待った方が。
481名称未設定:2007/03/08(木) 03:09:52 ID:++fwzXXX0
Mac miniでbootしてXP時にbluetooth使おうとしてるんだが、反応がいつもない。
ちなみに携帯とPCとの間でbluetoothでファイル送受信等をするつもりなんやけど
どちらも互いを認識せず。
念の為bluetoothのプロファイルを確認したんだが、プロファイルは両方対応していたんだ。
んでXP時にのみbluetoothが認識しない。しかしOSがMacの時は何故かPC=携帯のbluetooth送受信が可能。


という症状を抱えているのは俺だけなのか?
482名称未設定:2007/03/08(木) 09:13:19 ID:bDxHsibO0
どこかのブログで、BootCampはサポート外と聞きましたが、期限がきたらレパードでも採用されないのでしょうか?
483名称未設定:2007/03/08(木) 09:15:43 ID:n4fkPjU20
どこのブログだい?
484名称未設定:2007/03/08(木) 09:22:22 ID:bDxHsibO0
485名称未設定:2007/03/08(木) 09:47:13 ID:m9kxBTRI0
>>482
公式見ろ
>Apple will include technology in the next major release of Mac OS X, Leopard
486名称未設定:2007/03/08(木) 10:07:33 ID:bDxHsibO0
よかった〜
487名称未設定:2007/03/08(木) 12:30:14 ID:RegHvWnu0
今のままでぜんぜんOKだけどなー
488名称未設定:2007/03/08(木) 13:20:49 ID:74/YqLN20
Bootcamp上で,HD革命みたいなディスクイメージソフトって使えるのでしょうか?
今ある環境をそのまま復元したいのですが。
489名称未設定:2007/03/08(木) 13:27:39 ID:9G5uyF/20
おおっ,すんばらしい。
ありがとうございます。
490名称未設定:2007/03/08(木) 13:32:17 ID:1CtR266f0
>>488
おいらの経験から言うと、Ghost2003はダメだった。
まだ購入してないけど、Mac用に出ているCopycat Xというヤツ。
また、MacPeopleでは最新版のGhostなら大丈夫という記事が載っていた。
491名称未設定:2007/03/08(木) 13:43:49 ID:74/YqLN20
>>489
prallelsとBootcamp,両方について知りたかったのです(笑)。

>>490
ありがとうございます。
記事検索してみます。
492名称未設定:2007/03/08(木) 16:20:02 ID:lkcFzF+bP
win使いのツレに、
intelMacのWindowsは不都合がでそうだからいやだ、、
とかいろいろ言われる。
たから、intelMacのハードは、ほぼDOS/Vだっていってんのに・・
まだドライバがベータといわれれば仕方がないけどね。
493名称未設定:2007/03/08(木) 17:31:16 ID:bDxHsibO0
3DCG系のサポートもしっかりしてほしいな。
494名称未設定:2007/03/09(金) 01:52:45 ID:VVIo8IOW0
bootcampを導入し終わったんですがXPのネットワーク接続を開くと
1394接続が有効になっているだけでLANのアイコンが出ません。
新しい接続を作成する・ホーム〜をセットアップするを試しても出来ないのですが、
対処法わかる方いますか?
495名称未設定:2007/03/09(金) 06:43:46 ID:OJx2uhBJ0
ここはWindowsよろず相談室じゃないんだけどなー。
496名称未設定:2007/03/09(金) 08:49:35 ID:6sZ/m9we0
BootCampセットアップの時にできるドライバCDの中身って何?
497名称未設定:2007/03/09(金) 08:52:47 ID:K+lsmnOw0
ドライバです
498名称未設定:2007/03/09(金) 09:14:04 ID:GdepslrI0
日本語で書いてある説明書すら読まない奴がなぜこれほどに多いのか。
499名称未設定:2007/03/09(金) 14:26:25 ID:e+fDQ+6r0
既出ならスマンがVISTAの時計が毎回狂ってしまう。
対処法をご存知の方があれば御教授頂きたい。
500名称未設定:2007/03/09(金) 14:29:53 ID:UpXFqTyI0
>>499
ガイシュツ
ググレカス
501名称未設定:2007/03/09(金) 18:13:37 ID:Z+XPUm1i0
macbookにbootcampでXP pro SP2インストールしたのですが
サウンド出力にプチプチとノイズがはいってしまいます。
ASIOなどの別の出力に変えても状況は変わらないのですが
どなたか対処法見いだされた方いらっしゃいませんか??
502名称未設定:2007/03/09(金) 18:15:11 ID:Z+XPUm1i0
macbookにbootcampでXP pro SP2インストールしたのですが
サウンド出力にプチプチとノイズがはいってしまいます。
ASIOなどの別の出力に変えても状況は変わらないのですが
どなたか対処法見いだされた方いらっしゃいませんか??
503名称未設定:2007/03/09(金) 18:55:41 ID:DI4izj/Q0
>>502
過去スレとまでは言わないが最低このスレの1からは見てその後質問してくれよ。
504名称未設定:2007/03/09(金) 18:55:49 ID:M4qxyRVz0
オレはxpだが時計は未だに・・・
だから気にするなw
505名称未設定:2007/03/09(金) 19:36:13 ID:Z+XPUm1i0
>>503
すいません!!軽くパニクってたもので慌ててしまいました、、、
WLAN切ったらまったく問題なくなりました。
どうもありがとうございました!!!!
今度からちゃんと飛ばさず読みます、、、、反省
506名称未設定:2007/03/10(土) 02:57:03 ID:dM15OF+N0
vistaを使ってる時に画面を閉じてスリープ→画面を開いても復帰しないっていうバグは既出?
ついでに、普通のスリープでも復帰しないんだが・・・。
誰か方法知ってる人は教えてください、お願いしますー。
507名称未設定:2007/03/10(土) 03:00:29 ID:9OkaPcle0
スリープさせなきゃいいんじゃね?
508名称未設定:2007/03/10(土) 06:44:34 ID:kH5ZdVJ00
レパードの開発遅れてるみたいだけど、BootCampの使用期限大ジョブ?
509名称未設定:2007/03/10(土) 07:31:48 ID:IkjB/C5R0
>>506
vistaはサポートされておりません。
510名称未設定:2007/03/10(土) 07:37:22 ID:EPkhKTta0
>>508
そこまで遅くはならんとは思うが・・・

まあ、もしそれ位遅くなるようだったら新しいβ出して使用期限延ばすんじゃね?
511名称未設定:2007/03/10(土) 11:51:44 ID:acoeXSy+0
マウスをタップしても反応しない…(ボタンクリックは大丈夫)
512名称未設定:2007/03/10(土) 16:17:39 ID:d/C5satr0
>>511
仕様です

クリックタップくらい、とっとと対応してはくれぬものか…
513名称未設定:2007/03/10(土) 17:12:46 ID:ywTKzUlq0
iMacCore2Duoで、CPUの2コア目を停止させたいんだけど無理?
514名称未設定:2007/03/10(土) 17:47:11 ID:+UFXaN+u0
Beじゃないから無理
515名称未設定:2007/03/10(土) 19:19:58 ID:ZhF35NYp0
>>509
そんな下らんこというなよ
516名称未設定:2007/03/10(土) 20:39:19 ID:kE45L+Jp0
intelMacにXPをバンドルして売ってくれるお店ってありませんか?
517名称未設定:2007/03/10(土) 20:41:21 ID:9OkaPcle0
そんなことしなくても、FDドライブと一緒にOEM版買えばいいんじゃ?
518名称未設定:2007/03/10(土) 21:40:00 ID:bFO13BJO0
>>516
http://item.rakuten.co.jp/plusyu/c/0000000112/
ここでなら、増設メモリとセットで販売しているよ。
ただ、ちょっと割高かな。
519名称未設定:2007/03/11(日) 00:05:31 ID:FZAPOQBe0
>>513
BOOT.INIの/numproc って試してみたら?
520名称未設定:2007/03/11(日) 03:39:21 ID:egmGzEzU0
すいません、質問なのですが、MACBOOKにブートキャンプを入れたとして
ウインドウズ側からDVDのダビング(映画とか)はできるのでしょうか?

それとモニタが家にあるのでDVI出力でモニタにつなぎたいのですが、
マック・ウイン両方でモニタは使えますか?

どなたかご存じの方がいましたら、教えてくださいませ。
521名称未設定:2007/03/11(日) 09:33:14 ID:ppIvcBq20
はぁ・・・
522名称未設定:2007/03/11(日) 09:56:37 ID:6vjogk5w0
通報しました。
523名称未設定:2007/03/11(日) 11:01:08 ID:P9eQkT1a0
>>513
電源の管理 でポータブルか何かにすればよい
OSXの場合はCHUD入れる

>>520
できるけどやってほしくはありません
あとやり方については完全に板違いです。
ディスプレイについてはさっさと試してみてください。

冷たい回答であってもそれがMacにWindowsを入れる(しかもβ版ドライバ)際に助けてあげられる全てであるわけで・・・
524名称未設定:2007/03/11(日) 11:36:50 ID:SMTZ8fC30
>>519,>>523
ありがとう、/numprocでいけました
525516:2007/03/11(日) 12:57:34 ID:bDTvBAef0
>>517
うんまぁ、ライセンスとかがな。
>>518
ありがとうございます。
メモリかHDD等の交換を前提に考えたほうが良さそうですね。
526名称未設定:2007/03/11(日) 13:11:27 ID:rWwkb03h0
>>525
メモリかHDDを増設じゃなくて交換なら普通にWindowsのパッケージ買ってもいいんじゃね?
527名称未設定:2007/03/11(日) 14:40:43 ID:ppIvcBq20
windows OSたけーよな
ビスタに至ってはパフォーマンス云々以前に高すぎて買う気がせんわ
528名称未設定:2007/03/11(日) 17:09:54 ID:DFq4+ipm0
ビスタにしたら何か良い事あるの?
529名称未設定:2007/03/11(日) 17:13:00 ID:lea7rs7g0
>>528
別に。
見た目が若干変わる程度でしかない

Aeroを除けば壁紙とスキンをVista風に変えてメイリオを入れたxpの方が快適w
530名称未設定:2007/03/11(日) 17:44:59 ID:AQa/mdP/0
macbookを使っていて、bootcampにXプォ入れたのですがインターネットに接続できないようです。
元々、airmacを使っているのですが、別に何か機器が必要でしょうか?

PSPのゲームをXlinkを使って遊びたいので、とりあえずttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
の購入を考えているのですが、どうでしょうか?
531名称未設定:2007/03/11(日) 17:45:30 ID:AQa/mdP/0
XPを
の間違えです
532名称未設定:2007/03/11(日) 18:07:13 ID:ppIvcBq20
>>530
質問の仕方がry
533名称未設定:2007/03/11(日) 18:14:57 ID:AQa/mdP/0
>>532
もし何も買わないで設定を変えるだけで接続できるのでしたら、どうすればいいでしょうか?
534名称未設定:2007/03/11(日) 19:46:51 ID:GZE29PVm0
そういうことじゃなくて、接続できないってだけ言われても、
情報少なすぎて誰もアドバイスできないと思うよ。
535名称未設定:2007/03/11(日) 22:46:03 ID:Oi6o0bs80
なんでこんなバカばっかりなの?
536名称未設定:2007/03/11(日) 23:27:59 ID:/hmsYDBb0
すみません、この流れでさらにバカな質問、とても恐縮なのですが、
LANでつながったマックの、osとは別のパーティションにあるファイルを
Boot Campで起動したWin側から見るにはどうしたらよいのでしょうか?
537名称未設定:2007/03/11(日) 23:38:49 ID:VDQGXK+L0
>>536
すごすぎる!
538名称未設定:2007/03/11(日) 23:55:56 ID:4cj4UO+20
>>535
前からずっとこんな感じ。
下手に答える人間がいるから、初心者が甘えるんだとは思うが。

>>536
内容からしてどう考えてもこのスレ向きの質問じゃないだろう。
539名称未設定:2007/03/11(日) 23:56:15 ID:Yj/Y6mbd0
う〜ん.エスパーレス

>>536
SharePoints
540名称未設定:2007/03/12(月) 02:05:10 ID:O7anee2M0
貧乏ドザみたいにイカサマはしたくないので
Windows XPのソフトウェアを買おうと思ってるんですが
↓の一番上に載ってるようなOEM版を買って使うのは
ライセンス的に全く問題無しですか?
ttp://www.dei.co.jp/items/p_list/file_a.148?rk=01000aus00003d

なお、一緒に届く内蔵FDDは窓から放り投げる予定です。
541名称未設定:2007/03/12(月) 02:07:06 ID:0jBVxOiP0
>>540
OEM版の場合、同時購入したFDDがマシンにくっついてない時点でライセンス違反
542名称未設定:2007/03/12(月) 02:18:45 ID:X/aj0lPs0
>>540
貧乏否定しつつ自分が貧乏っぽいな
543名称未設定:2007/03/12(月) 03:20:11 ID:LAQMH1iv0
>>540
安心しろ。
Macの全基盤には実は今でもウォズが作ったFDDチップが付いてるので、
ちょっと改造すれば繋がるぞ。
544名称未設定:2007/03/12(月) 04:59:20 ID:AZgAVeGX0
ついでに言うと、仮にDSP版を購入しバンドルさせたその機器が壊れた場合、
ライセンス上はそのソフトを使えなくなる。(Mac本体の付属OSと同様。
DSP版はそもそもPCを自作する人のためのものだから↑と同じ理屈だ。)
もしライセンスを気にしてFDDではなくHDDなどとバンドルする場合は
壊れる事も想定しておくべき。バンドルさせたHDDが壊れた後もそのWindows
を使ったら、始めからFDDバンドルにするのと同じ、ライセンス違反だからね。

>>66 の4番目のQは、QとAがちょっとかみ合ってないね。
上記を踏まえて、表向きには通電させておかなければならず、かつ
壊れにくい機器といえば、使用頻度が少ない(しかも安い)FDD。
つまりバンドルされる機器が基本FDDなのは、むしろ消費者側の意向
545名称未設定:2007/03/12(月) 05:41:29 ID:DPA8z+Lp0
>>544
「組み込まれていること」が条件なので
壊れてても取り付けてあればライセンス違反にならないと聞いたことがある
546名称未設定:2007/03/12(月) 10:09:41 ID:yuCwgglb0
厳密に言えばライセンス違反だが、増設メモリやMac本体と一緒に
買ったことにしておけば無問題、M$もそれは黙認している。

FDDを使えだのなんだのガタガタ言ってんのはDSP版知らなくて正規版
買っちゃった奴が妬んでるんだろw
547名称未設定:2007/03/12(月) 10:40:15 ID:GlKjS5iS0
と反抗したい盛りの中学生が申しております。
548名称未設定:2007/03/12(月) 11:50:23 ID:1fDAMaB70
>>546
>ライセンス
これ、日本でも有効なのかな
549名称未設定:2007/03/12(月) 13:30:16 ID:Zjitp+c1O
boot campでwin入れてから、optionを押していないとwinが起動してしまいます
Macを優先して起動させるにはどうしたらいいでしょうか
550名称未設定:2007/03/12(月) 13:31:51 ID:FbTAo5BT0
コンパネ->起動ディスク
551名称未設定:2007/03/12(月) 13:49:07 ID:tB3MV8P10
新解釈
FDDは
インテリアとして同時に使用すれば無問題
またはUSBで接続できればなぁ・・・ほんと使い道がない
552名称未設定:2007/03/12(月) 14:22:21 ID:C64fPzTU0
MacでWin側のパーテションの名称が大文字になります、
小文字に出来ないのでしょうか?
553名称未設定:2007/03/12(月) 14:31:47 ID:3HXuYtOB0
>>549
Win側からなら、コントロールパネル→起動ディスク
Mac側からなら、システム設定→起動ディスク

で、Macの起動ボリュームを選択してやればOK。
554名称未設定:2007/03/12(月) 15:59:16 ID:EaXIIQFU0
初歩的な質問で申し訳ないけど

Bootcampで動かしてるWinのスクリーンショットとるにはどうしたら良いですか?
555名称未設定:2007/03/12(月) 16:04:24 ID:1fDAMaB70
>>554
F14
556名称未設定:2007/03/12(月) 16:05:41 ID:EaXIIQFU0
>>555
即レスありがとう

後出しでスミマセンMacBookの場合はどうしたら良いですか?
557名称未設定:2007/03/12(月) 16:09:26 ID:sG1UfbX+0
>>554
基本はPrintScreenキーだけど、Macには無いから専用のソフトを使う
Apple Keyboard Supportが入ってればF14でもおk

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/saver/
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dktpcptr/
このあたりから適当に選んだら良いんじゃないかな
558名称未設定:2007/03/12(月) 16:17:32 ID:EaXIIQFU0
>>557
ありがとうございます
無事スナップショット撮れました
559540:2007/03/12(月) 18:06:39 ID:3xOlHyX10
やっぱりMacじゃ使えない内蔵FDDとじゃ反則だと思うので
今度買う予定のMacBook(これにXPをインストールする予定)に
増設するメモリと一緒にOEM版を買うのなら問題無いかと思って、
その事をマイクロソフトにメールで問い合わせてみようとしたら
プロダクト IDとやらが必要なんで止めました。

で、そういう問い合わせを既にしてる人がBlogに書いてないかと思って
検索したら↓のページが見付かりました(質問する前にググれよ)。
ttp://item.rakuten.co.jp/factory/windows_xp_dsp_set_gh_1/

上のページに書いてるように、XPをインストールして使うマシンに
増設するメモリ等と一緒に使うのなら、OEM版で構わない様ですね。

XPみたいな糞OSを2万円超も出して買うのは納得いかなかったけど
これで安心しました。
560名称未設定:2007/03/12(月) 18:16:27 ID:vNSQIkFq0
>>559
ドザとか言ってさげすむのは止そうよ。
561名称未設定:2007/03/12(月) 18:17:22 ID:sG1UfbX+0
>>559
まだMac買ってないなら、MacBook+Windows DSP版で売ってくれる所探した方が良いんじゃないかね
探せば結構あるよ
562名称未設定:2007/03/12(月) 18:24:19 ID:Kwf5ZNfZ0
>XPみたいな糞OSを2万円超も出して買うのは納得いかなかったけど

じゃあ、買わなきゃ良いのに…
一言余計な事言わないと気がすまない性質なのか
563559:2007/03/12(月) 18:24:43 ID:3xOlHyX10
>>560
自分の事をマカって呼んでるし、二文字で書きやすいから
使ってるだけで、別に蔑んではいません。たぶん

>>561
MacBookはUSキーボードにするのでAppleStoreで買います。
1万円引きクーポンも届いてるんで。
これからメモリが安い店でXPと一緒に売ってるショップを探します。

ついでに参考になった記事を貼っときます。

OEM版Windows XPのライセンスとアクティべーション
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011030/mobile124.htm
564名称未設定:2007/03/12(月) 18:27:10 ID:S8tbStDU0
>>563
秋葉原のソフマップがUSキーボードモデル即納で安売りしてたよ。
ポイントも付く。
もちろんXPのDSPもセットOKで。
565名称未設定:2007/03/12(月) 18:32:52 ID:vNSQIkFq0
>>563
君がそう思わなくても、相手がどう思うか分からない。
誤解を避けるために、540のような発言はするべきではない。
慎みたまえ。
566名称未設定:2007/03/12(月) 18:34:59 ID:HhEXqE8K0
林檎使いってマジきもい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2822662.html
567名称未設定:2007/03/12(月) 18:39:59 ID:tB3MV8P10
>マカ&ドザ
まぁBootCampを入れて(も入れなくても)Windowsを導入するということは
広義で言えば両方になっちゃったりすることなわけで。
これからは仮装化の時代だから、OSレベルでうんぬん言うのは時代遅れになるかもしれませんよ。
568名称未設定:2007/03/12(月) 18:44:26 ID:HhEXqE8K0
仮想化なんて大昔からあっただろ
いつの話してるんだよw
569名称未設定:2007/03/12(月) 18:48:25 ID:3yNMB73P0
>>552
FAT32でフォーマットしたなら出来ない。NTFSなら出来る。
570名称未設定:2007/03/12(月) 19:30:18 ID:XxpXuzJJ0
>XP

某ヨドバシでは、FDDにバンドルで売ってくれって言ったら、
「MSからFDDにバンドルするなと言われてる」と言われた。
「他店はやってますけど・・」と言ったら「今回だけ」と
嫌味な捨て台詞とバンドルで売ってくれた。
MSのこの指導は事実かな?
571名称未設定:2007/03/12(月) 19:32:56 ID:jO7Jxtqv0
MSならやりかねん
572名称未設定:2007/03/12(月) 19:35:13 ID:S8tbStDU0
M$の指導は店員の嘘でしょ。
どちらかと言えばパッケージ版販売が中心のヨドバシ自身にとってDSP版が邪魔。
573名称未設定:2007/03/12(月) 19:38:40 ID:/DC1wO6o0
Vistaを売りたいだけじゃね?
574名称未設定:2007/03/12(月) 19:57:28 ID:0jBVxOiP0
VIsta、ReadyBoostのためにUSBメモリ使うようになったんだから
DSP版でUSBメモリとのバンドルも認めてほしいもんだ
スレ違いだけど
575名称未設定:2007/03/12(月) 20:01:52 ID:Zjitp+c1O
>>550>>553
ありがとうございます
いちいち起動してから切り替えてた
576名称未設定:2007/03/12(月) 20:18:38 ID:fRJkOpfZ0
(クソヲタがケチってOEM XPなんか買いやがって、俺のVISTA販売ノルマに貢献せいや糞があああ)
577名称未設定:2007/03/12(月) 20:38:56 ID:sxZbm6aX0
>>568
> 仮想化なんて大昔からあっただろ

これからは、仮想化の使い方が大きく変る。

今までは、ホストOSがあって、メインはホストOSで
OSの互換性問題を解決するとかといった
限定的な用途でゲストOSを使っていた。

これからは、ホストOSは必要最低限の機能のみを提供し、
ゲストOSをメインとして使う。詳しくはマイグレーションなどの
用語を調べてくれ。

そういう時代に気になるのが、MacOSXはゲストOSとして
動かないということ。

このままMacOSXが仮想マシンで動かないとなると、
将来、仮想化技術を使って、複数のPCで一つのOSを動かすとか、
OS起動したままネットワーク越しの違うPCにOSを移動するとか
そういう高度なことができないことになるかもしれない。
578名称未設定:2007/03/12(月) 20:45:58 ID:NmR4vAP70
>>577
>そういう時代に気になるのが、MacOSXはゲストOSとして
>動かないということ。

別に技術的に動かないんじゃなくて、ポリシーとして動かさせてないだけなんだから、
あなたの(或は雑誌で喧伝されてることを鵜呑みにしてなぞってるだけの)言う
「そういう時代」が果たして到来したとしても、
「そういう高度なことができない」理由はひとつとしてない。
579名称未設定:2007/03/12(月) 20:58:04 ID:sxZbm6aX0
>>578
技術的に動かないのなら、
技術が改善されれば動く。

がポリシーの場合は、ポリシーが変らないと動くことは無い。
580名称未設定:2007/03/12(月) 21:05:09 ID:S8tbStDU0
技術的に改善するよりポリシーひっくり返す方が楽でしょ。
つっかAppleのポリシーなんてw
581名称未設定:2007/03/12(月) 21:10:34 ID:zjQp8Wqz0
仮想マシンで動くのがおいしい商売になるならすぐにひっくり返すだろうな
しかし、現状ではMSですら仮想マシンでは高額なバージョンのVistaしか仮想マシンでの使用を許諾してない。
582名称未設定:2007/03/12(月) 21:11:59 ID:o88GIqhV0
つうかさ、
いまはしょうがなくいろんなOS使ってる訳で。
積極的に仮想化したいのはサーバー用途だけだろ。
あと、OSをインストールすることに喜びを見いだしちゃった577とその仲間たちとか。
583名称未設定:2007/03/12(月) 21:12:49 ID:0jBVxOiP0
多分コンシューマ系のOS Xでは仮想化サポートは(ライセンス的には)やんないだろうけど
Mac OS X Server側は仮想環境対応させるだろうね
ただ、ハードはXserver縛りだろうけど
584名称未設定:2007/03/12(月) 21:17:42 ID:NmR4vAP70
>>579
自分が、なに言ってるか分かってる?
XPやVistaを動かせ、尚且つLeopardを動かせるホストOSをAppleがリリースできない理由があるの?
585名称未設定:2007/03/12(月) 21:51:46 ID:/DC1wO6o0
そんなものはIntelかAMDがつくればいいんじゃまいか。
586名称未設定:2007/03/12(月) 22:00:20 ID:iWCs+uqC0
bootcampのxp環境でプロジェクターに接続したいんだけど、出来る?
前にどこがで対応してないみたいなことが書いてあったんだけど…
587名称未設定:2007/03/12(月) 22:02:44 ID:LsXbhYdp0
bootcampはただのブートローダ+BIOS on EFIなんだから、
そのプロジェクタがXP対応してれば普通に動くだろ。
588名称未設定:2007/03/12(月) 23:19:08 ID:jpAnP/hA0
>>570
わたし先日FDDとバンドルされたの買いましたよ。
(14000円でした)
支店によって対応が違うのかしら。

>>576
売り場が違う(OEM版はパーツ売り場)から、それはないと思いますヨ。
589名称未設定:2007/03/13(火) 09:06:43 ID:nPE7fAR80
長年Macだけを使ってきたのですが
XP起動してしばらくするとマウスを
付けたりはずしたりした時に鳴る音が
繰り返されて気になります。
あとネットの回線(無線)が起動後15分位で
必ず一度切断されます。

両方とも設定が問題だと思うんだけど
どこを見ていいのかわかりません。
教えてください。

Macbook黒・10.4.8・Boot Camp アシスタント1.1.2 Beta
XP SP2
590名称未設定:2007/03/13(火) 14:23:48 ID:gx2hGsRE0
ネットりした回線だったらヤだなぁ.....
591名称未設定:2007/03/13(火) 15:44:35 ID:gR6PRU+L0
>>589
ウチも同型機だがそんな問題は起きてないなぁ。
592名称未設定:2007/03/13(火) 16:22:11 ID:Ugd7YCOZ0
同じく同型だけど現象ないなあ
近所のBluetooth FTPがものすごい勢いでペアリングしてるとか
593名称未設定:2007/03/13(火) 23:24:15 ID:7mk+3wLQ0
質問です。

WINXPは一つのソフトで、
ブートキャンプとパラレルス両方に入れられるんですか?
それとも、まさか二つ使う人はソフトも二つ買わないといけないとか。
まさかそんなセレブ仕様じゃないよね?
594名称未設定:2007/03/13(火) 23:30:06 ID:2jYEv4CS0
あっちとこっちのスレをちゃんと読んでくればそんな質問は出来ないはず
595名称未設定:2007/03/13(火) 23:33:01 ID:c/G3fYom0
そんなセレブ仕様です

貧乏人はマック使ってください
596名称未設定:2007/03/14(水) 00:38:04 ID:Ph8agQ9C0
BootCampでMacとWin共用環境でいろいろやってて気がついたけど、
Mac上でWinのボリュームのRecycledとかSystem Volume Informationとか
Win系のシステムファイル関連を全部見えなくしてくれねーかなぁ。
597名称未設定:2007/03/14(水) 05:21:52 ID:Qd92RhmQ0
Boot CampをインストールしてあるインテルCPUマックで使える、
NTFSの読み書きができるLinuxのLive CDってありますか?
598名称未設定:2007/03/14(水) 06:13:07 ID:JmC7bgEb0
最近のだと大体はNTFS対応してるんじゃないか?
KNPPIX5.0とか。というかIntelMacで動くlive CDってKNOPPIXぐらいじゃないっけ
599597:2007/03/14(水) 21:53:03 ID:Qd92RhmQ0
>>598さん
レスをありがとうございます。
「Xenoppix(Xen3.0.2+KNOPPIX5.0.1)」(knoppix_v5.0.1CD_20060601_xen3.0.2-20060710+IPAFont_AC20060712.iso)
というのと、「Gentoo Linux 2006.1 x86 LiveCD」(livecd-i686-installer-2006.1.iso)が
インテルCPUのiMacで起動できるのを確認しました。
ただ、NTFSのHDDの読み込みについてはわからなくて、結局使えないでいます。
(「Xenoppix(Xen3.0.2+KNOPPIX5.0.1)」のほうは見る事はできるようなんですけど・・・)

目的は「c:\WINDOWS\system32\」のdllのいくつかを消去または上書きする事です。
Boot Campで使っているWindowsXPで、しばらく使っていると「mswsock.dll」がおかしいとか
言ってくるので、オンラインのウィルスチェックをしたら「winsocks.dll」がウィルスに
感染していたのです。
Windows動作中には目的のファイルは消去(上書き)できないし、MacOSXからはNTFSのHDDは
書き込みできないしで、困っているのです。
空いているHDDがあれば、ファイルのバックアップとOSの再インストールという方法もできるのですが、
今すぐにはできないので別の方法(ファイルの処理のみ)を考えているのです・・・。

Boot Camp(IntelMac)の環境で「c:\WINDOWS\system32\」の中のdllファイルを消去(上書き)
する方法をご存知のかた、アドバイスをお願いします。
(できるだけ簡単にできる方法をお願いします)
600名称未設定:2007/03/14(水) 22:25:05 ID:aqV+TuBD0
>599
ノートンの体験版でウイルス除去すればいい
601名称未設定:2007/03/14(水) 22:49:04 ID:jAgkJbnd0
>>599
Autoexec.batにDOSコマンドで上書き指示を書いてやれば、
システムファイル保護が動く前にファイルをいじれる。
602名称未設定:2007/03/14(水) 23:27:43 ID:W8tIHWgq0
単純にセーフモードじゃ駄目なんかい?
603名称未設定:2007/03/14(水) 23:29:06 ID:LrBGEceX0
BootCamp上で動作させるWindowsって、早い話どれくらい実用に耐えうるもんですか?
Winを常用環境、Macをサブ環境としてもいけますか?
604名称未設定:2007/03/14(水) 23:33:01 ID:jAgkJbnd0
Bootcampで動かすXPは普通のWin機と全く変わらない。
605名称未設定:2007/03/14(水) 23:33:11 ID:K64so1hw0
>>603
お前がやりたい作業による。
606名称未設定:2007/03/14(水) 23:42:17 ID:18E14Zar0
>>603
知るかボケ
ググレカス
607名称未設定:2007/03/14(水) 23:56:14 ID:vJG8CFhp0
俺はWindowsを入れてOS Xは削除。完全なWin機として使ってる。

俺はMacのカラダだけが目当てなのさ。
608名称未設定:2007/03/14(水) 23:57:37 ID:xPXVVP1g0
>>603
おれは8割方winだ。満足している。
609名称未設定:2007/03/15(木) 00:41:58 ID:8KupbXZB0
>>603
実用に耐えません。以下を参照してみてください。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1144410612/227-230
610名称未設定:2007/03/15(木) 00:45:29 ID:EgG90Uk50
>>609
ウチの環境では書いてあることにまったく該当しないので、
こいつの妄想ということにした。
611名称未設定:2007/03/15(木) 00:51:38 ID:W7KMY9RH0
>>607がイクナイこと言った
612名称未設定:2007/03/15(木) 01:00:34 ID:IvRAOCHp0
またDTMみたいな特殊環境を出してくる香具師が湧いてきたなw
613名称未設定:2007/03/15(木) 01:04:49 ID:IEWpzrr90
Bootcamp上のWinで普通にDTM出来てる俺は勝ち組。
614名称未設定:2007/03/15(木) 08:28:05 ID:3o70X9vp0
>>607
ドザーってみんな同じ、、、
泣くのはいつもマカー・・・。
615名称未設定:2007/03/15(木) 15:31:25 ID:8zNNHrKH0
ドザーって呼び方も
マカーって呼び方も
凄くダサくてかっこ悪い
もうちょっとこましな呼び方はないものかね
616名称未設定:2007/03/15(木) 17:01:08 ID:Yx0wKg5o0
蔑称だぞw
617名称未設定:2007/03/15(木) 17:12:13 ID:/zQwIF1Z0
体はどさー機、着る物までどさー服なんて...
お舞らさ、Mac使ってるのにM$のOSなんって使うなよ
618名称未設定:2007/03/15(木) 17:28:07 ID:IEWpzrr90
AppleだのMSだのに拘ってる奴は負け組。

所詮道具だろ?
MacもWinも両方を上手く使うのが正解じゃね?
619以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2007/03/15(木) 17:32:00 ID:36na4V7b0
そうだな。したいことが出来ればOSは何でもいいな。
620名称未設定:2007/03/15(木) 17:56:32 ID:/zQwIF1Z0
正確には、したいことが出来ればハード、ソフトは何でもいいなだろ。
俺のしたいことってPCの自作なんだよな、CPU、mobo、ビデオカード等、自分好きなのを組み合わせたPC作りたいお、
Apple、MacOSX for ドサー機 早く出してね。
621名称未設定:2007/03/15(木) 18:04:02 ID:PXIJG80q0
…キモイな
622名称未設定:2007/03/15(木) 18:29:11 ID:njzP8MbI0
アップルがどんな会社なのか全く理解してないよな。
623名称未設定:2007/03/15(木) 18:56:10 ID:Rw+sR7I+0
キーボードのドライバって正式版で良くなると思う?
具体的に言うとAppleKがいらなくなるレベルになるかどうか。
624597:2007/03/15(木) 19:45:31 ID:dhK7/nFI0
>>600-602
レスをありがとうございます。

「使用中のロックされているシステムのDLLを入れ換える。」方法として、
「delでもrmでも削除できませんがこういうときにはリネームすると、そのdllは再起動の時からいなくなります。
入れ換えたければ、リネームして入れ換えたいものを同名でコピーしてくればよいのです。当然再起動すれば、
次からはそちらが使われます。」という情報を知りましたので、これで解決しました。
体験版を使うとか、セーフモードを使うとか、すぐに気付きませんでした・・・。
(オンラインスキャンでは削除してくれなかったので、製品を買わないと出来ないと思っていました)
とりあえず対処できたので良かったです。
どうもありがとうございました。
625名称未設定:2007/03/15(木) 20:17:53 ID:PgHra5jr0
>>620
組むことが目的ならLinuxだろうがBSDだろうがOSは別になんだっていいんじゃないのか?
626名称未設定:2007/03/15(木) 21:10:31 ID:5QaleY2q0
>>625
OSは見栄えが大事ぽ、だからMacOSXじゃなきゃいやぽ。
ぽまえらも、そうだろ、なっ
627名称未設定:2007/03/15(木) 21:38:10 ID:rFrLM7Qs0
>>625
むしろLinuxなりBSDのカーネル再構築して、さらに自分好みのコンポーネント集めてOSまで組めと言いたいな
628名称未設定:2007/03/15(木) 21:48:42 ID:TLvZNVm/0
>>623
むしろこれ以上なにを変えろと?
IMEモード切替はキー割り当てを変えればいいだけだし。
629名称未設定:2007/03/15(木) 21:49:22 ID:ZHul1Lzl0
>>623
1.1.2ベータ( JIS Key )、金払ってAppleKなんていらネ。
Ime設定とKeymap Swapにて事足りる。
(実は初期のAppleKを持っているのだが)
630名称未設定:2007/03/15(木) 21:50:22 ID:5QaleY2q0
>>627
言うのは誰でもいえるぽ、で、お舞、それやってるあるか?
俺は、んぽっぽんあるから出来ないぽ
631名称未設定:2007/03/15(木) 23:38:36 ID:32xq8NV10
AppleKじゃなくてKbdAppleで充分じゃない?
ってMacユーザがWin使う時はつらいのかな…。
632名称未設定:2007/03/15(木) 23:44:42 ID:VC90KYA/0
市販ソフトでもいいんで、
パーティションをを移動して、win領域を広くできないでしょうか。
(winもmacもデータを失わずに)

例えばボリュームワークスとか、出来そうなことが書いてありますが、
いまいちハッキリしないんで、成功談があれば、教えてください。
633名称未設定:2007/03/15(木) 23:59:38 ID:bOcChBdL0
>>632
http://www.netjapan.co.jp/r/product_mac/item003/index.php
うーん、これでもダメな気がする。
てか、再構築するとか外付けHDDでストレージ領域を増やすとかは考えてないの?
634632:2007/03/16(金) 00:20:30 ID:YSu7vftn0
>633 thx

やっぱり、再インストールしかないですかね…。
正直、かなり面倒くさいので、やりたくないのですよ。
(パーティション直したら、xpのアクティベーション通るのか不安だし…)

1〜2万なら払ってでもいいから、ソフトがあればと思ったんですが。

ちなみに、MacBookなんで、外付けはちょっと×です。
635名称未設定:2007/03/16(金) 00:30:11 ID:qP9YhhTZ0
>>634
アクチは通る。問題ない。
ノートだったらそれこそ外付けHDDが必要じゃないか!
それと、再インストールを面倒に思っていると、この先多くのトラブルに見舞われる事になるよ。
根本的に考えを見直せ。
636名称未設定:2007/03/16(金) 00:46:30 ID:7yjvR8I00
>>634
サイズは変えてないけど win領域を消ししてから再アクチなしで復活できた自分の例。。。

ディスクユーティリティで XP領域を外付けHDDにイメージでバックアップ(復元)
XP領域を消去 外付けイメージを復元
XPインスコCDからインストール(IDを入れるところでやめる)
再起動 ウマ〜 でした。

想像だけどバックアップ後一度消し 希望サイズに変更後 復元
ID要求画面までインスコ 再起動で復活できるような気が汁
good luck
637632=634:2007/03/16(金) 01:26:26 ID:YSu7vftn0
>635

アクチ通るなら、安心しました。ありがとう。
(まぁ、電話すればOKとも聞いたけど、こじれたらメンドーだし)

学生のころは何かあれば、サッサとインスコしなおしてた(それが結構勉強に
なったりした)けど、今は、その時間がもったいなくなってしまった
ってか、時間なす。(遠い目)

多少調子が悪くても、使えるならほっとく体になってしまった。

>>636
書き戻しもいけるんですか!中途半端なアクティベーションめ…。
パーティション動かした後にトラブル満載だと困るけど、
他にインスコしか手がないなら、やってみる価値はありますね。

ご両人ともありがとう。
638名称未設定:2007/03/16(金) 02:48:55 ID:nLpNpYZi0
>589
時刻合わせがトリガだったり?
639名称未設定:2007/03/16(金) 03:45:55 ID:MZzrKgAe0
ここのスレROMって、なんとかWinの起動にありつけたわ。
そもそも最近までOS9使ってて、OSXすら半年くらいしか
使ってないからよく分からんことだらけだったが・・・
レスみるだけでも大抵の問題はなんとかなるもんだな。
10時間かかったけど・・・勉強になった。
640名称未設定:2007/03/16(金) 07:20:20 ID:HuzfdlaM0
641名称未設定:2007/03/16(金) 08:05:23 ID:PKQAv3R2O
>>640
そうかなぁ…一万円台切るのも有るじゃないか…。
642名称未設定:2007/03/16(金) 08:12:00 ID:qrIxD/+f0
外付けドライブさえあれば、中古の2000とアップグレード版(SP2じゃなければ統合)でインストールできるんだから
知り合いに聞きまくって貰えば、ただ同然でできるじゃん。
643名称未設定:2007/03/16(金) 08:30:01 ID:odRkkrWy0
>>637
なんかアクティベーションに偏見持っているようだが。
正規品なら堂々としていればいいのに。
644名称未設定:2007/03/16(金) 08:31:24 ID:H3u7NSZa0
>>640
余計なお世話だとは思うが・・・
プロダクトキー晒しちゃって、もう商品としての価値は無いんじゃないか?
645名称未設定:2007/03/16(金) 08:42:20 ID:qrIxD/+f0
>>643
電話認証なんて余計なこと言わなければすぐ終わるよね
向こうもマニュアル通りにさっさと終わらせたい感満載だし

正規品なら面倒なことなど微塵もないよね
646名称未設定:2007/03/16(金) 08:53:32 ID:odRkkrWy0
>>640
どこが安いんだよ!新品より高いじゃんか。
647名称未設定:2007/03/16(金) 09:02:33 ID:OCyvx0jl0
>>640
裏と表で台紙の形状が違うように見えるのは気のせい?
648名称未設定:2007/03/16(金) 09:05:01 ID:CESGYbF60
boot campでパーティション切ったらやたらとHDDがカリカリいうようになったんだけど
みんなそんなことない?
649名称未設定:2007/03/16(金) 09:18:52 ID:odRkkrWy0
>>645
そうそう。
650名称未設定:2007/03/16(金) 11:09:08 ID:nLpNpYZi0
金払ってるのにいちいち電話でお伺いを立てなければならないのが不快
そんなに本人確認したかったらお前から掛けて来いと
651名称未設定:2007/03/16(金) 11:49:57 ID:7N4dU6IC0
xpとvistaをデゥアルブートさせたいのですが、そういうことは可能なのでしょうか?
www.shizumac.net/blog/modules/wordpress/
↑このように行うのではなく、パーティションを分割させて共存させたい。
どこか、詳しいサイトがありましたら教えてください。お願いします。
652651:2007/03/16(金) 12:20:08 ID:7N4dU6IC0
訂正・トリプルブート
653名称未設定:2007/03/16(金) 12:23:36 ID:0vod3bpi0
>>651
1)ディスクユーティリティーで"マスターブートレコード"でパーティションを3分割。(オプションで選択できます)
Win用パーティションはMS-DOSでフォーマット。
2)Macインストール
3)Boot CampアシスタントでドライバCD作成
3)WinXPをCDから立ち上げてWinXP用パーティションにインストール(Boot Campは使用しない)
このときインストールするパーティションをNTFSにフォーマット(変換ではだめ)
4)WinXPで立ち上げてドライバいれる。残ったVista用パーティションをNTFSフォーマット
5)WinVistaDVDをいれVistaをインストール
4ヶ月前はこれでいけた。
654名称未設定:2007/03/16(金) 12:25:07 ID:0vod3bpi0
補足:製品版では試していないのであしからず
655651:2007/03/16(金) 12:48:58 ID:7N4dU6IC0
>>653 有難う御座います。

トリプルブート
eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?Intel%20Mac%2FTriple%20Boot
↑現在ここまでたどり着きました。

分割のタイミングと、mac os x の再インストールをしなければいけないという点で
順序が分からなかったのですが、>>651の手順で理解を深めることができました。
有難う御座います。

もう少し旅を続け経験値を上げてから実行してみたいと思います。
Linuxを入れることができると知ったので、そちらも調べてみようと思います。
656名称未設定:2007/03/16(金) 22:46:54 ID:3/mJuE/F0
現在、モニターに地デジアクオスをアナログ接続1024*768でなんとか問題なく
使用してます…っでこんどDVIモニター導入するつもりなので、お勧めお願いします。
MacでもBootCamp winでも使えるヤツ。モニター関係は、別に支障なしですかね…?
657名称未設定:2007/03/16(金) 23:06:12 ID:oFlX+ZUl0
>>650
別に「お伺い」なんてへりくだる必要はない。
金払ってるんだから堂々としてろよ。

というか、そもそもネットワークのアクティベーションは一回しかできない
わけじゃない。ハードウェアの構成が変わってなければ問題なく通る。
658名称未設定:2007/03/16(金) 23:41:16 ID:IzuMrMhm0
>>656
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
659名称未設定:2007/03/16(金) 23:54:34 ID:oFlX+ZUl0
>>656
だからさー、なんていうかさー、ここは初心者向けよろず相談室じゃないんだけど。
どうしてこんな事を何回も何回も何回も書かなきゃならないの?
どうして脊髄反射的に質問を書き込んじゃう人が後を絶たないの?

このスレちょっとおかしいぞ。
660559:2007/03/17(土) 06:51:36 ID:W4hApiYq0
>>659
>どうしてこんな事を何回も何回も何回も書かなきゃならないの?

どうして何回を何回も書いてんの?
661名称未設定:2007/03/17(土) 10:41:55 ID:d2Xo2PqJ0
>>660
心の底からお前みたいのにウンザリしてるからじゃね
662名称未設定:2007/03/17(土) 11:40:36 ID:Htwpe3ZEP
ヒント
新陳代謝
663名称未設定:2007/03/17(土) 11:56:21 ID:VlD2wmgD0
>>659
まぁテンプレが不足しているのも原因の一つでは。
冒頭に

ここは正規版のWindows XP SP2などをBoot Camp(ベータ版←ここ重要)を使用して
Intel CPU搭載のMacで動かす人のためのスレッドです。
心得:
1.Windowsの操作法,周辺機器,割れ,ベータ版に対する文句,マカドザ紛争は(・∀・)カエレ!
2.1に該当する荒らしは放置ね。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

とか。
664名称未設定:2007/03/17(土) 12:16:57 ID:jaAzhoif0
そういったテンプレだけでなく、質問者にパソコンの仕組みについて基本的理解がないことも要因だと思う。
つまり、Bootcampを使うというのはネイティブでWindowsを使うということなのに、
それが分からず「Windows on Bootcamp」が特別であるかのように思い込んでいる可能性が高いと思う。
665名称未設定:2007/03/17(土) 17:12:46 ID:UYXyxM/O0
>>663
ああ、それいいね。バカが特攻してくるたびに>>1ってやればいいだけか。
666名称未設定:2007/03/17(土) 17:37:23 ID:wIxn8qZX0
MacProでvista使っていて、バックアップを定期的とりたいと思い、
Acronis True Iimage Home 10 というのを購入した。

フォルダやファイル単位での、バックアップはとりあえずできるんだけど、頻繁に、


E000101F4: Acronis True Image Homeはサポートされていない
ハードディスクを検出しました。Acronbis True Image Homeでは、
Windowsダイナミックディスク、EZドライブなどをサポートしてい
ません。

とでる。
そして、ディスク全体でのバックアップも上のエラーがでてできない。

Mac側から、BootCampパーティションを丸ごとバックアップはあるようだけど、通常Vista使ってるんで、こちら側から丸ごとバックアップをしたい。

667名称未設定:2007/03/17(土) 17:38:02 ID:rCPLVELg0
>>664
完全なDOS/V互換機でない以上、それは少し違うんじゃないかと思いますけど。
現にDOS/V互換機で通常出てこないようなトラブルも多々あるし。
ファームとドライバがアップル提供だし。
668名称未設定:2007/03/17(土) 17:46:43 ID:ktuNBwg20
>>667
基本部分はDOS/V互換と言っていいんでないの?
SONY製とかの方が、よほど特殊なI/Oが付いてると思うが...
βが取れる頃にはドライバもマトモになってるんでないかい。
669667:2007/03/17(土) 18:03:40 ID:rCPLVELg0
>>668
10年来両方のOSを使っている両刀ですが、
通常のDOS/V互換機で絶対に出ないような
特殊なトラブルが非常に多いんですね。
(初代MacBookを使用しています)
ここのスレを読んでると同じトラブルが
機種によって出たり出なかったりというのが有りそうなんです。
ファーム周りに何か違いがあるんじゃないかと個人的には睨んでいますが。

>βが取れる頃にはドライバもマトモになってるんでないかい。
そうなって欲しいですね。
670名称未設定:2007/03/17(土) 18:49:11 ID:UYXyxM/O0
>>669
おれも職業柄8年ほどどちらも使ってる人間だけど、
そんな「多い」か?

というか、Macminiで運用してキーボードも外付けなせいか、
まったく変わらないで使えてるけど。
671667=669:2007/03/17(土) 19:19:00 ID:rCPLVELg0
>>670
>>669で入れ忘れましたが、
デバイス認識・制御・駆動周りのトラブルがとても多いです。
私の所ではCD・LAN・1394・USB・iSight等で問題が出ています。
(ファームは二回アップデートかけましたが変わりませんでした。)
純粋にソフトウェアメインの作業であればそれ程問題は出ていないのですが、
デバイスがらみのものはかなり問題が出ます。

BootCampにとても満足しているという意見もかなりあるので、
機種の違いによって動作具合が異なっている可能性が高そうです。
672名称未設定:2007/03/17(土) 19:28:06 ID:XX4V+epU0
>>671
そりゃBootCamp云々じゃなくてマシン自体が不良品なんじゃ…
673667=671:2007/03/17(土) 19:41:43 ID:rCPLVELg0
>>672
その可能性ももちろんありますね。
ご指摘有難う御座います。
その辺もOSX上で再チェックしてみます。
今のところいずれのデバイスもOSX上ではそれ程問題無さそうな雰囲気なんですよ。
(※ただしOSX上で酷使していませんが)
そこでファームのDOS/V機的互換性が怪しいんじゃないかと
睨んだわけなんです。
674名称未設定:2007/03/17(土) 19:58:30 ID:Ld/Y7vk30
名目上はまだβ版だからなぁ
正式版での進化に期待しようよ
675667:2007/03/17(土) 20:02:20 ID:rCPLVELg0
チェックしたり試しながら待ってみます。
皆さん有難う。
676名称未設定:2007/03/17(土) 21:00:03 ID:UYXyxM/O0
>>671
実用でがんがん使ってるけど、その辺の基本的なハードウェアで
問題が起きたことなんか一度もない。

修理してもらった方がいいんじゃないの?
677667=671:2007/03/17(土) 21:14:29 ID:6aoWy+Vp0
>>676
ロジックボード一発で直る可能性がありますね。
色々ありがとう御座います。
確かにアップルに相談してみた方がいい案件の可能性大ですね。
本当に676さん・皆さん有難う。

ちょっと相談してみます。
678名称未設定:2007/03/18(日) 02:18:12 ID:BhBjKlVD0
だーっ! トラブった!!

MacMiniDuo1.66GHz 2GB RAM
 with BootCamp XP Home(DSP)
 with Parallelsです

ある日Windowsでbootすると、
hal.dllが無いので起動できないとの事。
ぐぐると、回復コンソールのbootcfgでboot.iniを書き直せばいいらしい。

WindowsXP HomeのCD-ROMから起動し、回復コンソールへ。
 >>bootcfg /rebuild
 >>エントリ名: Windows XP
 >>オプション: fastdetect
で、再起動。

VGA解像度でログイン画面が出たもの、マウスもキーボードも反応しない……orz

電源ぶち切ってオプション推しながら起動すると
Macのブートローダーは立ち上がるので、
マウスとキーボードが壊れたわけではなさそうです。

次の一手が浮かばない……どなたかお知恵を拝借させてください……。
679名称未設定:2007/03/18(日) 02:20:20 ID:sHIvUGKt0
>>678
下手な小細工しないで上書きインストールしてみ。
フォーマットしなけりゃ元のデータは残ってるから。
680名称未設定:2007/03/18(日) 02:56:30 ID:89yTfjL90
>>678
同じくParallelsとBoot Campの併用でhal.dllがなくて起動できないとの表示がでてどっちからも起動できなくなった。
別のWindowsPCからhal.dllをコピーしてきて上書き、とりあえずParallelsからの起動は回復したけど、やっぱ上書きインスコし直すべきか。
681名称未設定:2007/03/18(日) 02:59:52 ID:BhBjKlVD0
>>679
うーん、やっぱそれしかないかなあ
>>680
てことはBootCampは起動しないんですかね

うーん、明日起きたら上書きインストールしてみます…
682名称未設定:2007/03/18(日) 06:48:44 ID:dq7uMnTc0
>>680
それは確か、boot.iniをアップグレードしたParallelsが変に書き換えた時に起きる。
私は手動で書き直して、元通りになった。(hal.dllを上書きしたら直ったというのは偶然の可能性があるよ。)
上書きインストールはしなくていいと思う。

>>664
ドライバに関しては、どんなデバイスにもそれ用のものが必要なだけで、何が特殊という議論はないと思う。
しかも、お勧めのDVIモニターだのという話はそれすら関係ないしね。
683名称未設定:2007/03/18(日) 06:50:52 ID:dq7uMnTc0
アンカー間違えた。後半は>>667へのもの。
あと、ファームウェアで顕著な悪影響なんて出るかな?
684sage:2007/03/18(日) 08:21:40 ID:qAfb6cGy0
昨日前から好きだった友達と銭湯行ったんだけど、
はじめてみた奴の亀頭が大きくてうまそうだった。
勃起しそうになったら湯船ん中でおさまるまでいて、のぼせたよw
思い出してオナニーしてる。
685sage:2007/03/18(日) 08:22:37 ID:qAfb6cGy0
誤爆。。。
686名称未設定:2007/03/18(日) 08:26:04 ID:/ShA3all0
一体どこと間違ったんだ…
687名称未設定:2007/03/18(日) 08:33:24 ID:ICq1kPul0
同性愛サロンじゃね?
688名称未設定:2007/03/18(日) 08:41:45 ID:CjEH/Pl90
アッー!
689名称未設定:2007/03/18(日) 09:59:06 ID:xPX5/Tf50
>>682
678はぐぐってboot.iniの問題だって認識してんだからすでに対処してんじゃねーの?
hal.dllの呪いは俺もPCでなったことがあるが、どうやっても直らず結局再
セットアップしてそれでも再発したりしててMSのサポートもお手上げだった。

ちょろっと検索して得た結果で自分が上手くいったからって、他も上手く行くと
決めつけちゃまだまだ素人の知ったかだよ。
690名称未設定:2007/03/18(日) 10:02:38 ID:xTW+7DW70
板違いだが、Win機にOS10.4.8Tigerがインストールできる現実に対してどう思う?
ドザサブノートからTiger起動・・・・・
691名称未設定:2007/03/18(日) 10:06:53 ID:0kglEqlC0
別にどうとも思わない。
692名称未設定:2007/03/18(日) 10:12:44 ID:ICq1kPul0
>>689
IDがXPだ!

ま、それはともかく、Macを主に使っている人であれば、
XPのことで時間は取られたくないし、面倒な手順を探すこともなかろうに。
確かに興味深いことであり、勉強にはなると思うけどさ。
極論すれば金にはならんし、人の役に立つわけでもない。

おれもWindowsはPC機とMacで使っているけれど、面倒がないようにバックアップだけしっかり取っている。
再インストールを一年に二回ほどやっているけど、おかげさまでトラブルフリー。
693名称未設定:2007/03/18(日) 11:25:44 ID:aL5bNnPh0
IntelMacにBootCampでXP入れてみた。

なんかapple keyboard関係とタッチパッドがトラぶってるようで。
なんか強引にウィザード進めた感じ。

で、右クリックが使えないんだが、こんなもん?
694名称未設定:2007/03/18(日) 11:47:44 ID:7BpAFLGy0
oracle使いたくて
macbook竹に入れてみた。

メモリ2GBでハードディスクはboot camp用に10GB割り当ててみたんだが
もっさりすぎる。
何十秒かに1回くらいの割合で一瞬マウス/キーボードも使えなくなる。

これって、ディスクが少なすぎるのが原因かな?
oracle入れたら、残り1.5GBになっちまった。


boot campのディスク拡張って簡単にできんの?
695名称未設定:2007/03/18(日) 18:18:27 ID:BLRq9rf+0
>>693
お前だけ
696名称未設定:2007/03/18(日) 20:33:59 ID:9xuCfA4N0
XP入れてきた

ってかなんだ、すでに使っているプロダクトキーは使えないんだな
正規品ってことじゃないからMicrosoft Updateできない件
アップデートしなくていいのか?
windowsわかんね
697名称未設定:2007/03/18(日) 20:44:29 ID:LT7Qv3Dn0
買えよ
698名称未設定:2007/03/18(日) 20:45:00 ID:9xuCfA4N0
>>697
御意
699名称未設定:2007/03/18(日) 21:49:55 ID:aL5bNnPh0
ファームも設定ガイドも見直したが・・・・もうわからん。
βだからか・・・
700名称未設定:2007/03/19(月) 02:32:09 ID:R9NSdgOe0
iMac 17インチ(Core Duo 1.83GHz)のメモリを2GBにした物に、
パーフェクトワールド(Perfect World)-完美世界- っていう
オンラインゲームをインストールしてみました。
操作設定のシステムの画面で「総合画面水準」を一番右の「高」に、
解像度を「1280×768」(最大値?)にしてみましたけど、
思ったよりも快適に動作しているので驚いてます。
「表示最適設定のOn/Off」(Ctrl+F9)で切り替える事もできるし、
フルスクリーンとウィンドウモードの切り替えもゲーム動作中にできるので、
遊べてはいるんだけど、文字の入力が(特にチャット窓で)IME使用時に
選択するまで表示してくれないのが困りました。
他の人(たぶんIntelMacではないWindows機)もそうらしいので、
Mac+BootCampのWindowsだからというわけではないと思いますが、
こういうのってゲームの会社に報告したほうがいいのでしょうか?
ttp://perfect-w.jp/
701名称未設定:2007/03/19(月) 02:53:03 ID:2ptgam2o0
スレ違いも甚だしい
なんでこんなにWindowsやアプリケーションなんでも質問スレになってんの?
マカーてこんなんばっかなん?Apple一社に面倒見てきてもらったから?
702名称未設定:2007/03/19(月) 05:37:15 ID:umlB4yJn0
>>701
馬鹿ドザが多いからだろ
703名称未設定:2007/03/19(月) 07:19:35 ID:LKqxXeLr0
寛美世界ならやってみたいな
松竹新喜劇
704名称未設定:2007/03/19(月) 08:13:51 ID:au0/fhPv0
出かける前にチラ裏。
iMac Late2006 10.4.8でXP HOMEを使用していたが
XPからTigerに切り替わるたびに、Finderの再起動、時刻調整をしなくてはいけない。
そんなマイナートラブルが気に入らなかったんで、Windowsパーティションを削除。
Mac単一のパーティションに戻した。
そうすると、起動が以前より遅くなった。それまでは30秒以下で起動できていたのが
1分10秒ほどになってしまったのだ。
色々ググっているうちに、BootCampを利用する時って、EFIの領域とか不可視のパーティションが出来ているんだね。
んじゃあそれが邪魔になっているに違いない、ってんで、ディスクユーティリティを使って「空き領域の消去」をやってみた。
すると、今まで通りの速さで起動するようになった。
思い当たる人はやってみて!



705名称未設定:2007/03/19(月) 09:31:41 ID:kwNWvtiu0
>>704
ほほー、なるほど。
706名称未設定:2007/03/19(月) 13:09:04 ID:H9YEd9tp0
>>704
707667:2007/03/19(月) 19:09:25 ID:5r6lmBe+0
>>682-683
>ドライバに関しては、どんなデバイスにもそれ用のものが必要なだけで、
>何が特殊という議論はないと思う。
あなたの意見は本来の意味ではもちろん正しいのですが、
Windowsの場合、OS標準の汎用ドライバを使用するケースも多々あります。

>しかも、お勧めのDVIモニターだのという話はそれすら関係ないしね。
ここの部分は微妙ですね。
自分の場合、各種デバイスの制御・駆動・認識に激しく問題が出ている為、
つないで正常動作している報告例を聞きたい心理も微妙にわからない訳ではないですが・・・。
確かに、DOS/V機と完全互換に仕上がってるならスレ違いなんですけどね。

>ファームウェアで顕著な悪影響なんて出るかな?
これは自分も今のところクロ確定という感じでは無いですが、
(確かにハード障害の可能性も有り得るため)
うちで出ている障害で各種デバイスを勝手にアンマウントしたり、マウントしたり
認識を外したりやり直したり等の認識異常があって(>>589で同一症状あり)
それにより、各種デバイスの動作異常が起こっていると
思われるケースが非常に多いんですね。
708667:2007/03/19(月) 19:10:19 ID:5r6lmBe+0
誤認識の起こる原因の可能性として4種類考えられるのですが、

A.ファームが勝手に誤認識してOS側に伝えている。(ファームのバグ)
B.ハード側が(ファームに関係なく)電気的に変な信号を出しているのでOS側に伝わっている。(ハード不良)
C.Windows側の不具合で信号にかかわらず誤認識している(Windowsのバグ)
D.各種デバイスのドライバ不良でOS・ハード関係なしで勝手に誤認識(ドライバのバグ)

消去法でいくとC.は通常の場合個々のデバイスだけの不具合であれば有り得るのですが、
うちの場合はデバイスが全般的に同じ症状なのとDOS/V機で同じ症状を聞いた事が無い為考えにくい。
D.も障害の出ているデバイスのすべてのドライバで同じバグが出る可能性はほぼゼロに近い。
(CD・LAN・1394・USB・iSight等で問題が出ています)
そうするとA.B.にある程度絞り込まれてくる。
OSX上でデバイスを酷使したわけでは有りませんが、
今のところOSX上では動作異常が一見なさそう。
(ただし白黒つけられる程OSX上で使用していませんが)

これだけの種類のデバイスで認識異常が出ているので、
個々のデバイスといった下流の問題ではなく、
大元のファーム辺りに問題があるんじゃないかと考えました。
(ただしB.の可能性ももちろんあります)
709667:2007/03/19(月) 19:38:44 ID:5r6lmBe+0
いずれにせよベータ版の為、
いわゆる「良品」と比較できないのが難しいところではありますね。
710名称未設定:2007/03/19(月) 19:50:44 ID:zq3PgDGa0
>>667
詳細な不具合内容も書かずに2chでグダグダ持論を語った所で不具合は解決しないだろ.
BootCampが悪いという見方をするのであれば不具合の起きる機器と不具合の詳細,不具合発生時の
イベントビューアの内容位書かないと迷惑な日記にしか見えない.
711667:2007/03/19(月) 20:00:08 ID:5r6lmBe+0
712名称未設定:2007/03/19(月) 20:32:47 ID:h+OU6jff0
SP2以外のインスコフリーズは当たり前だろアホか。
713名称未設定:2007/03/19(月) 20:34:20 ID:h+OU6jff0
それ以外は聞いただけではぶっ壊れてるとしか思えない症状。
714667:2007/03/19(月) 20:39:06 ID:5r6lmBe+0
>>712
・元ディスクがデフォルトでSP2になっていないディスクの(統合インストールの)場合、勝手にCapsLockがかかってしまったり、インストール終了時にフリーズしたりする。(同様報告あり)
揚げ足を取る前に「統合インストール」の用語の意味をググってみてね。
715名称未設定:2007/03/19(月) 20:41:37 ID:h+OU6jff0
面倒臭いからググらん、別に誤解したままでもこっちは何の不都合もないし。
716667:2007/03/19(月) 20:56:03 ID:5r6lmBe+0
>>712-713
統合インストールというのはデフォルトではサービスパック等のパッチの当てられていない元ディスクを元にパッチの当てられているディスクやディスクイメージを作成し、インストールをそこから行う方法です。

>ぶっ壊れてるとしか思えない症状。
これは確かに否定はしません。
ただ、ここに挙げた症状が出ている報告例が他にも見受けられるところが
難しいところではあります。
717名称未設定:2007/03/19(月) 21:19:31 ID:m2+CtkT40
>>716
おまえまだがんばってんのかよ。早く氏ね。

>>708
Windows2000からデバイスは直接Windowsが管理してる。
BIOSやファームが関係するのはWindowsに起動プロセスを渡すまでだ。
適当な知識で変な当て推量するより、少しくらい調べろ。
718667:2007/03/19(月) 21:42:33 ID:5r6lmBe+0
>>717
なんで感情論になるかな。普通に話せませんか。
>適当な知識で変な当て推量するより、少しくらい調べろ。
確かにそれはいえるとは思うけどそれ以外にあなたの知識でこれら「全般」
に当てはまる原因を説明してもらえればそれなりに納得できるんですけどね。
感情論でWinが全部悪いとかいうのは無しで。

↓たとえばこれとか。
・OSクリーンインストール後、アップル指定のドライバを入れ再起動するとブルースクリーンになり起動不可能になることがある。(Mac板Bootcampスレで同様な事例の報告あり。最新ファーム)

個人的には通常のDOS/V機とファーム周りの実装が違う以上、可能性が捨てきれないのですが。
719名称未設定:2007/03/19(月) 22:08:24 ID:LKqxXeLr0
なあ、もう>>710のスレでやってくれよ
わざわざお前のためにあっちのスレ読んできてこっちで答えろって言うのか?
あ、だからってあっちで書き込んだ内容こっちにコピペするなよ。
それはマルチポストって言うんだぜ。
720名称未設定:2007/03/19(月) 22:09:14 ID:LKqxXeLr0
ごめん
アンカミスった>>710じゃなくて>>711
721名称未設定:2007/03/19(月) 23:09:36 ID:IDYUDSYS0
>>718

おまいの言っていることは世間では至極正論なんだが2ちゃんの雰囲気では
ないかもな。もうちょっとレベルを下げて相手に合わせた方が良いと思うよw



722718:2007/03/19(月) 23:43:02 ID:rMGwiWkf0
>>721さん
>おまいの言っていることは世間では至極正論なんだが
>2ちゃんの雰囲気ではないかもな。
フォローありがとうございます。
確かにそうかもしれませんね。

どのみちパームレストが変色しているんで、
アップルに相談してみます。
723名称未設定:2007/03/19(月) 23:52:54 ID:2ptgam2o0
2chの雰囲気っつかマク板の雰囲気な。
724名称未設定:2007/03/20(火) 02:58:48 ID:Cxw6UDfm0
>>732
正論って...
ここまで知識が生半可じゃ、知識のある奴もない奴も答え難いと思うがな。
725名称未設定:2007/03/20(火) 03:17:13 ID:x+e2Q/0f0
732に期待age
726名称未設定:2007/03/20(火) 03:21:43 ID:Cxw6UDfm0
フム、721と732をどうやって間違えたかな〜。
727名称未設定:2007/03/20(火) 06:38:40 ID:yeeDlHO10
>>718
>OSクリーンインストール後、アップル指定のドライバを入れ再起動する
>とブルースクリーンになり起動不可能になることがある。

そんなもんはな、

「ドライバ/デバイスの不具合」
「メモリーエラー」

の典型例だっつの。だから少しくらい調べろって言ってンだよ。
WindowsXPの基本的なトラブルシュートも、挙動も知らず、何を
知ったかぶってんだ。

いいからお前はWindows板の初心者スレでもまれてこい。
728名称未設定:2007/03/20(火) 06:56:02 ID:0EDktEH10
>>727
>>718のその事例って、Macプラットフォームの特殊性を訴える例にもなってない。
みんなApple指定のドライバを使って、AppleのハードウェアでWindowsを動かしてるわけだから。
何故一部のみに問題が発生するのか?と考えると、>>727の書いてある例に行き着く。

>>718は、問題の切り分けができてないと思う。>>717に答えがあるように。
729名称未設定:2007/03/20(火) 07:17:25 ID:CJTBz6SP0
>>724

いや、俺が言ってるのは >721の

なんで感情論になるかな。普通に話せませんか。

という部分だけ。あとは長いし興味ないから読んでないんだよ。すまん。


730名称未設定:2007/03/20(火) 09:40:10 ID:wK19Vb7R0
分からないことがあるのでおたずねします
boot campでXPを起動した場合無線LAN機能はちゃんとつかえますか?
あとmac上のみでネットを利用していてもウイルス対策はしなければまずいのでしょうか?
731名称未設定:2007/03/20(火) 12:12:48 ID:vtVzxWAI0
>>730
君の使ってるMacの機種がわからないが、俺のMBPはBootcampでAirMac使えてる
ウィルスは君の好きにすればいいよ
732名称未設定:2007/03/20(火) 13:10:36 ID:ly4aeszm0
同上
漏れのはMB旧梅

733名称未設定:2007/03/20(火) 14:36:51 ID:haplObSW0
今日はファームのおじさん来ないのかな?
734名称未設定:2007/03/20(火) 18:52:31 ID:2VE4wYOI0
>>730
ウィルス対策に金かけたくないならせめてavast!homeやAvira、AVGとかくらい入れとけ。
無いよりはましだから。
735名称未設定:2007/03/20(火) 19:05:02 ID:ZaxXUgZc0
Mac ProのBTOのビデオカードを選んでも、ちゃんとドライバCDにドライバはいってるん?
736名称未設定:2007/03/20(火) 19:15:21 ID:VGZjdrqC0
さんざんガイシュツ質問ならすいません。
ググリまくった結果、こkでアドバイスを乞うことにになりますた。

BCで切ったパテにwinを残したまま、
OS X パテに OS X をそのまま再インスコできますか?
よろしくお願いします。
737名称未設定:2007/03/20(火) 19:17:17 ID:haplObSW0
>>736
出来ます。
それと、勝手に略語を作らないでほしい。
738名称未設定:2007/03/20(火) 19:32:34 ID:wNAliV3X0
>>737
>それと、勝手に略語を作らないでほしい。
おまえ何様だよ。じゃあ誰が略語作るんだよ
739名称未設定:2007/03/20(火) 19:33:51 ID:c1H8+0zC0
>それと、勝手に略語を作らないでほしい。

ワロタ
740名称未設定:2007/03/20(火) 19:34:14 ID:haplObSW0
>>738
何様?おれはおれ様さ。
くだらねえ煽り入れてんじゃねえよ。
741名称未設定:2007/03/20(火) 19:36:11 ID:c1H8+0zC0
香ばしいな
742名称未設定:2007/03/20(火) 19:38:05 ID:VGZjdrqC0
>>737
ありがとうございます。
2行目に関しては、意味不明ですが。
743名称未設定:2007/03/20(火) 19:38:37 ID:ypPOb0sTP
なんで関西人って言葉を醜く略すのが好きなんだろう
744名称未設定:2007/03/20(火) 19:42:00 ID:VGZjdrqC0
すごい論理展開だ。お見事。
745名称未設定:2007/03/20(火) 19:45:50 ID:L6vieWr00
別に略語使うなとは言わないけどさ。
質問するなら誤解を避けるために略語は出来るだけ控えた方がいいじゃないのかなあ。
746名称未設定:2007/03/20(火) 19:53:47 ID:MY2pz46L0
俺も略語嫌い。
だいたい携帯電話を略してケータイって何だよ。

携帯音楽プレーヤも略してケータイって呼びやがれ。
747名称未設定:2007/03/20(火) 19:54:57 ID:ZYaM/ZbD0
調べるの面倒だから質問しています。
そういう人は当然書くのも面倒なので略語を使います。
748名称未設定:2007/03/20(火) 20:01:38 ID:jDjzoPXl0
>>746
ケータイくらい別にいいやん
心の狭いやつだな
749名称未設定:2007/03/20(火) 20:42:48 ID:7c0kxBx+0
略語嫌なら2ちゃんなんかに来るなって、
なーに考えてんだ?馬鹿なのかなw

750名称未設定:2007/03/20(火) 20:45:13 ID:glwYibGv0
別に推測できる程度の略語なら全然構わんが…

困るのはデスクトップ機をデスクとか略す類のアフォ
751名称未設定:2007/03/20(火) 22:48:09 ID:Ru1K4P5G0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news020.html
これはFDと一緒に買ったOEMも夢精限OKなのか?
752名称未設定:2007/03/20(火) 22:49:11 ID:zOyViPuy0
>>750
「カストマー・サポートに電話しろ」を「カストマーに電話しろ」って略してた奴がいたな。
一瞬考えてしまった。カストマーはお前だろ!
753名称未設定:2007/03/20(火) 22:57:02 ID:lX2SmH4Q0
カストマー
カストマー
カスタマー?
754名称未設定:2007/03/20(火) 23:12:01 ID:h/RA1uPH0
カス&マー
755名称未設定:2007/03/20(火) 23:27:12 ID:yeeDlHO10
>>738
>じゃあ誰が略語作るんだよ

べつにムリして略語にする必要なんかないだろうに。
756名称未設定:2007/03/20(火) 23:28:20 ID:yeeDlHO10
>>751
>夢精限OK

おまえ普段どんな文章書いてんだよ
757名称未設定:2007/03/21(水) 08:00:13 ID:lioR3kemP
略語が嫌いなんじゃなくて「通ぶりたい」と思ってる気持ちが嫌いだ
758名称未設定:2007/03/21(水) 08:04:41 ID:T9wS2v0o0
BC、パテ・・・そりゃムカつかれるのも仕方ないな。
759名称未設定:2007/03/21(水) 08:54:50 ID:Vtv7hjfJ0
友人達との会話でも普通に使いそうだな>736
んで、理解不能な友人が「え?なんのこと?」と当然のように聞き返すわけだが
得意げに自分勝手な略語の説明をするんだろうな....にやついた顔しながら
そら友人減るわ
760名称未設定:2007/03/21(水) 09:40:07 ID:iFFjuuoY0
久しぶりに見たが酷いなこりゃ
略語云々はいろいろ思うことあるが
教えてくれた人に
>ありがとうございます。
>2行目に関しては、意味不明ですが。
はよろしくないね
761名称未設定:2007/03/21(水) 10:13:41 ID:Rqpzbj6l0
ネットワーク環境が無い所で、Mac OS X を起動した後に再起動して、
Windowsを起動すると、時間がずれてしまいます。
直す方法ありますか?(Appletime)が入ってれば自動で直してくれるんじゃ?
762名称未設定:2007/03/21(水) 10:58:24 ID:RWx3TErD0
Appletimeが何かは知らないが、それが自動でなおしてくれるなら問題ないんじゃないの?
何が聞きたいの?
763名称未設定:2007/03/21(水) 11:06:22 ID:4ilkG9f50
ブーキャンで3dsMAX使っているのですが、
何かのきっかけで認証ファイルが壊れてしまうみたい。

マックで起動してうpかけた後のタイミングからすると、
MBRに何か書き込まれているのかな。

弱ったね。
764名称未設定:2007/03/21(水) 13:05:52 ID:uoDOqSGPO
ブーキャン(笑)
マック(笑)
うp(笑)

弱りました(笑)
765名称未設定:2007/03/21(水) 15:00:01 ID:uCOYORYQ0
とりあえず、おっぱいうp
766名称未設定:2007/03/21(水) 15:58:14 ID:4ilkG9f50
(笑)か・・・
よじれたよw
767名称未設定:2007/03/21(水) 17:07:31 ID:50Bbkln90
Quadoro FX用Winドライバって、CDに入ってますか?
768名称未設定:2007/03/21(水) 17:43:18 ID:T9wS2v0o0
内容を略されても困るなw
当然、Boot Campで作成されるドライバCDには入っているだろ。
MacProにそのグラフィックカードが用意されている以上、付かないはずはないと思う。
769名称未設定:2007/03/21(水) 18:22:33 ID:50Bbkln90
なるほど
770名称未設定:2007/03/21(水) 19:32:23 ID:uK1nNRRW0
>>769
こらっ、お礼まで略すなw
771名称未設定:2007/03/21(水) 20:57:26 ID:ZkoBHEUH0
略すのが流行ってるみたいですね。
質問なんですが、
772名称未設定:2007/03/21(水) 21:01:42 ID:mYTz+UJK0
それは、
773名称未設定:2007/03/21(水) 21:23:21 ID:NQ1rAw/l0
用語知らなくてすまないんだが
optionキー押して起動すると、mac使うかwin使うか選ぶ画面出るじゃないですか
macを選ぶと「コンピューターを再起動する必要があります。パワーボタンを数秒押し続けるか
リセットボタンを押してください」て出て、指示に従ってパワーボタンを押し続けて電源切って
また電源入れるとwinが起動してしまうんだ、ずっとこれの繰り返しでmacを起動できなくなってしまったんだが
原因分かる人いたら教えてください。
説明へたでスマソ
774名称未設定:2007/03/21(水) 21:34:10 ID:oZ+AJ3i80
>>773
カーネルパニックか?
とりあえずインストールCDで起動してアクセス権とか修復してみたらどうだろうか
775名称未設定:2007/03/21(水) 21:42:02 ID:NQ1rAw/l0
カーネルパニックて初聴きだったんで調べてみたが、そうかもしれない。
アドバイス受けたとおりやってみる。
レスありがとう。

776名称未設定:2007/03/21(水) 21:43:42 ID:NQ1rAw/l0
スマソ、ここsage進行か
777名称未設定:2007/03/21(水) 21:58:31 ID:NQ1rAw/l0
インストールCDで起動しようとしたが
また「コンピューターを再起動する必要があります。パワーボタンを数秒押し続けるか
リセットボタンを押してください」となってしまいました。
もうちょい試行錯誤してみます。

778名称未設定:2007/03/21(水) 22:14:26 ID:uK1nNRRW0
>>777
横からスマン
Windowsが起動するのなら、コントロールパネルで起動ディスクをMacに設定して
再起動してもダメ?
779名称未設定:2007/03/21(水) 22:17:08 ID:OE/ncG270
>>776
ジョブズだって覚えたんだから
お前も覚えてください。
780名称未設定:2007/03/21(水) 22:22:34 ID:C/P0kwyb0
InteliMacにWinXPで使っているのですが、Win使用時にMacのパーテーションに入っているデータ
にアクセスはできますか?
外部機器をしようせずに、MacとWinでデータを共有したいです。
781名称未設定:2007/03/21(水) 22:30:23 ID:uK1nNRRW0
>>780
無茶言うなよ。
782780:2007/03/21(水) 22:42:22 ID:C/P0kwyb0
>>781
やっぱり無理ですか。
Macを使っている時はファインダーにWinのパーテーションが表示されていて
中のデータを使う事ができるので、逆もできると思ったのですが。
783名称未設定:2007/03/21(水) 22:42:47 ID:NQ1rAw/l0
本当に申し訳ないんですがコントロールパネルで起動ディスクをmacに設定というのが
分からないです。調べてみてもさっぱりで
初心者なのにwin走らせようとしてしまったのがまずかった。
レスもらってんのに知識不足で理解できなくてほんと申し訳ない

784名称未設定:2007/03/21(水) 22:47:45 ID:uK1nNRRW0
>>783
スタートボタンを押すとメニューが立ち上がるでしょ。
そこにコントロールパネルの項目が出て来るから、そこをクリック。
コントロールパネルが展開されて、起動ディスクのアイコンを確認。
それをクリックすれば、起動ディスクをMacにするかWindowsにするかが出て来る。
785名称未設定:2007/03/21(水) 22:51:12 ID:oZ+AJ3i80
>>777
どうしてもだめだったらPRAMリセット
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=2238

>>780
MacDriveとか買えば出来ない事はない
786名称未設定:2007/03/21(水) 23:13:41 ID:NQ1rAw/l0
>>784
丁寧な説明サンクスです
でも、コントロールパネルに起動ディスクのアイコンが見当たらないです。
もう一台のwindowsでも起動ディスクのアイコンとやらを探したんですが
見つからなかったです。粘着ぽくなってきて不安、叩かれてもおかしくないのに
親切にどうもです。

>>785
サンクスです
もうすこし試行錯誤してダメだったらやってみます

教えて君&知識無さ杉スマソ
叩かれないかびくびくしてます・・
もう少し試してみますノシ
787名称未設定:2007/03/21(水) 23:16:59 ID:uCOYORYQ0
>>786
コンパネはクラシック表示じゃないと出てこないかもしんない
788名称未設定:2007/03/21(水) 23:17:09 ID:NlRSqeGE0
>>786
なぁ…
まさか、まさかとは思うが…

最初にMacintosh Drivers CDは入れたよな?
789名称未設定:2007/03/21(水) 23:21:24 ID:uK1nNRRW0
>>786
もう一台のWindowsには絶対存在しないよ。
MacにインストールされたWindows XP独自のアイコンだから。
パニクってるだけだから一晩たってからまた見てみなよ。
790名称未設定:2007/03/22(木) 00:21:59 ID:c1h0lFNB0
もうクリーンインストールしてなにもかもやり直した方がいいと思う
791名称未設定:2007/03/22(木) 01:59:31 ID:v4uGuT5n0
C:以外のパーティションを選んでたかもしれないということに
気づきました・・・。多分それ以外考えられないです。
ほんとにどうしようもないです。
レスしてくださった方々ほんとにスイマセン&親切にしてくださってありがとうございました
bootcampに関してはサポートきかないんですよね、最悪だああ。
後日、applestoreに持ってって聞こうと思います。
ほんとご迷惑かけました。
792773:2007/03/22(木) 02:01:17 ID:v4uGuT5n0
↑のは
773です、すんません
793名称未設定:2007/03/22(木) 02:28:41 ID:pebsdCeb0
インストールCDからも起動できないって事はもっと他の所に問題があると思うけど…
周辺機器全部外して、メモリとか増設してたらそれも外してみる

まぁ、>>789が言うように寝るのが良いか
794名称未設定:2007/03/22(木) 11:06:22 ID:ERdjpSxr0
10.4.9にアップデートしてからだと思うんですが、
コンピュータの起動時にoptionキーを押していても
ブートメニューが出なくなってしまいました。
こんな症状の人いませんか?
795名称未設定:2007/03/23(金) 12:36:28 ID:DMCNE9620
>>794
うちの初代MacBook白2GHzでは正常に出ますよ。
796名称未設定:2007/03/23(金) 15:35:29 ID:YBUYW3640
ググってもわからなかったので質問させてください。
今までブートキャンプで2パーティションに切っても
diskutilで3パーテションに切っても
XPのCDからちゃんとインストールできていたんですが、
(何度かパーテションをいじっていたのがいけないのかどうかわかりませんが)
XPのCDから起動してセットアップしようとすると
インストールするか回復コンソールを起動するか選ぶ画面で
Enterを押しても反応しなくなってしまいました。
回復コンソールもF3で終了もできず、
電源ボタンの長押しで強制終了するしかない状態になります。
何度も起動し直したり、OS Xの再インストールからやり直してみたり
してみたのですが・・・原因が分からず困っています。
どなたか解決法、もしくは参考になるサイトをご存知でしたらご教授いただけないでしょうか。

Mac pro+apple純正キーボードです。ワイヤレスではありません。
797名称未設定:2007/03/23(金) 20:29:16 ID:GvNba0/a0
>>796
ハードディスクを一度ゼロフォーマットかけてみれば?
798名称未設定:2007/03/23(金) 21:24:19 ID:96h4XjoF0
>>796
BootCampの固有の問題で
インストール中に勝手にCapsLockがかかる症状があって、
その結果Enterキーを押しても反応しないケースがあるので、
CapsLockがかかってないか確認してみては?
うちでは外して解消しました。
799名称未設定:2007/03/23(金) 21:30:25 ID:GvNba0/a0
>>798
ファームのおじさん?
800667:2007/03/23(金) 22:06:17 ID:/UQ10Dhu0
>>798
>ファームのおじさん?
667を「ファームのおじさん」と呼んでいるならそうでしょう。きっと。
コテハン入れ忘れました。
興味深い記事を見つけたので張っておきます。これを前提にまた議論しましょう。
(この記事自体が間違っていたら教えてください。)

Extensible Firmware Interface
http://ja.wikipedia.org/wiki/Extensible_Firmware_Interface
>EFI(Extensible Firmware Interface)は、
>インテルが開発した、BIOSに代わるOSとファームウェアのインターフェース仕様である。
>EFIはtrusted computingを前提として設計され、
>リバースエンジニアリングできないドライバをベンダーが開発できるようにするものである。
>EFIはまた、ネットワークとメモリ管理をファームウェアに委任して
>オペレーティングシステムがサンドボックス内で動作することができるようにする。
>ハードウェアへのアクセスはEFIドライバの呼び出しに変換される
>EFI開発モデルはPCの構造上の最下層にハードウェアドライバを拡張したものと言うことができる。
>現在、マザーボード上のデバイスの初期化はBIOSが行っている。
>EFIモデルでは、デバイスメーカーがOS用ドライバを作っているように、
>初期化ソフトをEFI向けにそれぞれ作ることができる。
>これにより、EFIはOSに制御を渡す前に全てのハードウェアの初期化を行うことができる。

WindowsはIntel Macで動くのか?
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/161/
>しかし、EFIをサポートするOSは、Intel版Mac OS Xをのぞけばわずかだ。
>Windowsでは、Windows 2003 Serverが対応しているものの、
>本格的なサポートは今年発売予定のWindows Vistaからだ。
801名称未設定:2007/03/23(金) 22:41:34 ID:GvNba0/a0
やっぱり、ファームのおじさん(親しみを込めて)だ!
802667:2007/03/23(金) 23:16:20 ID:/UQ10Dhu0
「ファームのおじさん」= 667です。(笑)
>>800の記載でいくつか気になる点があるのですが、
>EFIはまた、ネットワークとメモリ管理をファームウェアに委任して
>オペレーティングシステムがサンドボックス内で動作することができるようにする。  

・EFIはXP起動後もそれ単体で「部分的に」ハードの制御を掴んでいる可能性がある事。
・「ネットワークとメモリ管理をファームウェアに委任して」という部分で、
EFI非対応OSのXPが動作する際にメモリ管理などで競合して
動作的に問題のある不整合を起こす可能性があるのではないか?という事。
・EFI非対応のXPが「アクロバティックな何らかの実装なし」でそもそも動くのか?という事。

>EFI開発モデルはPCの構造上の最下層にハードウェアドライバを拡張したものと言うことができる。
>ハードウェアへのアクセスはEFIドライバの呼び出しに変換される
・EFI非対応OSのXPからEFI搭載機の各デバイスを動作させるには、
従来の「OS領域内部にインストールしたドライバから各デバイスを直接制御」
といった動作モデルではなく、
「OS領域内部にインストールしたEFIドライバ呼び出し用のドライバ-EFIドライバ-ハード」
あるいは
「OS領域内部にインストールしたドライバから各デバイスを直接制御」する為の
「特殊なドライバの実装」が必要なのではないか。

いくつか仮説を立ててみたので皆さんのご意見を聞かせて下さい。
803名称未設定:2007/03/23(金) 23:22:32 ID:IUCoLDiw0
ファームのおじさんやめて、まで読んだ
804名称未設定:2007/03/24(土) 00:23:33 ID:1jMWdzkU0
>>802
バカなんだからむりすんなっつの。
Windowsの挙動をまるで理解していない。
805667:2007/03/24(土) 01:13:23 ID:8hnspa790
>>804
>バカなんだからむりすんなっつの。
>Windowsの挙動をまるで理解していない。

レスありがとうございます。
折角なんでその詳細を教えて頂けませんか
バカですが、向上心はありますので。

一つお伝えするのを忘れていた事がありました。
Appleのハードウェアテストを行いましたが、異常なしの結果が出ました。
806名称未設定:2007/03/24(土) 01:36:09 ID:NV5WZE0q0
>>805
とりあえずWindows立ち上がっちゃったらEFIは全く関係ないよ。
君のその辺の理屈は妄想。

色々不具合あるのは単純にドライバの問題でしょう。
しかしながらドライバの不具合によって影響受けるアプリもあるので
俺は「BootCampで○○も動きますか?」って質問を馬鹿にはしない。
807667:2007/03/24(土) 03:27:11 ID:5oDpF2nh0
>>806さん
「仮説」に付き合ってくれて有難うございます。
仮説なので、ゼロではない可能性のものを記載しました。
妄想や論理飛躍の部分も当然多々有ると思われます。

>ドライバの問題でしょう。
そうですね。それは大いにありますね。有難うございます。

ここから先は悪気はないので気を悪くなさらないで下さい。
妄想ついでもありますんで。

私のケースでCD・LAN・1394・USB・iSight等ほぼ全てに近いと言ってもいい位のデバイスで
認識・制御異常が出てるんですね。(DTM板でも認識・制御異常例多数あり)
(デバイスを勝手にアンマウント・マウントしたり、
デバイスを初期化出来なかったり、使用中にコミュニケーションが突然切れたり、
特定のデバイスをつなぐとOS自体起動しなかったり、遅延書き込みでエラーが出たり
ディスクの読み書き・ベリファイで高確率でエラーが出たり、ATAPIエラーが出たり等)

ほとんどのデバイスのドライバがインテルとOS標準で提供されているものなのが、
今でも「知識のない自分」にとっては判断が・・・。

本当に気を悪くなさらないで下さい。
ご回答有り難うございました。
808名称未設定:2007/03/24(土) 03:46:24 ID:SoXZA5at0
つ修理
809667:2007/03/24(土) 05:41:00 ID:lGhxDC/Z0
>>808さん
ご回答有り難うございます。
確かにその線ももちろん有りなんですよね。

色々考えるよりアップルに相談した方が早いですかね。
皆さんありがとうございました。
810名称未設定:2007/03/24(土) 06:10:19 ID:jJ6yM1LT0
ReactOSをBootCampした人いますか?
http://www.reactos.org/ja/index.html
811名称未設定:2007/03/24(土) 06:41:19 ID:k0yY2ck70
>>810
ReactOSのインストーラが起動できないから無理
812名称未設定:2007/03/24(土) 08:21:49 ID:CUhdlzex0
>>802
EFIはBIOSとの互換性も考えられていて、
BIOS対応のOSも動くようにEFI上にBIOSもどきを載せることができる。
MacのEFIもそうなってる。

↓ログ保存のためだけに残してるスレだけど、EFIの情報は豊富。

★ 「Intel Mac」でMac OS以外のOSを動かす 6 ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1143448623/
813667:2007/03/24(土) 10:03:05 ID:96W1ZRA90
>>812さん
情報ありがとうございます。
覗いてみます。
814名称未設定:2007/03/24(土) 15:32:42 ID:1jMWdzkU0
>>807
前にも書いたがヨー、基本的なデバイスでそんな頻繁にトラブルが発生
していればだ、もっと大がかりな問題になっていてもおかしくなかろう。

でもそうなっていない。スレさらってもお前の症状が「全部当てはまる」
連中なんかいない。

普通に考えれば「お前のマシンだけがおかしい」と考える方が自然だろが。
しつこいんだよ、その上妄想書き連ねてなにがしたいんだ、ホントにバカだ。
815名称未設定:2007/03/24(土) 18:36:50 ID:TcYK4Y8I0
また沸いてるのか…
816名称未設定:2007/03/25(日) 10:26:45 ID:BXQf6fgk0
教えて君ですみません、どなたか助言お願いいたします。

MacにWindowsがインストールできると聞き、
先日MacProとWindowsVistaアルティメット(32Bit)を購入してきました。

マシンの構成
マシン:MacPro
メモリ:1GB
MacOS:10.4.9
WinOS:WindowsVistaアルティメット(32Bit)

Windowsはインストールできるのですが、BootCampで作成したドライバCDからドライバをインストールしていると
エラーがでます。
エラー:1603

なんどか再インストールしてみたのですがうまく行きません、どなたか助言お願いいたしいます。
817名称未設定:2007/03/25(日) 10:29:48 ID:bvJSaPpJ0
>>816
Vistaは普通には入らない。

http://blog.goo.ne.jp/pcqanda
ここ参考に。
818名称未設定:2007/03/25(日) 10:35:57 ID:rdChZsHl0
>>816
もともと、Vistaの場合はうまくいかない。
http://onmac.sakura.ne.jp/bootcamp_vista_jp/

ちなみに、MacProは最新型?
819名称未設定:2007/03/25(日) 10:42:23 ID:BXQf6fgk0
>>817
>>818
超感謝です♪こんなHPがあったなんて、やはり皆さん苦労されてるんですね。
早速ためしてみます。

MacプロはAppleストアで先週買ったものです。
ファームウェアとかは最新になっています。
820名称未設定:2007/03/25(日) 11:00:00 ID:BXQf6fgk0
>>818 さんのリンク先のMacMiniはインストール時点ですでに画面がきれいな状態ですね
これは初めからビデオカードのドライバが読み込まれているからなのでしょうか?

MacProだとインストールしおわっても画面は汚い状態です、なんて言うかセーフモードの様な画面です。
ここでビデオカードのドライバを入れようとしてMacのドライバCDのインストーラを動かすと最後の方でエラー:1603が出てインストールが終了できない状態です。
821名称未設定:2007/03/25(日) 11:00:57 ID:rdChZsHl0
>>819
まあ、Vistaでどこまで出来るか、色々やってみてよ。
822名称未設定:2007/03/25(日) 11:10:38 ID:M3PSUGG30
823名称未設定:2007/03/25(日) 11:10:40 ID:oxkPmNvU0
Vistaはβ版の頃に入れたけど、ビデオ周りとか普通に表示されてたけどなぁ。
824名称未設定:2007/03/25(日) 11:16:15 ID:WKj+O2Bs0
オレは64bit版アルティメットを入れたけどビデオカード関連は何もしなくてもちゃんと動作したよ
青歯とアナログ出力以外はちゃんと動作してる
1月末に買ったMacProの話ね
825818:2007/03/25(日) 11:24:51 ID:BXQf6fgk0
>>824
まじですか??
64Bit版でもんだいないのならそっちの方がよかったなぁ。
826名称未設定:2007/03/25(日) 11:30:21 ID:WKj+O2Bs0
>>825
OS自体はそんなに問題ないの。でもアプリとかプラグインが入らない事が多い
だってShockwaveすら入んないだよw
あと手持ちのイラレ8&フォトショ5.5が入らなかったのが痛い
だもんで今現在VISTAの出番は殆どありません
827名称未設定:2007/03/25(日) 11:42:04 ID:IGbEdAyw0
>>818
そこの方法間違い。

>>822
俺の出したところ参照してるじゃんか。
つっかなんでキャッシュ?
828名称未設定:2007/03/25(日) 11:42:49 ID:a0soCSjb0
通常のWeb閲覧で必要なプラグインが使えないってのが致命的なんですよね・・。
Stage6の閲覧も、WebPlayerを見ようとしたら強制的にAeroがオフになっちゃうし。
ブログパーツにShockwave使ってる所も多いんで、そういう時に不便さを感じます。
829818:2007/03/25(日) 11:45:09 ID:BXQf6fgk0
MacProにHDDを500GBと250GBを入れてるんですが。
500GBにMacOS10.4.9
250GBにVistaってできますか?
830名称未設定:2007/03/25(日) 12:02:48 ID:7jyvlpgsO
できるかできないかといえば、できる。
831名称未設定:2007/03/25(日) 12:07:51 ID:MXyAeCry0
パーティション切ろうとしたら「このディスクは検証に失敗したため」って出てきやがった
以前インスコしたときは出なかったんだがなぁ・・・
ディスクユーティリティーを出したんだが、ディスクの修復は出来ないから必要ないぽいし。
念のためディスクのアクセス権の修復はしたんだけど、それでも駄目っぽ。

何度も出てる質問かも知れんが、
再インストールは最後の手として他に可能性がある修復ってないかな?
832名称未設定:2007/03/25(日) 12:08:21 ID:M3PSUGG30
>>827
さっきメインの方はNotFoundだった
833名称未設定:2007/03/25(日) 12:13:26 ID:yKVZwDZI0
>>831
パーテーション切るのはフォーマットしないと切れないぞ
834名称未設定:2007/03/25(日) 12:21:46 ID:MXyAeCry0
>>831さんありがとう

念のためディスクの検証をしてみたところ、
-----------
ボリューム情報を確認中です。
ボリュームヘッダに若干の修復が必要です
d.",1)
Macintosh HD
エラー:基になるタスクが終了時に失敗したことが報告されました


1 個の HFS ボリュームを確認しました
ボリュームを修復する必要があります
----------
こんなメッセージが出たんだけど、コレがいわゆるフォーマットをしろってことなのかな?
835名称未設定:2007/03/25(日) 13:23:24 ID:dM7eF7Zb0
少しはじぶんで調べるとかさあ……。
836名称未設定:2007/03/25(日) 13:27:00 ID:UxA+ursi0
>>834
ちゃんとCDから起動してる?
HDから起動したら起動ドライブは修復できないよ
当たり前の話だけど
837名称未設定:2007/03/25(日) 13:28:18 ID:qtWzXovy0
http://blog.goo.ne.jp/pcqanda/
ん?ちゃんと見れるようだが。
838名称未設定:2007/03/25(日) 15:31:44 ID:mriXMaFgO
>831
シングルユーザモードで起動して、直接fsck /fyしても修復できる
コマンド+Sで起動、おわったらrebootコマンドだっけ?
839名称未設定:2007/03/26(月) 00:20:15 ID:SPCTLoQw0
Vistaって二回までしかインストールできないって言われたけどそうなの?

ドライバ関連で、インストールに二回失敗したんだけど…三回目のインストールで先に進めなくなった(;_;
840名称未設定:2007/03/26(月) 00:22:04 ID:A8glrh8+0
>>839
何度でもできます
841名称未設定:2007/03/26(月) 00:27:43 ID:BJfEJczN0
もし本当にそんな仕様だったらとっくに暴動なり集団訴訟なり不買運動なりが起こってるぞw
842名称未設定:2007/03/26(月) 00:45:53 ID:SPCTLoQw0
何回でもできるのですか、それを聞いて安心しました。

MacプロにHDD二台入れて、
一台はMacOS10.4.9
もう一台はWindowsVistaにしようとおもって、
もう一つのHDDをBootCampでフォーマットしてインストール画面までいったんですが、
インストールできるボリュームが見つからないとか言われます。
843名称未設定:2007/03/26(月) 00:56:07 ID:A8glrh8+0
>>842
物理的に2台のHDDだと通常の方法では無理じゃん。
844名称未設定:2007/03/26(月) 01:19:04 ID:icPHLW6o0
>>843
んなこたない。1.1.2になってからは物理的に別のHDへのインストールもサポートされた。
実際特別な事は何もしないで入ったし
845名称未設定:2007/03/26(月) 01:32:20 ID:zVVWcov60
>>844
じゃあなんで、>>842ができないのか説明してみろよ
846名称未設定:2007/03/26(月) 01:39:01 ID:A8glrh8+0
虫の居所が悪かった・・・から?
847名称未設定:2007/03/26(月) 02:03:44 ID:SPCTLoQw0
もしかしてMacプロってVista使うのにメモリが少ないと駄目って事ありますか?
デフォルトの1GBなんですが、ビデオカードのプロパティ見てみたらリソース不足(-12)みたいな事書かれて言います。
848名称未設定:2007/03/26(月) 02:49:37 ID:q/hcB1NG0
>>845
BootCampのバグでしょうね。
849名称未設定:2007/03/26(月) 02:50:29 ID:q/hcB1NG0
>>847
リソース違い
850名称未設定:2007/03/26(月) 11:48:09 ID:FFYWVI5VO
BOOT CAMPっていくらぐらいなの?
851名称未設定:2007/03/26(月) 11:57:22 ID:/pKFgYWXP
8Mバイトくらいだっけ?
852名称未設定:2007/03/26(月) 12:13:16 ID:Wx26VtCV0
1週間泊まり込みで5万くらいじゃね?
853名称未設定:2007/03/26(月) 12:14:57 ID:QZFsjOIH0
60分18000円、パンスト破りオプション2000円、AFは要交渉。
854名称未設定:2007/03/26(月) 12:15:33 ID:z+F52Tls0
テレビショッピングで売ってたけど。
いくらだったけな。
855名称未設定:2007/03/26(月) 12:45:53 ID:FFYWVI5VO
おまいら馬鹿だな
856名称未設定:2007/03/26(月) 18:47:31 ID:1k5TrtO50
Intel imac 20inch を使ってます。
Boot campでWindowsをインストールしようと思ってますが
違法コピーにならず一番安価で出来る方法って何でしょうか。
またヤフオクでXPのDSP版ってあるんですが違法じゃないんでしょうか?
そのあたりが良くわかりません。
教えてください。
857名称未設定:2007/03/26(月) 18:53:44 ID:It2hUQTq0
FDと一緒にDSP買え。
FDはガムテープでも使ってiMacに貼付けとけば桶
858名称未設定:2007/03/26(月) 18:59:14 ID:LkoC2VXj0
>>857
吹いた。
859名称未設定:2007/03/26(月) 19:08:24 ID:pofGap/60
これは久しぶりに面白い模範解答だ。
860名称未設定:2007/03/26(月) 19:10:57 ID:OCyYSABD0
>>859
違法じゃあないが(?)ライセンス違反ではあるよ。
模範解答じゃない。
861名称未設定:2007/03/26(月) 19:15:27 ID:1k5TrtO50
>>856
です。DELL製のDSP版とかはたくさんあるんですが
これでも問題なく使えて、認証登録できるんでしょうか?
862名称未設定:2007/03/26(月) 19:26:08 ID:OCyYSABD0
>>861
そんなこともわかんないなら、またこのスレであれがわかんねえ、これがわかんねえ、
と騒ぐだけだろう。迷惑なので帰ってくれないかな。
863名称未設定:2007/03/26(月) 20:05:50 ID:E2Ztn8sl0
>>857
いいこれ。
864名称未設定:2007/03/26(月) 20:16:45 ID:jAIw/iUp0
>>861
まずは、このスレを"DELL"とか"DSP"で検索するんだ。
その隙に俺はプリン買ってくる。
865名称未設定:2007/03/26(月) 20:47:28 ID:zAwJU0XV0
HDの外付けでもOK?
866名称未設定:2007/03/26(月) 20:59:51 ID:Z+h/FHDW0
>>865
とりあえず日本語でおk
867847:2007/03/26(月) 21:36:28 ID:SPCTLoQw0
だめだぁ、先週買ったMacProにVistaインストールしても画面がちゃんときれいにならない。
いろんなHP見てnVideaのVista対応のドライバ入れてみたが画面がきちゃないままだ。
ビデオカードのプロパティ見てみたらリソース不足(-12)みたいな事書かれてる。

どっかでメモリ増やせば行けるみたいな事書いてたのでトイコムでメモリ1GBを二枚購入した、到着が楽しみだ。
868名称未設定:2007/03/26(月) 21:55:52 ID:SPCTLoQw0
Mac OS X 10.5 Leopard Part14

608 :名称未設定 :2007/03/26(月) 18:15:23 ID:UATjwq9Q0
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20070326nt07.htm
やはりか??こりゃ
869名称未設定:2007/03/26(月) 22:21:34 ID:WGchvEOi0
>>856
古いwindows98とか2000をどうにか用意する(もう、いらなくやってるやつからただで貰う)
XPの無印とかSP1のアップグレード版を知り合いの学生とか使ってどうにか用意する

XPをSP2適応版に統合する
インストールする(外付けドライブに古いOSを入れておく)
これで一番安上がり
870名称未設定:2007/03/26(月) 23:07:19 ID:wCH+s6Q6O
アップグレード版はインストールできないだろ
871名称未設定:2007/03/26(月) 23:16:20 ID:GUlowS0f0
外付けドライブがあれば出来るよ
あとライセンスの元CD
872名称未設定:2007/03/26(月) 23:24:06 ID:SPCTLoQw0
WinXPでBootCampに対応しているのって
PROとHOMEのSP2のみなのかな?

Win2003ServerとかマルチCPUとか64Bitに対応したOSはBootCampのサポート外?
873名称未設定:2007/03/26(月) 23:39:53 ID:njqBJZEs0
874名称未設定:2007/03/26(月) 23:51:33 ID:wCH+s6Q6O
外付ドライブあっても無理だろ。
インストーラーから見えないから。
875名称未設定:2007/03/27(火) 03:28:23 ID:8c9uIcOh0
ほんまかいな?と思って外付けUSBのCD-RWドライブにWindows2000のCD入れてうぷぐれーどのXPを試してみたけど、確かに駄目だった。
876名称未設定:2007/03/27(火) 03:41:47 ID:uOkhNdva0
外付けなら何でも大丈夫、ってわけじゃなくて、XPのインストーラが
ドライバを持っているUSB変換チップでないとダメ。

具体的には、5インチドライブを外付けにした大きめのモノはダメ、
という傾向がある。薄型ドライブを外付けにしているコンパクトな
タイプは、結構大丈夫。
877名称未設定:2007/03/27(火) 04:19:47 ID:FpVwfYaK0
>874
うちはcenturyのUSB直付IDEコネクタにバルクの東芝ドライブ繋いで
XPhomeのupdate版入れてるよ

>876
バルクのほうが互換性高いと思うけどな
878名称未設定:2007/03/27(火) 05:26:38 ID:uOkhNdva0
>>877
バルクだとか市販品だとか、そういうことは関係ない。

あくまでXPのインストーラがUSB変換チップのドライバを持っていて、
その先にデバイスがあるかどうかを認識できるかどうかが問題なので。
879名称未設定:2007/03/27(火) 07:57:29 ID:WJY2zJFP0
ゆえにwindows機でドライバ組み込み不要とかうたってる外付けドライブ(今のはほとんどそうだが)なら大丈夫
ほとんどがMacでも使えるし(たとえ箱に書いてなくても使える)買っても損はないし
借りてきてもいい
非常に簡単にアップグレードでも入れれるので公式に説明すればいいのに
880名称未設定:2007/03/27(火) 18:20:05 ID:jhoBeo/P0
Winを入れたはいいんですけど、
起動する時Winから立ち上がるようになってしまいました。
Option起動で選択ではなく、OSXを初期立ち上げに設定するには
どうすればよいのでしょうか?
881名称未設定:2007/03/27(火) 18:23:59 ID:fAYEe4Xm0
>>880
コントロ〜ルパネルはお嫌いですか?
882名称未設定:2007/03/27(火) 19:08:35 ID:NHji+Gnt0
ドキュメント読まない奴多すぎねえか?
883名称未設定:2007/03/27(火) 20:42:30 ID:NvESvIcz0
神聖真家ーはドキュメントなどあることすら知らない。
884名称未設定:2007/03/27(火) 22:37:32 ID:pzxaLrje0
ネットジャパン、『CrossOver Mac』の英語版を発売
http://ascii.jp/elem/000/000/025/25193/

Mac OS X上で直接Windowsアプリケーションを使えるようになるソフトだ
885名称未設定:2007/03/28(水) 00:05:26 ID:NDjhRbjD0
秋葉でジャンクのFW接続DVD-ROMを500円で買ってきたら
アップグレード版XPのインストールができた。
良い情報ありがとう。
886名称未設定:2007/03/28(水) 00:40:04 ID:r5qH/ZzO0
>>879
それも違う。

1 「WindowsXPの『インストーラーが』ドライバを持っている」
2 「WindowsXPがドライバを持っている」

1と2は「同じ事」ではない。当然ながら、2に当てはまっても、1には
当てはまらないという例は存在する。
887名称未設定:2007/03/28(水) 01:37:30 ID:Vdt8EoNj0
面倒くさいよWin
888名称未設定:2007/03/28(水) 03:23:13 ID:GsC5nsmH0
>>887
あ〜あ、言っちゃった。みんな我慢してたのに〜
889名称未設定:2007/03/28(水) 17:16:36 ID:KHr44mD00
MacBookですが、4時頃からVista home premiumのインストールをしています。
Vistaの説明がインストール中に表示されていたのですが、突然縦縞の変な画面
になり、ハードディスクのアクセスが止まりました。本体の中から、「ミチミチ」
という音が聞こえてきて、キーボードの上に手をかざすとものすごい熱気を
感じます。このままインストールを続けても大丈夫でしょうか?というか、
インストールは続いているんでしょうか?
890名称未設定:2007/03/28(水) 17:26:52 ID:KHr44mD00
すみません、自己フォローです。
変なにおいがしてきたので、止めます。素手で触れないぐらい熱くなっているので
冷めたらまた調べてみようと思います。
891名称未設定:2007/03/28(水) 17:34:23 ID:aSldVwjq0
湿った布を被せておくとか
892名称未設定:2007/03/28(水) 17:37:59 ID:DLuOLYAD0
WindowsPCでも、インストールの終りくらいのパフォーマンスの確認で、恐ろしいくらいファンが爆音で回るからなぁ。
893名称未設定:2007/03/28(水) 17:43:52 ID:7y/xIRDR0
>>889-890

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
894名称未設定
>>889-890
それ、バッテリーじゃね?