【iLife】iMovie【選択の余地は無限】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
落ちた感じなので需要もないかと思いますが
07期待で作りますね。

公式HP
ttp://www.apple.com/jp/ilife/imovie/
2名称未設定:2007/01/26(金) 03:10:32 ID:EbBTOOs50
はやく寝たい2ゲット
3名称未設定:2007/01/26(金) 03:18:08 ID:YeFX232g0
選択の余地は無限って、在日が考えた日本語かい?
4名称未設定:2007/01/26(金) 03:31:05 ID:OQpHf7rw0
寝ろ。
5名称未設定:2007/01/26(金) 10:30:27 ID:ZniMCy6f0
で、07はいつでるんだろーねー
6名称未設定:2007/01/26(金) 12:11:41 ID:wp5hYsVQ0
かん
7名称未設定:2007/01/26(金) 21:28:28 ID:qpparo7M0
10.3.9で06ですけど
写真を取り込むとフレームからハミ出ちゃって
全景が表示されません。
サイズを調整する方法があったら教えてください
8名称未設定:2007/01/28(日) 05:15:01 ID:XgVVnc8A0
あげ
9名称未設定:2007/01/28(日) 12:01:42 ID:Tjpl21yu0
>>7
先に画像を調整しておきましょう。
10名称未設定:2007/01/28(日) 14:15:07 ID:2CxtOpgm0
Macを使い始めて一年半、はじめてiMovie使ってみたけど、なかなか面白いね。
705NKで撮った動画をそのまま読み込めて簡単編集できるが良い。
11名称未設定:2007/01/28(日) 14:40:10 ID:87pkD7qT0
俺もiMovie初心者です。
Canonのixyで撮った動画の編集で遊んでます。
もう少し慣れたら本格的な機種やソフトで使ってみたい。
12名称未設定:2007/01/28(日) 19:19:53 ID:VTYZRSis0
iMovieのお勧め本とサイトがあれば教えて下さい。
私のお勧めはここです。

http://www.macdtv.com/GuideToDTV/index.html
13名称未設定:2007/01/28(日) 21:01:41 ID:fR2Oc6ma0
>>9
いくら小さくしても、その分フレーム内で拡大されてハミ出してしまうのですが……
14名称未設定:2007/01/28(日) 22:13:52 ID:Tjpl21yu0
>>13
小さくするのではなく、まわりに余白(黒)を作るのです。
それから、KenBurnエフェクトのチェックは外しましょう。
15名称未設定:2007/01/28(日) 23:03:00 ID:N4q4qhV60
>>14
なるほどdです。

これはバグなんですかねー……
16名称未設定:2007/01/29(月) 07:54:10 ID:dg/PrbZ70
うん、あなたの頭がバグってるんだと思う
17名称未設定:2007/01/29(月) 08:41:24 ID:8Xm6YCV30
>>15
はみ出すって言ってもこのくらいでしょ?気にするほどじゃないかと
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20070129083717.jpg

設定はエフェクトOFF、倍率1:00
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20070129083838.jpg
18名称未設定:2007/01/29(月) 14:10:20 ID:FBQQCtxH0
>>17
いや、10%近くはハミだしてしまいます。
やっぱり設定が何かおかしいのかな……。
エフェクトもちゃんとOFFしてるんですが、、、
19名称未設定:2007/01/31(水) 13:20:44 ID:tVnmIIcl0
旧住人を呼び戻すためにも、ちょっとあげとこか?
20名称未設定:2007/02/03(土) 14:06:13 ID:4wLu7OCa0
こりゃ落ちるな
21名称未設定:2007/02/03(土) 15:10:08 ID:3yErFq3L0
iLifeスレが過疎ってるくらいだから不要
22名称未設定:2007/02/03(土) 18:09:51 ID:sTPqiE+R0
初心者質問スレで答えてもらえなかったので,こちらに来ました。教えてください。
Intel Mac上でiMovieをロゼッタ経由でPPCアプリとして使いたいのですが,どこをいじればいいですか?
使っているのは,インテルマックですが,むかし買ったiMovieのプラグインがまだPPCなんです。
情報をみるでは,でてきませんでした。よろしくお願いします。
237:2007/02/04(日) 18:05:28 ID:gWDl8h7N0
>>17
ちなみに、こんな感じです。
10%どころか、かなりハミ出しまくってます。
 ↓↓
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp5905.jpg
24名称未設定:2007/02/05(月) 01:55:15 ID:8Q92mIWC0
ヒント>720x540pixel
25名称未設定:2007/02/05(月) 13:24:52 ID:cTK+Qvwa0
>>22
それ無理みたい。PPCのプラグインを使いたいときはiMovie5を使ってる。
~/Library/iMovieフォルダを二つ作って起動するバージョンによって
切り替えよう。
26名称未設定:2007/02/05(月) 18:32:12 ID:9QyX44ZT0
>>24は知ったか
27名称未設定:2007/02/05(月) 19:15:05 ID:hlWoDFQ90
チュートリアルのデモムービー上でも
写真は7割程度の領域しか表示されてないので
全域表示は出来ない仕様だろう。
バグとも言えなくないか
28名称未設定:2007/02/05(月) 19:37:55 ID:SbwLt/Qh0
>>17で全体表示できてるのでは?
29名称未設定:2007/02/05(月) 20:22:46 ID:n6GZv/av0
元の写真が○×▲pixelなのかも書いてないのに、相手するなよ。
単なる釣りでしょ。
30名称未設定:2007/02/05(月) 20:32:52 ID:jgLFVtoa0
>>25
やっぱりそうなんですね。ありがとうございました。
31名称未設定:2007/02/05(月) 23:13:39 ID:5ugrgF1Q0
なんとなく本城直季ジェネレーター作ってみた。
ttp://qtz.noboko.com/article/32926819.html
3223:2007/02/06(火) 05:01:05 ID:3M0dQSfX0
解決しました。

>>24>>29
pixel数なんて別に関係ないでしょ
33名称未設定:2007/02/06(火) 05:12:44 ID:h2DrUDyq0
ね、これだけ騒がせておいて、どうやって解決したかも書いてないでしょ?
だから釣りだって言ったじゃん。
34名称未設定:2007/02/06(火) 11:51:34 ID:WQGbKGHx0
たちわるいな…
35名称未設定:2007/02/06(火) 17:17:24 ID:3grwWdX30
>>31
ピッタリ来る素材がなかったけれど、コレ面白いです。
今度俯瞰写真撮ってこよう。
どうもありがとう!
36名称未設定:2007/02/06(火) 22:38:10 ID:a+IlWwRE0
pixel数なんて関係ないのに
それが書いてないから教えないとかいぢわるしないで、
知らないんだったら黙ってればいいいじゃん。
なんでそんなの相手に解決した方法伝えなきゃならないのさ?

初心者に「釣り」だとか何とかいっていじめるのがこのスレの方針なら
今後ここに質問の書き込みがあったときは俺もそうするよ。
37名称未設定:2007/02/06(火) 22:58:08 ID:/kMUow3s0
>>36
君に喧嘩を売っていた人もいたけど、普通に解決法を考えてくれた人もいたでしょう?
その人たちに何が問題だったのかを報告するのは礼儀にかなってるんじゃないの?
「○は釣り。相手にすんな」って言ってる人を、君が相手にしなければいいだけの話では?
38名称未設定:2007/02/06(火) 23:22:45 ID:z9mLHagU0
mpeg形式の動画を編集しようと思ったら、
mpeg1だと、音声がでないのですね…orz
音声の波形を見ながら編集したいのですが、
なにかよいアイデアはありませんでしょうか?

mpegファイルをmp3に変換して、音声トラックとして
別にいれればいいのかな?とも思うのですが、
よい変換ソフトも見つからず。


39名称未設定:2007/02/06(火) 23:36:43 ID:Vv25ToA50
>>38
俺はMPEG StreamclipでmpgからAIFFに書き出して、
映像と音声を別々に取り込んでるなあ。
40名称未設定:2007/02/06(火) 23:56:54 ID:h2DrUDyq0
>>37
だからエラい間抜けな理由なんで書けないんだよ、察してやれ。
こっちはそういう簡単なところから潰して行こうと思って
色々聞いてるのに。
4138:2007/02/07(水) 12:15:08 ID:LSN/OvTD0
>37
ありがとうございました!うまく行きました。
iMovie最高!
AIFFに書き出すとよいのですね。
42名称未設定:2007/02/15(木) 01:11:28 ID:asn1iosR0
Flip4Macの「save as QuickTime...」で保存した動画が
iMovieに追加できないんですが、回避策ありますか?
43名称未設定:2007/02/15(木) 11:00:12 ID:8qd/w+8p0
>>43
関係ないかもだが、
trial版使用の俺の場合、Flip4Macが入ってると.aviがiMovieに読み込めない。
その度にアンインストールしている。。orz
44名称未設定:2007/02/15(木) 11:01:40 ID:8qd/w+8p0
安価間違えた。
45名称未設定:2007/02/24(土) 09:45:27 ID:1eajtbXF0
ホシュ
46名称未設定:2007/02/24(土) 10:21:48 ID:/K2yCj3A0
AVCHDに対応してくれんかな〜。
47名称未設定:2007/02/27(火) 11:48:07 ID:ByysOxJX0
imovieHDで出力したMOVファイルが
自分のQuickTime以外で再生できないのですが、
どんな原因が考えられますでしょうか?
48名称未設定:2007/02/27(火) 12:09:38 ID:3VH65jdA0
>>47
本当に答えがほしいのなら、もそっと情報出しなはれ。
まあ、おおかたリファレンスムービーかなんかだとは思うけど。
49名称未設定:2007/02/27(火) 15:57:47 ID:7YTb0Gy40
>>48
なんかそれっぽいね。
>>47
そのファイルの容量はどれくらいになってる?
50名称未設定:2007/03/01(木) 14:04:42 ID:Tvv0WRWm0
今度、学会で発表しなければならないのですが患者さんの顔などにモザイクをかけたいのですが何かいい方法ないでしょうか。
ちなみにOS 10.4, iMovie6です。
よろしくご教示お願いします
51名称未設定:2007/03/01(木) 22:20:50 ID:KLE/OwKi0
>>50
このプラグインなんかどう?
http://www.apple.com/downloads/macosx/video/imoviepopeffectspluginpack.html

iMovie用で動きに追従するような高度なやつは知んない。
52名称未設定:2007/03/01(木) 23:28:00 ID:WZcFVGqr0
あいむーびーたのしいいい
53前スレ13:2007/03/02(金) 01:49:34 ID:09+Gn4+F0
久しぶりに出番かと思いきや、ちゃんとしたのがあるんですね。
そっち使ったほうが多分良いと思います。
前作った奴一箇所訂正し忘れてたので一応置いときますね。
ttp://qtz.noboko.com/article/35025152.html
いつもどおりiMovie自体のパッケージ開いて、リソースに入れてください。
モザイクの幅はfadein outに割り当てたままです。
いつもどおり無保証です。使いたい人だけ。
54名称未設定:2007/03/02(金) 08:35:04 ID:FXCpeU+A0
>>51
ありがとうございます。
非常にいいソフトで使いやすそうなのですが、デモ版では頻繁に「予期せぬ理由」で終了してしまうので時間に余裕がないと少ししんどそうです。
55名称未設定:2007/03/02(金) 09:44:58 ID:iz6Dxbb40
早く>>53さんのを使ってみたいのに
レパードもiLife07も来ない・・。@パンサ
56前スレ13:2007/03/04(日) 01:52:01 ID:TlgB9eZI0
>>55
そんな大したものじゃないですよ。

もう少しモザイク直しました。
ttp://qtz.noboko.com/article/35164543.html
57名称未設定:2007/03/09(金) 23:10:02 ID:FgdBS84C0
モザイクっていうとハメ鳥しか思いつかないんだけど、普通の人の需要ってある?
58名称未設定:2007/03/10(土) 00:04:30 ID:PYJTviTw0
会社などの業務にビデオを使うケースで、たくさんある。
お客さんの顔を隠す。
患者さんの顔を隠す。
クルマのナンバーを隠す。
etc,etc....
59名称未設定:2007/03/11(日) 15:05:41 ID:MSabz3Se0
すごく初歩的な質問かもしれませんが
ちょっと困った事があり質問します。

iMovie3を使いフレームを別名保存してjpeg or PICT保存を
したんですが、保存した画像が妙に横長になってしまいます。
DVだから720*480で横長なのかな〜って思い補正しようと
しても640*480のサイズになってるんです。
iMovieの中で表示では普通に(横長じゃなく)映ってるんですが
書き出すと横長、、、どうしてこうなるのでしょうか?
また補正するにはどうすればいいのでしょうか?

最終的にはL版プリントする予定なんですが。

宜しくお願いします。
60名称未設定:2007/03/11(日) 17:42:44 ID:3/CStRS+0
良く判らないけど、640*480なのはどの時点での話なんだろ?

書き出したjpeg辺りをiPhotoか何かに読み込ませて
縦横比固定のチェックボックス外して出力すればいける気がするけどね。

そもそも、そんな解像度の映像をL版にプリントしたら、
解像度低すぎて酷いモノができそうな気が・・・
61名称未設定:2007/03/11(日) 17:58:00 ID:MSabz3Se0
>>60
ありがとうございます、
私もこんな低い解像度でプリントするのは
イヤなんですが、オリジナルがビデオのみなもので
出来上がりも一昔まえの写るんです位の画像でいいらしいです。

iMovieからフレーム別名保存した画像がiPhotoで確認したところ
640*480になってます。
それでなんか人物が太ったような状態に
変わってます。(iMovie上では普通なんですが)

>書き出したjpeg辺りをiPhotoか何かに読み込ませて
> 縦横比固定のチェックボックス外して出力すればいける気がするけど>ね。

iPhoto2を使ってますが上記のご指摘の方法が出来ませんでした。
また、自分の判断で横を560pに変更して出力するとまあ普通の
状態になりますが、、こんな方法でいいのでしょうか?
62名称未設定:2007/03/17(土) 11:41:41 ID:PFEFV0Rp0
ちょっと保守しよう
63名称未設定:2007/03/18(日) 17:45:07 ID:+efSzbp/0
iMovie新型まだ〜?チソチソ(AAry
64名称未設定:2007/03/22(木) 11:57:15 ID:4Wg+101o0
保守 この板って何日で落ちるの?
65名称未設定:2007/03/24(土) 19:42:26 ID:n53qDblr0
age
66名称未設定:2007/03/24(土) 23:09:37 ID:l45jhjdv0
iMovieで使ったソースファイル(動画や音楽)って、iMovieファイルに格納されてますか?

iMovie6使ってはじめての動画編集して完成したんですが、
ソースファイルを削除してもいいのかで迷ってます。

ちなみにiDVDでDVDに焼いたのですが、こっちはiMovieファイルを変更するとアップデートするか
聞かれたので、関連するiMovieファイルを捨てちゃダメなんだろうなと思ってます。
67名称未設定:2007/03/25(日) 01:22:39 ID:80VD3z/C0
プロジェクトファイルを「パッケージを開く」で見てみるとわかるよ
68名称未設定:2007/03/27(火) 17:25:15 ID:C74yfQLj0
>>66の回答にもなるんだけど、ソースはimovie内に複製して取り込まれてますよね?
その取り込まれたソースの複製を共有って出来ないんでしょうか?

つまり、同じ素材で複数のムービーを作りたい場合、各プロジェクトファイル内に別々に複製されてしまい容量が増えるのを防ぎたいんです。
69名称未設定:2007/04/05(木) 12:24:42 ID:wY3bDbb+0
初心者です。
妹の結婚式用にiMovie4.0.1を使っています。

で、困った事に「タイトル」のプレビューは出来るのですが、
「アップデート」の部分がグレーになってて選択出来ません。

これはどうやれば「アップデート」が選択出来るようになるのでしょうか?
70名称未設定:2007/04/05(木) 12:35:29 ID:xjYS44Gg0
先にアップデートしたいクリップを選択しましょう。
7169:2007/04/05(木) 12:48:32 ID:wY3bDbb+0
「クリップ」を選択後、フォントやパターンを決めて、
「プレビュー」では見れるのですが、
「アップデート」がまだグレーのままです…orz

「場面転換」や「エフェクト」は普通に出来るのですが…。
72名称未設定:2007/04/05(木) 13:02:26 ID:xjYS44Gg0
それは、すでに一度タイトルをのせたクリップですか?
それとも、これからタイトルをのせたいビデオクリップ、
あるいは黒バックで作るタイトルクリップですか?
7369:2007/04/05(木) 13:07:40 ID:wY3bDbb+0
これからタイトルをのせたいビデオクリップです。
74名称未設定:2007/04/05(木) 13:57:44 ID:xjYS44Gg0
ビデオクリップの長さが、タイトルを設定した長さより短くなってませんか?
75名称未設定:2007/04/10(火) 08:23:55 ID:JSJOQxOo0
ホシュ
76名称未設定:2007/04/20(金) 17:29:01 ID:Bv2jea3a0
教えてください。

iMovie6.0HDはハイビジョンで撮ったのも
編集できるようですが、
単に縦横比のことじゃなくて
画質もハイビジョンのきれいな画像で
できあがるのでしょうか?
77名称未設定:2007/04/20(金) 18:45:52 ID:q+hZq/Ni0
そりゃそうだ
78名称未設定:2007/04/20(金) 22:17:30 ID:5C3uEfHq0
>>76
>単に縦横比のこと
ワイドはハイビジョンの専売特許じゃねー
7976:2007/04/24(火) 18:39:49 ID:iIbUa1Xe0
>>77.78

どもども、ありがとうございました。
ちょと確認したかったのです。
80名称未設定:2007/04/27(金) 00:29:05 ID:akttijYa0
質問ですけれど、Macbook付属のiMovieで、編集のビデオFXで「点に変換」のエフェクトを、
5つ並んだクリップの内の一つの頭に1秒ほどかけたいのですが、
開始を00:00終了を01:00としてもクリップ全部にかかってしまいます。

1秒だけカットしてエフェクトをかけるしか方法は無いのでしょうか?
81名称未設定:2007/04/27(金) 23:28:57 ID:ZUxoOqGb0
>>80
それはフェードイン、フェードアウトのスライダーを動かしているんだと思う。
82名称未設定:2007/04/28(土) 19:58:18 ID:t+Lh1bYe0
笑い男のアイコンを常に人物の顔面に合成さすことってiMovieで可能?
できれば笑い男のアイコンの周りの文字も回転させたいんだけど。
83名称未設定:2007/04/28(土) 23:45:10 ID:NhDlZfmV0
>>82
_。そんなプラグインがあれば可能だけど知らない。
iMovieは基本的に合成は弱いというかできないというかできるのか?
84前スレの何番だっけ?:2007/04/29(日) 08:13:32 ID:lZNbTeji0
顔認識して追従させるとなると難しいと思うけど、画面の一部分を笑い男で隠す感じのなら、
前にupしたモザイクのエフェクトを改造すれば出来ると思うよ。
笑い男の画像自体はOSX NAVIにQuartz Composerのスクリーンセーバーがあるので、そこから流用すればいいと思う。
作ってupしてもいいんだけど、OSX NAVIの人に怒られそうなのでやめとく。
時間あれば方法くらいは書くわ。
85名称未設定:2007/04/30(月) 02:25:38 ID:1hn9wDLp0
お、84さんは13さんなのか?

こんなの、できます???
http://www.imovieplugins.com/plugs/pictinclipmoving.html
86前スレの何番だっけ?:2007/04/30(月) 12:58:29 ID:FViZ9NTy0
細かいパラメーターは直接QCで指定することになるけど出来ると思うよ。
パスさえ指定すれば画面の端にVTRを見ながら涙ぐむ出っ歯の女を写すことも出来ると思うよ。
、、、いや、別に久本じゃなくてもいいんだけどさ。
夜、作ってみる。
87名称未設定:2007/04/30(月) 23:44:09 ID:2ev9n6M80
Mpeg2読み込めないんですか?
88名称未設定:2007/05/01(火) 07:14:27 ID:18mDjg2D0
HV20買ったのでiMovie HDを使ってみた
操作は結構簡単で、そこそこしっかりとしたアプリですね
FCPの新版までのつなぎになりそうだけど…
89前スレの何番だっけ?:2007/05/01(火) 09:22:44 ID:mZ2k2pEg0
昨日は寝てしまいました。
ttp://qtz.noboko.com/article/40490268.html
使いまわしがききそうなものを一つ作りました。
9085:2007/05/01(火) 13:33:16 ID:lE1ihSXC0
前スレの何番だっけ?さん(13さん)、ありがとうございます!

デベツールを入れていなかったので、少々手間取ってしまいました。
なるほど、QCってこんなふうに使うんだ、と感動。
Subwindow、ロゴを常に方に表示したい時など重宝しそうです。

しそうです、しそうなんですが、
pngファイル(久本ではありません、念為)をパス指定したところ、
モニター上では、もう素晴らしい出来なんですが、
「適用」し、書き出すと、出来上がったものは
全面真っ白になってしまいます。

おいらのどこが悪いんでしょうか?
91前スレ13らしい:2007/05/01(火) 19:15:57 ID:mZ2k2pEg0
理由は解らんけど原因が解りました。
映像の取り込みにImage With Movieというパッチを使っているのですが、
こいつで静止画を取り扱った場合に真っ白になるみたいです。
なんでだろ?

静止画用にImage Importerというパッチがあるのでこっちを使ってください。

FinderからQCのエディタ画面に使いたい画像をドラッグ&ドロップしてください。
すると勝手にファイル名と同名のImage Importerパッチが作成されます。
このパッチをInsert Movie Pathが繋っているほうのImage with Movie(2つあるので間違えないで)と入れ替えます。
具体的にはImage DimensionとAffine Transformの2つImageに結線すればOKです。

分かりずらい説明ですいません。あとでファイル上げ直します。
92前スレ13:2007/05/01(火) 22:21:48 ID:mZ2k2pEg0
パッチの結線を文章で書いても分かりにくいので、こんなかんじにしてみました。
http://qtz.noboko.com/article/40538217.html
9385:2007/05/02(水) 11:20:33 ID:+mgDAdo10
13さん

ありがとうございます!
ネ申です、ジーニアスです、パーフェクトです!

しかも親切です。
鳥説つきで、おいらみたいなやつでもわかりやすいです。

ありがたく使わせていただきます。
94名称未設定:2007/05/02(水) 17:41:40 ID:LlwaCPYT0
ハイビジョンで撮ったものは最大何分までDVDに編集できますか?
80分ものを作りたいのですが、可能でしょうか?
95名称未設定:2007/05/02(水) 19:30:52 ID:7EWmXg0f0
DVD-Videoにする時点でハイビジョンじゃなくなるから普通のビデオとおんなじ片面二層120分ぐらいじゃない?
96名称未設定:2007/05/02(水) 19:31:25 ID:cP26wDx20
>>93
HDで撮ったものを普通にDVDにしたいという話であれば120分までOK。
HD画質のままというのであれば、そもそもが作ることができません。
97名称未設定:2007/05/02(水) 19:43:53 ID:PoRzlTgS0
AVCHDも対応してないよな
98名称未設定:2007/05/04(金) 04:03:36 ID:SPlUxK9C0
だからなに?
99名称未設定:2007/05/04(金) 07:05:17 ID:EmZv5qo10
DVDに編集できない
100名称未設定:2007/05/04(金) 07:26:26 ID:lNJmjkXz0
>>98
AVCHDはDVDにハイビジョン記録、編集するための規格
未対応のiMovieはハイビジョンでDVDに編集できない
ってことでしょ
101名称未設定:2007/05/04(金) 10:32:04 ID:NtqekwrVO
MPEG2を素材として取り込む方法ありますか?
102名称未設定:2007/05/04(金) 10:39:58 ID:TrjZ71Y10
あるよ
103名称未設定:2007/05/04(金) 12:25:59 ID:5KA/0puB0
>>102
QuickTimeで読めるようにさえすればどんな形式でも読み込める。
104名称未設定:2007/05/04(金) 18:39:58 ID:NtqekwrVO
quicktime Mpeg2コンポーネントですか?
QT Proじゃダメですよね?
105名称未設定:2007/05/06(日) 17:36:15 ID:7mc9aPPx0
MPEG-2再生コンポーネントではAC-3オーディオを含んだら読めないだろ
106名称未設定:2007/05/10(木) 12:36:53 ID:UaNfJrrzO
保守
107名称未設定:2007/05/11(金) 00:34:04 ID:DIPVclwC0
・任意の箇所をスローモーション
・16:9と4:3のmpegを混在編集(16:9はサイドをカット)

以上2点、iMovieで行けますか?
108名称未設定:2007/05/11(金) 01:22:42 ID:MmEggyiD0
逝けると思う。

任意の箇所でスローモーションは、
メニューバーの「編集」から、
「ビデオクリップを再生ヘッドの位置(=任意の箇所)で分割」させ、
それを「編集/ビデオFX」の「早回し/スロー/逆転」で適用。

16:9との混在は、iMovieで読み込む前に、
16:9のほうをMPEG StreamclipでZoom&Croppingし、
それを720x480のDVで書き出してから読み込ませればいいんじゃね?

と、何となく思ったけど、
テストしてないので間違ったらごめんね。
109名称未設定:2007/05/11(金) 02:21:12 ID:DIPVclwC0
>>108
thx ! よかった。
macbook買ってくるよ。
110名称未設定:2007/05/11(金) 08:11:52 ID:VPQxAebs0
>macbook買ってくるよ。

そこからとは思ってなかった
111名称未設定:2007/05/11(金) 08:30:39 ID:qSuK+nmB0
>>108は"iMovieだけで"行ける訳じゃないんだよね
11285=108:2007/05/11(金) 11:11:29 ID:YIMKs2Qc0
MPEG StreamclipはFreeだからいいかっておもて書いたのだけれど。

ちなみに13さんは4:3→16:9にするプラグインをつくってくれているね。

いや、13さんにその逆をつくってくださいといっているわけじゃないですw
113前スレ13:2007/05/11(金) 22:21:30 ID:zQhibMn40
プラグインは作ってなくて、取り込む前にQuartzComposer形式のmovで書き出して、
ところてん式にクロップするファイルを上げただけです。
この場合、QCのmovは音声が無くなるので別途取り込みをしなければならないです。

取り込んで黒幕が出きたdvを切り出して拡大するプラグインは作れないことは無いですが、
それをするくらいなら、標準でズームエフェクトがあるのでそちらでやればいいと思います。
どちらにせよ、結構な画質劣化になるんじゃないかな。

ということで素直にMPEG Streamclip使うのが良いと思います。
114名称未設定:2007/05/13(日) 01:37:25 ID:0/ZUYO5k0
えー、新参ですごめんなさい

・HDVカム(HVR-A1J)で撮影した1080iの16:9の映像を
 そのままのサイズ・画質でiMovieで編集することは
 可能か否か(4:3映像等との混合は一切なし)

・DVDに起こす際、ハイビジョン16:9画面は
 4:3になると思いますが、縦に引き延ばしか
 黒帯が上下に入るのかどちらでしょうか(或いは選択可能か否か)
 また、その場合画質はどのぐらい落ちるのか


以上2点、宜しく願います m(_ _ m
115名称未設定:2007/05/13(日) 08:23:46 ID:3ZvoxckJ0
ハイビジョンは「ハイビジョンのまま焼く」ことがまだできないだけで、
編集もできるし、DVD化したときに上下帯の16:9で焼けるでしょ。
画質は総時間によるからなんとも言えんね。
116名称未設定:2007/05/13(日) 08:45:21 ID:f9T+ADo60
>>114
iMovie HD/FCE HDではHDVはApple Intermediate Codecとやらに変換するので、
どのくらいかわからんけど(多分無視できる程度ではないかな)画質は落ちるはず。
HDVのまま編集できるのはFCPだけだと思う
117名称未設定:2007/05/13(日) 09:00:04 ID:N4c1RHqc0
>>114
DVDにすると
SD画質のスクィーズ(横方向に圧縮)ですよ
118名称未設定:2007/05/13(日) 09:06:45 ID:7N0+KR5m0
DVDは16:9も4:3も解像度は720*480で、表示するときに縦横比を調節する仕組みなんだよね?
ややすれ違いかもしれないけど、この認識であっている?
119名称未設定:2007/05/13(日) 09:50:28 ID:Y+k1cQcX0
>>118
そうだよ。16:9の映像は縦方向が伸びた形になってる。再生時に縦をつぶして再生して垂直解像度を維持してる形だね。
120114:2007/05/13(日) 10:19:31 ID:0/ZUYO5k0
>>115-119
ご丁寧にありがとうございやした

HDVはiMovieと余りいい相性ではないのか。
というか、DVDにする時に上下黒帯で縦横比率を
撮影時と同じにしたいのだが

・・・無理?
121名称未設定:2007/05/13(日) 10:36:24 ID:c076kJRn0
>>120
ハイビジョンテレビ持ってないのかよw
4:3のテレビで見る場合はDVDプレーヤーが上下に黒帯入れてくれるよ
122120:2007/05/13(日) 11:03:32 ID:0/ZUYO5k0
おーおーおー、そうなのか。
トンクス。
123名称未設定:2007/05/13(日) 12:19:09 ID:Uz1q/Uod0
>>120
iMovieでHD編集するのは
Apple InterMediate Codecへの変換時間が長過ぎてツライかも
ttp://www.macdtv.com/GuideToDTV/0_BasicKnowledge/50_HDV/20_TransCoding.html
124名称未設定:2007/05/14(月) 08:34:27 ID:3VyogMF40
>>123
いや、変換時間なんて意識しないが?
取り込みと同時に変換されてるよ
C2Dの17inchMBPだけど

AICからMPEG2-TSの変換は時間掛かるけど
書き戻ししなければ関係ないしなぁ
125123:2007/05/14(月) 10:02:35 ID:aJOSA+A+0
>>124
>いや、変換時間なんて意識しないが?
>書き戻ししなければ関係ないしなぁ

誰もお前の使い方なんて聞いてないぞ
リンク先に取り込み等倍、書き出し7倍(G5)って書いてあるだろ
(処理速度はG5 2.0Dual=MacBook)
要点を理解できない馬鹿はレスすんなよ
126123:2007/05/14(月) 10:04:55 ID:aJOSA+A+0
>Apple InterMediate Codecへの変換時間
"へ"が余計だったね、反省。
127名称未設定:2007/05/14(月) 20:23:05 ID:2asSp4yV0
リンク先読んでみたが取り込み/変換は>>124の言うように実時間みたいだ(PMG5の場合)。
>>120氏はHDV書き戻しではなくSDのDVD書き出しらしいが、この場合どのくらい時間がかかるのだろう?
128名称未設定:2007/05/14(月) 20:26:57 ID:OuaTCEeG0
>>125
他人を煽る前に確認しようね
恥ずかしいから
129123:2007/05/14(月) 20:51:32 ID:U+LAzxjO0
>>128
ヒキコモリに恥ずかしいことなど無い!
130名称未設定:2007/05/15(火) 16:15:35 ID:MFU+eBpO0
画面を映画フィルム風にするプラグインはありますか?
131名称未設定:2007/05/15(火) 16:55:56 ID:Zax7CcgF0
スクラッチなら見た事あるな〜
132名称未設定:2007/05/16(水) 00:16:52 ID:meJb8DpU0
>>130
うちのiMovie HD(ver.5.0.2)には「古いフィルム」というエフェクトが標準であるけど?
その上で必要ならセピア色にするとか。
133名称未設定:2007/05/16(水) 14:00:48 ID:O/L2fD1H0
「古いフィルム」だと、最小値でも効果が極端になってしまうので
もっと自然なフィルム感が欲しいんですけど、FCPクラスでないと
無理ですかねえ〜
13485=108:2007/05/16(水) 17:12:23 ID:K6d/Vxo+0
ぢゃ、定番Slickは?

下記から「Film Noise - B&W」も入ったfree pluginが落とせるよ。
試してみて。

ttp://www.geethree.com/slick/demomovie.html
135名称未設定:2007/05/16(水) 17:34:22 ID:O/L2fD1H0
うわ、こんなの知らなかった
教えてくれてありがとうございます
購入すれば「Film Noise - B&W」のカラー版もあるんでしょうね
これ全部欲しいなー
136名称未設定:2007/05/16(水) 20:57:18 ID:f0i6aGJt0
>>135
昔iMovieスレで、「Slickにハマって買いあさってたらFCP買える金額投資してた」なんて話がでてたなぁ。ナツカシス
137名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 20:58:32 ID:kqRHQsLa0
 PowerBookG4、1.5Ghz、OS10.4.9です。

 キャノンのデジタルビデオカメラiVIS HV20で撮影したデーターを、とりこんで、
iMovie5で編集することは可能なのでしょうか?

 では、よろしくお願いします。
138名称未設定:2007/05/16(水) 21:35:21 ID:nUikTHKM0
>>137
HDVのままは出来ない。DVコンバータなどを経由して一回DVにしてやれば出来る。
残念ながら解像度はSDになる。
iMovie HDならHD解像度のママ扱えるけれど、一回AppleIntermidiateCodecに変換するので
膨大な変換時間を必要とし、G4 1.5GHz程度では変換だけで実時間の数倍の時間を要する。
よって現実的ではない。

FinalCutProであればHDVのまま変換する事無く編集出来るが、どちらにしてもマシンスペックの不足は否めない。

よって解像度の劣化を受け入れてDVで編集するのであれば可能、と言える。
139名称未設定:2007/05/16(水) 21:44:00 ID:ljaGB6TY0
>>137
60iなら問題なくできる。24pでとった物を編集すると何か変なこと
(残像がでるとか)が起きるかも。24pをそのまま編集するにはFCP。

ディスク容量とかメモリ容量を書いてないので一般論だけど。
140名称未設定:2007/05/16(水) 21:52:42 ID:ljaGB6TY0
>>138
おまいさんは>>123かw
HV20は知らんけど、一般的にHDVカメラってDVダウンコン内蔵してない?

iMovieはたしかにAICに変換するけれど、G4 1.5GHzだったら時間がかかったとしても取り込みに実時間の倍、
HDV書き出しは実時間の10倍以内ってとこだな。HDV書き出しはともかく、DVD位ならあまりストレス無くできると思う。
141139=140:2007/05/16(水) 22:01:29 ID:ljaGB6TY0
ついでに>>127にならってリンク先をよく読んでみた。
PBG4 1.5Gの例が出てる。AIC取り込み2.5倍、HDV書き出し18倍だそうだ。
まあ編集の前後は忍耐ですな。俺だったらその間寝るけど
142名称未設定:2007/05/16(水) 23:17:04 ID:HDQVYm3R0
ちょっとすみません。

G4 1.25DualでiMovieHDを使ってます。
xactiC6で撮った90分のmpeg4動画を取り込もうとすると、
取り込むだけで150分とかかかります。
これって異常なのでしょうか?

インストールし直せば短くなるものかな?
143名称未設定:2007/05/16(水) 23:47:11 ID:6pPQ9sRC0
そんなもんぢゃないかと思われ。
144137:2007/05/17(木) 09:54:54 ID:h0VKft5Y0
>>138
>>139
>>140

ありがとうございました!
145137:2007/05/17(木) 09:57:55 ID:h0VKft5Y0
>>141

ありがとうございました!
146名称未設定:2007/05/17(木) 13:26:38 ID:QwAVCFMk0
FCEではm2tファイルを書き出せる裏技がありますが、iMovieでは無理ですか?東芝レグザでLAN-HDに保存したHDVのm2tファイルが再生(音声も)できるようになったので・・・
147名称未設定:2007/05/17(木) 17:08:15 ID:kKtZ8+Ak0
m2……なに?
148名称未設定:2007/05/17(木) 19:12:01 ID:3U+Kh5ZL0
ハイビジョンの生データだろ
149名称未設定:2007/05/17(木) 20:42:07 ID:CZLnOWwv0
>>146
試して無理そうだから聞いてるの?

とりあえずできるよ
裏技とかそういうレベルじゃなくて、
書き出しメニューから普通にね
150名称未設定:2007/05/18(金) 00:07:03 ID:yTXLgkmJ0
PanasonicのDMR-XW51というHDDレコーダーを買う予定ですが、
この手のレコーダでHDDに保存したデータをiLinkでMacに取り込んで、
iMovieHDで編集といったことは可能でしょうか?
ご教示ください。
151名称未設定:2007/05/18(金) 01:17:24 ID:QSSGzVNG0
>>150
Macなら東芝RDじゃね?
152名称未設定:2007/05/18(金) 06:58:41 ID:xxJijMBq0
>>146

あとでカメラ で出来るよ〜
153名称未設定:2007/05/18(金) 11:16:45 ID:oCWrQvY70
>>143
了解〜
154名称未設定:2007/05/18(金) 15:49:50 ID:GF8+uwev0
>>150
panaはわからんがRDだと無理
iLinkでの取り込みは出来ても吐き出しが出来ない
155名称未設定:2007/05/19(土) 11:15:23 ID:qSzTxIDV0
質問ですっ
まだ初心者なので用語等間違っていたらごめんなさい
クリップパネルにある動画をトリミングした後、テーマに適用させようと
ドロップゾーンに放り込んだらトリミング以前の物が入ってしまいました。
これは回避できないのでしょうか・・。
156109:2007/05/19(土) 12:09:43 ID:jviIrue80
おいおい!
iMovieって、mpeg2ファイル扱えないのかよ!!!!
macbook竹+2Gメモリ+200GB買って、
おまけにQuickTimeのmpeg2コンポーネントまで追加して
さーて、編集するかとドロップしたら......... orz 洒落にならない。

いわゆるmepg2記録のムービーカム使ってるライトユーザーです。
がっかりです。
157名称未設定:2007/05/19(土) 12:16:53 ID:fW7M7+KR0
>>155
Mpeg2コンポートがあるのなら、MpegstreamclipでDVストリームに書き出せ。
158名称未設定:2007/05/19(土) 12:18:23 ID:jviIrue80
とりあえず、がっかりでは洒落にならない額なので解決策を考える w
MPEG Streamclip?ってのをダウンロード中。
これでmpegをDVファイルにすりゃいいんだよね。しかし、コンパクトなファイルを
でかくして、時間も掛かるし面倒だね。。
159名称未設定:2007/05/19(土) 12:24:17 ID:jviIrue80
>>157
おっとthx。それやってるところさ。

ファイルデカくなりそう。。時間もかかるし。内蔵200GBじゃ足りんよ。結局外付けか、、
また金が掛かる、、もおいっそFCP買うか。FCPならmpeg2使えるんだよね?
って、なんだか本末転倒な俺。
160名称未設定:2007/05/19(土) 12:25:15 ID:8hrwkGiP0
DVDカムとかHDDカムとか、
iMovieにとっちゃ地雷だよな。
最近ではH.264で取れるのとかも出てきてんのかな?
161名称未設定:2007/05/19(土) 12:33:27 ID:fW7M7+KR0
H.264はないけど、AVCHDならある。
MPEG記録の家庭用ビデオカメラは編集しないことが前提だもんな。

あとFCPでもMpeg2は使えないよ。というか、読み込めることは読み込めるけど
音と画は分離されてしまうので結局編集前に変換作業は必要になる。
GOP単位で編集しないと編集点で画質劣化もおこるしね。

DVでも50分で10GB程度だから、外付け250GB位のHDD買っとけばまず大丈夫じゃない?
162名称未設定:2007/05/19(土) 13:16:30 ID:jviIrue80
うーん、買う前に読んでれば。
http://www.zone0.ne.jp/ikamonodo/macdempeg02.html

1年半前から状況変わらずということですか。
次期iMovie/iDVDに期待できるかな....?

>>161
FCPでも出来ない件、ありがとう!泥沼に嵌るところでした w
とりあえず、10GB/50分なら内蔵200GBでなんとかクリアできそうです。
163名称未設定:2007/05/19(土) 14:48:08 ID:21/ytG9S0
164名称未設定:2007/05/19(土) 16:28:53 ID:2nGh0SeD0
>>162
>次期iMovie/iDVDに期待できるかな....?


ありえんw
165109:2007/05/19(土) 18:08:13 ID:jviIrue80
>>163
製品情報ありがとう。
俺がそもそもWinからMacに乗り換えた訳は
iMovie/iDVDのテンプレートのセンスの良さを店頭で見たからなんですよ。
Capty MPEG Edit EXってのはiMovie/iDVDに負けないくらいセンスいいのかな?
じゃないと、Vistaのオマケ機能で十分なわけで...

Captyスレで様子伺います w
166名称未設定:2007/05/19(土) 18:49:27 ID:21/ytG9S0
だったらDVカメラ買うんだな。
167名称未設定:2007/05/20(日) 09:48:45 ID:igs3ML6b0
iBookG4 OS-X10.3.9 iMovie4で動画を作っています。
ken burnsで『ズームアウト』のエフェクトを付けようとしています。
ところが10秒程度の時間を設定しても、
最後の2秒間程だけで急速に効果が現れてしまいます。
どのようにすると『時間全部にエフェクトをかける』ことが出来るのでしょうか?
ちなみに「ズームイン」では問題なく時間全部に効果がかかります。
また、プレビューでもレンダリングデータでも同じ症状がでます。

どなたか教えてください。宜しくお願いします。
168名称未設定:2007/05/22(火) 14:34:21 ID:fHtcy0Or0
DVDにするとき、共有からiDVDで作成してますが
それ以外ではどんな方法がありますか?
iDVDのエンコードの質がいまいち気に入らないもので
169名称未設定:2007/05/22(火) 14:38:23 ID:tPjwbarc0
トースト
170名称未設定:2007/05/22(火) 14:58:59 ID:fHtcy0Or0
TOAST7を持ってますが、書き出したDVも焼けるんでしたっけ?
試してみます
171名称未設定:2007/05/22(火) 15:15:44 ID:bMI8DbCV0
W-ZERO3[es]で撮影した動画を使いたいのですが、
「wmv」なので取り込めません…

ご指導のほどよろしくお願いします。
172名称未設定:2007/05/22(火) 16:47:30 ID:cwCUUyc40
>>171
wmvから別形式(movとか)に変換すればOK。
173名称未設定:2007/05/22(火) 21:03:02 ID:d7WRmd8c0
>>171
Flip4Macでもだめだった?
174名称未設定:2007/05/23(水) 00:04:30 ID:QvEcU7Ts0
ZERO3なら持ってるが、あれで撮ったWMVは、Flip4だと音声が×。
なぜか、WindowsMediaPlayer for OS Xならいける。
したがって変換は無理。

それ以前に、フレームレートがゆるすぎてiMovieでどうにかしようとか
いう気にならないが…
175名称未設定:2007/05/23(水) 02:31:08 ID:np9o2Qp10
作ってみた。なんかイマイチ。
ttp://qtz.noboko.com/article/42599215.html
176名称未設定:2007/05/27(日) 18:11:04 ID:sye0XP300
>69さんと同じ状態なんですが、
なんでアップデートボタンがアクティブにならないんでしょうか
177名称未設定:2007/05/27(日) 18:54:03 ID:aN9J864k0
追加した後、アップデート出来ないってこと?
178名称未設定:2007/05/27(日) 18:58:29 ID:sye0XP300
そうなんです。バージョンが4.0.1ですから古すぎるのでしょうか。
ユーザー登録すればできるとか制限がありますか?
179名称未設定:2007/05/27(日) 19:10:42 ID:aN9J864k0
4は持ってないから分からないや。スマソ。
とりあえず追加できるなら右クリックで「クリップをオリジナルに戻す」して、
もう一回かけ直すしかないんじゃないかな?
180名称未設定:2007/05/27(日) 19:32:23 ID:sye0XP300
バージョンアップしたほうが良いですかね
181名称未設定:2007/05/30(水) 01:17:36 ID:gtfZwb/M0
HDVからiMovie HDにビデオを取り込んでカット編集しましたが
なぜかiDVDに共有しようとするとiDVDが起動するだけで共有できません。
なぜでしょうか?
182名称未設定:2007/05/31(木) 10:09:42 ID:/eggHaMN0
御願いします。
 G4 500 640MBsdRAM 内蔵Lacie DVD±RW
 osx 10.4.9iMovie4 iDVD4
運動会のビデオを2時間撮り、iMovieで1時間41分に編集した後、DVDに書き込みができません。ステージ3で10時間経過までは見ていましたが、翌朝ステージ4のところで書き込みエラーとなり停止していました。
 取説をみるとiDVDはG4 733以上と書いてあり、機材が要求性能を満たしていないことを知り、従来OS9+iMovieでやっていたころのようにカメラに書き込む事にしました。しかし30分くらいのところで映像が停止したまま音声だけが書き込まれています。
 どうしたらよいのか御教えください!
183名称未設定:2007/05/31(木) 11:09:16 ID:NgfRki120
PMG4/667+Mem1.25GB+10.3.9+iDVD4+π111L+patchburnでばりばり焼けてるよ。
一回DV形式で書き出してそれをソースにiDVDで焼いてみたら?
それとなるべくPfurz,Hurzを使ってイメージで出力してから焼くようにしたほうが安定する。
184名称未設定:2007/05/31(木) 16:57:04 ID:JjRCbWdn0
>>182
メモリをせめて1GBに増やしてから再チャレンジ。
あとHDDの空き容量足りてるかも確認。
185182:2007/06/01(金) 07:38:13 ID:x5e6uhWy0
皆さん、親切にありがとうございます。
Pfurz,Hurzという初めての単語を検索すると随分と可能性の広がることを知りました。
 とりあえず、メモリを足して1GB超にして再挑戦してみます。 HDDの空きは200Gあります。
186名称未設定:2007/06/01(金) 10:18:24 ID:o2A9nYo70
>>185
iLifeのバージョンをあげた方がいいんじゃないかな〜?
4はさすがに古すぎないかい?
OSとの絡みとか大丈夫なのだろうか。
187名称未設定:2007/06/01(金) 10:56:46 ID:k+9tInoJ0
考えてみれば、すごい互換性だ。
w
188名称未設定:2007/06/01(金) 18:35:10 ID:1TMd/Wfg0
>>185
10.4.9かQT 7.1.5だか忘れたけど
iLife '05以前などでやたら遅くなるとか駒落ち発生とかの不具合が報告されてたと思う
189名称未設定:2007/06/02(土) 05:20:20 ID:jDwIlXfn0
imovieで作成したプロジェクトをdvdに焼くのに、iDVDとTOAST8ではどちらが綺麗でしょうか?
190182:2007/06/02(土) 08:01:05 ID:OIlAZ7gg0
メモリを512*2+256+128=1408にして再挑戦しましたが結果失敗でした。

開始から約11時間後にエラーメッセージがでました。

「書き込み処理中にエラーが見つかりました
記憶バイスは不正な命令:cdbのフィールドが適切ではありません。(0X24,0x00)を報告しました。」

次は183氏の方法を試してみたいと思います。
191名称未設定:2007/06/02(土) 10:20:04 ID:SLkqV1Io0
それとは関係ないかもしれないが、iDVDでうまく行かない時は、メニューをシンプルにして
モーションも無しにしてフォントも変わったの使わないようにとかすると安定する場合もある。

あとフラグメが進んでいると、うちではエンコ中か多重化の一歩手前で「予期せぬエラーで終了」
になって堕ちるコトがある。その場合デフラグしてやり直すとほぼ無問題でエンコ完成する。
故に、うちではsysドライブとソースのドライブのフラグメの状態には常に気をつけている。

参考まで。
192182:2007/06/03(日) 12:23:42 ID:npdwupFT0
183氏の方法でDVDの書き込みは成功しましたが、動きの速い場面での画像の荒さが目立ちます。iMovie6にすれば改善されるのでしょうか?
193名称未設定:2007/06/03(日) 13:15:05 ID:51HwS3j80
おそらくそれはない。
元々、1時間40分てのが普通に見られる限界に近い。
194名称未設定:2007/06/03(日) 14:14:03 ID:FMXo0YCZ0
>>192

DVDをなるべく高画質に焼こうと思ったら60以内にする。60分を超えると段階的に画質が堕ちて行く。
なるべく90分未満が良い。編集して50分くらいにしてみたら。特に素人の作る映像は無駄が多くて
たるい映像になりがちなのでなるべく短めに編集をしたほうが買えって見栄えのある作品になるよ。
195名称未設定:2007/06/04(月) 20:22:51 ID:gpTfya2N0
>>189
録画時間によるが、Toastが音声のドルビーデジタル圧縮に対応している分、
より多く映像に容量を振り分けられると思われ。

あとはおおむね>>192の通り。
196ド素人です:2007/06/05(火) 00:35:12 ID:NesZOPBh0
i bookG4を使っています。(一番小さいやつです)
1時間程のDVDーRに焼いてある映像を、you tubeなどの動画サイトにアップしたいです。
まず、1時間の映像を10分弱に6〜7個に区切る作業をしなければなりませんが
この作業はiMovie でできるのでしょうか?
「iMovie バージョン2」とか「iMovie バージョン3」等、過去スレッドで見かけましたが
自分が持っているのは、初めから付いていたiMovie というので数字はありません。

映像を編集してサイトにアップするまでには、何が必要なのでしょうか?
しょーもない質問だと想いますが、なにぶん素人なもので全くわかりません。。。
どなかたお助けください!!!
197名称未設定:2007/06/05(火) 01:01:55 ID:kBTauKMC0
録画時間60分弱のHDVを、imovieで作成したプロジェクトをdvdに焼くのに、iDVDとTOAST8ではどちらが綺麗でしょうか?
198名称未設定:2007/06/05(火) 01:21:27 ID:mLEO2i8m0
>>197
一般論としては>195

あとはやってみるしか無い。
199名称未設定:2007/06/05(火) 01:30:08 ID:HurvWNtM0
>>196
えーと、とりあえずソフト開いてヘルプでも読んでみたらどうかな
200名称未設定:2007/06/05(火) 01:41:51 ID:a9AXAuo10
>>196
iBook G4は最初期のモデル(2003/10〜2004/01)にバージョン3が付属、
それ以降はバージョン4もしくはバージョン5(iMovie HD)が付属。
iLife '06付属モデルってあったっけ?
>>197
いくつかのスレで同じ質問をした人がいるようなのでその人への回答を参考にすればいいと思うよ
201ド素人です:2007/06/05(火) 06:21:47 ID:NesZOPBh0
DVDーRをパソコンに入れてimovieを開き
下の部分(Drag clips here to your project)にDVDーRのアイコンをドラッグしたら
「The file could not be imported:
The file “Macintosh HD/Volumes/DVD_VIDEO_RECORDER” can’t be imported;
QuickTime couldn’t parse it: -43」このメッセージがでました。
この作業、間違っていますか?

昨日、知り合いにメールで質問したら
「ファイルのフォーマットが読めないものかもしれない」
「コンピューターの許容量の問題かもしれない」
ということでした。(実際にパソコンを見てもらってないのでわかりませんが)
202名称未設定:2007/06/05(火) 09:39:47 ID:fYB3abXZ0
>>201
1.MPEG Streamclipというフリーウェアを探す。
2.インストールしたら立ち上げて、ウィンドウに
  DVD-Rの中の「VOB」という名前のファイルを放り込む。
3.DVファイルに変換保存する。
4.保存したDVファイルをiMovieのクリップウインドウに放り込む。
5.適当に編集して、iPodムービーに書き出す。
6.書き出したムービーをYouTubeにアップロード。

仔細はリッピングスレで聞いて下さい。


203名称未設定:2007/06/05(火) 16:36:48 ID:4yG3sfK+0
DVカメラでワイドモードで撮った映像を、iMovieで編集して、クイックタイムで書き出す時、ピクセルは何対何にすればいいのでしょうか?1280×720でいいのでしょうか?
それから、書き出したmovファイルをmpeg2に変換してDVDに焼きたいのですが、4対3のテレビでもワイドで映るように(縦伸びにならない様に)するにはどうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。
204名称未設定:2007/06/05(火) 18:24:22 ID:fYB3abXZ0
>>203
いくつで書き出そうが自由ですが、960×540以上にしても
画がきたなくなるだけです。
DVDにしたときのサイズは、DVDライティングソフトの設定次第です。
iDVD6ならば、プロジェクトを作る際にそういう設定を選べます。
205203:2007/06/06(水) 00:35:22 ID:2EdDETzs0
>>204
ありがとう。
勉強になった!
206182:2007/06/06(水) 09:24:49 ID:hufGKgxM0
 101分の運動会映像を削りに削って59分58秒にしました。
校長挨拶4秒、PTA会長挨拶も4秒に短縮した成果もあって前回気になった背景の汚さは改善されました。
 またG4の2号機がRAM 704MBでも書き込みが問題なく行えているので1号機に結集したRAM 1.38GBを分散させ3号機も同時起動させてみます。
 色々と指示してくださった各位には御礼申し上げます。
207名称未設定:2007/06/06(水) 11:34:13 ID:dtjsRMZk0
>>206
> 校長挨拶4秒、PTA会長挨拶も4秒に短縮

すげー しゃべりはカットでつか?
208182:2007/06/06(水) 12:39:47 ID:hufGKgxM0
>207
どちらも「皆さん、お早うございます」の一言が入っています。
もちろん校長や会長には挨拶等ノーカットで再生時間101分のものを渡しました。
209名称未設定:2007/06/06(水) 13:05:38 ID:iRU7sCst0
【まとめ】次スレよりテンプレ化

 運動会ビデオをDVD化するとき、
 校長やPTA会長を5秒以上映すと画質が劣化することがある。
 できればそれぞれ4秒以内に編集するのが望ましい。
210名称未設定:2007/06/06(水) 15:47:17 ID:dtjsRMZk0
先生質問です!
来賓の祝辞は何秒程度が望ましいですか?
211名称未設定:2007/06/06(水) 16:23:07 ID:v0DKfNhq0
>>210
顔を出して名前はテロップ処理。2秒以内が望ましい。
音声があると画質が劣化する。最悪の場合にはファイルが壊れます。
212210:2007/06/07(木) 12:05:49 ID:oA8/WBwL0
ありがとうございまっす!
213182:2007/06/07(木) 18:50:29 ID:Sxb5ExDs0
 DVDプロジェクトが焼き終わった翌日、G4の1号機はOSXでの起動が不能になってしまいました。
 連日連夜酷使したために病気になってしまったのでしょうか?
 前兆としてはiMovieのゴミ箱を捨てようとするとiMovieがいきなり終了してしまい、ゴミは元のままということが何度かありました。

 システムをインストールしようとしても仕上げ作業途中の再起動でまた「ふりだしに戻る」状態でDVDを読みにいってしまいます。アイコンはディスクトップに現れますが起動ディスクのところには表示はありません。

1:新たに300GB HDDを内蔵後OSXをインストール
2:不調HDDからdataを移す
3:不調HDDを初期化後OSXをインストール
という段取りでやるだけやってみます。

追伸:美人な先生の映像はなんとなく6秒程入れてしまいました。
214名称未設定:2007/06/08(金) 00:56:06 ID:CMAp7uxL0
>>182=213

1.保存した「美人の先生の映像」(無編集版)をiMovieのクリップウインドウに放り込む。
2.iPodムービーに書き出す。
3.書き出したムービーをYouTubeにアップロード。

するとHDDの不調が嘘のように直るはず!

仔細はリッピングスレで聞いて下さい。
215名称未設定:2007/06/08(金) 09:13:10 ID:J7TVo6nq0
>>214
それリッピングちがう。w
216名称未設定:2007/06/08(金) 20:05:57 ID:cxpqp4v4P
iMovieでDivXやXviDを扱えるようにするには
どのコンポーネントが必要ですか?
217名称未設定:2007/06/08(金) 22:00:28 ID:8+d57tDi0
関係ないけど

704 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/06/08(金) 03:24:45 ID: Gl5Q5TBX0
動画スレで得た情報です。
今日1日だけ、Mac用DivXのプロバージョンが無料でゲット出来るようです。
http://www.hardmac.com/news/2007-06-07/#6852

ダウンロード先
http://www.divx.com/dff/index.php?lang=ja&version=mac
218名称未設定:2007/06/10(日) 04:20:49 ID:a7KS1Q5i0
すんません。素人です。
USB2.0で接続するタイプのDVカメラではimovieには映像を絶対に読み込めないのですか?
219名称未設定:2007/06/10(日) 04:35:06 ID:8MqayvEd0
>>218
機種何?USB2.0しかないDVカメラってないよ。DVじゃないだろ?
220218:2007/06/10(日) 10:17:23 ID:a7KS1Q5i0
DVDカムでした。
HitachのDZ3300という機種のカメラです。
カメラ購入時に付属しているソフトに
Pixe VRF Brouser EXとImagemixerDVDが
ついているのですが、取り込んで焼くためだけのソフトですので、
編集作業ができません。winだとimagemixer3という編集がちゃんとできるソフトが
くっついているのに。。。
221名称未設定:2007/06/10(日) 11:08:11 ID:FoqVlBu90
>>220
いばらの道へようこそ。
DVDカメラが、Mac&iMovie向きでないという事実は、JRのグリーン車券が指定席とは
違うという事実と同じくらい、知られるべきなのに知られていない問題です。

まず、Pixe VRF Browser EXですが、カット編集の機能だけは付いているはずです。

もし、どうしてもiMovieで編集したいというのであれば、Pixe VRF BrowserでMacに
取り込んだファイルをffmpegXか、MPEG Streamclip+QT MPEG2コンポーネント(これだけ有料です)
でDVファイルに変換してやれば、iMovieに読み込ませることができます。

がんばってください。
222名称未設定:2007/06/10(日) 12:35:02 ID:4ee54fWV0
MPEG StreamclipをYahooで検索して5ページ目くらいの
「りんご箱: mpeg2をiMovieで編集する」
落ちてるみたいなのでキャッシュ
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=MPEG+Streamclip&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&y=10&fr=top_v2&u=ringobox.ddo.jp/archives/2006/11/mpeg2imovie.html&w=mpeg+streamclip&d=JLyl6OrnOwn7&icp=1&.intl=jp
に同じように苦しんだ人の解決策があります。
もし16:9で撮ったのなら、うえの方も参考にされたこちらも参考になるでしょう。
http://www.mobile-bozu.com/weblog/archives/000294.html
223210:2007/06/10(日) 13:23:22 ID:qNuKkzfK0
>>221
> JRのグリーン車券が指定席とは違うという事実

知らなかった
224218:2007/06/10(日) 13:24:01 ID:WFd8UoZE0
>>221-222
詳しい回答ありがとうございます。
なかなか大変な苦労がいるんですね。
う〜ん。。。
DVDビデオ→mpeg2で取り込み→編集→焼く
でおすすめのいいソフトはありますか?
imovieでがんばろうかと思っていたんですが、
なんだか上のサイト見てたら滅入っちゃったです。。。
225名称未設定:2007/06/10(日) 13:39:48 ID:yPBjmweD0
226名称未設定:2007/06/10(日) 13:59:27 ID:6qrjAgtp0
iMovie の ゴミ箱からメディアを取り戻すのは
どうやったらいいのでしょうか。

227226:2007/06/10(日) 14:12:20 ID:6qrjAgtp0
いったん終了して、
再度立ち上げた後に、ドラッグアンドドロップでできました。
お騒がせしました。
228名称未設定:2007/06/10(日) 16:44:08 ID:FoqVlBu90
>>225
このへんのソフトも、結局編集はカット編集なので
iMovieのようにテロップを入れたりトランジションに凝ったりという事は
できませんよね。

MPEG StreamClipでの変換は、時間はその分よけいだけど、決してむずかしく
ありません。
このセンでいくのが吉だと思いますよ。
QT MPEG2コンポーネントも、(音は出ないかも知れないけど)とりあえずの
プレビューに便利だから、買っておいて損はないと思います。
229218:2007/06/10(日) 20:34:56 ID:/NlV1nEl0
情報ありがとうございます。

現時点ではmpeg2編集ソフトにはimovieレベルのものはないと考えて
いいのでしょうか?
しかも素人的にはmpeg2→DV→mpeg2→焼く、という過程で
画質が落ちそうな気がします。どうなんだろう,,,
230名称未設定:2007/06/10(日) 20:57:28 ID:cQi35IT30
>>229
その通り
231名称未設定:2007/06/10(日) 21:12:49 ID:f5/46/rS0
Windowsでも、結局編集ソフトへの読み込みの過程で劣化するんじゃないかな?
WindowsMovieMakerなんて、よみこむとWMVになっちゃうっていうし。

ところで、Imagemixer3て、カット編集以上のこと出来るんですか?
調べたら、ただのオーサリングソフトっぽいんだけど…
232名称未設定:2007/06/10(日) 21:45:24 ID:0/L/bznB0
>>220
御愁傷様です。
現行機種にはImageMixer 3 Mac Edition (Universal)が付属してますね。
旧機種ユーザーには提供されてないのかな?
233218:2007/06/10(日) 22:28:57 ID:/NlV1nEl0
ImageMixer 3 Mac Edition (Universal)はバンドルソフトだから手に入らないのですかね?


あとMPEG Streamclipをインストールしてみました。
やっぱりこれはQT MPEG2コンポーネントがないと無意味っぽいですね。
VIDEO-TSからVOBファイルとしてHDDに読み込んでDV形式に変換しようとしたのですが、
エンコーダがないため変換できないだの、と言っております。
234218:2007/06/10(日) 22:33:56 ID:/NlV1nEl0
失礼。エンコーダじゃなかった。
コンポーネントでした。
235名称未設定:2007/06/10(日) 23:17:58 ID:f5/46/rS0
MPEG2コンポーネントに金を出したくなければ、
ffmpegXを使うという手もあります。
ちょっと、クセがありますが…
236名称未設定:2007/06/11(月) 03:19:54 ID:4PSTStht0
CanonのHV20ってHDV→DVのダウンコンバート機能ついているの?
237名称未設定:2007/06/11(月) 03:29:15 ID:u6NHoRmd0
板違いです
238218:2007/06/11(月) 17:47:49 ID:D5NVuWYa0
>>235
クセが強そうですね。
239名称未設定:2007/06/11(月) 19:10:53 ID:xVXVkepX0
>>236
ついてる。16:9しか出せないけどね
240名称未設定:2007/06/11(月) 21:51:07 ID:Lgj0T6QO0
すみません、iMovieでQuicktimeの高画質で書き出し→VLCで再生するとすごいキレイなんですが
Quicktimeだと文字とかすんごい粗く再生されるんですが何故でしょうか?
241名称未設定:2007/06/12(火) 01:51:43 ID:+EUuUktG0
>>240
高品質再生にチェックが入ってないとか?Pro版じゃないとないんだっけ?
242名称未設定:2007/06/13(水) 21:41:43 ID:Y5cqlRRg0
iMovie HD では、音声と動画の尺をあわせるために再生速度の微調整をすることはできないのでしょうか?

http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/nle/nle-5-3.html あたりを見ると旧バージョンではできたみたいなのですが。

演奏風景をyoutubeにのせるために、webカメラで撮った動画と別途録った音声ソースを同期させたいのです。
243名称未設定:2007/06/13(水) 22:56:26 ID:t6F2KkUk0
よくわからんが、その用途ならガレバンの方が便利そう
244名称未設定:2007/06/13(水) 22:58:17 ID:GzZy7KYI0
早回し/スロー/逆転
245名称未設定:2007/06/14(木) 06:05:45 ID:AzN0SNTf0
>243 ガレバンで動画に合わせた調整とかできるんですか。重いからインストールしていなかったんですよね。ちょっと調べてみます。

>244 尺にあわせて微調整はできないような。凄い大味なスライダー。
246名称未設定:2007/06/14(木) 12:37:21 ID:AJhl2U+M0
教えて下さい
ハンディーカム(HDR-HC7)からムービーを取り込みました
約1時間で45GBの容量になりました
これをiDVDで焼いたのですがムービーの最初に
「MY GREAT MOVIE」と出て来ます激しくダサい
これは変える事が出来るんでしょうか?
元のファイルは残ってます

あと、焼く時に4.7GBのDVDを入れると自動的にそれに
収まるように焼き上がりましたが、オプション?の
7.7GBを選択し8.5GBのDVDを入れればそれに収まるように
焼かれるんでしょうか?
247名称未設定:2007/06/14(木) 12:48:08 ID:hByKjszS0
>>246
>ムービーの最初

というのは、メニュー画面のことですか?
iDVDの作業状態で、その部分をクリックすれば、
文字の中身は変えられます。
まったく消すことも出来ます。

>7.7GBを選択し8.5GBのDVDを入れればそれに収まるように
>焼かれるんでしょうか?

お使いのMacに2層対応のドライブが搭載されていれば出来るでしょう。
多分、搭載しているからそういう表示が出るんだと思いますが
確認してからメディアを買って下さい。
248名称未設定:2007/06/14(木) 13:09:56 ID:AJhl2U+M0
>>247
MY GRE〜はメニュー画面と再生した時の頭に出て来ます
出来るかもしれないということでファイルを見てみます

2層でいける可能性があるのでメディア買って試してみます
救われました有り難うございます
249名称未設定:2007/06/14(木) 14:21:24 ID:EYAtgEdK0
>>246
君には無理かも
250名称未設定:2007/06/15(金) 05:40:03 ID:cHWtSCGa0
>>249
FCPスレの方ですか?
251名称未設定:2007/06/16(土) 14:55:43 ID:rmLADOML0
imacを購入したのですがimovieとimovieHDが二つ入っていました。
違いを教えてください。
HDのほうで普通のDVの編集しても問題無いんでしょうか。
252名称未設定:2007/06/16(土) 15:23:30 ID:T9/V3RKd0
問題ないよ。
HDを使いなはれ。
253名称未設定:2007/06/16(土) 15:35:39 ID:rmLADOML0
ありがとうございます
254名称未設定:2007/06/16(土) 23:14:03 ID:n8hxHGCo0
>imacを購入したのですがimovieとimovieHDが二つ入っていました。

 そ ん な ば か な 。
255名称未設定:2007/06/16(土) 23:19:33 ID:8m0+y/TR0
移行アシスタント使ったとか?
256251:2007/06/17(日) 01:38:56 ID:KsqXPUHo0
前のオーナーが入れていたものです。初期化したつもりでそのまま送ったらしく・・・
アプリはまだいいとしても、メールもそのまま、ブクマもそのまま、
最初Safariを開いたら前のオーナーのmixiのページが表示されてビビりました。
女性の見てはいけない一面を見てしまい、こちらとしても気まずいです。
257名称未設定:2007/06/17(日) 01:56:53 ID:esr1BUki0
>女性の見てはいけない一面を

ひょっとしてその女性って、
嘉門ってゆー名前では?
258名称未設定:2007/06/17(日) 02:08:35 ID:etlc0yej0
>>256
おまえキモイ
さっさと初期化しろ
259名称未設定:2007/06/17(日) 11:13:02 ID:zstNSjo/0
>>258

>>256はキモくないだろwどちらかといえば被害者だ
260名称未設定:2007/06/17(日) 20:26:23 ID:wfP0Ol3L0
MacとデジビがFWで認識しない場合、解決策はないんです
かね〜?MBPでパナのNV-C3でi-Movieが認識しないんで
すけど。前のマシーンPB psimoでは、通常使用できたんで
すけどね。古いデジビだから、もう無理なのかな?
261名称未設定:2007/06/17(日) 22:23:52 ID:dWmJ/BJ20
>>260
どっかのスレから誘導したような気がするが、
環境を詳しく書いてくれないとわからないよ。
前の機械がPismoだってのは初めて知ったけど。
262名称未設定:2007/06/18(月) 03:30:08 ID:mQPkPL2y0
>>260
QT-Rexとかでも?
263名称未設定:2007/06/18(月) 08:33:01 ID:F4PaZvP50
>>262
QT-Rexですか。知りませんでした。試してみます。
情報サンクスでした。
264名称未設定:2007/06/18(月) 12:53:48 ID:mQPkPL2y0
265名称未設定:2007/06/18(月) 20:52:29 ID:F4PaZvP50
>>264
度々、サンクス。お手数かけます。結果出ましたら報告させて
貰います。迅速なレスに感謝します。260より
266名称未設定:2007/06/21(木) 01:50:44 ID:cuDruEUG0
それが260の最後のレスだった…
267名称未設定:2007/06/23(土) 13:07:25 ID:urSVSQyp0
ハメ鳥モザイクしたくてきました。
>>53のプラグイン(?)をiMovie HDのパッケージのContents/Resourcesの直下にいれた
のですが、アプリのウィンドウの「エフェクト」の中(エッジやシャープなどのエフェクト
が表示されるところ)にそれらしきものが現れません。
根本的に使い方が間違っているのか、iMovie HDだとNGなのか、ご指南ください。
268名称未設定:2007/06/23(土) 13:16:52 ID:eyHlZSVG0
モザイクいくない!!
269名称未設定:2007/06/23(土) 14:26:47 ID:dqWWEDHg0
270名称未設定:2007/06/24(日) 03:25:24 ID:+Ro+ziIq0
わざわざハメ取りを申告するところに男気を感じたw
言わんでええやろ。
271名称未設定:2007/06/24(日) 05:29:51 ID:uOJT9dNY0
>>267
iMovieはver.6?
272名称未設定:2007/06/24(日) 12:18:57 ID:rEaUVG5k0
モザイクなんて反社会的な事はすべきでないな。
273名称未設定:2007/06/24(日) 20:12:28 ID:RX+CzV4N0
iMovieでつくったものを、Winのパワーポイントで使いたいのですが、
書き出しの設定で、ムービーからAVIにし
オプションをDV/DVCPRO-NTSC、フレームを最高品質、圧縮プログラムを中で
書き出しました。マック上ではちゃんとみれるのですが、
実際にWinにもってくると、とぎれとぎれになってしまいます。
どうすればよいでしょうか、急いでいてかなり悩んでいます。
どなたか知っている方がいたら、お願いします!!!!
274名称未設定:2007/06/24(日) 23:05:20 ID:udxWZlFy0
質問です。
iMovieにFlashで書き出したmovファイルを読み込んだのですが、元のmovファイルは綺麗な画質なのに、
iMovieに読み込んだ途端画質が相当に悪くなります。
これを画質を悪くしないで取り込む方法はないでしょうか。
275名称未設定:2007/06/24(日) 23:07:00 ID:3kJ2VtAw0
>>273
オプションはデフォルトの「シネパック」に戻しましょう。
画質に満足がいかなければ、「データレートの制限」
の数字を、600〜900くらいにして書き出せば、
マシンのパフォーマンスにもよりますが、きれいで
普通に動くAVIムービーになると思います。
276名称未設定:2007/06/24(日) 23:13:12 ID:3kJ2VtAw0
>>274
Flashから書き出したmovファイルの仕様がわからないと
何とも言えません。
iMovieに放り込んだ動画は、問答無用で720×540の
DVフォーマットに変換されます。
もとのmovファイルが、320×240だったりすると
ブローアップされて、汚くなるのはさけられません。

720×540以上の大きさの「アニメーション」コーデックを
使ったムービーにして読み込ませてやれば、多少きれいには
なるでしょうが、DVフォーマットでFlashのベクターアニメ
をきれいに見せるのは限界があります。
また、iMovieの編集画面上の見栄えも、あくまで目安で
その後の書き出し方しだいでよくも悪くもなります。

いろいろ試行錯誤してみて下さい。
277235:2007/06/25(月) 19:14:22 ID:Bi7a9XDP0
>>275
ありがとうございます。マシンのパフォーマンスもあると思いますが、
やはりwin(XP)では、とぎれてしまいます...
「データレートの制限」 以外にも他、設定しないといけないのでしょうか。
>>274
私も、Flashを.movで書き出しましたが、iMovieで読み込めませんでした。
しかしQuickTime Proを購入し、(ネットすぐ買えます5000円しなかったと思います)
それを使って.dvで書き出し、iMovieで編集しました。画質も悪くなかったです。
278名称未設定:2007/06/25(月) 21:37:34 ID:TwgajZiV0
OSX 10.4.10、iMovie HD 6.0.3とiPhoto 6.0.6使用です。
iMovieの写真パネルに写真が表示されなくなりました。

「このリストにiPhotoライブラリ、
またはApertureライブラリの写真を表示するには、
iPhoto2以降またはAperture1.5以降を開きます」となります。

1 ヘルプと
2 ttp://macdvd.cocolog-nifty.com/macdvd/2005/06/index.htmlより
「iMovie HDでiPhotoライブラリに画像が表示されない!の解決法」
この二つを試したのですがダメでした。

心当たりのある事としては
トラブル前に、iPhoto Library内のDataフォルダの写真を残して
別フォルダで管理していた元の写真は削除しました。
iPhotoは異常無しです。

ご教授下さい、よろしくお願いします。
279274:2007/06/26(火) 14:00:55 ID:RBWtU8Rb0
>>276
やっぱり、普通に読み込むと画質が悪くなるんですね…
>>277の方の方法も試してみます。
280274:2007/06/26(火) 23:01:47 ID:PQKRvKO80
>>277
ありがとうございます!
QuickTime Proで書き出したら綺麗に読み込めました。
Flashは使えるものの、FCPを覚える手間をかけれない仕事だったので助かりました。
281182:2007/07/03(火) 12:47:39 ID:Wi82E3CU0
 前回皆様の助言のおかげで作品を完成することができました。
ここに御礼申し上げます。
 さて今回は新規のプロジェクトをiMovie4で作成し59分55秒にまとめることができました。
 昨夜就寝前にiDVDでイメージ出力をと思い作業しましたが、完成したDVDには大部分の音声が入っていませんでした。
282182:2007/07/03(火) 12:48:49 ID:Wi82E3CU0
281に続く
 ファイルの完成時間からするとイメージ作成までの所用時間が4時間でした。
 そして今朝もう一度試みたところ2時間かからずにイメージが作成できました。
 しかし音声の大部分が入っていません。
確認のためにiMovieを起動してみるとちゃんと音声は入っていましたし、iDVDでもプレビューでは大きな音で聞こえています。
 今後はiDVDを削除後、再びインストールしてiDVDファイルをつくるところからやりなおしてみるつもりです。
 あと他にどのようなことを試してみれば良いのか皆様の助言をお願いします。
283182:2007/07/04(水) 05:29:28 ID:FDa9AQFI0
経過報告
約6時間後にイメージファイルができました。DVDに焼いてみたところ最初から9分ちょっとのところまでは音が入っていましたが以後59分までは音なし状態。

 一枚目、2枚目に焼いたものは開始15秒しか音が入っていなかったのでいくらか進歩があったようです。
284名称未設定:2007/07/04(水) 12:16:06 ID:qFu57IJd0
>>283
普通のテレビとか録画したのをDVDに焼いたりした場合の音はどうなのかな。
 
285名称未設定:2007/07/05(木) 02:00:52 ID:jqwrVBqS0
【まとめ】次スレよりテンプレ化

 運動会ビデオをiMovieで編集するとき、
 校長やPTA会長のありがたきお話を4秒程度まで極端にカットしてしまうと
 DVDに焼いたとき、その編集したあたりから音声が出なくなることがある。
 お祓いした後、それぞれ5秒以上に再編集することが望ましい。

 ということか?
286182:2007/07/05(木) 12:02:18 ID:vGT3PEGW0
>284 テレビを録画したことがないのでわかりません。
 同時進行で同じiMovieの作品を複製して2台のG4で夫々やっていてどちらも同様に音が無くなる状態でした。
 先月作成したときと違うことは1号機が故障のために3号機にメモリ、HDDを移植しての使用です。
 3号機がまともに働かないのならば納得するのですが、ハード的に変化の無い2号機までが同様に音が無くなるというのが解りません。
 3号機の変化はosが10.4.9から10.4.10になったことくらいです。Pfurz,Hurzとの相性というのが発生したのでしょうか?

 内容は消防団の競技会を撮影したものです。大会委員長の話を2分以上完全収録してありますが地元衆議院議員のありがたいお言葉は20数秒にカットしてしまいました。
287名称未設定:2007/07/05(木) 16:32:05 ID:Bl1+HTtq0
>>286
ちなみにメモリはどれくらい積んでるんです?
288名称未設定:2007/07/06(金) 00:05:33 ID:hoEQO1zN0
取り込んだ画像が荒れるのは何故?(´・ω・`)
289名称未設定:2007/07/06(金) 00:13:55 ID:oOP6fYrT0
iMovie上で荒れてるように見えてるだけでは?
書き出して焼くと普通に見えると思うが。
290名称未設定:2007/07/06(金) 00:20:20 ID:X7JEjjya0
700MB程度のmovファイルを編集して、700MB程度に書き出せたらいいのに
何故そんなに圧縮するんだよ〜っ。゚(゚´Д`゚)゚。
291名称未設定:2007/07/06(金) 14:40:24 ID:Kkzbx2do0
iLife07?はすでにGM版に達し、10.5の前に発売されるとゆー噂。。。

http://www.macscoop.com/articles/2007/07/04/next-iteration-ilife-gone-golden-master-coming-leopard
292182/286:2007/07/07(土) 12:56:52 ID:z7GLq0wd0
経過報告します。
 理由は判りませんがメモリ704MB搭載の方で書き込み成功しました。1408MB搭載の方はうまくいきませんでした。
 iDVDでイメージ作成に要したのは何故か4時間程でした。前回は半日かかっていたのにです。
 どうせまた途中で音がきれているのだろうと思いながらも板に書き込んだところ上手くできていました。
 ひとつお伺いします、
 「イメージディスクを板に焼かないで見るにはどうすればよいのでしょうか?」
 そのやり方がわからないので相当7枚ものdvd-rを無駄にしてしまいました。
293名称未設定:2007/07/07(土) 13:33:08 ID:0nPM3uCk0
>>292
ステップ1、イメージファイルをダブルクリックする
ステップ2、DVD Playerを立ち上げる。
ステップ3、プレイボタンを押す。
おしまい。
ステップ4?
ええと、じゃコーヒーを飲む。
294名称未設定:2007/07/07(土) 20:28:37 ID:fZ1QEVNx0
オレはNicePlayerにDVDPlayerのプラグイン入れて見てるよ。
295182:2007/07/08(日) 17:59:27 ID:ruX8Q6js0
>293氏に感謝申し上げます。
これで今後ゴミDVDを出さずに済みそうです。
296名称未設定:2007/07/09(月) 22:20:51 ID:gd9p0lBs0
iPhotoのスライドショーの「リビール」と同じ効果の
プラグインってないんでしょうか? 「押し出し」だと
ちょっとイメージと違うんです。iMovieのバージョンは6です。
知ってたら教えてくださいまし。
297名称未設定:2007/07/09(月) 23:56:59 ID:t9iP5CgX0
初心者からの質問です。
OSは10.4.10、iMovieは3.0.3です。
あるプロジェクトがいきなり開けなくなってしまいました。
起動すると一旦は開くのですが、すぐに落ちてしまいます。
初期設定の削除は試しましたが関係なかったみたいです。
別のプロジェクトは開けるのでプロジェクトに問題があるのかもしれないです。
同じような症状を経験した方はいらっしゃらないでしょうか。
298名称未設定:2007/07/10(火) 11:52:34 ID:3xpjlBLc0
6月のセキュリティアップデートをかけたら、
iMovieそのものが立ち上がらなくなったな。
立ち上げてもすぐに落ちちゃう。
仕方ないからOSを一から入れ直した。
299名称未設定:2007/07/12(木) 23:10:45 ID:zckJkgqv0
初心者です。OSは10.4.10、iMovieHDは5.0.2です。

冒頭などにタイトルはつけられるみたいですが、それ以外の映像部分に字幕をつけることは可能なのでしょうか?
300名称未設定:2007/07/12(木) 23:16:38 ID:2OkhKRCS0
>>299
301名称未設定:2007/07/14(土) 15:52:26 ID:TFuD5uwG0
てゆーか好きな位置に文章を付けるのって
iMovieでできたっけ?
302名称未設定:2007/07/14(土) 15:57:10 ID:0/K3961/0
フツーに出来るじゃん
303名称未設定:2007/07/14(土) 16:01:24 ID:TFuD5uwG0
>>302
どうやって?
"好きな位置に"だぞ?
304名称未設定:2007/07/14(土) 16:16:36 ID:0/K3961/0
>>303
「好きな位置」にどのくらいの自由度を求めてるか知らんが
画面内をドラッグして、
ある程度動かせるでしょ。
305名称未設定:2007/07/14(土) 16:40:32 ID:TFuD5uwG0
>>304
kwsk
そのやり方知らん

306名称未設定:2007/07/14(土) 16:55:04 ID:4mA8h3CR0
キャンバス内に表示されたタイトルをドラッグして動かせない?
307名称未設定:2007/07/14(土) 17:00:47 ID:TFuD5uwG0
うーん、動かせない。
動かせる気配がない。


いま一応
タイトル→字幕→下に表示

でやってるんだけどこれじゃ駄目なのかな?
手順を教えてくれー・・・

あ、ちなみにVer.6.0.3です
308名称未設定:2007/07/14(土) 17:10:44 ID:y9XNmKRp0
「字幕」は無理だった気がす。
なんか他のヤツ。
今Macの前にいないからわからんが
309名称未設定:2007/07/14(土) 17:34:45 ID:TFuD5uwG0
>>308
あ、できるやつ見つけた。
ありがとー!
310名称未設定:2007/07/14(土) 23:07:08 ID:g0subgdj0
家ではOS9.2.2でiMovie2.1.1。会社でOSX10.3.9とそれに付いてきたiMovieHD(すみませんバージョン未確認)使っています。
2.1.1で作ったデータをiMovieHDに持って行くと、
フォルダの見え方は違うものの、iMovieHDのウインドウで
開き、それなりに編集可能な状態となります。
数日後、大量のDVテープを読み込み編集してプレゼン用ムービーを
作る業務があるのですが、あまりに大量のため、家で読み込み、
会社で編集という作業を予定しています。

2.1.1で読み込み、iMovieHDで編集というような事をやられている方
おみえになりますでしょうか?もしみえたら不具合や使用上の留意点など
あったら教えていただけますか?

私の結果もここで報告いたします。よろしくお願いします。
311名称未設定:2007/07/15(日) 00:36:41 ID:WSAp7xex0
いくらなんでもそこまで局所的な使い方した人いないだろ?w
312名称未設定:2007/07/15(日) 01:21:36 ID:kP4QTTQO0
>>310
どちらもMediaデータはDVストリームだから問題ない。
ただ、iMovie HD(多分バージョン5)でプロジェクトファイル(実体はパッケージ)に
してしまうと2.1.1の方で編集の続きができなくなるが、たいした問題ではないだろう。

問題があるとすればOS9で取り込んだ大量のデータを
OSXの会社マシンに持って行く方法くらい。
そっちのことはこのスレの守備範囲ではないのでパス。

ちなみにうちでやったときは3.0.3(OSX)と5.x(OSX)および
3.0.3(OSX)とFCE 1.x(OSX)だけど特に問題なし。
OS9→OSXというのもやったはずだが、あまりに昔なのでもう忘れた。
313名称未設定:2007/07/15(日) 21:02:45 ID:tp19QXS00
あのーみなさんビデオカメラ何使ってるんですか?
Macとの相性を考えて、先日HV10を購入したのですが。

スレチだったらスマソ・・・ ̄/ ̄)
314名称未設定:2007/07/15(日) 22:20:18 ID:pwLoW8+W0
>>313
俺もHV10買おうと思ってたから、その質問興味ある!
普通にHD編集出来るのかなぁ


現在使っているのはSD画質のビデオカメラでFCPで編集
・・・ってスレ違い
315名称未設定:2007/07/16(月) 01:52:50 ID:sKcDx9URP
DCR-VX2000使ってる
316名称未設定:2007/07/16(月) 09:34:51 ID:BT2FCjjR0
>>315
名機ですね。
うちはNV-MX3000とGR-HD1でつ
両方ともiMovieHDとFCEHDで普通に安定して使えてまつ...てか古すぎて使えるの当たり前みたいな?w
317名称未設定:2007/07/16(月) 11:03:35 ID:kEv0XsIH0
HV10かあ…
マイク端子とイヤホン端子さえ付いてれば、即買いだったなあ…
318名称未設定:2007/07/16(月) 12:53:29 ID:SI8U/fFG0
>>317
HV20にすればいいんでない
319名称未設定:2007/07/16(月) 13:51:36 ID:BT2FCjjR0
>>313
Macで使うならiMovieで動作確認とれているという情報も重要だし、
Mac関係なしに>>317さんが書いているのと私も同じくマイク端子とイヤホン端子がついていると
いうのはそれと同等かそれ以上の必須事項で、個人的には3CCD(3CMOS)も優先事項です。
これから編集デビューしてがんがるつもりでカメラを選ぼうとしている人は自分の優先事項に留意してね。
320名称未設定:2007/07/16(月) 14:42:27 ID:FY+r3dci0
オイラはまず撮ることを優先してXacti HD1。
画質は気にせず、撮る機会の増大と、16:9で撮れることで選んだ。
321299:2007/07/17(火) 16:21:43 ID:m3zvMblw0
>>300

ありがとうございました!

引き続いての質問なんですが、静止画に場面転換用のエフェクトをかけることはできるのでしょうか?

たとえば、ウオッシュインを使って、無地の白い画面から、ある静止画が数秒間かけて徐々に
浮かびあがってくる、というようなことはできるのでしょうか?

iMovieHDは5.0.2で、OSは、10.4.10です。
322名称未設定:2007/07/17(火) 16:57:33 ID:eoGK0bvW0
なぜ自分で試してみないのかがわからん
323名称未設定:2007/07/17(火) 18:30:05 ID:wCQxW+Cy0
UNDOを知らない坊やだからさ
324名称未設定:2007/07/17(火) 19:47:46 ID:eMLD5hPe0
UDON?
325名称未設定:2007/07/17(火) 22:14:22 ID:w9EWH2jZ0
>>310です
>>312さんありがとう。大量といいましたが、
5巻のDVを取り込みました。
ざっと使わない画を落として2時間程度にしました。
30GB程度なので、外付けのポータブルHDDで持ち込みます。
明日から編集に専念。クリップが600近いので憂鬱です。
なんかあったらここで報告します。
326名称未設定:2007/07/18(水) 18:16:23 ID:8mmUiKTi0
>>325
もう手遅れだけど、それ全部ひとつのプロジェクトでなんとかするのは、ちょっと無理があると思う。
あるていど構成を決めて、3つくらいのプロジェクトで進めて、最後に高品質で書き出してからひとつのプロジェクトにするのが安全。
なんかあったとき、それならある程度取り返しがつくし。
基本的にiMovieでは1時間程度の素材を、2、30分にまとめるのが限界と思ってる。
あくまで、意識の問題だけど。
327名称未設定:2007/07/19(木) 15:51:42 ID:RR0B8uTDO
ここで聞くことじゃないのかもしれませんが他にどこで聞いていいかわからないので質問させてください。
100枚ほどの静止画を使って音楽付きのスライドショーのようなものを作りたいと思っています。
エフェクトを多用したいので、最初はAfterEffectsで作ろうと思っていたのですが、
AfterEffectsでは音楽に合わせて編集ができないことに気づきました。
(ただBGMを付けるというのではなく、テクノやエレクトロのような激しい音に合わせてエフェクトをかけたいのです)

その場合、iMovieで作るのがベストなんでしょうか?また、他に選択肢としとはどんな作り方がありますか?

ちなみに先日、CS3 Design Premiumを購入したのでFLASHも持っています。(まだ全く触っていませんが)
もしくはFinal Cut Proなら、音楽に合わせて編集ができると聞いたのですが、
ただFinal Cut Proで静止画を扱えるのか疑問だったりします。

どなたかアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
328名称未設定:2007/07/19(木) 16:12:51 ID:ksUo79Ej0
>>327
エフェクトというのをどの程度のものとして想定しているのか
わかりませんが、iMovieでもFlashでも、FCP(までいかずともExpress)でも
出来ます。
最終的に、どう見せるのかでも選び方が変わって来ます。
Webできれいに見せたいなら、Flashが一番いいでしょう。
ビデオやDVDにするなら、iMovieかFCです。
329名称未設定:2007/07/19(木) 16:58:15 ID:X2KfJ0qr0
>>327
そういう事がしたいならちょっと古い例だけど「motion dive」「FUSE」みたいなVJソフトが合ってるんじゃないか?
330名称未設定:2007/07/19(木) 17:40:09 ID:sTUvW+mQ0
初心者丸出しで申し訳ない。

HDV-A1Jで撮影した1080iの映像を
iMovieHDで720pに戻し、DVDに焼いたのだが
サイズの問題で表示できない部分があるテレビと、
表示できるテレビがあるのです。

これ何の関係ですかね
教えてください頼むから

331名称未設定:2007/07/19(木) 17:52:49 ID:X2KfJ0qr0
>>330
テレビの関係。
テレビの個体、メーカーによって映せる範囲がまちまちなので、TVセーフゾーンて目安を作って
必要な部分はその中に収まる様に編集するのがセオリー。
332名称未設定:2007/07/19(木) 18:53:45 ID:sTUvW+mQ0
やはり・・・
一昔前のテレビは全部映るのに
Panasonicのやや最新型だと駄目という
わけわからない状態に陥ったので・・・

有り難うございました。


あ・・・では、
iMovieでサイズを変えることは可能でしょうか?
時間掛かっても良いので・・・
333327:2007/07/19(木) 21:15:15 ID:AFrApif90
>>328
レスありがとうございます!
最終的にWebで公開したいので、Flashが良いのかもしれないですね。
DTP畑の人間なので、Flashに関する知識がまったくないのですが、
これを機にFlashを覚えてみるのもいいかも。
まだFlashで具体的にどういうことができるのかわからないのですが、
マニュアル本でも買ってきて検討してみます。

>>329
VJソフトというのは盲点でした!
でもこの為だけにVJソフトを購入するのは・・・ちょっとキツいかなーw
Final Cut ProやAfterEffectsなら今後もいろいろと使い道がありそうなんですけどねw
検討してみます。ありがとうございました。
334名称未設定:2007/07/19(木) 21:22:20 ID:XCxA5Cz50
>>333
iMovieはレイヤー構造がないから、そういうのが必要ならFinalCutExpressとか。
Flashが一番、テキストもネット上の解説も豊富だとは思うけど。
335名称未設定:2007/07/19(木) 23:47:45 ID:+kyIXltY0
>>333
映すモニタごとにリサイズして保存するんですか?
と書いたらQuickTime Proが向いているような気がしてきた
336名称未設定:2007/07/20(金) 00:35:25 ID:GItJTtk30
私の持っているビデオカメラは線を買ってもiMacと繋げて読み込むことができないようです。

そういう方はどのようになさってますか?


一度DVDレコーダーでDVD化してからマックに読み込む方法ってあるんでしょうか?
公式のサポート見ましたが自分ではそのあたりが見つけられませんでした。

ご存知の方教えていただければと思います。
337名称未設定:2007/07/20(金) 00:53:22 ID:rdqzRnsT0
>>336
とりあえずカメラの機種、OS/iMovieのバージョン、接続方法を書く

DVD化するくらいだったらカメラのアナログ出力を
(対応してるDVコンバータで)キャプチャした方がいいんでない?
338名称未設定:2007/07/20(金) 01:54:34 ID:GItJTtk30
>>337
ありがとうございます。

カメラの機種はパナソニックのNV-DS80Kで、
OSX10.4.10、iMovieは6.2.3と書いてありました。

接続はまだ試みていません。
カメラの説明書に線は別売りだと書いてあったので
お店に買いに行くと「静止画しかできない」と言われ、
断念して帰ってきました。

キャプチャというのがよくわかりません・・・。
DVDレコーダのHDDにダビングするのと同じように
マックのHDDにダビングするということでしょうか?
339名称未設定:2007/07/20(金) 06:04:25 ID:AMeuNGxB0
>>338
NV-DS80KってDVだよね?
iMovieで取り込めないなんてあるのだろうか?
340名称未設定:2007/07/20(金) 06:23:23 ID:UsU+ix8L0
>>338
安いんだからケーブル買って試してみろ
341名称未設定:2007/07/20(金) 08:33:37 ID:V1S6N+Mv0
>>338
http://panasonic.jp/support/product/video/01/NV-DS80K.html
これ?
ならIEEE1394ケーブルの多分6Pin-4PinでMacにつなげられると思う。
(カメラ側は4Pin確実なので、コンピュータ側にFireWire端子があればこれでいける)
PCショップなら何軒かまわれば必ず入手できるから買って繋いでみれ。
342名称未設定:2007/07/20(金) 10:43:08 ID:6XSA9frq0
iMoveってFireWire接続しかサポートしてないんだよね。。。
変なカメラ買ってしまった
343338:2007/07/20(金) 13:08:39 ID:Uy7p0ZKl0
>>339
聞いた店員が悪かったのでしょうか。
「テープタイプのものは静止画でしかパソコンに取り込めない」と言われました。

>>340
はい、そのようにしてみます。

>>341
そのカメラです。
私のマックはttp://www.apple.com/jp/imac/specs.htmlの20インチです
FireWire端子はついてるということでいいですよね?
IEEE1394ケーブルの6Pin-4Pinという製品を買えばいいのでしょうか?

探してみます。

ありがとうございます。
344338:2007/07/20(金) 13:13:12 ID:Uy7p0ZKl0
連投すみません。

ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/ieee1394cbl/index.html
このサイトでいえば、ページ真ん中あたりの6pin-4pinというものでよろしいでしょうか?
一番下のデジタル家電用(DV端子)というものがいいのでしょうか?
345名称未設定:2007/07/20(金) 13:34:39 ID:UsU+ix8L0
「テープタイプのものは静止画でしかパソコンに取り込めない」
「テープタイプのものは静止画でしかパソコンに取り込めない」
「テープタイプのものは静止画でしかパソコンに取り込めない」
「テープタイプのものは静止画でしかパソコンに取り込めない」
「テープタイプのものは静止画でしかパソコンに取り込めない」

どこの店?
346名称未設定:2007/07/20(金) 13:39:11 ID:jifEyLJI0
これは晒す必要があるな
347名称未設定:2007/07/20(金) 14:01:51 ID:Uy7p0ZKl0
ヤ○ダです・・・

映像系はすべて赤白黄の線でDVDレコーダに読み込んでいたので
そんなものなのかなと思いました。

「説明書を見れば動画も取り込めるか、静止画だけなのか書いてあるよ」
と言われたので、説明書を見た限りでは確かに静止画をパソコンに読み込むと書いてあり、
あまり疑ってなかったのですが、そういうことじゃないんでしょうか。
348名称未設定:2007/07/20(金) 14:17:10 ID:UsU+ix8L0
テメエのおんぼろカメラのことなんか知らねーよ
349名称未設定:2007/07/20(金) 14:44:08 ID:Uy7p0ZKl0
>>348
すみません、最後の段落は私のカメラのことではなく、
店員さんの話についてです。
わかりにくくてすみません。
350名称未設定:2007/07/20(金) 16:01:51 ID:SulQ4IBD0
あの店は店員が平気で嘘付くからな。
売り場のPOPにも平然と嘘が書いてあったりするし
351名称未設定:2007/07/21(土) 02:00:25 ID:8XJTKSc70
録画>iMovieで編集>iDVDでDVD化>テレビ(非HDの40インチくらいの液晶)で見る
という用途だと、
DV規格のカメラを使うのとHDV規格のカメラやハイビジョンのMPEG-4カメラを使うのでは最終的に差が出るのですか?
それともiMovieに読み込んだ次点でいずれもDVに変換する?ので差がでないのですか?
352名称未設定:2007/07/21(土) 13:01:30 ID:TE6WTPSY0
>>351
iMovieに読み込む時点で中間フォーマットに変換されるけど、HDVの密度感は何となく残る。
最終がDVDならHDVはあんましシビアにならんでも「ああ、かなりきれいかも」程度にはなる。

関係ないけど、iMovieからQTMovieファイルで残すならDVとHDVは結構差が出るし、
HDVネイティブなFCPのムービーと比べるとさらに差が出る。
353名称未設定:2007/07/22(日) 14:13:32 ID:8x7pDHoM0
XactiHD2の動画がiMovieで編集できるって見たので
サンプルムービーを取り込んでみたら思いっきり劣化した
354名称未設定:2007/07/22(日) 15:14:56 ID:7y8T2InM0
>>353
HDのサンプルをDVのプロジェクトに放り込んだんでは?
355名称未設定:2007/07/22(日) 20:43:29 ID:8x7pDHoM0
新規ビデオ
>MPEG-4を選択
>iMovieHDの画面にXacti HD2のサンプルMPEG-4ファイルをドロップ
356名称未設定:2007/07/22(日) 20:54:16 ID:7BHClOkN0
中間ファイルってDV形式だと思ったけど。
思い違い?
357名称未設定:2007/07/22(日) 22:01:17 ID:kIhqM/r80
思い違い。
Apple Intermediate Codec
358名称未設定:2007/07/23(月) 17:50:00 ID:EezprD9i0
720×576のアニメーションを作成

iMovieに取り込んで編集

720×576で書き出し

を行ったのですが、元映像と比べ、横長の映像が出来上がってしまいます。
iMovieに取り込む前と同じサイズ、同じ比率で書き出しを行う場合どのような
手順で行えば良いでしょうか?よろしくお願い致します。
iMovieのバージョンは3です。
359名称未設定:2007/07/23(月) 18:13:01 ID:EezprD9i0
一応AGE
360名称未設定:2007/07/23(月) 18:50:53 ID:FYKpdLOs0
>>358
MPEG Streamclipでレターボックス付けてDV書き出しした後
iMovieに取り込ませ,完成したらMPEG Streamclipで今度は
レターボックス削るとか。
361358:2007/07/23(月) 23:13:56 ID:356XIr6o0
ありがとうございます。
うーん…いろいろややこしそうな手順を組まないといけなそうですね(汗
やはり自分にはiMOVIEよりもFinalCutの方が向いているようだ。
362名称未設定:2007/07/23(月) 23:49:55 ID:FYVn0lwV0
>>358
元のアニメーションの縦横比は?
363358:2007/07/23(月) 23:53:27 ID:356XIr6o0
>>362
PAL 4:3(SD)に合わせています。
364名称未設定:2007/07/24(火) 01:42:29 ID:/qT3qkTN0
>>310=>>325です。
あんまりニーズないかもですが、後にやる方いるかもしれないので
報告しておきます。

OS9のiMovie2でDV映像を取り込み、
iMovieHDでの編集は、ほぼ問題ないです。

ただiMovie2のフォルダー中に、ファイルがあり、それを
クリックして編集するのですが、
なんらかのタイミングで「〜」がついたファイルが勝手に作成されます。
「〜」の数は増えて行き、一度終了して再度続きを編集する場合などは、
「〜」の数が多い最新版をあける必要が有ります。
(ちょっと分かりにくい説明でスマヌ)

あと、カメラ書き出しで映像にノイズが入りまくり、苦労した。
PC上で見ると問題ないのに。カメラの問題かな?
365名称未設定:2007/07/24(火) 20:10:01 ID:kVzde3/P0
>>309
どれどれ?
366362:2007/07/24(火) 23:38:32 ID:D70lKy/c0
367名称未設定:2007/07/27(金) 20:23:20 ID:n3C+yiUF0
教えてクンでごめんなさい。

抽出したオーディオクリップをmp3ファイルにしたいのですが
何か手段はありますでしょうか?
368名称未設定:2007/07/27(金) 20:53:15 ID:1s390/gX0
>>367
ヒント・itunes
369名称未設定:2007/07/28(土) 22:25:45 ID:V3UqZ4dP0
質問させてください。

デジカメで動画を録画してiMovieに読み込んだら音が出ませんでした。
どうやらttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=iMovie/6.0/jp/imv1142.htmlに書いてある
Muxed フォーマットの MPEG-1 という形式だったようです。

リンク先には対処法が書いてなかったのですが、
これはもう、「あきらめましょう」ということでしょうか?
370名称未設定:2007/07/28(土) 23:07:10 ID:DWiAf/XU0
>>369
MPEG StreamclipというフリーウエアでDVに変換出来れば
読み込めると思います。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:56 ID:UabLQc1T0
>>370
ありがとうございます。ぐぐってみます。
372名称未設定:2007/07/30(月) 15:11:37 ID:IZyq6aJU0
>>370
いけました!ありがとうございました。
373名称未設定:2007/07/31(火) 13:24:33 ID:q5hM/nA70
Voltaic $30

AVCHD m2ts converter (to Apple Intermidiate Codec)
http://mac1080hd.com/

人気のハイビジョンビデオカメラがiMovieで編集可能に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070731/278672/?P=3
374名称未設定:2007/08/01(水) 04:33:25 ID:IfGI40Aw0
まっくてこういうささいなところでいちいちこぜにようきゅうされるよね
375名称未設定:2007/08/01(水) 09:28:29 ID:AayTAgPb0
ういんどうずってぐらぼだめもりだでじらいをふむとこぜにじゃすまないよね
376名称未設定:2007/08/01(水) 09:38:57 ID:IfGI40Aw0
がいこくじんにはよめないひらがなひょうき
377名称未設定:2007/08/01(水) 18:12:38 ID:phln1/oY0
kokodeworesamaghakare-nitoujoh
378名称未設定:2007/08/03(金) 00:55:32 ID:ZsJsojrY0
ここでをレ様gはカレーにとうじょう
379名称未設定:2007/08/03(金) 07:17:56 ID:8SiX9kIi0
小学生を苛めんな
380名称未設定:2007/08/03(金) 18:33:39 ID:ODVllt4Q0
ある効果音素材の再生速度をQuickTimeで編集し別名で保存、保存したファイルをiMovieで
読み込むと再生速度が元に戻ってしまっているんですが、どうにかなりませんでしょうか?
手軽に再生速度編集できるようなアプリありましたらお願いします!
381名称未設定:2007/08/03(金) 18:51:10 ID:mhLEpPf8P
>>380

その編集済みファイルは再生速度を変更した分の再生時間になっていますか?
例えば、10秒の音声の再生スピードを半分にしたなら再生時間は20秒になります。
もし、編集済みファイルの再生時間が10秒のままなら元のままで再生されてしまいますよね。

ご確認ください。
382名称未設定:2007/08/04(土) 03:39:41 ID:JLlVdHX90
>>380
別名で保存、じゃなくて書き出しにすればいいと思います。
383MONAD:2007/08/05(日) 18:18:10 ID:3HqtJJIf0
バージョンアップまだ!?
基本的には凄く使いやすくて重宝してるんだが、

・クリップを編集するとその場所以降のオーディオクリップが
編集したフレーム数必ず全部ズレてしまう(もちろん固定済み)。
・クリップ間のつなぎ目でプチノイズが入る(事が多い)。

特にこの2点は改善希望。
後者は音量のフェードアウト/インで対処してるけど。
あと部分消去したら容量が増えるようにもして欲しいかな。
現状はQTで書き出してカット部分を消してるけど、面倒くさいから。
384名称未設定:2007/08/05(日) 23:32:51 ID:NMu2GdbH0
>>383
そんな症状あったっけと今自分でやってみたら
オーディオクリップを引っ掛けてるクリップを編集した時に「そのクリップ内で」前者のような症状が出たわ。
iMovie3だけどその後に続く別のクリップのオーディオクリップはずれなかったよ?
385名称未設定:2007/08/06(月) 05:58:06 ID:HHx5t0kE0
iMovie3って何年前だよw
386名称未設定:2007/08/06(月) 20:52:03 ID:dS5CXTzI0
AVCHDサポートしてくれよ。
387名称未設定:2007/08/06(月) 22:50:09 ID:iwqiEcWK0
無劣化で。
388名称未設定:2007/08/06(月) 23:23:59 ID:LOXcFRpY0
>>387
_
389名称未設定:2007/08/08(水) 02:51:43 ID:oxdHJMkV0
やっとですな。
390名称未設定:2007/08/08(水) 02:55:58 ID:H+5xgjvW0
Youtube 直接投稿は便利だな
391名称未設定:2007/08/08(水) 03:32:55 ID:I5fuPRnC0
>>386
おめでとう。iLife'08で対応になったぜ。
392名称未設定:2007/08/08(水) 04:40:04 ID:ymtQV2BA0
>>391
当分買わないと思いつつ買ってしまう予感
393名称未設定:2007/08/08(水) 04:43:35 ID:1kD54k2k0
ttp://www.apple.com/ilife/
よし買うか┌(┐*_Д_)┐
394名称未設定:2007/08/08(水) 10:11:44 ID:T+xgbGR30
あれ?iLife`08のiMovieってG4未対応じゃん…。
http://www.apple.com/jp/ilife/systemrequirements.html
395名称未設定:2007/08/08(水) 10:37:56 ID:cMUbwzcm0
>>391
iDVDはAVCHDに対応してるのだろうか…
396名称未設定:2007/08/08(水) 11:43:19 ID:IeVAvvya0
とにかく文字機能どうにかして欲しい。
使いにくすぎるっつーか、融通が利かない。
397名称未設定:2007/08/08(水) 13:24:11 ID:ej/HimbO0
>>394
まあ、リアルタイム処理が出来ないだけだろう。
398名称未設定:2007/08/08(水) 13:56:18 ID:JzLvm+AF0
>>394
買ってきた。
インストール時に、iMovieだけ断られた。
漏れの G4 1.4GHz Dual。(泣)
399名称未設定:2007/08/08(水) 14:04:13 ID:iwFvv+n30
うーん、新iMovieいまいち使いづらい。
というか今までのが使いやす過ぎたのか。
400名称未設定:2007/08/08(水) 14:27:19 ID:oTF+NuC10
>>399
kwsk。 http://www.apple.com/ilife/guidedtour/ で見ると
いい感じに見えるけどね。
401MDD1.25デュアル:2007/08/08(水) 14:46:17 ID:lMiD+fcD0
>>398
ぎゃーインストールすら駄目なのかー・゚・(ノД`)・゚・
402名称未設定:2007/08/08(水) 15:57:59 ID:72CprKFXO
インストールだけ出来て使えない方が悲惨なのでは
403名称未設定:2007/08/08(水) 16:01:27 ID:KOnXJqPG0
>>398
G4はダメなのか〜
俺のiMacG5,1.8GHz
箱には1.9GHz以上と書いてあったのでドキドキしながらインスコしたけど
ちゃんとインスコできた。
まだ写真のスライドくらいしかためしてないけど、いまのとこ問題なし
まあ、0.1GHzくらいは多めにみてくれたんだね、きっと
404名称未設定:2007/08/08(水) 16:34:13 ID:lMiD+fcD0
>>402
そりゃそーなんだけど…「新機能は享受出来ないけど従来機能は使えて、セキュリティ
アップデートとかは最新の奴が使える」とかであって欲しい・゚・(ノД`)・゚・
405名称未設定:2007/08/08(水) 17:14:01 ID:eKfX3D3U0
今回のすげーいい感じだな。編集方法が画期的というか。
簡単な編集する分にはFCPよりずっと便利だわ。

いままでのiMovieはほんと糞だった
406名称未設定:2007/08/08(水) 17:20:30 ID:hVq3gEoR0
もう昔には戻れない
iMovieだけで2000円の価値はある
407名称未設定:2007/08/08(水) 17:51:03 ID:Fzq9PBb40
せめて5000円って言ってやれw
408MONAD:2007/08/08(水) 18:55:12 ID:7gwHyySFO
一つあたり約2000円だもんなw
でもいい感じみたいだから買ってくる。
409名称未設定:2007/08/08(水) 19:15:03 ID:oTF+NuC10
>>398
ゲ〜、俺のeMac, G4 1 Ghz。 だめだめ。 iPhotoいい感じだから
ほしいけど、それだけのためにお金払うのはむなしいなあ。
410名称未設定:2007/08/08(水) 20:06:59 ID:pXhcCe1A0
AVCHD をカメラから取り込んで編集してみた人いる?
411名称未設定:2007/08/08(水) 20:12:33 ID:GEsFDEi4O
まだ2007年8月なのに08とは
412名称未設定:2007/08/08(水) 20:15:33 ID:vw7sMfnz0
文句あるなら「MeLife」にするぞ
413名称未設定:2007/08/08(水) 20:32:46 ID:pq7Mg8hj0
でも、今度のMacにはFCも付いてるんだよな……
414名称未設定:2007/08/08(水) 20:41:40 ID:Bs2AyxjZ0
新iMovie、MPEG2をそのままで編集できるように進化してる?
415403:2007/08/08(水) 20:45:13 ID:9hyTr6iA0
いやいや、やっぱうちの環境だと檄重だわ。
チョット長尺のムービー(ふつうのSD)取り込むと虹色クルクル
HDなんて夢のまた夢って感じ
まるで、最初期のApatureみたい。
最新IntelMac以外の人は暫く様子みたほうがいいかもですよ
新設計のソフトでまだβ版ってきがする。
バージョンアップごとにどんどん軽くなって
いくと思うけどね。
416名称未設定:2007/08/08(水) 21:32:56 ID:H+5xgjvW0
>>414
日本語訳ははしょってるけど英語版ではサポートしてると明言してる。
http://www.apple.com/ilife/imovie/#overview

Expanded format support.
iMovie supports standard and high definition video, as well as the most popular formats, including DV, HDV, MPEG-2, MPEG-4 and even AVCHD.
417名称未設定:2007/08/08(水) 21:38:44 ID:aQkEb8vG0
G4が.........
o..rz
418名称未設定:2007/08/08(水) 21:53:05 ID:GQqZ4vdj0
iMovieいいね
でもテレビこわれてから2ねんほどCanopusのADVC0200TVをつないでiMovieでテレビみてたんだけどリアルタイムでおんせいでなくなっちゃった。
それから、Macminiなんだけど、iLife08いれたらスペエスキイとかきごうのいちぶがきかなくなっちゃったwへんかんできねwww

さいきんAltきどうするとボリュウムラベルがEFIBootってのにかわってちゃんときどうしないこともあったから
げんいんはiLife08じゃないとおもわれるけど、いずれにしてもOSからさいインストオルだわトホホ

iWorkもかってきたのにっぃいい
419名称未設定:2007/08/08(水) 22:03:54 ID:Fzq9PBb40
面白くないから普通に漢字使おうや
420名称未設定:2007/08/08(水) 22:20:41 ID:Nbn4WaZp0
あれあれ、iMovie'06にあったハリウッド風のムービーテーマってなくなっちゃったの?
期待していたのだけど・・・。
421名称未設定:2007/08/08(水) 22:22:49 ID:rtE5eces0
iPhotoでギャラリーしようとおもったら、iDiskえらーでてうまくいかない
おれだけ?
422418:2007/08/08(水) 23:29:10 ID:rmDCaPJ20
さいインストルしたんだけど、キイボオドのけんはiLife08かんけいなかったw
たんにキイボオドがこわれただけだった
そういえば、さくばんよっぱらってのみものキイボオドにぶちまけたきおくがあるよ

これはあたらしいキイボオドかえってことだね。さっそくぽちったぜ

>>419おもしろいとおもってないってまじいろんなキイがつかえないんだって
(スクリンキイボオドはだるいのでつかわなかった)

それじゃみんなじゃましたな
423名称未設定:2007/08/09(木) 00:11:26 ID:BxMzoOlG0
新iMovieもやっぱ、aicに変換されちゃうんですか?
それともネイティブでしょうか?
424名称未設定:2007/08/09(木) 00:26:23 ID:Wp2++MOn0
aicに変換されるならAVCHDに対応した意味がないきがするけど
appleならやりそうでこわひ
425名称未設定:2007/08/09(木) 01:03:34 ID:A5QnQs3S0
かんじがひとつもつかっていないと、ひどくばかっぽくおもえることがわかった。
426名称未設定:2007/08/09(木) 03:00:37 ID:yBRzvn1s0
>>425
かんじをひとつもつかってないと

のほうがばかっぽくおもえないけどどう?
427名称未設定:2007/08/09(木) 09:58:11 ID:M3YIZ36i0
ビクターのフルHDムービーカメラ購入と一緒にiMovie(iLife)も購入予定なんですが、
うちの予算編成局長(嫁)の決済がおりず来月まで待ちの状態です。
しかし、導入対象のMacは未だOS X 10.3.9。iLife '08の動作条件が10.4.9以降になった今、
ぐずぐずしてるとiLife '06が手に入れられなくなっちゃうかもと、気が気じゃありません。
やっぱOSも10.4にアップグレードすべきなんでしょうかね。
428名称未設定:2007/08/09(木) 10:14:33 ID:cO4GpMud0
iMovie08で素材ムービーを切り出すとき、終点はキーボードの矢印キーでフレーム送りしながら設定できるが、始点はできない希ガス。
どうやればいいの?
429名称未設定:2007/08/09(木) 10:16:50 ID:FhoEyjVD0
iMovie HDと今回発売のiMovieでは全然別物になってしまったので
そこも考慮すべきかと

というか今回のiMovieはまだ未完成品だよね? 前のに慣れちゃったからか
やたら使いづらいしできることが少なすぎるように感じます。iMovieHDのプロジェクト
まともに読み込めなかったし。

とりあえず、トランジションの効果時間の変更の仕方がわからない〜〜!
430名称未設定:2007/08/09(木) 10:30:13 ID:M3YIZ36i0
>>429
そんなに新しいiMovieってでき悪く感じるの?
ほんじゃiLife '06だけでも、今のうちに手に入れておいたほうが安心なのかな。
431名称未設定:2007/08/09(木) 10:32:25 ID:Vk8XkYtg0
iMovie '08でAudio Unit対応した?
432名称未設定:2007/08/09(木) 10:40:05 ID:oUpeNXoy0
これまでのiMovieは難しくて使えなかった俺には朗報だよ。

「for the rest of us」が嬉しいぜ。
433名称未設定:2007/08/09(木) 10:54:00 ID:FhoEyjVD0
>> 430 とりあえず
エフェクト機能がない
オーディオの音量の微調整ができない
タイトルの種類が減った(新規追加のタイトルもありますが
主張の強いタイトルが多いです。前のも使えたらいいのに)

のが私は使えないと思った理由。操作感は慣れるものなのかなあ?
HDまでのiMovieを触った経験があってそれをイメージして買うと全然
別物ですよ、という感じかなー。いちから始めるなら>>432さんみたいに
気軽な編集ソフトとして使いやすいものなのかもしれない。

トランジションの継続時間の変更の仕方は自己解決しました・・・
434名称未設定:2007/08/09(木) 11:12:33 ID:JNILNQ7j0
>>433
今回のiLifeで使えると思えたのは、iPhotoくらい。
それでも、iLife '06でも、いいかなーと思う。
それより、iWorkは、いいと思った。
435名称未設定:2007/08/09(木) 11:31:31 ID:FhoEyjVD0
iPhotoはいいんですけどねー。
あと、新しいiMovieは起動するたびにiPhoto内のビデオのサムネを
作成することを要求されます。で、それを「あとで」作成するを選択すると
次にiMovieを起動するまでiPhoto内のムービーが参照できなくなると
警告が出るんだけど、一回「あとで」を選択したらその後何回起動しても
サムネを作成してくれなくなりました。初期設定ファイル捨てたら解決したけど。

まだまだおかしな動作が出てきそうな予感がふんぷんと。
436名称未設定:2007/08/09(木) 12:04:06 ID:VoNm8Qsk0
>>433
>エフェクト機能がない
>オーディオの音量の微調整ができない

おいおいおいおい…

http://www.apple.com/ilife/imovie/#polish

Adjust your video and view your changes in real time, with sliders for exposure, brightness, contrast, saturation, and a new white point control. And adjust the audio levels for each clip to give your movie a consistent, comfortable volume.
437名称未設定:2007/08/09(木) 12:49:39 ID:06M9XSIK0
パソコン使えない!って怒る人と同レベルですな
438名称未設定:2007/08/09(木) 13:07:37 ID:FhoEyjVD0
露出とか色調整はできるよ、でも、今まであった雷エフェクトとか
鏡像エフェクトはできなくない? もしできるのなら知りたいです、ごめんなさい。

音量も、ノーマライズなんかは簡単にできるように変わったんです。でも、
細かい音量設定(時間軸で音量の設定を変化させるためのウインドウが見当たらない)
とかはできなくないですか? 
439名称未設定:2007/08/09(木) 13:20:11 ID:4Chenrf20
聞いてねえでてめえで調べろよ
440名称未設定:2007/08/09(木) 13:31:42 ID:MoJhBHGdO
'06は6GB以上あったのに'08は4GBもないじゃん
随分減ったと思ってたら中身も薄くなってるんですね…
おかげで落とすのは楽だけど入れなくていいや
コレクションとして持っておきます
441名称未設定:2007/08/09(木) 13:42:07 ID:FgMDI97E0
できなくない ってどんな日本語だよ
442名称未設定:2007/08/09(木) 14:13:55 ID:XOVZMht40
「できなくない?」

若い子が使うよなw
ここはおじさんが多いから通じねえよ
443名称未設定:2007/08/09(木) 15:14:42 ID:FgMDI97E0
若いけど、使わないねー
10代前半を若いっていうなら自分は若くないけど
444名称未設定:2007/08/09(木) 15:23:40 ID:VgfF2EWq0
十代前半は若いとは言わない
子供という
子供相手に 君わかいね なんていわないだろ
445名称未設定:2007/08/09(木) 15:29:37 ID:FgMDI97E0
>>444
わかってるから書いたんだけどね
446名称未設定:2007/08/09(木) 15:31:30 ID:SeqxDNmO0
ID:FgMDI97E0
ID:XOVZMht40
ID:VgfF2EWq0

うざい

日本語がわかんねーなら無理に書き込むな
447名称未設定:2007/08/09(木) 15:39:02 ID:VgfF2EWq0
「うざい」だって
448名称未設定:2007/08/09(木) 15:46:57 ID:NEyyL4hC0
>>446
この流れでどうして日本語がわかんねーになるの?
無理に書き込まなくてもいいんじゃない?
449名称未設定:2007/08/09(木) 15:47:29 ID:NEyyL4hC0
ああごめん、>>446って「できなくない?」の人だったのか
450名称未設定:2007/08/09(木) 15:49:31 ID:SX9zxLJU0
質問させてください。
現在、iLifeのiMovieHD 6を使ってますが、静止画を読み込むと
 ・ズームするエフェクトが勝手にかかる
 ・再生時間を編集できない
で困ってます。
以前のバージョン(HDになる前など)では、
このエフェクトを削除したり再生時間を編集したりできたのですが、
このバージョンではどうしたらそれができるでしょうか?
451名称未設定:2007/08/09(木) 15:54:21 ID:SeqxDNmO0
>>447-449
うざい
452名称未設定:2007/08/09(木) 16:21:21 ID:NEyyL4hC0
>>451
そんなこと書いたって、どうしようもできなくない?
453名称未設定:2007/08/09(木) 17:05:07 ID:WuES0zF00
>>450
静止画のタイムラインの上でControl+Click>写真の設定を編集
右側のところに出てきた"写真の設定を表示"をクリック
Ken Burnsエフェクトのチェックを外す
アップデートボタンをクリック(忘れるな)
454名称未設定:2007/08/09(木) 17:38:43 ID:XOVZMht40
>>451
オマエガナー
455名称未設定:2007/08/09(木) 19:19:05 ID:UigCJVBH0

昨日アップルストアで買ってインストールしました。
私は06の方が使いやすい気がする。
456名称未設定:2007/08/09(木) 20:55:08 ID:Df0lzUbv0
457名称未設定:2007/08/09(木) 21:04:37 ID:/f0CHZLf0
エフェクトもテーマも無い・・
マジで編集するだけのソフトになっちまったのか
458名称未設定:2007/08/09(木) 21:07:03 ID:6K4ck6Np0
>>457
>エフェクトもテーマも無い・・
そういうのはFCPでということだろうね。
普通の人には敷居が高すぎると思う。
459名称未設定:2007/08/09(木) 21:10:40 ID:/f0CHZLf0
>>458
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あんなに簡単に色々できたのに・・。
単純にセピア調とかにするとか絶対に06の方が簡単だよう。
ぶぎゃああ
460名称未設定:2007/08/09(木) 21:31:38 ID:fqHMRkt60
じゃあ旧iMovie使えよ、ちゃんと残ってるだろ。
461前スレ13:2007/08/09(木) 21:32:31 ID:9ZBQkXL20
G4なんで買ってもインスコ出来ないんで質問があります。
俺って御役御免?
462名称未設定:2007/08/09(木) 21:44:27 ID:DlbpEOdZ0
抹殺
463名称未設定:2007/08/09(木) 21:46:57 ID:vDEQPHYz0
今日来たが...UIが変わりすぎてワケわかんね。
ってか、どういう意図でUI変えたのかわけわかんね。
普通にタイムラインで編集する方がラクだよなぁ。
iMovie HDでいいや。てか08のアドバンテージって何なん?
464463:2007/08/09(木) 21:49:52 ID:vDEQPHYz0
そもそもADVC-100からの映像入力ができない_| ̄|○。
使いたくても使えないじゃん。
465名称未設定:2007/08/09(木) 21:51:09 ID:Z0E2Eeig0
ttp://www.apple.com/support/downloads/imovieHD6.html

とりあえずダウンロードした。
G4+iLife05ユーザーなんで、iMovieがアップデートできないのなら、
オークションで06買おうかと考えてたんだけど、これで08買う決心できた。
466前スレ13:2007/08/09(木) 22:10:48 ID:9ZBQkXL20
抹殺っすかw
てことは
appleのページには
>タイトル、トランジション、音楽などエフェクトの追加を、
>リアルタイムに行えます。
とありますけど
06の"ビデオ FX"部分はバッサリ無くなってるってことですか?
467名称未設定:2007/08/09(木) 22:20:58 ID:/f0CHZLf0
>>466
そう。ばっさり。カラー調整はできるけどね。
もう色々エフェクト付けたり早回しやスローもできない。
そのかわりトリミングと回転はできるようになってる。
あとサウンドの音量をキーフレーム単位で変更できなくなってる。
チェックボックスでムービーのサウンドを外す事もできない。
468名称未設定:2007/08/09(木) 22:25:26 ID:M1M4RojJ0
エフェクトがないって信じがたい。
どこかにあるんじゃないの?
469名称未設定:2007/08/09(木) 22:34:38 ID:xZWDJilX0
これって古いバージョンで作ったムービーは編集出来るの?
470名称未設定:2007/08/09(木) 22:35:51 ID:hcxVZuTB0
ひょっとして今回のは人柱版なのか?
471名称未設定:2007/08/09(木) 22:38:59 ID:Y4ob7uhp0
>>468
全面的に変わったので以前の面影は無い。
ゼロからの出発、今までのモノは忘れろ。
472前スレ13:2007/08/09(木) 22:39:20 ID:9ZBQkXL20
>>467
サンクス。
じゃあもう気軽にQuartzComposerでエフェクト作れないんすね。
新しいmac買う金も無いので06で頑張ろうと思います。
473名称未設定:2007/08/09(木) 22:56:36 ID:RZBiyo3o0
iMovie オワタ\(^o^)/
474名称未設定:2007/08/09(木) 23:01:44 ID:/f0CHZLf0
主に削除された部分
・テーマ → 完全消滅
・ビデオFX → 消滅(一部カラー調整に代替可能)
・オーディオFX → 消滅(イコライザも消滅)
・トランジション → 16個から12個へ(個別杪数設定は消滅)
・クリップ音量の表示 → 完全消滅

主な新機能
・AVCHD対応
・新UI
・トリミング・回転
・共有の追加
・新たに'08版効果音等追加

UIは別に嫌いじゃねぇんだけどなぁ・・
475名称未設定:2007/08/09(木) 23:04:08 ID:nlEMRqbw0
AVCHDだけのために買おうとしている俺がいる。
476名称未設定:2007/08/09(木) 23:11:06 ID:VWrThBkO0
>>474
使えneeeeeeeeeeeeeeeeee
477名称未設定:2007/08/09(木) 23:24:11 ID:xZWDJilX0
>>474
タイトルは? 
478名称未設定:2007/08/09(木) 23:30:38 ID:M1M4RojJ0
なんだろうねぇ。どういう意図で機能を取捨選択したんだろう。
エフェクトなんて使うと、つまらない映像になるぞっていうアップルの考えかねw
479名称未設定:2007/08/09(木) 23:30:42 ID:tph+a4rE0
iMovie6が08ユーザー向けに無償ダウンロード出来るようになったから、
AVCHDカメラのユーザーが今までのようにビデオ編集をするためには、
08で取込→DV書き出し→iMovie6で編集がベスト?
480名称未設定:2007/08/09(木) 23:34:11 ID:Wp2++MOn0
FCEを買えと言う事でしょうか?
481名称未設定:2007/08/10(金) 00:05:54 ID:qzGVPdEQ0

新しいiMovieだと、はじめにiPhotoにあるムービーのサムネイルを
作成するんだけど、それが恐ろしく時間が掛かる。必要のないもの
にまでサムネイルの作成をしなければならない。
482名称未設定:2007/08/10(金) 00:07:13 ID:2TB6AroA0
今までのiMovie HDと新しい08ver、
両方使いたい場合はどうすればいいんだ

正直"トリミング・回転"は使いたいし
483名称未設定:2007/08/10(金) 00:11:43 ID:NGey4zJD0
>>482
08版をインストールしてもiMoveだけは06版が残る。
同時に起動もできるよ。
484名称未設定:2007/08/10(金) 00:25:38 ID:hP6NrWxY0
>>469
自己レス
http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=1076435&tstart=0
前のiMovieファイルは読み込めない!!!
485名称未設定:2007/08/10(金) 00:26:00 ID:UKqKrNby0
iMovie単体でBTに流れてるな・・・ぐへへ
486名称未設定:2007/08/10(金) 00:26:39 ID:UKqKrNby0
>>485
犯罪者氏ね
487名称未設定:2007/08/10(金) 00:35:28 ID:2TB6AroA0
>>483
何でiMovieだけ・・・?
やっぱアポーも罪悪感とかあるのかw
488名称未設定:2007/08/10(金) 00:35:34 ID:gnBJABt30
485と486はジキルとハイドなのかw

とかなんとかいいつつも、
前スレ13さん、これからもよろすくおながいしまつ。
489名称未設定:2007/08/10(金) 00:43:21 ID:zWpJG7Y00
iMovieだけじゃなく、iLifeそのものにネタ切れがあって、
それを誤摩化すため、全面リニューアルとしたのでは?
来年のiLife'09では、FXが復活し、5年毎にリニューアルの繰り返し。
490名称未設定:2007/08/10(金) 00:43:56 ID:hP6NrWxY0
>>484
嘘でした。インポート出来ます。
http://www.apple.com/ilife/tutorials/#imovie-oneplace-9
491名称未設定:2007/08/10(金) 00:45:06 ID:nx4AJ+bU0
iLife06使ってて新しくiLife08をインスコした。
マシンはG52.5QUad。
iLife06のiMovieHD06だけが削除されずに使えるように残された。
Apple内でも賛否両論だったってこと?
確かにBGMかぶせるときに08はほかのクリップの音量を下げる機能はあるけど、
映像の途中で細かく調整できないのはちと辛いな。
なんとかならんのかな。
ビデオフォーマットの対応が拡大されたのはうれしいんだが。
492名称未設定:2007/08/10(金) 00:45:11 ID:NGey4zJD0
>>490
俺の作ったプロジェクトは何一つまともに読み込めなかった
死ねと思った
493名称未設定:2007/08/10(金) 00:46:46 ID:hP6NrWxY0
>>490
げ〜。 けど過去のトランジション、タイトル、付け加えた音楽等全て失われるので再編集しなければならないそうです。 

ひで〜。
494名称未設定:2007/08/10(金) 00:48:36 ID:IXYeN0jf0
iLife'08を買った人はもれなくiMovie HD 6 がついてくる!

http://www.apple.com/support/downloads/imovieHD6.html
495名称未設定:2007/08/10(金) 00:52:31 ID:GvNlA+kr0
iMovie 6 HD。APPLELINKAGEでみて今入れてみた
496名称未設定:2007/08/10(金) 00:52:31 ID:vFku75ze0
これはあれだ。Leopardでコアアニメーションが付くでしょ。
本来先に出てるはずのLeopardが後になっちゃったから
今のiMovieでは対応できなくてスポイルされてる部分があって
Leopard発売時になんらかのアップデートがあるのではないかと予想してみる。
497名称未設定:2007/08/10(金) 00:56:31 ID:GvNlA+kr0
「iMovie(以前のバージョン)」とインストールされとる、
ちゃんと両方使えるみたいだ。よかったよかった。
498名称未設定:2007/08/10(金) 00:56:57 ID:gnBJABt30
>>496

おいらも、そう期待したい。

ところで、
Slickは5から6のとき、必死でupdateしたけれど、
7ではすんなり使えているのでしょうか?

家のmacは大福G4なんで検証できないもんで。。。
499名称未設定:2007/08/10(金) 00:59:26 ID:4DpYPyyS0
DVファイルに書き出せば相互運用も出来るかもだけど、
修正やら出来ないのはつらいねえ。
FCE買うか、ブートキャンプでXP+VS11を買うか検討中‥。
500名称未設定:2007/08/10(金) 01:26:44 ID:7onxyPf20
>>494
製品版06の最新とversionが違うのは何故に???
501名称未設定:2007/08/10(金) 01:45:11 ID:HjYrVNIk0
音のフェードアウトとかもできないんだけど、どうなってんのこれ。
502名称未設定:2007/08/10(金) 01:50:33 ID:CoBEowT60
503名称未設定:2007/08/10(金) 02:08:14 ID:go7lEw3U0
>>496
ああ、なるほど。
AppleのiMovieのページを見ると、タイトル、トランジション、音楽などエフェクトの追加を、リアルタイムに行えます。なんて書いてあって
グリグリ動くのを想像するんだが、これはLeopardまでおあずけか。

ってことは、OSアップグレードしない人はこのままか……。
504名称未設定:2007/08/10(金) 02:22:22 ID:NGey4zJD0
Core animationは主には「UI」にGPUで制御させた
アニメーションを追加させるの為のコアレイヤーでさ。
写真やムービー等の「ピクセル」をGPUで制御する
Core imageのパワーアップ版じゃないんだけど・・
505名称未設定:2007/08/10(金) 02:40:07 ID:ojlQItHy0
G4にインストールできるようなハックはないのでしょうか?

まあ、'08が使い物にならなそうなのはだいたい分かりましたが.....
506名称未設定:2007/08/10(金) 03:15:06 ID:n2amKtHt0
>>505
あの葡萄はすっぱいというのと同じだな
507名称未設定:2007/08/10(金) 03:51:16 ID:UKqKrNby0
落としたの使い込んでみたが新iMovieすごすぎ。

Final Cut より編集しやすいんだが。
508名称未設定:2007/08/10(金) 04:00:02 ID:UKqKrNby0
ちなみに初代MacBook、メモリ512MBだがまあまあ快適に動いてるよ。ファン周りっぱだけど。
トランジションもリアルタイムで動いてるし。

しかしテロップの位置が自由に動かせるようになったこと、
テロップのトランジションの秒数が設定できるようになったことがうれしくて堪らない。
字幕入れまくり。
509名称未設定:2007/08/10(金) 06:40:10 ID:DKiYNHQO0
まるで06の感想に見える
510名称未設定:2007/08/10(金) 07:09:12 ID:lMqemLiU0
割れ大人気だなw
511名称未設定:2007/08/10(金) 07:43:03 ID:IXYeN0jf0
>>500
たぶんiLife'08が無いと入れられないバージョンなんじゃね?
詳しくはわからん。
512450:2007/08/10(金) 09:23:15 ID:DtQjnMO50
>>453
ありがとうございます!
やり方教えていただけてすごく嬉しいです。
早速チャレンジしてみます。
亀レスですみませんm(_ _)m
513名称未設定:2007/08/10(金) 10:50:04 ID:2j+gus1D0
>>508
おお、マジですか
これでニコニコのコメント乞食になれるなwww
514名称未設定:2007/08/10(金) 10:52:24 ID:N33OQl1N0
シリアルもないし、マルチランゲージだし、6は配布されるし、
そもそもMacのバンドルソフトだし、やる気無いとしか思えない。
間違って買うバカがいれば儲けもの、ぐらいにしか思ってないんじゃない。
どうせ99%のまともな人はネットで落としてくるから手抜きしたんでしょ
落としやすいようにファイルサイズも大幅に減ってるしw
515名称未設定:2007/08/10(金) 11:30:20 ID:lMqemLiU0
トランジションの継続時間とタイトルのフェード時間は変えられる
が、個別に設定できず全部がその時間になるw
516名称未設定:2007/08/10(金) 11:37:21 ID:vMvd38xS0
ぶっちゃけ使いにくいんですが・・・
517名称未設定:2007/08/10(金) 12:07:48 ID:CKoCSpt0O
iMovie使いたくてMacbook昨日ぽちったんだけど失敗だったかな
518名称未設定:2007/08/10(金) 12:44:23 ID:vMvd38xS0
>>517
いや、06も使えるからOK
519名称未設定:2007/08/10(金) 12:58:43 ID:1shRcyvF0
>507
当たり前だろ。(w
520名称未設定:2007/08/10(金) 13:05:38 ID:J3WSTfCa0
>>516
使い込んでみれば・・・感想も変わるかもw
521名称未設定:2007/08/10(金) 13:13:38 ID:UKqKrNby0
>>515
頭を使おう。そしてヘルプを読もう。


■方法その1
プロジェクトウィンドウのサムネイル上部に現れる
青の吹き出しがタイトルのタイムライン。
ドラッグして自由に動かせる。
しかも吹き出しの両端をドラッグすることでデュレーションの調節もできる。
カット全体にタイトルが適用されるのが嫌ならカットの両端に
ドラッグ&ドロップすることで始めの数秒、もしくは最後の数秒にだけ適用することも可能。

■方法その2 (おすすめ)
吹き出しを動かして調節するのがめんどくさい場合は
タイトルを適用したい部分のin点をクリック&ドラッグしてout点でリリースして選択。
そして "メニュー>編集>クリップを分割" でそのクリップを分割。
あとはタイトルをそのクリップ全体にそのままドラッグ&ドロップしてやればいい。
522名称未設定:2007/08/10(金) 13:31:10 ID:jvdlqV/c0
06と08はconceptが別もん、てゆーか、
市場背景とか求められるものが変わったのだろうなあ。

特別な記念日にHDVを回す日もあれば、
何でもない日にデジカメやケータイでちょいとmovieを撮ることもある
今という時代において、
サクっとまとめたいときには08を、
作り込みたいときには06やFCを、って棲み分けたのだろうね。

523名称未設定:2007/08/10(金) 13:43:40 ID:vMvd38xS0
>>521
フェード時間とデュレーションの区別もつかないのか・・・
ヘルプで調べるといいよ。
524名称未設定:2007/08/10(金) 13:46:27 ID:NGey4zJD0
>>521
割れ使ってる奴が書き込むんじゃねーよ

所でヘルプって06のまんまじゃない?俺だけかしら
525名称未設定:2007/08/10(金) 14:00:00 ID:2j+gus1D0
そういや06で音声付のMOVIEをクロスディゾルブとかで結合すると
適用部分の音声が全部ノイズになるんだけど、なにこれ?
526名称未設定:2007/08/10(金) 14:09:19 ID:Yn2n42w80
この新しいUIに触りたいが為に欲しい自分がいる…
新しいUIの方がザクザク編集できそうで楽しそうに見える。
ビデオエフェクトなんて使わないし。
iMovieだけアイコンが変わったのには理由があるんだね。
527名称未設定:2007/08/10(金) 14:17:06 ID:1shRcyvF0
>iMovieだけアイコンが変わったのには理由があるんだね。

使い方が変わったのと、あまりにも重いのでギリギリスペックの
人が06と共存させるためには同じアイコンじゃダメだっただけじゃないかな?
528名称未設定:2007/08/10(金) 14:24:11 ID:Yn2n42w80
米アップルのiMovie'08ディスカッションボードも盛り上がってるね。
このアプリをiMovie'08と名付けたのは明らかにミスとか…
ここと同じ反応だ。
529名称未設定:2007/08/10(金) 14:30:46 ID:3QKkzsoX0
ジョブズの目に狂いは無い
レパード後を楽しみにしてろ
530名称未設定:2007/08/10(金) 14:41:31 ID:Nyr5u6it0
.m2tsは直接読めないのか?
531名称未設定:2007/08/10(金) 14:44:13 ID:Nyr5u6it0
全くレンダリングしないので、編集自体は超快適。
マウスで開始点選択のクリック、終了点選択のクリック、ドラッグ。
532名称未設定:2007/08/10(金) 14:52:27 ID:2j+gus1D0
新アプリ名称「ラクラク動画」
533名称未設定:2007/08/10(金) 16:11:38 ID:PlkS6WJT0
探して切り取ってくっつけるという一連の作業の一覧性はいいよね。
レパードと絡んでくるという説も楽しみ。
534名称未設定:2007/08/10(金) 17:19:29 ID:UKqKrNby0
>>523
(タイトルの位置が)個別に設定できない じゃなくて
(フェード時間が)個別に設定できないか。ごめん、読み違えた
535名称未設定:2007/08/10(金) 18:51:47 ID:jvdlqV/c0
SlickのSiteみたら、

08はサポートしないんで06をつかってくれ、と。

でも08のプラグインをつくるチャンスを与えられたなら、
すげぇCOOLなあたらすぃやつをバリバリつくるんで、
よかったらAppleにfeedbackをよろしくな、とも。

ttp://www.geethree.com/slick/imovie8.html
536名称未設定:2007/08/10(金) 19:23:43 ID:7/Yr/9E00
質問なんすが、

AVCHDに対応ということはAC3も読み込めるってことですか?
それをiDVDにもってくとLPCMに変換されてしまうんですか?
537名称未設定:2007/08/10(金) 19:51:00 ID:PfzndozI0
自分もSlick使いだから痛いな・・・
538名称未設定:2007/08/10(金) 20:39:39 ID:1QQMmyIK0
みんなFXとかスマートに使いこなせてるから無くなるとつらいんかな?
ヲレはFX使うと下品なビデオしか作れなくてほとんど使わなくなったからFX要らない派。
それに関してはセンス無いからしょうがねぇデスけど、正直「回転」は喉から手が出る程欲しかったす。
ああ、新しいマシンとiLife'08欲しいすなぁ
539名称未設定:2007/08/10(金) 22:30:09 ID:2TB6AroA0
06と08を両方とも使いこなせれば良いな

08の"テロップの自由配置" "トリミング" "回転"
これは大きい
540名称未設定:2007/08/10(金) 22:37:27 ID:QOHl9OGq0
DVカムからDVDだと
今時の大画面液晶テレビだと画質がつらいんだよね
ほんと
新しいマシンと08欲しい
541名称未設定:2007/08/10(金) 22:38:25 ID:zWpJG7Y00
>>539
トリミングって、トリミング録画?
テレビ番組録画する時、トリミングして録画してれると、
黒縁無くなるから、いいのにね。
542名称未設定:2007/08/11(土) 00:13:14 ID:IW+t7k1c0
>>541
編集時点でのトリミングだから、
クローズアップとかのことだと思うよ。
部分拡大。


え、違うの?
543名称未設定:2007/08/11(土) 00:45:03 ID:vdROMhsf0
>>524
Preferencesのヘルプ関連を削除したら直った。
544名称未設定:2007/08/11(土) 00:52:14 ID:nUXyQ1yt0
>>542
それって、画像荒れない?
545名称未設定:2007/08/11(土) 10:37:26 ID:AQHrv6Te0
>>495 >>500
無償ダウンロード版はiLife'08持ってないとインストールできないのでしょうか?
546名称未設定:2007/08/11(土) 10:53:29 ID:IW+t7k1c0
>>544
それは致し方ないのではなかろうか
547名称未設定:2007/08/11(土) 12:26:14 ID:AwzSzGBm0
>>545
できない。08のインスコを求められる。
548名称未設定:2007/08/11(土) 13:50:52 ID:nyzLjkpL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm807424

iMovie '08 で字幕付けてニコニコにうpしてみた。
06のときは字幕が潰れて見れたもんじゃなかったけどこれはいい
549名称未設定:2007/08/11(土) 15:16:02 ID:Yw0zwiIm0
>>548
乙。こんなの見せられると思わず08買いに行ってしまいそうになるな。





しかし、対応マシン持ってない。         orz
550名称未設定:2007/08/11(土) 15:43:05 ID:UY+IqesJ0
エフェクトとか入れられないけどG5 1.9GHz以上要求するって何様?
551名称未設定:2007/08/11(土) 15:45:19 ID:2cYm9RSa0
G5自体がショボ過ぎなんだよ。
552名称未設定:2007/08/11(土) 16:07:06 ID:I4aJjHts0
>>548
フリーの字幕作成ソフト「Miyu」レベルじゃん・・・
553名称未設定:2007/08/11(土) 16:07:48 ID:Zgg1fq1Q0
08届いたんでいじり中だけど、
iDVDとの共有できなくなってるの?
06のときは曲ごとにチャプタマーカーつけて
そのままiDVDに送ってたんだけど。

554名称未設定:2007/08/11(土) 17:19:22 ID:DXhK25OHP
iMovie08をG4にインストールするパッチが出てますね@demonoid
555名称未設定:2007/08/11(土) 18:19:59 ID:ecaCLo/00
>>554
>demonoid
ぜひ、おいらを招待して下さい
556名称未設定:2007/08/11(土) 18:24:06 ID:ecaCLo/00
>>555
あ、必要ありませんでしたw
557名称未設定:2007/08/11(土) 19:01:20 ID:ecaCLo/00
>>554
Core imageに対応してないから動いてやらんとボコられたor2
558名称未設定:2007/08/11(土) 19:48:12 ID:DXhK25OHP
>>557
もしかしてiBook 1.2GHzですか?動かないとの報告がありますね。

iMac C2D 2,33 GHz -> 動く
iBook G4 1,42 GHz -> 動く
PowerMac G4 800 MHz -> 遅い
PowerMac G4 466 MHz -> とても遅い
Mac Mini G4 1,5 GHz -> 動く
MacBook C2D 2,00 GHz -> 動く
iBook G4 1.2 GHz -> 動かない
PowerBookG4 1.67GHz -> 動く

ということらしいです
559名称未設定:2007/08/11(土) 20:55:00 ID:ecaCLo/00
>>558
eMac 1GHz
メモリ 1GB
ATI Radeon 7500 VRAM 32
OS X 10.4.10
ですたい。
560名称未設定:2007/08/11(土) 21:17:25 ID:J21eYTQ50
もちろん>>548の字幕ってフォントもかえられるんだよね?
いいなぁ
561名称未設定:2007/08/11(土) 22:00:56 ID:B5bBhHtO0
>>481
俺んとこでは500分かかるって出た。
XactiのデータがiPhotoにたんまり入ってたからな。
んで、500分処理した結果が....

サムネイルの画像がボロボロ、なぜかMail.appの
メールボックスの画像が表示されてたりする。

なんかこれ、メモリ管理周りにとんでもないバグが
あるんじゃないのか?

無意味な500分だった...
562名称未設定:2007/08/11(土) 23:56:33 ID:RPgyxW7n0
これってMADとか作るのにむいてるんでしょうか?
Macは動画作るにもWinより選択の幅が狭くて…
563名称未設定:2007/08/12(日) 00:02:38 ID:7lzJ+H7C0
ソフトよりセンス
564名称未設定:2007/08/12(日) 00:10:21 ID:edWcmAMV0
今度のはYoutube用エンコまで儲けてるからバッチリだよ
565名称未設定:2007/08/12(日) 00:15:54 ID:z7MahE/C0
今日iLife'08買ってきた
なんでこんな使いづらくなってんの・・・
566名称未設定:2007/08/12(日) 01:25:05 ID:YQDI8mxj0
視覚的に8ミリフィルムをハサミで切ってつなぎ合わせるといった感じね
多分70過ぎのジイさんにでもつかいこなせると思うよ。
いいんじゃない?
エフェクトくらいはつけてもいんじゃないかと思うが、単に間に合わなかった
だけなのか?(だったら多分7.5くらいで復活する)
それとも”そんなもんもん取っ払え”というジョブズの指令なのか?

567名称未設定:2007/08/12(日) 01:45:58 ID:AO3r27Ry0
>>566
結局、QuickTimeProの豪華バァージョンだな。
568名称未設定:2007/08/12(日) 02:00:15 ID:mu41JqX50
>>562
ビデオトラックが1本しかない(動画に他の映像を重ねられない)のが正直厳しい。
iMovieHDでアイマスPVとか作ってるけどやっぱり物足りなくなります。

FLASHやフォトショを駆使して外部からソースを持って来れればいいけど、
そこまでするならFCEやブーキャンでwin用ソフトなど買った方がいいかな。
(少なくともHDは)使いやすいし、練習、入門用として買ってもいいんじゃない?
後から高いソフト買っても他のソフトもあるし無駄にはならないよ
569名称未設定:2007/08/12(日) 02:19:55 ID:T8X0RwUx0
MAD作るならmotionでフルスクラッチという手もあるw
3万ちょっとでAfiterEffectsと同等の物が作れるぜ
相当なマシンスペックいるがなw
570名称未設定:2007/08/12(日) 04:57:05 ID:Qx3rHYpw0
>>562
iMovieはiLIFEに含まれている事でも分かるように、初心者でも簡単に
ムービー編集が出来る事が前提になっているようで、機能過多でごちゃごちゃ
しないようになっています。
従って、ある程度動画編集の経験がある人では物足りないかもしれません。
作りたい物がどういった感じになるのか分からないですが、それほど
複雑な物を作るのでなければひとわたりの事はできます。
とりあえず使ってみればいいと思います。
その上で物足りないようなら、プラグインでドーピングしたり、
別の動画編集ソフトを買うなりすれば良いと思います。

ついでに>>568
>iMovieHDでアイマスPVとか作ってるけどやっぱり物足りなくなります。
うをっ、こんな所にアイマスPV職人仲間がっ(^^;;
571名称未設定:2007/08/12(日) 05:02:43 ID:T8X0RwUx0
ニコニコに載せるようなMADなら'06はかなり楽しく作れると思う
・・'08はちょっとやれる事が少な過ぎてつまらんかも
572名称未設定:2007/08/12(日) 08:19:48 ID:iwi19IZg0
なんとなくFCEとの差別化を狙った気がするなあ。
ハードの買替に合わせてFCP2→FCE2→iMovie6と使ってきたけど、
iMovie'08は店頭で試した限り、かなり違和感がありましたね。
iMovieが高機能化して、iMovieからFCEへステップアップする人が
少なくなってきているのかも。
もちろん面白いUIだなあとは感じたけど…
573名称未設定:2007/08/12(日) 09:57:22 ID:YjUyU1g20
>>565
>>571
確かにエフェクト類は6のほうが充実してるけど
派手なエフェクト使わない分には08のほうがいい。
細かい編集に関してはこっちのほうが断然快適だと思うけど
同じ設定で出力してもなぜか6より綺麗に出るし

エフェクト類はleopardで大量追加されるのかね
せめて色味調整だけじゃなくてquicktimeのフィルタも使わせてほしい
574名称未設定:2007/08/12(日) 10:36:30 ID:QPqPnErK0
だめだ、日立ハイブリッドカムを認識しねぇ。。。

別ソフトで吸い上げた後のMPEG-2ファイルも取り込めねぇ。。。

¥9800、ドブに捨てたようなもんだな。
575名称未設定:2007/08/12(日) 10:39:34 ID:JO0e09VhP
>>574

なんの釣りですか?

MPEG-2ファイルも取り込めねぇ。。。って、www
576名称未設定:2007/08/12(日) 10:51:45 ID:hk4kbtl50
>>569
Motion使ってみたいけど、今単体で売ってないでしょ?
08と連携強化されたMoton explessみたいなもんを壱万円以下で
出して欲しい
577名称未設定:2007/08/12(日) 11:10:49 ID:QPqPnErK0
>>575

いや、釣りじゃないんだが。

iMovie '08のファイル-ムービーを読み込む...では
ImageMixer 3 for DVDCAMで吸い上げた「.mpg」は
グレーアウトされてて選べない。

俺がアホなだけならむしろありがたいんだが。
578名称未設定:2007/08/12(日) 14:40:40 ID:6rKGgSnL0
>>576
つLiveType
579名称未設定:2007/08/12(日) 15:55:30 ID:K40DiPZw0
>>577

どっちかな?
1. フォルダー構成がカメラと同じでなくてはならない。
2. カメラをUSBでマウントしなくてはならない。

>>575

MPEG-2のDVDカム対応も、'08からだよ。
AVCHDもMPEG-2TSコンテナだったりする。
580名称未設定:2007/08/12(日) 17:22:58 ID:ncTkx3OS0
iSquintで変換できるかどうかテストしてみたらどうか?
581名称未設定:2007/08/12(日) 18:06:24 ID:1ZPyI+am0
>>578
LiveTypeてさ
ソフトあっても中身(データ?)がないと駄目?
582名称未設定:2007/08/12(日) 20:20:08 ID:kCIBRaJh0
とりあえず
@demonoidの
Details for imovie crack to run non core graphic cards

の方法でiMovie '08起動できた
583名称未設定:2007/08/12(日) 20:22:17 ID:s6O86ruk0
>>582
環境も書けないんじゃチラ裏以下だな
氏ね
584名称未設定:2007/08/12(日) 20:27:20 ID:7lzJ+H7C0
>583
お前には聞いてない
585名称未設定:2007/08/12(日) 20:37:35 ID:6rKGgSnL0
>>581
中身って、プリセットのモーションとかタイポグラフィック素材のこと?
普通にインスコすりゃ、勝手に入るから「ソフトあっても」という
状況はあり得ない。

割れだとかでなければ。
586名称未設定:2007/08/12(日) 20:38:43 ID:kCIBRaJh0
>>583

>>559を参照してくれ
587名称未設定:2007/08/12(日) 20:42:43 ID:WeBQfasC0
582さん環境教えて:)
588名称未設定:2007/08/12(日) 20:46:58 ID:0YTnde7V0
>>586
とりあえずお前みたいなみっともない環境の奴が来ていいスレじゃない
新しいMacを買って出直してきなさい
589名称未設定:2007/08/12(日) 20:48:49 ID:WeBQfasC0
あ、環境解りました。
でも@demonoidって英語じゃない。
590名称未設定:2007/08/12(日) 21:04:26 ID:kCIBRaJh0
>>589
手順も一から簡単な説明してくれてるよ。
エキサイト翻訳で十分。
591名称未設定:2007/08/12(日) 21:31:36 ID:WueHSI7wP
imovie crack to run non core graphic cards
出てますね、って書こうと思ったら既に知ってましたか。
しかし、たかだか数日でクラック出てくる程度なら
最初から対応出来ないものかと思う…
592名称未設定:2007/08/12(日) 22:23:51 ID:QPqPnErK0
>>579

カメラをUSBでつなぐのは574でやって、
だめだった。

かくして俺のmpeg編集はWinに戻っていく。
593名称未設定:2007/08/12(日) 23:15:58 ID:x98vKlEM0
起動するたびにiphotolibraryの読み込みに数十分かかるのは
なんとかならないものか?
594名称未設定:2007/08/12(日) 23:16:46 ID:T8X0RwUx0
す、数十分?
595名称未設定:2007/08/12(日) 23:26:26 ID:BzZ0Fesg0
>>593
読み込まない設定にしておけばいいのに
596名称未設定:2007/08/13(月) 00:46:22 ID:sDizuIHu0
>>591
アポー的には新ハードの販促ツールなんだから仕方ないべ。
ギリギリスペックで調子悪かったらそれはそれで評判落ちるし。
597名称未設定:2007/08/13(月) 12:06:25 ID:tB+Rreth0
PM AGPに@demonoid物を入れて動いたんだけど
読込待機中と読込中に画像は出るけど音が出ない。
これって、仕様? 普通は出てるの??
それとも、割れだから???
編集中は問題無く出るんだけどなー。
598名称未設定:2007/08/13(月) 12:14:07 ID:x+x91cohP
表現がストレートすぎる
599名称未設定:2007/08/13(月) 13:32:12 ID:At5zgI+j0
いいんじゃない、iLife'08買って入れてないと
割れのiMovieも動かないんだし・・・。
600名称未設定:2007/08/13(月) 13:56:33 ID:nDCpPUXj0
>>597
ちょっとは、恥ずかしさや後ろめたさをもてよ
601名称未設定:2007/08/13(月) 15:20:36 ID:zTyDfIRM0
新しいiMovieはAVCHDに対応したという話を聞いたのですが、
これってAVCHD形式で記録されているムービーを読み込めて編集できるだけでしょうか? MPEG2とかDV形式のムービーをAVCHD形式でDVDに記録できたりもしますか?
602名称未設定:2007/08/13(月) 15:31:54 ID:9RL3Ltj80
>601
ひとにきくまえにすこしはしらべましょう
603名称未設定:2007/08/13(月) 17:22:13 ID:sub5hXWl0
>>601
無理。AVCHDはビデオカメラからの直接再生と
AIC形式による取り込みだけ。

理由は「AVCHDは編集できない」からだそうで。
CPUに負担を掛けすぎるらしいよ。
規格の仕様だからあきらめるがいい。

だから望んでるような編集ソフトは永遠に出ない
604名称未設定:2007/08/13(月) 18:36:45 ID:nzwTdbV20
AVCHDのネイティブ編集は、CPUの速度向上待ちでしょ。
10倍くらいになれば、ソフトウェア的には何の問題もない。
605名称未設定:2007/08/13(月) 21:07:14 ID:FRenXWIm0
いつの時代もハイエンドは業務用で金かければなんとかなるけど庶民には難しい。
最近ではそれが庶民におりてくるまで早くはなって来たけど、もうちっと我慢だ。
606名称未設定:2007/08/13(月) 21:35:31 ID:Ry/hufi10
業務以外でハイエンドって必要なの?
607名称未設定:2007/08/13(月) 21:54:48 ID:9RL3Ltj80
ハイエンドって8コアマクプロか?
別に速くないぞあれは
608名称未設定:2007/08/13(月) 22:02:14 ID:FRenXWIm0
なんでパソコンのハイエンドの話になるんだよ。
609名称未設定:2007/08/13(月) 22:04:51 ID:IRputtOc0
今、庶民はビデオカメラは高性能、ソフトは簡単編集に変化している。
マーケティングに沿った、Appleの戦略だな。
610名称未設定:2007/08/14(火) 08:03:02 ID:fEK2aO0i0
>>609
Appleの思想に”マーケティング”なんてありませんぜ旦那。
あるのは「こんなんどーーよ?!」みたいなサジェスチョンだそうッスよ
611名称未設定:2007/08/14(火) 15:17:34 ID:cJIhzIxn0
iMovie'08使ってみました。以下個人的感想。

・iMovie'06とは明らかに違うUI。FCE+'06を2で割った感じ。
・色調は落ち着いた印象。結構見やすい。
・トランジションの数は減った。
・フェードイン・フェードアウトが無くなり、【フェード】になった。
・テキストタイトルは似たようなものが多いが、持続時間が自由に設定できる。ただし二重
 には掛けられない。
・新iPhotoと同じくイベントという概念が導入された。少しわかりづらいかな。

使い勝手が良くなった部分がある反面、従来のUIや機能を継承しない部分があるのも確か。

・・・でiMovie'08をお使いの御仁に質問。いままでの'06だとデジカメなんかが吐き出す
.MP4動画ファイルをクリップ部分へD&Dできましたが、'08ではできません。なぜ? いちい
ちファイルメニューから【ムービーを読み込む...】なんて選択しなくてはいけないのは辛す
ぎます。おまけにiPhoto'08は【書き出し...】メニューが機能しません・・・。
612名称未設定:2007/08/14(火) 16:02:05 ID:LZ0dbmE+0
iMovieが使いたくて、でも、うちのは10.3.9だし、今さらiLife06買うのもどうだろとか迷ってたら、
>>494 では10.3.9も動作条件に入ってるから安心してiLife08買ってきて、
iMovie6.0.4のインスコ始めたら「10.4.9以降じゃなきゃダメ」って言われて強制終了されちゃた。
やっぱ素直にiLife06の在庫持ち店探して買うべきだったなぁ。
613名称未設定:2007/08/14(火) 16:16:35 ID:qjJKl6AwO
>>612
iLife6かTigerをトレントで落とせばいいよ
マルチリンガルなんだし
614名称未設定:2007/08/14(火) 16:52:59 ID:G5YYST0M0
>>613
ついでに、トレントとは何かも説明してあげるのが親切というもの。
あと、質問を送れるようにメアドとかも。
615名称未設定:2007/08/14(火) 17:55:52 ID:dKVfd53E0
これまでの資産を
iMovieHDを落として
iMovieHDプロジェクトに変換し直して
08に読み込んで
トランジションもタイトルも音声もすべて無くなって・・・orz・・・糞だ・・・
616名称未設定:2007/08/14(火) 18:27:28 ID:34xNvdW40
617名称未設定:2007/08/14(火) 18:29:40 ID:KB6cytqC0
>>611
>iMovieが使いたくて、でも、うちのは10.3.9だし、今さらiLife06買うのもどうだろとか迷ってたら

ナカーマ (・∀・)人(・∀・)
近所にまだ06売ってるけど、思い切ってレパードを待ってみる。
もし、レパードで俺の機種がもたつくようなら・・orz だけどさ。
618名称未設定:2007/08/14(火) 19:26:01 ID:QuukcN+r0
>>616
どー見てもアドレスがトレン太です。ホントーに(ry
619名称未設定:2007/08/14(火) 19:31:03 ID:qVr41F6v0
620名称未設定:2007/08/14(火) 19:48:03 ID:5t/3SJh20
いやーオラの海じゃさがながぎょーさん取れんとよ
621名称未設定:2007/08/14(火) 20:24:16 ID:G5YYST0M0
>>617
だから、08買えば↓これが使えるっちゅうに。
http://www.apple.com/support/downloads/imovieHD6.html
622名称未設定:2007/08/14(火) 21:07:47 ID:jWT6Wg5I0
教えてください。

iMovieHDを使っていますが、QuickTime用に書き出しをすると、
「高品質」「詳しい設定」など、いずれの設定においても、
書き出しが終わる寸前になると、
「ハードディスクの容量が足りないか、ディスクに異常がある」
云々のエラーが出て書き出しが成功しません。

もちろんHDDの空き容量や状態は問題無いのですが、どのような
原因が考えられるのでしょうか。

よろしくお願いします。
623名称未設定:2007/08/14(火) 22:02:49 ID:G5YYST0M0
>>622
具体的に、どれくらの空き容量がありますか?
624622:2007/08/15(水) 00:25:01 ID:pQnm+JYF0
300GBほど開いてます
625名称未設定:2007/08/15(水) 00:35:04 ID:/pyjybap0
626名称未設定:2007/08/15(水) 00:42:35 ID:FJvZPdmH0
ま、当然の結果だわな。
627名称未設定:2007/08/15(水) 01:03:40 ID:of5XlAaQ0
>>625
論争を巻き起こしてるだけで「非難轟々」は言い過ぎ

個人的に06には戻れないけどな。
ビデオエフェクト類は06並に増やしてほしいとこだが
628名称未設定:2007/08/15(水) 05:42:55 ID:of5XlAaQ0
しかし動画を取り込む際に作り出すサムネイル用動画が
本動画より重いのはなんとかならんのかな。

629名称未設定:2007/08/15(水) 06:28:35 ID:p4NZUSHz0
AVCHDをAICに変換するってことは画質もそれなりに劣化するってことかな?
630名称未設定:2007/08/15(水) 08:49:10 ID:WNdu5bxU0
>>620
そうじゃなくて、そもそも10.3.9では'08が入れれないんだってば。
631名称未設定:2007/08/15(水) 08:50:47 ID:WNdu5bxU0
>>621だった。 スマソ
632名称未設定:2007/08/15(水) 09:07:30 ID:3Ahz3Fn5O
>>617は可哀想だから、トレントからiLife6を落としても
みんな賛成してくれるよ。アップルもいいですよって言うとおもう
大体、使用環境に10.3.9を載せたのはアップルの落ち度だしね。
マイクロソフトじゃないんだから、使えもしない嘘っぱちの使用環境をわざと記載して
不正にお金を巻き上げるようなゲスな真似はアップルはしないとおもいますね
633名称未設定:2007/08/15(水) 09:14:32 ID:dAZE0UI40
トレントは旬のものしか落ちてきません
634名称未設定:2007/08/15(水) 09:17:57 ID:3Ahz3Fn5O
>>611も、使用環境に10.3.9って書いてあるの見て
だったらとおもって買ったんだから、使えないのは可哀想だから
トレントから落としたって誰も反対しないとおもうよ
アップルも記載ミスを責められて返金されるよりは
使えるものを使ってもらったほうが嬉しいんじゃないかな?
「iMovie6はおまけだから関係ねぇょ貴様が払ったのは8の対価だざまぁみやがれ」
みたいなモラルの欠けた悪質な脱法商法もアップルがするわけないから安心しる
635名称未設定:2007/08/15(水) 09:23:09 ID:3Ahz3Fn5O
アップルはやさしいから自分が間違ったときは素直に謝れる会社だよ
10.3.9って書いてあるのを信じて買った人が使えなかったから
トレントで落としたからって文句いったりしないとおもう
そういう詐欺まがいの商法はゆるせないモラル高い会社だからね
636名称未設定:2007/08/15(水) 09:27:26 ID:w4OfJvN80
>>632
いいこと言うなあ。ほんとその通りだね。
だからAppleについて行こうって思えるんだよな。
637名称未設定:2007/08/15(水) 10:51:23 ID:HoWvSbxA0
現在のiMovieはレパードに向けての暫定品なんだよ
アプリの64bit化が予定されていると思う
64bitでメモリーが豊富に使えればHD解像度の映像編集も快適になるし
エフェクトも復活するだろう
多分ブルーレイディスクが搭載されて
iDVDもブルーレイ向けに大幅に改良されるんじゃないか

638名称未設定:2007/08/15(水) 11:20:39 ID:XLaheOe50
G4にインスコするパッチとやらが何処にあるかわかんない。。(涙
639638:2007/08/15(水) 11:42:14 ID:XLaheOe50
それっぽいものを入手してきたけど、「CoreImageが必要です。」って出る。¥

やっぱこれはどうしようもないのか(涙
640名称未設定:2007/08/15(水) 12:52:23 ID:qzgan77u0
>>639
パッチ3種類出てるよ。
8/10付で限定された機種でのみ使用可能になるパッチ(>>554)が出て、
8/12付でもっと対応機種の多いパッチ(>>582)が出た。
同日付でG4全種で使えるという触れ込みのが出たけどこっちは駄作らしい。
というわけで2番目ので動かなかったのなら今のところ難しいね。
641639:2007/08/15(水) 13:02:30 ID:XLaheOe50
>>640
THX! どうやら入手したのは8/10のやつみたい。
望みはありそうだけど、俺demonoidに入ってないからちと探せない。。orz
642名称未設定:2007/08/15(水) 13:17:36 ID:qzgan77u0
>>641
よく見てなかったw
最初のはパッチというかk済み本体みたいだね。落としたのはそれかな?
k済み本体を右クリックしてパッケージの内容を表示し、その中のMacOSフォルダに入っている
iMovieというファイルを、正規にインストールしたiMovie'08の中の同名ファイルと
入れ替えたら動くようにならないかな?
643639:2007/08/15(水) 13:27:52 ID:XLaheOe50
>最初のはパッチというかk済み本体みたいだね。落としたのはそれかな?
再びTHX!確かに落としたのはk済み本体かもしれません。(たぶんそれっぽい)

>k済み本体を右クリックしてパッケージの内容を表示し、その中のMacOSフォルダに
>入っているiMovieというファイルを、正規にインストールしたiMovie'08の
>中の同名ファイルと入れ替えたら動くようにならないかな?

そもそもiLife08のうちiMovie08は正規にインストールできないですが。
何か回避方法あるのでしょうか?
644名称未設定:2007/08/15(水) 14:26:43 ID:uayH3XE60
>>574です。

アップルから飛ばされるAppleのディスカッションボードに
耳寄りな情報が。

USBメモリかディスクイメージの直下に「MP_ROOT」というフォルダを
作って、その中に「101PNV01」というフォルダを更に作って
その中にmpeg-2ファイルを入れると、iMovieから認識するとのこと。

早速ディスクイメージで試したところ、読み込みに成功!

が、画像のアスペクト比がおかしい。。。

やっぱ使えねぇ!


しかし、嫌がらせとしか思えない仕様だ。


645名称未設定:2007/08/15(水) 14:28:41 ID:zzM2KWhC0
>>643
そうみたいだねorz
demonoidの説明によると、最初にうpされたk済み本体(>>554の)に、
後からうpされたiMovieファイル(>>582)を>>642のやり方で入れる必要があるみたいだ。
そしてアクセス権を変更するためにターミナルを開いてchmod +x とタイプし、
iMovieをドロップしてreturnすれば使えるようになるとのこと。
646639:2007/08/15(水) 14:50:57 ID:XLaheOe50
>>645
たびたびサンクスです。
しかし今いち理解できないんでなんともならないっす(w
647名称未設定:2007/08/15(水) 14:57:19 ID:bSrwnDLu0
ヘルプビューアでiMovie'08のヘルプ最初は見れてたんだが、その後iMovieHD起動したらいずれも
iMovieHDのヘルプになってしまった。。orz
なんで?
648名称未設定:2007/08/15(水) 15:09:13 ID:raZlsb230
テロリストもiMovie使っているらしいね
649639:2007/08/15(水) 16:06:23 ID:XLaheOe50
>>655

うおー! なんとなくやってみたら出来ました。
感動&感激です。何から何まで有り難うございました。


ってことで、今からビデオカメラ買いに行ってきます。
650名称未設定:2007/08/15(水) 17:04:02 ID:zzM2KWhC0
おお、おめでとうw
651名称未設定:2007/08/15(水) 18:02:09 ID:gnnutHJm0
>>644
RD-X5からvrxを使ってMacにコピーしたvobファイルを
説明通りのフォルダに格納し、
.mpgに変更したらiMovie08で取り込むことができました!
652名称未設定:2007/08/15(水) 19:03:02 ID:C29ttcdU0
MPEG StreamClipでDemuxしちゃだめなん? >vobファイル
653名称未設定:2007/08/15(水) 19:14:51 ID:QdWBa/Ts0
ありゃMPEG2 再生プラグインがないと・・・
654名称未設定:2007/08/15(水) 19:34:41 ID:b4J07yjc0
iMovie08でのmpgの取り込みは、DVへの変換と言うことなのでしょうか?
編集はフレーム単位なのですか、それともGOP単位なのでしょうか?
トランジションは掛けられますか?
すみませんいろいろ質問して。
こちらはG4 なので、フレーム単位で出来るならコンピューターの
買い換えを考えています。
655名称未設定:2007/08/15(水) 21:03:33 ID:u0xix+MX0
氷水をパソコンに思いっきりかけてみ。
656名称未設定:2007/08/15(水) 21:56:15 ID:ZchVQp240
iLife06買てきた。iMovieHD動いた。感動した。今回の件はとても勉強になった。
657名称未設定:2007/08/15(水) 22:01:07 ID:OII3sAeN0
まさかiLife08ユーザー用のiMovieHDが10.3.9に入らないって言ってた人?
658名称未設定:2007/08/15(水) 22:29:27 ID:ZchVQp240
そうそう。
659名称未設定:2007/08/15(水) 22:39:11 ID:Rj2Jeztn0
自分だったらOS10.4のインストールDVD買うけどな。
そうすればDL版のiMovieHDが使えるしiLife'08もその他の対応ソフトも増えるのに・・・
660名称未設定:2007/08/16(木) 03:53:07 ID:6Zhht6v70
>>654 G4じゃまず無理。intelじゃないと重くてしょうがない
661名称未設定:2007/08/16(木) 06:22:02 ID:T81CiXzM0
答えになっていない
662名称未設定:2007/08/16(木) 17:07:57 ID:6Zhht6v70
>>661
そもそも質問になってないだろw
660は提言。
663名称未設定:2007/08/16(木) 18:51:07 ID:T81CiXzM0
>>662は、ゆとり
664名称未設定:2007/08/17(金) 00:16:11 ID:JKKG1oUY0
t
665名称未設定:2007/08/17(金) 01:15:08 ID:sqTK6bxj0
タイトルが思ったとこに入ってくれないなぁ
先頭か終盤1分くらいから後を全選択か、
しかたないのでそれで一旦いれてずらしていったけど
なんだろね、俺だけか。
ともあれこのシリーズで初めて鳥説見たよ。
666名称未設定:2007/08/17(金) 11:34:28 ID:Ru5PgyoXO
>>647と同じ症状で困ってます。
667名称未設定:2007/08/17(金) 11:52:20 ID:qGnBUbgc0
iMovie'08めちゃ重い
MBCoreDuo2.0メモリ1Gで使ってるが
iPhotoから読み込ませたXactiHD1Aのmp4ファイルに
トランジションかけると、まともに再生できない。
メモリー少なすぎ?
668名称未設定:2007/08/17(金) 12:19:00 ID:kbQyHEje0
すんません質問です iMovie08は
もーすぐ出るキャノンのHDDビデオカメラは
認識してくれますか?
669名称未設定:2007/08/17(金) 13:12:01 ID:QwoMWYHr0
>>667
初代MacBook2GHz,2GBで写真のスライドやってるけどガクつくよ。
CPUとGPUが弱いからしょうがないね。
うちはmp4使わねえからiMovieHDに戻りまふ。
670名称未設定:2007/08/17(金) 23:33:08 ID:2pMWPWBt0
環境設定で、動き優先にしてもダメ?
671名称未設定:2007/08/18(土) 13:48:08 ID:gFCkY8bl0
カメラはAVCHDタイプ、MPEG2タイプ、HDVのどれが良いんだろう。
672名称未設定:2007/08/18(土) 19:35:28 ID:GP2zxwNJ0
初心者です。
Veohで落とした高画質動画(30分200MBくらい)をQTで編集しようとしたら重いので
iMovieで編集しようとしたら重いどころか読み込みに1時間以上かかります。
iMovieは軽い動画専用のソフトなのでせうか?
673名称未設定:2007/08/18(土) 20:54:10 ID:kMOrWEKR0
elgato turbo.264つかって書き出そうとすると、エラーでできない。
うーん、iMovie HD 6だとできるのに。アップグレードして激しく損した気が、、
トランジションもタイトルも思いっきり減ってるし、、、、orz
674名称未設定:2007/08/18(土) 21:46:08 ID:E1L9j6QG0
>>672
糞アイズナーの動画サービスかよw
iMovieは下記のビデオを編集するためのソフトだ。

USB接続のビデオカメラ(HDD,8cmDVD,メモリーカード) MPEG-2およびAVCHD
FireWire接続のビデオカメラ(Mini DVテープ) DVおよびHDV
iSightカメラ (内蔵HDD)  QuickTImeムービー
デジカメ&カメラ付きケータイ(フラッシュメモリ) MPEG-2およびMPEG-4など
675名称未設定:2007/08/18(土) 21:47:02 ID:E1L9j6QG0
676名称未設定:2007/08/19(日) 02:36:49 ID:GCZ8Jzjb0
チャプタマーカーどこでつけるんだろう?
iDVDヘルプに"iDVD でチャプタマーカーを設定する"というのがあったので
試してみたら、チャプターマーカーを一定間隔で5分ごととか
自動設定してくれるみたいだ。そうじゃないんだよぁ、うーん
677名称未設定:2007/08/19(日) 05:57:57 ID:cgt9HJgs0
現在demonoidがユーザー登録受付中!
678名称未設定:2007/08/19(日) 14:58:12 ID:cgt9HJgs0
さっきdemonoid落ちてたけど今は復帰して登録受付してる
679名称未設定:2007/08/19(日) 17:50:00 ID:9YS3vwze0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm873216

またiMovie '08で作ってみたよ。
当たり前かもしれないけどひとつのプロジェクトで一気に編集しないで
10分ごとに1プロジェクトって感じで編集したらまあまあ快適だった。
元素材が640*480よりちょっと小さいサイズだったからかもしれないけど

ちなみにMacBook 2Ghz 512MBで編集
680名称未設定:2007/08/19(日) 17:52:41 ID:9YS3vwze0
>>676

"QuickTimeで直接書き出し" で設定できるんじゃない?
681名称未設定:2007/08/19(日) 23:32:13 ID:GOIFItHJ0
iMovieで編集したムービーをiDVDで焼く方法なんだけど、ヘルプ見ると
プロジェクトライブラリ内で選択し、「共有」>「ほかのアプリケーションと共有」と選択します。
とあるけど、「ほかのアプリケーションと共有」というのが見当たらない。
普通にムービーを書き出してiDVD側でそれを読み込ませるしかないのかな?
682681:2007/08/19(日) 23:38:04 ID:GOIFItHJ0
自己解決した。「共有」>「メディアブラウザ...」でムービーを作成すると
iDVDのメディア>ムービーに出てくるようになる。
ヘルプの文章間違ってる。
683名称未設定:2007/08/20(月) 00:04:10 ID:8DNUqZQa0
ほんと糞アプリになったな
余計なことしやがって
684681:2007/08/20(月) 00:41:11 ID:c/bg8P+Q0
チャプター打てないとか色々後退した部分は問題あるけど、
デジカメでMotion JPEG形式のムービーを撮影してる俺にとっては、
クリップの読み込み時にファイルサイズの大きなDV形式に変換されず
(MPEG-4形式のプロジェクトもあるけど画質が悪い)、
書き出し時に一気にサイズの小さいH.264形式に変換してくれる点が最高。
チャプタについてはチャプタごとに別プロジェクトで編集することにした。
685名称未設定:2007/08/20(月) 01:25:35 ID:wrMzKpuU0
チャプタ打てなくなったのか?
どんなけ...
686名称未設定:2007/08/20(月) 01:57:41 ID:pNVVvdAn0
>>680
"Quick Timeを使用して書き出す”というメニューはあっても、"QuickTimeで直接書き出し"というメニューはないと思うよ。前者を選んだとしてもチャプは打てない。

625のURLの先のAppleInsiderの記事にも、"Users elsewhere have also complained about the lack of chapter markers and exact playhead positioning..."

とあるので、世界的にみんな文句いっていると。しかも、Apple Insderの記事を
さらによむと、今度のiMovieは"休暇にダイビングにいってその記録をまとめよ
うとしたら、手早く編集できなかったことに不満を感じた(アップル)の社員
の1人が自分のためにつくったプロトタイプのソフトにインスパイヤされて
できた全く新しいプログラム"ということをAppleがのたまったらしい。

はー、そんな思いつきで変えられてもなぁ、
687名称未設定:2007/08/20(月) 02:01:12 ID:wrMzKpuU0
うpでーたん希望
688名称未設定:2007/08/20(月) 11:03:26 ID:4M2I5/fD0
Power PC G5じゃ、avchdは使えないらしいよ。

ttp://casterone.tea-nifty.com/blog/2007/08/imovie_mprg2avc_c5e1.html
689名称未設定:2007/08/20(月) 15:28:26 ID:e4YnFtxb0
G5 2.0GHzで触ってみたらジョブズのプレゼンみたいにスムーズに動かなくてorz
690688:2007/08/20(月) 18:18:20 ID:4M2I5/fD0
>688
AVCHDは、Intel Macのみ対応、ってマジィ?!
あぶねぇ! AVCHDのためにiMovie買うところだった。世の中甘くないね。
691名称未設定:2007/08/20(月) 21:24:36 ID:5Flc6tSw0
iMovieは2.5Quadでも厳しそうだね。
商売上手だなぁ、アポぅは。
692名称未設定:2007/08/20(月) 22:56:27 ID:QSwl1tcg0
1 デジカメ撮影のmpeg1をMPEG StreamclipでDVに変換
  設定:NTSC, 720*480, 29.97fps
2 DVをiMovie(08)で取り込み

という手順で編集しています。
上記1の過程では画質は悪化しないのですが、
2の手順で著しく劣化します。
これってそういうもの?それとも設定等でなんとかなる?
デジカメはソニーのT100です。

どなたかアドバイスありましたらご教示お願いします。
693名称未設定:2007/08/20(月) 23:14:16 ID:rMy1SQxD0
>>691
自分はeMacでもう一年頑張るつもりだったんだけど、新しいiMovieのおかげで新iMacをレパードの
出る前に買ってしまうかと悩み始めてしまったよ。 結局過去にハードのアップグレードの
きっかけになるのはアップルから出てくる新しいバージョンのアプリが使いたくなったという
ケースが多い。 商売上手。
694名称未設定:2007/08/20(月) 23:19:12 ID:km9rte+60
そんなに重いかな
695名称未設定:2007/08/21(火) 15:42:08 ID:jw8Cxufu0
iMovie使っているけど、とりこみはfirewireだけ?
黄色・白・赤の端子を入力するカードを増設して、そこから取り込みたいのだけど、可能かな。
696名称未設定:2007/08/21(火) 17:23:58 ID:6Tt03hYH0
初心者です。
OSは10.4.10、iMovieHDは5.0.2です。

QTで書き出したmovファイル(320×240)を
クリップに読み込むと上下に黒い帯が入ってしまいます。
ワイドスクリーンみたいな感じになります。
サイズは変わっていないようなのですが、勝手に
上下に潰されて入れられてるみたいなんですが・・・。

これって回避できるんですか?
697名称未設定:2007/08/21(火) 23:17:00 ID:0sDmTUBX0
>>696
環境設定
698名称未設定:2007/08/22(水) 08:20:46 ID:NjtPCPK40
>>697
ご返答ありがとうございます。

・・・環境設定、ですか。
おそらく「自動DVピラーボックス&レターボックス」の
設定だとは思うのですが、チェックを外しても変化は
ありませんでした。

他にありますでしょうか?
699696:2007/08/22(水) 11:05:31 ID:NjtPCPK40
>>697
すみません。
素材をよく確認してみたら360×240でした。

320×240のものはチェックを外せば帯は出なく
なりました。

ということはアスペクト比が4:3以外のものは
勝手に帯を入れられてしまうのですか?
700名称未設定:2007/08/22(水) 11:49:47 ID:iEThHS4kP
>>699

4:3のプロジェクトにワイドで撮影した物は混在させないで、新規プロジェクトで
ワイドスクリーンを選んでからそっちでワイド撮影したものを編集すればいいじゃん。
701696:2007/08/22(水) 12:39:41 ID:NjtPCPK40
>>700
ご指摘ありがとうございます。

試してみたのですが、この場合は左右に黒い
部分ができてしまい、うまくいきませんでした。

書き出すサイズを変えても黒い部分も含めて
潰されるだけでしたし・・・。
702名称未設定:2007/08/22(水) 15:34:04 ID:OGvIvIkY0
>>701
書き出しをDVストリームにして
オプションで16:9で書き出してみたら?
703696:2007/08/22(水) 17:19:47 ID:NjtPCPK40
>>702

おお!できました!
なんか微妙に横広にはなりますが・・・。
まぁ、個人的なものなので、今回は十分です。

みなさんありがとうございました。

次回からはもうちょっとアスペクト比にも
注意して作業するようにします。
704名称未設定:2007/08/22(水) 23:21:03 ID:vfBBMms8O
質問させて下さい
好きな音楽の動画の、サビのオーディオ部分だけを
抜き出したデータが欲しいのですが中々うまくできません

まず目的の動画ファイルを新規プロジェクトに読み込む
動画のクリップのサビ部分を編集で切り出す
クリップをタイムラインビューアにドラッグし、オーディオを抽出
動画を消す

ここまでの行程で、imovieのタイムラインビューア上でみると
目的のサビ部分だけ切り出されたオーディオになっています

しかし、これをデスクトップにドラッグしてできたaiffファイルを見てみると
オーディオだけになってはいるのですが、何故かサビ部分が切り出されておらず
全曲が入ってしまっているのです

サビ部分を切り出したデータを手に入れるには、どうやったら良いのでしょうか
教えて頂けてるとありがたいです
705名称未設定:2007/08/22(水) 23:33:38 ID:Xyp7khpr0
>>704
書き出して保存だぉ
706名称未設定:2007/08/23(木) 07:54:42 ID:rmoM0m460
707名称未設定:2007/08/23(木) 09:23:13 ID:rnmqS6lL0
AV Watch 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」
第319回:Macオリジナルの新感覚編集ソフト「iMovie '08」
〜 短時間で作品制作、そしてYouTube公開まで 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070822/zooma319.htm

これみるとどうやらMPEG2の編集はできなさそうだ。
708名称未設定:2007/08/23(木) 09:55:23 ID:srO6oiY90
うpでーたん、きたな
709名称未設定:2007/08/23(木) 10:01:23 ID:jQ6pOXCn0
7.0.1にあっぷでーとしたら
aviでつくったプロジェクトが読めなくなっちまった。
710名称未設定:2007/08/23(木) 10:42:13 ID:USCXbe4W0
このアップデートでは、.Mac ウェブギャラリーに公開する際の問題を解決します。
また、全体的な安定性が向上し、その他の小さな問題にも対処しています。

むしろ小さな問題を詳しくって感じ
711名称未設定:2007/08/23(木) 14:39:43 ID:DoXQq0l8O
>>705
できました!ありがとうございます
712名称未設定:2007/08/23(木) 18:09:57 ID:2nDoJzI20
ファイルメニューからHDD上の.aviデジカメ動画を読み込もうとすると
虹色カーソルぐるぐるで反応無し。

何だ、このくそソフト?
713名称未設定:2007/08/23(木) 18:34:59 ID:FsXWE9qf0
深く考えずに7.0.1アップデートしてしまった、我がG4/7.0.0。
が〜ん、起動できなくなった・・・。
自業自得(泣)
714名称未設定:2007/08/23(木) 19:14:01 ID:X626voNJ0
>>712
avi ?
おまえがクソ
715名称未設定:2007/08/23(木) 19:17:55 ID:Kq2SMr+L0
avi(苦笑
716名称未設定:2007/08/23(木) 19:57:25 ID:yduWBVM50
>>712
オレも再インストールした…w
717名称未設定:2007/08/23(木) 20:21:35 ID:cBJfm06z0
>>712
aviは対象外だろ
ドザは消えろよ
718名称未設定:2007/08/23(木) 20:37:07 ID:52aLPfZ60
MacBook 黒 に iMovie HD です。
サウンドトラックを持たない動画にサウンドトラックを付けたい、
ただそれだけなんですが、イマイチやり方が分かりません。

いや、正確に言いますと、
希望のサウンドトラックを持ったQuickTimeムービーを出力することは出来たのですが、
もともと素材に使っている二つのファイル(動画ファイルと音声ファイル)のうち、
サウンドトラック用に用いたファイルの再生時間の方が遥かに長くて、私としては、
このファイルの最後の部分だけを、動画の長さに合わせてちょん切って使いたいんですが、
その方法がわからないのです。そのため、出来上がった動画ファイルは、
映像のある短い部分の前と後に、映像のない真っ黒な部分がそれぞれ出来てしまいます。

これ、どうすれば希望通りにサウンドファイルを切り詰めることができるんでしょうか?
719名称未設定:2007/08/23(木) 20:47:53 ID:4yENEwzg0
>>718

編集 > 選択したオーディオクリップを再生ヘッドの位置で分割

もちろんオーディオクリップ選択した状態で再生ヘッドの位置もちゃんと調整してからやりなさいよ
720名称未設定:2007/08/23(木) 21:12:04 ID:52aLPfZ60
>>719
わーい!うまく出来ました。どうもありがとうございます。
基本的にとても直感的にいじれるように作られているんで、
なんで出来ないかなーと思ってたんです。

ところでトラックウインドウ?(タイムラインに載せて表示される部分)に、
マーカーをやると、31:96 などと出ますが、これ、その数値からして、
時間じゃないみたいなんですけど、なんなんでしょうか?
それとも、時間だけど、60進法による人間的な時間じゃなくて、
何か機械的な時間なんでしょうか?それともただの見間違い?
721名称未設定:2007/08/23(木) 23:47:16 ID:+btfv7rr0
秒単位以下は00〜29までだと思うんだけど、96なんて出る?
722名称未設定:2007/08/24(金) 01:15:49 ID:vPWq9rJr0
>>692
2は劣化させたくないならFCPでやるべき。
723名称未設定:2007/08/24(金) 07:53:29 ID:xYYk1MI40
>>722
いくらすると思ってんの?
724名称未設定:2007/08/24(金) 08:25:38 ID:1BVl3dOAP
>>723

>>722は適切な答えを提供したと思うが。
725名称未設定:2007/08/24(金) 13:36:36 ID:le0Fo0kg0
>>692
1で適切に変換されていれば2で再変換されないように思えるんだけど。

再変換されるなら

プロジェクトファイルのパッケージの内容を表示。
dvファイルをMediaフォルダに入れる。
プロジェクトを開いてゴミ箱から救出。
726名称未設定:2007/08/24(金) 13:49:33 ID:efZT0gVf0
>>723
これはひどい
727名称未設定:2007/08/24(金) 17:32:32 ID:ye3g0YXS0
すまん、iMovie使って外付けのDVD-Rに書き出しできますかね?
友人の持ってるMacBookがDVDコンボドライブモデルなので。
728名称未設定:2007/08/24(金) 17:34:02 ID:ye3g0YXS0
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe1218u2_b/index.html
たとえば、このような安価なDVD-Rドライブなのですが。
729age:2007/08/24(金) 17:41:28 ID:HiNWBZO80
>>727
>iMovie使って外付けのDVD-Rに書き出し

出来る。自分が使ってるのは
Lacieだけど。
730名称未設定:2007/08/24(金) 21:56:12 ID:ck/tYjE/0
>>725
FCPだと、dvファイル読み込むの一瞬だよ。
731692:2007/08/24(金) 23:03:09 ID:8XxUhnwQ0
>>722
>2は劣化させたくないならFCPでやるべき。

ありがとうございます。iMovieの仕様ということでしょうかね。
仕様だとなればあきらめるしかないかな、と。


>>725
>プロジェクトファイルのパッケージの内容を表示。
>dvファイルをMediaフォルダに入れる。
>プロジェクトを開いてゴミ箱から救出。

アドバイスありがとうございます。
パッケージ内容を表示したところ、
Movies
Thumbnails
Still Thumbnails
Still Images
Project
といったところが中身で、Mediaフォルダ、というのはありませんでした。
ためしにMoviesフォルダにdvファイルを放り込んだのち、
プロジェクトを開いたのですが、「ごみ箱から救出」という
操作がよくわかりませんでした。むむむ。
もしよろしければ、更なるアドバイスをいただけますと幸いです。
是非よろしくお願いいたします。

732名称未設定:2007/08/24(金) 23:20:34 ID:MZUGqcUe0
>>731さん

うちも同手順で昔からやっていますが手順2で再変換されません。
もちろんiMovie08も無変換で読み込みも一瞬です。

「ごみ箱から救出」方法も起動直後にダイアログが出るので
もしかすると手順1の設定でDVの種類の設定が違うかもしれません。
短いムービーデータでいくつかテストしてみるのいかがでしょうか。
733名称未設定:2007/08/25(土) 02:10:50 ID:EPfIc4x00
ビデオクリップを再生ヘッドの位置で分割というの
なんとかならんの。カミソリツールかショートカット
があってもいいのに。どっちにしろFCP使うほうが
速いよ。
734名称未設定:2007/08/25(土) 09:03:04 ID:HD68l6ES0
>>731
iMovie08だとパッケージの構成が違うのか。
Mediaじゃなくて多分Movieフォルダかな?
735名称未設定:2007/08/25(土) 11:52:46 ID:lNc0OeWg0
いろいろ触ったが
βもいいとこだな
Leopardの季節にはマシになって欲しいが
このまま1年くらい放置か?
736名称未設定:2007/08/25(土) 13:09:02 ID:kdNTPTBW0
>>733
マウスで大まかにヘッド位置決めて矢印キーで微調整してキーボードショートカットで切っていく時は気にならないよ。
737名称未設定:2007/08/25(土) 13:52:20 ID:H80C2H340
機能不足の感は否めないけど
映像の編集方法としては画期的だと思うよ。

今までの編集ソフトはPremiereとかの影響が濃すぎた。
738名称未設定:2007/08/25(土) 15:08:54 ID:+kqf1izV0
俺もこの方向性は支持する。
今までのものは俺のような動画編集シロートには敷居が高すぎたよ。
739名称未設定:2007/08/25(土) 18:06:37 ID:zXe0ZhyQ0
逆じゃ無いかと思うけど
740名称未設定:2007/08/25(土) 18:16:22 ID:zPGEacZ80
感じ方もいろいろあるってことだな
741名称未設定:2007/08/25(土) 22:58:49 ID:aEzK9P6p0
初心者です。質問いいですか?
iMovieで手書きの画像を読み込んだらびっくりするくらい画質が落ちてしまいます。
Quick Timeで見てもさらに悪くなっています。
iMovieではどれくらい綺麗な画質が可能なんでしょうか?
どうやれば画質を上げることが出来ますか?
742名称未設定:2007/08/26(日) 04:03:08 ID:jAy1JiloO
前から言おう言おうと思ってたんだけど、
画質を問題にする場合はスクリーンショットぐらい貼った方がいいのでは?
743名称未設定:2007/08/26(日) 20:55:49 ID:JVO5gHZT0
<チラ裏>
アマチュア用なんだから低スペックでもHDVやAVCHDを編集できるようにノンリニア編集できればいいのに
で、iDVDにそのデータを渡してDVD-Rにハイビジョン規格で記録(なんかそんなのあったよね?)できるようになれば簡単にハイビジョン録画/ハイビジョン再生できていいのに
今はまだPS3くらいしか再生環境は無いけどさ
そんなこと思いながらキヤノンのHV1を買いました
</チラ裏>
744名称未設定:2007/08/26(日) 20:56:42 ID:JVO5gHZT0
あHV10でした
745名称未設定:2007/08/26(日) 21:11:04 ID:RsK+cIKu0
名機ですな。
746名称未設定:2007/08/26(日) 22:02:40 ID:JyWwH47G0
ブツブツが?
747名称未設定:2007/08/26(日) 23:02:42 ID:JVO5gHZT0
機種書かない方が良かったね
以下、HV10の話題は無しで
748名称未設定:2007/08/26(日) 23:03:51 ID:RsK+cIKu0
おらはHG10を買っちまうらしい。
749名称未設定:2007/08/26(日) 23:04:43 ID:n8hDdq4fO
編集したいくつかのクリップを結合して一つのクリップに出来ますか?
DVに書き出してまた読み込みでしょうか?プレビューみたいなmovを読み込んでも出来ましたが劣化しますよね?
750名称未設定:2007/08/27(月) 00:05:07 ID:JVO5gHZT0
選択したクリップをQT書き出しでは?
751名称未設定:2007/08/27(月) 00:06:07 ID:W41FU95g0
あ、書いてましたね
そのとおり、DV書き出しで、読み込みでいいんでは?
752名称未設定:2007/08/27(月) 18:15:59 ID:QBDx07qv0
08で「iMovie HD プロジェクトを読み込む」で読み込んでも
プロジェクトライブラリ、イベントライブラリにファイルは作られるんだけど中身が空っぽで
何これふざけてんのって感じでヘルプを見たら
「読み込まれるのは、RAW ビデオのみで、旧プロジェクト内で追加、または変更したものは読み込まれません」
「Finder からドラッグしてプロジェクトに追加されたクリップは、新しいプロジェクトには追加されません。」
他にも制約がいろいろあるみたいで、HDからの読み込みはあって半分ないようなものでした。
しかも読み込むと素材のファイルが/ムービー/iMovie Event/にコピーされちゃうし。うぜえ。
753名称未設定:2007/08/27(月) 21:14:18 ID:GciKK44F0
質問させて下さい。
iMac G5 1.8G メモリ1.5G  OSX10.4.10 iMovieHD 6.04 QuickTime 7.2.0 です。

書き出し>QuickTime>詳しい設定> の後、

「ムービーからMPEG-4」で「オプション」を押す  または、
「ムービーからQuickTimeムービー」で「オプション」>「サイズ」を押す

と、予期せぬ理由で落ちてしまいます。
「CDーROM」や「Web」だと問題ないです。
以前はiMovie'04だったのですが問題ありませんでした。
iLife08入れてからiMovieHDをダウンロードして入れました。
(今は'04でも'08でも落ちます)

何が悪いのか見当がつきません。アドバイスありましたらお願いします。
754名称未設定:2007/08/27(月) 22:33:53 ID:rHVgpvQx0
iMovie08の環境設定で。
環境設定の1080iビデオの読み込みサイズ
最大ー1920×1080 大ー960×540
この設定は,DV,MPEG-4のビデオに対して何ら影響を与えません。
”大”を選択すると,イメージの品質を損なうこと無くファイルサイズを大幅に縮小できます。

と書いてありますが,何の違いかが分かりません。
取り込み前のリアルタイムプレビューでは画質が落ちているように見えますが。
最大を選ぶと,このコンピューターではビデオ再生が低下する可能性がありますと出ますし。
いちばん最初の読み込みのことですよね。
ようやく,Canon HV20のムービーを本格編集しようとしたのですが,SD時代から使っている歴代のiMovieの方が断然いい気がしてナカナカ慣れません。
ショートクリップを作るには向いているような気もしますが。YouTube向き?
755名称未設定:2007/08/27(月) 23:12:37 ID:0PYajqgt0
>>754
書いてあるとおりで、HDのビデオに対して
「最大」にすると編集中に駒落ちが発生するおそれがあることと
「大」にすると画質が少し落ちる。

「最大」で編集中の駒落ちは出来上がりには影響を与えない。

「画質が少し落ちる」というのは、
家電店で大々的に売ってる「フルハイビジョン(1920*1080)」で観た場合には
(拡大するので)画質が落ちているのがわかるが、そうでない場合には
全く拡大しないか、してもわからない程度なので効率的だよと言うこと。

この設定はおそらくYouTubeよりもtvを意識した設定に見える。
756名称未設定:2007/08/28(火) 00:09:09 ID:JSDoh5Hf0
755さん有り難うございます。

YouTube向き?と書いたのはiMovie08の操作感覚というかまぁそういう感じで書きました。言葉足らずでした。

確かにこの環境設定はappleTV用な感じがしますね。
HDビデオは難しいですね。

なにより,iMovieが2つになった感じで微妙。

757名称未設定:2007/08/28(火) 06:10:48 ID:lNlMIRDY0
command+5するとプレビューのサイズが320*240になるし
web用向けって感じはするね iMovie08
06と08がもっと機能的に寄り添えばどちらも良くなると思うんだけどなぁ
758753:2007/08/28(火) 07:35:39 ID:L0NEJL340
自己レス スマソ

iMovieではなく、多分QUICKTime 7.2が悪そうな悪寒。
OS再インストールしかなさそうです。

失礼しました。
759名称未設定:2007/08/28(火) 08:16:58 ID:MjzjIf4b0
>753
まずは/QuickTimeの色々なコーデックのコンポーネントを外してみては?
バージョンによって干渉しあって不具合起こす場合があるらしいよ
760名称未設定:2007/08/28(火) 08:44:33 ID:lNlMIRDY0
iMovie 08チャプタ打てないね
iDVDでも分間隔でしかチャプタつけれないし
08のテキストエフェクトを使いたいんだけど、
08で書き出してHDに持っていってチャプタつけたりトランジションつけたり音量いじったりしようとしたら
二重にエンコードしてきたなくなったりします?
761753:2007/08/28(火) 12:27:33 ID:L0NEJL340
>>758
アドバイス、どうもです。
色々なコーデックのコンポーネントって特に入れた覚えはないのですが
Flip4Macとかはアンインストールしてみたけど一緒でした。

よく見たら、'04の時もQuickTimeはver7.2で問題なかったので、
多分最近入れたOSX.10.4&iLife'08 の何かが・・かなぁ?

フリーソフトのQTCutとかでもダメなのでiMovieがおかしいわけではないようです。
今のままだと320*240しか作れない。(´・ω・`)ゥゥゥ
762名称未設定:2007/08/28(火) 18:13:53 ID:qmWOTbSK0
なんか、バージョン7使って動画編集してさ、
おわったら、よけいな物全部すてたんだけど
書類フォルだに2.6Gもの不可視ファイルが出来ちゃって、
Backupアプリでのバックアップができなくなっちゃったよ。。。

システムがキャッシュを解放してくれないのかな。

おなじような人いない?
763名称未設定:2007/08/28(火) 19:02:10 ID:qmWOTbSK0
>>762
自己解決しました。
whatsizeで検索して削除しました。
764名称未設定:2007/08/28(火) 21:56:05 ID:xlq5RRYA0
7.0.1のG4patchはまだかね?
apertureみたいにバイナリ書き換えてインスコできればいいんだが
765名称未設定:2007/08/29(水) 21:38:14 ID:nV55IBtrO
すいません質問させて下さい
web上にupするために動画をつくったら、すごく重いものができてしまいました
imovie又は他のMacの機能で軽量化する方法はあるでしょうか
766名称未設定:2007/08/29(水) 21:54:42 ID:mu9jAIxF0
エンコードの設定を見直してもう一回書き出せば良いじゃん
どんなので書き出したのよ。
767名称未設定:2007/08/30(木) 23:46:11 ID:MWE9mD7GO
>>765です
何だか色々勘違いしていた様で普通に書き出したら解決しました
スレ汚し本当にすいませんでした
768名称未設定:2007/08/31(金) 00:39:56 ID:EvJ+B0OC0
>764
700の「iMovie/Contents/MacOS/iMovie」を
701のと入れ替えたらG4で701起動できた!
769名称未設定:2007/08/31(金) 12:43:51 ID:BDL7Ltkw0
おお、なんだか、ここ2、3日、自己解決のネ申降臨か?
770名称未設定:2007/08/31(金) 13:31:25 ID:Ku3ptEni0
imovie08でスライドショーを作ろうと思っていますが、、
正しく表示されない写真があります。
フォーマットはJPGなのですが、、
何か理由があるのでしょうか?
ご存知の方ご教授いただけませんでしょうか?
771名称未設定:2007/08/31(金) 13:56:33 ID:9A/ltpki0
>>770
ファイルがぶっ壊れてるとか、CMYKになってるとかじゃない?
プレビュー.appではちゃんと表示される?
772名称未設定:2007/08/31(金) 17:50:49 ID:1adEGSYY0
ttp://www.microsoft.com/japan/mac/column/default.mspx
iMovie、8年目の挑戦
生まれ変わった最古のiアプリケーション

素晴らしい記事だ...

773名称未設定:2007/08/31(金) 17:57:59 ID:HvFLU7BA0
>>768
701のimovie本体を700に入れてみたけどダメだったよ?
774名称未設定:2007/08/31(金) 20:15:45 ID:9d+oZglv0
>>772
やっぱりFinal Cut Expressとの差別化を目指してる気がするなあ。
FCEをAVCHDに対応させ、iLife'08ユーザー向けに優待販売すれば、
相乗効果が見込めるかも。
775名称未設定:2007/08/31(金) 20:53:12 ID:coa9p3Qi0
Final Cut ExpressがHDVをネイティブで編集できるようになったら、
すぐにでも買うなぁ
AICだとファイルはデカイし劣化があるだろうし、元データをHDDに保存しにくいんだよなぁ
776名称未設定:2007/09/01(土) 01:27:52 ID:xLQsCzQ30
数日前にうpされた
7.0.1のG4pre-[k'ed]は
don't workなひとも一部いるみたいいですな。
777名称未設定:2007/09/01(土) 01:55:55 ID:7EbwSJfv0
>>772
短いムービーをさっと編集してYouTubeにアップ。というのはものすごくやりやすくなってる。
480x320でアップするのは無駄すぎるけど。

後は
カットより早回ししたい時もあるので少しはエフェクトを・・・。
iTunesムービーの読み込み。
があれば個人的には十分。
778名称未設定:2007/09/01(土) 17:44:24 ID:/1rXnbao0
>>772
結局iMovie'07を使えっていう結論だな
779名称未設定:2007/09/01(土) 18:09:55 ID:Rfl0PtWj0
>>771
770です。
ちなみにマシンはG5 2G Dualです。
同じ条件で初代Macbookを使ってみたのですが、問題なく作業出来ました。
G5はすでにサポートしていないという事なのでしょうかね?
ちなみにG5だとiDVDでもバグがありました。
780名称未設定:2007/09/01(土) 22:42:59 ID:eJ4LcRbh0
たまに見かけるニコニコ職人の方に質問です。
iMovie`08の書き出し設定にはFLVもあるのでしょうか?

iMovieHDで動画編集するとaviで書き出してwinXPのaviutlへ移してエンコ・・・とか。
結構しんどいのです。

ちなみに環境は
iMac5,1 Intel Core 2 Duo 2.16 GHz
781名称未設定:2007/09/01(土) 22:48:33 ID:r5bEkCMT0
youtubeに直接アップロードできるだ>iMovie'08
782名称未設定:2007/09/02(日) 00:30:22 ID:/Augl9P50
>>780
http://d.hatena.ne.jp/RVL/20070809/1186651001
この通りにしてQuickTimeから書き出し
783名称未設定:2007/09/02(日) 00:33:54 ID:/Augl9P50
iMovieの共有→QuickTimeを利用して書き出しね
784780:2007/09/02(日) 03:05:21 ID:98kptHxN0
>782
おお〜!できました♪
有り難うございます!

色々と難解な手間が省けて初心者には嬉しいですっ
785名称未設定:2007/09/02(日) 06:09:58 ID:bupft9pm0
>>781,783はガン無視w
786名称未設定:2007/09/02(日) 07:07:05 ID:3gv4SmcQ0
>>782
通りすがりの者ですが、このページ必要且つ充分だがシンプルすぎてちょっとワロタ
787名称未設定:2007/09/02(日) 09:40:50 ID:DUiRUXiu0
>>782
想像はつくが、シロートには難解。
788名称未設定:2007/09/02(日) 09:47:57 ID:0QF2KCkm0
っつか、Adobe Flash 3 Pro のテスト版ダウンロードのところで登録せにゃならん?のがウザくて途中で止めた。
789名称未設定:2007/09/02(日) 09:50:13 ID:0st96+EH0
ほんと登録ってうざいよね。
せっかく試してやろうっと思ってる貴重な人なのに。
俺もFlip4MacのDL、むかついたから辞めたよ。
790名称未設定:2007/09/02(日) 10:23:24 ID:YRg/emMF0
うーん
.Macウエブギャラリーに公開したムービーの画質って酷すぎないか?
791名称未設定:2007/09/02(日) 10:42:35 ID:wD/iWUqq0
>>789
正直に書かなくたっていいんだよ。
俺なんかいつも。

FirstName=wa
LastName=wa
[email protected]

だ。
792名称未設定:2007/09/02(日) 11:33:43 ID:0QF2KCkm0
えーと、まぁそうなんだけど、たまに、
試用版でも試用版用ライセンスキーを入力しないと動かないのあるじゃん。
んで、だいたいそういうのって、入力したメールアドレスにそのキーが送られてくる。
つまり、少なくとも、生きている、正しいメールアドレスを入れなきゃならない。
>>782 の例は違うみたいだけど、そういうのだと一番鬱陶しい。
でもって >>782 って、途中に payloads って書いてあるんだけど、
結局いくらかは払わなきゃならないの? payloads って、人件費??
payloads のとこまで行ってないんで分かんないや。
793780:2007/09/02(日) 12:59:27 ID:98kptHxN0
>781
すみません、ちょっとよく分からなかったのでスルーしてしまいました;

>792 無料です
DLするとpayloadsというファイルがあります。
無料体験版からQuickTime pluginだけ入手してライブラリにコピーするというものです。
iMovieの書き出し設定にFLV・On2v6エンコードが追加されます。
2passは出来ません。
でも画質、音質調整には手軽です。
794名称未設定:2007/09/02(日) 13:40:40 ID:0QF2KCkm0
>>793
ども。わざわざ教えていただいてありがとうございます。
や、さっき自分でやってみたらすぐに分かりました。
795名称未設定:2007/09/03(月) 01:12:43 ID:KcNgIVHU0
>>772

>だが、筆者はこのiMovieでビデオ編集を始めた人が、旧iMovie HDでの編集作業を見たら
>「なんか、面倒そうなことしているな。よく、あんなソフトを使う気になるなぁ……」
>と逆の感想をもらすのではないかとも思っている。

>インターフェースがあまりに違い過ぎるため、新しいiMovieでは
>たいしたビデオ編集ができないと思い込んでいる人もいるようだが、そんなことはない


結局最初の頃ここで08は使いにくいと不満を言っていた奴らは
新しいソフトに柔軟に対応できない・対応しようとしない初心者であることが証明された。

796名称未設定:2007/09/03(月) 01:38:56 ID:QenI57Zf0
>>795
08はまだ使ってないが、いろいろな論評を読む限り「似て非なるもの」で
大作が作りたければいろいろできる旧版で作り、
手軽に作りたければ新版で作ればいいような印象を受けた。
むかしはiMovieとFCEだったのがiMovie HDとiMovie '08になった印象。
ガレバンも音楽モードとPodcastモードに既になってる所からすると
テンプレ・アシスト機能てんこ盛りの方向にiLifeが向かっているのだろうか
797名称未設定:2007/09/03(月) 09:09:47 ID:5NzKPcqt0
どっちも使ったが正直用途による
チャプターも打てないし音量の編集も細かくはできないし書き出しだってHDは扱えない
そのへんは使いにくいし不満なのは事実
ちゃちゃっと適当に作るのには楽だけどね
798名称未設定:2007/09/03(月) 10:45:35 ID:qrFDY4+u0
使いにくいよりはG4で動かない、機能が減ってるって不満のほうが大きかったような。

無いものは無いと諦めて08の使い方に無理矢理合わせてる、が正しい。
799名称未設定:2007/09/03(月) 19:50:48 ID:li2DK3LB0
配置したタイトル(テロップ?)がムービー内で自由に移動できません…。
例えば「グラデーション-黒」のタイトルを画面上部に配置することはできないのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
800名称未設定:2007/09/03(月) 19:59:06 ID:li2DK3LB0
すみませんバージョンを書き忘れました。iLife'08 です。>>508,>>539に書いてあるのでできるとは思うのですが
やり方がヘルプにも載っていないのです。
801名称未設定:2007/09/03(月) 20:45:08 ID:CDbzrM/60
そういうのは'08に向かないんじゃない?
802名称未設定:2007/09/03(月) 23:38:59 ID:RUKFfkjV0
つーかHDで読み込めていた3g2ファイルが
iMovie 08では読み込めなくなってるんですけど。。。
簡単操作はいいけれど、対応する入力ファイルを減らす事ないでしょうよ・・・
803名称未設定:2007/09/04(火) 20:03:55 ID:LraS06hr0
私も>>782の方法でiMovie5.0.2にflv書き出しさせてみたんですが、
動画と音声が別トラックのままだと音声が最初の2〜3パーセントで途切れるのは
仕様ですか?
編集状態から直接flvは書き出せない?
804名称未設定:2007/09/04(火) 22:11:56 ID:lQxsM2Q50
恐れ入ります。

iMovie HDでMPEG4の編集は行えると聞いた事はありますが、
最近のメモリカード型ビデオカメラ(Xactiなど)で採用されている
「MPEG4 AVC/H.264」という形式は、iMovieHDで編集可能でしょうか?

お分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
805名称未設定:2007/09/04(火) 22:17:24 ID:zfhgnOOZ0
>>804
できます。
自分で試してみたいのならば
ttp://webdog.be/archives/07314_225935.php
↑ここで生ファイルを落とせるので試してみては。
806名称未設定:2007/09/04(火) 22:48:39 ID:wXjLh9N2O
iMovie6上のiSightで録画したのですが、長時間録画してしまったため、音声が再生されなくなってしまいました。
13.5時間以上だからだと思うのですが、プロジェクト内のmovをQTその他のソフトに読み込ませても、音声部分を認識しません。
また、QTなどでエンコードしても、音声は空です。
ちなみに実際のファイルサイズは30GBぐらいですが、QTでは15GBと認識されます。動画の部分のみのサイズと思われます。
音声部分を取り出す方法はありませんか?
807名称未設定:2007/09/04(火) 23:06:45 ID:SlYzEJbZ0
音入ってないんじゃね
808名称未設定:2007/09/04(火) 23:35:53 ID:wXjLh9N2O
>>807
最初は音入ってないと思ったんですが、この録画のすぐ後も同条件で録画したものがあって、こちらは12時間程度なので問題無く音声も再生されるんですよ。
ググってたら、PCMは13.5時間以上は再生に問題があるみたいなんですよ。
あと、QTPでトリミングして独立再生形式で保存しようとするとエラーになります。

どうにか音声を取り出したいのですが…
809名称未設定:2007/09/04(火) 23:44:57 ID:W/u8+NoI0
Xactiもいいな。
810名称未設定:2007/09/05(水) 00:14:47 ID:h2QpjYoL0
iSightで13時間とか何を記録していたのかが非常に興味がある
811名称未設定:2007/09/05(水) 00:15:06 ID:YW2gXhcE0
>803
ホントですね。
編集から直接だと、どうしても音声切れてしまう。

いったん無圧縮movにして再エンコするしかないのか・・・?
812名称未設定:2007/09/05(水) 00:20:36 ID:h3mwF7SN0
>>804
対応が確認されたカメラリスト
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=306171

とりあえず、
 DVDタイプは不可
 1920モードは不可
という制限があるらしい
813名称未設定:2007/09/05(水) 07:35:01 ID:22JfStjP0
XACTIと同じ動画系デジカメCASIO EX-V7採用の
MOV形式、H.264/AVC準拠は08読み込み不可でした。
iMovie HDでは読み込めるので、まぁアップデートで対応
してくるんじゃないのかな?

ちなみに個人的にはいらない部分をカットしたりショートムービーを
繋ぐ程度なので、QuickTime proとiPhoto08でサクッと編集・管理してます。
814名称未設定:2007/09/05(水) 08:28:48 ID:rDaxJKY40
>>805
迅速かつ親切なレス、ありがとうございました!
815名称未設定:2007/09/05(水) 09:08:07 ID:rDaxJKY40
>>813
> XACTIと同じ動画系デジカメCASIO EX-V7採用の
> MOV形式、H.264/AVC準拠は08読み込み不可でした。

興味深いですね。。。
どうしても08に取り込みたければ、iMovieHDで読込み→QuickTime書出し→08読込み という
手順になるのかな?
816名称未設定:2007/09/05(水) 11:18:18 ID:+g+XR+aa0
>>806
MPEG Exporter TNGで音声分離出来ないか?
817名称未設定:2007/09/05(水) 13:26:43 ID:v3MieSuUO
携帯なのでログ読まずに書いちゃいますが、パナソニックのHDCDX1(DVDタイプ)を買ったんですがiMovieHDは対応してないし、08もDVDタイプからの読み込みはだめみたいですが
Macに読み込ませる方法ありますか?
818名称未設定:2007/09/05(水) 14:57:24 ID:bpcn2NY9O
>>817
携帯からなので良く調べていませんが、
残念ながら方法はありません
819名称未設定:2007/09/05(水) 16:51:42 ID:W9cq+Y3e0
質問です
DVテープ60分2本が今手元にあるんだけど
これをiMovieで2時間にまとめてDVDに焼くのは可能ですか?
できるけど画質が落ちるとかそういうのは無しで
820818:2007/09/05(水) 16:55:43 ID:v3MieSuUO
携帯からでありがとう。ビデオスタジオでなんとかなるかな。
821名称未設定:2007/09/05(水) 18:52:46 ID:BbJI5LDB0
>>819
DVテープの容量は3.6(MB/秒)*60(秒/分)*60(分)*2(本)/1024(GB)=約25GB。
1枚4.7GBとか8.5GBの現行DVDでは4〜6枚要るようだが、ブルーレイだったら問題なく出来るんじゃない?

マジレスするとDVDビデオにする時点でDVをMPEG2に変換しなければいけないので画質劣化は避けられない。
それによる画質劣化が見るに堪えるかはその人次第。
iDVDなんかで1枚のDVDビデオに焼くことは出来るが、アップルが(この価格帯のソフトでは)問題ないと判断する程度は画質が落ちるんじゃないかな
822名称未設定:2007/09/05(水) 18:59:44 ID:h2QpjYoL0
なげー糞レス
823名称未設定:2007/09/05(水) 20:30:55 ID:s9IS1km/0

短い糞レス←
824名称未設定:2007/09/05(水) 20:35:53 ID:p7+ImVpP0
>そういうのは無しで
>そういうのは無しで
>そういうのは無しで
そういうモノの聞き方も無しで
825名称未設定:2007/09/05(水) 21:22:53 ID:h3mwF7SN0
>>817
WinでDVD→HDDにコピー、そのファイルを08で読むというのは?
Macだけでは現状ムリかと。
826名称未設定:2007/09/05(水) 22:50:31 ID:h2QpjYoL0
Tiger待ちじゃね?
827名称未設定:2007/09/05(水) 22:51:09 ID:h2QpjYoL0
おっとLeopardのまちがい
828名称未設定:2007/09/05(水) 22:53:10 ID:+AZL+yId0
>>821
的確な返答乙です

>>822,824
しねよガキ
829名称未設定:2007/09/05(水) 22:56:10 ID:coQk2zAJ0
830821:2007/09/05(水) 23:07:23 ID:BbJI5LDB0
>>819=>>828なのかな

>>822
スマソ
831名称未設定:2007/09/05(水) 23:10:17 ID:h2QpjYoL0
いえいえ
こちらこそすみませんでした
832名称未設定:2007/09/05(水) 23:33:18 ID:+AZL+yId0
最近変な単発レスの多いこと
833名称未設定:2007/09/06(木) 00:21:53 ID:xkw+kyM/0
>>832
人のこと言えた態度か
834名称未設定:2007/09/06(木) 05:46:22 ID:2MMqOMiJ0
>>821だけが大人だな。
835名称未設定:2007/09/06(木) 07:59:24 ID:CkM5JIsd0
iMovie 08 を最新のにアップデートしたら
movコンテナのflvやその他形式の動画が読み込めなくなった…
MAD作成にはありがたかったのに
なんで改悪するんだアップル
836名称未設定:2007/09/06(木) 09:58:32 ID:U+o/iDTe0
教えてください!
音の抽出をやると音質がかなり落ちるんですが、
しかたないのでしょうか?
あるいは、なにかいい方法がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
837名称未設定:2007/09/06(木) 10:04:12 ID:pM1eqIxU0
それもとの音質が悪いんだよ
838名称未設定:2007/09/06(木) 11:11:32 ID:GDX9IT7kO
>>816
ffmpegでも無理でした。
一応そのソフトも試してみましたが、無理みたいです。
強引にPCMを抜き出せるようなソフトがあればいいのですが…

ってか、このQTの仕様はなんなんだよ…otz
839名称未設定:2007/09/06(木) 11:55:13 ID:CkM5JIsd0
>>838
quicktimeのムービープロパティから音声のみにするとかじゃダメなの?
840名称未設定:2007/09/06(木) 12:00:22 ID:OnTZf9JN0
>>838
ファイルの仕様は QuickTime でファイルを開いて command + j で詳しく見れますよ。
Pro 版じゃないとダメかもしんないけど。
841名称未設定:2007/09/06(木) 15:29:37 ID:GDX9IT7kO
>>839、840
レスありがとうございます。

QTのムービープロパティからも取り出すことは無理でした。
ファイルサイズ30Gなのですが、全体のサイズは約16G、ビデオトラックのサイズは全体と同じ、音声部分は0バイトと表示されます。
再生時間は14時間強なのですが、音声のみ約13.5時間と表示されます。
あとやったことは、QTとffmpegでのエンコードですが、これも画像部分のみのファイルができます。

お手上げです…
842名称未設定:2007/09/06(木) 15:33:19 ID:tXYW7fbV0
おいら、G4MDDだから’08は無理。楽しそうだなおまえら。
いいかげん買い替えだな・・・・
843名称未設定:2007/09/07(金) 00:17:18 ID:zZHIlIDP0
>>835

アップデートしなけりゃいいじゃん。
何か不都合でも?
844名称未設定:2007/09/07(金) 07:00:58 ID:FeVtAeiX0
845名称未設定:2007/09/07(金) 08:21:54 ID:Sybr7tI70
mac book(1.83GHZ intel core 2 duo,512MB)で 720x360くらい
のサイズの動画を編集しようとすると遅くて話にならず、半分の
サイズでぎりぎりなんとか我慢できるってレベルなんですが、
2.4GHZのiMacだと大丈夫ですか?
846名称未設定:2007/09/07(金) 08:50:39 ID:P+4niksJO
↑メモリ少な過ぎ。
847名称未設定:2007/09/07(金) 08:52:56 ID:m7AlMXCg0
>>843
あほか。アップデートしちゃったんだよ。
不都合でもってw 書いた通りだろ。日本語読めないのかおまえ
Divxも読み込んでくれないし
848名称未設定:2007/09/07(金) 09:14:03 ID:Sybr7tI70
>>846

1Gなら大丈夫? まだ少ない?
849名称未設定:2007/09/07(金) 09:47:18 ID:287rTzAk0
>>845
あと、動画やるんだったら外付けFWHD用意すべし。
850名称未設定:2007/09/07(金) 09:49:42 ID:4hkJp19d0
>>847
アホはおまえだろ。
戻せばいいじゃん。

アホ。

アホ。

アホ。
851名称未設定:2007/09/07(金) 10:26:15 ID:y6qIwziz0
の坂田
852名称未設定:2007/09/07(金) 10:36:18 ID:P+4niksJO
>>848
1Gを2枚買いな〜。1万ちょいだし。
853名称未設定:2007/09/07(金) 12:11:30 ID:6QrCm9TQ0
1G二枚で1万ちょい?
どこで売ってるか教えれ( ゚Д゚)
854名称未設定:2007/09/07(金) 12:12:57 ID:TXI8aqso0
ググれカス
855名称未設定:2007/09/07(金) 13:00:23 ID:6QrCm9TQ0
教えれチンカス
856名称未設定:2007/09/07(金) 13:08:21 ID:Sybr7tI70
>>852
どうも。
もしかしてメモリを2Gにすれば今のノート(1.83GHz)でもそこそこいけますか?
それともこのノートじゃ厳しい?
857名称未設定:2007/09/07(金) 14:06:26 ID:287rTzAk0
>>856
852じゃないけど。
CPUは十分。 HDV(ハイビジョン)でも普通にいけるよ。
メモリは最低1G、できれば2Gあるといいね。
ただ、HDだけはノート内蔵のじゃ遅くてダメ。
作業全体の足を引っ張りまくり。
858名称未設定:2007/09/07(金) 14:23:51 ID:Sybr7tI70
>>857
わかりました
メモリ増設して様子を見ます
HDはfirewireのがいいんですか?
859名称未設定:2007/09/07(金) 14:28:43 ID:98Q8PKMB0
USB2.0なんかFireWire400より遅くて話にならない、間違っても安いからって
買っちゃだめですぜ。
FireIWre800のを買いなさい
860名称未設定:2007/09/07(金) 14:35:00 ID:Sybr7tI70
了解です
じゃ、今から買いにいってきます
みなさんありがとう
861名称未設定:2007/09/07(金) 14:59:19 ID:tGagpfOa0
>>859
あげ足とって悪いが、MacBookだよ。
FW800買っても意味無いよ。
862名称未設定:2007/09/07(金) 17:41:18 ID:m7AlMXCg0
turbo.264
http://faq.elgato.com/index.php/faq/more/573/

adobeのflv.componentもiMovieから書き出すときこんな風にエラーが出るよな。
08で仕様変更したのかな。
863名称未設定:2007/09/08(土) 19:41:05 ID:fKcZEN/I0
imovieで音に効果などをかけたものをminiDVにおとして、それをほかの編集ソフト、例えばavid expressとかでの編集って可能ですか?
864名称未設定:2007/09/08(土) 22:35:00 ID:qq+XY+TL0
できる
865名称未設定:2007/09/10(月) 19:23:56 ID:geeRxOA00
iLIFEで作れるブログっていい感じにつくれるんですか?
少なくともyahooブログとかよりマシ?
いい感じだったらmac買う要素がひとつ増えるんだけど・・・
866名称未設定:2007/09/10(月) 19:37:43 ID:netCoyDQ0
iLifeで作ってもドットマックっていう年9800円のサービスに加入しなきゃ公開できない。
他の手段があると言えばあるがお勧めできない。初心者はYahooブログでも使っておくのが無難かと。

ちなみにスレ違い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187667219/
867名称未設定:2007/09/10(月) 19:41:23 ID:/t7bUj+e0
iLifeもYahooブログもやめて他を探したほうがいい。
868名称未設定:2007/09/10(月) 19:49:16 ID:D1ZpndPS0
そのMacでサーバを立てて自マシンにアップロードとか出来ないの?
まぁ初心者には敷居が高いか。
869名称未設定:2007/09/10(月) 20:35:39 ID:geeRxOA00
>>866 867
ありがとう。fc2で続けるわ。
870名称未設定:2007/09/10(月) 21:58:30 ID:k4q2lf8s0
だいたい「いい感じ」ってどんなだよ?w
871名称未設定:2007/09/10(月) 23:04:02 ID:netCoyDQ0
こんな感じ?
872名称未設定:2007/09/11(火) 02:22:43 ID:ppXGaq0I0
>>813
>>815
そのcasioのデジカメ動画だが、
興味深いことにQuicktimeで音声のみ取り除いたら08 (7.0.1)でも読み込めた。
アップデートでなぜかかなり形式が限定されてるみたいだな。

7.0.0では音声込みでも読み込めた気がするんだが

873名称未設定:2007/09/11(火) 23:05:52 ID:wGreasBp0
妄想だが、そのデジカメがsimple profile以外を使ってるとか?
874名称未設定:2007/09/12(水) 17:55:15 ID:qHsTvXrS0
iMovie6.0での質問なんですが、
タイトルの文字の影を消す方法がわかりません。
どうするんでしょうか?
よろしくお願いします。
875名称未設定:2007/09/12(水) 22:57:10 ID:cu4QlFK70
あと3週間くらい悩んでから
もう一回来て下さい
876名称未設定:2007/09/12(水) 23:47:56 ID:1FIqq7Dm0
>>874
俺もそれ分からなくて困ってた!!
誰か知ってる人いたら教えてあげてよ
877名称未設定:2007/09/13(木) 00:36:58 ID:fIi7JLgi0
Sony の HandyCam で撮った画像を iMovie に取り込むと、
勝手にレターボックス化されるんだけど、これを止める
方法ってありませんか?
878名称未設定:2007/09/13(木) 00:49:06 ID:JouWHXVa0
・どのiMovieか
・どのHandyCamか

がわからないとなんとも言えないことに気がつかないのか。
その程度で2ちゃんで聞こうっていうのが間違い。
他で聞いたほうがいいよ。
879名称未設定:2007/09/13(木) 00:52:18 ID:JouWHXVa0
>>876
わかりやすいなぁw
880名称未設定:2007/09/13(木) 01:10:51 ID:5xgOSVOF0
>>876
もう答える気失せた
881名称未設定:2007/09/13(木) 06:29:59 ID:K+IC1TVf0
すみません、金無しでショボスペックの男です。
最近自分はimovie3を使って作品を作ったのですが、
それをdvdに焼かなくてはいけない状況になりました。
しかしdvdドライバを持ち合わせていないため、とりあえずdvカメラのテープに書き出して、
それをdvdドライバを持っている知り合いに渡してdvdに焼いてもらうつもりですが、可能でしょうか?
あと、500MB程の作品をdvカメラのテープに書き出す時に必要な容量はいかほどでしょうか?
他のサイトで調べても確信できる答えが見つからなかったので来ました。
誰か分かる方教えて下さい。よろしくお願い致します。
882名称未設定:2007/09/13(木) 07:16:25 ID:O1q2hEjI0
>>881
可能。テープは3分程度必要
883名称未設定:2007/09/13(木) 07:17:28 ID:1LIXNwGWP
>>881
dvdドライバ?
ドライブのことですよね?
それと
500MBってのが何の形式でその容量なのかわからないけど、
dvカメラがあるなら、まずはテープに書き出してみれば?

意見を求めるほどの難関が何なのかが分からんよ。
884名称未設定:2007/09/13(木) 09:06:42 ID:yOS/MYa70
>>881
確かに頭の中身はショボスペックだな
885名称未設定:2007/09/13(木) 09:24:22 ID:T6zyQACf0
>>884
嫌な奴だなお前
886名称未設定:2007/09/13(木) 18:45:38 ID:KTWGd7jb0
>>881
テープに書き出す時にはファイルサイズは関係なくて時間を目安にするんですよ。
確かにDVに書き出す方法で人に渡すのが一番無難ですね。
その後DVDドライブを持っている友人がテープから取り込んだあとチャプターをうったり
トップメニューを作ったりしなきゃなんないけどね。
887名称未設定:2007/09/13(木) 20:40:26 ID:pYL/q2ou0
ディスクイメージで保存
出来たイメージをマウントして
その中のフォルダを何かにコピー
Winな友達にそのフォルダをDVDに焼いてもらう

3だとディスクイメージで保存できないか??
888名称未設定:2007/09/13(木) 21:34:26 ID:K+IC1TVf0
>>882
ありがとうございます。安心しました
>>883
ごめんなさいドライブです。初めての作業なのでびびってました。
>>884
すんませんw
>>886
そうなんですね。気軽にいいよって言ってくれたけどありがてぇ。
>>887
ありがとうございます。色々やってみます。

皆さんありがとうございました。
修行していつかまたここに来て初心者の
質問に答えられるくらいになれるよう精進します。
889名称未設定:2007/09/13(木) 22:17:03 ID:L33oyJQy0
>>881
ハートのスペックは>>884より上みたいだな
890887:2007/09/13(木) 22:49:58 ID:pYL/q2ou0
あ、ごめん
ディスクイメージで保存はiDVDに渡してからだ
891名称未設定:2007/09/14(金) 11:15:48 ID:HlTQ1VoB0
AVCHDを'08で読み込んでそのまま'06で編集はできないの?これ。
892名称未設定:2007/09/14(金) 16:25:36 ID:S7lVcMiR0
874です。
876は別の方ですが、それはともかく。

文字の影を消す方法、ご存じの方、どなたか教えてくれませんか?
893名称未設定:2007/09/14(金) 17:40:20 ID:T6RAyyol0
またまたぁ
894名称未設定:2007/09/14(金) 21:35:37 ID:taaXdHyg0
もう>>892はここでは無理な気がする
895名称未設定:2007/09/15(土) 00:39:13 ID:hcDacT8P0
私、純真な女子高生だけど文字の影の消し方で悩んでるのよね。
誰か親切な人が教えてくれたらいいなぁ。なんて。てへっっっっっ
896名称未設定:2007/09/15(土) 02:26:57 ID:U2/eIYx70
>>895

禾ムも〜 892じゃないけど、影の消し方教ぇて欲しいですぅ (><。)。。

お礼におっぱいうpします!! (/−\)いやーん
897名称未設定:2007/09/15(土) 09:20:41 ID:cEMIJW4m0
動画作ってたらパソコンの残り容量があと200MBになった。
作ってるの1個だけなのに他データ全部外付けHDDに移しても残り1GBさえねえ…。
ファイルサイズが19.8GBあるんだけど動画作成してたら普通こういうもの…?
サイズは小さくなってもいいから、書き出したやつじゃなくて
iMovieProject自体の解像度を下げることってできないんだろうか。
898名称未設定:2007/09/15(土) 09:27:18 ID:rl1MX5WUP
>>897
読み込みがDVフォーマットだからそんなもんだな。
その状態では書き出しも無理だろうから、外付けのHDを増設することをお勧めしますよ。
プロジェクトも外付けに移せば、本体の容量がその分空くし。
899名称未設定:2007/09/15(土) 10:25:23 ID:cEMIJW4m0
>>898
わかった、ありがとう。購入を考えてみる。
3分の動画作成でこれだけ容量でかくなるなら
長いやつ作ろうとしたらどれだけ容量必要なんだろうなぁ…。
気が遠くなる
900名称未設定:2007/09/15(土) 10:38:51 ID:OX77SVwi0
え?
901名称未設定:2007/09/15(土) 11:04:31 ID:rl1MX5WUP
>>899
その3分てのは、編集後の長さでしょ。
読み込んだもとのオリジナルデーターは変更されてない仕様だから読み込んだサイズ?で
19.8GB(90分くらいかな)あるんじゃない?

>長いやつ作ろうとしたらどれだけ容量必要なんだろうなぁ…。

ここ↓では
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=50241
読み込んだデジタルビデオは、5 分あたり 約 1 GB のディスク容量を消費します。
ってなってるね。
902名称未設定:2007/09/15(土) 11:27:28 ID:hQOHM2rg0
動画の容量なんかなんとかなりそうなもんだけど
全然進歩しねえなそこだけは。
なんか画期的なの考えろよ誰か
903名称未設定:2007/09/15(土) 11:28:46 ID:rtDUqloD0
ブホッ
904名称未設定:2007/09/15(土) 12:25:06 ID:h+VTGSgkO
おれは、ソースがでかすぎてプロジェクトがDVD1枚に収まらないようなときは、ソースをQTPで簡単に編集とかエンコードしてから、finder上でiMovieのパッケージに突っ込んでるけど。
mov形式ならなんでもよさげだし。
まぁ、多少の劣化、エンコードに時間がかかること、2度手間であることが許せるならだけど。
905名称未設定:2007/09/16(日) 13:13:34 ID:zSkaPgwk0
>>901
まさしくその通り。見通されたw

>>904
その手があることに気づかなかった初心者。
ああ…あれだけの容量が一気に軽くできていく……。
ありがとう。
906名称未設定:2007/09/16(日) 15:29:31 ID:5uLUD/v30
なんか頭の悪そうな奴だな
907名称未設定:2007/09/19(水) 01:20:45 ID:dLCFISsS0
>>891
取り込んだらAICになるから、メディアファイル直で叩けば出来るんじゃない?
908名称未設定:2007/09/20(木) 16:24:02 ID:tiQ5VdbD0
古い「iMovie3」の質問ですみません。
ネットからいただいた、フリーのループサウンドを
再生開始したいフレームにドロップするとこまでは成功しました。

●これを、ループで全編に流していたいのですが、
どうすればいいのでしょうか。

今は、ループサウンドの1ループ分が再生されて終わりです。
ヘルプを見ても、ループさせる方法が書いておらず難儀しています。
初心者(および旧ver)の質問ですみません。
ヒントだけでもいただければ助かります。
909908:2007/09/20(木) 17:41:22 ID:tiQ5VdbD0
↑すみません、自己レスです。
単純に、サウンドファイルをループしたい長さの分だけ
並べてみることで解決しました。
これでいいのかな、と疑問はありますが
トライせず質問してすみませんでした。
910名称未設定:2007/09/20(木) 18:29:45 ID:oeAe5Yqe0
QTでMP4に書き出すと動画サイトに投稿できることに最近気づいた
絵は微妙だが音の劣化は少ない
911名称未設定:2007/09/20(木) 19:02:25 ID:mqJNs+Af0
( ゚∀゚ )自己解決スレ健在!!
912名称未設定:2007/09/20(木) 20:48:37 ID:Lpvp7sm40
ちょっと教えてほしいと思うことがありましたが解決しました
おかげ様でした
913名称未設定:2007/09/20(木) 20:50:33 ID:JVgIQrcq0
こら、まてw
914名称未設定:2007/09/20(木) 20:52:23 ID:mMHBMBhAP
はじめまして。
あのー、解決しました
915名称未設定:2007/09/20(木) 22:45:11 ID:2WO2YcoA0
そんなことより文字の影の消し方が解決しません。
早く教えてくれないと自己解決しちゃいますよ。
916名称未設定:2007/09/20(木) 22:59:46 ID:DOTQG/270
糸色 望 し た 、
917名称未設定:2007/09/20(木) 23:27:32 ID:MTFezSUi0
>>915

待て、早まるな!きっと誰かが答えてくれるさ。
918名称未設定:2007/09/21(金) 00:27:13 ID:2PljXVYT0
はじめまして
iMovie HDで編集してるんですが
ゴミ箱からドラッグしてパネルに
戻せなくなってしまいました

どうしたらいいかわかりますでしょうか?
919名称未設定:2007/09/21(金) 00:32:07 ID:2PljXVYT0
>>227
なんども終了させてるんですが
急にドラッグできなくなっちゃいました(泣)
業務用のデッキと合わないのか
取り込みもHDV/DVセレクトを選ばないと
iMovieと同期しませんっ><

100本以上取り込んで編集しなきゃなんだけど
編集室に入れないんでやばいんですー
920名称未設定:2007/09/21(金) 11:36:12 ID:LQtYTz6XP
iMovie HD 6で質問なんですが、それぞれ異なる4つのビデオクリップを、画面を4分割してそれぞれ4つ同時に再生させるような編集は出来ますか?
921名称未設定:2007/09/21(金) 12:19:47 ID:dZn4EjAB0
>>920
不可能
922名称未設定:2007/09/21(金) 12:57:53 ID:T6HHKrfc0
iMovie6だけじゃむりだけど
Slick 6 のVidMotionで4つ動かした経験はあるよw
1つずつ計算しながら読み込ませないとならないからけっこう大変だったw
http://www.geethree.com/slick/galleries/d_v6.html


Slick 4でもできるような希ガス(やったことはないけど)
http://www.geethree.com/slick/galleries/d_v4.html
923名称未設定:2007/09/21(金) 17:18:19 ID:TwMzu5cN0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Final Cut Express [DTV]
【Sanyo】DMX-HD1/HD1A/HD2/HDxxxx part9【Xacti】 [ビデオカメラ]
【Sanyo】DMX-HD1/HD1A/HD2/HD1000 part10【Xacti】 [ビデオカメラ]
【H.264】AVCHD 総合スレ 2【MPEG-4 AVC】 [DTV]
【Sanyo】 DMX-HD1/HD1A/HD2 part8 【Xacti】 [ビデオカメラ]

おまえら…


Xactiスレでもおまえらと語り合ってたとは…
なんという狭い世界
924名称未設定:2007/09/21(金) 18:18:13 ID:hnC1/U880
まぁ、ザク使いとしてはiMovie使えて幸せだよ。MMじゃな。
925bud of light:2007/09/21(金) 18:29:51 ID:8ORba6Mt0
こんにちは。iMovie 5.0.2 を使用するものです。
movファイル(1MBほどの音声の入ったものです)を、
数ファイルつなげて編集しようと思い取り込んだのですが、
音声が一切、取り込み、そしてその状態での書き込みも上手くいきませんでした。
試行錯誤後に、こちらのスレッドを拝見したのですが、
いい方法を発見出来ませんでした。
理由をご存知の方いましたら、よろしくお願い致します。
926名称未設定:2007/09/21(金) 18:33:00 ID:oFN0863OP
>>925
ちょっともちつけ。

肝心の
>音声が一切、取り込み、そしてその状態での書き込みも上手くいきませんでした。
の部分が何を言っているのか分からないよ。
927名称未設定:2007/09/21(金) 18:41:42 ID:TwMzu5cN0
>>926
多分また自己解決すると思う
928bud of light:2007/09/21(金) 18:47:39 ID:8ORba6Mt0
なにかミスをしているのだとは思うのですが、みなさんは、
movファイルを取り込んだ際に、
その動画の音声も取り込めていますでしょうか?
929名称未設定:2007/09/21(金) 18:57:56 ID:oFN0863OP
>>928
ファイル形式にもよりますが、殆ど普通に音声トラックも取り込めてます。
まずは、元のmovファイルの形式を調べてみることをオヌヌメするよ。
930名称未設定:2007/09/21(金) 19:07:15 ID:oFN0863OP
>>929
まちがった。ムービートラックとかサウンドトラックがどうなっているかを調べてみて下さい。だった
931名称未設定:2007/09/21(金) 19:13:57 ID:TwMzu5cN0
この板に書き込むと不思議と自己解決するようだ。
俺も人生相談書き込んでみようかな。
932bud of light:2007/09/21(金) 19:40:17 ID:8ORba6Mt0
トラブルの基である動画の拡張子はmov。コーデックはMPEG1 Muxed とあります。
ほかのmovファイルは音声も映像も読み込みできるのに残念。

933名称未設定:2007/09/21(金) 20:01:13 ID:oFN0863OP
>>932
コーデックがMPEG1 Muxed と分かったなら、MPEG1 Muxed でググればいいじゃん。
934名称未設定:2007/09/21(金) 21:58:20 ID:PYqV4PQM0
>>920
はいどうぞ
http://qtz.noboko.com/article/56499757.html
最終的にDVDにまでするなら出来上がったDVDを一回チェックして下さい。
インターレースの所為でおかしいことになるかもしれないっす。その時は使わないで下さい。
試してないので良く分りませんが。

Webでの公開目的なら、書き出したソースに不満がなければそれでOKだと思うんですけど。
935922:2007/09/22(土) 07:54:58 ID:+gnm+Lmr0
おお、
自己解決の神が来ないときは
前スレ13さん降臨か。
936922:2007/09/22(土) 08:08:48 ID:+gnm+Lmr0
>920

いま、ふと思いついたけど、
iDVDのモーションメニューを利用して
1つの画面の中に4つのコンテンツを入れ、
それをdmgにし、抜き出して
iMovieにぶち込むって手もあるな。
937名称未設定:2007/09/22(土) 21:23:43 ID:smTYB4kq0
iMovieでチャプタつけてDVD化するのってiDVDじゃないと無理ですか?
938名称未設定:2007/09/22(土) 22:18:24 ID:5/dw4DRJ0
無理
939名称未設定:2007/09/23(日) 00:04:59 ID:PS3t+i7b0
Toastが対応してなかったっけ?
940名称未設定:2007/09/23(日) 17:18:35 ID:hwItwE1g0
iMovie HD って、書き出せる QuickTime ムービーの大きさや長さに制限ってあるんでしょうか?
Inside of the Actors Studio での Naomi Watts へのインタビューを YouTube で見つけたため、
6つに分割されていたファイルを iMovie HD で一つに繋ぎ直して保存しておこうと思ったのですが、
どうやっても5番目のパートの真ん中あたり以降について、ビデオ・トラックが書き出されません。
一方、サウンド・トラックは最後まで書き出されます。つまり書き出されたファイルは、
特定の部分で動画が止まってしまい、そこから最後までは、その静止画に音声、という状態です。
書き出す形式を変えたりしても症状は同じで、しかも毎回決まってまったく同じコマで止まります。
たんに、ソースにつかっている YouTube から落とした flv ファイルに問題があるのでしょうか?
それとも、iMovie HD に設定されている、何らかの制限によるものなのでしょうか?
941名称未設定:2007/09/23(日) 21:33:10 ID:yqye7rwG0
サポートに聞け
942名称未設定:2007/09/24(月) 04:59:42 ID:ULsnLSr70
iMovieで編集したものって、AEでいじれますか?
943名称未設定:2007/09/24(月) 23:02:17 ID:YSMdNft90
AEというのが何か書かれていないが仮にA***e社のAfter Effectsというソフトだと仮定して、
逆にAEで扱えないものが知りたい。
944名称未設定:2007/09/24(月) 23:36:48 ID:74qs4MFG0
iMovieで編集したものって、AFできますか?
945名称未設定:2007/09/25(火) 00:52:50 ID:F0poZBM80
AFというのが何か書かれていないが仮に***on社のデジカメだと仮定して、
画面にレンズを向ければ出来るんじゃないだろうか。
946名称未設定:2007/09/25(火) 01:10:03 ID:GCa1BWBS0
iMovieで編集したもので、私のA、Fしてくれますか?
947名称未設定:2007/09/25(火) 01:14:01 ID:uPOXljkX0
昨日してやっただろ?
948名称未設定:2007/09/25(火) 01:21:01 ID:F0poZBM80
>>946のArbeitはFireされますた。
949名称未設定:2007/09/25(火) 06:34:35 ID:NcyKhOzcO
なあなあ。
超初級の質問してもいい?
ダメなら帰ってとうもろこしでも食うわ。
寂しいけど。
950名称未設定:2007/09/25(火) 07:09:31 ID:Jdv+uJAK0
>>949
まず質問を書き込んでから、もう一度自分で考えてみることだな
951名称未設定:2007/09/25(火) 08:27:33 ID:SDNx7mns0
待てば事故解決の神が降臨するよ。
952名称未設定:2007/09/25(火) 15:20:28 ID:GCa1BWBS0
http://blog.so-net.ne.jp/moo883/2007-08-31

素人さんが多少機能削られたぐらいでクソ扱いしてるけど、
編集業やってる人間からすれば08の操作体系は革命的だよ。
前バージョンからプロジェクトを引き継げない等、
機能的に多々問題はあるにせよ、このインターフェイスはそれを補って余りあるね。
今までの編集ソフトの操作体系ってPremiere・Avid以降なにも変わってなかったもんな。
リニアと比べても多少便利になった程度だったし。
将来的に映像編集のスタンダードになると思うよ。次期FCPにも採用されるだろね。
953名称未設定:2007/09/25(火) 15:34:46 ID:abC9FH8c0
今まで読み込めたファイルが読み込めないだけで
使う気に何ぞならんわ、ボケ
954名称未設定:2007/09/25(火) 16:07:44 ID:CfSp+fJ/0
ボケ対策ですから
955名称未設定:2007/09/25(火) 22:35:30 ID:9vNKJC++0
>>952
撮影がへただからってバカ呼ばわりする人だからなぁ
956名称未設定:2007/09/26(水) 09:52:45 ID:xtiEdcAE0
切り貼りだけで編集出来ないんだからQuickTimeでOK。
動画サムネイルなんてファインダーで十分じゃないか?
957名称未設定:2007/09/26(水) 13:57:54 ID:QMGmglrc0
割り込んで申し訳ない。

音を抽出してたら(10秒ほど)、やたら時間かかって(約10分)
容量も600メガほど使ってしまう。
前はこんなことなかったようなんだけど。
どうしたらいいんでしょう?
958名称未設定:2007/09/26(水) 19:15:33 ID:KvnkyDfa0
>>952
素人っていうか、新しい環境に順応するのが面倒だって人なんじゃないかと
今まで覚えた作業で事足りてるのになんで編集方法変えたんだ、使いづらい(=今までの勝手では使えない)ていう
959名称未設定:2007/09/26(水) 22:05:31 ID:DZxcOyTn0
名前変えれば良かったんだよ
違うソフトなんだから
960名称未設定:2007/09/27(木) 02:45:54 ID:aV85zn7m0
i-movieをきょう使いはじめた初心者です。

i-photoから取り込んだ静止画にタイトルでキャプションを付けようとして、
たとえば「[T]下に表示」を静止画のクリップにドラッグ・アンド・ドロップすると、
静止画クリップからタイトルが弾かれてしまい、別々になってしまいます。
タイトルの時間よりも静止画表示の時間のほうが長目にとっているのですが。

プレビューでは、静止画にタイトルが重なっているイメージを
見ることができるのですが。

すいません。なにか誤りがあったら教えてくださいませ。
961名称未設定:2007/09/27(木) 07:38:09 ID:uTEiUuMb0
iMovie 7.1

互換性の向上と新機能追加らしい。
962名称未設定:2007/09/27(木) 08:09:27 ID:cjByczjp0
Among the new features delivered with the release is Multiple Clip Selection, which lets users
select multiple clips in order to assign keywords, paste adjustments or reorganize clips
in projects more quickly than before. Similarly, a Fine Tuning feature allows users to
quickly refine the start or end frame for any clip without leaving the Project view.

iMovie 7.1 also introduces Still Frame Creation, which freezes the video action for
creating a dramatic ending or applying the “Ken Burns” effect on any frame of a video clip.

Other features delivered in the release include Frame-by-Frame trimming, Audio Ducking level
control, Manual Audio Fades, a duration settings for Transitions and Stills, an option to
show the current playhead time, and other performance improvements that allow users to
enjoy their video more quickly by switching between Events.

アポーインサイダーより。
963名称未設定:2007/09/27(木) 08:13:00 ID:cjByczjp0
>>962
iMovie 7.1 features include:

Multiple Clip Selection
Fine Tuning
Still Frame Creation
Frame-by-Frame trimming
Audio Ducking level control
Manual Audio Fades
Performance Improvements: Enjoy you video more quickly by switching between any of your Events.
Set Duration for Transitions and Stills
Change the duration of photos or length of your transitions without accessing Preferences.
Show Current Playhead Time: Get duration or timing information at a glance as you skim through your Events or movie.

ttp://www.apple.com/support/downloads/imovie71.html
964名称未設定:2007/09/27(木) 09:30:11 ID:4XUp4lBv0
.avi 非対応になるのが怖くて7.0からアップデートできん…
965名称未設定:2007/09/27(木) 15:44:54 ID:2J2Npdeo0
>>964
しないほうがいい。
俺はアップデートしてAVIもDIVXもMOVをコンテナにしたFLVも読めなくなった
966名称未設定:2007/09/27(木) 15:46:26 ID:2J2Npdeo0
>Manual Audio Fades
>Show Current Playhead Time

キター
967名称未設定:2007/09/27(木) 19:54:06 ID:uoM5ZqCq0
ウォォォ
勢いでアプデートしてしまったぁ

AVI、読み込んでるぞ、、?
968名称未設定:2007/09/27(木) 21:00:34 ID:pCJH+aPK0
>>965,967
AVIとかMOVはコンテナ(入れ物)なのでその中に入っているデータのコーデックが問題。
969名称未設定:2007/09/27(木) 22:07:32 ID:2J2Npdeo0
>>968
んなことわかっとるわ

あらゆる7.0.0ではあらゆるコーデックが読み込めてたんだぜ。


970名称未設定:2007/09/27(木) 22:51:02 ID:8nf5LOck0
あらゆるが多いね
971名称未設定:2007/09/27(木) 23:16:18 ID:Se87MFRm0
ここで聞いて良いかわかりませんが、お分かりになる方が
いらっしゃいましたら教えてください。

iMovieHD6 と iDVD'08 って問題なく連携できますか?
チャプター引き継ぎができるか、とか心配なんですが…。
972名称未設定:2007/09/27(木) 23:18:54 ID:7Hv8Jfv30
できない。
973名称未設定:2007/09/28(金) 00:36:21 ID:JQX3vLLy0
そーなんですかー!?

ショックだなぁ…
974名称未設定:2007/09/28(金) 00:38:03 ID:JQX3vLLy0
>>972
あまりのショックにお礼を忘れてました。

ありがとうございました。
975名称未設定:2007/09/28(金) 07:16:59 ID:+GWMEwTn0
AVCHD1920は?
976名称未設定:2007/09/28(金) 09:25:41 ID:R9H9IjyU0
iMovie 7.1にしたら,起動しなくなった(dockでアイコンが跳ねてるだけ)

iMovie 7.0.1(だっけ,前のアップデート)のときも同じ

iMovie 7.0を入れなおしてアップデートをかけないと,問題なく使える

iMovie 6.4も問題なく使える

パッケージをこじ開けて実行すると,クォーツコンポーザーが古いとか
でて,そのまま終了。

わけからん
977976:2007/09/28(金) 09:26:36 ID:R9H9IjyU0
×わけからん
○わけわからん

混乱してきた
978名称未設定:2007/09/28(金) 10:50:36 ID:Ohf73M950
>976

同じ。
979名称未設定:2007/09/28(金) 10:58:42 ID:R9H9IjyU0
>>978

おお仲間がいた。

システムを入れ直せばいいんだろうけど,
まんどくさいので7.0のままで放置するか…
980名称未設定:2007/09/28(金) 17:21:24 ID:dmfuYHzo0
>>971
俺ん所では問題なくチャプタも引き継げてるよ
新しいiMovieは使いづらいんでiMovieHD+iDVD8の組み合わせで使ってる
981名称未設定:2007/09/28(金) 18:38:20 ID:FpaStfIE0
しまっったー、アップデートしちゃった。
どこかに落ちてないかなー、G4で動くiMovie7.1。
982名称未設定:2007/09/28(金) 19:05:08 ID:QE1l5AR20
>976
全く同じ状況。(私G5 2G Dual)
あまり7は使わないのでいいのですが。

ところでiMovieHD(v6.0.4)がトランジションかけたりすると
落ちまくるのですが原因って既出だったりすますか?
983名称未設定:2007/09/28(金) 19:06:33 ID:hao/+8LQ0
聞けば教えてくれるとでも思っているのか?
984名称未設定:2007/09/28(金) 20:06:38 ID:wY88a7iqP
書けばいずれ自己解決する不思議なスレですから。
985名称未設定:2007/09/28(金) 21:38:17 ID:QcQ7kFvf0
若禿が治りますように><
986名称未設定:2007/09/28(金) 21:39:35 ID:xVo147fe0
最近はいい育毛剤がありまっせ。
987名称未設定:2007/09/28(金) 23:01:54 ID:XBHdPDRR0
あの質問ですが…

自己解決しました。
988名称未設定:2007/09/28(金) 23:18:56 ID:sEVOti830
そういうことだ
989名称未設定:2007/09/29(土) 01:22:35 ID:DEcWZ+zE0
>>981
迷わずググれよ ググればわかるさ
うちではG4で動いてます>7.1
990名称未設定:2007/09/29(土) 07:17:08 ID:uUuYRlw00
自己解決しました。
991名称未設定:2007/09/29(土) 07:29:47 ID:szA4MpkL0
あの、セックスで性欲を満たしたいんです…



・・・・自慰解決しますた
992名称未設定:2007/09/29(土) 08:55:07 ID:2vfxClC3O
この前取引していた会社のおっさんが、
トラブルの状況を電話で散々説明した後に、
自己解決しました、と報告したことにワロス。
993名称未設定:2007/09/29(土) 10:13:19 ID:9EujU/bU0
iLife購入しようかと思っていたけど...
見送った方がいいの?
iLifeの最新バージョンと旧バージョン共存は可能?
994名称未設定:2007/09/29(土) 10:21:10 ID:ekP4/4iK0
>>993
iMovieに関しては'08の最新iMovieと'06のiMovie HDの共存が可能

アップル、「iLife '08」ユーザー向けに「iMovie HD 6」を提供
http://ascii.jp/elem/000/000/057/57072/
995名称未設定:2007/09/29(土) 19:11:28 ID:rsycMZJe0
iDVDからDVDに焼こうと思ったけど、サイズを大に書きだしても画質が荒れるんだが…
QuickTimeを使用して書き出すしかないのかな。
996名称未設定:2007/09/29(土) 21:12:03 ID:/stVb3B60
>995
お前の様な糞には無理だよ死ね
997名称未設定:2007/09/29(土) 21:28:41 ID:szA4MpkL0
>>996
まあおまえの糞っぷりには敵わないよね。
998名称未設定:2007/09/29(土) 21:32:05 ID:YrhFlO1I0
そうだ、糞を食べてみよう
999名称未設定:2007/09/29(土) 21:36:49 ID:HWl2g5KM0
>>975
7.1でAVCHD1920のバグが解消した模様。
1000名称未設定:2007/09/29(土) 21:41:21 ID:4kwSPu230
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。