【GPL】VirtualBoxを試す【仮想化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
>>1
WinXPにVirtualBoxインストールして
そこから悪戦苦闘の末にMac OS X Snow Leopardインストールに成功したが
アップデートを促されたのでアップデートしてみたら
なぜかUSBマウスが認識しなくなった。

いろいろ試行錯誤練ったが、ストレージを全部開放して一からHDDをつくり直して
入れたよ。

なぜかストレージのところが、デフォルトでIDEではなく、SATAになってた。
仮想HDDをSATAに保存するとそうなるのか。
だがマウスが認識しないのは気持悪いし、Macの動作に支障を来すので
なんかいい方法ありませんかね?
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 18:48:56.08 ID:wYxsXMKlP
ちなみに、いろいろ調べて、iBootを使ってインストールした。
EFI BIOSは無効にしてる。
Mac OS Xはアマゾンで購入したDVDをisoファイルに変換したものを使ってる。
理由はわからないが、iBootを使わないとこのMac OS XのisoファイルもDVDも認識しないし
インストール後にMac OS Xを起動することもできない。
ちなみにiBootを使ってインストールするときに、 iBootの解説に従って
PCIRootUID=1と入力してからMac OS XのインストールDVDを起動した。
PCIRootUID=1と入力しなくてもうまくいくことがあったが、うまくいかないこともあったので念のため。
さらにHDDは可変長サイズにしたらインストール中にフリーズしたので、
固定長サイズにして仮想HDDを全部まっさらにして再度インストールしてやっとインストールに成功した。

自分のマシンはGigabyte P35 DQ6だが、VirtualBox上のMac OS Xでは何も設定せずとも
ネットにつながり、ちゃんと効果音も出た。
969 忍法帖【Lv=5,xxxP】 967:2011/05/15(日) 11:58:28.44 ID:N8+D6Nbt0
このスレもう誰も利用していないのか?

もしいなそうなら他の板のVirtualBoxスレでもう一度質問しなおすぞ

>>967の件、もう一度一からやり直した
Macの本体をアップデートするときにどうしてもマウスが効かなくなる。

それとだが、いつも起きる症状だが、
Mac OS Xをインストールし終わった後に、固まる。砂時計のMac版みたいなのが延々と表示されて
しまいには一切動かなくなる。仕方くリセットするのだが。
しかも、この症状はMac OS Xを終了しようと再起動しようとしたときにも発生する。
Macの本体のアップデートをし終わったときも発生した。

それに加えてマウスが動かないし

なんか解決方法はない?