ウイルス報告スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
302名称未設定:2009/10/30(金) 03:51:35 ID:ZGPweWa+0
壊れたファイルでも警告は出るから、念のため、ログで確認する必要があるかな。
303名称未設定:2009/11/05(木) 15:46:22 ID:eV9X6L2n0
インテゴwww
お前らどんだけ情弱なんだよw

素で言う
インテゴだけは止めとけ
使い物にならない
304名称未設定:2009/11/05(木) 16:26:32 ID:6aQTaBmW0
305名称未設定:2009/11/06(金) 23:57:02 ID:HfaNOFud0
てす
306名称未設定:2009/11/19(木) 15:18:54 ID:VMG4iJO80
WIN7だけど、昨日からネットやってるとUSB差した音が勝手になって、もっさりした操作になる。
307名称未設定:2009/12/27(日) 16:56:52 ID:Fxn1ROeK0
119 名前: 名無し~3.EXE Mail: 投稿日: 2009/12/27(日) 15:22:08 ID: ER+Kdu5G
ウィンドウズいんすこして、たった1日
ウィルスバスターで、ワーム15匹検出・・・(orz

ちなみにtorrent使うとmacもウィルス感染します。
またmacでウィルスバスター起動させとくと、通信速度が馬鹿みたいに遅くなるんだ
これが

窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第55ラウンド】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1261752743/
308名称未設定:2009/12/27(日) 17:40:35 ID:qLuG9hfQ0
ttp://www.intego.com/jp/news/ism0901.asp
とか同様のPhotoshop CS4とかじゃない? これだとすると海賊版に仕込まれているってやつで、厳密にはウイルスじゃないよね。torrent使ったから感染するってわけでもない。
309名称未設定:2009/12/28(月) 04:38:52 ID:FwSPofzB0
intego...少なくとも2万人がこのインストーラをダウンロードしています。感染の危険性は高く、悪意のあるユーザがMacにアクセスできるようになれば重大な結果になるでしょう。

2万人ってw、ほんまっすか!

ダウンロード数とか数字出されたら気持ち悪い。
お前...
やろ
310名称未設定:2009/12/28(月) 14:40:13 ID:qy3L8v+r0
>>309

そんなのあったな、あわててClamXavインスコしたっけ。

311名称未設定:2009/12/28(月) 15:04:05 ID:ITHoMNau0
ClamXavはウイルスではなくアンチウイルスでっす!!!!
教えてください!!!!!!!
312名称未設定:2009/12/29(火) 12:50:11 ID:e2IRAF9B0
なんだろ、受信データがずっと1.2MBになってる。
カスペのお試し入れてスキャンしたけど何も検出しなかった。
313名称未設定:2010/01/07(木) 21:33:02 ID:ixxNPWNs0
Gumblar は、Macは大丈夫なんかな?
314名称未設定:2010/01/08(金) 01:29:44 ID:y0WfjMnv0
Gumblerは、何だってダウンロードさせられるから、Macだって、Mac用のマルウェアをダウンロードさせられれば、危険はあるよ。
315名称未設定:2010/01/08(金) 06:32:30 ID:FQazAP7J0
gumblarはxpと2000が標的じゃなかったっけ・・・?
316名称未設定:2010/01/08(金) 07:16:51 ID:y0WfjMnv0
Gumblerは、バリエーションを全部数えると数千あるらしいからね。コードの埋め込み方も色々だし、その先でダウンロードさせるマルウェアも色々だ。実際にMacに被害が出たという話は聞かないけど、このマルウェアがMacをターゲットにしていれば、Macも危険ということ。
317名称未設定:2010/01/08(金) 08:16:31 ID:iOD4lQaX0
改鼠されたWebを含むすべてのインターネッツからダウンロードされたものは
基本的にすべてウイルスだと考えられています。これはウイルスソフトを
導入している人種の間では常識です。また、管理人がキチガイで
許可されていないものにパスワードを渡してはいけない
とわめき散らしている事例が多発していますが、残念なことに
これはひとつの真理です。
非常に危険です。
318名称未設定:2010/01/08(金) 09:25:14 ID:R3EJTICr0
>>316
>このマルウェアがMacをターゲットにしていれば、Macも危険
当たり前だな
319名称未設定:2010/01/08(金) 14:34:52 ID:DlBuOwop0
>>317
改鼠って新しいなw。
これから流行させる気なのか?
それとも俺が知らないだけなのか?
320名称未設定:2010/01/08(金) 14:53:14 ID:vEHCYoUo0
改竄って文字をカイザンしたんだろ
321名称未設定:2010/01/08(金) 15:14:29 ID:DlBuOwop0
>>320
上手いな。

まあそんな話はどうでもいいんだが、今のところgumblarの標的は
Windows 2000 / XP / Server 2003だな。

Macを標的とした亜種が出ないとも限らんから一応の用心はしておくに限らんけど、
それほど心配することもないんじゃないか?
322名称未設定:2010/01/12(火) 16:17:51 ID:DJ1PPPPE0
しばらくセキュリティ関連のニュースを見ないうちに
色々と酷いことになってたんだな。
323名称未設定:2010/01/12(火) 17:28:25 ID:Ucq3ZQeR0
>>322
なんかIDすげぇw
324名称未設定:2010/01/13(水) 10:14:53 ID:BUtoU1Ei0
すんげえ、速そうだ。
325名称未設定:2010/01/14(木) 01:03:38 ID:+bvHFuiK0
ガンブラーに関してとりあえず今現在Macは感染しないってことでおk?
326名称未設定:2010/01/14(木) 01:15:38 ID:STO37z050
日本語が理解できないのか?
327名称未設定:2010/01/24(日) 15:10:12 ID:mxErxPVI0
これ
ttp://www.act2.com/intego

でブートキャンプ環境も守られる。

訳じゃないよね?

328名称未設定:2010/01/31(日) 16:13:18 ID:1V1eilgS0
329名称未設定:2010/01/31(日) 16:20:51 ID:1V1eilgS0
質問させてください。

当方単身赴任で関東におり、嫁が関西なのですが
先日intel iMac(初代くらい)が動かなくなったとの事だったので
クロネコでこちらまで送ってもらい、
ディスクユーティリティにて調べたところ
「ノードの構造が正しくありません」という表示ともに
修復も出来ない状態で
なんとかデータだけ取り出してHDDを初期化→再インストール。

その後2,3日様子を見て問題がないことを確認して返送したのですが
届いて開けて最初の起動後にまたレインボーがところどころでくるくる回りだし
仕方なく再起動するとまた起動出来ない状態になってしまいました。

これは一体何なんでしょうか…?
なんだか「呪いかよ…」と思ってしまうような状況なのですが
あちらのネットワーク(モデムなど)に
そういうものが潜んでる可能性ってありますでしょうか?
自分なりに調べましたが特にMacではそういう事にも行き当たらず。

再度送らせてHDD交換でもしたいところですが
原因が分からないままだと無駄な作業になってしまいそうで困っています。

何かお分かりの方がいらしたらどうか教えて頂けないでしょうか
宜しくお願い致します。
330名称未設定:2010/01/31(日) 17:01:34 ID:lu6PIqzU0
HDDが壊れてる
331名称未設定:2010/01/31(日) 17:22:16 ID:2KLVeqgu0
>>330
に、一票
332名称未設定:2010/02/01(月) 00:48:50 ID:cN85ZrN80
嫁にS.M.A.R.Tチェックするソフト走らさせてみれ。
OSXむけにあるのかどうか知らんけど。
333名称未設定:2010/02/01(月) 01:04:03 ID:6IxPdHqt0
ディスクユーティリティ起動してるからそれはもうとっくにチェック済みということ
異常あれば下の方に赤く出てる
334名称未設定:2010/02/06(土) 15:31:13 ID:GfJXGy+T0
メモリーが死にかけてたりして
335名称未設定:2010/02/06(土) 15:35:50 ID:eicTjeMP0
disk utilityの曖昧なS.M.A,R,T診断は何の役にもたたんよ。
判断の閾値も表から見えないんだから。

3rd製のS.M.A.R.T診断ソフト使った方がいいさ。
336名称未設定:2010/03/02(火) 22:24:29 ID:iYj4Z0wD0
てすと
337名称未設定:2010/03/11(木) 23:28:45 ID:XCPChDqg0
先程、怖い目に遭いました。
2chのとあるスレに書き込まれていたサイトのアドレスをクリックしたとたん、なにかしらのファイルがいくつもダウンロードされ、勝手にメールが起動したところで、LANケーブルを抜きました。
ここまでで、20秒くらいの時間です。
メール以外に、ターミナルのウインドウが立ち上がっていました。
メールの設定はしていなかったのですが、個人情報は漏れてしまったと考えられるでしょうか?
また、この現象は外部からの不正アクセス等が目的のウイルスなのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
338名称未設定:2010/03/12(金) 00:27:20 ID:42lHxnXu0
なつかしいなw
339名称未設定:2010/03/12(金) 00:28:22 ID:eMrQqi/b0
まさかウイルスソフト入れてないのにWindows使ってるの?
340名称未設定:2010/04/13(火) 18:48:39 ID:WGL5cYuv0
>>339
それを言うならアンチウイルスソフト。
自分から感染してどぉすんのさ。
341Joke:2010/04/16(金) 17:55:41 ID:pm46HwR20
時計くん
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100412_360770.html
動作があやしい、C:\Windows\svchost.exeを作成し、レジストリ登録
してる、WININET.DLLとかもリンクしてるし。
解析中!、おまえらも解析してくれ!
342名称未設定:2010/04/17(土) 16:22:23 ID:WlSas4660
久々のウイルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
どうせエロサイトで動画プラグインをインストールして下さいとかいうレベルなんだろうけど


http://www.applelinkage.com/より

悪意のあるリモートユーザによる Macの制御を可能とする「HellRTS」バックドア
http://www.intego.com/jp/news/hellrts-backdoor-can-allow-malicious-remote-users-to-control-macs.asp
インテゴが、Mac OS Xを実行するコンピュータにインストールされると、
リモートユーザが感染したMacを乗っ取って操作できるようになる、
Macを標的にした「HellRTS」と呼ばれるマルウェアの亜種を発見したと警告しています。
HellRTSは、RealBasicで開発されており、PowerPCあるいはIntel CPUを
搭載するどちらのMacでも実行できるUniversal Binaryプログラムで、Macに
インストールされると様々な処理を実行することができます。独自のサーバを
起動し、サーバのポートおよびパスワードを構成します。自身を異なるアプリ
ケーションの名前で複製し、ログイン時に必ず起動するように、ユーザのログ
イン項目に複製したプログラムを追加します。異なる名前が使われるため、
ログイン項目内はもとより、アクティビティモニタ内でも発見することは困難です。
独自のメールサーバを使って電子メールを送信し、リモートサーバに接続し、
感染したMacへ直接アクセス可能にすることができます。リモートからは、
画面共有や、Macの終了あるいは再起動、感染したMacのクリップボードの利用など、
様々な処理を行うことができます。
343名称未設定:2010/04/17(土) 16:48:28 ID:9QLu8IkW0
AVG free Mac版ってどう?
344名称未設定:2010/04/17(土) 17:16:23 ID:+UXgjg3y0
>>342
おまえが感染しろ。
345名称未設定:2010/04/17(土) 19:55:21 ID:nuPNO0DzO
すみませんご質問なんですが、「Trojin Buzus 」というウイルスを検知してしまったのですが
これはMacでも危険なウイルスなのでしょうか?
ZIPを開いてしまったあと気付き焦ってゴミ箱に削除してしまいました。
どなたかご教授お願いします。
m(_ _)m
346名称未設定:2010/04/17(土) 20:49:32 ID:s6K9ja2G0
エスパーじゃないけどゴミ箱に捨てた後スキャンして何も出なかったら大丈夫じゃね
347名称未設定:2010/04/17(土) 22:18:36 ID:8ZmZMwrV0
なんでいつもインテゴだけなの?
348名称未設定:2010/04/18(日) 08:04:11 ID:JyIVCP1kO
346さんありがとうございましたm(_ _)m
349名称未設定:2010/05/03(月) 08:25:37 ID:Zk0gqEOZ0
Virrus Barrior X5とiAntiVirrusだったら、
どっちの方がいいですか?
そろそろ前者の期限を終えるのですが。
350名称未設定:2010/05/17(月) 10:15:42 ID:SjhRKIIL0
プライベートアドレス(192.168.)の139ポートへ無差別のスキャンが10分おきぐらいで発生して、なんかウイルスっぽいけど、検出されない。一体なんだろう
351名称未設定
産婆