【視点】macのテレビCMに関する考察【論点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名称未設定:2007/03/20(火) 17:11:41 ID:A7gXtGEU0
伊集院は昔からMacが好きだとは公言してたじゃん
最近のやつ買ってなければ発言する権利がないというわけでもないだろ

つーかあのCMはどう見てもダメだと思うが
933名称未設定:2007/03/21(水) 00:19:49 ID:s3Rdq0ez0
「次買おうと思ってもあのCM見たらもう買えない」なんて言う奴は,絶対本気で買おうと思ったことがないに決まっている。
934名称未設定:2007/03/21(水) 00:31:53 ID:l1ovn1SO0
俺本気で次Mac買おうと思っていたけど、あのCMのせいで
買う気がなくなった。
935名称未設定:2007/03/21(水) 01:13:25 ID:070eojJ/0
伊集院の影響力を甘く見たらいかん
936名称未設定:2007/03/21(水) 02:30:03 ID:wckB0NgN0
本音を言える芸能人はなかなかいない。
よくやった。
937名称未設定:2007/03/21(水) 09:29:34 ID:0P/fIGed0
「こんにちはマックです」by Mac
「こんにちはPCです」 by Win
「まぁ、まぁ、まぁ」  by 青森県人
938名称未設定:2007/03/21(水) 16:05:31 ID:K7MV9SdU0
>>934
Mac使う気もないのに何でこの板に来ているのか,聞きたい
939名称未設定:2007/03/21(水) 18:00:37 ID:MjQDIN7S0
いやいや、Windowsを使っていたが、
あのCMを見てから絶対にMacに乗り換える気はなくなった。
あのCMで、いったい何がやりたいのか分からん。
940名称未設定:2007/03/22(木) 01:22:37 ID:Cbfu1Lc+0
なるほど。ドザって頭悪そうだな。
941名称未設定:2007/03/22(木) 11:15:20 ID:SuzBfq980
PC使用者の大部分は頭悪いんだな
942名称未設定:2007/03/22(木) 11:53:41 ID:mCfgiDee0
納豆買い占めたクチだな
あったまわるぅ〜
943名称未設定:2007/03/22(木) 12:25:09 ID:pHW30xNz0
伊集院の批判は正論だな
あのCM見て「よしMac買おう」なんて思うわけないだろうに
格好悪すぎ
944名称未設定:2007/03/22(木) 13:12:17 ID:NUzEmHwW0
そもそもmacってPCだっけ?
945名称未設定:2007/03/23(金) 00:43:53 ID:HJERMnt+0
>>939
そもそも、どんなCM流そうがWinからマックに乗り換える奴なんていない。
パソコンど素人をマックユーザーにするためのCMなんだよ。
946名称未設定:2007/03/23(金) 08:45:37 ID:h2p0LZxN0
アメリカじゃここ数ヶ月のMac購入者の半分ぐらいはWinからの乗り換えor買い増しらしいな。
947名称未設定:2007/03/23(金) 12:35:54 ID:eCQ+a+LQ0
最近マカの俺ルール全開な持論展開がないからツマラナス(´・ω・`)
948名称未設定:2007/03/23(金) 13:41:11 ID:RRlNG5UQ0
シェアによる数の優位性以外にウインウインでなければならない
理由ってなにがある?
949名称未設定:2007/03/23(金) 14:54:09 ID:h2p0LZxN0
ウィンでなければならない理由を探す以前に、ウィンでかまわないわけで。
950名称未設定:2007/03/23(金) 22:53:10 ID:Qd8bWfNI0
Macはゲームできないしな。
951名称未設定:2007/03/24(土) 02:41:50 ID:rwvqdYiS0
優秀だとシェアは少なくなっていくんですよ!
952名称未設定:2007/03/24(土) 02:44:18 ID:rwvqdYiS0
>948  
Macを買わない理由は何ですか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2844378.html
あなたが主に使用しているソフトウェア・周辺機器のうち、Macに対応していないものを教えて下さい。
http://q.hatena.ne.jp/1173939115
953名称未設定:2007/03/24(土) 02:57:53 ID:ejVVlGbJ0
>>946
>アメリカじゃここ数ヶ月のMac購入者の半分ぐらいはWinからの乗り換えor買い増しらしいな。

全人口に対するWindowsのシェアが圧倒的に高くなっているので、
Mac購入者が既にWindowsユーザであることはまったく自然なことです。
954名称未設定:2007/03/24(土) 11:57:12 ID:3NUagP9v0
結局 >>945 では無いということか。
確かに、mac miniとか乗り換え用だよな。
つまりCMは戦略として失敗か。
955名称未設定:2007/03/24(土) 14:39:45 ID:t7P7+H6u0
そういや、店頭販売台数で国内トップシェアってどこなんだろう?
956名称未設定:2007/03/24(土) 22:26:04 ID:ejVVlGbJ0
Windowsマシンは各社作ってるので、そのなかで会社毎に比較すると
Appleは結構シェア高いよね。
957名称未設定:2007/03/25(日) 00:03:48 ID:GXylYUn40
最初はなんとも思わなかったけど
いい加減あのCMムカついてきた
これ以上あのCMでいったら逆効果だ
958名称未設定:2007/03/25(日) 21:43:56 ID:/BNqNxrX0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      上でアキバ系はmacとか言ってる奴、
  |     ` ⌒´ノ      アキバ系はエロゲ出来ないmacなんて眼中なしだろ…常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
959名称未設定:2007/03/26(月) 00:11:30 ID:xxXgjGXB0
また新しいのやってるんだね。

iWebなんて使っている人いるんか?
960名称未設定:2007/03/30(金) 11:36:23 ID:dm7AtpJb0

安定したシステム+わかりやすく使いやすいUI+豊富なソフトウェア = Windows
安定したシステム+完全なGUIではないUI+低シェアによるセキュリティー = Linux
美しく使いにくいUI+低シェアによるセキュリティー = Mac

図にすると

    Windows Linux Mac
安定性  ◎    ◎  ○
 UI    ◎    ○  ○
 Sec   △(×) ◎  ◎
 Soft   ◎   ×  △
961名称未設定:2007/03/30(金) 12:01:03 ID:VvtpD1v/0
>>960
いくらなんでも、CMと関係ないっしょ

つか、Appleの常識をうたがうCMなんかゴミ箱にいれてこれでも観とけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=EUzbHyu3UYs

962名称未設定:2007/03/30(金) 19:54:57 ID:M6mAEPqw0
>>961

かわいいー!誰これ?
963名称未設定:2007/03/30(金) 21:59:39 ID:4X16O+US0
964名称未設定:2007/04/01(日) 17:57:16 ID:iOq4sWBE0
「Macです。」

「エロゲだ。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)」

「あれ?ワークくんは?」

「おれはワークの双子の兄、エロゲだ。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)
 ワークはスペック低いのにVista入れて、今頃もっさり歩いて
 会社に行ってるぜ。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)」

「あ、あそう。えーと、エロゲくんはなんの仕事をしているの?」

「仕事をしたら負けだと思ってるからな。今日もnyで落とした
 エロゲ三昧だ。うははは。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)おめえはなんだ。
 自称デザイナーか?最近じゃワークに仕事を取られてるそうじゃ
 ねえか。うははは。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)」

「エロゲくん、顔色悪いねえ。その手をズボンから出して、外へ
 遊びに出たら?」

「ウイルスにかかったみたいだな。でももうじきnyでウイルス
 スキャン落ちてくるから大丈夫だ。うははは。(シコシコシコシコ ピュッ)
 みろ、おめえの顔でイったじゃねえかヽ(TДT)ノ ウワァァァン…」
965名称未設定:2007/04/05(木) 10:26:19 ID:K50Wh/WD0
元々Macユーザーだった小林がどういうつもりでこのCMを引き受けたか気になるな。
966名称未設定:2007/04/06(金) 14:57:06 ID:rtK/jm6o0
ゲームに特化している訳でもない
ビジネスソフトに特化している訳でもない
ホビーに特化している訳でもない
安定性はxNIX並
だったら・・・・

          AT互換機にLinuxとか Solaris載せてもいいかなぁ〜


とApple.comみて思った俺の率直な感想
967ラーメンズ:2007/04/08(日) 01:19:46 ID:AOdct+1eO
ラーメンズをバカにすんな。みすぼらしいとかお前だろ。
968名称未設定:2007/04/08(日) 01:52:48 ID:jzoUbl710
先週の会議で社長が「ウィルスやWinnyの危険を防止するために社内PCを全てMacに変える」と宣言した。
部長連中が「Macって何?」とざわついた後で社長に質問してみた。
「社長、それでは社内システムや業務用アプリケーションを全て変更するんですか?」
社長は即答した。
「Macでもウィンドウズが使えるから問題ない。君はもう少し最新ITを勉強しろ」
969名称未設定:2007/04/08(日) 05:22:47 ID:6md04cCw0
素敵に騙されている社長さんですね
970名称未設定:2007/04/08(日) 09:49:04 ID:E+qpQtZ+0
>>968
んー… ネタとしては30点…
971名称未設定:2007/04/09(月) 12:39:28 ID:qawqKDjt0
>>968

すでに「あ○ぞら銀行」が実際にやってるから。いまいち。
972名称未設定:2007/04/29(日) 19:11:57 ID:6c8nvhoy0
Appleの常識をうたがうCMのツケか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070429-00000850-reu-bus_all.view-000

AMDも一方的にインテル攻めしていたけど結局は自滅の一途か!

くだらんことに金を費やすなら 消費者求めていることを必死で考え それを具現化しろ

バカなメーカーは自滅するだけ

973名称未設定:2007/04/29(日) 20:24:22 ID:a+5a9YBJ0
>>972
風が吹けば桶屋が儲かるってか。
俺には到底CMと関係ある問題とは思えない。
974名称未設定:2007/05/01(火) 01:28:24 ID:VNq74thZ0
ごめんオレバカなんだけどさ>>968の社長って何に騙されてるの?
オレが社員なら「へー、じゃあいっか」って思っちゃうけど。
975名称未設定:2007/05/01(火) 01:32:56 ID:Yj1dYrk50
>何に騙されてるの?
どういうことだ?
976名称未設定:2007/05/01(火) 17:48:06 ID:4jQsRWCP0
未だに4:3のCMしか放送しないのはデジタルメディアを収益の柱に据えるメーカーとしてどうかとおもう。

プラズマテレビでみるアップルのCMは酷い画質。
977名称未設定:2007/05/01(火) 19:14:50 ID:xlMr55NA0
マッカーの気持ち悪いCM早くやめろや。


ゲラゲラ
978名称未設定:2007/05/02(水) 01:35:19 ID:TlI/bg2N0
ソニー、企業イメージの終焉を迎えたようだぞ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070430-00000101-sph-soci
979名称未設定:2007/05/02(水) 13:11:38 ID:PNs/pKoO0
>>978
この程度で終焉とか言い出すマカって・・・・馬鹿?
980名称未設定:2007/05/02(水) 13:55:15 ID:9BZfPRv70
逆捕手
981名称未設定
hosyu