Windowsの○○みなたいなソフトってある? その1
1 :
名称未設定:
2 :
名称未設定:2006/11/12(日) 09:52:11 ID:1h0mQcg6P
みなたいなに2000点
3 :
名称未設定:2006/11/12(日) 09:53:59 ID:zYsQiCPJ0
Exact Audio Copyと同じ機能のソフトありませんか?
4 :
名称未設定:2006/11/12(日) 09:57:12 ID:nwEf0/Rq0
AAEditerのようなAA作成に特化したソフトはありますか?
5 :
名称未設定:2006/11/12(日) 13:14:44 ID:664Mfh2y0
みなたいな氏に 合掌(-人-)
6 :
名称未設定:2006/11/12(日) 15:32:31 ID:hF5udvZo0
7 :
名称未設定:2006/11/12(日) 19:18:15 ID:9TMaFKqD0
>>3 ┏━━━━━━━━━┓
┃ 無い ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━┛
,.-'" ̄ ̄ヽ、
/ヽ____ゝヽ
| } ニ ニ | |
ヽ_| /」 |_ノ
ヽ、-==‐ /
_}ー‐‐‐'〉、_
_,.-'< ヽ、 / ゝ ``‐、
/  ̄ ̄ Y'  ̄ (ニ)=ヽ
____|_______|______|_ll_
___________
l + / ‐ +- | l /‐
L o、 つ |ー レ l つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8 :
名称未設定:2006/11/12(日) 19:57:53 ID:rHahEOVm0
9 :
名称未設定:2006/11/12(日) 19:58:00 ID:qzwvOLcaP
こういうスレがあったら便利だなとは思う
でも保てないだろうなとも思う
10 :
名称未設定:2006/11/13(月) 08:47:28 ID:+KVPjt130
>>8 そこはWindowsの〜ってソフトみたいなのある?
とか聞いたら叩かれるからダメ。
11 :
名称未設定:2006/11/13(月) 18:01:47 ID:DL9ckePpP
時と場合によるぞ
そういう聞き方しても親切に教えてくれる事もままある
12 :
名称未設定:2006/11/13(月) 22:21:15 ID:STggiEWuP
「Windowsの○○みたいなソフトってある?」
「△△」
「欲しいのは○○の××という機能なのですが」
「最初にそれを書けヴォケ」
というような無駄を省くために
「〜みたいな」だけではなく
欲しい機能を具体的に書いてください
ということになっております
13 :
名称未設定:2006/11/13(月) 22:26:41 ID:35cmYxXO0
おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
14 :
名称未設定:2006/11/14(火) 23:15:47 ID:GeOdiHik0
皆鯛な
15 :
名称未設定:2006/11/15(水) 00:11:06 ID:OoVBaD+80
「極窓」「真空波動研」のように元の拡張子や
使われているコーデックを調べられるアプリはMacにはありますか?
ググったところ、コーデックについてはVLCで調べる方法しか
今のところないようです。
16 :
名称未設定:2006/11/15(水) 07:39:28 ID:7tZoccxmP
QuickTimePrayerで開いて command + I で見られる
詳しく調べる専用のアプリとかは知らない
17 :
名称未設定:2006/11/15(水) 07:49:08 ID:OoVBaD+80
>>16 ありがとうございます。QTでは該当するコーデックが
入っていない場合は開くこともできないんです。
なので今の所VLCしかなさそうです。
18 :
名称未設定:2006/11/15(水) 08:01:03 ID:7tZoccxmP
コーデック無いけど、そのまま続ける?
みたいなダイアログが出たら、はい、って答えて
真っ白の画面が表示されてからcommand + Iよ
19 :
名称未設定:2006/11/15(水) 08:09:45 ID:OoVBaD+80
20 :
名称未設定:2006/11/15(水) 16:34:20 ID:IneXNEXD0
アマアラとかamazonのてぃふみたいなソフト、macにないの?
21 :
名称未設定:2006/11/15(水) 21:34:43 ID:4W97eKEN0
てぃふぃません
22 :
名称未設定:2006/11/17(金) 00:24:08 ID:8AKqfZ8g0
WindowsのFlyakiteOSXみたいなソフトってありますか?
23 :
名称未設定:2006/11/17(金) 00:43:13 ID:UjUCg6nG0
スレ違い。
ここはみなたいなソフトのスレです。
24 :
名称未設定:2006/11/17(金) 01:10:16 ID:8AKqfZ8g0
なんてこったいな!
25 :
名称未設定:2006/11/18(土) 09:36:41 ID:whAtXXYJ0
自分で調べる気のない奴は
此処で聞いたとしても使えないだろ。
26 :
名称未設定:2006/11/20(月) 02:58:51 ID:82Eur5tC0
とっかかりぐらい教えてくれ経っていいだろう。
27 :
名称未設定:2006/11/23(木) 06:32:42 ID:TM+7uhkA0
WWWCみたいに、Webの更新を教えてくれるソフトはありませんか?
28 :
名称未設定:2006/11/23(木) 07:22:22 ID:6143vkR50
Website Explorerのようなソフトはありますか?
29 :
名称未設定:2006/11/23(木) 23:05:25 ID:nrT4EKYi0
WindowsMediaエンコーダみたいなのないですか?
30 :
名称未設定:2006/11/24(金) 00:38:44 ID:/Zc+oIYt0
みたいなソフトのスレじゃないと何度(ry
31 :
名称未設定:2006/11/24(金) 09:45:28 ID:eB6f8NpL0
今日はじめて「み"な"たいな」だと知ったよ。
>>1 o__o
(・。_・) { シネ
32 :
名称未設定:2006/11/30(木) 19:22:33 ID:LbRlWW4v0
ATOKはユニバーサルバイナリですか?
33 :
名称未設定:2006/11/30(木) 19:33:26 ID:V/d7QvAQ0
いいえ、ユニバーサルスタジオはOSAKAです。
34 :
名称未設定:2006/12/02(土) 11:50:00 ID:n4GKiBzk0
デフラグはどうすればいいの?
35 :
名称未設定:2006/12/02(土) 12:15:20 ID:VBovNvtPO
とりあえず>1は死ね
36 :
名称未設定:2006/12/02(土) 12:16:30 ID:JZXKg+fd0
37 :
名称未設定:2006/12/02(土) 12:22:43 ID:BUWauhOB0
ブラックラグーンってアニメでMacでてきた
38 :
37:2006/12/02(土) 12:32:53 ID:BUWauhOB0
ここか・・・誤爆してた
39 :
名称未設定:2006/12/06(水) 19:57:55 ID:g3EctpXa0
無料でWindowsのリモートデスクトップのようなソフトはありませんか?
40 :
名称未設定:2006/12/06(水) 20:04:19 ID:23mAQ4+Y0
ない
41 :
名称未設定:2006/12/06(水) 20:14:53 ID:AqHRjnCH0
VNCでぐぐってみろ
デフラグはどうすればいいの?
43 :
名称未設定:2006/12/07(木) 00:31:53 ID:FAMxJZtx0
デデフラグ
44 :
名称未設定: