ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2006/12/08(金) 09:56:04 ID:NmURqc7M0
映像関係ってSONYよりPanasonicと仲良くしてた方が良いと思うんだけど。
953名称未設定:2006/12/08(金) 10:15:38 ID:X/TfZtwB0
>>952
なんで?業務でも民生でもパナ優位ってことはないと思うけど
954名称未設定:2006/12/08(金) 10:25:00 ID:U4xrcjvG0
逆に昔ほどの優位もないけどな。
955名称未設定:2006/12/08(金) 10:27:28 ID:NmURqc7M0
祖NYはさ、自分たちに有利な新しい規格作ってはダメになっちゃうでしょ?
いっつも戦争に負けちゃうから。
956名称未設定:2006/12/08(金) 10:28:44 ID:EqY7htZW0
Panasonicはプログレッシブ推進派
SONYはインターレース維持派という話を聞いたことがあるよ

PCとの親和性、圧縮効率、止め絵の美しさ
世の動画がすべてプログレッシブだったら良いのになあと思う
957名称未設定:2006/12/08(金) 10:47:24 ID:h4YkuCo90
さっき母が教えてくれたんですが、Appleと任天堂が提携するってテレビニュース本当?
958名称未設定:2006/12/08(金) 10:52:42 ID:X/TfZtwB0
>>955
一般にはそういうイメージがあるけどAV史上の勝敗を見るとパナと大差ないんだな。
ベータの印象が強すぎるんだと思う。NECなんて印象すら残らない悲惨な全敗だし。
逆にソニパナ相乗りのBDはほぼ安心して良い規格だろう。
959名称未設定:2006/12/08(金) 11:20:46 ID:5HBNu+QJ0
>958
>逆にソニパナ相乗りのBDはほぼ安心して良い規格だろう。
なんだかんだで2,3年も経たないうちにHD DVDも使える
Blu-rayドライブ(逆でもいいが)が出てるオチが激しく予想できる今日この頃。

>951
>ソニーが採用してなければ1394は幻の規格で終わってますけどねw
幻の規格も何もAppleががとっくに実用化してたんだが? ヒトモドキなチワ、頭大丈夫?
そんなんじゃヒトになれないよ?(・∀・)ニヤニヤ
960名称未設定:2006/12/08(金) 12:07:51 ID:sqT5FwCO0
そうそう。マルチドライブでて終わり

961名称未設定:2006/12/08(金) 12:27:12 ID:X/TfZtwB0
>>959
>幻の規格も何もAppleががとっくに実用化してたんだが?
いんや、規格の開発はしたが、長いことMacには載せなかった。
DVカメラやVAIOが採用しなければ数多ある企画倒れ規格に終わっただろう。

>HD DVDも使えるBlu-rayドライブ
コストアップ(&敵に塩)になるので当分はやらないと言っている。
勝敗が決まって、負けた方(多分HDの方)を救い上げることはあるかもしれない。
ROM対応止まりかもしれないけどね。
962名称未設定:2006/12/08(金) 12:41:58 ID:U4xrcjvG0
>規格の開発はしたが、長いことMacには載せなかった

チミ、嘘はいくないな・・・
FireWireの基礎の開発は早い段階で進んでいたが、問題はIEEE1394
としての規格として成立させるための仕様やなんたらをしてたところに、
自力でビデオデータ転送用のバスを開発出来ない事がわかったソニーが
途中で介入してきて、勝手に4pin規格をまとめやがったって話だw
963名称未設定:2006/12/08(金) 12:58:40 ID:X/TfZtwB0
>>962
確かAppleはコストの面で載せなかったと言ってたけどな。

ビデオカメラへの採用なしに1394が陽の目を見たとでも?
外付けHDDといえばSCSIの時代だよ。
この件についてはSonyに恩があると思ってるけどね。
964名称未設定:2006/12/08(金) 13:14:24 ID:U4xrcjvG0
ソニーってなんでもかんでも自分の功績にしたがるからなw
ソニーがやった事は、規格とりまとめの段階で割り込んで
「ホレ4pin作ったから今から認めろ」とやっただけ。
だいたいIEEE1394以外にソニーには選択肢がなかったんだから。
965名称未設定:2006/12/08(金) 13:14:30 ID:7HkIEJjs0
GK乙
966名称未設定:2006/12/08(金) 13:15:09 ID:7HkIEJjs0
おっと割り込まれてしまったorz
967名称未設定:2006/12/08(金) 13:15:39 ID:yj6yMJAZ0
>>963
>外付けHDDといえばSCSIの時代だよ。
嘘は良くないな
968名称未設定:2006/12/08(金) 13:55:32 ID:ilBovuHq0
とりあえず当時はまだSONYのブランドイメージがそれなりにあって
Macユーザ以外の一般購買者に浸透するきっかけにはなったんじゃないの?
開発経緯は知らないからソニーのおかげなのか割り込みなのかはわからんが。
あ、でもソニーに選択肢がなかったのはそうかもね。
969名称未設定:2006/12/08(金) 13:59:54 ID:4louTBOb0
その頃じゃなかったか?
FireWireをあいりんくとかふざけた名前つけて我が物顔してたのは。
970名称未設定:2006/12/08(金) 14:34:30 ID:X/TfZtwB0
Appleが名前で譲歩していればもう少し普及した可能性はある。
971名称未設定:2006/12/08(金) 14:40:03 ID:U4xrcjvG0
それはないw
972名称未設定:2006/12/08(金) 14:46:39 ID:yHfxj9Ex0
もともとAppleはvideo/audio用の伝送規格としても使用できるように開発したとwikiにあるよ。

> Apple intended FireWire to be a serial replacement for the parallel SCSI bus while also providing connectivity for digital audio and video equipment.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/FireWire

で、Appleでは1986年には原案が練られたらしい。
> The 1394 digital link standard was conceived in 1986 by technologists at Apple Computer
ttp://www.1394ta.org/Technology/index.htm

IEEE 1394の歴史でSONYの名前はアソシエーションメンバーとして以外には出てこない。
973名称未設定:2006/12/08(金) 15:04:55 ID:DtSyYOeK0
だいたい6pin→4pinにするなんて馬鹿げている。
電源供給可のデイジーチェーンが出来無いじゃん。
974名称未設定:2006/12/08(金) 15:10:22 ID:EapqxqUf0
コネクタも6pinの方がよく考えられてるな。
丈夫だし、向き間違わないし、先端がプラなので挿しごこちも抜群。
もともとゲームボーイのコネクタからヒントを得たらしいが。
それを考えなしにシュリンクした4pinコネクタはほんと糞。台無し。
975名称未設定:2006/12/08(金) 15:29:27 ID:X/TfZtwB0
そうは言っても携帯デバイスには大きすぎる。ケーブルも太くなるし。
USBもミニタイプが主流じゃん。

悲しいかな、1394が主流になったビデカメやデジレコクラスには
電源供給できないしな。
976名称未設定:2006/12/08(金) 15:39:22 ID:/vVo37xh0
iPod もむかしは 6 pin FireWire だったんですよ。
ときどきは思い出してあげてください...
977名称未設定:2006/12/08(金) 15:52:09 ID:N+im/gz80
チョニーが電源供給出来ない4pinなんてふざけたもの乗っけてくれたおかげで
周辺機器展開の道が狭まったとしか思ってないけどな。
978名称未設定:2006/12/08(金) 15:53:25 ID:rUQWVCst0
iPod付属のFWケーブルは6P-6Pでも細かった。
あれは良いモノだ。
979名称未設定:2006/12/08(金) 16:16:00 ID:EapqxqUf0
>>975
小さいコネクタの規格作るならもっとうまくやってくれればよかったのに、
と言いたかったんだが。まあ後の祭りだけどな(´・ω・`)
あとこれは私見だが、USBのAもBもミニBも最悪なコネクタだと思ってるよ。
980名称未設定:2006/12/08(金) 16:26:34 ID:v1EVTY3B0
どういうふうに最悪なの?
981名称未設定:2006/12/08(金) 16:29:47 ID:5N0F8Y9N0
>>977
いや、あとでちゃんと電源供給2ピン追加しましたよ。ACコネクタ一体型でw
982名称未設定:2006/12/08(金) 16:47:21 ID:X/TfZtwB0
>>981
あのVAIOは使ってたよ。
アレは確かにヒドイねw
理由があったのか、それとも単にソニーだったからなのだろうか?
983名称未設定:2006/12/08(金) 17:00:38 ID:4E6alFX70
もしかしてiLinkには6Pないとか?
984名称未設定:2006/12/08(金) 17:11:30 ID:rUQWVCst0
俺のVAIO(デスクトップ)には両方あった。
前が4Pで後ろが6P。
985名称未設定:2006/12/08(金) 17:21:45 ID:sqT5FwCO0
おまいらもう過去の技術で盛り上がらなくてもいいだろ
これからは

マウス・プリンターとかはWireless USB
HDD・光学ドライブとかはeSATA
デジタルビデオはMini HDMI
ディスプレイIFはUDI ttp://www.udiwg.org/

ちなみにBDやHD DVDの次はHDV(ホログラムディスク)になりそうだし

つーか、後数年もしないうちに
これだけ次世代規格が次々と新しいのが出て来るのに
今デジタル放送対応テレビに買い替える理由がみつかんねw
986名称未設定:2006/12/08(金) 17:25:47 ID:Vk5WR/3P0
>>985
最後の一文がつながらないがな。

俺はホロ厨は信用しない。いくつもある未来技術の一つ過ぎんよ。
987名称未設定:2006/12/08(金) 17:30:09 ID:4louTBOb0
> 前が4Pで後ろが6P。

性豪だな
988名称未設定:2006/12/08(金) 17:47:09 ID:pe1AkoNT0
いくらなんでも…タコかよ
989名称未設定:2006/12/08(金) 17:57:20 ID:SseYixWw0
>>976
俺、初代iPodを現役で使ってますよ・・・。
990名称未設定:2006/12/08(金) 18:02:16 ID:Ck74FNjg0
初代PS2にもiLink 4P付いてたんだよな。
アーマードコアをPS2 2台繋げてモニター2台でやったら結構面白かったけどな。

Appleと揉め出した後からマイナーチェンジでスッパリ無くなったけどw
会社の面子優先で遊び方法を潰される訳だ。
ユーザーをないがしろにされるのはいつもの事ですねw
991名称未設定:2006/12/08(金) 18:59:34 ID:GGEOT6iE0
>>990
まあ後々潰れないような準備しないで実装しちゃうのが問題かと…
992名称未設定:2006/12/08(金) 19:07:46 ID:9d8ROkv+0
>>990
あの豪華仕様のPS3にすら載らないんじゃ将来暗いかなと思った
993名称未設定:2006/12/08(金) 19:17:29 ID:tvlo5esU0
>>992
仮に載せたとして、一体何に使うんだ?
994名称未設定:2006/12/08(金) 19:23:38 ID:rUQWVCst0
>>993
HD仕様のハンディカムとか…

あー、HDのハンディカムにiLinkが無いのか。
995名称未設定:2006/12/08(金) 19:31:45 ID:9d8ROkv+0
結局、iLINKはストリームデータの受け渡しにしか使われなくなってると。
お気軽ストレージはUSB系だもんな。
996名称未設定:2006/12/08(金) 19:56:44 ID:4E6alFX70
そうなんだけど、FireWire400なHDDケース使ってたのね。
んで実はUSB2との両刀使いだったから試しにUSB2でつないでみたら
がっくりしたので、やっぱストレージはUSBでは使いたくねーなと。
997名称未設定:2006/12/08(金) 19:59:54 ID:tvlo5esU0
つーかお気軽レベルのストレージですらUSBやiLINKじゃ頭打ちになる時代なんだけどね。
FW800やeSATAの時代がもうそこまで来てるよ。
998名称未設定:2006/12/08(金) 20:02:04 ID:tvlo5esU0
>>994
HD仕様のやつの中でもHDVタイプならiLink搭載のようだが。
999名称未設定:2006/12/08(金) 21:22:14 ID:YgEHmsyW0
SONYさいこぅ
1000名称未設定:2006/12/08(金) 21:23:56 ID:EqY7htZW0
1000なら半年でiPodを追い抜く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。