【期待大】Thousand Part2【新2chブラウザ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
R.Natoriさんによる「シンプルな2chブラウザ」、Thousand のスレッドです。
タブ+2ペイン、複数のお気に入り、CSSなどによる拡張などが特徴と言えば特徴です。
現在はプレビュー版につき、クラッシュレポートなど情報募集中!
(作者への報告・要望を書き込む際は、>>2のテンプレの使用をお願いします。 )

オフィシャルサイト
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Thousand/index.html
スキン・プラグイン置き場(仮)
http://homepage.mac.com/k_natori/FileSharing5.html
作者の「まったり開発情報Blog」
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/
2ch Browser Thousand Wiki*
http://wikiwiki.jp/thousand/

前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1155469679/
2名称未設定:2006/09/12(火) 16:44:39 ID:g62aHGVn0
▼ 報告の際は、下記テンプレの使用をお願いします。
--------------------------------------
【不具合報告】
使用バージョン
スキン/プラグイン:
使用機種/OS:
不具合内容:
発生状況:
--------------------------------------

▼ 要望がある場合は、下記を使うと目に留まり易いです。(*実現に関しては別問題です)
--------------------------------------
【要望】 


--------------------------------------


▼ Crash Report
落ちたときのクラッシュログ、なんかアクションを起こしたんだけど効いてないぞ?
ってときのコンソールログ は無茶苦茶役に立つので、出来れば作者まで手段を問わずお届けください。
(作者さんのメールアドレスはREAD MEに記載されています。)

クラッシュログであれば、Thread 0 Crashed: から始まる段落(空白行まで)
コンソールログは[Thousand]と付いている部分が重要です。
発生した際の前後操作、状況説明もできるだけ書き添えてください。
3名称未設定:2006/09/12(火) 16:45:44 ID:g62aHGVn0
【Q&A】

Q:したらばや、まちBBSは読めますか?
A:外部板にはまだ対応していません。

Q:板検索はできない?
A:こちらも対応していません。

Q:ダウンロードしたスキンやアイコンの使い方は?
A:ユーザー/ライブラリ/Application Support/Thousand フォルダに
 Skins または Icons フォルダを作り、解凍したものを入れる。
 あとは本体の環境設定で選択可能になりますので、選択後、再起動してください。
4名称未設定:2006/09/12(火) 19:04:41 ID:f6CDyYYJ0
5名称未設定:2006/09/12(火) 20:59:40 ID:XfoPxAwc0
ぉっ
6名称未設定:2006/09/13(水) 01:07:37 ID:aOO3bvZF0
>>1乙です
早速入れてみた。記念カキコ
7名称未設定:2006/09/13(水) 08:56:14 ID:jtTWXuyG0
単独スレ、やっと立ったのか。
期待してます。>>1
8名称未設定:2006/09/13(水) 09:33:06 ID:xjT8bagl0
もうpart2ですよ
9名称未設定:2006/09/13(水) 16:21:30 ID:0K71oXg10
>>1
おまんこ
10名称未設定:2006/09/14(木) 03:17:14 ID:f2vICOKw0
【不具合報告】
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。

(null)
11名称未設定:2006/09/14(木) 13:29:29 ID:+mxGkKAw0





12名称未設定:2006/09/15(金) 06:23:10 ID:REnimOYz0
過疎スレw
13名称未設定:2006/09/15(金) 06:49:49 ID:E3pDOXFQ0
Thousand←これなんて読むんですか?
14名称未設定:2006/09/15(金) 08:40:25 ID:uI4IBWPC0
トゥスアンド
15名称未設定:2006/09/15(金) 08:51:46 ID:ALxL8Rv90
ドイツ語読みならタウゼンド
16名称未設定:2006/09/15(金) 08:57:22 ID:uCPwQxu80
ここは前スレ使い切ってから使ってね
17名称未設定:2006/09/15(金) 10:20:52 ID:gwkAMXav0
チョウセンド
18名称未設定:2006/09/15(金) 10:29:15 ID:bCaQEYNw0
BathyScapheと比べて良いのはどの辺?
19名称未設定:2006/09/15(金) 10:48:13 ID:gwkAMXav0
釣り糸たらすなヨ
20名称未設定:2006/09/15(金) 10:51:16 ID:1LPuOGYI0
>>18
作者がイケメン!
21名称未設定:2006/09/15(金) 11:05:04 ID:XRvhCLgf0
ウホッ、まじでか
22名称未設定:2006/09/15(金) 23:47:36 ID:g4I0N7K/0
Thousandで記念カキコ。
でも、これって急に終了しちゃうことがあるんだけど。
みなさんはどうかすら?
23名称未設定:2006/09/15(金) 23:56:40 ID:V15bCoDv0
>>22
お、マジで?
一度もないッス。

バグかもしれないから、不具合報告で出していたほうがいいかも。
24名称未設定:2006/09/16(土) 00:14:37 ID:29hmCl250
>>22
うちも時々あるよ。
25名称未設定:2006/09/16(土) 01:01:36 ID:sr3yFaDS0
【要望】
・描き込みシートでの編集で「取り消し」 を可能にしてほしい。

【不具合】
・「スレッド更新時に新着がないと上端に戻る」に関連して、
 書き込みを行うと再読み込みが行われ、新着レスまでスクロール
 しないようにして欲しい。
26名称未設定:2006/09/16(土) 01:19:36 ID:dkEf/kEE0
■PR202以降の不具合と要望まとめ 16:29
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/20060910#1157873343
27名称未設定:2006/09/16(土) 08:39:18 ID:6z4vbFtZ0
>>20
マジですか!
使わなきゃ!
28名称未設定:2006/09/16(土) 16:12:00 ID:PLnH87qs0
前スレ1000到達おめ
29名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/16(土) 18:21:54 ID:3vwtjW1q0
バグフィックスにも取り掛かれず、お待たせしております。
論文読み込み中。
お暇でしたらWikiでもいじってやってください。FAQとかいろいろ足りないので。

>>20
妙なデマを流さないようにw
30名称未設定:2006/09/16(土) 18:38:24 ID:739CxOEp0
乙です。
31名称未設定:2006/09/16(土) 20:57:13 ID:GQxqIm5s0
>>29
抱いてよ!
32名称未設定:2006/09/16(土) 21:04:47 ID:sr3yFaDS0
【要望】
・コマンド+Fでツールバーの検索入力欄にカーソルが移動するようにしてほしぃっちゃ
33名称未設定:2006/09/16(土) 22:43:06 ID:PZFltObU0
スキンつくろうと思うんだがどんなのがいい?
34名称未設定:2006/09/16(土) 23:01:05 ID:YKw7fRzM0
>>33
超クールなやつをお願いしたいどす
35名称未設定:2006/09/16(土) 23:04:56 ID:CHGiVHyP0
目に優しい黒板色。
36名称未設定:2006/09/16(土) 23:20:14 ID:xXqoYq9E0
UI Gothicだと表示がずれるなぁ...
37名称未設定:2006/09/16(土) 23:24:46 ID:739CxOEp0
>>33
レスが読みやすいのが基準だと嬉すい
38名称未設定:2006/09/16(土) 23:57:53 ID:jCi21abc0
超ホットで目に厳しい原色系でレスが読みにくいスキンをつくることにしました
39名称未設定:2006/09/17(日) 00:06:52 ID:VAIUXC3P0
>>38
逆に欲しいけどな。
40名称未設定:2006/09/17(日) 00:37:27 ID:wJ4mkD3p0
スレの更新が無い時にリロードするとスレの一番上に戻るのは不便だなー
41名称未設定:2006/09/17(日) 00:43:34 ID:8EExEhqm0
>>33

予備校に通う
ごく一般的なスキン

強いて違うところを
あげるとすれば
男に興味があるって
とこかナ-

なスキン募集!
42名称未設定:2006/09/17(日) 00:48:18 ID:X9x2DynQ0
>>41
好きなものつかっとけ
http://www.a-market.jp/list-n-61/
買ったら繁華街に消えろ
43名称未設定:2006/09/17(日) 02:05:40 ID:u6b/ZnzZ0
ニュースのL字とかで流れる奴を真似してみた
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060917020335.jpg
44名称未設定:2006/09/17(日) 02:09:11 ID:X9x2DynQ0
よりにもよってそんなニュースのスレを。
ロクでもないセンスしてるな
45名称未設定:2006/09/17(日) 02:19:31 ID:wJ4mkD3p0
下のバーは格好良いんだけど
46名称未設定:2006/09/17(日) 02:30:49 ID:VAIUXC3P0
ID:X9x2DynQ0 は、他スレでも暴れてる関西の在日なので、>>41も43も気にする必要なし。
基本的な日本語の言いまわしや、ネタをネタとして理解することができないタイプ。
たぶん前からちょこちょこ空気読めてないのもコイツ。

>>43
あー、俺も下部バーは好きだな。
レス部分の四角の括りはちょっとモッサリ感があるね。

>>44
ガキはもう寝ろ。
47名称未設定:2006/09/17(日) 02:38:41 ID:wJ4mkD3p0
何を言ってるんだ
48名称未設定:2006/09/17(日) 02:50:30 ID:KG7b2Rx90
誰か、Tiger Mail風のカスタムアイコン作ってくれないかなぁ
49名称未設定:2006/09/17(日) 03:03:55 ID:t01KolD+0
housandを使って新スレを立てると、1の書込みが(null)となることが
ありました。
[要望]
以上の点について、改善お願いします。
また、この書き込みの際にもブラウザを立ち上げなおすようERRORが出ました。
50名称未設定:2006/09/17(日) 05:38:40 ID:X9x2DynQ0
>>46
>ネタをネタとして理解することができないタイプ。
それはお前だろw 在日なんて真に受けちゃってw
51名称未設定:2006/09/17(日) 05:45:01 ID:wJ4mkD3p0
もういいでしょ
52名称未設定:2006/09/17(日) 08:40:28 ID:l8eIFVqfO
>>49
なんて書こうとしたか書かないと
作者さんわからないでしょ
53名称未設定:2006/09/17(日) 08:53:11 ID:5ii9O57J0
>>33
レス抽出機能があるやつがいいけど難しいか
54名称未設定:2006/09/17(日) 09:23:08 ID:1knWQ3HX0
あぽ〜んフィルタって多数のワードを登録することは出来ないのですか?
55名称未設定:2006/09/17(日) 09:39:20 ID:ZdcoprpR0
ちーちーもーモー音がでるのですが、皆さんのはでませんか?
あきらめていますか?教えてください。
56名称未設定:2006/09/17(日) 09:51:52 ID:IewmkdRP0
脱力系のアホなアイコン作ってみた。
ttp://uploader.fam.cx/data/21267.jpg
57名称未設定:2006/09/17(日) 10:05:02 ID:sUDmZJ6p0
>>56
冗談抜きでいいんじゃない。
いままで出てきたどれよりもセンス感じる。あぁ。。
58名称未設定:2006/09/17(日) 10:42:27 ID:8GzJYr/f0
>>56
イイヨ!

うpきぼんぬ
59名称未設定:2006/09/17(日) 10:52:10 ID:vvo6I9yt0
>>56
(・∀・)イイ!!
ぜひうpおながいします。
ついでにアプリアイコンも作ってくれないかな?
60名称未設定:2006/09/17(日) 11:46:09 ID:PcgzIBsr0
>>54
半角カンマで区切れば複数指定できますよ
61名称未設定:2006/09/17(日) 13:49:50 ID:bqCEJWTI0
>>29
イケメンきたーー!!
62名称未設定:2006/09/17(日) 14:43:34 ID:Hp0IFr0D0
>>53
それって普通にスレ開いてる状態で検索すればできないすか
63名称未設定:2006/09/17(日) 16:54:08 ID:kaA3D//L0
>>62

ありがとう
64名称未設定:2006/09/17(日) 18:52:55 ID:NWWPCgRl0
おいおいw
65名称未設定:2006/09/17(日) 19:47:57 ID:PclfW1Oj0
超ホットで目に優しい黒板色でレスが読みにくいスキン
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060917194730.png
66名称未設定:2006/09/17(日) 20:03:46 ID:PcgzIBsr0
>>65
(・∀・)イイ!
うpうp!
67名称未設定:2006/09/17(日) 20:17:26 ID:NWWPCgRl0
>>65
>ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060917194730.png
やっぱスミベタにしやがったなw
10%くらい落としたら?
68名称未設定:2006/09/17(日) 20:29:29 ID:9K3Fb26U0
>>65
俺も作ってみたけど、配色かぶっちゃった……
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060917202640.jpg
69名称未設定:2006/09/17(日) 20:58:26 ID:wJ4mkD3p0
>>68
うpしてちょ。
70名称未設定:2006/09/17(日) 21:06:54 ID:M0VoFkre0
色が変わると一気にアングラソフトっぽくなっておもろいね
71名称未設定:2006/09/17(日) 21:50:48 ID:zkChbtLP0
黒板色ってもう少し緑っぽくない?
72名称未設定:2006/09/17(日) 22:11:28 ID:9K3Fb26U0
>>69
色々とバグってるんで今は無理。

>>71
一応本来の黒板色でやってみたが、掲示板違いみたいな感じになった。
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060917220328.jpg
7356:2006/09/17(日) 22:40:37 ID:nwltFjW10
へろへろなアプリアイコンが出来たけどなんだこれ。
ttp://uploader.fam.cx/data/21371.jpg
もう一種作ったのはコントラストが弱過ぎた気がする…。
ttp://uploader.fam.cx/data/21370.jpg
もし良かったら持ってってやって下さい。
ttp://makegumi.no-ip.info/loader/src/makegumi1260.zip.html
7471:2006/09/17(日) 23:01:19 ID:zkChbtLP0
>>72
ちなみに他のブラウザだけど、うちのはこんな感じ。
ttp://uploader.fam.cx/data/21377.jpg
75名称未設定:2006/09/17(日) 23:07:07 ID:wJ4mkD3p0
マクモエみたいですね。
76名称未設定:2006/09/17(日) 23:07:58 ID:wJ4mkD3p0
ってマクモエか・・
77名称未設定:2006/09/17(日) 23:20:39 ID:8gF8575S0
最近のトレンドは黒板風なのか
78名称未設定:2006/09/17(日) 23:22:39 ID:ScGLIGQj0
黒板風が目に優しいは都市伝説
79名称未設定:2006/09/17(日) 23:23:11 ID:iGLECEnC0
環境設定でメタル化にしても反映されませんorz
バージョンは0.9で、パンサーです。
80名称未設定:2006/09/17(日) 23:26:03 ID:wJ4mkD3p0
新しいブラウザで開くか再起動した?
81名称未設定:2006/09/17(日) 23:34:52 ID:iGLECEnC0
>>80
はい・・・コマンドQしました(´・ω・`)
自分のは何もかも(safariとか全て)メタルじゃないんですけど
何か関係あるんでしょうか?
82名称未設定:2006/09/17(日) 23:36:18 ID:ScGLIGQj0
>>81
WhiteOutやShapeShifter使ってんじゃないだろうな?
83名称未設定:2006/09/17(日) 23:39:07 ID:8gF8575S0
なんかいれてるんだろうな
84名称未設定:2006/09/17(日) 23:39:10 ID:Z8dAMVmQ0
あとは下手字フォント使ったらまた一味変わりそうだ<黒板風
85名称未設定:2006/09/17(日) 23:42:44 ID:wJ4mkD3p0
>>81
UNO入れてない?
86名称未設定:2006/09/17(日) 23:43:17 ID:iGLECEnC0
ごめんなさい
>>82
それです・・・ShapeShifterってやつでしたごめんなさい・・・
>>83
ごめんなさいorz

ありがとうございました
87名称未設定:2006/09/17(日) 23:47:21 ID:wJ4mkD3p0
^^
88名称未設定:2006/09/17(日) 23:48:04 ID:wJ4mkD3p0
あれ?ageてた・・。
89名称未設定:2006/09/18(月) 00:04:04 ID:u3wfP5YS0
頑張ってはいるがネタが尽きてきた…。
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060918000229.png

更新とか描くのめんどい。
90名称未設定:2006/09/18(月) 00:18:09 ID:Cx+rrSOy0
これはかっこいいドローイングボードですね
ちょう楽しみ
91名称未設定:2006/09/18(月) 02:55:05 ID:aevMiTxb0
ID や番号をクリックすると、以下のように決まったレスだけを表示できますが、これはどういう流れなんでしょう?
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060918024841.jpg
外部(プラグイン)から、スレッドのある特定のレス、例えば123〜456番目までのレスだけを表示するということをしたいのですが。
92名称未設定:2006/09/18(月) 03:52:17 ID:05sJtml20
【不具合】
小文字の.jpgだとポップアップポップアップ
大文字の.JPGだと死んだみたいにぴくりともしません。
931-298:2006/09/18(月) 06:37:10 ID:HcPxZ2Xl0
SandWitch v0.04 スキンでも置いときますね
・見た目の微調整がメインです
・機能的な変更はありません
・黒っぽいスキンを追加しました(おまけ)

ダウンロードはこちらからどぞ(DLKey 1000)
ttp://ziploader.com/src/ziploader1847.zip.html

スクリーンショットです(黒っぽいほうのみ)
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060918063427.png
941-298:2006/09/18(月) 06:43:01 ID:HcPxZ2Xl0
>>93
のダウンロード先はミスったのでこちらで(DLKey 1000)
ttp://ziploader.com/src/ziploader1848.zip.html
95名称未設定:2006/09/18(月) 07:26:09 ID:V1rYIzaH0
>>93
スミベタじゃなくてカッコいいぞ!!
流石だ。

96名称未設定:2006/09/18(月) 08:00:25 ID:ozQ06vMv0
>>95
GJ!!!!!! DLさせて頂きました。
ところで、黒っぽい方のポップアップ文字が白いんですが、仕様ですか?
97名称未設定:2006/09/18(月) 08:25:42 ID:V1rYIzaH0
黒字に墨文字では見えんだろうがw
98名称未設定:2006/09/18(月) 08:30:06 ID:tx1uy0is0
Thousand Wikiに職人さんが作った
スキンとアイコンセットとアプリアイコンを載っけてくれないかな。

それとも勝手に添付してよいのかな?
99名称未設定:2006/09/18(月) 08:34:08 ID:ozQ06vMv0
>>97
でもポップアップの背景は肌色ですよね。私のスキンがおかしいのかな
1001-298:2006/09/18(月) 08:35:07 ID:HcPxZ2Xl0
やあやあ
v0.04はわかりにくいけど微妙にシースルーだったりするよ

>>95
あんがと

>>96
ポップアップのそれは仕様っすね〜
>>97さんが言っているとおり文字が見えなくなっちゃうなので
やっぱ醜い見にくいですかそうですか
1011-298:2006/09/18(月) 08:36:39 ID:HcPxZ2Xl0
リロってなかた

>>99
マジすか?

灰色にしたはずなんだけど。。。
1021-298:2006/09/18(月) 08:46:52 ID:HcPxZ2Xl0
>>99
こういうカンジになるのを意図してつくったのよね
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060918084214.png

なもんで肌色になるのはちと謎ですね。。。
103名称未設定:2006/09/18(月) 08:53:02 ID:ozQ06vMv0
>>102
なるほど...。私の環境だと、こうなってしまいます。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060918085155.png
OSX 10.4.7 Thousand 0.9
104名称未設定:2006/09/18(月) 09:01:14 ID:ozQ06vMv0
あ、、CSSフォルダからooo氏のcssを抜いたら、正しく表示されるようになりました。
お騒がせしましたm(_ _)m
1051-298:2006/09/18(月) 09:06:00 ID:HcPxZ2Xl0
>>104
CSSでしたか
とりあえず解決したようでヨカッタです〜
10697:2006/09/18(月) 09:32:47 ID:V1rYIzaH0
>>97
黒字→黒地でした。ごめん。
まあ、環境設定で文字の色変えれればもっと良いんだろうけど
気長に待つべ。
107名称未設定:2006/09/18(月) 09:41:55 ID:u+uBC9qA0
>>93
乙です。
>>93
乙です。
早速DLして夏色の方を前のバージョンと入れ替えたところ、

mail.png
mailage.png
mailsage.png

これらのアイコンが反映されないのですが・・・。
念のため、oooさんのスキンファイル&CSSの入ったフォルダを外したりしてみましたが、変わりません。。
108107:2006/09/18(月) 09:55:30 ID:u+uBC9qA0
ちなみに黒いスキンの方はmailのアイコン等がちゃんと反映されてます。
1091-298:2006/09/18(月) 09:56:37 ID:HcPxZ2Xl0
>>107
スマン
それまだ実装してないw
110107:2006/09/18(月) 10:01:29 ID:u+uBC9qA0
>>109
そうでしたかorz
11197:2006/09/18(月) 11:05:58 ID:V1rYIzaH0
ついでに、前回開いたレス番を記憶する仕様にしようよぉ〜
もしくは開いたら新着レスに飛ぶようにか。
112名称未設定:2006/09/18(月) 11:09:51 ID:4DJUTwp+0
作者の写真も入れてよぉ〜
113名称未設定:2006/09/18(月) 11:18:59 ID:LoddFcz/0
>>112
ヒント:sand.jpg
114名称未設定:2006/09/18(月) 12:19:16 ID:SQgeK0g10
>>91
試してないけど、
-[T2Thread subThreadWithExtractPath:]でできないかな?
115名称未設定:2006/09/18(月) 13:24:22 ID:K5QtFznJ0
テクスチャ使うと感じ変わりますね。
コッテリなのにアッサリを目指してみました。
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060918132045.jpg
11689:2006/09/18(月) 14:37:39 ID:u3wfP5YS0
あれから頑張ってすべての画像を埋めた。
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060918143544.png

結構手抜き。
117名称未設定:2006/09/18(月) 14:42:43 ID:Y4hzhA670
>>116
GJ!
upしてください。
118名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/18(月) 16:37:24 ID:77xXVh500
スレッドからのコピペテスト
119名称未設定:2006/09/18(月) 16:39:13 ID:79rQlp9s0
>>116
かっけー
これにピッタリなskinも欲しくなるね
120名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/18(月) 16:39:55 ID:77xXVh500
>>91
内部的な解説は長いので後ででも。
そういうことはプラグインからでは出来ません。

>>114
T2SubThreadは使われていません。廃止の方向です。
121名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/18(月) 17:06:28 ID:77xXVh500
>>120
内部的にスレッドからレスを抜き出して別タブに表示するときは、
THDocumentのloadThread:resExtractedPath:を呼んでますね。
ここで開かれるタブで表示されているのは実際には元のスレッドそのもので、
表示部分をresExtractedPathで指定しています。

で、これはアプリケーション側の機能なのであまりお勧めできません。
動きますけど。
前も言ったようにThousandのプラグインは現状、Thousand2chのプラグインと言っていいです。
アプリケーションの機能を拡張するということは一切想定されていません。

今後、スレッドの内容をHTMLで表示するプラグイン(プロトコルはもうあるけど)と、
スレッドに対してアクションを提供するプラグインを追加しようと思っています。
後者の方でアプリケーション側の機能をある程度呼び出せるようにしようかとは思います。
122名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/18(月) 18:48:33 ID:77xXVh500
(null)問題暫定対応版、PR204をリリース。
とりあえず(null)になる場合は書き込まずに、Beepを鳴らしますってだけです。
本質的な解決はまだです。

ついでに、既得スレッドを更新した際には最後のレスまでスクロールします。

http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandPR204.dmg
123名称未設定:2006/09/18(月) 18:51:51 ID:ozQ06vMv0
>>122
乙!
12489:2006/09/18(月) 19:06:01 ID:u3wfP5YS0
アプロダが判らないので自分のサイトにあげてみた。
ttp://meika02.hp.infoseek.co.jp/DrawingBoard_IconSet.zip

詮索無用と思っていただきたい。
125名称未設定:2006/09/18(月) 19:13:16 ID:ozQ06vMv0
アナタでしたか・・
126名称未設定:2006/09/18(月) 19:37:49 ID:WMl1Ip4c0
>>124
乙です。ちょうだいしました。

やっつけですが、、、
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060918193600.gif
127名称未設定:2006/09/18(月) 19:38:32 ID:BpeMFq9P0
>>122
乙です
一番下までスクロールは好調です
ありがとございます
128名称未設定:2006/09/18(月) 19:54:30 ID:SQgeK0g10
>>122
乙であります。
>>124
いただきましたであります。
129名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/18(月) 20:09:01 ID:77xXVh500
Wikiにスキンとか添付しようとしたら全然言うことを聞かないのでふて寝します

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
130名称未設定:2006/09/18(月) 20:17:18 ID:7PXYEKpC0
131名称未設定:2006/09/18(月) 21:31:15 ID:T9QnQFHl0
ふて寝するのはいいけど
早くν速に書き込めるようにしてください
132名称未設定:2006/09/19(火) 01:19:14 ID:9zxDGzA20
今、Thousand Wikiに2つほどアイコンセットを載せたんだけど
制作者に了解を取るのを忘れてた。
順番間違っちゃいかんよな。すみません。

という訳で>>56さん、>>124さん
先走ってwikiに載せてしまいました。問題がありましたら消してください。
133名称未設定:2006/09/19(火) 03:10:45 ID:RMOLLV5i0
>>122

乙です!!すっかり愛用させていただいとります。
13456:2006/09/19(火) 03:14:20 ID:vu9Cnbrt0
>>132
無問題です。有難うございます。
只今アプリアイコン作成中です。需要あんのかな…
ttp://uploader.fam.cx/data/21615.jpg
135名称未設定:2006/09/19(火) 03:16:38 ID:8ZIV5DTA0
iTteyoshi?
136名称未設定:2006/09/19(火) 03:24:44 ID:RMOLLV5i0
【不具合報告】
使用バージョン 2.04
スキン/プラグイン: なし
使用機種/OS: ibook 12 1.2GHz メモリー1.2GB HD 60GB / OS 10.47
不具合内容: DTM板のログが突然消えた・・・が、アイコンが表示されないだけでレス取得すると以前のログは残っており新着分から表示されます。一つ前のバージョンでも一度発生。
発生状況: 板取得時
--------------------------------------
137名称未設定:2006/09/19(火) 06:50:13 ID:HZTOU0oT0
>>134
乙です!なんか古いラブホっぽくていいです!
13856:2006/09/19(火) 07:08:59 ID:vu9Cnbrt0
>>135
うん。ポップアップの表示が気に入ってたんだがね…
Pantherなんで書くと落ちるから一応未だ使ってる。

アイコンがなんとなく出来た。
ttp://makegumi.no-ip.info/loader/src/makegumi1276.zip.html
古いラブホか………
139名称未設定:2006/09/19(火) 09:51:57 ID:z7bIZtny0
いままで出てきたアプリアイコンを集めてみた
漏れがあったら教えてくれ
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060919095049.jpg
140名称未設定:2006/09/19(火) 10:41:45 ID:2u4eOWOk0
>>139
Docでの分かりやすさでいったら1スレ630氏かなぁ。
141名称未設定:2006/09/19(火) 10:56:39 ID:z7bIZtny0
完成度で言うと、1スレ601氏、1スレ630氏、2スレ124氏あたりですかね。
142名称未設定:2006/09/19(火) 11:23:00 ID:ckAkXMLv0
143名称未設定:2006/09/19(火) 12:09:20 ID:v+yvf1860
>>134
もちろん需要ありです。
ところでDockの中の小瓶のアイコンはなんですか?
欲しい(´・ω・`)
144 ◆Brad/h782A :2006/09/19(火) 13:38:15 ID:GyKhrCK30
スレッドを選んで「削除(ログ)」しても,いつの間にかまた購読されてしまうのはバグですか?
145名称未設定:2006/09/19(火) 16:16:07 ID:5BFScpFd0
>>144
そこらへんのバグとかまだ結構あるね。
146名称未設定:2006/09/19(火) 16:44:54 ID:weionu9E0
>>144
その件とスレ更新の時間制限があるんで、まだ俺はThousand一本に完全移行
しきれないんだよな・・
なんとか修正していただきたいす。
147名称未設定:2006/09/19(火) 16:52:19 ID:z7bIZtny0
>>146
> スレ更新の時間制限
そのおかげで、一度閉じた板をすぐに開いても
更新状態が変更されてないから重宝してるんだけど、
このあたりのメリットは残しておいて欲しいな。
148名称未設定:2006/09/19(火) 17:05:56 ID:8ZIV5DTA0
オフライン・オンラインが変更出来れば解決だけど
149名称未設定:2006/09/19(火) 17:08:51 ID:z7bIZtny0
それだと少し面倒じゃない?
ブックマーク画面での板はシングルクリックだと未更新で表示
ダブルクリックで更新後表示とかじゃだめかな。
150名称未設定:2006/09/19(火) 17:16:11 ID:Y7Qe5zXu0
このブラウザ、実況だと使いづらくね?
151名称未設定:2006/09/19(火) 17:25:22 ID:D2BXwLcY0
>>150
と言うか今の時点では色んな意味で使い辛い。
ただ、まだ発展途中、開発途中だし改善は望める。
作者さんは「俺様用」と言っているけどなんだかんだで住人の要望も取り入れて
より良いブラウザへ、と動いてくれているし、まだまだこれからに期待だよ。
15289=124:2006/09/19(火) 17:31:49 ID:Qx0//pZc0
>>132
勝手にしちゃってください。

>>139
アイコンはただのおまけだったんだが…。
153名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/19(火) 17:45:51 ID:Rl1Ekvot0
>>144,146
ここらへんはセミナー終わったら作り直します。
お待たせしてます。

余談ですけど、test2chBrowserの新バージョンではThousand風タブ管理が出来るらしい。
http://t15.cocolog-nifty.com/
test2chBrowserは充実機能の割にあんまり注目されてないようだけど何故だろう。
154名称未設定:2006/09/19(火) 18:26:32 ID:8ZIV5DTA0
んんー知らない人が多いんじゃないかな
155名称未設定:2006/09/19(火) 18:50:54 ID:8ZIV5DTA0
Thousandって英語環境だとメニューもちゃんと英語になるんだね
156名称未設定:2006/09/19(火) 20:09:29 ID:9gEm7DGT0
作者がイケメンだと聞いて使い始めました。
157名称未設定:2006/09/19(火) 21:39:48 ID:k85BegSl0
>>153
操作感は悪くないけど、漏れのiBookでは重い……<test2chBrowser
158名称未設定:2006/09/19(火) 22:21:54 ID:/FEdPOf+0
あぼーんフィルタ v0.2
前よりちょっと複雑な条件を設定可能に。
ttp://www3.pf-x.net/~s-take/thousand/ss/abonefilter0.2_1.png

DL: ttp://www3.pf-x.net/~s-take/thousand/abonefilter0.2.zip
159名称未設定:2006/09/19(火) 22:24:05 ID:mfe/tlTK0
アドオン作者も公認の荒らしかw
160 ◆Brad/h782A :2006/09/19(火) 23:51:52 ID:GyKhrCK30
>>153
小さいバグがあっても全然問題なく使えてますからあんまり慌てないでゆっくりやってください.
これだけ沢山のブラウザが乱立している時勢ですからポリシー第一だと思います.頑張ってください.
161名称未設定:2006/09/20(水) 02:04:48 ID:b48tavUK0
oooスキンの作者さんにお願いです。
レス表示範囲をSandWitchスキンのように
ALL 最新1レス 最新10レス 最新50レス 最新100レス 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901-1001
という風にしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
162ooo:2006/09/20(水) 02:15:05 ID:VBN3MVPM0
>>161
いいですよ。
出来上がったらupします。
163名称未設定:2006/09/20(水) 02:20:06 ID:b48tavUK0
>>162
ありがとうございますm(_ _)m
164ooo:2006/09/20(水) 02:46:23 ID:VBN3MVPM0
165名称未設定:2006/09/20(水) 02:54:04 ID:b48tavUK0
>>164
いただきました。素早い対応ありがとうございます!!
16656:2006/09/20(水) 05:24:58 ID:P/dPwP8l0
性懲りもなくアイコン作ってます。
ttp://uploader.fam.cx/data/21742.jpg
嵌ったかも…
16756:2006/09/20(水) 05:31:00 ID:P/dPwP8l0
ごめん書き忘れてた。

>>143
あの瓶はIntegoのVirusBarrierというアンチウイルスソフトです。
168名称未設定:2006/09/20(水) 06:54:25 ID:7+9WEILs0
>>158
どうやって使うんですか?
169名称未設定:2006/09/20(水) 07:15:07 ID:2P1tQg0z0
>>168
readme.txt読めアホ

>>143
いいもんやるよ。これで我慢しとけ
http://interfacelift.com/icons-mac/details.php?id=541
170名称未設定:2006/09/20(水) 07:18:59 ID:zn/6zbHT0
>>169
readme.txtにはインストール方法とアンインストール方法しかないです
171名称未設定:2006/09/20(水) 07:37:33 ID:2P1tQg0z0
>>170
環境設定>プラグイン で選ぶ訳よ。
その後は...うん、わからん。スマソ。

一度あぼーんしたものは解除できないし、>>158のフィルタ条件ウインドウもわからん。。
172名称未設定:2006/09/20(水) 07:56:23 ID:K0ytCg6DO
すみません、使い方わかりづらかったですね。
家帰ったら詳しく書きますけど、インストールしたら
「あぼーんフィルタ」メニューから「フィルタ設定...」を選んで、+を押せば条件を設定できます。
173名称未設定:2006/09/20(水) 08:33:34 ID:fzhZFJIp0
>>166
家計簿ソフトかと思ったナリ
174名称未設定:2006/09/20(水) 08:49:41 ID:7+9WEILs0
その態度はどうかと思った
175名称未設定:2006/09/20(水) 11:00:39 ID:O1Lxhctw0
Cooliris Previews対応できたらネ申
176名称未設定:2006/09/20(水) 12:47:55 ID:aGTHBy9I0
ごめんなさい、zipの中がv0.1.1のままでした。
うpし直しましたので既にDLされた方は>>158から再DLおねがいします。

>>171
あぼーん解除は近いうちに実装するつもりです。
177名称未設定:2006/09/20(水) 13:08:29 ID:rposPAF50
お団子きらわれてるな(笑
178名称未設定:2006/09/20(水) 13:11:11 ID:IIrebMor0
そういえばさっきまですっごい風邪吹いてたのに晴れてきたよね。
179名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/20(水) 13:32:47 ID:lB5zZD7c0
ちなみに標準状態のThousandでも本文の内容によるあぼーんは可能です。
スレッド内を「なんたら」で検索して、別タブで「なんたら」を含むレスが表示されたときに、
「スレッド」メニューから「なんたらを含むレスのスタイル」を「非表示」にすればOK。
もちろん非表示以外も使えます。更新しても適用される…はず。
180名称未設定:2006/09/20(水) 17:01:09 ID:i61vVXec0
大変使い勝手がいいブラウザなので重宝してます。
ちょこっと個人的な要望を。

【要望】
>>179で非表示にしたレスを再び表示できるようにしてほしい。

・本文中のレスアンカーは、“>>”や“>”でポップアップできるが、数字だけの場合も、ポップアップできるようにしてほしい。
(Janeと比較して申し訳ないのですが、Janeの場合、数字を選択→右クリックでポップアップ というようになってます。
たまに、レスアンカーをつけ忘れる人や、それ自体付けない人がいるので、この機能があると便利だなと思いました。)

・取得済みの他スレのレスもポップアップできるようにしてほしい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1155469679/110
で、【期待大】Thousand 【新2chブラウザ】スレの>>110がポップアップされる機能です。)
181名称未設定:2006/09/20(水) 17:21:17 ID:fzhZFJIp0
>>180
> ・>>179で非表示にしたレスを再び表示できるようにしてほしい。

スレッド>全てのスタイルを削除 でオケ
182名称未設定:2006/09/20(水) 23:11:42 ID:Y+BCoZJm0
タイトルとURLをコピーすることって
できないのかな・・・。
18356:2006/09/21(木) 00:42:17 ID:C2U1Q7Jr0
壷アイコン出来ました。よかったらどうぞ。
ttp://makegumi.no-ip.info/loader/src/makegumi1285.zip.html
184名称未設定:2006/09/21(木) 00:47:52 ID:qW+Ve3/H0
乙です。
カラーバリエーションがあって(・∀・)イイ!
185名称未設定:2006/09/21(木) 01:03:53 ID:ryvd1RmbO
こうなるとアプリアイコン切り替え機能が欲しいですね
186名称未設定:2006/09/21(木) 01:06:55 ID:Vqtq2fjJ0
>>183
乙ですいただきました!
壷に入っていくタンマリしたパックマンみたいなのはなんですか?
お金?
18756:2006/09/21(木) 01:26:23 ID:C2U1Q7Jr0
>>186
数字の0です。壷の中からちょこっと出てるのは1。あーいうフォントです。
壷が濃色だから映えるかと思って黄色にしたんだけど…そうか、だから家計簿か。
謎は解けた。
188名称未設定:2006/09/21(木) 01:37:04 ID:ZQgDoJ1R0
>>167
ありがとう(・∀・)
189名称未設定:2006/09/21(木) 02:24:14 ID:/maAzrA50
>>182
前スレからコピペ。

>837 +2 名前:名称未設定 投稿日:2006/09/09(土) 21:04:16 ID:hJLXPXIA0 (3)
>スレッドインスペクタ v0.3
>UIの改良。機能切替をタブからポップアップへ変更。
>ttp://www3.pf-x.net/〜s-take/thousand/threadinspector_ss_basicinfo.png
>ついでに投稿者名一覧を追加。あまり出来は良くないけど。
>ttp://www3.pf-x.net/〜s-take/thousand/threadinspector_ss_contributors.png
>
>ttp://www3.pf-x.net/〜s-take/thousand/threadinspector0.3.zip
190名称未設定:2006/09/21(木) 02:36:25 ID:/maAzrA50
>>183
いただきますた。
これは楽しいアイコンですね。
191名称未設定:2006/09/21(木) 04:17:25 ID:93S1XAnO0
>32
【要望】
・コマンド+Fでツールバーの検索入力欄にカーソルが移動するようにしてほしぃっちゃ
同意!最初、検索機能無いのかと思いました。。。
あと右クリックでタブ削除できるといいな〜

それ以外はシンプルで使いやすいし、見やすいし、スゴいいいでし♪
192名称未設定:2006/09/21(木) 04:24:59 ID:lTajUZm+0
気持ちの悪い喋り方しないでくれ
193名称未設定:2006/09/21(木) 08:53:51 ID:6gUNbPl+0
【要望】
・コンテクストメニューに「スレッドをWEBブラウザで開く」を加えてほしい。

・ツールバーの「レスを書き込む」ボタンでも選択したテキストが自動引用
 されるようにできませんか。

・本文中、名前のレス番選択→長押しなどの操作でレスポップアップ機能が欲しいです。

・検索でレス抽出は便利なのですが、抽出されたレスの前後を読みたい場合があります。
 コンテクストメニューに「全てのレスを表示」を追加していただき、特定のレス上で
 右クリック「全てのレスを表示」すると、特定レスを中心に表示されるといった方法
 が用意されていると便利なんですが。
194名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/21(木) 15:12:29 ID:JxoTV12u0
ν速にテストカキコしてきたんですが、あそこは名前が空欄だとなんか適当な名前が入るんですか。
こっちもテスト。
195名称未設定:2006/09/21(木) 15:30:17 ID:Xr+SOpmK0
>>194
ν速は名前欄が空だとランダムで名前が入る
196名称未設定:2006/09/21(木) 15:50:36 ID:KOIgkzmk0
なんだ
あれはコテじゃなかったのか
197名称未設定:2006/09/21(木) 22:13:24 ID:iKYGrizF0
空欄だとなるのか。
正月のおみくじやお年玉みたいに、なんか文字列入れるのかなと思ってた。
198名称未設定:2006/09/21(木) 22:28:12 ID:2+QXSjHt0
なんかスレを全く読み込まなくなったんだけど、なんでだろ?
ブックマークすら表示されない

Thousand バージョン0.9(PR204)使用
199名称未設定:2006/09/21(木) 22:41:29 ID:wfyqo0Md0
同じ現象発生。でも今直って書き込みしてます。
200名称未設定:2006/09/21(木) 22:59:46 ID:2+QXSjHt0
>>199
どうすると直るの?
未だ問題解消されません
201名称未設定:2006/09/22(金) 01:58:58 ID:jt5QGLpd0
【不具合報告】
使用バージョン: 0.9(PR204)
スキン/プラグイン: SandWitch v0.04/あぼーんフィルタ v0.2、スレッドインスペクタ v0.3
使用機種/OS: G4MDD/10.3
不具合内容: 1・ソースリストで板やブックマーク、履歴を選んでも反応しない。たまに落ちる。
2・既得レス数が戻る。故に新着アイコンほぼ付きっぱ。
発生状況: 1・最初は反応するしスレも開けるけどブックマークタブとスレタブを行き来するうちに反応しなくなる。
2・リストを更新する度、毎回。dat落ちスレは変わらない。
202名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/22(金) 10:21:55 ID:BtxtPvYu0
10.3.9で書込みテスト
--
>>198
カテゴリも板も表示されませんか?
203名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/22(金) 10:55:40 ID:BtxtPvYu0
PR205リリース。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandPR204.dmg

・「ニュース速報」板に書き込めない問題を修正
・「実況ch」カテゴリのスレッドでリロード時間制限を無しに
・各シートダイアログのキャンセルボタンのショートカットをESCキーに

あと、WebKitのプラグイン(FlashとかQuickTimeとか)を読み込まないようにしたので、
もしかしたら10.3.9で書き込み後に落ちていた問題は直るかも。
ただし一部の画像形式はQuickTimeプラグインに頼っているかもなので、プレビューの動作に問題がある可能性も。

ようやく本格改修できそう。
204名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/22(金) 10:56:48 ID:BtxtPvYu0
PR205だった。正しいリンクはこちら。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandPR205.dmg
205名称未設定:2006/09/22(金) 11:01:13 ID:LFGzHLCo0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>203 乙です。flash plugin問題も対応してくれて男前過ぎる。
206名称未設定:2006/09/22(金) 11:04:13 ID:LFGzHLCo0
PR205 書き込みテスト
207名称未設定:2006/09/22(金) 11:38:56 ID:9i8xT5Lb0
>>202

カテゴリと板は表示されます。
スレだけ表示されません。
PR205にしてみましたけど、ダメでした。
当方、OS10.3.9です。
208名称未設定:2006/09/22(金) 11:42:30 ID:aKTIM3tj0
>>153
ぶっちゃけネーミングにtestが入ってるからだと思う。
まだtest状態か。。てな感じだと思う。
209208:2006/09/22(金) 11:51:22 ID:aKTIM3tj0
試しに今使ってみたけど結構良い感じっすね。
気になる点。
スレ表示のデザインが見にくい。
とりあえずアイコンは全部付いてた方が良いと思います。

専用スレもあるんですかね?
210名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/22(金) 12:13:24 ID:BtxtPvYu0
>>207
前に出ていた、スキンファイルを読み込めていない状態かもしれません。
環境設定ファイルを捨てて、Thousandを再起動してみてください。

>>208
専用スレは無いみたいです。
211名称未設定:2006/09/22(金) 12:23:06 ID:It1CnFww0
アイコンがほとんど無いからなぁ>test2chbrowser
212名称未設定:2006/09/22(金) 12:53:57 ID:9i8xT5Lb0
>>210
>前に出ていた、スキンファイルを読み込めていない状態かもしれません。

その通りでした。
環境設定ファイル捨てたら直りました。
お騒がせしました。
213名称未設定:2006/09/22(金) 15:04:44 ID:vENUZDCE0
>>208,209,211
test2chbrowserの話はよそでやってくれ。
thousandとゴッチャになる。
214名称未設定:2006/09/22(金) 22:01:28 ID:Yi3gQpqG0
クラッシュログ見ようとすると画面真っ白けになっちまって
以後thousandを再起動するまで
他のスレも真っ白けで表示されなくなるのはなぜなんだぜ?
215名称未設定:2006/09/22(金) 22:07:00 ID:BxiA4dY10
再起動して直ったなら良いじゃない
216名称未設定:2006/09/22(金) 22:15:25 ID:Yi3gQpqG0
だってちょっとだけめんどくさいんだぜ?
217名称未設定:2006/09/22(金) 22:18:21 ID:KHGf2g6S0
そのプラグインを抜くのぜ
218名称未設定:2006/09/22(金) 23:09:08 ID:DD8ppU0E0
Thousandって過去ログ読める?
219名称未設定:2006/09/22(金) 23:57:34 ID:3he4AfOh0
取得済みのなら読める。。が積極的に読む為の機能はまだ実装されていないようだ
お気に入りに登録したスレッドは落ちてもリストに残るのでそのまま読める
スレッドのテンプレに取得済みの過去ログへのリンクが貼付けてあれば、これもそのまま読める。
220名称未設定:2006/09/23(土) 01:53:16 ID:wedV/qid0
スレッドインスペクタ v0.3、重宝してます。
ところで、「基本情報」>「情報をコピー」ボタンの説明表示(ポップアップ)が
“タイトルとURLをクリップドードへコピーします”となってます。
気になったので一応ご報告。
221名称未設定:2006/09/23(土) 08:20:20 ID:IXz7Z5pM0
レス更新時の表示がちと不満だなぁ

【要望】
・レス更新時に取得した新着レスは、表示範囲に関係なく全て表示して欲しい
・あわせて新規に取得したスレッドは全レス表示して欲しい

あと、一つのお気に入りに同じスレッドが複数登録できてしまう件、
早く対処して欲しいな。これがあるからお気に入りが使えない。。
222名称未設定:2006/09/23(土) 09:57:39 ID:cWGWdvrR0
ログを削除してもスレ一覧に既得スレとして残るのをなんとかしてけろ…。
うざくて仕方ないッス。
223名称未設定:2006/09/23(土) 17:21:10 ID:lNmViKUo0
固定ハンドルに対してスタイルを適用する事は可能ですか?
224名称未設定:2006/09/23(土) 17:23:15 ID:4IgzDTkj0
>>223
「・・・」を含むレスにスタイル適用
という形ならできるよ。
225名称未設定:2006/09/23(土) 17:26:09 ID:lNmViKUo0
その方法がありましたね。サンクス
226名称未設定:2006/09/23(土) 17:53:29 ID:zUfRMS8F0
>>223
レス内容じゃなくても、名前欄に直接スタイル適用できる
227名称未設定:2006/09/23(土) 20:45:48 ID:QNPFaxZi0
>>220
どうもです。
次のリリースで修正します。
228名称未設定:2006/09/23(土) 21:00:28 ID:QNPFaxZi0
スレッドインスペクタ0.3.1
・たまにクラッシュする問題、投稿者一覧がソートできない問題、クリップドードを修正。
・投稿者一覧をOffにするオプションを追加。(貧弱マシンのため)
ttp://www3.pf-x.net/~s-take/thousand/threadinspector0.3.1.zip

あぼーんフィルタ0.2.1
・あぼーんしたレスの再表示をサポート。
・フィルタに引っかかるレスをあぼーんせずにスタイルを適用するオプションを追加。
ttp://www3.pf-x.net/~s-take/thousand/abonefilter0.2.1.zip
229名称未設定:2006/09/23(土) 22:15:24 ID:ffZCuhIB0
>>228
乙です。
230名称未設定:2006/09/23(土) 23:19:53 ID:ApGNZr3h0
>>228
既存の資産ならまだしも、
Intel Mac 非対応な代物をせっせと作る姿勢はどうかと…。
231名称未設定:2006/09/23(土) 23:50:44 ID:UzPGqGmX0
>>228
おつです。
>>230
作れば良いじゃん
232名称未設定:2006/09/23(土) 23:54:04 ID:S8I0UyTJ0
>>230
うっせ氏ね
233名称未設定:2006/09/24(日) 01:37:46 ID:T0uQarhu0
スレ一覧のフォント、変更できなくなってる・・?
234名称未設定:2006/09/24(日) 01:44:50 ID:5EYq8vpc0
>>230
ロゼッタで起動しろよ
23556:2006/09/24(日) 11:32:33 ID:vQaKvePx0
236名称未設定:2006/09/24(日) 13:45:56 ID:IJHJzYFg0
>>235
乙&あり
いただきました〜
237名称未設定:2006/09/24(日) 17:36:08 ID:NCAWRbZD0
【要望】 
・ スレッドを開いたときに表示するレス数をカスタマイズ
できるようにしてほしい。

現状1+最新レス100が初期値ですが、多少描画が遅くても最初から常に
全レス表示にしたいのです。ご検討下さいませ。
238名称未設定:2006/09/24(日) 17:42:12 ID:VojCy8MT0
>>235 への返信
やればできるじゃん
239名称未設定:2006/09/24(日) 18:44:59 ID:lBR/nBeQ0
>>237
後半のにかんして
多少描画が遅くなるのがイヤだから俺としては却下なんだぜ?

っていう人がいたってことも覚えておいてください。。。
240237:2006/09/24(日) 20:05:12 ID:Zt7B/nlT0
>>239
その辺の事情はもちろん承知しております。
ただ、読み込み速度より全レス表示の便利さの方が個人的には優先度が
高いので、「最新100のみ」「全レス表示」を環境設定で選べるようにしたい
という要望です。
「全レス表示」固定で「最新100のみ」が廃止されることは望んでいません。
241名称未設定:2006/09/24(日) 20:12:33 ID:vWAuLdDH0
>>237
終了時に毎回ログ捨てれば?
242237:2006/09/24(日) 20:16:57 ID:Zt7B/nlT0
>>241
終了時に毎回ログを捨てるとはどういう意味でしょうか?
ログを捨てる捨てないに関わらず、スレを読み込んだ時には1+最新100レスが
表示されると思いますが。
何か勘違いしているようならご指摘下さい。
243名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/24(日) 20:34:15 ID:i7g7KsOG0
ま、選択制にすれば問題ないと思います。
もちろんオプションの中には、既得50+新規レス全部、というのもあっていいかと。
244名称未設定:2006/09/24(日) 21:47:05 ID:dhnj8Qdt0
11月に向けて忙しくなる時期じゃね?
245名称未設定:2006/09/24(日) 22:28:26 ID:GJr51Hfy0
なにがだね
246名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/24(日) 22:31:43 ID:i7g7KsOG0
>>244
その通りです。
合間にちょこちょことやるしかないですね。
247名称未設定:2006/09/24(日) 23:34:42 ID:dhnj8Qdt0
>>246
身体壊さないか心配だ。
言われるまでもないかもしれないけど、義務じゃないんで、無理はしないでね。
248名称未設定:2006/09/25(月) 09:46:49 ID:fjzUqyU20
スレッドやレスの表示に関する仕様については
バチスカやココモナにある程度準じる事が、使いやすさ、見易さに繋がると思う。
これまで出ている要望のいくつかを読んでみるとそのように感じる。
249名称未設定:2006/09/25(月) 21:01:01 ID:CXwdLqE10
眉に唾つけとかなきゃ、、、
250名称未設定:2006/09/25(月) 21:47:18 ID:9lQFmY/I0
臭そうでつ
251名称未設定:2006/09/25(月) 23:29:19 ID:bKbkgtYS0
選択範囲のスレを一度に開けるようにしてほしいなー
252名称未設定:2006/09/25(月) 23:31:30 ID:bKbkgtYS0
あと、本文中の数字を選択してそのレス番のポップアップが出ると便利ですね・・
253名称未設定:2006/09/25(月) 23:54:14 ID:1Lgh0Wuk0
名取よ。俺もうこれしか使ってないよ。
色々細かいところで面倒はあるけどさ、基本的な部分が良いよ。
バチはもう街覗く為ぐらいにしか起動してないよ。
色々大変だろうけどがんばってよ。期待してるよ。
254名称未設定:2006/09/26(火) 02:27:07 ID:u91AQnXg0
>>252
禿同。選択ポップアップが実装されたらすぐに乗り換える。
255名称未設定:2006/09/26(火) 12:11:27 ID:/tcAWcVI0
俺もすごい期待してるよコレ。
今はバチでココ見てるけどwww
スリーペインで見れればいのに
256名称未設定:2006/09/26(火) 12:15:31 ID:tsivUU2B0
>>255
スリーペインがいいなら、バチ使え
257名称未設定:2006/09/26(火) 12:19:21 ID:Uiq219jH0
>>255
永久にバチ使ってて下さい。
258名称未設定:2006/09/26(火) 15:37:55 ID:UFOk3tIy0
はじめて使った。
すごくいいね!今迄バチスカ使ってたけど、オレはこっちのが合いそう。
oooさんのスキンがすごく気に入ったよ。標準にすればいいのに。
右クリックがあんまり使えないのとか、タブ閉じるボタンがないのは開発途中だからだよな?
それに板検索ついたら最高!
作者さん、頑張って下さい。
259名称未設定:2006/09/26(火) 16:23:58 ID:zDYuE7Og0
俺もスキンはデフォルトをooo氏のにしてはどうかと思う。
作者忙しいみたいだし分業として。

260名称未設定:2006/09/26(火) 17:14:45 ID:QV0LcXA70
oooスキンをデフォにするなら、
oooアイコンも是非。
261名称未設定:2006/09/26(火) 18:01:20 ID:CHJcPv610
誰か画像ちゃんねるが読めるプラグインつくって下さい。
262名称未設定:2006/09/26(火) 18:17:53 ID:HSu0dMtJ0
したらばと街BBSを読みたい
263名称未設定:2006/09/26(火) 18:55:47 ID:tsivUU2B0
>>258

Q.タブを閉じるにはどうすればいいですか?
A.「ツールバーをカスタマイズ」で、「タブを閉じる」をツールバーに追加してください。

Q&Aにでも加えておいて。
264名称未設定:2006/09/26(火) 18:59:29 ID:HSu0dMtJ0
タブを閉じるのはCommand+Wで出来る
265名称未設定:2006/09/26(火) 19:08:11 ID:OGeK7vGo0
>>260
> oooアイコンも是非。
それは勘弁な。
とはいえ、デフォのアイコンセットなんてなんだっていいけど。
266名称未設定:2006/09/26(火) 19:15:40 ID:h+vz+2mc0
少数派だと思うので、対処方法があれば教えてほしいです。

フォントを 18pt で表示したいのですが、ソースとリストのサイズを
無理に変更すると、行間が固定されているので、重なってしまいます。
16ptで我慢しようと思ったのですが、行間が詰まり過ぎていて非常に
見にくいです。

なんとか、この行間を変更する方法をご教授願いたいです。
(m。_。)m オネガイシマス
267名称未設定:2006/09/26(火) 19:17:43 ID:HSu0dMtJ0
デフォスキンが一番好きだなー
268名称未設定:2006/09/26(火) 19:40:09 ID:r3uQU42q0
短文登録が欲しいですね
269名称未設定:2006/09/26(火) 19:44:59 ID:r4npQw+b0
>>268
それは別アプリでどうぞ。
270名称未設定:2006/09/26(火) 20:25:33 ID:CHJcPv610
>>263
>>264
それは知ってるけど、そのうちタブ自身にSafariいたいな閉じるボタンつくのかと思ってた。
予定ないんだ。
271名称未設定:2006/09/26(火) 21:22:45 ID:0zbcATfW0
そもそもタブを閉じるって概念は無かったみたいだし。
272名称未設定:2006/09/26(火) 23:24:37 ID:HSu0dMtJ0
溜まったら閉じてくれるからね
273名称未設定:2006/09/27(水) 00:48:41 ID:oxee1G5l0
キーボードだけでサクサク操作できるようにならんかな?
↑↓でスレ選択、リターンキーでスレ開く、←→だけでタブ間移動みたいな。
274名称未設定:2006/09/27(水) 00:55:02 ID:i9ffOeB80
同じスレが別のタブで開くのはヤメテ欲しいな
ちゃんとすでに開いてるタブをリロードして欲しい
275名称未設定:2006/09/27(水) 01:55:15 ID:Kkf5RGk90
>>274
バチスカと同じ道を辿るよ
276名称未設定:2006/09/27(水) 02:29:58 ID:MZ38d5XK0
タブ厨か
277名称未設定:2006/09/27(水) 03:36:06 ID:VEpgXYhx0
やっぱイベリコですよ。
278名称未設定:2006/09/27(水) 08:12:24 ID:OtLzqKbm0
なあるほどとええてのスパニッッシユ
279名称未設定:2006/09/27(水) 21:40:29 ID:UZlb6A5C0
バージョンアップまだー?
280名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/27(水) 22:07:33 ID:Rd1YaC3T0
今、板とスレッドのシステムをバラバラに分解して組み直しているところです。
とにかく基本システムが安定して動くようにしなきゃなりません。
281名称未設定:2006/09/27(水) 22:14:13 ID:01Hez2r00
頑張ってくらさい
282名称未設定:2006/09/27(水) 22:16:55 ID:LAdONCLY0
>>280
乙!
頑張ってもらわにゃいけません。
283名称未設定:2006/09/27(水) 23:46:03 ID:DHQxTjBU0
スキンも大幅にくみなおしが必要になります
284名取 ◆stackZ1xbk :2006/09/28(木) 19:13:40 ID:s/5pDk5g0
>>283
スキンは多分そのまま使えます。
プラグインはプロトコルが変わりますのでちょっと手直しが必要になります。

ついでに述べておきますと、このスレで皆様が作ってくれたスキンやアイコンなどを、
標準として採用することはないです。
将来的に仕様を変更したり、ツールバーアイテムを追加した場合に作ってもらうのは面倒ですし、
標準が味も素っ気も無い方が、作る楽しみが増えるかなと。
28589=124:2006/09/28(木) 20:00:19 ID:jSer55EM0
アプリケーションアイコンだけちょっと修正しました。
マスクを手直しして背景になじむようにしただけです。

ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0407.bin.html

上記の場所からダウンロードして、拡張子binをzipに変更して解凍後、
アイコン名をApp.icnsにしてThousand.app/Contents/Resourcesに
放り込むだけです。(元のアイコンは予めResources Disabledへ入れとくと吉)
286名称未設定:2006/09/28(木) 20:16:07 ID:7kHTxJI10
>>284
無理して頑張って下さい。
287名称未設定:2006/09/29(金) 06:21:01 ID:O7G87FNZ0
>>284
> 標準が味も素っ気も無い方が、作る楽しみが増えるかなと。

失礼ですが、では次回から標準のスキンを味も素っ気も無いやつにしていただけますか?
288名称未設定:2006/09/29(金) 07:26:40 ID:sqhVbR4m0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>287
289名称未設定:2006/09/29(金) 13:26:25 ID:qi4icg7k0
287は氏ね
290名称未設定:2006/09/29(金) 16:28:29 ID:ZW66e9dG0
デフォルトスキンが一番好き
291名称未設定:2006/09/29(金) 20:35:31 ID:hnuq1F+Y0
>>287は名取氏に味も素っ気もない態度を強要するツンデレ萌え変態
292名称未設定:2006/09/29(金) 23:58:05 ID:/OqsJgLE0
>>287は「デフォルトスキンこそ味も素っ気もある素敵なスキンだ」という意味で
言ったんじゃないの?
293名称未設定:2006/09/30(土) 00:14:57 ID:swWjWxUM0
分かった上で煽られてんだろ。
294名称未設定:2006/09/30(土) 22:23:02 ID:ZpvsppfN0
すっかりヒトイネだな
295名称未設定:2006/09/30(土) 22:35:51 ID:S3g+tijD0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>294
296名称未設定:2006/09/30(土) 22:39:18 ID:T9Oguvkl0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)>>294 ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
297名称未設定:2006/09/30(土) 22:46:49 ID:HmlajQZD0

    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < やっぱり閑古鳥鳴いてんなー!
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
298名称未設定:2006/09/30(土) 23:42:00 ID:gTfuScp00
PR300マダー?
299名称未設定:2006/10/01(日) 01:13:49 ID:Rg3b7s4m0
↓満を持してPR300登場↓
300名称未設定:2006/10/01(日) 01:41:07 ID:4u634Is50
><
301名称未設定:2006/10/01(日) 14:08:52 ID:eyDPI6tO0
うーん使いづらいなぁ。
別にアンチってわけじゃないが「Mac」って事に固執しすぎてなにかを見失ってる気がする
302名称未設定:2006/10/01(日) 14:20:06 ID:uEge+JMM0
301 名前: 名称未設定 投稿日: 2006/10/01(日) 14:08:52 ID: eyDPI6tO0
うーん使いづらいなぁ。
別にアンチってわけじゃないが「Mac」って事に固執しすぎてなにかを見失ってる気がする
303名称未設定:2006/10/01(日) 15:18:54 ID:vhWmWNDB0
>>301
何が言いたいのか整理してから来い。
304名称未設定:2006/10/01(日) 15:27:26 ID:Cbe4d+lI0
むしろ逆で、もっと標準のUIに準拠した動作をすべきだと思う俺はHIG厨。
305名称未設定:2006/10/01(日) 15:28:51 ID:GHdgfbrk0
いい歳扱いたおっさんが禿散らかしてんじゃねーよ
306ヅョブス:2006/10/01(日) 15:37:38 ID:09Iz9v6G0
呼んだかね?
30756:2006/10/01(日) 16:53:07 ID:y/N+R+Ai0
なんかサイバーっぽいのを作ろうとしたら途中でフォトショが落ちますたorz
ttp://mata-ri.tk/pic/img/5372.jpg
308名称未設定:2006/10/01(日) 20:52:50 ID:RfqUhdWg0
やっぱりヒトイネだな
309名称未設定:2006/10/01(日) 20:54:56 ID:W3g6aZtQ0
ヤパリヒトイネナトリダサーク
310名称未設定:2006/10/01(日) 21:08:10 ID:dJuzXZoO0
どーやったら人が集まるんだよ
311名称未設定:2006/10/01(日) 21:17:25 ID:vhWmWNDB0
いまのとこ、不具合報告ぐらいしかすることないっす
312名称未設定:2006/10/01(日) 22:37:03 ID:jxOaPdYx0
Acqliteを参考に再構築してもらえると良いの出来そうな。
313名称未設定:2006/10/01(日) 23:56:02 ID:9ojcNnPd0
秋だし、サンマを買うときのポイントとか知りたくないかね?
314名称未設定:2006/10/02(月) 00:14:13 ID:MaR5zI2X0
再構築w
315名称未設定:2006/10/02(月) 00:28:58 ID:1cun1KgY0
サンマw
316名称未設定:2006/10/02(月) 01:05:38 ID:uTgapJPU0
千秋楽w
317名称未設定:2006/10/02(月) 03:47:32 ID:MaR5zI2X0
Oreyon奇麗だなぁ 素晴らしいなあ
辛いよ
318名称未設定:2006/10/02(月) 08:53:51 ID:fRNfDO5E0
書き込み中にスレを確認出来るようになると良いな。
それと禁止語句がある?
何故か送信出来ない事が多い。
と言う訳で一旦、バチスカに戻しちゃったけど。

今後に期待してます。
319名称未設定:2006/10/02(月) 10:31:04 ID:guoK/51XO
>>318
Shift_JISにない文字を含むと送信できない
320名称未設定:2006/10/02(月) 10:58:35 ID:1lEmsCdc0
そんな制限あったのか知らなかったよ
321名称未設定:2006/10/02(月) 20:06:49 ID:H0AjGKs70
Oreyonに要望:
したらばも読み込めるようにしてください。
322名称未設定:2006/10/02(月) 20:14:32 ID:H0AjGKs70
そういえば名取サンのブログに書いてあるOreyon風デスクトップピクチャって何のこと?
323名称未設定:2006/10/02(月) 20:24:14 ID:WI9u/qVK0
佐渡で採れたカニはいらんカニ
324名称未設定:2006/10/02(月) 20:29:55 ID:f0YCt3JI0
熊本でとれたアサリはアッサリ
325名称未設定:2006/10/02(月) 21:03:02 ID:fRNfDO5E0
6100ミネラルたっぷり
326名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/02(月) 21:09:47 ID:0q++njRD0
>>322
多分こいつのことです。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Images/OreyonG2.png

したらばは当分対応しません。
Thousandが対応→OreyonがThousand2chベースに作り直される→対応
みたいな過程を辿る予定。
327名称未設定:2006/10/02(月) 21:13:38 ID:H0AjGKs70
>>326
ありがとう!どちらも楽しみにしてます。
328名称未設定:2006/10/02(月) 22:15:06 ID:LwVY0TLZ0
>>326
それダサイヨ
329名称未設定:2006/10/02(月) 23:44:04 ID:W7+nbG8f0
しーっ
330名称未設定:2006/10/02(月) 23:50:02 ID:f0YCt3JI0
こいこい
331名称未設定:2006/10/03(火) 01:41:31 ID:PCwB/La00
スレの上に出てくるスレタイのフォントって変えられますか?
あとメールのデフォをsageにするのはどうやるんでしょうか
332331:2006/10/03(火) 01:54:59 ID:PCwB/La00
今見たらsageは入ってました。
333名称未設定:2006/10/03(火) 03:01:42 ID:xQPIQSGf0
>>331
CSSを弄る
334名称未設定:2006/10/03(火) 20:48:56 ID:g7cwLKbR0
変なバグを見つけたので報告します。
一例を挙げると、ソースリストに

[2ちゃんねる]
[履歴]
[新・Mac]

と並んでいる状態で[新・Mac]をほんの少し上にドラッグし、
線が表示されたところで離すと[新・Mac]と[履歴]が入れ替わります。
そのまま一度アプリを終了・再起動すると[新・Mac]の文字と
アイコンの表示がおかしくなります。

PR205 + Mac OS X 10.4.8(Intel)
335名称未設定:2006/10/04(水) 13:27:56 ID:crioFrNl0
>>334
オレもできた。
環境はPPCという以外>>334と一緒。
33656:2006/10/04(水) 23:24:49 ID:rFbQwlmB0
アイコンセットとアプリアイコン作りました。良かったらどうぞ。
ttp://mata-ri.tk/pic/img/5428.jpg
ttp://mata-ri.tk/pic/img/5429.jpg
ttp://para-site.net/up/data/15117.zip
337名称未設定:2006/10/04(水) 23:38:29 ID:jHVaiFW40
いただきやした〜
338名称未設定:2006/10/04(水) 23:42:01 ID:KhwJFEVE0
いただき〜
339( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/10/04(水) 23:50:41 ID:zLx7KC+N0 BE:89988454-2BP(51)
( ;‘e‘)<チェックしとこう!
34056:2006/10/05(木) 00:12:56 ID:xYQ8D1px0
>>336
お!なかなかカッコいいですね。早速いただきました。
341名称未設定:2006/10/05(木) 08:13:31 ID:Qr/2W1qN0
スレをOreyonで開けるのがすごい便利
342名称未設定:2006/10/05(木) 08:22:01 ID:iQdGwIIvO
Oreyonを使うのは俺よん
343名称未設定:2006/10/05(木) 09:03:32 ID:WqPFDBxD0
今朝は一段と冷えるな。
344名称未設定:2006/10/05(木) 10:18:17 ID:q85b3cv/0
>>336 への返信
乙です
マジカルネオンアイコンセットと命名しました。
345名称未設定:2006/10/05(木) 14:31:18 ID:CvfQj50P0
>>336
昨日からずっと503でエロサイトに飛ばされるんですけど…。
346名称未設定:2006/10/05(木) 14:33:12 ID:CvfQj50P0
関係ないけど、
>>336=>>340
347名称未設定:2006/10/05(木) 14:39:29 ID:Qr/2W1qN0
わろた
348345:2006/10/05(木) 18:23:56 ID:CvfQj50P0
>>336
やっと落とせました(;´Д`)ハァハァ
カッコイイです!
できたらスキンもホスィ…
349名称未設定:2006/10/05(木) 18:36:03 ID:xCoAIseV0
どんなスキン
350名称未設定:2006/10/05(木) 18:38:13 ID:CvfQj50P0
>>349
>>336のアイコンに似合うスキン
351名称未設定:2006/10/05(木) 18:52:42 ID:xCoAIseV0
なるほどエロティックネオンスキンか
誰か頼んだ
352名称未設定:2006/10/06(金) 05:00:37 ID:rIeowZMj0
10.3.9ですが多レスしてる人のIDに当たると落ちます
あとVIPでスレ一覧更新できないことがしばしば。。
353名称未設定:2006/10/06(金) 16:26:48 ID:36JrStQL0
板のリロード規制って1分?
354名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/06(金) 17:03:14 ID:nssWS9Mc0
>>353
です。
35556:2006/10/06(金) 21:18:53 ID:4rcQ2dek0
スキンは無理なので新着とメールアイコン作ってみた。CSSもちょっと弄らなきゃならんけど。
エロティックかどうかは謎。
ttp://mata-ri.tk/pic/img/5455.jpg
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up4660.zip

あと>>340誰?
356名称未設定:2006/10/06(金) 22:18:47 ID:ZXtwBeE70
いただきます!
フォッシーのキャバレーをポップにしたような感じがいいですね
35756:2006/10/06(金) 22:57:22 ID:pZds7OhW0
>>355
お!なかなかカッコいいですね。早速いただきました。
358名称未設定:2006/10/06(金) 23:35:49 ID:LMc0rL640
>>355
newがすごくエロい
359名称未設定:2006/10/07(土) 06:49:42 ID:3hhL9YYr0
Wikiの要望って、勝手に追加していいの?
360名称未設定:2006/10/07(土) 06:58:51 ID:lMAcZ5ox0
かまわないよ。
まぁ実際あれはただのガス抜きなんでお好きに。
361名称未設定:2006/10/07(土) 07:07:15 ID:3hhL9YYr0
さんくす
362名称未設定:2006/10/07(土) 07:18:18 ID:3hhL9YYr0
http://janeplus.com/capture/img/452.png
こういう実況向けのスキン作ってほすぃ。
363名称未設定:2006/10/07(土) 08:11:10 ID:OTqmPW7D0
>>362
>>2

>▼ 要望がある場合は、下記を使うと目に留まり易いです。(*実現に関しては別問題です)
>--------------------------------------
>【要望】 
>・
>・
>--------------------------------------

364名称未設定:2006/10/07(土) 09:18:15 ID:GBusIRXR0
--------------------------------------
【要望】 
http://janeplus.com/capture/img/452.png
こういう実況向けのスキン作ってほすぃ。
--------------------------------------
365名称未設定:2006/10/07(土) 09:29:09 ID:ZSK8zjxQ0
リロードの時間制限で、実況の閲覧さえままならぬというのに
スキンだけ要求してどうするのだ。
先走り過ぎではないかい
366名称未設定:2006/10/07(土) 09:44:47 ID:GBusIRXR0
機能とスキンは別ですよ
367名称未設定:2006/10/07(土) 10:57:29 ID:U+/WRF+RO
実況のリロード規制解除されたじゃん
368名称未設定:2006/10/07(土) 13:00:17 ID:JDR4VyLV0
>>364
この右下にいる貞子は何?
369名称未設定:2006/10/07(土) 13:06:15 ID:GBusIRXR0
そんなの見えないなぁ。。あなたにしか見えないんじゃない?
370名称未設定:2006/10/07(土) 23:13:01 ID:fYsUP17m0
>>362
きもいんだよ死ね
371名称未設定:2006/10/08(日) 12:38:02 ID:HXAL4hbS0
暇つぶしに実況専用ブラウザでも作ろうかな
とふと思った
372名称未設定:2006/10/08(日) 12:42:50 ID:jHtmaLtT0
>>371
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
+   +
373名称未設定:2006/10/08(日) 12:45:04 ID:VkvE8xkM0
>>371
言ったな
374名称未設定:2006/10/08(日) 12:53:46 ID:yg/eTO0R0
>>371
言ったな?
375名称未設定:2006/10/08(日) 13:18:46 ID:zJGCrEiW0
>>371のために専用スレ立てようぜ。
【期待大】実況専用2chブラウザ【Thousand派生】
376名称未設定:2006/10/08(日) 13:26:23 ID:yg/eTO0R0
焦るな。プレッシャーになると作る方は辛い
377名称未設定:2006/10/08(日) 16:19:32 ID:/yunzqNW0
Mac用の専ブラ総合スレってないよね。
378名称未設定:2006/10/08(日) 16:25:07 ID:4BabZ4uZ0
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1143121756/

ここじゃないのか
379名称未設定:2006/10/08(日) 16:25:59 ID:PqzZjrW/0
>>377

結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1143121756/
380名称未設定:2006/10/08(日) 19:29:10 ID:YCDdCSWt0
>>355
もう一度うpしてください
381名称未設定:2006/10/08(日) 20:30:48 ID:/yunzqNW0
>378,379
ス、スマン。
逝ってくる。
38256:2006/10/09(月) 12:15:03 ID:czApXcrb0
>>380
ttp://a-draw.com/uploader/src/up1112.zip.html
遅くなってスマン。規制で書き込めんかった。
383名称未設定:2006/10/09(月) 17:38:33 ID:J3GKAy0L0
>>382
使い方わからんからとりあえずoooスキンのフォルダの該当アイコンと
置き換えてみたけどnewのnが途切れる。
使い方が違うのか?
384名称未設定:2006/10/09(月) 17:57:26 ID:czApXcrb0
>>383
oooスキンだとCSSの/* 新着レス画像 */のとこで
height: 23px;→20px
width: 41px;→70px
に書き換えればちゃんと表示されると思う。
385名称未設定:2006/10/09(月) 18:03:53 ID:J3GKAy0L0
>>384
スクリプトいじればいいの?
386名称未設定:2006/10/09(月) 18:10:13 ID:J3GKAy0L0
>>384
ちゃんとできた。感謝。
387名称未設定:2006/10/09(月) 18:11:19 ID:czApXcrb0
Skinsフォルダに入ってるoooフォルダの中のooo.cssをテキストエディットかなんかで開いて該当部分を書き換えて保存すればおk。
388名称未設定:2006/10/09(月) 18:22:07 ID:J3GKAy0L0
>>387
ありがと。こんどからは聞かずにできるようにおぼえとくわ。
389名称未設定:2006/10/11(水) 00:06:58 ID:L9llN3Im0
ここ(http://janeplus.com/image/skin.html)で公開されてる
AeroBlack(http://janeplus.com/image/screenshot/Aeroblack.html
これをThousand用に移植して欲しいなー。だれかお願いします。
390名称未設定:2006/10/11(水) 05:47:30 ID:mIQDfXaq0
余裕
391名称未設定:2006/10/12(木) 06:57:43 ID:ZlKvGO+c0
やなこったいでござる
392名称未設定:2006/10/12(木) 13:34:57 ID:ed942ds+0
PR300まだー
393名称未設定:2006/10/12(木) 13:50:09 ID:9S+iXlm+0
11月乗りきるまで待ってやれよ
394名称未設定:2006/10/14(土) 08:55:43 ID:/FS+s09o0
ほす
395名称未設定:2006/10/14(土) 13:55:48 ID:Y7DQD8ni0
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
396名称未設定:2006/10/15(日) 00:11:44 ID:ubxOM8vg0
(´・ω・`)また性懲りもなく色ちがいのアイコンセットつくったがな

ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20061015001034.jpg
(´・ω・`)つ ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000160935.zip
397名称未設定:2006/10/15(日) 00:13:32 ID:ubxOM8vg0
DLPass書き忘れたがな
(´?ω?`)1000やがな
398名称未設定:2006/10/15(日) 00:40:52 ID:oKlnc6e00
>>396
GJ! いただきました。
399名称未設定:2006/10/15(日) 00:47:35 ID:3Tfc4eLy0
アップデートまだー?
400名称未設定:2006/10/15(日) 00:59:09 ID:1OzI9g6u0
次作はすごいことになりそうな予感!
401名称未設定:2006/10/15(日) 01:16:49 ID:oKlnc6e00
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  おれも寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
402名称未設定:2006/10/15(日) 03:24:08 ID:BzijC+qo0
>>396
今まで見たなかで1番完成度が高い!
アクアのプラスチックラインを入れると最高傑作になる予感wktk
403名称未設定:2006/10/15(日) 08:27:09 ID:5Ghbcj5k0
>>402
激しく同意>>396マジで最高!
デフォのアイコンもこれにするべき!!!
404名称未設定:2006/10/15(日) 11:22:46 ID:vA3GlgyL0
405名称未設定:2006/10/15(日) 16:38:59 ID:NeWKg+y20
まあ、実際かわいいと思うよ
デフォにする必要はないけど
406名称未設定:2006/10/15(日) 20:15:23 ID:ubxOM8vg0
神いわゆるゴッドである名取たん作より最高なものなんてないがな(´・ω・`)

ボタンとタブではタブのほうが主役やがな
という考えで作ったものなのでアクアっぽさが欲しい人は
自分で足してみてくだちい
407名称未設定:2006/10/15(日) 20:53:31 ID:vA3GlgyL0
名取神アイコン作ってください!
408名称未設定:2006/10/15(日) 20:57:17 ID:QhdHADr+0
 2006-10-02 Preview 3だかBeta 1だかに向けて

そろそろ2週間
409名称未設定:2006/10/15(日) 22:36:20 ID:d/PqO58E0
410名称未設定:2006/10/16(月) 01:36:24 ID:Ql8Vx4pZ0
>>408
ただ待ってるのも辛いんだよね。
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061016012828.png
411名称未設定:2006/10/16(月) 01:41:57 ID:0t1z66TK0
>>410
ktkr
うpお願いしますだ
412名称未設定:2006/10/16(月) 02:35:24 ID:YmT3R1Wi0
>>411
激しく同意>>410マジで最高!
デフォのアイコンもこれにするべき!!!
413名称未設定:2006/10/16(月) 03:16:40 ID:0t1z66TK0
だれだてめぇ
414名称未設定:2006/10/16(月) 03:26:09 ID:PAYi+KAc0
>>410
今まで見たなかで1番完成度が高い!
サファリの映り込みラインを入れると最高傑作になる予感wktk
415名称未設定:2006/10/16(月) 03:27:54 ID:DRVhrzYs0
なんかアイコン出ると湧いて来るね。
416名称未設定:2006/10/16(月) 03:35:53 ID:02lQ/z1w0
>>410
騒ぎを沈めるためにもうpお願いします!
417名称未設定:2006/10/16(月) 04:01:38 ID:0t1z66TK0
一人で芝居やってるなぁ
418名称未設定:2006/10/16(月) 05:19:47 ID:DRVhrzYs0
まあ放置しとこうや。正直関わりたくない。
419410:2006/10/16(月) 20:12:02 ID:02lQ/z1w0
420名称未設定:2006/10/16(月) 20:20:08 ID:0t1z66TK0
>>419
GJ。いただきました
421名称未設定:2006/10/16(月) 20:37:29 ID:SkG4fsOu0
ヒドイ自演をみた。
422名称未設定:2006/10/16(月) 21:25:08 ID:auJkWBeF0
これはひどい
423名称未設定:2006/10/16(月) 21:44:47 ID:0t1z66TK0
ワロタ
424名称未設定:2006/10/16(月) 22:02:45 ID:HbO3gvbq0
なんか、PR205にしてからThousandを再起動するたびにログが半分以上消えてくれる現象が毎回してくれてるんですが。
10.3.9、ログ無し。
425名称未設定:2006/10/16(月) 22:14:02 ID:0t1z66TK0
>>424
再起動したら直る?
426名称未設定:2006/10/16(月) 22:54:57 ID:zbHzK3Rb0
半端な数しか揃えてないもん晒して挙句の果て自演か。
最悪だな。生きてて恥ずかしくない?
427名称未設定:2006/10/16(月) 22:57:07 ID:0t1z66TK0
何様のつもりですか?
428名称未設定:2006/10/16(月) 23:06:09 ID:pxT8S84R0
>>421
>>426
嫉妬するなよカス
生き恥晒すなよ屑が
429名称未設定:2006/10/16(月) 23:32:29 ID:0t1z66TK0
あなたも何様のつもりですか?
430名称未設定:2006/10/17(火) 00:14:02 ID:/fIlI+tj0
全然話変わるんだけどPR205からソースペインに登録したお気に入りや板を選択しても
なんにも表示してくれなくなった…履歴からしかスレ開けません……orz
10.3.9です。
431 :2006/10/17(火) 01:55:48 ID:wF/pvI4j0
>>430
検索窓になにかはいってるとか…そんなわけないか
432名称未設定:2006/10/17(火) 07:10:40 ID:5sgHjZx70
>426
え?ちゃんと揃ってるだろ?
433名称未設定:2006/10/17(火) 08:07:03 ID:FO6tQ+UT0
>>419
乙です (・∀・)イイ!
白、黒どっち使うか迷いますね
434名称未設定:2006/10/17(火) 09:46:47 ID:+0q8YJ6A0
>432
落としてみたけどブックマークや環境設定のが入ってなかったよ
435名称未設定:2006/10/17(火) 13:02:10 ID:v+oGjUCU0
それはそれでええやん
436410:2006/10/17(火) 13:27:09 ID:2dDrGWdo0
>>434
個人的に必要ないので作ってないよ。
他のアイコンセットからコピーしてくださいな。
437名称未設定:2006/10/17(火) 19:43:39 ID:s1swqhpI0
>>436
クォリティ高くてなかなか上手いもんだと思うがちゃんとアイコンセットに
なった物も見てみたい。お時間あったら是非
438名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/17(火) 20:24:30 ID:ZTBPxdK80
スレッドリストのソート項目を追加するプラグインを作ってみました。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Thousand/downloads/CombinedSorting.dmg

入れると右端のポップアップメニューに「複合ソート」が追加されます。
選択するとこんな感じでソートします。
・新着スレ:日付が新しい順
・更新スレ:未読レス数の多い順
・非更新スレ
・その他のスレ:速度順
・dat落ちスレ

しかしスレッドリストの安定性が悪いですね。
ちょくちょく既得スレ忘れたりする。
今ゴリゴリ書き直してますので。
439名称未設定:2006/10/17(火) 20:28:29 ID:Qo+JHTcx0
>>438
乙です。頂きます。
あと質問なのですが、デフォルトソートを変える事は可能ですか?
440名称未設定:2006/10/17(火) 20:30:40 ID:yw3jPX5B0
>>438
激しく乙。

どうでもいいけど、 分子生物学って面白そうだね。
441名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/17(火) 20:31:15 ID:ZTBPxdK80
>>439
今は無理ですね。
板ごとにソート方法は保存されますが、まだ何も情報の無い板はその前に開いていた
板のソート方法のまま表示されます。
442名称未設定:2006/10/17(火) 20:37:48 ID:Qo+JHTcx0
>>441
そうでしたか、再起動してもソート順が引き継がれると便利かなぁと。
新バージョン期待して待ってます。
443名称未設定:2006/10/18(水) 20:57:45 ID:XDKWnaDs0
【不具合報告】
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。

(null)
444名称未設定:2006/10/19(木) 00:46:46 ID:oESU0eds0
445名称未設定:2006/10/19(木) 01:54:02 ID:a7+nij4Y0
>>444
頂きました。m(_ _)m
446名称未設定:2006/10/19(木) 08:35:26 ID:wrnwe65H0
>>444 への返信
乙です。いただきました。
447名称未設定:2006/10/19(木) 20:56:08 ID:93OUbvfj0
@(title) と同じ要領で板名とスレのURL呼び出せないかなー
448名称未設定:2006/10/19(木) 21:06:53 ID:4Fs5RpAP0
URLは@(webBrowserURLString)
板名はむりぽ
449447:2006/10/20(金) 02:14:07 ID:br29iYW20
>>448
おおありがとうマジ感謝
板名はむりぽなら諦めます
そういうのはどうにかすれば調べられちゃうもんなの?それともエスパー?
450名称未設定:2006/10/20(金) 07:24:12 ID:vYYO+IPEO
>>449
Thousand2ch.frameworkのT2Thread.hとT2Resにあるアクセサのメソッド名がそのままテンプレートで使えるキーになる。
451名称未設定:2006/10/20(金) 13:22:46 ID:DMNJpl2L0
>>450
ヘェー
おらにはさっぱりわがんねだ
452名称未設定:2006/10/20(金) 13:57:47 ID:L9mm747E0
不具合報告というものではないのですが・・・
書き込みが出来なくなるのはなぜですか?
453名称未設定:2006/10/20(金) 14:02:44 ID:ZFFOYDQy0
まだまだ未完成だからです。
454名称未設定:2006/10/20(金) 14:05:07 ID:L9mm747E0
そっか・・・まだまだ未完成だからなんですね。
うーん・・それにしてもレスが出来ないのがかなしす。
455名称未設定:2006/10/20(金) 14:29:56 ID:D0ePUlOD0
>>454
Safariでクッキー有効にしないとだめぽ。
456名称未設定:2006/10/20(金) 14:58:34 ID:LDpANdFm0
環境設定でフォント変えてもスレタイのフォントが変わらないんだが
457名称未設定:2006/10/20(金) 15:07:43 ID:L9mm747E0
safariでクッキー有効にしてるけれど駄目なんですよう。
他のスレだと書き込めるのに、レスしたいスレだけ
書き込めない・・・。
何でなんだーorz
458名称未設定:2006/10/20(金) 15:24:32 ID:LDpANdFm0
どの板のどのスレだね
459名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 15:33:08 ID:3QdBJmgl0
>>457
>>319じゃない?
460名称未設定:2006/10/20(金) 15:39:26 ID:ZFFOYDQy0
>>319の場合はエラーがでたような気がスッけどぉ
長文だったりすると送信ボッタァン押しても無反応だったりするよね
461名称未設定:2006/10/20(金) 16:11:47 ID:NcVOE8ui0
規制されてるんじゃね
462名称未設定:2006/10/20(金) 16:16:22 ID:ZFFOYDQy0
バチだと書き込めるのでちゃうと思うで
463名称未設定:2006/10/20(金) 16:22:43 ID:NcVOE8ui0
いや・・それは君はね
464名称未設定:2006/10/20(金) 16:40:37 ID:ZFFOYDQy0
なんやコラやるんか?
465名称未設定:2006/10/20(金) 16:43:48 ID:jGhNw1kl0
>>464
コラうp
466名称未設定:2006/10/20(金) 16:53:04 ID:ZFFOYDQy0
再度試してみたら書き込めました!
とか言っちゃう?言っちゃう?
467名称未設定:2006/10/21(土) 12:57:13 ID:iCVbJZYl0
インスペクタに日付別ランキングとか出来ないかな。
468ooo:2006/10/21(土) 16:20:33 ID:0YpFCUe70
スキンを新しく作ってみました。
『結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?』スレ945を超劣化移植したものです。
欲しい方いましたらどうぞ。

スクリーンショット
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20061021160109.png
ダウンロード :パスワード『ooo』
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000006729.zip
469名称未設定:2006/10/21(土) 16:24:36 ID:3WSmi2D+0
乙。
かっこいいね。
470名称未設定:2006/10/21(土) 16:26:16 ID:vrZBPntS0
>>468
イイ!いただきます!
471名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/21(土) 16:30:20 ID:AAZGrZia0
あまりにかっこいいので
コーディングksk
472名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 16:48:16 ID:BxDA21x/0
>>468
いただきました。
カコ(・∀・)イイ!!
473名称未設定:2006/10/21(土) 16:54:56 ID:u89675qH0
>>468
頂きました。超かっこいいー

>>467
俺も欲しい。
474ooo:2006/10/21(土) 16:57:25 ID:0YpFCUe70
>>471
ソースが割とゴチャゴチャだし、
卑怯技・力技もかなりあるので分かりにくいかもしれませんが、
レス部分のスタイルは殆ど/****角丸を実現するCSS****/以下で作ってます。
後は長くなるのでCSSのコメントに書いておきました。↓
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000006731.css
475名称未設定:2006/10/21(土) 16:59:36 ID:vrZBPntS0
>>474
加速 じゃね?w
476ooo:2006/10/21(土) 17:17:49 ID:0YpFCUe70
>474
アップロードするものを間違えました。
説明はここにあります。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000006732.txt
477ooo:2006/10/21(土) 17:19:22 ID:0YpFCUe70
>>475
はよ言えー!!!11
orz..
478名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/21(土) 17:44:38 ID:AAZGrZia0
あ、>>471はかっこいいスキンに見合うようなちゃんと動く2chブラウザにしないと佐賀県だなあ
って意味です。

でも参考になりましたです。
デフォルトも角丸にしようかしら
479名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/21(土) 17:46:41 ID:AAZGrZia0
ただいま不慮の事故によりレスの一部に佐賀県が紛れ込みましたが、
佐賀県庁及び佐賀県民の皆様には一切関係ありません。
480名称未設定:2006/10/21(土) 17:48:11 ID:i78U/JT60
佐賀スキンきぼんぬ
481名称未設定:2006/10/21(土) 17:48:26 ID:hUt3vO4n0
どんまい佐賀
482名称未設定:2006/10/21(土) 18:47:58 ID:4ntkQlog0
佐す賀
483名称未設定:2006/10/21(土) 19:12:13 ID:G4mY6wKk0
名取ってゴリゴリのねらーなのな。
484名称未設定:2006/10/21(土) 20:11:26 ID:DMkvl3HM0
この世で2ch専ブラ作ろうなんて考える奴は
ゴリゴリのねらーくらいだろ。
485名称未設定:2006/10/21(土) 22:40:27 ID:cVgmfF4T0
|´・ω・`)つ ttp://ehoba.mydns.jp/phpuploader/img/pup555.jpg
|ミ ttp://a-draw.com/uploader/src/up1748.zip.html


|;´・ω・`)wikiの編集方法べんきょうしてきますがな
486名称未設定:2006/10/21(土) 22:55:57 ID:thRjpK490
>>485
GJやがな
487名称未設定:2006/10/22(日) 06:10:46 ID:4dZvR5mT0
>>485
おっつー
自分の載せるだけなら掲載済みのコピペ改変で良いと思うけど。
488名称未設定:2006/10/22(日) 08:27:38 ID:55MNZWvD0
>>468
水を差すようで悪いが、2行ぐらいのレスが続くとウザくてしょうがない。
どう考えてもデフォルトのスキンのほうが見易いだろ。
確かに一見カッコいいけどさ、飽きてすぐに戻しちゃったよ。
489名称未設定:2006/10/22(日) 09:54:11 ID:lq4PxzZT0
レス同士のマージンをもうちょいあけてもいいかなとは思った>>468
490名称未設定:2006/10/22(日) 10:06:20 ID:HQ1lFkYO0
CSSのコメント参考にちょこちょこ変えてみた。
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061022100406.png
491名称未設定:2006/10/22(日) 10:27:09 ID:k3Y4IvEl0
>>490
いいね
492名称未設定:2006/10/22(日) 11:10:43 ID:QYRF09le0
>>490
欲しいです。
493名称未設定:2006/10/22(日) 11:22:07 ID:HQ1lFkYO0
ありがと。でもCSSと画像変更しただけだからウプはちょっと気が引ける。

ツールバーアイコン少し手を入れて再ウプ完了
どちらも一応アイコンセットにしておいた。

Aluminium
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&refer=%A5%A2%A5%A4%A5%B3%A5%F3%A5%BB%A5%C3%A5%C8&openfile=Aluminium_sample.png

Black Onyx
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&refer=%A5%A2%A5%A4%A5%B3%A5%F3%A5%BB%A5%C3%A5%C8&openfile=blackonyx_sample.png
494ooo:2006/10/22(日) 11:31:20 ID:vuN8cx0F0
>>493
気にしなくて良いですよ。色違いバージョン私も欲しいですし。

>>489
blue.cssの
/*角が丸い四角を実現するCSS*/
* div {
border: none;
margin: 0.5em 0.5em 0 0.5em !important;
}
↑このmarginの行を
margin: 0.5em 0.5em 1 0.5em !important;
に直すと良いはずです。

>>488
選ぶ権利は貴方にあります。
495ooo:2006/10/22(日) 11:37:00 ID:vuN8cx0F0
>>489
今試してみたら>>494
margin: 0.5em 0.5em 1em 0.5em !important;
だと表示が崩れました。
>>494にあるmarginの行を
margin: 2em 0.5em 0em 0.5em !important;
にすると上手い具合に間が空きます。この行の一番最初の数字を色々変えて試してみてください。
496名称未設定:2006/10/22(日) 11:46:28 ID:k3Y4IvEl0
ooo氏スキンですが、スタイルを強調表示にするとメール欄がずれますね。
497名称未設定:2006/10/22(日) 11:47:34 ID:k3Y4IvEl0
あ、でも更新したら直った。
498ooo:2006/10/22(日) 11:58:40 ID:vuN8cx0F0
>>496-497
申し訳ないです。仕様です。
今後上手く行く書き方を思いついたら直しますが、
私の足りない頭ではちょっと難しいです。

一応更新ボタンを押したり表示範囲を変えたりしたら直ります。
499名称未設定:2006/10/22(日) 12:20:32 ID:QYRF09le0
>>493
お許し出たようだからうpしてよ。
500名称未設定:2006/10/22(日) 12:25:25 ID:mdJ94JYM0
>>490
NEWのアイコンはooo氏のやつのがいいなぁ…
501名称未設定:2006/10/22(日) 12:47:18 ID:k3Y4IvEl0
レス枠に影が付いてたらもっと格好いい気がす。
502名称未設定:2006/10/22(日) 14:24:18 ID:4APaGuft0
あのさあスキンくれくれ言ってるやつらは
エディタ使って書き換えてみろよ。
色とか隙間とか変えるだけなら簡単じゃん
503名称未設定:2006/10/22(日) 14:43:08 ID:k3Y4IvEl0
>>498
ooo氏、ツールバーアイコンは最新版作る予定ないですかね?
504名称未設定:2006/10/22(日) 16:23:43 ID:QYRF09le0
色替えやってみた。
思ったより簡単だったけど、有る事を発見した。
俺にセンス無い orz
505名称未設定:2006/10/22(日) 17:01:26 ID:hNrmcdiy0
自分のデキを見てセンスが無いって判断できたって事は
それだけであなたのセンスが少しアップしたってことだよ。続けて
506名称未設定:2006/10/22(日) 17:28:35 ID:QYRF09le0
よっしゃー 了解したぞ。
何が何やら意味不明になったから最初からやり直しだ。
507名称未設定:2006/10/22(日) 18:47:46 ID:gWKb/0nA0
ここで流れをぶった切るが
ポップアップ増えると結構すぐ落ちるよねThousand
まだ発展途上か
508名称未設定:2006/10/22(日) 19:27:00 ID:M6c5VGdy0
8日ぶりの休みなのに雨で予定が流れてしまったので
思わずカッとなってやったがな(´・ω・`)

http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&refer=%A5%A2%A5%A4%A5%B3%A5%F3%A5%BB%A5%C3%A5%C8&openfile=iconset_cc_sample.jpg
509名称未設定:2006/10/22(日) 19:35:53 ID:k3Y4IvEl0
>>508
やがなの人GJやがな
510名称未設定:2006/10/22(日) 19:38:14 ID:mdJ94JYM0
>>508
イイ!!
ぜひうpおながいします
511名称未設定:2006/10/22(日) 19:46:00 ID:k3Y4IvEl0
うpされてるのに
512名称未設定:2006/10/22(日) 19:46:45 ID:k3Y4IvEl0
なんかいっぱいうpされてた
513名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:54:01 ID:mdJ94JYM0
>>511
書き込んだ後で気付いた(;´Д`)

>>508
いただきました!
キャンディというか、ガラスっぽい質感が気に入ったです。
ついでにアプリアイコンもゴニョゴニョ...
514ooo:2006/10/22(日) 20:09:36 ID:uiUo9i5X0
>>503
予定は無いです。
時間の余裕があるときにアイディアが降りたらパッと作るかもしれませんが。
515名称未設定:2006/10/22(日) 21:36:33 ID:MEVJ7NCL0
行間隔の調整ってどうすればいいのかな?
516名称未設定:2006/10/22(日) 21:48:44 ID:Myl+2X4x0
>>490
是非Upお願いします。
517名称未設定:2006/10/23(月) 00:05:06 ID:9xUtT6zE0
>>468,485,493,508
職人さんたち乙乙乙

三日でやめたブログの様な閑散としたWikiサイトが
ぱぁっとにぎやかになりました。
518名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:09:00 ID:D3fQqzYv0
中ロボタンも出て来たよー
519名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:10:14 ID:D3fQqzYv0
誤爆orz
520名称未設定:2006/10/23(月) 00:21:53 ID:x0/enDpI0
実況向けスキン欲しいな〜…
521名称未設定:2006/10/23(月) 00:59:19 ID:x0/enDpI0
>>490
うpする気ないなら最初から上げないでよ
522名称未設定:2006/10/23(月) 03:35:34 ID:e+uIRduA0
>>520
アプリ自体が実況向けじゃないと思うぜ
523名称未設定:2006/10/23(月) 04:49:17 ID:9q0mX+E40
>>468
それのインスコ方法ってどうやるんでしょうか?
524名称未設定:2006/10/23(月) 15:20:11 ID:0oVzqPwp0
>>3
525名称未設定:2006/10/23(月) 19:28:42 ID:iaVON8sH0
>521
マンセーされたがりの自演君なのでそこらへんは貰う側が我慢するしかない。
526490:2006/10/23(月) 20:34:10 ID:J24z1nd30
>>521
ぱぱっとやっただけだから
もちと弄ってからウプするから、待てるなら待って。
527名称未設定:2006/10/23(月) 20:38:08 ID:J24z1nd30
>>525
あんたも我慢しといて。
528名称未設定:2006/10/23(月) 22:13:38 ID:6i0uCPpw0
490の大人っぷりに萌えた
529名称未設定:2006/10/24(火) 05:17:32 ID:eCE6+zH90
こんな感じのSkinだれか作って〜。
530名称未設定:2006/10/24(火) 10:42:19 ID:nlQ+qZYk0
どんなカンジよ
531名称未設定:2006/10/24(火) 13:23:54 ID:S5ql+9zx0
すげぇ
馬鹿には見えないSkinかよ
532名称未設定:2006/10/24(火) 13:47:05 ID:uL4efEAt0
>>527
私も待ってます。
533名称未設定:2006/10/24(火) 18:03:08 ID:eCE6+zH90
うわ、URL貼ってなかった・・ごめん
534名称未設定:2006/10/24(火) 18:04:29 ID:eCE6+zH90
ここのCSSみたいな感じの・・
http://iindigo3d.com/blog/?p=55
535名称未設定:2006/10/24(火) 19:29:17 ID:4Bq/GhT10
余計なお世話だろうが、個々のレスを太い枠で囲むようなテーマは
無駄なスペースをとり過ぎるし、長期的に使うにはクドすぎると思うよ。
せいぜい薄く区切りが入ってるくらいがギリギリの線だろう。
536名称未設定:2006/10/24(火) 19:43:43 ID:0a8fca6q0
本文に書かれてるIDを、ポップアップする方法教えて ヨロチクビ(´゚A゚`)ノ" (・(・
537名称未設定:2006/10/24(火) 19:46:07 ID:RXVrARbT0
>>535
本当に余計なお世話だなw

>>536
インド人を右に
538名称未設定:2006/10/24(火) 19:52:26 ID:0a8fca6q0
_s(・`ω´・;)ゞ .. んん??
インド人見当たらないんですが。。。

暗号ですか?
539名称未設定:2006/10/24(火) 21:26:06 ID:C3pzDh/80
気持ち悪い人がいますね
540名称未設定:2006/10/24(火) 22:08:04 ID:fJxR/vEN0
>>515
無理
541名称未設定:2006/10/24(火) 23:32:18 ID:ci1jSA5m0
CSS で line-height いじるなりすればいいんじゃないの
542名称未設定:2006/10/25(水) 00:20:06 ID:VLNUGvm70
CSS はプルダウンメニューでサクサク切り替えられたら最高。
お気に入り用の CSS とか、新着スレの CSS とかって感じで。
でもって板ごと、スレごとに設定を記録出来たらさらに良い。
543名称未設定:2006/10/25(水) 01:12:48 ID:RZe5i5M00
>>538

インド人ーー>ハンドル
544名称未設定:2006/10/25(水) 01:15:04 ID:RZe5i5M00
ノ|ンドノレ
545名称未設定:2006/10/25(水) 01:20:28 ID:YO2j1ysA0
BlackOnyxとかAluminiumってGekkoさんのパクリじゃん・・
546名称未設定:2006/10/25(水) 01:31:41 ID:PCWDJZYc0
僕のは今こんな感じです(・_・)
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20061025012857.png
547名称未設定:2006/10/25(水) 01:44:48 ID:zc+zPATN0
--------------------------------------
【不具合報告】
使用バージョン;PR205
スキン/プラグイン:デフォルト/標準のプラグインのみ
使用機種/OS:Mac OSX 10.4.8(PPC)
不具合内容:
見出しのHTMLタグ(<h1>や<h4>)のフォントが変更されない

発生状況:
環境設定の [スレッド] で [標準フォント] を別のフォント(平成明朝体 など)に変更していても、
スレッドを表示した際には見出しのHTMLタグ(<h1>や<h4>)で囲まれた部分(スレタイ、レス番号や名前の行)のフォントが
指定したフォントに変更されず、ヒラギノ角ゴのままで表示される
※ ヒラギノ角ゴ Pro を Std にした場合は Std に変わりました
--------------------------------------

>名取 ◆stackZ1xbk さま
不具合か仕様かが不明でしたので微妙ですが
お手すきの時にでもご確認いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
548名称未設定:2006/10/25(水) 06:48:42 ID:3KiAscvn0
前回閲覧してから新たな書き込みがないのに、
差分レス数が0にならない場合があるようだけどどうなんだろ?
549名称未設定:2006/10/25(水) 12:46:07 ID:byjVqAkR0
書き込みtest
550名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/25(水) 16:09:18 ID:vU0AT35W0
>>547
ほんとですね。
FontFamilyにfontFamilyNameじゃなくてfontNameを突っ込んでたのが原因かな?
551名称未設定:2006/10/25(水) 19:12:13 ID:sk17fMGF0
書き込むときにブラウザを立ち上げなおしてみてください。がでるのなんとかならんかね?
552名称未設定:2006/10/25(水) 19:30:26 ID:vU0AT35W0
>>551
うちでは全く起きないので、原因が掴めません。
特定の板で出るとか、何か手がかりありますか?
553名称未設定:2006/10/25(水) 19:55:55 ID:vo35c+P20
>>468
スレタイ3つ表示されるのが・・・
554名称未設定:2006/10/26(木) 03:31:38 ID:5lk75MFi0
>546
おおっ!
カッコイイではないですか!
オレもブラシュドでは無くツルテカ!
アイコンもまったく同じのにしたい!
と思っていたところ。
ちょうど思い描いてたのと同じすぎて
レスさしてもらいました。ブラボー。

オレには時間も技量も両方無い為、その計画は断念w
555名称未設定:2006/10/26(木) 03:35:35 ID:LaLKpM5o0
ふぁんたじー♪
Thousandは、どこまで進んでるのかな。
556名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/26(木) 22:43:27 ID:BdVQMcKA0
なんか番号とか日付とかIDとか全部いらなくね?
本文だけの方がすっきりしね?と思ったので試してみた。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader337470.jpg
やっぱ要るときは要る。

ちなみにこれを次期バージョンの標準にしたりはしませんので安心してください。
557名称未設定:2006/10/26(木) 22:46:39 ID:Y1a0yWq00
>556
同じ事を思ったことがあるので選択肢のひとつとして
そういうのがあると嬉しゅうございます。
558名称未設定:2006/10/26(木) 22:50:59 ID:rjswqAOj0
>>556
うほっカッコヨスw
559名称未設定:2006/10/26(木) 22:55:11 ID:rjswqAOj0
でもなんか邪魔だね
560名称未設定:2006/10/26(木) 22:55:33 ID:j0yfZ0ev0
2chブラウザなんか使うヤツの気が知れん。

使っていくとドンドンHDにゴミがたまる。何で2chなんぞのゴミを
ユーザーが負担せねばならん。2chのサーバーに負担がかかろうが
知ったこっちゃねー。
561名称未設定:2006/10/26(木) 22:57:24 ID:BK4Wn39k0
名前とIDは、さすがに...
普段いる板が、プロ固定のいる板だったりする人もいたりするんで...
562名称未設定:2006/10/26(木) 22:58:53 ID:rjswqAOj0
スレをダブルクリックで開くのが面倒になってきましたわのよ
563名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/26(木) 23:02:51 ID:BdVQMcKA0
>>557-558
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Thousand/downloads/TTRSkin.zip

一応うpしときましたが、まあキワモノということで。
せっかく切り替え機能が付いてるので、非実用的なスキンがあったっていいと思います。

>>562
私もです。
あれをああしようと思ってます。
564名称未設定:2006/10/26(木) 23:08:53 ID:rjswqAOj0
>>563
おっ期待しまっする
565名称未設定:2006/10/26(木) 23:10:40 ID:pfeML+Fq0
修論が終わらないので
スキンでも作ろうかな。
566名称未設定:2006/10/26(木) 23:12:20 ID:rjswqAOj0
>>563
あーーでもなんか爽やかですっきりしてていいですね。このスキン
567名称未設定:2006/10/26(木) 23:22:19 ID:we7nTFt70
>>561
>普段いる板が、プロ固定のいる板だったりする人もいたりするんで...

日本語でおk
568名称未設定:2006/10/27(金) 00:44:48 ID:RMekgWJ80
更新ありの情報と差分レス数の情報っていつ取得しているのだろう
569名称未設定:2006/10/27(金) 13:27:04 ID:cgDmDW/00
>>563
すっきりしたデザインで、これもいいと思いますよ
570名称未設定:2006/10/27(金) 14:27:12 ID:9QWEnt790
こういうの作りたいんだけど、CSS勉強し直さないと。。。
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061027142559.png
571名称未設定:2006/10/27(金) 14:36:31 ID:RKzuLP690
こりゃかっこいいな
572名称未設定:2006/10/27(金) 14:36:45 ID:Sq5aKvVL0
>>570
いいのぉー。期待!
573名称未設定:2006/10/27(金) 15:29:13 ID:ADGHkGTC0
>>563
斬新な発想で素晴らしい。かっこいいッ^^
・・・でも、backgroundのレスNo.がズレまくりです・・;
修正していただけると有難いのですが o(>_<)o
自分でもやってみたのですが、うまく出来ませんでした orz
あと、スレッドタイトルのヘッダーに何か色を付けてくれれば幸いです。す、すみません.....

>>570
いいですねー (>_<)ノ
574名称未設定:2006/10/27(金) 18:02:53 ID:+EU1+2Ne0
>>570
イラレかよw
575名称未設定:2006/10/27(金) 22:58:38 ID:bx9hJEmP0
イラレなの?
576名称未設定:2006/10/27(金) 23:03:15 ID:Sq5aKvVL0
画像作っただけか..
577570:2006/10/27(金) 23:57:57 ID:gHCE2q/T0
イラレなの。
578名称未設定:2006/10/28(土) 00:05:31 ID:WMykTxVP0
CSS苦手ならテーブルで作っちゃうとか
579570:2006/10/28(土) 01:52:46 ID:nO7GXcan0
苦手ちうか。。。
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061028015101.png
なんでレスが回り込んじゃうんだろう。。。
今日はここまで。
580570:2006/10/28(土) 03:34:02 ID:nO7GXcan0
単なる記述のケアレスミスだった。。。目処がついてきたよ。
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061028033250.png
581名称未設定:2006/10/28(土) 03:45:34 ID:FRkJiDfs0
>>580
カコ(・∀・)イイ!
582名称未設定:2006/10/28(土) 08:51:59 ID:MSe4PySY0
あとはrounded cornersやね。
583名称未設定:2006/10/28(土) 09:44:26 ID:Zj05ctUz0
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061028093544.jpg
色々問題あるけど近日ウプできそうや。

















ということで>>490の件は忘れてつかぁさい。
584名称未設定:2006/10/28(土) 09:46:15 ID:Zj05ctUz0
585名称未設定:2006/10/28(土) 13:00:02 ID:KeaVHPGA0
バチスカから本気で乗り換えようか迷ってきた><
586名称未設定:2006/10/28(土) 14:17:11 ID:N+/6k0+f0
>>584
番号の横の縦線は?><
587名称未設定:2006/10/28(土) 14:25:41 ID:NRm18ste0
>>584
ちょw
2レスしか表示出来ねええええええええ
588名称未設定:2006/10/28(土) 14:27:37 ID:Zj05ctUz0
個人的には困らんけど、そう言われたらそうなんだよなぁ。
ウプはそのあたりの解決策が見つかってからにしよう。
589名称未設定:2006/10/28(土) 15:28:39 ID:4ASGbA8/0
>>588
date:の行いらなくね?
590名称未設定:2006/10/28(土) 16:59:41 ID:M3ceKazU0
個人的に角丸は嫌いだなあ。
場所取るだけじゃないか?

rounded corner → ヤメ
date: → 消し
日付、時間 → 一行
返レス → 小さく

でスッキリしそう
591名称未設定:2006/10/28(土) 17:03:09 ID:u51xlF940
Round corners でお願いします。
592570:2006/10/28(土) 17:43:29 ID:nO7GXcan0
ところでここ読むと
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/20060816
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/20060815
無理っぽいんだけど、「全スレ」表示もTopやNew、Emdと同様に
実装してくれたらなぁなんて思います。
593名取 ◆stackZ1xbk :2006/10/28(土) 17:55:30 ID:h7BmpUwc0
internal://allRes
で可能だと思います。
594名称未設定:2006/10/28(土) 19:52:14 ID:Y2hZ+Guo0
とりあえず現時点のバージョン欲しす…

2レスしか表示できなくても十分
つーかそれがかこいい!(・∀・)
595名称未設定:2006/10/28(土) 20:02:44 ID:u51xlF940
俺ももうThousand我慢出来ないよぉ・・><
596570:2006/10/28(土) 21:52:55 ID:nO7GXcan0
>>593
どもども、HTMLでどのように実装すれば良いのか...
見様見真似で
<form name="navi">
<p><a href="internal://allRes">All</a>
</form>
こんな感じにしてみたのですが、ポップアップしてしまうのと、
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061028215128.png
最後がこんな風になっちゃいます ><
597570:2006/10/28(土) 21:53:59 ID:nO7GXcan0
訂正

<form name="navi">
<p><a href="internal://allRes">All</a></p>
</form>
598ooo:2006/10/29(日) 00:43:10 ID:MyK7FicC0
blueスキンに画像のインライン表示とイメージコレクトなるものをつけてみました。
Javascriptが苦手で無理矢理付けたので不安定ですが、それなりに使えるはずです。
欲しい方はどうぞ。

スクリーンショット
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20061029003858.png
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20061029003810.png

ダウンロード (パスワード「ooo」)
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000006893.zip
599名称未設定:2006/10/29(日) 00:45:26 ID:1c77PXQ00
おまwwほんとにGekkoさんじゃね?
600ooo:2006/10/29(日) 00:46:25 ID:MyK7FicC0
>>597
<a href="internal://allRes">All</a>
これだけで大丈夫なはずです。
601名称未設定:2006/10/29(日) 00:46:26 ID:1c77PXQ00
いい加減誤摩化せないよ、GekkoたんXD
602ooo:2006/10/29(日) 00:50:53 ID:MyK7FicC0
>>599
Javascript本当に苦手だから、Geckoさんほど高機能にはできないよ。
603名称未設定:2006/10/29(日) 00:54:51 ID:1c77PXQ00
ふ〜〜〜〜〜〜〜ん。
604名称未設定:2006/10/29(日) 01:10:29 ID:zzsRbZo70
>>600
色違いも欲しい。
特に黒。
605名称未設定:2006/10/29(日) 01:52:48 ID:kijPozeH0
こんなタイミングで気が引けるんだけどこっそりとへぼいスキンうp

サンプル画像
ttp://0pt.net/up/0156.png

ダウンロード(DLkey 1000)
ttp://0pt.net/up/0155.zip.html
606名称未設定:2006/10/29(日) 01:58:56 ID:0Ewsca5/0
>>605
実況、ニュース系板向きだな
607名称未設定:2006/10/29(日) 02:13:55 ID:1c77PXQ00
>>605
待ってました。最高です。GJ。
608570:2006/10/29(日) 07:09:55 ID:2Lsu3cgO0
>>600
><a href="internal://allRes">All</a>
>これだけで大丈夫なはずです。

強制ポップアップと読み込み後の最終レスの表示乱れは変わらず。。。。
他になんかおまじないが必要なんかなぁ。

今こんな感じ
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061029065830.png
だいたい最初のイラレ画像に近い格好はついてきたんやけど、
トリップ付けたレスがあると、それ以降のレス本文書体がゴシックボールドに
なってしまう現象が。スクショで言えば549までは環境設定で設定したヒ丸ゴ
やのに、名取さんのレス550以降は角ゴのボールド系に。なんでやぁ。。。。

609570:2006/10/29(日) 07:50:27 ID:OpyhVp9n0
まとめれす

>>586
諦めてたけど付ける方法を思いついた。
>>587
一長一短だな。
>>589
スッキリした。
>>590
rounded corner → アリ
date: → ケシ
日付、時間 → 元から一行、ボックスの幅を広げた
返レス → ?
>>591
もちろん
>>594
もうしばらく無理
610名称未設定:2006/10/29(日) 09:49:28 ID:0LvOBp8W0
>>570... >>609

  (,, ・∀・)  楽しみに待ってます
  ( つ旦O      
  と_)_)
611名称未設定:2006/10/29(日) 13:45:30 ID:mItrc2GB0
>>608
>><a href="internal://allRes">All</a>
>>これだけで大丈夫なはずです。
>
>強制ポップアップと読み込み後の最終レスの表示乱れは変わらず。。。。
>他になんかおまじないが必要なんかなぁ。

普通にハイパーリンク設定しても容赦なくポップアップするので
フォームアイテムにリンク仕込んでやるとかして回避するといいんじゃない?
最終レスの表示乱れはまったくわからん・・・

がんばれ
612名称未設定:2006/10/29(日) 18:45:38 ID:GTaeSpoo0
>>611
> 普通にハイパーリンク設定しても容赦なくポップアップするので
>フォームアイテムにリンク仕込んでやるとかして回避するといいんじゃない?
>最終レスの表示乱れはまったくわからん・・・

どもども。ありがたいアドバイスを理解する知識がありません。。。
表示の乱れは全スレ読み込み中にスクロールした場合に起こる現象でした。

いくつかの問題をいろいろゴリ押しで解消しつつとりあえずウプしました。
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&pcmd=open&file=exodus_image.png&refer=%A5%B9%A5%AD%A5%F3
何か問題があれば教えてね。教えてもらっても解決できないかもしんないけど。。。
613名称未設定:2006/10/29(日) 18:51:04 ID:1c77PXQ00
かっちょえー。頂きます
614名称未設定:2006/10/29(日) 19:19:43 ID:7+g9l7gu0
>>612
いただいた。
615610:2006/10/29(日) 19:27:33 ID:0LvOBp8W0
>>612
ぅわ〜! これはいいですねー。ほんと☆

ごくろうさまでした&ありがとうございます。
616名称未設定:2006/10/29(日) 23:31:15 ID:u0SylinQ0
>>612
カコ(・∀・)イイ!!!
1,2行のレスだけでもスペース取り過ぎで激しくスレの見通しは悪いけど……
でもカコイイ
617 :2006/10/30(月) 04:48:21 ID:paZirxgq0
一部の板(Youtube板とか)が見れないんだが、同じ症状の人いる?
618名称未設定:2006/10/30(月) 05:11:24 ID:3N/fAKRe0
居ないよ
619名称未設定:2006/10/30(月) 19:23:06 ID:MjKozflK0
>>612
最高だ
まさにツボ。
サンキュー!(゚∀゚)!
620名称未設定:2006/10/30(月) 20:57:02 ID:F+vYD3PD0
せっかく落としてくれたとこ悪いけんども
分かったところがあったんで、ちょい手直し。 あとスレナビボタンがイビツだったのも修正。

ついでにも少し現実的なライトバージョンもウプ。
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&pcmd=open&file=exoduslight_sample100%25.png&refer=%A5%B9%A5%AD%A5%F3

すまんの
621名称未設定:2006/10/30(月) 21:05:51 ID:3N/fAKRe0
>>620
お、一つのレス分の空きが少なくなって良くなったね
622名称未設定:2006/10/30(月) 21:31:06 ID:L1aAi4Xi0
>>620
いただきました。乙です。
623名称未設定:2006/10/30(月) 21:43:20 ID:MjKozflK0
>>620
最高
624名称未設定:2006/10/30(月) 22:08:15 ID:GlZMv8gF0
どうせ俺なんか・・・orz
625名称未設定:2006/10/30(月) 22:42:35 ID:F+vYD3PD0
書き忘れましたが、「All」ボタンは相変わらずポップアップするので
利用にはちょっとコツがいります。
626名称未設定:2006/10/30(月) 23:16:15 ID:GlZMv8gF0
>>620のライトバージョンを勝手に改造
Allを力技でポップアップしなくしただけのものです

>>620
勝手にいじってごめんなさい
不適切なら削除しますので言ってください

ttp://0pt.net/up/0222.zip
627名称未設定:2006/10/31(火) 00:03:31 ID:jlClSHhW0
>>626
いやいやすごいじゃないですか。
なるほど<button>タグを利用すれば良かったのかぁって
その内容を理解するのに30分かかりましたが。。。

なんせついこないだまでooo氏のスキンのCSSを
リファレンス見ながら弄ってただけなんで、
HTMLもCSSもほとんど知識がないので助かりました。

私のスキンもooo氏のを勝手にベースに見た目変更しただけの物なので
全然構わないですよって私が言うのも変なんですが。。。ooo氏に感謝

逆に今wikiにアップしてるファイルと差し替えさせていただけませんか?


628名称未設定:2006/10/31(火) 00:16:27 ID:MxyVkKYx0
620のライトバージョンスキン使ってますが、右上のAllとかNewとかの4つだけが?マークになるのはなぜでしょう?
629名称未設定:2006/10/31(火) 00:24:10 ID:jlClSHhW0
>>628
すまぬ。ボタン用画像へのリンクミス。

exodus_light.htmlファイルをmiなどのテキストエディタで開いて以下の部分の
exodusをexodus_lightに書き換えてください。
<a href="internal://allRes"><img src="@(skinFileBaseURLString)/exodus/all.png"></a>

以下3行も同様にexodus_lightへ書き換え後、UTF-16で保存。
<a href="#thread" class="toTop"><img src="@(skinFileBaseURLString)/exodus/toTop.png"></a>
<a href="#new" class="toNew"><img src="@(skinFileBaseURLString)/exodus/toNew.png"></a>
<a href="#end" class="toEnd"><img src="@(skinFileBaseURLString)/exodus/toEnd.png"></a></p>

exodusスキンとexodus_lightスキンを同居していると表示されるので気づかんかった。。。
630名称未設定:2006/10/31(火) 00:39:53 ID:MxyVkKYx0
>>629
表示できました。
スキン作成乙です。かなりカコイイ!!
631626:2006/10/31(火) 02:39:22 ID:0AUoQDrf0
>>627
許可サンクスです
そして自分もooo氏に感謝

>逆に今wikiにアップしてるファイルと差し替え
お好きなようにどうぞです

ついでにライトじゃないほうも勝手にいじらせてもらいました
両バージョンともAllのところに乗せたらポインタが指に変わるように
アンド>>628-629の修正を反映ずみです

ttp://0pt.net/up/0226.zip

632名称未設定:2006/10/31(火) 03:15:52 ID:NDf4CKap0
exodus で角丸の色が合わないのですが、どうしたら良いでしょうか?
633名称未設定:2006/10/31(火) 03:19:17 ID:EFcVQY9a0
どんな風になっているんだ一体
634名称未設定:2006/10/31(火) 03:43:45 ID:HWZRsu0Y0
何これ。また得意の自演ですか?
635名称未設定:2006/10/31(火) 04:13:44 ID:NDf4CKap0
636名称未設定:2006/10/31(火) 06:21:30 ID:lMfmJLZK0
>>631
>両バージョンともAllのところに乗せたらポインタが指に変わるように

すげ。密かに方法は無いかと気にしてた部分。。。
お詳しそうなんでお尋ねしますが、
マウスオーバー、クリックでボタンの見た目を変化させる方法ってありますか?

>>635
すんごい色ズレてますな。
スクリーンショット自体こちらではかなり暗く見えるので
カラープロファイルの問題?とも思ったけど、
あるいはカラーリングを変更しようとしてんのかな。
637名称未設定:2006/10/31(火) 06:47:16 ID:lMfmJLZK0
wiki、修正済みのファイルに差し替えました。
http://wikiwiki.jp/thousand/?%A5%B9%A5%AD%A5%F3

>>631
ご協力感謝します。
638名称未設定:2006/10/31(火) 07:51:00 ID:/HfZtUkv0
おはようございます(>_<)ノ

ボクはexodus(スタンダード版?)のままでいます。
レス番号、大きいのがカッコイイから。

>>620
lightバージョン、Zです。

>>631サン、修正版に置き換えました。ありがとーさんです。
639名称未設定:2006/10/31(火) 11:46:52 ID:Hj8D11gs0
>635
・htmlの方からどのcssを使うのかという指定
・cssの中でどのフォルダの中の画像を使うのかという指定
をもっかい見直してみたら?
いや自分も全く同じような状態になっててその原因が↑みたいな
基本の基本のミスだったもんで…
640名称未設定:2006/10/31(火) 12:23:24 ID:Y1rnUANQ0
そういえばこのスキンはハロウィンにあわせたんだね。GJ
641名称未設定:2006/10/31(火) 14:01:54 ID:IiEOR+Kh0
ハァロォーウィーン♪

色替えバージョンつくってみました。
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061031135412.png
あと"All"ボタンの表示位置ズレに気付いたのでそのあたりも修正して今晩でもアップします。
642名称未設定:2006/10/31(火) 14:16:42 ID:hGYb11jE0

全スレ表示画面で「スレ内の単語」も検索できるといいなあ

あと、タブを閉じる方法が「林檎+W」しかないのだろうか…
タブに閉じるボタン欲しす…
( ´・ω・)
643名称未設定:2006/10/31(火) 14:28:25 ID:dM5GNTgH0
>>642
環境設定しなはれ
644641:2006/10/31(火) 23:17:54 ID:w+TjWXyP0
スキンファイル、修正済みの物に差し替えました。
ハロウィンって今日なのか。知らんかった。
645名称未設定:2006/10/31(火) 23:37:00 ID:UNXfx0Cz0
>>598
ブラックバージョンまだですか〜
646名称未設定:2006/11/01(水) 00:08:27 ID:jkJhwXbt0
黒いのが最近のトレンドなのか
647名称未設定:2006/11/01(水) 00:20:42 ID:o0Igj5Ub0
雪が降ると白くなるんジャマイカ
648名称未設定:2006/11/01(水) 00:24:31 ID:PLdbs6x50
個人差も有るけど、使うと段々黒くなる
649名称未設定:2006/11/01(水) 00:36:54 ID:uDSVmFoh0
>>645
色ぐらい自分で変えればいいのに。
650名称未設定:2006/11/01(水) 19:50:18 ID:8zVyPTSI0
板検索はまだかいな。
651名称未設定:2006/11/01(水) 19:56:03 ID:fInyJoAQ0
>>649
そんな知能有りません(><)
652名称未設定:2006/11/01(水) 21:30:05 ID:2v5LQwUE0
>>650
次のバージョン待ち遠しいねぇ。
653名称未設定:2006/11/01(水) 21:50:14 ID:JqGMPWc00
実況での連打リロードができるようになれば完全移行するぞ。
今はスキンのクオリティがやたら高いので、色々変えたりして楽しんでるよ。
654名称未設定:2006/11/01(水) 22:12:18 ID:Cv6MgE+y0
655名称未設定:2006/11/01(水) 22:12:22 ID:xfF6pKGL0
スキン職人さんやアイコン職人さんのおかげで
見た目はかなりお腹いっぱいなんだけど、それだけにあとは基本的な部分が
もうちょっとしっかり動いてくれたらなぁと。
それ以上の便利機能はゆっくりでもいいからさぁ。
656名称未設定:2006/11/01(水) 22:14:52 ID:JqGMPWc00
>>654
そのほぉんとわ何どす?
657名称未設定:2006/11/01(水) 22:27:44 ID:rMsGqu940
>>654
うp!!おねがいいします。
658654:2006/11/01(水) 22:53:42 ID:Cv6MgE+y0
>>656
ブラウザほぉんとは タイプラボ の セプテンバーM
システムわ モトヤ の バーチ1 どすえ


>>657
よかったらどうぞー
まだおかしいとこありますが目をつぶってください

DL:1000
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000023671.zip
659名称未設定:2006/11/01(水) 23:41:09 ID:rMsGqu940
>>658
サンクス!
660名称未設定:2006/11/02(木) 00:05:10 ID:tXb9DHhN0
こっちはスキンも豊富だね。
あちらとの違いはなんね?
661名称未設定:2006/11/02(木) 00:23:51 ID:H9Xy3y1h0
次バージョンまだかい?
662名称未設定:2006/11/02(木) 00:51:46 ID:CF7RAvpx0
うぎゃー
スキンいじって遊んでたらリンクテキストがただのテキストになってもーたw
画像もポップアップしねー・・・なんだこれ
663名称未設定:2006/11/02(木) 06:31:36 ID:DX2ejoA60
なんだそれ
664名称未設定:2006/11/02(木) 06:37:35 ID:BQGUjvbE0
@(content)を囲む<p>タグが消えてたりしない?
自分はそれでリンクが切れたw
665名称未設定:2006/11/02(木) 15:06:16 ID:Wye8JtLx0
入力できない記号がある…
( ´・ω・)  〜とか −とか
666名称未設定:2006/11/02(木) 15:37:19 ID:Sk1CVOHr0
>>653
板ごとにスキンが設定できたらいいかもな。
667名称未設定:2006/11/02(木) 18:48:34 ID:Wye8JtLx0
一度開いたスレをとじて、すぐにもっかい開こうとすると真っ白なタブがでる。
( ´・ω・)
668名称未設定:2006/11/02(木) 19:08:45 ID:Spq0k8gw0
リロード制限があるためです
669名称未設定:2006/11/03(金) 23:41:27 ID:AUNLcZTx0
ヒトイネ
670名称未設定:2006/11/04(土) 12:13:30 ID:f5AGi+5Y0
画像のポップアップを大きくしたいです。
自分でいじってみて大きくする事はできたのですが
ウインドウの横幅が変わらずにスクロールバーが出てきてしまいます
うまく大きさをかえる事はできるのでしょうか?
671名取 ◆stackZ1xbk :2006/11/04(土) 15:19:17 ID:goHM41Nd0
>>670
環境設定に横幅を設定する項目があるはずです。
--
新バージョンフレームワークは搭載してテスト中。
安定してるけどまだ手直しが必要です。
672名称未設定:2006/11/04(土) 15:36:26 ID:bIYReZyd0
学会はいいのか?
673名称未設定:2006/11/04(土) 16:03:58 ID:NKIpzdfJ0
学会員なの?
674名称未設定:2006/11/04(土) 16:10:08 ID:oa6GUk0n0
誰が?
675名称未設定:2006/11/04(土) 16:16:02 ID:pAduyCUL0
へんな誤解を生みそうだから一応
作者さんは「日本○子生物学会」つー学会に参加予定?なのさ
一般人が想像しがちな「学会員」とは関係無ッシング
676名称未設定:2006/11/04(土) 16:19:06 ID:rmsZ5q+f0
日本まる子生物学会
677名取 ◆stackZ1xbk :2006/11/04(土) 16:31:10 ID:goHM41Nd0
まあその…結構大変です。
実験1の合間に実験2をやって、その合間の10分でメソッド一個書くぜ!みたいなことやってたから。
なんで染まんねえんだこれ。
678名称未設定:2006/11/04(土) 16:36:01 ID:oa6GUk0n0
日本女子生物学会
679名称未設定:2006/11/04(土) 16:38:31 ID:F58NLDeF0
良い感じですね。暫く使わせてもらいます。
これで、他板を読めて、画像のポップアップが思うちょっと大きいと
良いな。。。
自分は何も出来ないけど。。バチスカから乗り換えたい。
680名称未設定:2006/11/04(土) 16:44:12 ID:oa6GUk0n0
>画像のポップアップが思うちょっと大きいと
さっき返事もらったばっかじゃん。
681名称未設定:2006/11/04(土) 16:51:43 ID:O1ed3jVC0
通常のレスポップアップは設定できるけど画像の方はできないような
682名称未設定:2006/11/04(土) 16:52:12 ID:yKvmWCoV0
日本銚子生物学会
683名称未設定:2006/11/06(月) 09:22:31 ID:HLIN3YWR0
細かいところでイラッとする

p2よりは早いからいいけど、使い勝手の部分では他の良いところを取り入れてほしい…
684名称未設定:2006/11/06(月) 09:31:56 ID:QXAFhFFF0
>>683
その細かいとこを他人に想像しろってのは無理だと思うがw
685名称未設定:2006/11/06(月) 09:43:03 ID:JX1FUd2F0
環境設定でポップアップの幅をいじって以降、
レスポップアップが画面外に飛び出して読めない。

俺だけでしょうか。

デフォルト(500)→1000→500 の順でいじりますた。
686名称未設定:2006/11/06(月) 13:04:55 ID:vcz+p7u60
>>683
完全に「p2を使っていた自分」を前提とした文章になっているわけだが。
他の人はあなたじゃないから、書き方考えよう。
687名称未設定:2006/11/07(火) 16:04:38 ID:evgTVPag0
ずっとマカエレ使ってきたけど、Thousandいいね。
マカー用みたくブクマクグループ複数作れるブラウザ探してたんだけど
やっと巡り会えた感じ。ヽ(´ー`)ノ
688名称未設定:2006/11/07(火) 23:59:58 ID:OUxitOs60
画像の拡張子が大文字のとき、ポッポアポしてくれない…
689名称未設定:2006/11/08(水) 11:23:21 ID:Z2Rev0Vq0
ブラウズで「芸能>女性アイドル」にすると何も表示されないです ><
しかも、その後、ブックマークも含めて、右のウインドウに何も表示されなくなってしまいます
690名称未設定:2006/11/08(水) 18:42:42 ID:DruM90kQ0
>>685
俺もこれなんとかして欲しい。
691名称未設定:2006/11/08(水) 18:46:49 ID:4XdeSkMm0
ニュー速に書き込み出来るようになったん?
692名称未設定:2006/11/08(水) 19:17:30 ID:Nq0xl0tC0
(´・ω・`)?
693685:2006/11/08(水) 20:41:01 ID:D78BsrlQ0
>>690
なんか、いつのまにか直ってた。

でも、
今度は、Web制作板で書き込めない症状が出た。
safariからはレスできたので、バグだと思うんだけど、
よう分からん。
694名称未設定:2006/11/10(金) 00:32:06 ID:amOY9L780
サクーシャさんも言っていたけど、スレッドの新規既読未読を頻繁に忘れてしまうのが気になります。
そこが直れば常用への大きなステップアップを果たすんだけどなぁ、オレの中で。
695名称未設定:2006/11/10(金) 08:29:22 ID:hQ81JK3e0
ええええええええええええ!!名取ってサクーシャだったのか!
696名称未設定:2006/11/10(金) 12:16:41 ID:fW/X8VO40
何を今更
697名称未設定:2006/11/10(金) 14:26:31 ID:+KsoC0+A0
スレ一覧画面から、メニューバーのボタンでログ削除は出来ないの?
698名称未設定:2006/11/10(金) 22:23:42 ID:NveKpYd10
作者さん元気かな
699名称未設定:2006/11/11(土) 02:25:52 ID:WQIqt+yw0
>>696
サクーシャと言ったらマカー用の方でしょう。
つまり名取り=サクーシャではないでしょう。
700名称未設定:2006/11/11(土) 07:01:13 ID:tWxMxiS20
マカー用の作者は「さくーしゃ」だよ
だから「サクーシャ」とは違うよ。
701名称未設定:2006/11/11(土) 21:09:23 ID:xOU1QOuh0
レス数が多いスレを更新すると新着までスクロールしないのはおれだけ?
頭に戻る・・・
702名称未設定:2006/11/11(土) 21:12:36 ID:xOU1QOuh0
あ、最後の100レス表示だと大丈夫でした
703名称未設定:2006/11/11(土) 22:00:17 ID:50ynG4qw0
おっす

exodusスキンで、新着レスが多いスレッドを更新した場合、
新着レスの先頭の一部がスレッドタイトルバーの下に隠れてしまう問題を
解消したバージョンに差し替えました。
※exodus_light、exodus_grayスキンのみ対応
704名称未設定:2006/11/11(土) 22:19:01 ID:Ixm/NCtu0
>>703
乙です。
スクロールバーでのスクローリング(#)も対応してますね。副産物?
# 前のバージョンだと隠れてしまった部分があったんだけど。
705名称未設定:2006/11/11(土) 23:05:24 ID:EduQHwiO0
>>703
乙。
でもlightの方が正常にアップロードされてなくない?
wikiからダウンロードできない。
706名称未設定:2006/11/11(土) 23:10:50 ID:Ixm/NCtu0
>>705
俺は落せたよ?
707名称未設定:2006/11/11(土) 23:12:28 ID:WgQlnve/0
>>705
落とせたぞ
708名称未設定:2006/11/11(土) 23:12:47 ID:sOxmmWl40
すまぬ
またやっちゃった。

lightの方だけ調整不足でスレッド下端が切れていたみたい。
普段使ってないから確認怠ってしまったよ。再度差し替えたのでどぞ。

>>704
スクロールバーってウインドウ右辺の?
古いスキン残してないからちょっと確認できないけど、
特にそれに関して何もしてないので副産物かな。
良くわからないけど良かことたいね。
709ooo:2006/11/12(日) 13:19:35 ID:LxbEOYA+0
blueスキンのJavaScriptを若干修正しました。
イメージコレクト時に出てくる意味不明なスクロールバーが修正されてます。

スクリーンショット
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&refer=FrontPage&openfile=blue20061112_image.jpg
ダウンロード
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&refer=%A5%B9%A5%AD%A5%F3&openfile=blue%20-%20Thousand%20Skin_1112.zip

blueスキンのblackバージョンもどうぞ。
スクリーンショット
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&refer=FrontPage&openfile=black20061112_image.png
ダウンロード
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&refer=FrontPage&openfile=black%20-%20Thousand%20Skin.zip

#スキンの名前を考えるのがめんどくさいです。すみません。
710名称未設定:2006/11/12(日) 18:40:05 ID:yUQwrFTU0
>>709
わーい♪ありがとうございます!
早速ちょうだいします。
711名称未設定:2006/11/12(日) 19:29:13 ID:R9ZeLuqK0
>「次の未読スレ」を開く機能。現在見ている板の、未読レスが一番多いスレッドを一発で開きます。

うおおあああああああああああ
712名称未設定:2006/11/12(日) 21:04:35 ID:d8tBaEC90
oooなんかますますゲッコくさくなってるよooo
713ooo:2006/11/12(日) 22:22:35 ID:LxbEOYA+0
>>709
喜んでくれてよかったです。

>>712
ですよね。
でもこの先スキンにJavaScriptで機能を付けるのは止めるかもしれません。
Thousandの見た目と機能は
スキンとプラグインで分離すべきな気がしてきたので。
714名称未設定:2006/11/13(月) 12:36:41 ID:BR3puwTP0
>板履歴、書き込みスレッド履歴の追加



うほおおおあああああああああああああああああああああああ
715名称未設定:2006/11/14(火) 02:10:59 ID:KmcQ5wMO0
>>713
むしろ積極的にいろんな機能を搭載してほしい
それがアプリ側でやるべき機能なら名取たんが吸い上げてくれるかもしれないし
716名称未設定:2006/11/14(火) 09:47:31 ID:Yi8+3c5c0
履歴系は自動更新チェックできないんだよね?
読んだスレッドを勝手にポイポイブックマークに入れてくれる機能が欲しいな。
必要ないスレッドはあとから気付いて消してく方が楽。
717名取 ◆stackZ1xbk :2006/11/14(火) 10:28:17 ID:CnDTHAvC0
>>713
実はイメージコレクトっぽい機能はプラグインでやろうとしてました。
PR300でもまだ実装されないですが、スレッドを元にHTMLを吐くプラグイン、というのが
予定されてまして。
例えばOreyonのランキングみたいな表示とか、イメージコレクトみたいなサムネイルとかを
別タブで表示する時に使うことを企図してました。

まあだからと言ってスキンによる機能拡張は非推奨かって言うとそんなことはなくて、
私がJavaScript苦手なので手をつけてないってのが正直なところです。
JavaScriptからObjective-Cのコード呼び出せるようにも出来ますので、
スキンの制作側からこういうのが欲しい、というのがあれば検討します。

PR300はまだちょっと先になります。
Pantherでの動作確認とか日本語化とかいろいろありますので。
718名取 ◆stackZ1xbk :2006/11/14(火) 15:57:43 ID:CnDTHAvC0
PR300 Panther書込みテスト
719名称未設定:2006/11/14(火) 16:15:13 ID:rNRlVCZX0
oooたんのblackスキン、black.htmlのなかのURI参照がことごとく
"@(skinFileBaseURLString)/blue/....."
になってまっせ。
720名称未設定:2006/11/14(火) 16:15:46 ID:jrUX26eJ0
>例えばOreyonのランキングみたいな表示とか、イメージコレクトみたいなサムネイルとかを
>別タブで表示する時に使うことを企図してました。

ちょ!!!!!!!!!!ktkr!!!!!!!!!!!
721名取 ◆stackZ1xbk :2006/11/14(火) 17:10:12 ID:CnDTHAvC0
Thousand Preview 3 リリース。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandPR300.dmg

【0.9 (Preview300)】
・Thousand2chフレームワークの大幅改良
・スレッドリスト(板)のデータ喪失の問題を修正
・「次の未読スレッド」機能
・「次の100レス」機能
・板履歴の追加
・書き込みスレッド履歴の追加
・スレッドのデフォルト表示は最後100レス+新着レスに変更

【Preview 2以前からPreview 3にアップデートする際の注意】
・板などのデータ保存形式が変更されているので、バージョンダウンはできません。
・履歴プラグインが変更されているので、Preview 2からアップデートした場合履歴とその保存数が失われます。
 手動で設定し直すか、初期設定ファイルを捨ててから起動してください。
・Preview 2以前の各種プラグインは使用できません。

今回のアップデートは、スレッドが行方不明になったりする問題を大幅に解消しているはずですが、
内部構造がかなり変更されているので前のプラグインが使えなかったりします。
以前行方不明になったスレッドがある場合、その板を選択して「デバッグ」メニューの「板データを修復」
で、ログフォルダに残ったログから再生します。
(ただし数によってはかなり時間がかかります)
722名称未設定:2006/11/14(火) 17:23:50 ID:rNRlVCZX0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!ー
乙であります!!
723名称未設定:2006/11/14(火) 20:50:59 ID:Sd4Jm0CU0
名取さん乙です。目立つようにageておきますね。

一番気になっていたログを削除しても既読のまま残ってしまう問題が
解決されていてとても嬉しいです。
724名称未設定:2006/11/14(火) 21:36:50 ID:iu99Mw8e0
秒速でうpデートした
725名称未設定:2006/11/14(火) 22:46:16 ID:dVJkuFoo0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
作者さん乙!!
欲しい要望がいっぱいで、今から楽しんできまつ
726名称未設定:2006/11/14(火) 22:49:55 ID:MRNZoZjY0
>>721
とりあえず乙です!!もうちょっと先とか焦らしといて喜ばしてくれるとは憎いねw
727名称未設定:2006/11/14(火) 22:57:37 ID:NLpXas1U0
書き込みされたら
自動更新されますか?
又はマック用で自動更新できるのってまだないですか?
728名称未設定:2006/11/14(火) 23:10:33 ID:jAvouKrd0
スレ違い
729名取 ◆stackZ1xbk :2006/11/14(火) 23:15:12 ID:CnDTHAvC0
これまでリリースしたプラグインの、PR300用バージョンをまとめてうp。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Thousand/downloads/PR3_PluginPack100.dmg

>>727
現在のところ自動更新機能はありません。
730名称未設定:2006/11/14(火) 23:35:40 ID:dVJkuFoo0
一旦ログを消去したスレッドを再取得しようとすると、
再取得できないのですが...
もうちょっと試してみます
731名称未設定:2006/11/15(水) 00:00:25 ID:dcOsMlXn0
ログを削除するときに、本当に削除する? 
みたいな警告を出ないようにしたいです。
あと、ポップアップの反応がちょっと良すぎるような…
文句いってすみません
732名称未設定:2006/11/15(水) 00:11:20 ID:hxZ/Hv+F0
スレッドメニューのLast 100 Res and New Resのところだけローカライズされてないのが気になるw
733名取 ◆stackZ1xbk :2006/11/15(水) 00:21:40 ID:Va/ZeyXx0
>>730
特定の板やスレッドで起こるようでしたら教えてください。

>>731
Finderの「ゴミ箱を空にする...」のようにキーで切り替えたりするべきかもしれませんね。
ポップアップについてもいずれ挙動を改良する予定です。

>>732
忘れてた…
734名称未設定:2006/11/15(水) 00:22:19 ID:KwjTinoN0
名取さんありがとうございます!
735名称未設定:2006/11/15(水) 00:26:15 ID:bXX+anUI0
書き込みウインドウの独立ウィンドウ化等が実現されれば
本格的に移行するつもりです。
名取さん、よろしくです ノシ
736名称未設定:2006/11/15(水) 00:35:42 ID:O/VY1IX90
>>733
ごめん。嘘っぽい。
前の設定ファイル消したら全然問題なかったっす
すまんです

737名称未設定:2006/11/15(水) 00:48:23 ID:PTNy7U8P0
>>721
乙です。
書き込みテスト
738名称未設定:2006/11/15(水) 01:15:03 ID:F2hhny3g0
俺も消去したスレの再取得ができなかったんだけど、ずっと仕様だと思ってた
もしかして仕様じゃないの?
739名称未設定:2006/11/15(水) 01:16:10 ID:7+ru9mij0
次のスレッド機能便利だなぁ。。
でもアイコン思いつかねぇや
「右のタブ」のアイコンとどう区別付けようか。。
740名称未設定:2006/11/15(水) 01:26:40 ID:FYUp1J0V0
OSX10.3.9だけど環境設定で設定した項目が記憶されないみたいだ。
アプリを再起動するとクリアされちゃうよ。

環境設定-一般設定の項目やスレッドのフォントの設定など。
環境設定-ブックマークのソース&リストのフォントサイズは記憶されるんだけど。
741名称未設定:2006/11/15(水) 01:29:43 ID:/m3VBIxP0
設定して再起動せずにスレを開くと適用されてるの?
742名称未設定:2006/11/15(水) 01:37:09 ID:FYUp1J0V0
>>741
yes。
スレッド表示のフォントとか再起動せずに効果の現れるものは、
アプリを終了するまでは適用されてる。
743名称未設定:2006/11/15(水) 01:48:40 ID:9Md6JCcA0
名取さん、板リストの中にある「クラッシュログ」のアイコンってどこにあるの?
黒書類にエクスプラネーションマークのやつ。
パッケージほじって見たけど見つからないよ。
744名称未設定:2006/11/15(水) 01:51:49 ID:2bio/Ctk0
10.4.8だけど板一覧は出るのにスレが取得できんです。
あと俺も環境設定が再起動でクリアされます。
745名称未設定:2006/11/15(水) 02:18:55 ID:bXX+anUI0
今気付いたけど、
書き込みウインドウの名前欄のプルダウンメニューに
名取さんの…が出てビックリしました(;´Д`)
とりあえずトリップ変えた方がいいですよー
746744:2006/11/15(水) 02:27:41 ID:2bio/Ctk0
スレの取得は自己解決しました。
入ってないスキンが選択されてただけでした。
747名称未設定:2006/11/15(水) 02:37:52 ID:WOpcBxaY0
>>745
ほんまやw
これはアカンでえええ
748名称未設定:2006/11/15(水) 02:38:18 ID:/m3VBIxP0
>>745
出てこんよ
749名取 ◆stackZ1xbk :2006/11/15(水) 02:48:57 ID:WOpcBxaY0
どうだ
750名称未設定:2006/11/15(水) 02:49:53 ID:WOpcBxaY0
うはwww
751名称未設定:2006/11/15(水) 02:50:42 ID:GgUfYhVm0
ツメの甘さに糞ワロタw
名取可愛いな。
もうこの鳥は名無しと大差無くなってしもたね。
752名称未設定:2006/11/15(水) 02:53:06 ID:/m3VBIxP0
しもたねってw
753名称未設定:2006/11/15(水) 02:55:16 ID:/m3VBIxP0
.plist捨てたら出てきたww
754名称未設定:2006/11/15(水) 03:01:38 ID:+wtTiTN90
しもねた に見えた
755名称未設定:2006/11/15(水) 03:44:06 ID:d8T+bjYz0
>>749
うわっ名取さんだ
こんな時間にどうも
756名称未設定:2006/11/15(水) 06:48:44 ID:4DJvlK5x0
複合ソートってどっやって設定するの?
757名取 ◆StacktqtbM :2006/11/15(水) 12:55:35 ID:Va/ZeyXx0
>>745
うはw
まあ新バージョン出す人が本物ってことで。とりあえず第2トリップ。
758名取 ◆StacktqtbM :2006/11/15(水) 13:23:42 ID:Va/ZeyXx0
ほっとくのもアレなのでPR301リリース。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandPR301.dmg

・レス書き込みの名前とメールの履歴を消去できるように
・スレッドごとに最後に書き込んだ名前とメールを記録
・日本語リソース一部修正

>>756
環境設定項目はありません。プラグインを入れて、板を表示した時にリストの右上にある
ソート項目で「複合ソート」を選択するだけです。
759名称未設定:2006/11/15(水) 13:55:30 ID:F5u1Px4t0
三重県津市の西橋内中学校が授業の一環として大阪・生野区のコリアタウンを見学
これは民団主導で行われた授業である。
同中学は朝鮮学校などではない、一般の公立中学であるにもかかわらず、
民団が教育に口を出している。全くおかしい話である。
尚、三重県津市は在日と部落民が多いことで地元では有名である。

http://www.mindan.org/sidemenu/sm_kyoiku_view.php?newsid=5866&subpage=501&page=1

760名称未設定:2006/11/15(水) 13:57:26 ID:IeIK2uYF0
履歴が全く残らないのは俺だけ?
761名取 ◆StacktqtbM :2006/11/15(水) 14:21:30 ID:Va/ZeyXx0
>>760
Preview 2からアップデートすると多分そうなります。
環境設定の「ブックマーク」タブで「ソース設定」ポップアップメニューから「履歴」を
選択すると、履歴の種類ごとに保存数を設定できます。
762名称未設定:2006/11/15(水) 14:55:16 ID:rwiRMW0b0
>>名取氏

ほんとお疲れさまです。
勝手で個人的な話では御座いますが、御礼とご報告を。
バチスカから乗り換えさせて頂きました。
今後に期待させて頂きますが、お身体をお大事に、
ご本業に差し障りの無い程度に頑張ってください。
763名称未設定:2006/11/15(水) 15:28:15 ID:X0pgqLAI0
>>名取っち

めっちゃ乙ぅ〜。
まぁこっちの話だけど、取りあえず礼言うとくわ。
バチスカから乗り換えてやったで。
まぁまだまだやからこれからに期待って感じやけどな。
これからも体壊さんぐらいに頑張れや。
本業も忙しいみたいやけどまだまだ頑張ってもらわんとな。
764名称未設定:2006/11/15(水) 16:03:54 ID:qtvEABeI0
「既読スレを開いたときに、前回読んでいた位置に自動スクロール」
これが実装されれば、もうかなりいい感じ。
(確か、実装予定にあったはず。)

長くBathyScapheを愛用してきたけど、
ついに乗り換えの日が近づいてきたか・・・。
765名称未設定:2006/11/15(水) 17:03:30 ID:R0fuBTL40
>>名取どん

ほんとお疲れさまでごわす。
おいどんの個人的な話じゃけんども、礼をさせてもらうばい。
バチスカから乗り換えたばい。
本格的にはこれからなんじゃろうけれども、期待しとるばってん、
身体を大事にしつつやっていってもらいたいもんじゃのう。
仕事も大変じゃろう、無理せんとがんばるんじゃぞ。
766名称未設定:2006/11/15(水) 17:04:15 ID:VEN2E1Le0
あ。既に開いてるスレを開き直しても、タブが増えない!!
すげぇ乙!!
俺的には、差分レス数とかがwindow開き直しても前の状態を保持してれば最高。
でももうメインでいくわ
767名称未設定:2006/11/15(水) 17:29:07 ID:2bio/Ctk0
作者様乙です。
質問ですがブックマークの名前変更とか削除ってできないんですか?
768戦士:2006/11/15(水) 17:29:53 ID:AYvfZ4Y80
>>767
できるよ
769名称未設定:2006/11/15(水) 17:32:00 ID:AYvfZ4Y80
名前消し忘れた
770名称未設定:2006/11/15(水) 17:33:28 ID:2bio/Ctk0
右クリとかでもサッパリ反応しないんですが・・・
771名取 ◆StacktqtbM :2006/11/15(水) 17:40:44 ID:Va/ZeyXx0
>>767
あ、接続し忘れてました。
772名称未設定:2006/11/15(水) 17:45:26 ID:AYvfZ4Y80
ごめwリネイム無理だった
773名取 ◆StacktqtbM :2006/11/15(水) 18:32:12 ID:Va/ZeyXx0
というわけで急ぎPR302リリース。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandPR302.dmg
・ブックマークリストの名前を変更できない問題を修正
774名称未設定:2006/11/15(水) 18:33:59 ID:X0pgqLAI0
哀戦士
775名称未設定:2006/11/15(水) 18:39:33 ID:l6MS6RJh0
PR302(PR301でも)だけど、フォント設定で
ヒラギノ角ゴ Pro W6 が W3 で表示されます。
W3はW3で表示されるし、Std W8 はW8です。
300は問題ありませんでした。
776775:2006/11/15(水) 18:44:41 ID:l6MS6RJh0
ヒラギノ ゴ 以外も調べてみたら複数の書体(ウェイト)を持つものは
全滅っぽい。明朝もそうだし、欧文フォントも同様。数十分前まで
この症状は出てないので個人環境の問題とは思えないけど…
MacBook 2GHz, 2GB, 10.4.8
777名称未設定:2006/11/15(水) 18:51:24 ID:2bio/Ctk0
>>773
ありがとうございます!
778名取 ◆StacktqtbM :2006/11/15(水) 18:57:51 ID:Va/ZeyXx0
>>775
>>547の問題に対処するために、設定できるのはフォントファミリーになってます。
Safari同様。
フォントパネルではファントファミリーの中の書体まで指定できてしまうのが問題。
Safariみたいなパネルにしないとなりません。
779名称未設定:2006/11/15(水) 20:48:15 ID:02P0Cxbp0
>>名取タン
書き込みウインドウの独立化まだー?
780775:2006/11/15(水) 20:56:36 ID:j4EdZLYU0
う〜ん、だけどWebブラウザを作ってるわけじゃないしねえ。
Safariを例に上げているけど、Firefoxなんかは別にウェイトレベル
まで指定できるわけだし。あんまり初心者には優しくない方向だなあ…
ま、それが世界の選択なら仕方ありませんが。
781名称未設定:2006/11/15(水) 21:13:26 ID:1YRlXvpf0
>>ooo様
oooスキン、見やすいので気に入ってずっと使ってますが、
新着レス取得する度に「新着」アイコンが隠れるのが気になるのですが…。
隠れないように直していただけませんか?
782781:2006/11/15(水) 21:15:35 ID:1YRlXvpf0
あ、1レスとか2レスだったら大丈夫ですが、
新着レスが多い場合に隠れます。
783名取 ◆StacktqtbM :2006/11/15(水) 21:38:12 ID:jVm5eOU90
>>780
Thousandはスレを表示するのにSafariと同じWebKitを使っているんです。
レンダリングエンジンをはじめ、Webブラウザに必要な機能はSafariではなくこのWebKitに入ってます。
で、そのデフォルトフォントを設定するAPIにはフォントファミリーを指定しろと書いてあるんですね。
それを無視してフォント名を指定していたので、>>547のような現象が起きたわけです。
PR300からはAPIの推奨する通りに、フォントファミリーを指定してます。

PR200のようにフォント名を指定できるオプションをつけるくらいならできますが、
それでも>>547のような現象が起きるので、無用な混乱は招きたくないところです。
784775:2006/11/15(水) 21:50:25 ID:j4EdZLYU0
WebKitを使うということが最優先であるなら仕方ないですね。
785名称未設定:2006/11/15(水) 21:52:05 ID:hxZ/Hv+F0
何を今更
786775:2006/11/15(水) 21:54:42 ID:j4EdZLYU0
うん、ただどこかで妥協点は見いだすべきだと思ったわけ。
ルールに杓子定規だと不都合が生じる時もある、という例なわけだし。
787名取 ◆StacktqtbM :2006/11/15(水) 22:12:56 ID:jVm5eOU90
>>786
現状でもCSSでなんとかすればフォントはいじれると思いますよ。
WebKitを採用しているのは他に選択肢がないからです。
普通にリッチテキストを表示するのでは遅すぎるし、かといって独自レンダリングは趣味の域を超えます。
788775:2006/11/15(水) 22:19:57 ID:j4EdZLYU0
いや、いじるのはOKです。最初にも書いたように問題にしているのは
いじる気力(能力)のない初心者です。過渡期で新規ユーザー&
ライトユーザーがこれからも流入してくるかな、と。
知人に勧める時にいちいちCSSから説明するのも大変ですし。
789名取 ◆StacktqtbM :2006/11/15(水) 22:33:19 ID:jVm5eOU90
>>788
それが心配なもので、フォントパネルをSafari型にしようとしてます。
790名称未設定:2006/11/15(水) 23:36:51 ID:ZwcdBh8t0
自己解決。
プラグインのパッケージに入ってました。
791名称未設定:2006/11/16(木) 01:53:59 ID:K8BdO6Zl0
これ毎回新しいの出た時ってスキンとかはパッケージ開けて
手動で移さないとならないんですか?
792名称未設定:2006/11/16(木) 01:55:56 ID:gaJPdF1q0
え?
793名称未設定:2006/11/16(木) 01:56:36 ID:IuKlBo200
>>791

>Q:ダウンロードしたスキンやアイコンの使い方は?
>A:ユーザー/ライブラリ/Application Support/Thousand フォルダに
> Skins または Icons フォルダを作り、解凍したものを入れる。
> あとは本体の環境設定で選択可能になりますので、選択後、再起動してください。

OSXアプリのポピュラーな概念なので覚えておくと良いよ。
794名称未設定:2006/11/16(木) 02:44:46 ID:K8BdO6Zl0
>>793
そうなんですか!
今までパッケージ開いて入れ直してました…orz
でもライブラリってMacintosh HDとホームどっちにもあるんですが
両方とも一緒なのでしょうか?入っている物が違っているようなんですが。。

こんな場で勉強させて頂いてすみません。
795名称未設定:2006/11/16(木) 02:54:38 ID:eM8Rpo1+0
>>794
そら違うよ。
君の言うMacintosh HDって方は全ユーザーのライブラリ
ホームにある方はそのユーザーのみのライブラリ
こういう設定はホームの方だよ
796名称未設定:2006/11/16(木) 10:18:33 ID:WmGQ86kC0
スレッドリストコラムの幅が保存できないのですが
これは次のリリースまで待ちでしょうか(`・ω・´)?
797名称未設定:2006/11/16(木) 10:26:07 ID:IuKlBo200
pr302
test
798名称未設定:2006/11/16(木) 12:06:49 ID:5eMrI3zK0
今年って日本桃子生物学会の総会ってあるんだっけ?
春にあったうさんくさい奴で終わりかと思っていた。
799http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Thousand/index.html:2006/11/16(木) 13:24:44 ID:Q9CkHOc70
書き込みテスト
800名称未設定:2006/11/16(木) 17:51:14 ID:w977ljtm0
>>798
フォーラムという形で12月の頭にある。
@名古屋
801名称未設定:2006/11/16(木) 18:05:03 ID:IuKlBo200
>>799
見事なまでにCSSが崩れたw

exodus light
802799:2006/11/16(木) 18:56:42 ID:pF7Ej9gx0
w
対処法が見つかったので、また後で改良版上げとくよ。
803名称未設定:2006/11/16(木) 19:05:08 ID:NSdW00vN0
テスト
804名称未設定:2006/11/16(木) 20:01:39 ID:YffN5tJT0
exodus light なんですが、AAレスを自動判定させるプラグインを入れて、判定させると
その後ろのレス全てにAAフォントが適用されてしまうんですが、私だけでしょうか?
Thousand 最新版、exodus スキン全てで起こりました。
805名称未設定:2006/11/16(木) 20:19:59 ID:Drc14SLT0
おれもそーなる
806799:2006/11/16(木) 21:15:59 ID:pF7Ej9gx0
おれもそーなる
どーしたらいーんだろう。。。
807ooo:2006/11/16(木) 21:36:33 ID:37808Aze0
exodus.htmlを開いて

<div class="footer"><span></span></div>
<!--@ResPartEnd-->
</div></div>

こんな部分を↑

<div class="footer"><span></span></div>
</div>
<!--@ResPartEnd-->
</div>

こんな風に↑直したらOK
808名称未設定:2006/11/16(木) 21:49:35 ID:MKM5406l0
神キタコレ
809799:2006/11/16(木) 21:56:08 ID:q7cwHY0z0
>>807
サンクス師匠。。
さっそくやってみるよ
810名称未設定:2006/11/16(木) 21:56:23 ID:YffN5tJT0
oooさんきたー!
無事直ったみたいです。ありがとう
811799:2006/11/16(木) 22:00:18 ID:q7cwHY0z0
直ったよ。サンクスサンクス
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061116215929.png
812799:2006/11/16(木) 22:02:30 ID:IzYHHuC30
813名称未設定:2006/11/16(木) 23:06:16 ID:wPP3R3VH0
MS Officeを入れたらMSゴシック入ってたんでAA認識プラグイン入れてみた。
精度悪いなんて書かれてたけど、かなりいいじゃないですか。
でもオレのお気に入りの「なんという良スレ・・・」が認識されない・・・。
814名称未設定:2006/11/16(木) 23:21:05 ID:JqEESvN50
表示できないスレがあるのが、ちょいと辛いなー
何が原因なんだろう?
815名称未設定:2006/11/16(木) 23:31:10 ID:YffN5tJT0
スレのあどれすは?
816814:2006/11/16(木) 23:53:33 ID:JqEESvN50
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1163234929/l50

アナヲタな俺(´・ω・`)
817名称未設定:2006/11/17(金) 00:02:16 ID:YffN5tJT0
>>816
普通に表示される件
818名称未設定:2006/11/17(金) 00:03:42 ID:cYLNMIef0
>>816
見れるよ
819名称未設定:2006/11/17(金) 00:04:21 ID:JzT5RlU30
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

ウチは見れない(´・ω・`)
820名称未設定:2006/11/17(金) 00:05:10 ID:JzT5RlU30
サファリとかマカエレとかだと見れるのに。。(´Д⊂グスン
821名称未設定:2006/11/17(金) 00:19:39 ID:bBH+XjCT0
うーん。俺もばっちり見える...
822名称未設定:2006/11/17(金) 00:30:40 ID:8jKTD7tj0
下のプログレスバーに下記のアドレスを読み込んでいるみたいなのだが
プログレスバーが行ききったまま白画面のママなのだ_| ̄|○
http://tv8.2ch.net/ana/dat/1163234929.dat
823名称未設定:2006/11/17(金) 00:51:37 ID:A7IIJ+rQ0
なんか変なプラグインでも入れたんじゃね?
824名称未設定:2006/11/17(金) 01:26:37 ID:8jKTD7tj0
plugin prefの中のファイル捨てたらなおりました。
みなさん、おさがわせしました。

823さん、ヒントをありがとう。
825名称未設定:2006/11/17(金) 03:17:32 ID:lqcr/nNk0
外部板の対応おねがいしますm(_ _)m
826 :2006/11/17(金) 03:40:48 ID:mnCnOGKx0
俺の環境だけかもしれんのだが、IDのレスポップアップでよく落ちる
意図せずポップアップを開いてしまう事も良くあるのでIDでのレスポップアップ表示のONOFF機能を付けてもらえないでしょうか
環境設定のポップアップウインドウ調整だと他のアンカーなんかも一緒に変わってしまうので、困っています
827名称未設定:2006/11/17(金) 19:16:19 ID:nu8ISKp30
落ちなくなったかなあ・・
828名称未設定:2006/11/17(金) 19:27:04 ID:YbLvlEeu0
intel Mac で Google ツールバーを安定して使えるようにして欲しい
829名称未設定:2006/11/17(金) 19:27:32 ID:nu8ISKp30
iBookG4の最終型でメモリは1Gにしてるんですが、書き込んで投稿するとThousandが落ちてしまいます。毎回必ずです。
どうすれば落ちなくなるのでしょう?
830名取 ◆StacktqtbM :2006/11/17(金) 20:12:43 ID:/Zf1tnyD0
>>829
原因がバグなら、それを修正すれば落ちなくなるでしょう。
で、バグを潰すのにはいくつか必要なものがあります。
ぶっちゃけ機種とかメモリの容量なんてほぼ無関係なので、OSのバージョンとクラッシュログをください。
それと落ちるタイミングです。
「書き込む」ボタンを押した直後か、その後シートが引っ込んでリロードする時か、とか。
831名称未設定:2006/11/17(金) 20:41:43 ID:YFNW7p3T0
829じゃないが、俺もよく落ちるので。

--------------------------------------
【不具合報告】
使用バージョン:PR302
スキン/プラグイン:exsoduslight
OS:10.4.8
不具合内容:レスのスタイル設定で「非表示」を選ぶと落ちる。
発生状況:非表示を押すと固まり、2秒ぐらいしてから落ちる。
--------------------------------------

いままで試してないので、スキンのせいなのか本体のせいなのかよく和からねス
832名称未設定:2006/11/17(金) 20:44:35 ID:A7IIJ+rQ0
なんか、PR20xのおかげでトリップポップアップを回避する癖がついちまった。
833名称未設定:2006/11/18(土) 08:31:05 ID:F+ixXKZ40
829です。

831氏にならって不具合の状況を。

--------------------------------------
【不具合報告】
使用バージョン:PR302
スキン/プラグイン:?
OS:10.4.8
発生状況: 「上記全てを承諾して書き込む」を押すと2秒くらいで必ず落ちます。
      ただし再度Thousandを立ち上げると書き込み内容は反映されています。
--------------------------------------
834名称未設定:2006/11/18(土) 19:16:01 ID:pQzr04WH0
拙者もいいですか?

-------------------------------------
【不具合報告】
使用バージョン:PR302
スキン/プラグイン:なし
OS:10.4.8
発生状況:「書き込む」ボタンをクリックしても「ERROR:ブラウザを立ち上げ直せ」
     という画面が出て書き込めません。
      書き込みができるまで、何度もThousandを起動する必要があります。
--------------------------------------
835名称未設定:2006/11/18(土) 19:33:17 ID:aiNeh6HP0
>>831,833,834

つクラッシュログ
836名取 ◆StacktqtbM :2006/11/18(土) 20:20:23 ID:M33LpUhF0
クラッシュログの場所分からない人も多いでしょうから、
次回からクラッシュ後の起動時にクラッシュログの追加部分を自動で取得して分かりやすく表示とか
やりますかねえ。

ともあれ、また結構時間が空きますのでご容赦ください。
次こそβになるといいな。
837名称未設定:2006/11/18(土) 20:55:31 ID:OyUvGZXT0
>>836

名取氏が1000にかぎらず今後の開発に
役立つ情報を得るための改良なのでしたら、
他の部分よりも最優先で進めて下さい。

せめてものお礼として、クラッシュログもご提供出来ないのでは
私も含め皆さん心苦しいでしょうし。
838名称未設定:2006/11/18(土) 21:51:19 ID:YC/XsOPN0
タブまわりの事について、
開いたタブを固定できるようにしてほしいです。
次次にスレを開いていって、見ているスレを残すように。
839名称未設定:2006/11/18(土) 22:07:42 ID:3s926J7f0
>>836
ILCrashReporterなんかを使ってみてはどうでしょうか。
http://www.infinite-loop.dk/developer/
840名称未設定:2006/11/18(土) 22:44:06 ID:/3c/Obk90
>>838
それは「タブは閲覧履歴」という設計思想に反するので無理、かも
841名取 ◆StacktqtbM :2006/11/18(土) 23:31:41 ID:M33LpUhF0
>>839
じゃあとりあえずこれ載せてみますか。
Thousandが落ちるのを今か今かと待つプロセスが動くみたいだけど、別に遅くなるもんでも
ないですよね。
842名称未設定:2006/11/19(日) 03:45:18 ID:kUjkIjoK0
>>840
そっかー・・じゃあD&Dはできるようにして欲しいなぁ。
843名称未設定:2006/11/19(日) 05:59:06 ID:PWtWbO4b0
ダンジョンズ&ドラゴンズできたらすげーうれしいよね
844名称未設定:2006/11/19(日) 12:37:05 ID:/wwgICpa0
トンネルズ&トロールズとかロールマスターとかガープスとかワープスとか
ビーローズとかセブンフォートレスとかなんか懐かしい思い出。
845名称未設定:2006/11/19(日) 17:51:22 ID:zTVZfYVP0
一旦スレッドを削除した後は、そのスレッド自身が更新されるまでスレが読めなくなるのは仕様?
846名称未設定:2006/11/19(日) 18:10:00 ID:QRYO9KuS0
アイコンセット更新したよ。(BlackOnyx・Aluminium)
・「次の未読スレッド」アイコンの追加(2006/11/19)

スキンも更新したの。(exodus_gray・exodus_light )
・レススタイルの問題修正※ooo氏に感謝(>>804-807
・レス情報欄で名前欄が長いとはみ出して表示される問題修正(>>799
・メール欄アイコンのカラー化。
・Newアイコンの小型化
847名取 ◆StacktqtbM :2006/11/19(日) 19:04:28 ID:qf/d6c560
Thousand PR303リリースしました。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandPR303.dmg
・クラッシュレポーター搭載

レポートのメールに送信元のアドレスは記載されませんので、ご安心を。
落ちる人はとりあえず一回だけでも送ってみてください。
と言っても、しばらく忙しいので大々的な改良は出来ませんが。

あとなんかVectorの新着ソフトレビューでOreyon紹介してくれるらしいです。
いえーい
848名称未設定:2006/11/19(日) 20:28:48 ID:GfFOgXIk0
不注意で、半透明の箱の中に「10^3」ってあるアプリアイコン画像消してしまった('A`)
誰か譲って戴けないでしょうか?

>>847
お仕事お疲れさまです
849名称未設定:2006/11/19(日) 20:31:35 ID:zTVZfYVP0
何回もごめん。

書き込もうとすると「ブラウザを立ち上げ直してください」と表示されて、
んでもってThousand再起動しても症状が治まらない現象が発生します。

どないすればよろしいのでしょうか?
850名称未設定:2006/11/19(日) 20:36:57 ID:tPBfmNR80
>>847
名取さん、おつかれさまです。
これからもがんばってください!
851名称未設定:2006/11/19(日) 20:36:57 ID:cHu1u+CQ0
>>847
いつもお世話になっております。ダウンロードさせていただきました。

>>848
http://wikiwiki.jp/thousand/?FrontPage
Wikiのアプリアイコンのところにありますよ
852名称未設定:2006/11/19(日) 20:42:01 ID:tPBfmNR80
それから、Wikiを更新してくださってる方も、おつかれさまです!
853名称未設定:2006/11/19(日) 20:51:10 ID:GfFOgXIk0
>>851 thxです

アプリアイコンの項見てきましたが10^3は落とせませんでした。どうしましょ('A`)
854名称未設定:2006/11/19(日) 20:54:31 ID:h/7Cb2kf0
ないなら作るしかないじゃないか
855名取 ◆StacktqtbM :2006/11/19(日) 20:56:53 ID:qf/d6c560
>>849
こちらで起きたことがないので詳しいことは分かりません。
おそらく、2chへの書き込みに必要なクッキーの問題だと思われます。

Safariからクッキーを削除してみるとどうにかなるかもしれません(ThousandはSafariとクッキーを共有)。
なんたら.2ch.net、ってのが該当するサーバー用のクッキーです。

あるいは間違った時刻を送信しているのかも…と思ったけど
datのレスポンスから得てるからそんなはずはないと思います。

ちなみにThousandを再起動しても多分何の効果もありません。
856名称未設定:2006/11/19(日) 21:03:05 ID:cHu1u+CQ0
>>853
ありゃほんとだ、ごめんなさい。
http://homepage.mac.com/k_natori/FileSharing5.html
そのアイコンがあった元ページも落ちてるもようですね。
857名称未設定:2006/11/19(日) 21:04:28 ID:zTVZfYVP0
>>855
レスさんくすです。
Safari側のクッキーを削除してみて、様子を見てみますね。
858名取 ◆StacktqtbM :2006/11/19(日) 21:06:54 ID:qf/d6c560
>>853
アプリアイコンうpしときました。
http://wikiwiki.jp/thousand/?%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A5%A2%A5%A4%A5%B3%A5%F3

.macのほうのページはwikiあるからいいや、と思って削除しました。
859名称未設定:2006/11/19(日) 21:11:11 ID:GfFOgXIk0
>>856,858
自分のミスでお手数掛けてしまい、すみませんでした
860名称未設定:2006/11/19(日) 21:35:01 ID:zTVZfYVP0
-------------------------------------
【不具合報告】
使用バージョン:PR303
スキン/プラグイン:なし
OS:10.4.8
発生状況:AA判定したレスのしたにあるレスのすべてがAA指定フォントになる
--------------------------------------
861名称未設定:2006/11/19(日) 21:50:04 ID:HGnrpqly0
>>860


>807では?
862名称未設定:2006/11/19(日) 21:59:07 ID:zTVZfYVP0
>>861
おっしゃる通り。お恥ずかしい限りです。
863名称未設定:2006/11/19(日) 22:21:02 ID:Mwr1v2m50
>>849
Macの時計、時間あってる?
864名称未設定:2006/11/19(日) 22:32:10 ID:zTVZfYVP0
>>863
レスありがとう。
時計は自動設定で合わせるようになっているので、
(サーバーの時間が狂っていない限り)時計は合ってると思います。今見ても、問題はなさげです。
865名称未設定:2006/11/19(日) 23:09:59 ID:ou18ebBJ0
俺のMacの時計、2時間ずれてるけどそんな問題起きないから
時間は関係ないんじゃないかな?
866名称未設定:2006/11/19(日) 23:16:51 ID:zTVZfYVP0
>>865
多分、2chの書き込み処理のどこかに時間にセンシティブな箇所があるんじゃないかな。
と、書き込めないと言い出しておきながら偉そうな事を言ってみるテスト。

この書き込みをするときも、症状が再発してしまいました。

とは言いつつも、スレッドの既読未読新着を忘れる症状が無くなったので、一気に使いやすくなりましたよー。
名取さん、サンクスです。
867名取 ◆StacktqtbM :2006/11/19(日) 23:36:11 ID:qf/d6c560
Thousand作りに参考にしたサイトですが。
http://age.s22.xrea.com/talk2ch/

書き込み処理の「time」が未来の時刻だと書き込めません。これ怪しいかな、と思ったんですが、
見直してみてもサーバーから取得したスレッドの最終更新時刻を入れてるのでそうでもなさそう。
868名称未設定:2006/11/19(日) 23:54:35 ID:zTVZfYVP0
>>867
クッキーを消しても、ダメな場合や良くなる場合もあります。
お役に立てない報告で申し訳ないです。

先ほどのサイトによると、未来じゃなければ良さげなので、(最終更新時間-1時間)にしてみるとか。まったくもってエレガントじゃないですが。
ってあれ、現象出ているの僕だけ?
869名称未設定:2006/11/19(日) 23:56:31 ID:zTVZfYVP0
>>867
連続投稿してみるテスト。
870名取 ◆StacktqtbM :2006/11/20(月) 00:04:07 ID:4cafMshY0
>>868
Macの時計進めてみても書き込めるのでやっぱり問題は時刻ではない模様。
2chのFAQあたりにも、ブラウザを立ち上げ直して云々っての見当たらないですね。
困った。
871名称未設定:2006/11/20(月) 00:05:42 ID:W9rLxT8R0
>>336
マジカルネオンアイコンセット気に入って使わせてもらってます。
「次の未読スレッド」のアイコンも作っていただけないでしょうか。
872名取 ◆StacktqtbM :2006/11/20(月) 00:14:31 ID:4cafMshY0
>>868
…もしかして日本以外にいらっしゃいますかね。
2ch鯖の返す時刻とtimeIntervalSince1970、どっちもGMTだったと思いますが…
873名称未設定:2006/11/20(月) 00:27:00 ID:pjjTUnqR0
>>872
日本の関東に住んでいますし、MacもJSTに所属しています。残念ながら・・・・
874名称未設定:2006/11/20(月) 01:11:00 ID:PcLtyKWn0
>>871
Wikiにうpしときました。
875名称未設定:2006/11/20(月) 03:25:42 ID:W9rLxT8R0
>>874
いただきました!ありがとうございます。
876sage:2006/11/20(月) 03:48:26 ID:7Ea2hRyt0
10.3.9でPR302を使っています。
環境設定のメタルON OFFと アイコンの変更が出来なくなっているよ。 
877名称未設定:2006/11/20(月) 03:59:51 ID:W9rLxT8R0
>>876
普通に出来るけど…。
ちなみに10.4.8
878名称未設定:2006/11/20(月) 20:42:37 ID:PR1lNuBn0
BlackPowderアイコンの次の未読スレッド対応ほすい・・・
879名称未設定:2006/11/20(月) 21:12:08 ID:hqbYgFej0
一回書き込みするたんびにエラーが出て書き込めないよ名取タン。。
880名称未設定:2006/11/20(月) 21:16:05 ID:JIzcPMg10
PR30xから環境設定が保存されない現象がウチでも起こってるんだけど、
コレの報告はどうすればイイの?

コンソールログにも何も記録されてないみたいなんだけど。
881名称未設定:2006/11/20(月) 22:29:18 ID:nVOSjCUQ0
>>834です。
今日のレスを読んで、
・PR303 の導入
・Safari のクッキーの削除
をしたら、スムーズに書き込みできるようになりました。
名取さんとスレのみんなに感謝してます。 ありがとうございました。
882名称未設定:2006/11/20(月) 23:42:55 ID:pjjTUnqR0
クッキー削除でもやっぱダメだよ名取タソ・・・
883名称未設定:2006/11/20(月) 23:50:07 ID:b3P9GXSx0
PR302 テスト
884名取 ◆StacktqtbM :2006/11/21(火) 00:02:48 ID:qQQYxSv00
>>879,880
クラッシュ以外の報告も、症状を出来るだけ詳しく、あとOSとThousandのバージョンは
無いと困ります。

書き込みのエラーメッセージはなるべくそのまま、一言一句違わず報告してください。
こちらでは再現できないので、そのメッセージを頼りにする以外ないので。
運用あたりで聞いてきますかね。
885sage:2006/11/21(火) 00:09:22 ID:8SwnWS0Q0
>>847 への返信
PR303 ダウンロードしたんだけど、バージョンがPR302となってるけれど合っているのかな?
886名称未設定:2006/11/21(火) 00:09:30 ID:C107op420
凄く気に入りました。これで、外部板が読めれば。。最高なんだが。
887名称未設定:2006/11/21(火) 00:17:21 ID:yZgsI+mT0
>>884
初心者板で書き込みエラーが発生したので、ホスト情報はマスクさせていただきますが報告します。

OS:10.4.8(Intel Core Duo)
Thousand:PR303
--------------------------
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。

ホストdummy.isp.jp

名前:
E-mail: sage
内容:
てすと

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★

こちらでリロードしてください。 GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューア を使うと回避できることがあります。
自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
888名称未設定:2006/11/21(火) 03:49:55 ID:TSG8WE0U0
ポップアップ複数開くと落ちるので送ってみました。クラッシュレポート
届いたかな?
889名称未設定:2006/11/21(火) 06:58:17 ID:xkgaBI0e0
うちもポップアップが重なってくると落ちるので、
レポート送ろうと早速やってみたんだけど、
PR303にアップデートするの忘れていたのに気づかず
アポーにレポート送っちゃったよ。
890882:2006/11/21(火) 08:35:40 ID:yZgsI+mT0
書き込もうと思って「書き込み」ボタンをおしても反応になるときがあります。その場合、何度「書き込み」ボタンを押しても画面繊維すらしません。
本文を空にして、「書き込み」ボタンを押すと2chの画面で「本文がありません」とお壊れるので、「書き込み」ボタンを押す際の処理の問題だと思われるのですが・・・・
--------------------------
OS:10.4.8(Intel Core Duo)
Thousand:PR303
891名称未設定:2006/11/21(火) 10:08:05 ID:GTkxkRRR0
"〜" とか入ってると書き込めないみたいよ。












            ※この書き込みは高精度ブラウザBathyScapheから。
892名称未設定:2006/11/21(火) 11:47:31 ID:tF19oxJJ0
クラッシュじゃないんだけど
ツールバーのブックマークに追加の項目が増殖してます。
AAAAからCCCCの3つだったものが、プルダウンしてみると↓
----
AAAA
BBBB
CCCC
AAAA
BBBB
AAAA
----
のような感じ。ブックマークのところは増えていない。
(例えばAAAに)追加しても、反映もされない。
だから、直接スレをブックマークにドラッグでしのいでます。

OS:10.4.8(PowerPC G4)
Thousand:PR303
893名称未設定:2006/11/21(火) 14:13:40 ID:70DJqzI20
OS10.3.9 (PPC G4 667)
Thousand PR303

初期設定が反映されてないようです
-スキンファイルをSkins-Thousand(Application Support)インストールしても初期設定で認識されません。
-メタルON OFFも再起動するとディプォルトに戻ってしまう。
894名称未設定:2006/11/21(火) 16:00:19 ID:8t801Aj40
>>890
同じ内容の書き込みをsafariでやったときには書けるんスか?
895名取 ◆StacktqtbM :2006/11/21(火) 16:11:58 ID:qQQYxSv00
クラッシュレポートいくつか届いてます。ありがとうございます。

>>890
Beepが鳴っているなら、Shift-JISエンコーディングに失敗しているという意味です。
把握はしてますがまだ直りません。

どうやら設定が保存されない問題はPantherで起こってるようですね。
またBinding関係か。
896名称未設定:2006/11/21(火) 17:44:16 ID:luJbzKIO0
>>892
環境設定で板履歴を消去したら直ったよ。
897名取 ◆StacktqtbM :2006/11/21(火) 17:54:05 ID:qQQYxSv00
>>892,896
板履歴にもブックマークリストが登録されてしまうのが原因ですね。直します。

書き込み日付を1970年として送信してみるテスト
898名称未設定:2006/11/21(火) 19:21:11 ID:uSdl2Ymq0
落ちませんように
899名称未設定:2006/11/21(火) 19:50:00 ID:uSdl2Ymq0
だめだ。落ちまくって使えません。なんとかしてください。お願いします
900名取 ◆StacktqtbM :2006/11/21(火) 20:13:13 ID:qQQYxSv00
PR305リリース。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandPR305.dmg

・OS X 10.3.9で環境設定が保存されない問題を修正
・ブックマークリストが重複する問題を修正

他に、「ソース設定」-「2ちゃんねる」で、「過去の日付を送信」オプションを付けてみました。
「ブラウザを立ち上げなおしてみてください。」エラーが出る方は試してみてください。
多分ここの問題ではないと思いますが。

>>898-899
その書き込み内容で開発者が問題を特定できるかどうかもう一回考えてみてください。
そしてせっかくクラッシュレポーター搭載したんで、使ってやってください。
901名称未設定:2006/11/21(火) 20:19:17 ID:RjDSkb6s0
PR305
カキコ
TEST
902名称未設定:2006/11/21(火) 20:20:36 ID:A+nQ/vcH0
>>900
いただきました
903名称未設定:2006/11/21(火) 20:21:34 ID:KULX2YVr0
305カキコ
904名称未設定:2006/11/21(火) 20:32:42 ID:RjDSkb6s0
Thousand イイ!!!
アゲ
905名称未設定:2006/11/21(火) 20:33:10 ID:HDGKGch40
>>900
乙であります。
906名称未設定:2006/11/21(火) 21:09:42 ID:wMQtlbKv0
書き込みテスト w/ 305
907名称未設定:2006/11/21(火) 21:15:31 ID:yZgsI+mT0
>>900
書き込みテストPR305
908名称未設定:2006/11/21(火) 21:19:51 ID:WCtfSQvO0
PR305書き込みテスト
909名称未設定:2006/11/21(火) 21:44:32 ID:yZgsI+mT0
>>900
例のチェック付けた状態で書き込みテスト。
910名称未設定:2006/11/21(火) 21:57:12 ID:tF19oxJJ0
>>896
トン!

>>897
PR305ありがとっす! 多謝!!
911名称未設定:2006/11/21(火) 22:21:47 ID:Twc/n+yf0
書き込みテストfrom 305
912名称未設定:2006/11/21(火) 22:46:49 ID:uSdl2Ymq0
えらそうなこと言わなくてもいいと思うけど、落ちるかな?テスト
913名称未設定:2006/11/21(火) 22:51:28 ID:uSdl2Ymq0
クラッシュレポートも虹色のがぐるぐる回るだけで困ってしまいます。
しばらくして完成した頃戻ってきます。
マック用2ちゃんブラウザではこれが一番使いやすいので書き込みできないのだけが残念でなりません
914名取 ◆StacktqtbM :2006/11/21(火) 23:01:33 ID:qQQYxSv00
>>913
クラッシュレポーターも動かないですか。
クラッシュログの場所はRead Meに書いてあるので、できればそれを送ってください。

そのバグを直すにはそれが必要です。
要は、それがないとあなたにとってはいつまでも完成しないんですよ。

文脈から書き込む時落ちるのは分かりますが、せめてOSのバージョンくらい書いてください。
915名称未設定:2006/11/21(火) 23:36:43 ID:yZgsI+mT0
名取さん

その後、いろんな板に書き込みまくってますが、一度も「ブラウザ立ち上げ直してください」エラーは出なっております。(PR305, チェック付き)

ご報告まで。
916915:2006/11/21(火) 23:37:25 ID:yZgsI+mT0
「エラーは出なくなっております」ですね。失礼しました。
917名称未設定:2006/11/21(火) 23:41:52 ID:XgtTufI60
そういえば、壷アイコンってあったよね。
漁ってるんだが見つからない。
作者の人、もし良かったらwikiに掲載するか、
どこかにアップしてよ。
918名称未設定:2006/11/22(水) 00:21:53 ID:juPdB0n70
IDのところのソースが、</b>〜<b>
ってなってないですか?
スキン作ってたら、ぐちゃっと崩れた。
919名称未設定:2006/11/22(水) 00:41:13 ID:5VdEeQLz0
壷アイコンWikiにうpしました。
あとネオンアイコンセットの次の未読アイコン並べてみたら微妙にサイズ間違えてたので直しました。
920名称未設定:2006/11/22(水) 01:17:48 ID:HimEIdEc0
壷アイコンいいね。かわいい
921名称未設定:2006/11/22(水) 01:19:09 ID:HimEIdEc0
バージョンアップのたびに変えるのって、面倒だね>アプリアイコン
922名称未設定:2006/11/22(水) 08:08:35 ID:Betp8bQE0
>>919
乙です。
お金が貯まりそうでつ
923名取 ◆StacktqtbM :2006/11/22(水) 20:10:30 ID:PGquWRQK0
>>918
2chの生データは名前欄が<b></b>で囲まれていることを前提にしているみたいで、トリップとかがあると
</b><b>で囲まれてるんですよ。
スキンはそのため、名前欄を<b></b>で囲まなければなりません。

ブラウザを立ち上げなおしてみてくださいエラーは例の対処法で解決しましたかね。
じゃあまたしばらく冬眠します。
924名称未設定:2006/11/22(水) 20:26:29 ID:iA7Gnon00
してません!
925893:2006/11/22(水) 21:22:35 ID:do+rtzDo0
PR305乙であります。
ブラウザウインドウのメタル on/ offは見事に解決しました
ありがとうございます。
ですが、

>>スキンファイルをSkins/ Thousand/ Application Support/ Home にインストールしても初期設定で認識されません。

がまだうまくいきません。
ちなみにスキンはexodus_grayを使用させてもらっています。
"exodus_gray"フォルダを上の場所( Skinsフォルダ )に置き、
ブラウザを立ち上げても、環境設定ースレッドースキンの場所で認識されてません。
standard.htmlのみになっています。
もしかしたら私の設定方法が間違っているのでしょうか。?
わかる方いましたら教えてください。

OS10.3.9 PPC G4 667GE
Thousand PR305


926名取 ◆StacktqtbM :2006/11/22(水) 22:09:48 ID:PGquWRQK0
>>924
…ううむ。

>>925
うちの10.3.9では認識されたので、バグではないと思います。
一応確認のため手順を書いておきますね。

ホーム/ライブラリ/Application Support/Thousand/Skins フォルダに、
スキンの名前.htmlと(だいたいセットになってる「スキンの名前」フォルダ)を入れます。
Thousandを再起動します。
再起動後は環境設定のスキンで選べるようになるはず。
927893:2006/11/22(水) 22:51:36 ID:do+rtzDo0
>>926
名取さん返信ありがとうございます。

教えて頂いたとおりにやってみましたが、
私の環境ではインストールしたスキンフォルダexodus_grey(フォルダ内にはセットになっているスキンデータファイルとexodus_grey.htmlファイル、計15ファイル)Skins/Thousand/Application Support/Home は再起動後の環境設定で認識されていません。
いまだにstandard.htmlのみの状態です
preferenceを捨てて再度ブラウザを立ち上げてもだめでした
どこか間違っているでしょうか
度々すいません。

OS10.3.9 PBG4 667GE
Thousand PR305
928名称未設定:2006/11/22(水) 23:08:41 ID:Plh3TScr0
>>927
ダウンロードしたスキンフォルダの中身だけいれてみ?
929893:2006/11/22(水) 23:21:15 ID:do+rtzDo0
>>928
返信ありがとうございます
中身だけをSkinsフォルダに入れてみましたが、
駄目でした
環境設定に反映されません。standard.htmlのみ選択可能です。
度々すいません。

OS10.3.9 PBG4 667GE
930名称未設定:2006/11/23(木) 03:07:34 ID:/a6vmpeA0
>>893,929
多分、解凍したexodus_gray****.dmgの中身exodus_grayをskinsフォルダーに入れてると思うが
一緒にexodus_gray.htmlも入れなければダメだよ。
つまり、skins/exodus_gray.html & exodus_gray(同じ階層)
931名称未設定:2006/11/23(木) 05:32:28 ID:fHOoSrI00
>927,929
こういう風に
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061123052905.png

ディスクイメージを開けばそのまま放り込めるように
パッケージしといたんだが、何が混乱の原因?
932名称未設定:2006/11/23(木) 07:14:09 ID:HLYuj5a40
>>929
一度 ~/Library/Applicatiion Support/Thousand/Skins ではなく Thousand.app/Contents/Resources/Skins に入れて試してみてはどうでしょうか?
933名称未設定:2006/11/23(木) 07:41:37 ID:C88KHaOv0
exodusスキンを改造してみました。
wiki にアップしたけど、問題あるなら消しますので。>exodus作者さま

スクリーンショット
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061123073028.png

ダウンロード
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&refer=%A5%B9%A5%AD%A5%F3&openfile=Thousand%20Skin%20side-by-side.dmg.zip
934名称未設定:2006/11/23(木) 08:05:41 ID:F9uevbFI0
>>933
俺は別に全然構わないんだけど、
exodusスキンもooo氏のスキンをベースに改造しているという事をお忘れなく。
935名称未設定:2006/11/23(木) 09:54:10 ID:oT+LAGFC0
触発されて白っぽいの作ってみた。
全日本男子バレースレで●黒星○白星が反転して日本勝った!!!って勘違いしたので。
でもこのスキンも見難いな。。。
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061123094821.png
936名称未設定:2006/11/23(木) 10:15:03 ID:wur56DIG0
>>228
PR300用のスレッドインスペクタが欲しいです。
937名称未設定:2006/11/23(木) 10:47:15 ID:SD/pXA+L0
>935
うp!うp!
938893:2006/11/23(木) 11:03:07 ID:zYAkx53L0
>>930
>>931
>>932
レスありがとうございます
解決しました
____.htmlファイルも各スキンフォルダに入れてましたので今まで認識されませんでした。
自分のミスでした。
お騒がせしてすいませんでした。
939名称未設定:2006/11/23(木) 11:45:22 ID:qgJUq+8D0
940名称未設定:2006/11/23(木) 12:35:26 ID:i9UAnsMU0
>>933
これいいね。見やすい。
941名称未設定:2006/11/23(木) 12:43:28 ID:i9UAnsMU0
タイトルバーがちゃんと表示されない・・
Thousand 最新版、OSX 10.4.8です
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20061123124152.png
942名称未設定:2006/11/23(木) 12:56:31 ID:XzoN21Jv0
>941
あ、自分だけかと思ってたら同じ状態の人いたんだ……
ヘッダ画像の上に5ピクセルくらい足したら解決しましたよ。
勝手にいじって作者さんごめんなさい。
943名称未設定:2006/11/23(木) 15:13:42 ID:C88KHaOv0
>>941,942
フォントによって高さが異なるのが原因だったようです…
修正したものをwikiに上げときました。
944名称未設定:2006/11/23(木) 17:42:09 ID:b9/TfXv70
>>943
直りました。ありがとうございます
945名称未設定:2006/11/23(木) 17:47:13 ID:2CQx4Qie0
>>936
もうしばらくかかりそうです。
946名称未設定:2006/11/23(木) 18:18:38 ID:IXEiB4670
>>933
いただきますた。
947名称未設定:2006/11/23(木) 18:18:43 ID:orghheL50
>>933
今までノーマルのまま使ってたけど、これいいね。
ノーマルだと、スクロールするとき、IDの上をマウスのポインタが通過するとその度に
レスポップアップが表示されて鬱陶しかったんだが、
このスキン入れたらその問題が解消されたよ。
948915:2006/11/23(木) 18:54:58 ID:sNDle+Wd0
>>943
サンクスです!
見やすくていい感じですね!
949名称未設定:2006/11/23(木) 23:20:32 ID:bHo539qZ0
>>933,939
お、久々の新作ですね。
頂戴しました。
950名称未設定:2006/11/24(金) 06:56:19 ID:1x47Uq290
>>933
いただきました
951名称未設定:2006/11/24(金) 09:26:14 ID:ObBWkxB80
>>939
> 結局こんな感じになった。 http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061123114306.png
まさに望んでいた感じなのですが、白バックは目にちょっとキツいかも。
できればもう少し暗くした方が良いと思うんですが・・
952名称未設定:2006/11/24(金) 11:18:08 ID:M/H4FHswO
SevenFourの開発チームは強力だなw
953名称未設定:2006/11/24(金) 13:53:23 ID:BviEIrFN0
このブラウザってスレ一覧とスレッド本体を同時に2ペインで表示できないの?
もしくは、スレ本体の上部を割ってスレ一覧を表示させる窓仕様に変更は。
そこだけが凄い引っかかるというか使い辛い…他は結構いいのに。

窓割りを2ペイン派、3ペイン派の人それぞれに取っての
使い勝手を向上の希望を汲むように変更できるようにして頂く事ってできませんか?


┌──────┬───────────────────┐
│      │                   │
│      │       スレ一覧        │
│      │                   │
│  板   ├───────────────────┤
│  一   │                   │
│  覧   │                   │
│      │                   │
│      │      スレ本体         │
│      │                   │
│      │                   │
│      │                   │
│      │                   │
└──────┴───────────────────

こんな具合に。作者さんダメですか?
954名称未設定:2006/11/24(金) 14:07:06 ID:OpZNb8Fe0
>>953
前スレ

409 名前:名取 ◆stackZ1xbk Mail:sage 投稿日:2006/08/26(土) 20:02:09 ID:aaqAlILm0
普通の2chブラウザが採用しているような3ペインは今後も採用するつもりはありません。
理由は単純。私のPowerBookの画面が狭いから。
「普通の」3ペインを採用すると、板一覧、スレッド一覧、スレッドそのものが画面を占有します。
その場合、スレッド一覧とスレッドに関して、更新ボタンや検索フィールドなども2つ表示せざるを得ません。
Thousandの目指すシンプルさは、現在の2ペイン+タブで達成されるべきものと考えています。

410 名前:名取 ◆stackZ1xbk Mail:sage 投稿日:2006/08/26(土) 20:23:08 ID:aaqAlILm0
>>409の続き。
構想当時私は、他の「普通の」2chブラウザや、タブ式のWebブラウザのいずれにも不満がありました。
2ペインでスレッドを別ウィンドウで開き、画面をウィンドウで埋め尽くすのも、
3ペイン+タブで狭苦しいスレッド表示部分で、いちいちタブを自分で管理するのも面倒でした。
その結果ですので、この方針は容易には変更されません。
955名称未設定:2006/11/24(金) 14:21:27 ID:BviEIrFN0
>>954
じゃ、スレッドを選択した時に左側の板一覧部分を
スレッド一覧に変更するって案はどうでしょう?

もう概出ですか?

狭いPowerBookって一番小さいの使ってるのかな
とりあえずスレを表示しながらスレッド一覧が見れないのは不便極まりないぜ…
956名称未設定:2006/11/24(金) 14:37:10 ID:uMFgo5tQ0
>>955
つBathyScaphe
957名称未設定:2006/11/24(金) 15:06:52 ID:pw+Jtqkg0
全然不便じゃないよ
他の使うしかないべ
958名称未設定:2006/11/24(金) 16:17:45 ID:C5ydUEZu0
>>955
自分は今の表示スタイルが好きだから多少不安定だけど1000を使ってる。
3ペインがお好みだったら74が良いんじゃないかな?
元の作者氏は行方不明だけどヘチマ氏バージョンが登場して更新再開しそうだし。
959名称未設定:2006/11/24(金) 16:21:08 ID:8M3kfcD30
ソース欄のお気に入りを削除するにはどうしたらいいんでしょうか?
960名称未設定:2006/11/24(金) 16:29:21 ID:uMFgo5tQ0
>>959
deleteキー
961名称未設定:2006/11/24(金) 16:35:11 ID:8M3kfcD30
>>960
ありがとうございます!
962名称未設定:2006/11/24(金) 21:07:26 ID:dfsZLq5u0
プラグインのサイトってどこ?
リンク切れてるんだけど。
963名称未設定:2006/11/24(金) 21:27:17 ID:nTyAPfWu0
964名称未設定:2006/11/24(金) 21:55:06 ID:KrIjz6Qe0
965名称未設定:2006/11/24(金) 22:46:29 ID:dfsZLq5u0
プラグインのサイトってどこでしょうか?
テンプレのリンク切れなんだけど。
966名称未設定:2006/11/24(金) 23:33:08 ID:pw+Jtqkg0
[ヒミツ]
967名称未設定:2006/11/24(金) 23:43:16 ID:91YAd7zK0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

んがー!!

誰か新スレおながい。
968名称未設定:2006/11/25(土) 00:27:53 ID:8Me2ODdX0
スキンつくってみた

スクリーンショット
ttp://www.uploda.org/uporg591561.png

ダウンロード
ttp://www.uploda.org/uporg591566.zip
969名称未設定:2006/11/25(土) 00:55:41 ID:ePm8eok10
>>968
乙カレー
exodusスキン作者が製作途中の失敗作を公開してたの思い出しました。
970名称未設定:2006/11/25(土) 02:10:24 ID:aiKEaADc0
>>968
お、異質な感じだけどなかなかいいね。いただきます。
971名称未設定:2006/11/25(土) 07:05:01 ID:aEDXHnxN0
ポップアップが多重になると
画面からはみ出てしまう件に関して
早くなんとかして欲しい
972名称未設定:2006/11/25(土) 08:23:11 ID:8LQSo+5F0
素晴らしいね。
不具合や、物足りない部分があるとは言え、それでもインターフェースの作りに感動する。
973名称未設定:2006/11/25(土) 10:45:34 ID:HAh2oe9b0
確かにスレを読んでる時は板一覧よりスレ一覧を見れた方が便利かも。
やっぱりスレ単位じゃなくて板単位でスレを流すからさ。
974968:2006/11/25(土) 10:48:36 ID:tRs043X20
975名称未設定:2006/11/25(土) 12:01:03 ID:NvV901rg0
wikiの方にアップしなよ。
スキンページ上で添付をクリックすればアップロードできる
976名称未設定:2006/11/25(土) 12:01:47 ID:NvV901rg0
>>951
おぉ心の友よ。
やってみる。
977968:2006/11/25(土) 13:24:37 ID:tRs043X20
978名称未設定:2006/11/25(土) 13:31:43 ID:z1UILdID0
けっきょくp2以上のブラウザはないんだなって分かりました
979名称未設定
>>978
黙って、使っていれば良いのに。。何も。。と釣られてみる。