[週刊東洋経済] アップルコンピュータに物申す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
これぞ逆恨み?
2名称未設定:2006/08/15(火) 17:04:26 ID:sQnIP6Uq0
3名称未設定:2006/08/15(火) 17:08:06 ID:uQOwvcrh0
>>2
>「フラッシュの操作が止められない」とその女性に言うと

カメラの使い方くらい覚えてから使えっつーのw
4名称未設定:2006/08/15(火) 17:08:52 ID:vtmH4+c20
プレスなのに「フラッシュの切り方がわかりません」

どう見てもモグリの偽記者ですw
5名称未設定:2006/08/15(火) 17:09:21 ID:2wBNMZ290
こいつメディで行くの初めてなんでしょうか

>今年のWWDCでは、ジョブズ氏は、初めて独りでの講演をやめ、

初めてじゃネェよ

>心なしか、ジョブス氏は少し痩せた感じで、例年のようなエネルギーを感じられませんでした

他のメディアパクってんじゃネェよ

>その第一歩としてまず、広報担当者の人間教育に励んで欲しいものです。

もう行くなよ

大体なんだよ、週間東洋経済? 訳の分からん週刊誌はすっこんでろ!
6名称未設定:2006/08/15(火) 17:11:31 ID:2AjBM1hM0
ひどい文章だな、これは。
7名称未設定:2006/08/15(火) 17:12:19 ID:BLokI0Ga0
まあ態度は悪かったのかもしれんけど、個人ブログみたいな文章を書くなという気もするな。
肩すかしとは言うが、開発者向けのカンファレンスでiPodの発表なんて期待する方が悪いし、
要するに態度が悪くて腹が立ったというだけの内容だからなぁ。
8名称未設定:2006/08/15(火) 17:12:41 ID:ROBJVn1y0
> パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ
> OSのXレオパード
> 同じ年齢のビル・ゲイツ氏が引退したこともあり

こんなにわかってない輩に取材されたくない罠
9名称未設定:2006/08/15(火) 17:13:05 ID:o9zFxQ5k0
一回、朝日の看板背負って麻生外相のインタビューをしてみるといいよなw
10名称未設定:2006/08/15(火) 17:14:14 ID:uQOwvcrh0
つーか文章がなんか学校の作文みたいです。
11名称未設定:2006/08/15(火) 17:15:23 ID:smVGrnTO0
まぁ所詮、週刊誌ですから。こんなもんでしょう。
12名称未設定:2006/08/15(火) 17:15:25 ID:Aehafk+50
「アップルはメディアに高飛車だから」
客に対しても高飛車だから、
本当、アメリカ人は傲慢だ。
13名称未設定:2006/08/15(火) 17:18:24 ID:i+brktIS0
こんなバカ記者いるんだな
14名称未設定:2006/08/15(火) 17:18:33 ID:BPclqpyM0
>>8
テラワロスww
151:2006/08/15(火) 17:20:05 ID:sQnIP6Uq0
週刊誌って言っても、東洋経済と言えば、それなりに名の通った経済誌だったかと。(四季報出してる出版社)
そこに、こんなお粗末な記事で、あきれるというより、目を疑った。
まあ、日経でもお粗末記事は多いけどね。
プレスと言えば、ちやほやされると思ったんだろうが、あてがはずれてヒステリーを起こしちゃったのかと…。
16名称未設定:2006/08/15(火) 17:21:09 ID:SxJT5vrb0
これ公式サイトなのか?
子供の絵日記じゃねえかw
17名称未設定:2006/08/15(火) 17:23:04 ID:TQlX0QGi0
こいつ確か他でも駄文さらしてた気がする…
18名称未設定:2006/08/15(火) 17:23:33 ID:B+VIoay00
飛行訓練ってなに?
19名称未設定:2006/08/15(火) 17:25:15 ID:Q8S9HO3g0
この人ですな
ttp://www.ayakatakagi.com/
20名称未設定:2006/08/15(火) 17:26:47 ID:BPclqpyM0
東洋経済ってあれだろ
Blu-ray VS HD DVDの特集の時に
Wintel連合がどうのこうのと全然関係ないこと書いてたやつだろ
21名称未設定:2006/08/15(火) 17:27:04 ID:sQnIP6Uq0
> 大きく育てて頂いております。

プライドだけが…。
22名称未設定:2006/08/15(火) 17:28:27 ID:s5nhBJwg0
「ホームページでは、
私の過去の拙い記事の一部をご覧いただけます。」

今も拙い。
23名称未設定:2006/08/15(火) 17:30:10 ID:2wBNMZ290
MacWorldでもそうですが、プレスのカメラマン席(お立ち台だけど)そこから望遠で撮るのが常識ですね。
何もかも一人でやろうとしたんでしょうか。
ジョブズの写真も素人以下だなこりゃ。
24名称未設定:2006/08/15(火) 17:30:57 ID:BPclqpyM0
どうでもいいけど、こういう記事って最後に必ず
「初めて持ったパソコンがアップルで、昔からアップルには思い入れが少しありました。
それだけに、メディアへの対応振りがちょっと残念です。」
みたいなこと書かれてるよな。その割には(ry
25名称未設定:2006/08/15(火) 17:32:59 ID:TQlX0QGi0
>>8,24
仕方ないって、普段はWin使ってんだからw
http://www.ayakatakagi.com/ayakawork2.jpg
26名称未設定:2006/08/15(火) 17:38:12 ID:7XrL0JU30
質問と抗議のメール送ってみた
27名称未設定:2006/08/15(火) 17:43:45 ID:sQnIP6Uq0
すごいクオリティーの記事は、今に始まった訳じゃないのね。
聞きかじりの知識なら、ブログに書くか、友達に話す程度にしとけばいいのにねぇ。

http://www.ayakatakagi.com/economy/index.html

>アップルはスティーブ・ジョブズCEOの打ち出したビジョンに基づき、映像や音楽のビジネスを推進し、大いに当たっている。
>音声圧縮のためのMP3技術やDVD技術で先行するベンチャー企業を買収したり、CG(コンピューターグラフィックス)映像製作のピクサーを立ち上げたりするなど、大胆不敵かつ素早い動きで、他社とは違った道を進んできた。

ピクサーってアップルが立ち上げたんだぁ。初めて知った。
28名称未設定:2006/08/15(火) 17:46:11 ID:iP5duNUH0
>>5>>8
>今年のWWDCでは、ジョブズ氏は、初めて独りでの講演をやめ、
> パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ
> OSのXレオパード
> 同じ年齢のビル・ゲイツ氏が引退したこともあり
29名称未設定:2006/08/15(火) 17:49:57 ID:LI/p7PhN0
この記者、windows板やmac板で活躍中のドザ?
30名称未設定:2006/08/15(火) 17:52:36 ID:6Q7CVCNj0
高木はドサとかマカとかより、単なるバカ。
318:2006/08/15(火) 17:53:38 ID:ROBJVn1y0
>>28
一応突っ込んどくかw

> 今年のWWDCでは、ジョブズ氏は、初めて独りでの講演をやめ、
初めてぢゃねえわな >>5

> パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ
素晴らしいぢゃん!パワーマックをどうやって搭載する?やってみれって!

> OSのXレオパード
ぜってーOSのヴァージョンわかってねえよ。

> 同じ年齢のビル・ゲイツ氏が引退したこともあり
ゲイツはまだ引退してまへん。役職から退くこととその時期を宣言しただけです。
32名称未設定:2006/08/15(火) 17:56:28 ID:LI/p7PhN0
東洋経済に抗議かな。
そういえば、以前、アサヒにも嘘つきコラムニストがいたよね。
タヌキ
33名称未設定:2006/08/15(火) 17:56:36 ID:9o7Se2tg0
もうひどすぎてネタとしか思えない
いったいどこにつっこんでいいんだよ
こんな記事書くくらいなら記者なんてやめた方がいいよ
34名称未設定:2006/08/15(火) 17:56:48 ID:iMyuHTc50
別に、とある女性がコンピュータのことを何も知らなくても、マナーを知らなくても驚きはしないが、
この原稿を通した東洋経済にはマジで驚く。

内容の確認を一切しないのか編集部一同このレベルなのかどっちなんでしょうか?
35名称未設定:2006/08/15(火) 17:58:08 ID:Xf7nSqo60
お粗末な知識しか持ち合わせず、TPOもわきまえないくせに
稚拙な文章で「物申す」ですか。
ライター失格だろ、こいつ。
こんなのノーチェックで載せちゃう雑誌もおかしいし。
36名称未設定:2006/08/15(火) 17:59:42 ID:GyRrCAlL0
そもそもWWDCは開発者のためであってメディアのためじゃないんだが。
こういうやつはNDAの意味も分かってなさそうだw
37名称未設定:2006/08/15(火) 18:09:56 ID:7auWFYU50
>>32
>東洋経済に抗議かな。

首になんねえかな。
38名称未設定:2006/08/15(火) 18:10:42 ID:ROBJVn1y0
ブログ持ってたら炎上間違いなしだな、ケッ
39名称未設定:2006/08/15(火) 18:14:53 ID:3kO3LKa/0
日本のジャーナリズムは存亡の危機に瀕している
40名称未設定:2006/08/15(火) 18:17:01 ID:2wBNMZ290
シリコンバレイに居る、請負ですね。
日本から派遣できないときにお安くレポート致します ってとこでしょう。
実際この記事じゃ、$10の値打ちも無い訳ですが、このサイトは一体誰をターゲットにして、何を言いたいんでしょうね。
41名称未設定:2006/08/15(火) 18:18:22 ID:zVxq5HHW0
Appleの製品発表会の腐れぶりは今に始まったことじゃないし。

マスコミ各社に招待状を送って駆けつけてみたら

なんと発表されたのはiPodにつながるラジカセもどきのアンプ付スピーカー。

バカバカしい。これじゃ毎回アップルの製品発表会に人員を派遣する訳にいかんだろ。
42名称未設定:2006/08/15(火) 18:18:57 ID:LI/p7PhN0
とりあえず
東洋経済オンラインのお問い合わせ http://www.toyokeizai.net/online/contactus/index.php
に抗議しておいた。
43名称未設定:2006/08/15(火) 18:21:18 ID:GyRrCAlL0
しかしこんなの調べれば分かることを間違えまくってるってライターって。
何のために取材に言ったんだ?もうアップルは東洋経済出入り禁止にしろよ。
44名称未設定:2006/08/15(火) 18:23:46 ID:ROBJVn1y0
ゲイツが勝手に引退させられましたと
マイクロソフトにもチクっとけw
45名称未設定:2006/08/15(火) 18:23:52 ID:rZHt8PKE0
ジャーナリスト気取りもいい加減にしろと、広告宣伝の為のメディアだろw
46名称未設定:2006/08/15(火) 18:25:40 ID:LI/p7PhN0
このひとの記事は、嘘ばかりだね。
よくこんな記事を平気で公開できるよ。
47名称未設定:2006/08/15(火) 18:29:18 ID:BPclqpyM0
高木あやかって人にメール送った。
うまくいきゃメル友になれるかも。
48名称未設定:2006/08/15(火) 18:29:47 ID:rZHt8PKE0
抗議したら抗議したで「Macヲタから抗議もらっちゃいました」的なコラムの掲載しそうだなw
49名称未設定:2006/08/15(火) 18:32:50 ID:sQnIP6Uq0
>46

> うまくいきゃメル友になれるかも

「たちの悪いマカーに絡まれているようですが、
私はあなたの言う通りだと思います。
あなたのように偉大なジャーナリストに対して
アップルの仕打ちはあまりにひどいですね。」

とでも書いたのか?
50名称未設定:2006/08/15(火) 18:37:54 ID:tn7wBZDD0
フラッシュ禁止の会場でフラッシュ撮影した上に、それを止める操作も出来ない。
それで叱られて逆ギレして「もの申す」って、どんな人間ですかこの人は。
51名称未設定:2006/08/15(火) 18:40:59 ID:LI/p7PhN0
>>49
ここに書かれてあることを素直に教えた上で
「編集部では内容の確認をしていらっしゃらないのでしょうか」と丁寧に抗議しておいた。
52名称未設定:2006/08/15(火) 18:41:21 ID:IFr7lhZd0
メルアドのドメインは、ヤッホ〜!な件について。
53名称未設定:2006/08/15(火) 18:41:48 ID:ROBJVn1y0
>>50
書き出しがそれだもんな
でもって内容ときたら間違いだらけ

それをチェック出来ない東洋経済って情けねえなw
54名称未設定:2006/08/15(火) 18:43:36 ID:zVxq5HHW0
マカの異常性がよくわかるスレですね。
55名称未設定:2006/08/15(火) 18:43:47 ID:LI/p7PhN0
やっほ〜ですよ。ウソアド。
56名称未設定:2006/08/15(火) 18:44:27 ID:BPclqpyM0
>>49 簡単に書くとこんな流れ。

うんうん、おまいの言う通りだ。アポーは高飛車だよ

でもね…

m9(^Д^)プギャー!!


できるだけ優しく書いたつもり。
57名称未設定:2006/08/15(火) 18:55:59 ID:berBPkYI0



     生物として最低ランクだなこのクソアマ


58名称未設定:2006/08/15(火) 18:57:06 ID:BLokI0Ga0
>>57
確かに極めてみっともない記事だが、行間空けて発奮するほどのことじゃない
59名称未設定:2006/08/15(火) 18:58:24 ID:ourGnOJ20 BE:222207473-BRZ(1235)
東洋経済の人材不足が良くわかった。
日本国内の人間が英語を話せなくとももっとマトモな外注記者いるだろうに。
iPodでも土産に出ると思って取材に行ったのかな。
60名称未設定:2006/08/15(火) 19:03:46 ID:NXTRkVPG0
WWDCがどんなイベントなのかすら調べることなく、イっちゃったのね
このねーちゃん
分不相応な所へ出かけず、家でオナニーでもしてイってろと
61名称未設定:2006/08/15(火) 19:06:06 ID:UBMuJwLO0
100円ライター
62名称未設定:2006/08/15(火) 19:10:35 ID:RZCFY8k30
山口県出身者としてお恥ずかしいかぎりです.....orz
63名称未設定:2006/08/15(火) 19:10:51 ID:d7a04lKT0
久々に笑わせてもらう記事だなw
64名称未設定:2006/08/15(火) 19:11:52 ID:d7a04lKT0
sage忘れたorz
65名称未設定:2006/08/15(火) 19:18:37 ID:smVGrnTO0




対象となる記事は存在しません。
66名称未設定:2006/08/15(火) 19:19:35 ID:UBMuJwLO0
消えたー
67名称未設定:2006/08/15(火) 19:21:26 ID:i8LXKymX0
消えたー
68名称未設定:2006/08/15(火) 19:22:35 ID:GyRrCAlL0
まるでブログとやる事一緒だな。
ちゃんとした雑誌なら逃げるなよ。
69名称未設定:2006/08/15(火) 19:22:47 ID:UBMuJwLO0
誰か保全してたら晒してくれ
70名称未設定:2006/08/15(火) 19:23:16 ID:smVGrnTO0
71名称未設定:2006/08/15(火) 19:25:51 ID:c7113w5m0
消えたー。



見たかったのに;;。
72名称未設定:2006/08/15(火) 19:26:38 ID:ourGnOJ20 BE:169300782-BRZ(1235)
73名称未設定:2006/08/15(火) 19:26:47 ID:RZCFY8k30
>>71
だから>>70で見ろよ
74名称未設定:2006/08/15(火) 19:26:49 ID:2zuI3DWi0
webアーカイブとpdfも保存した。うぷろだはどこ?
75名称未設定:2006/08/15(火) 19:28:08 ID:RZCFY8k30
永久保存版にしる
7671:2006/08/15(火) 19:30:32 ID:c7113w5m0
見てきたよー。
上のメッセージ書いてるうちに70が教えてくれてたから、ごめんね。

本当にすごい内容でびっくり!ジャーナリストってこんなんでいいの?
77名称未設定:2006/08/15(火) 19:31:10 ID:UBMuJwLO0
78名称未設定:2006/08/15(火) 19:31:44 ID:ZzeI3rjV0
メアド残ってるじゃん。
集中放火の用意。
79名称未設定:2006/08/15(火) 19:32:20 ID:RZCFY8k30
このスレPart 30はいくなw
80名称未設定:2006/08/15(火) 19:33:19 ID:Q8S9HO3g0
( ´_ゝ`)フーン
81名称未設定:2006/08/15(火) 19:35:36 ID:LI/p7PhN0
たぶんこうなるだろうと思って
PDFにしておいた。
http://www.fileup.org/fup101009.pdf.html
821:2006/08/15(火) 19:36:04 ID:sQnIP6Uq0
あまりいぢめすぎちゃだめでしょ。
集中砲火なんていうレベルでやってしまったら、こちらのレベルを下げるだけ。

何人か本人にもメールしたみたいだし、編集部からも言われるだろうから、これで自分の記事の駄目さに気づけなかったら、何言っても無駄だし。

ということで、「指摘」もすんだところで、「攻撃」までするのはいかがかと。
83名称未設定:2006/08/15(火) 19:36:36 ID:i8LXKymX0
>>77
投稿No.2183が個人的にツボ
84名称未設定:2006/08/15(火) 19:36:48 ID:2zuI3DWi0
さらした。
jpg->zip
85名称未設定:2006/08/15(火) 19:38:23 ID:2wBNMZ290
あのメルアドは yahoo.com なので、本人も何かしら感じてるのでしょうか。
86名称未設定:2006/08/15(火) 19:39:36 ID:Q4NPDTu/0
お前ら勘違いしているぞ。
あやかタンは英語で原稿送ったんだよ。
それを英語がいまいちな馬鹿編集者が、つたない日本語に訳しただけなんだ。
お前らあやかタンに謝れ、謝れよ〜。
87名称未設定:2006/08/15(火) 19:40:17 ID:ourGnOJ20 BE:190463292-BRZ(1235)
写真デカすぎ。
http://www.toyokeizai.net/online/tk/column4/images_data/5_1.jpg

ストロボの消し方が解らなかったカメラは、
オリンパスのC4100ZかC4000Zですね。

2002年9月発売
C-4100ZOOM
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c4100z/
88名称未設定:2006/08/15(火) 19:41:13 ID:UBMuJwLO0
高木たん、メアド2個持ってるよ。

ttp://www.ayakatakagi.com/
89名称未設定:2006/08/15(火) 19:41:34 ID:smVGrnTO0
>>86
そしたらフツー訳者について署名があるはずだが。。
90名称未設定:2006/08/15(火) 19:41:45 ID:X8AUtD6g0
これはひどい
91名称未設定:2006/08/15(火) 19:43:40 ID:Q4NPDTu/0
>>89
いや、翻訳者クレジットを付けない、あるいは付けさせない所は
けっこうある。これはマジレス。
92名称未設定:2006/08/15(火) 19:43:51 ID:LI/p7PhN0
なんの説明もお詫びのコメント無しに連載コラムを削除する 東洋経済
93名称未設定:2006/08/15(火) 19:44:07 ID:RZCFY8k30
>>82
それでは素直に謝罪の記事を出すべきだろ、WEBだからって勝手に消すのは
いかがなものか。

だいたい「今回のWWDCではパワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ」なんて
ちょっと誰かに聞くとかすればありえない文章だろ、Macユーザーが少数派だからって馬鹿にし過ぎだよ!
94名称未設定:2006/08/15(火) 19:48:41 ID:ourGnOJ20 BE:761854098-BRZ(1235)
>>92-93
>>42の抗議が効いたんじゃないかな。
>42抗議内容希望。
951:2006/08/15(火) 19:52:38 ID:sQnIP6Uq0
>93

確かに、東洋経済は、何かしらのコメントをのせるべきだろうね。
ライターは、おそらく当面東洋経済からは仕事をもらえないかもしれないし、
それなりに反省するんでは?
(もしくは、逆切れするとしたら、あまり攻撃しすぎても無意味だし。)

というわけで、たたくのもありだろうけど、あのライターの低レベルに
こちらのレベルを合わせることも無いので、節度が大事かと。
96名称未設定:2006/08/15(火) 19:53:24 ID:0bg5iTqE0
>>93
>>82は(おそらく)>>78に対して言ってるんだろう

>それでは素直に謝罪の記事を出すべきだろ、WEBだからって勝手に消すのは
>いかがなものか。
ということなら「攻撃」の矛先は編集部なんだろうから
君と>>82が相いれないわけではない


個人的には「攻撃」 ──特に自発的なそれはまだしも
呼びかけて行われるような組織的なそれ── は大嫌いだけど
高木あやかは「指摘」の「集中砲火」くらいは受けてしかるべきかもしれない
とは思う

97名称未設定:2006/08/15(火) 19:57:27 ID:2wBNMZ290
彼女からしてみれば、シリコンバレイからモスコーンまで出向いたのにこの扱いは何よってとこか。
ちゃんと金払って入ってみたら、もっと良い記事も書けるだろうに。
98名称未設定:2006/08/15(火) 19:58:38 ID:LI/p7PhN0
以前、アサヒwebのタヌキがマックに関する嘘コラムを掲載していた時もさっさと削除してたな
高木もそのうち謝罪するだろうからこれぐらいでおさめよう
99名称未設定:2006/08/15(火) 19:58:47 ID:smVGrnTO0
>>91
そうなんだ。
でも、同じ連載の他の記事の訳とずいぶんクオリチーに差があるようだが、
やっぱり原文が、小学生の作文だったんじゃないの?
それとも、>>86の内容について保証できる程、あなたはインサイダーなの?
100名称未設定:2006/08/15(火) 20:01:43 ID:2wBNMZ290
ジョブズの写真、合成っぽいね
休みで暇だから、裏とってみよう
101名称未設定:2006/08/15(火) 20:02:06 ID:0bg5iTqE0
>>99
>>91は一般論(たぶん)
>>86は明らかにネタ

102名称未設定:2006/08/15(火) 20:09:03 ID:iP5duNUH0
新しいOSの「Xレオパード」がプリインストールされた、
パワー・マック搭載の、MacProデスクトップ、いつでるの?
103名称未設定:2006/08/15(火) 20:15:48 ID:RZCFY8k30
>>102
せめて10.5くらい入れてほしかった.....orz おそらく忙しくて調べる時間がなかったんだね。
104名称未設定:2006/08/15(火) 20:19:13 ID:Q4NPDTu/0
>>101
その通りです。
105名称未設定:2006/08/15(火) 20:20:01 ID:Etdo90BV0
> パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ
ビーボより美味いのはビーボだけ。
106名称未設定:2006/08/15(火) 20:21:01 ID:f9gwLocQ0
いったい何時間でいくらの契約のしごとだ?
アポーたたくなら、いまは、役員のオプション付与もんだいだろ。
107名称未設定:2006/08/15(火) 20:24:21 ID:pwVMt3D00
>個人的な話しですが、私の母がすい臓がんで急逝したこともあり、
>すい臓がんを手術で克服したジョブズ氏には敬意を持っていました。
>初めて持ったパソコンがアップルで、昔からアップルには思い入れが
>少しありました。それだけに、メディアへの対応振りがちょっと残念です。
 という事はこいつの母親も膵臓がんが治ったらJobs以上に働かせていたんだろうか?
 つうか「個人的な話し」なんざ入れるなよ。
 そもそも「話し」じゃなく「話」だと思うし。
108名称未設定:2006/08/15(火) 20:28:45 ID:r76zddHC0
>>70,72
ありがとう、やっと読めた。
ひどいな、こりゃ。何から何まで。
109名称未設定:2006/08/15(火) 20:28:59 ID:RZCFY8k30
やはりWeb記事は早さが命だから印刷とちがって検閲する時間が無いのかな?
110名称未設定:2006/08/15(火) 20:29:15 ID:ITZVVAQR0
>>99
なんか逆にこの記事のクオリティから類推して、他の記事も解る人が読むと
めちゃくちゃなんじゃないかって気がしてくる、オレの感覚だと。
で、もはやこのおばちゃんの記事は信用に値しないというレッテルを貼る。

東洋経済側の担当者が査読してないんじゃ、ってのは、お盆だからね、
担当が休んでんじゃねぇの?とかさ
111名称未設定:2006/08/15(火) 20:31:29 ID:Etdo90BV0
ttp://www.toyokeizai.net/online/tk/column4/index.php?kiji_no=3
この記事Macだと一部文字化けするんだけど、ひょっとしてドルを依存文字で使っていない?
112名称未設定:2006/08/15(火) 20:33:37 ID:UBMuJwLO0
学生時代時からAP通信で働く。

学生時代からAP通信で働く。
113名称未設定:2006/08/15(火) 20:36:41 ID:vlsLDMJ40
>>109
>検閲
日本では憲法で禁止されています。

日本国憲法 第21条〔集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密〕
1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

校閲の間違いだろw
こうえつ【校閲】
文書・原稿などの誤りや不備な点などをしらべること。
114名称未設定:2006/08/15(火) 20:38:20 ID:syAFmepQ0
>>111
ドルは出てこないよ
115名称未設定:2006/08/15(火) 20:40:26 ID:lDsZvz6m0
マックユーザーの読まなさそうな雑誌だな。w
ダイアモンドとかの会社?
116名称未設定:2006/08/15(火) 20:44:42 ID:vlsLDMJ40
>>111,114
j を使っている。

HPのマーキュリー買収額は45億?。
117名称未設定:2006/08/15(火) 20:45:18 ID:lDsZvz6m0
女は結局、感情で物を言うんだね。
118名称未設定:2006/08/15(火) 20:46:38 ID:rk0HvKUn0
まあ「はなしし」レベルのライターだからこんなもんだろ
119名称未設定:2006/08/15(火) 20:49:10 ID:+OGc+MKo0
田舎から都会に出てきたイモ娘が、
カモられまくって
泣きながら田舎帰っていったような
清涼感漂う記事だな。
120名称未設定:2006/08/15(火) 20:51:22 ID:lDsZvz6m0
逃げるのはさらに寒いな。
とことんやる気ならまだ好感持てるけど。
121名称未設定:2006/08/15(火) 20:52:19 ID:wGdJhC6u0
記事嗤うのはいいんだがろくに知りもしなのに個人を嗤うのは
品性下劣だお
122名称未設定:2006/08/15(火) 20:53:16 ID:7Ydugho00
謝罪とか説明とかないなんてほんと稚拙。
ウンコ漏らしてパンツ隠す小学生みたいなレベル。
123名称未設定:2006/08/15(火) 20:53:58 ID:LI/p7PhN0
124名称未設定:2006/08/15(火) 20:56:24 ID:6mc36y250
>>111
> ところでハードさん、お願い事がございます。そんなにジャーナリストに素っ気なくしないで下さい。
> あまり話しが面白くないというジャーナリストの風評はご存知ですか。
> 電話会議でも「Thank You」を連発して、記者たちの質問に対する答えを手短に切ったりとか・・・。
> とても、悲しくなりました。
何様のつもりか
125名称未設定:2006/08/15(火) 20:57:25 ID:gC/drqHY0
削除してだんまりは一番炎上しない方法ではある。
下手な謝罪は大抵更なる突っ込みどころを生む。
書いた本人が即座に何処が悪かったか認識できるくらい
頭が良かったらそもそもこんなアホ記事書かない訳で。
126名称未設定:2006/08/15(火) 20:57:29 ID:7Ydugho00
>>124
>何様のつもりか

収監盗用経済様です
127名称未設定:2006/08/15(火) 21:11:06 ID:rk0HvKUn0
だめだ.
気になりだすと,むちゃくちゃ気になる「はなしし」...
まるで日下部某の生霊が取り付いたかのようだw
128名称未設定:2006/08/15(火) 21:12:37 ID:zVxq5HHW0
>マックユーザーの読まなさそうな雑誌だな。w
>ダイアモンドとかの会社?

やはりマカは世間知らずでしたw
129名称未設定:2006/08/15(火) 21:12:49 ID:+N7SL3kI0
はつみみです
130名称未設定:2006/08/15(火) 21:15:33 ID:c+ZUQwLb0
バッテリー問題、ちゃんと発表してくれるのかな。
131名称未設定:2006/08/15(火) 21:18:16 ID:lDsZvz6m0
>>128
そうか、あれはダイアモンド社かw
132名称未設定:2006/08/15(火) 21:18:27 ID:UBMuJwLO0
学校の教科書で買わされたよ。戦略の経済学、ポーターの競争の戦略。
でも週刊...はちょっと
1331:2006/08/15(火) 21:29:21 ID:sQnIP6Uq0
>124

HPについての記事、読んでませんでした。
並べて読んでみると、

そこいらの企業に取材して、ジャーナリスト様とおだてられて、
偉くなったつもりでいたのに、世界の巨大企業に取材してみたら
軽くあしらわれて自尊心がいたく傷ついている様子

という構図が見えてきます。

だいたい、あのくらいの巨大企業の経営者の時間単価がどれだけ
するのかわかっているんだろうか?(ジョブスの給料はアレだけど。)
その値段に見合うだけの価値を生み出せる取材/執筆ができるような
ジャーナリストなら、彼らの対応も違っただろうに。
(ここで言う「価値」は、ヨイショ記事という意味ではない。)

要するに、フラッシュ禁止も注意されないとわからず、
フラッシュの操作もわからず、正しい事実も書けないような
三流の「ジャーナリスト」が、物書きというだけで、超一流企業の
経営者よりも偉いつもりになってしまっている様子というのが、
2本の記事の滑稽さの正体かと。
134名称未設定:2006/08/15(火) 21:30:15 ID:kUmtIPVR0
セレブな高木さんは周りが持ち上げてあげなきゃ機嫌を損ねちゃうんだから、
だれかヨイショしてやんなよ。自分が出向く先では誰と会おうと自分は対等だと
思うタイプの御方でいらっしゃられるのヨン。

まぁこの人って、外国プレスのフリして現地人に敬意を払わない人なのかもなー。
日本の会社社長を記事に扱うときはもっとちゃんと書けるに違いない。
135名称未設定:2006/08/15(火) 21:32:26 ID:pWzRiWC40
東洋経済ってこの程度だったのか。たまに読んでるけどがっかり
136名称未設定:2006/08/15(火) 21:39:13 ID:XI/lKEVD0
カメラのフラッシュの消し方も分からない記者が居るなんて
信じられなかったから、Appleの広報担当者が「あなた、どこの記者?」って
尋ねたんだろうねぇ。

Appleの広報担当者の対応が乱暴であった。
それだけを記事にしていれば叩かれる事も無かったのに。
137名称未設定:2006/08/15(火) 21:41:04 ID:iMyuHTc50
他の記事(?)も日記レベルだな。

今回の記事だけじゃない。なんか理由があるんじゃないか?編集長の娘とか愛人とか。
138名称未設定:2006/08/15(火) 21:41:59 ID:vlsLDMJ40
「あんた、どこのメディア?」と、脅すように聞いてきました。

って、実際にはなんて言ったのかも疑問。
凄い意訳なんじゃないか?
139名称未設定:2006/08/15(火) 21:47:04 ID:7Ydugho00
>>138
>脅すように聞いてきました。

だから記事で脅してみました。
ペンは剣よりも強しです。
記者舐めてっとぬっこそろぞ?

by
青木
140名称未設定:2006/08/15(火) 21:48:37 ID:EMgIi5La0
提灯野郎がほざくな
141名称未設定:2006/08/15(火) 21:52:10 ID:utBcWV9w0
IT記者の書く記事としてはひどいな。
mixiでも見かけない内容だ。
誤った情報を流したという自覚があるなら謝罪文を載せるべき。
そう思ってないなら突然削除したことの説明ぐらいしろ。
本当にプロか?
142正誤表:2006/08/15(火) 21:54:57 ID:2srRg7cr0
×御多分に漏れず
→○ご他聞に漏れず
×パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ
→○Intel Xeonプロセッサを搭載した新しいデスクトップ「Mac Pro」
×OSのXレオパードも来春発表
→○OS Xの最新版「Leopard」も来春発売
×同じ年齢のビル・ゲイツ氏が引退した
→○同じ年齢のビル・ゲイツ氏が2008年7月に引退する
×初めて持ったパソコンがアップル
→○初めて使ったパソコンがPC-9801NS/L
143名称未設定:2006/08/15(火) 22:00:49 ID:z8eGiNJO0
中身もひどいが、
これでサラリーがもらえるのか、ライターって・・・
夏休み読書感想文コンクールのほうがもっと・・・

チラシの裏との区別をつけろよ

144名称未設定:2006/08/15(火) 22:00:57 ID:1YZgfmxY0
>>142
> ×初めて持ったパソコンがアップル
> →○初めて使ったパソコンがPC-9801NS/L

本当にApple IやIIを使ってたらそれはそれで凄いよな。
145名称未設定:2006/08/15(火) 22:01:37 ID:iMyuHTc50
>>142
そういう最低限の知識が欠けているのも問題だが、それだけじゃなくて毎回
根本的に書く内容がおかしい。

スピーチが立派だったとかwww お前アフォか。観光客かってw
146名称未設定:2006/08/15(火) 22:05:47 ID:RZCFY8k30
おそらく東洋経済から削除した理由を言い渡されてるはず
ということはもうすぐ自分のHPに謝罪文が出るかも。
147名称未設定:2006/08/15(火) 22:06:17 ID:/QPYbd/e0
>ジョブズ氏を含む同社の幹部にインタビューのお願いをすると、約1年待たされることが普
>通だそうで。私たちジャーナリストを広告宣伝の道具としてしか考えていないようです。

インタビューを申し込んだらすぐにホイホイ応じてくれるのが当然と思ってるみたいだな…('A`;)
148名称未設定:2006/08/15(火) 22:08:09 ID:2srRg7cr0
>>144
PC-9801ってのはネタだが、「持った」とあるから、マジ予想では
PB190CSかタンジェリンiBook。しかもATOK8を入れてて、fj.sys.macで
日下部氏に罵られた悲しい過去ありと見た。
149名称未設定:2006/08/15(火) 22:12:09 ID:Zj4fV/4H0
newsgroup知ってる人間なら2バイト英数字は使わない気がす
150名称未設定:2006/08/15(火) 22:17:10 ID:WKDsW6Xn0
東洋経済や週刊ダイヤモンドってIT関係の記事は弱いよな
日経ビジネスは各種IT系雑誌を出してる日経BPだからIT系の広告も多いし記事もまとも
まあたまに記事にバイアスがかかってることはあるけど
151名称未設定:2006/08/15(火) 22:26:01 ID:T9onuSg+0
>148
この年ならパフォーマだろ。
152名称未設定:2006/08/15(火) 22:29:10 ID:/QPYbd/e0
週刊ダイヤモンドは、JASRACの批判的検証記事が非常に良かった。
JASRACから裁判起こされたけど、ぜひ最高裁まで争ってほしい。
153名称未設定:2006/08/15(火) 22:32:10 ID:RZCFY8k30
アポーも東洋経済を訴えてほしいよ、こんな誤字だらけのでたらめな記事w
154名称未設定:2006/08/15(火) 22:35:07 ID:X8dqYhe60
>>147
ジャーナリストって肩書きさえあれば全てのトビラは開かれる(ついでに
赤絨毯もついてくる)と本気で思ってるヤツはマジにいる。

しかしこれでギャラ貰えるのか。もっと良い仕事するからオレを雇ってくれw
155名称未設定:2006/08/15(火) 22:43:13 ID:RNuFmWWJ0
でも俺の嫁なんかが記事見たらきっと全てを信じちゃって
アポーを嫌いになるだろな。
・・・ちなみに俺の嫁はパソコン触った事ないのにマク否定派。
理由は周りが使っていないからだってさ orz
156名称未設定:2006/08/15(火) 22:43:55 ID:RZCFY8k30
>>154
シリコンバレーに行って仕事してね
157名称未設定:2006/08/15(火) 22:46:03 ID:iMyuHTc50
>>154
行かなくても他のサイト見て書けばいいじゃんw
158名称未設定:2006/08/15(火) 22:48:29 ID:GcYpr7Cm0
どこか他の板でこのネタ扱ってるところある?
なんとなくなさげだけど。
159名称未設定:2006/08/15(火) 22:51:20 ID:5aXvUyqD0
>>154
週刊東洋経済の本誌で書いているわけじゃないんだろ?このライター。
だったらギャラなんては雀の涙だよ。
160名称未設定:2006/08/15(火) 22:52:04 ID:Hmj7f1Yb0
161名称未設定:2006/08/15(火) 22:59:27 ID:wC0z4B8q0
これで原稿料もらってるの?
これ、誰に対して何をいいたいの?
読者に何かプラスあるの?


正直、ひどすぎだろこの仕事。
162名称未設定:2006/08/15(火) 23:04:14 ID:RNuFmWWJ0
ドザが喜ぶだけだろ
163名称未設定:2006/08/15(火) 23:05:13 ID:2srRg7cr0
高木あやか「finderとexplorer -GUIシェル進化の系譜-」
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30405408
164名称未設定:2006/08/15(火) 23:08:02 ID:La3l2IE90
まだ「ディ "ペ" ロッパー」に突っ込みが入っていないな。こいつほんとうにシリコンバレーに
住んでるのか?
165名称未設定:2006/08/15(火) 23:16:34 ID:vHxnnBng0
ttp://www.toyokeizai.net/online/tk/column4/images_data/5_1.jpg

なんつーか、写真の水平線が傾いてるんだよな。
フレーム下には群衆の髪の毛が入り込んでるから
トリミングって単語も知らないんだろう。
とにかく“良い写真を撮ろう”という意識は全く存在しない画像だ。
見てて反吐が出る。
二度と自分で仕事用の写真撮ろうなんて思わないでくれ。
166名称未設定:2006/08/15(火) 23:21:30 ID:RZCFY8k30
頼むシリコンバレーから帰ってこないでくれ
167名称未設定:2006/08/15(火) 23:22:35 ID:g3d8jVzy0
おれが、まとめてやる。

つまり、Apple関係の記事を書く事が誤り。基地外は基地外どうして
やれせとくに限る。

168名称未設定:2006/08/15(火) 23:23:07 ID:Hmj7f1Yb0
でかいjpgそのままだし、この人。カメラの使い方とか画像フォーマットのこと全く知らないね。

プロの記者とはとても思えないんだけどなぁ。英語が出来るから何とか読売新聞にもぐりこんだ
くちじゃないかと推測。アングルと言い、見る人のこと全く想定してないんだもんな。

こんなのが、Appleの、しかも開発者向けのカンファレンス、レポートしてるかと思うと引くよなぁ。
169名称未設定:2006/08/15(火) 23:24:21 ID:hrHHvnLv0
>>167

ごめん、日本語でもう一回言い直して。
170名称未設定:2006/08/15(火) 23:27:03 ID:LI/p7PhN0
東洋経済はノーチェックで記事を掲載してるんだね。
171名称未設定:2006/08/15(火) 23:27:54 ID:RZCFY8k30
大阪のおばちゃんにいるよな
「なんでフラッシュ使うたらあかんの!止め方わからへんさかいシャーないやん、な〜みんな」
172名称未設定:2006/08/15(火) 23:29:34 ID:X8dqYhe60
>>159
でも本人は「東洋経済に連載を持ってます」と言いふらしてそうな悪寒。
173名称未設定:2006/08/15(火) 23:30:00 ID:UBMuJwLO0
フラッシュ光る部分を手で塞ぐ。
174名称未設定:2006/08/15(火) 23:34:26 ID:is3ypspQ0
都立大って正直レベル低いし。。。。
そのことに気付いてないOBが多いのが難点なんだよね。
実力と、自分たちで信じてるレベルの差の大きい大学の筆頭格なんだよね。
175名称未設定:2006/08/15(火) 23:36:49 ID:TQlX0QGi0
>>173
天才発見w
176名称未設定:2006/08/15(火) 23:37:16 ID:1sXVohze0
普通に掛け値なしでひどい内容でビックリした。
こんなんでお金もらえるなんて、ぬるいのう・・・
「フラッシュ消し方分からない」なんて、広報の人はむしろ「はぁ?」って
感じで、「何、しら切ってんだよ」って思っただろうな。あり得ない。
177名称未設定:2006/08/15(火) 23:37:50 ID:xv3S9Hpx0
とりあえず写真は百歩譲って我慢してやって。
文章は本当に酷い。
178名称未設定:2006/08/15(火) 23:38:39 ID:RPIAe95S0
下手すりゃクビだな。
179名称未設定:2006/08/15(火) 23:39:37 ID:Hmj7f1Yb0
でもフラッシュ止めるのって、デジカメのフラッシュボタン2、3回押すだけだろ・・・
俺のだと、オート→フラッシュ強制発光→強制禁止→赤目補正→オートってトルグだけ
なんだが。
180名称未設定:2006/08/15(火) 23:40:30 ID:UBMuJwLO0
これ見るとサマースクールなのかな、ケンブリッジ行っとることになってる。

ttp://www.natural-factory.jp/statics/aris.html
181名称未設定:2006/08/15(火) 23:40:43 ID:GcYpr7Cm0
>>160
いや、「他の板」ね。
そこはここと同じ板のスレだから。
182名称未設定:2006/08/15(火) 23:41:32 ID:RPIAe95S0
CAMEDIAすら使いこなせないライターか。
183名称未設定:2006/08/15(火) 23:43:44 ID:m6fdOOcH0
あやかたん発見

ttp://www.ayakatakagi.com/
184名称未設定:2006/08/15(火) 23:46:31 ID:TQlX0QGi0
>>183
何周遅れだよw
185名称未設定:2006/08/15(火) 23:46:48 ID:5aXvUyqD0
そもそもJobsにストロボ炊いちゃダメなことを知らない時点で素人。
日本人として恥ずかしいから、勘違いオバさんは取材に使うな>東洋経済
186名称未設定:2006/08/15(火) 23:47:55 ID:1sXVohze0
フラッシュのオンオフってさ、カメラ勝ってまず最初に覚える機能じゃないか?
んで、デフォでオフだろ、一応記者なんだしさ。マナーでなくて「写真」として、ね。
そもそもフラッシュなんて逆光の近距離以外でまず使わんのだが・・・
どこまで素人なんだよ。
187名称未設定:2006/08/15(火) 23:48:43 ID:vHxnnBng0
しかし、多いんだよ。カメラ屋で電源ボタンとシャッターの場所だけ
聞きかじって、あと全然取説を読まないオバチャンって。
趣味で集合写真とか撮る分には問題ないんだが、
ちょっとした写真のミスで莫大な誤報が発生する……
なんて事件はしょっちゅう起こっている。

大学卒のライターなら当然知っていると思うんだが?
188名称未設定:2006/08/15(火) 23:50:16 ID:l6YMK6BM0
この人だんだん職場がしょぼくなってるな。
辞めた理由がすごく分かる気がする。
っていうか紳介に突っかかってる女思い出した。
189名称未設定:2006/08/15(火) 23:51:29 ID:Hmj7f1Yb0
全英オープンゴルフで二クラウスがショットする時にカメラのフラッシュ焚いて
世界中のメディアからパッシングにあった日本の記者のこと思い出すな。
190名称未設定:2006/08/15(火) 23:51:45 ID:hrHHvnLv0
>>183

百億歩譲って、大学出たての23歳ぐらいなら、まだ同情の余地はある……と思っていたが、
けっこうイイ歳した中年なんだな。もうだめぽ。これまでの人生で何やってきたんだ?
191名称未設定:2006/08/15(火) 23:54:31 ID:UBMuJwLO0
>>190
判らんよ、MBA持ってるかも
192名称未設定:2006/08/15(火) 23:58:04 ID:QH7PpBe90
>>97

シリコンバレーからモスコーン(サンフランシスコの中心部)なんて
たいしたことない。車で1時間ちょい。CalTrainを使っても(在住者
としては信じられないが)$5.25。
193名称未設定:2006/08/15(火) 23:59:08 ID:kUmtIPVR0
挙動怪し杉。
メディアをよそおったテロ嫌疑で、容赦なく追問されたんじゃねーか?
不審者ならつまみ出されて別室に連れてかれなかっただけマシかな。
194名称未設定:2006/08/16(水) 00:01:16 ID:mDqLKP5E0
持ってりゃ、絶対履歴に書いてるよ。w
195名称未設定:2006/08/16(水) 00:02:25 ID:lcLcpkCz0
高木あやかをググると、先頭に出てきた。
本人の写真も掲載されている。
狭いデスクの上にはWindows PC。

日本語の略歴では「学生時代時からAP通信で働く」だけど、
英文の方では
...during my student days, I supported myself by working for the Associated Press.
学生時代は生活のためにAPで働いていたというくらいの意味か。
単なるコピー係とか。ファックスを送る人とか。

英文の方で、趣味はwine tastingと書いているが日本語の方では触れていない。きっと、なにか事情があったんだろうw

またhttp://www.natural-factory.jp/statics/aris.htmlの取材記事にある筆者略歴では、ケンブリッジに留学したとあるが、どうして今は隠しているのだろうか?
196名称未設定:2006/08/16(水) 00:04:03 ID:1sXVohze0
水族館とかも異常。
カメラメーカーはデフォでフラッシュオフで出荷して、いったん
電源切ったらフラッシュオフに強制的に戻すくらいすべきかもね。
197名称未設定:2006/08/16(水) 00:10:24 ID:wqo9f0iS0
>今回のカンファレンスには、日本からも多くのエンジニアが会議参加費
>やホテル代を払って、会場に駆けつけていました。多数のファンの期待
>に、ジョブズ氏率いるアップルは、これからどう応えていくのでしょう
>か。その第一歩としてまず、広報担当者の人間教育に励んで欲しいもの
>です。

会議費やホテル代を払って参加するのは、キーノートだけが目的じゃないし。
多数のファンはLeopardのプレビューがメインディッシュでしたが?
人間教育に励む必要があるのはどっち?
ここまで、つっこみどころ満載で書ける文才に脱帽。
198名称未設定:2006/08/16(水) 00:12:00 ID:l8pD7hJF0
>>192
モスコーンじゃなくてモスコーニじゃねーの?
199名称未設定:2006/08/16(水) 00:12:21 ID:EFbVbxtI0
>太洋の向こう
→大洋 ?
→太平洋 ?

外国滞在が長くて日本語が破たんしてる人、結構いるよね。
200名称未設定:2006/08/16(水) 00:14:05 ID:DED+jyWh0
まさかこのライターMacにインテルが乗ってるのを知らないのか
いやいやそんな事あるわけないよなw
201名称未設定:2006/08/16(水) 00:14:11 ID:HJOjVyH00
iMacを最初に買いましたタイプだろ
202名称未設定:2006/08/16(水) 00:16:52 ID:RksoZIfo0
取り敢えず.Mac垢でメル凸してくるわ

ノシ
203名称未設定:2006/08/16(水) 00:17:42 ID:/SJAD8tG0
jobsにフラッシュ炊くと反射して他の聴衆まで
うお、まぶしってなることくらいわからんのか、このおばちゃんは。
非常識なのはどっちだよ
204名称未設定:2006/08/16(水) 00:18:57 ID:2z5lZZnb0
>>202
PDFファイル添付してやれ
205名称未設定:2006/08/16(水) 00:21:45 ID:DED+jyWh0
しかし酒飲んで書いたんじゃないかっていう文章だな
フラッシュの件なんか絶対に突っ込まれるよなw
206202:2006/08/16(水) 00:25:03 ID:RksoZIfo0
>>204
ん?webアーカイブのPDF添付して"ここについてはどーなのよ?"て意味でおk?

要点は,このスレで上がってる

・(フラッシュ禁止の)講演中にフラッシュ焚かないのは常識じゃないですか?
・カメラの操作方法も分からずに取材に行ったんですか?
・ジョブズ氏以外が講演に参加するのは本当に初めてなんですか?
・パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップってどういう意味ですか?
・OSのXレオパードというものが講演で発表されたのですか?
・もうゲイツ氏は引退したのですか?

こんな感じでおk?
207名称未設定:2006/08/16(水) 00:25:09 ID:KPq2MIus0
>>202
エイリアス作ってるよな?
208名称未設定:2006/08/16(水) 00:26:15 ID:KPq2MIus0
>>206
「英語以外の文書では受け取れません」って返事が日本語で来たりしてw
209名称未設定:2006/08/16(水) 00:26:30 ID:FnJ3MVD80
うう、つまらんなあ。
これが個人ブログだったら面白くヲチできたのに。

去年の「ヲークマン体験記」は楽しかったなぁ。
210名称未設定:2006/08/16(水) 00:28:16 ID:KJHMyE4b0
>> 198

ttp://developer.apple.com/jp/wwdc/faq/
より

>WWDC 2006の会場はどこですか?
>WWDC 2006は、カリフォルニア州サンフランシスコ
>のモスコーンセンターウェスト (Moscone Center West)
>で開催します。コンベンションセンターについての詳細は
>モスコーンセンター (Moscone Center)ウェブサイトをご覧
>ください。

ここ、何度か行ったことあるけど、サンフランシスコの
Market Streetから、すぐ南。SFMOMAとかがある地区。
Mosconeをカタカナで「モスコーン」と書く人と「モスコーニ」
と書くの両方を見るけど、モスコーンの方が一般的だと思う。

ちなみに先のコメントで(信じられない)と書いたのは、シリコン
バレー在住なら、ほぼ100%車で移動するはず(CalTrainは
使わないはず)という意味。
211名称未設定:2006/08/16(水) 00:30:42 ID:G+pFEfSd0
(オッズ)
・陳謝コラム掲載 13.6倍
・陳謝コラム掲載を装った逆切れマカー叩き 6.5倍
・無視 2.2倍
・お詫びメールが返ってくる 27.4倍
・陳謝水着ショット 4,096.0倍
212名称未設定:2006/08/16(水) 00:33:44 ID:DED+jyWh0
>>211
まあ無視でしょうな、なんせMacユーザーは数%のシェアだから
213名称未設定:2006/08/16(水) 00:36:57 ID:wqo9f0iS0
・陳謝もせず滔々と自身の正当化を図る 0.5倍
214名称未設定:2006/08/16(水) 00:38:30 ID:2z5lZZnb0
>>206
PDFの付箋でヨロ
215202:2006/08/16(水) 00:42:05 ID:RksoZIfo0
>>214
そういう意味ですか.

ごめん,プレビューの付箋使った事無いから今回はwebアーカイブをPDFで保存=>添付
して,引用符付きでそれぞれの箇所に質問という方法で許して下さい.

したら続き書きます
216名称未設定:2006/08/16(水) 00:42:12 ID:HJOjVyH00
最大の問題は日本にいても同じ程度の情報量の記事は書けちゃうことだろ
217名称未設定:2006/08/16(水) 00:44:46 ID:G+pFEfSd0
スタパ斉藤氏の髭の垢でも煎じて飲んでほしい。
http://watch.impress.co.jp/PC/docs/article/981026/stapa20.htm
あるいは、(最近は電波っぽくなっちゃったけど)殿こと外崎氏。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/apple.html
218名称未設定:2006/08/16(水) 00:45:14 ID:NO4TPZou0
この人のHP見たけれどさぁ過去の記事がスキャンしたまんまで掲載
されてるのには呆れた。フラッシュも止められん訳だ。

おまけにスキャンしただけの画像なんだからJpegにしろよ何で重い
PDFなんだよ。

そもそもこのスキャンした記事は出版社の了承は得ているんだろうか?
あまりにも常識外れなお方なのでこういう所も気になってしまう。
219名称未設定:2006/08/16(水) 00:45:20 ID:N7l+1Y0q0
WWDCの内容についてだけ見ると、、、とてもライターとは思えんな。。。
220名称未設定:2006/08/16(水) 00:47:24 ID:jiu91U/X0
>216

同じ程度?
普通にメディアリテラシーとApple/Macに関する知識があれば、
日本にいても、ずっと内容のある記事が書けるでしょ。
しかも、速報でもないんだから。
221名称未設定:2006/08/16(水) 00:48:22 ID:88flSydP0
個人の日記としても痛いな
222名称未設定:2006/08/16(水) 00:52:09 ID:zg7NOQsn0
もしかして、ことえりの一発目の変換が「盗用経済」になることへの嫌がらせ?w

経済を盗用しないで下さい。
byApple
223名称未設定:2006/08/16(水) 00:52:44 ID:xgE2Bqf20
ttp://www.ayakatakagi.comにアクセスできないのはオレだけ
炎上を恐れて、閉じちゃったと思っていたのだが…
224202:2006/08/16(水) 00:55:27 ID:RksoZIfo0
メール大体書き終わったんだけど,webアーカイブ添付したら,
添付あるメールでフィルタリングかなんかで蹴られる可能性ないかな.

でも元記事の添付は不可欠だよね
225名称未設定:2006/08/16(水) 00:56:43 ID:jiu91U/X0
>223

アクセスできるよ。
226名称未設定:2006/08/16(水) 00:57:08 ID:zg7NOQsn0
元記事が見られない…
誰かアップしてくれると有り難いんだけど…
227名称未設定:2006/08/16(水) 00:57:20 ID:2z5lZZnb0
CCでオペラシティーにも入れておけば
228名称未設定:2006/08/16(水) 00:58:23 ID:fJqejolu0
もしかして「Appleに対するネガティブな内容」という原稿の方針だけ予め決まっていた
という事は無い?
依頼元は当然(ry
229名称未設定:2006/08/16(水) 00:59:01 ID:N7l+1Y0q0
230名称未設定:2006/08/16(水) 00:59:41 ID:xgE2Bqf20
>>225
なに〜。んじゃウチの環境だけなのか…(ASAHIネット+TEPCOひかり(ホーム))

「サーバが応答を停止していたため、ページ“http://www.ayakatakagi.com/”を
開けませんでした。」


231名称未設定:2006/08/16(水) 00:59:51 ID:zg7NOQsn0
>>229
サンクス
232202:2006/08/16(水) 01:00:09 ID:RksoZIfo0
最後に

"私以外にも同様の疑問を持っている者がおりますので,代表してこのメールを送らせて頂きました"

的なの加えていいよね?

>>227
ttp://www.ayakatakagi.com/
にあるアドレスですね?Ccしときます.
233202:2006/08/16(水) 01:08:38 ID:RksoZIfo0
送信しました.

まぁ
> ・無視 2.2倍
だと思うけどねw
234名称未設定:2006/08/16(水) 01:17:57 ID:zg7NOQsn0
>>230
うちはasahi+フレッツ光接続出来るよ
235名称未設定:2006/08/16(水) 01:18:03 ID:2z5lZZnb0
236名称未設定:2006/08/16(水) 01:31:10 ID:736eZLp80
>>234
うーん… となると、TEPCOひかりが問題のような…

>>235
Page InformationとThumbnail: 2005-09-03は見えた。
ただ、それ以上先にはいけないです。
まあ、いいです。もう諦めますわ。

237名称未設定:2006/08/16(水) 01:33:17 ID:2z5lZZnb0
>>236
右側にサイト表示されてるから、ctrl+クリックで直接行って見るとか
238名称未設定:2006/08/16(水) 01:39:04 ID:TZVcelXq0
>>236
TEPCO + Nifty でみれてるよ。
239名称未設定:2006/08/16(水) 01:43:04 ID:2z5lZZnb0
>>233

重大な忘れ物
メールと言えば、永田議員だよ

お休み
240230=236:2006/08/16(水) 01:45:14 ID:736eZLp80
>>237
>>238

お騒がせしてすみません。
ASAHIネット+AIR EDGEであっさり見られました。
ただ、TEPCO + Nifty で大丈夫ということは、
ASAHIネット+TEPCOひかり(ホーム)の問題なのかも…

241名称未設定:2006/08/16(水) 01:47:03 ID:rylfgFXg0
週刊誌をデジカメで撮ってトリミングもせずにそのまま掲載ですかぁ。
Womenてところの記事なんか手も一緒に写ってるじゃん。
242名称未設定:2006/08/16(水) 01:48:39 ID:l6vta03s0
誰か、東洋経済誌の大口広告主にクレーマークラスのいちゃもん吹っ掛けてやれよ。
効果覿面だから。
まぁ、いっぺんアップした記事を無言で引っ込めた醜態さらした以上、
ほっといてもコラム連載は打ち切りだとは思うけどなぁ。
243名称未設定:2006/08/16(水) 02:06:31 ID:cpWXOEwEO
ケータイからだから記事全文が読めないorz
明日Macから読むからさぁ〜
お前ら、絶対飽きるなよ!!いいな!
何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m
244名称未設定:2006/08/16(水) 02:06:54 ID:fL5uiHjX0
おまえがやれ。
245名称未設定:2006/08/16(水) 02:13:20 ID:wqSB5AO80
東洋経済TKプラス上の<削除前のバックナンバー>
アップルコンピュータに物申す(08/11)
ある日本人エンジニアの、快挙を祝う(08/07)
IBM化するヒューレット・パッカード(07/28)
企業家とベンチャーキャピタリストの微妙な関係(07/24)
ゲイツ財団とは違う、ウェブ2.0企業の社会貢献(07/24)

どうして今回分(08/11)だけでなく08/07分も削除されたのかわからん。
なんか問題あったか夏休みの日記レベルなので削除された?
246名称未設定:2006/08/16(水) 02:18:57 ID:wqSB5AO80
>>245に追加訂正
08/07分の本文はあるが、08/11分のバックナンバーからは行けないってことらしい
慌てて削除したんだな。
http://www.toyokeizai.net/online/tk/column4/?kiji_no=4
247名称未設定:2006/08/16(水) 02:37:10 ID:hNGpJvkb0
■ アッフ?ルコンヒ?ュータに物申す

最も強力なテクノロシ?ー・カンハ?ニーて?あるアッフ?ルコンヒ?ュータか?、サンフランシスコて?
ワールト?・ワイト?・テ?ィヘ?ロッハ?ー・コ ンファレンス(WWDC)を開きました。その目玉は、
アッフ?ル恒例の、スティーフ?・シ?ョフ?ス?CEOによる1時間半の基調講演。私も御多分に漏れす?、
新技術や新製品の発表を期待し、朝5時起きて?モスコーニセンターに向かいました。
会場に到着すると、すて?に約 4,000人以上のソフトウエアエンシ?ニアと、シ?ャーナリストたち
か?集まり、シ?ョフ?ス?氏の発表を今か今かと熱く見守っていました。

【 傲慢なアッフ?ルのメテ?ィア対応 】
メテ?ィア用の席は会場の左端に用意され、私はて?きるた?け、前方に腰 掛けました。
予め失礼のないよう、 アメリカ人女性の広報担当者に 「シ?ョフ?ス?さんの写真を近くて?撮ら
せてほしい」とお願いしました。しかし、シ?ョフ?ス?氏の発表中、私か?写 真を撮っていると、
その広報担当者か?いきなり腕をつかんて?きました。
「(テ?シ?タルカメラの)フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはす?よ!」。
アシ?アからきたシ?ャーナリストも、私と同し?ように、広報担当者に注意を受けていました。

(つづく)
248名称未設定:2006/08/16(水) 02:37:57 ID:fK4TI8Cn0
WWDCでの日本メディアといえば、2002年にMac Fan NetのNDA違反があったな。
あのときもこっそり記事削除してなかったことにしてた。

一方、WORLD PC EXPOでデモ機に勝手にノートンをインストールしてベンチとったASCII24は
ちゃんと説明と謝罪をして、7年経った今でもちゃんとそのページを残してる。
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/09/17/604514-000.html
249名称未設定:2006/08/16(水) 02:57:30 ID:ugkwnUuA0
>>245
> 夏休みの日記レベルなので削除された?

ずばりそうだと思う。ありゃひどい。

残ってる記事も、ネタ企業マリンバを褒めてたりしてワロスなんだがw
250名称未設定:2006/08/16(水) 03:08:23 ID:ejS8x+Y20
ねぇねぇ、掲載する記事を審査する人の役職は、なんて言うの?
デスク?
編集長?
251(・∀・):2006/08/16(水) 03:09:03 ID:o1fe2HAq0
ひでぇコラムだよな。そのへんの個人blogの方がまだましだよ。
252名称未設定:2006/08/16(水) 03:47:39 ID:0koibmkx0
間違いは目を瞑っても。記事としては以下が気になった。

1.自分の非礼への対応に悪印象を持つのは言いがかり。
2.個人的な思い入れを持ち出して、裏切られた感情を持つのも言いがかり。
3.批判を明言している部分は伝聞形。
4.記事全体として言いたいことが不明確。(只の愚痴?)

ライターとしての素養が低い。これ位はよくいるけどね。
253名称未設定:2006/08/16(水) 04:12:30 ID:NelXaKGU0
>>224
タイトルはもちろん,「高木あやかに物申す」だよな
254名称未設定:2006/08/16(水) 04:26:57 ID:wqSB5AO80
>>224
> 添付ファイル

ライターを生業としている人間が添付ファイルをフィルターで拒否したら
仕事にならんぞ。
しかも日本とアメリカをやり取りするのに添付が使えなかったらアウト。
全部FTPとかでやってる訳なかろうて。
255名称未設定:2006/08/16(水) 04:30:36 ID:sS5N3UJT0
だめなライターだな。
256名称未設定:2006/08/16(水) 04:37:05 ID:7Xm/xuqX0
でもなかなかええ女やないけ。うしし。
257名称未設定:2006/08/16(水) 05:50:44 ID:GTFMSmns0
>>256
えぇー?w
258名称未設定:2006/08/16(水) 05:56:24 ID:YPqy9vAH0
>>256
ネタか?ああ、ブスババァ専門かw
259名称未設定:2006/08/16(水) 06:12:57 ID:Ga717ml80
特殊な趣味の人が降臨したと聞いて来ますた
260名称未設定:2006/08/16(水) 06:13:50 ID:b+ZKd/2P0
>>142
>×御多分に漏れず
>→○ご他聞に漏れず
は×
「多分」ってのは「おそらく」のような蓋然性を表す副詞としての意味とは別に,
物量が多い(many0を基礎とした名詞,形容動詞としての意味を持つ。
後者は転じて「(抽象的な)多い」(much)という意味としても使われるようになり,
主に「多分に」といった形で使われる(「多分に疑わしい」とか)。
これを基礎として「ご多分」は世間一般,大勢とした意味で使われる。

対して「他聞」は他の人に聞かれることを意味し,
「他聞を憚る」などの形で使われる。

261名称未設定:2006/08/16(水) 06:40:09 ID:2z5lZZnb0
7/24の記事も痛いと感じるわ。
エンジェルのこと知らない感じでVCと一括りして書いているし、
「一生懸命業績を残したCEO」じゃ無くて、
「1〜2度会社を潰したCEO」が正解。
また、飴とムチじゃ無く、単なる割引率だけしか無いんですよ。
262名称未設定:2006/08/16(水) 07:27:47 ID:iH07uOBcP
>「(デジタルカメラの)フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはずよ!」。アジアからきたジャーナリストも、私と同じように、広報担当者に注意を受けていました。
>「フラッシュの操作が止められない」とその女性に言うと「あんた、どこのメディア?」と、脅すように聞いてきました。
>いかに技術が優れている会社とはいえ、マフィアのようなこの対応はいかがなものでしょうか。

…いや、これって取材に使うデジカメの基本操作も知らないとは、どこのバカだとバカにされただけでしょ?
263名称未設定:2006/08/16(水) 07:44:51 ID:MmOIrcfq0
2ちゃんのでフォではあるんだけれど
彼女のメンタリティって半島出身っぽくない?
山口出身っていうけれど下関あたりだと
在日率がやたらと高いんだよね。
264名称未設定:2006/08/16(水) 07:48:31 ID:m0XjhVsr0
>>263
どっかいけ、しっし
265名称未設定:2006/08/16(水) 07:50:10 ID:m0XjhVsr0
日本のメディアって質低すぎw
こいつら、ちょっと勘違いしてるよなあ
266名称未設定:2006/08/16(水) 07:53:13 ID:MmOIrcfq0
>>264>>265

あまり必死すぎるとお里が知れますよw
267名称未設定:2006/08/16(水) 07:56:46 ID:CJmASMHM0
268名称未設定:2006/08/16(水) 08:01:33 ID:Z80+pHaI0
事実を公表するペンを持つジャーナリスト様って変な特権意識を持ってるから(笑)

でもその事実が正確かどうかの判断は結構適当なんだよね。

編集長なり査閲するひとがよくしらないことはそのまま素通りする。

自分らがしらないことは世間一般も知らないはずって思っているのかもしれない。
269名称未設定:2006/08/16(水) 08:39:04 ID:hSdoLs5V0
ID:MmOIrcfq0

何が2chのデフォでつか? 確かにお前は2chの恥部の典型だが。
N速から出てくるなよ
270名称未設定:2006/08/16(水) 08:57:03 ID:Z0cR1aCB0
半島っぽいな、とは俺も一瞬思った。
でも、純正日本人にもこういうメンタリティのヤツはたくさんいるよ。
特に報道関係者には。(この女を「報道関係者」と言っていいかは別にして)
271名称未設定:2006/08/16(水) 09:01:21 ID:jTKqGQna0
>>265

OhmyNewsの記者さんですか?
272名称未設定:2006/08/16(水) 09:07:55 ID:rERJvuSk0
ねーねーちょっときいてよーこのまえipodのしゅざいにいったのーそしたらおこられちゃってさーいつまでたってもipodはでてこないしさーわからないことばがたくさんでてくるしさーせっかくしゅざいにいったのにかんじわるいよねー
273名称未設定:2006/08/16(水) 09:09:48 ID:jiu91U/X0
>>263,>>270

ひとの評価の根拠を出自に求めるのは卑しいことだと習いませんでしたか?
件の物書きのメンタリティーより、あなたたちのメンタリティーの方が恥ずかしいものだと、早く気づくといいですね。
リアルの世界では多少は気をつけているんでしょうが、癖になっていると、ひょんなことから露呈して、軽蔑されることになりますよ。

>>271

「日本の〜」に対する批判に過剰反応し過ぎ。
比較対象が韓国メディアだって誰が言ったの?

そういった言動は、「日本人であること」にしか自尊心の源泉を見いだせないんだという叫びに見えますよ。しかも、その「日本人であること」の誇りすら、隣国をおとしめることで保とうとしている様に見えます。
274名称未設定:2006/08/16(水) 09:28:58 ID:kwlgJP2H0
>>273
高さん本人?
俺んち神社だし、ナショナリストだと思う今日この頃。
275名称未設定:2006/08/16(水) 09:31:41 ID:WMAd86Zf0
ちなみにオリンパスのC-4100持っているのだが、フラッシュの切り替えボタンは
ファインダーの横の目立つ所に独立してついている、、、、
276名称未設定:2006/08/16(水) 09:38:22 ID:eJxLiBd10
ネットってすごいよなぁ

・こんなひどい文章でも格式ある会社のHPに掲載可能
・批判を受けたらすぐに削除できるが、グーグルなどのキャッシュに残り
 未来永劫晒される
・exif情報などから使っていたデジタルカメラまで分かり、ユーザーからも
 コメントが寄せられる

まあ、最低限の質を保って仕事をしていればむやみに叩かれる心配はないわけだけど
277名称未設定:2006/08/16(水) 09:39:39 ID:ejS8x+Y20
ていうか、こんだけ歴あってカメラ1つまともに使えないってありえないから。
フラッシュ禁止なの知ってて撮影してたんじゃネーの。

んで、思いのほかきつく言われたんで逆切れしてみましたって感じ?
278名称未設定:2006/08/16(水) 09:41:33 ID:kwlgJP2H0
見もせず探しもせずに「分からないから」って言い切っちゃう所がなあ。
欧米人は自己主張が強いというが、人間的には田舎っぽい純粋さを持つ人が多い。
”高”さんのは、もう戦後補償も謝罪もしてるのに言いがかりを何十年も続けるあの人たちに似てるよ。
279名称未設定:2006/08/16(水) 09:48:17 ID:jTKqGQna0
>>273
>「日本の〜」に対する批判に過剰反応し過ぎ。
>比較対象が韓国メディアだって誰が言ったの?

>>263>>264>>265の流れを読めば、誰でもそう思うだろ。
オマエの言ってることは正論だが、ここは2chだ。
少しは空気嫁。
280名称未設定:2006/08/16(水) 09:48:21 ID:eJxLiBd10
>>277
必死にフラッシュ使って「あの写真」はないと思う・・・

だいたい、長く仕事を続けたければ常にお行儀よく振る舞うべきで、
李下に冠を正さず、くらいの姿勢が必要

注意した側にすれば傍若無人なオリエンタルをたしなめた、というところだが
客観的にはまさしくその通り、という感じでしょうなぁ
281名称未設定:2006/08/16(水) 09:49:32 ID:rylfgFXg0
>>277
自HP内で過去記事が掲載された雑誌をデジカメ撮影したまんまPDFでうpするあたり
単純にパソコンや機械に弱そうな感じ。
一般常識もなさそうだし、こんなんでよくWWDCの取材なんかに行ったもんだねぇ。
282名称未設定:2006/08/16(水) 09:50:47 ID:Wygzl93n0
少子化の影響でもうばかしかいませんごめんなさい。
記者といってもネットなので、誰でも良かったんです。
283名称未設定:2006/08/16(水) 09:51:34 ID:toYBGMJE0
レポートでもなんでもない、ただの作文だよ。
対象も素人。
我々が読む記事ではありません。
284名称未設定:2006/08/16(水) 09:59:46 ID:Z0cR1aCB0
>>273

高みから人を見下すその物言いもどうかと思うけどな。
285名称未設定:2006/08/16(水) 10:01:28 ID:XYPL3+xV0
>>283
その素人にも読ませたくは無いですね、変な勘違いしそうだし…
となるとますます対象者が減りますね〜、
何のための記事なんだろう。

もしかして、ウチラは釣られているのかな。
286名称未設定:2006/08/16(水) 10:01:58 ID:kwlgJP2H0
そんなレベルでAppleに物申してるのでカチンと来る訳ですが。
287名称未設定:2006/08/16(水) 10:07:32 ID:jYOgffpu0
何言ってるんだ。今度のMacProデスクトップには
Xレオパードが動くパワー・マックが搭載されるんだぞ!
ジョブズから直接聞いたんだから、間違いない。
288名称未設定:2006/08/16(水) 10:35:25 ID:Hwnzbgh80
記事が削除済みだなぁと思ってたらうぷされてたので読んだ。

・・・なんか、注意されたのに逆上して鬱憤を晴らしてるだけの駄文だな。
若造がタバコの吸殻のポイ捨てを注意されて逆ギレしてるのと変わらん。
289名称未設定:2006/08/16(水) 10:53:22 ID:vxSMHbv20
東洋経済はジャスラックを批判した記事で裁判沙汰になったり、iPodの特集を大々的に組んだり
比較的アップルに貢献している経済誌であるから、おまいらあんまりいじめるな(笑)
290名称未設定:2006/08/16(水) 10:55:35 ID:fK4TI8Cn0
>>280
プレス席だと望遠レンズでも使わないとまともに写真撮れないよ。
291名称未設定:2006/08/16(水) 11:00:41 ID:DED+jyWh0
この記事イヤイヤやった仕事じゃないの、それか個人的に忙しいのに無理矢理やらされたとか
まあプロならそれでもそこそこの仕事はしないといけないけどね、とくにフリーランスなら
この人はプロなの?まだ駆け出しか?もしプロならこれで確実に仕事は減るよ。
292名称未設定:2006/08/16(水) 11:06:10 ID:toYBGMJE0
>290

それでいいんだよ、舞台にかぶり付きでカメラマンが押し寄せて撮影したらどうなるよ。
基調講演終わった後に、そうなることは多々あるけどな。
293名称未設定:2006/08/16(水) 11:07:42 ID:QDz0Eiok0
>>288
それ週刊ダイヤモンド。週刊ダイヤモンドはダイヤモンド社から出てる。
週刊東洋経済は東洋経済新報社から出てる。

週刊ダイヤモンド2005年9月17日特大号の記事への対応について
http://www.jasrac.or.jp/release/05/09_3.html
294202:2006/08/16(水) 11:34:00 ID:RksoZIfo0
まぁ,取り敢えずまだ返事はきてませんけど...
295名称未設定:2006/08/16(水) 11:35:01 ID:kwlgJP2H0
週刊東洋経済とこの1ライターの高さんはそこまで関係してないだろう。
役員でもなんでもないだろ?
296名称未設定:2006/08/16(水) 11:39:42 ID:j4Ka71n40
ちゅうか、WWDCはデベロッパの為のステージだから、本来は記者やら雑誌のためにあるもんじゃ
ねえんだよね。
大概の記者・雑誌から来てる連中は初日の基調講演が終わったら飯食いに行っちゃって誰もいや
しねえ。(笑)
今年のWWDCに俺も行ったけど、日本人の関係でずっといたのはソフトウェア開発会社の人が数人
程度しかいなかったしね。(まぁ、受けてるディスカッションにもよるんだろうけど)
297名称未設定:2006/08/16(水) 11:42:02 ID:HtEniqmV0
禁止されてるところでフラッシュ焚いて叱られて「マフィア」ってw
カメラごと腕でも斬り落とされたんかw
記者以前に社会人として失格だろ
こんな内容のない報復コラムを載せるなんて東洋経済って三流なんだな
298名称未設定:2006/08/16(水) 11:44:40 ID:3RzRbAqC0
>>296
ちょwww 数人て。
馴れ合えとは言わないけど、たくさんのデベロッパと知り合いになることをお勧めします。
299名称未設定:2006/08/16(水) 11:45:07 ID:jTKqGQna0
>>295
本誌は2002年に2本ほど寄稿しただけだろ。1ライターでさえも無いw
無償なんだから記事内容に文句付けるな、ってのが東洋経済のスタンスだと
思うよ。
300名称未設定:2006/08/16(水) 11:46:41 ID:j4Ka71n40
>>298
いや、デベロッパの人とはそこそこ知り合いだよ。
ただ、WWDCに来る人はここ数年で減ってきてる。
逆に他の国の人は増えてたなぁ〜〜っていう印象。
301名称未設定:2006/08/16(水) 11:50:59 ID:WMAd86Zf0
小学生の作文レベルの文章は置いておいて事実関係だけ注目しても、自分の情報量
が多いapple関係の話題だったからヒドイ記事だと解ったけど、他の経済などの記事
でも、同様の事実誤認に基づく記事を読まされている可能性はあるよね>東洋経済
302名称未設定:2006/08/16(水) 11:51:40 ID:zlMQBwrF0
>>290
デジタルズームを使ったから写真がぼけたのかな?
303名称未設定:2006/08/16(水) 11:58:46 ID:uDXsV6j10
>>297
>カメラごと腕でも斬り落とされたんかw
指の関節すべて逆に曲げられたのならともかくなw
304名称未設定:2006/08/16(水) 11:59:30 ID:kwlgJP2H0
>>302
バカチョンカメラでしょ。
305名称未設定:2006/08/16(水) 12:12:46 ID:S41bukPo0
キャッシュで読んだが低レベルなコラムだな。ブログ以下だよ。
ホントに読売に記者としてAPとか読売に記者としていたのか?
Macに対する知識も無いし。

自分がルール破っといて対応が傲慢とは聞いて呆れる。
とりあえずプレスとして行くならデジカメの使い方を覚えてから行けと。
306名称未設定:2006/08/16(水) 12:15:23 ID:PY1fRaKm0
またアホマカが事実を指摘されてファビョってんのか。
307名称未設定:2006/08/16(水) 12:19:10 ID:eJxLiBd10
>>306
おお〜

今頃出勤とは羨ましいw
308名称未設定:2006/08/16(水) 12:19:19 ID:yw71UHXk0
スレ読んだ上での発言ならこらまた乱暴な釣りだ
309名称未設定:2006/08/16(水) 12:19:26 ID:iOrlvN2v0
>>142
>×御多分に漏れず
>→○ご他聞に漏れず
他はいいんだけど、これは「御多分」が正しいです。
310名称未設定:2006/08/16(水) 12:19:40 ID:zg7NOQsn0
>>306
あやかちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
311名称未設定:2006/08/16(水) 12:20:57 ID:PY1fRaKm0
>>307
出勤?普通の人は今日は休みだろw
今日働いてるのは、お前みたいな底辺馬鹿=マカだけだよw
312名称未設定:2006/08/16(水) 12:25:17 ID:zFPmSX5M0
抗議メール出したおまいら、東洋経済から返事あった?

騒動の元凶はDQNライターだが、
指摘をもらっておきながら返事もせず、
HP上で何のコメントもなく削除して無視を決め込んでるとしたら
東洋経済の対応もまずいってことになってくるな。
313名称未設定:2006/08/16(水) 12:25:49 ID:JW7dm6xD0
314名称未設定:2006/08/16(水) 12:28:48 ID:eJxLiBd10
>>311
てことはオイラは、勤務中に2chしてるわけですねw
315名称未設定:2006/08/16(水) 12:29:15 ID:E+ICwAaI0
はい、またまたホロン君が墓穴を掘りましたっと。
316名称未設定:2006/08/16(水) 12:31:33 ID:fJqejolu0
ほら事実を指摘されてファビョっちゃったよw

>>211
>・陳謝コラム掲載を装った逆切れマカー叩き 6.5倍
317名称未設定:2006/08/16(水) 12:34:27 ID:JkYT7PzX0
これひでーなwwwwww
前日にちょちょっとwikiの禿げやApple、OSXについての項読んどくだけで
間違わないような間違いばかりじゃん
取材対象に対して5分で終わるような予習さえしない物書き様って一体w
よっぽど元々持ってた知識に自信があったのかなww
318名称未設定:2006/08/16(水) 12:35:43 ID:9t1f3C5H0
都合の悪い事は隠蔽する 東洋経済
319名称未設定:2006/08/16(水) 12:37:56 ID:S41bukPo0
お盆に仕事してたら底辺なのか。知らんかったよ。
俺が思うに、お盆にしか休めない人の方が気の毒だけどな。
320名称未設定:2006/08/16(水) 12:42:11 ID:i2RZ28Nu0



林檎総聯の皆さんが意気盛んに抗議活動しているスレはここですか?
321名称未設定:2006/08/16(水) 12:49:05 ID:rylfgFXg0
>>319
釣られすぎw
322名称未設定:2006/08/16(水) 12:50:15 ID:TdcqXSiB0
東洋経済って四季報を出してるところでしょ。
こんなにレベルが低かったんだ。。

無知で規則やぶって逆ギレするような記者がいたら
所属メディアに抗議するのは普通だよなぁ。
323名称未設定:2006/08/16(水) 12:51:04 ID:yw71UHXk0
総聯ってなんだとおもってググったらまーたあっち方面か
324名称未設定:2006/08/16(水) 12:51:43 ID:eJxLiBd10
まあ、ブログなら書き捨てゴメン、と言うこともあり得るけど、
背負ってるものがそれなりに大きいわけですからな
325名称未設定:2006/08/16(水) 12:52:49 ID:9t1f3C5H0
もしかして四季報もこんな私怨丸出しで書き殴ってるのか?
326名称未設定:2006/08/16(水) 12:54:19 ID:9nuuDSgs0
これはひどい記事ですね。
パワー・マック搭載MacProほしー
327名称未設定:2006/08/16(水) 13:00:43 ID:fkTZ5iEk0
開発者会議にこんな素人が行く時点で間違ってるよなあ。
パワーPC搭載、だったらアポーから猛烈抗議かも知れないが
パワーマック搭載だと・・・巧妙な間違え方なのか?w
328名称未設定:2006/08/16(水) 13:01:46 ID:aGfamBmE0
>>305
アシスタントとしてバイトかインターンやったくらいだろ、レベル低すぎ。
329名称未設定:2006/08/16(水) 13:16:43 ID:mO5ppD5e0
>>325
レベルは格段に違うが、近いことは良くある。
悪いネタがあって、取材時に突っかかったりすると全面的に悲惨な記述にされたり、とかねw
まあ、読むほうもそれ含めて読む、それが「四季報」なんだけどね。
330名称未設定:2006/08/16(水) 13:19:09 ID:sS5N3UJT0
自称ライターですね。
331(・∀・):2006/08/16(水) 13:37:51 ID:o1fe2HAq0
日経のApple叩きも一時期すごかったな。
Macの国内シェアなんて微々たるものなのに
倒産確定かのようなデカイ記事載せて。貴社は怨みでもあったのかねぇ。
まあ事実アメリオ時代は終了すんぜんだったけど。
332名称未設定:2006/08/16(水) 13:38:45 ID:DED+jyWh0
Macユーザーが少数派だからといってあまりにも馬鹿にした記事だ
ここは掲載した東洋経済が謝罪文を出すべきだと思う
これがWin関連だったらこんなもんじゃないぞ
333名称未設定:2006/08/16(水) 13:42:27 ID:wqSB5AO80
高木あやかタソ

非常識に気付かない非常識

無知に気付かない無知
との
合わせ技…ってことだな

>>332
> これがWin関連だったら

文中ではゲイツを引退させちゃってますけど
これはボケってことで許されるのでしょうか?
334名称未設定:2006/08/16(水) 13:48:20 ID:N+jyVopX0
マカの異常性が浮き彫りになっているスレッドはここですか?

>>332
Windows関係なら、誰も気にしないけどねw
335名称未設定:2006/08/16(水) 13:53:07 ID:sXCqQ8Qd0
>>334 その通り。N速あたりのネットウヨ連中とあんまり変わらない。
336名称未設定:2006/08/16(水) 13:55:37 ID:Qs2esg5j0
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

337名称未設定:2006/08/16(水) 13:56:29 ID:fJqejolu0
まぁ創業者を勝手に死んだ事にしちゃう所もあるくらいだから、
業界内では案外一般的なのかもしれませんね。

ブルームバーグ「任天堂創業者の山内溥氏は死亡」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155632179/
338名称未設定:2006/08/16(水) 13:57:12 ID:Ga717ml80
異常か?
痛いライター見つけて突ついて遊んでるだけじゃん.
チワワや嫉妬君で遊ぶのといっしょ.
339名称未設定:2006/08/16(水) 14:09:12 ID:2z5lZZnb0
高木たんはライターで電子メール経由でエディタへ送付。
エディターは写真加工&HP掲載処理を.......東洋水産
340名称未設定:2006/08/16(水) 14:13:18 ID:YPqy9vAH0
そういや糞ニーのバッテリー爆発問題出た途端
お約束でチワワ = 嫉妬がマカー叩きはじめたな・・ID非表示の糞ニー板で。















ヘタレがwwwww
341名称未設定:2006/08/16(水) 14:18:06 ID:E+ICwAaI0
というか、奴はどうせ約2時間でID変わるんだから、何処逝ってもバレバレだけどな。
342名称未設定:2006/08/16(水) 14:24:33 ID:2a773AXL0
>>338
どう見ても異常だろ。そこらのおばはんが書いたどうでも良い
三文記事相手に、ここまでファビョり続けるのはマカくらいなものだな。
しかも、Appleの広報が傲慢だって命題に対する反論すらできておらず、
ほとんどがおばはんへの人格攻撃だからな。
Windowsユーザなら、「ふーん。変なおばさんがいるねぇ」で終わり
だわな。
343名称未設定:2006/08/16(水) 14:26:51 ID:eJxLiBd10
なんか今不自然なモノを見た気が・・・
344名称未設定:2006/08/16(水) 14:27:49 ID:YPqy9vAH0
ここぞとばかり糞ドザがマカー叩きですかw
わかりやすいなぁ。
マカーと煽っといて自分達の事はWindowsユーザーだってよwwwwww







糞ドザは板違いだから巣に帰れよwwww
345名称未設定:2006/08/16(水) 14:27:59 ID:zSek7TGQ0
「変なおばさん」の記事が消えた理由を推測しよう!
346名称未設定:2006/08/16(水) 14:28:28 ID:uDXsV6j10
>>312
>HP上で何のコメントもなく削除して無視を決め込んでるとしたら
>東洋経済の対応もまずいってことになってくるな。
いいや、人の噂も七十五日っていうしな。対応としては適切だと思うよ
お前みたいなバカのあしらいにはね。
347名称未設定:2006/08/16(水) 14:30:22 ID:fJqejolu0
>そこらのおばはんが書いたどうでも良い三文記事

ちょwwww
348名称未設定:2006/08/16(水) 14:30:46 ID:YPqy9vAH0
ブスババァ高木の取り巻きがいるなぁw
本人だったりしてなwwww
349名称未設定:2006/08/16(水) 14:31:16 ID:Qs2esg5j0
東洋経済がピットクルーでも雇ったか?w
350名称未設定:2006/08/16(水) 14:31:51 ID:LrfqkflK0
 一応、同業者として……。
 ExpoやらWWDCのときはピリピリしてるね。2002年だっけかな。あの辺から
記者席でカメラ取り出すと「なにしてねん、ワレ!」って感じでスタッフが吹っ飛
んで来るようにもなったし(撮影は両サイドのカメラエリアでってことに)。
 でも、撮影以外については、結構おおらかなんだけどなぁ。事前のプレス登録の
時も、責任者のおっちゃんたち(もちろん面識ないよ)と話してると結構楽しいし。
日本の雑誌記事見せると、結構喜んでくれるし。

 ただ、あっちの経営者やら、技術責任者ってのは、発言にもんのすごーく重要な
責任持ってるし、ヘタなこと言ったら株主から叩かれるし。だからプレスには紋切
り型だったり、冷たい(冷たく見える)態度とる人も少なくない。そんな相手から、
「本音」を引き出すのが記者の仕事だと俺は思ってるんだけどねぇ……。

 とりあえずこの人の過去記事も目を通したけど、何が楽しくてテクニカル系な記
事やってるんだろ? 技術への関心があるようには読めないし、業界動向を注視し
てるわけじゃないし。

 何か株価への影響を予感させる記事を書く人なんだろうか? 経済系の雑誌はさっ
ぱりわかりまへんけど。
 とりあえず、この記事を提出したら、担当編集から「書き直してください」と言
われるか、依頼が二度と来ないと思うな。俺のような三文ライターには。
351名称未設定:2006/08/16(水) 14:34:09 ID:YPqy9vAH0
>>350
同業者として認めちゃ駄目でしょうw
そこら辺りに転がってるオバサンの逆切れブログ以外の何物でもないでしょうにw
352名称未設定:2006/08/16(水) 14:35:49 ID:zSek7TGQ0
【 削 除 さ れ た 記 事 は こ ち ら の グ ー グ ル キ ャ ッ シ ュ 参 照 】

http://66.102.7.104/search?q=cache:kEgR_XNnNnQJ:www.toyokeizai.net/online/tk/column4/%3Fkiji_no%3D5+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
353名称未設定:2006/08/16(水) 14:36:26 ID:woPfgAWU0
あやかさんからメール返事こない…
354名称未設定:2006/08/16(水) 14:39:15 ID:LrfqkflK0
>>351
 いやぁ……。別に免許制度じゃないからさ。
 「あたしはライターなのよ!」って言って、仕事もらって、金もらってたら、
「ほら、ライターでしょ!」って世界だし。雑誌社がこういう記事を掲載した
んだったら、こういう記事も「あり」なんだろうなー、と。

 何か彼女を使う理由があるんじゃないの? 無論、俺には分かりません。
355名称未設定:2006/08/16(水) 14:40:01 ID:jTKqGQna0
>>342
同じ日本人として恥ずかしいんだよ。
(日本人じゃねーかもしれねーが、一応日本人として
プレス登録してんだろ?)

YouTubeで善良なアメリカ人に逆恨みしたVIPPERと
同じに見えるわけよ>あやかオバさんの行為は
356名称未設定:2006/08/16(水) 14:40:20 ID:9t1f3C5H0
ここで枕営業とか言い出すタイミング
357名称未設定:2006/08/16(水) 14:51:07 ID:YPqy9vAH0
>>355
こらこら糞ドザのマカー叩きにマジレスするんじゃないってばw
358名称未設定:2006/08/16(水) 14:52:02 ID:TdcqXSiB0
ライターを名乗れる文章じゃないよなぁ。

東洋経済の重役のお囲い?
359名称未設定:2006/08/16(水) 14:54:22 ID:UPrmRH4K0
>>199

横浜ベイスターズじゃないか!
360名称未設定:2006/08/16(水) 14:56:02 ID:wik2F6gg0
プレス登録時に撮影の諸注意も記載されてるプレスキット配られるはずだし、
読みもせずに取材する時点で素人だわな。
361名称未設定:2006/08/16(水) 15:03:21 ID:S41bukPo0
このコラム読んで「声」のあの投書を思い出した。

www.hi-ho.ne.jp/inverse/kiseru.htm
362名称未設定:2006/08/16(水) 15:12:23 ID:kwu/KEJn0
文章の酷さと写真の酷さに驚いた!
多分、発表後にアポーのサイトも確認してないんだろうな。
しかも記事に自分の私事がおもっきり入っちゃってるし・・・。
個人のHPとかブログの感覚かよwwwwwwwwwwwww
上の写真は右下に人の頭入っちゃってるし,ジョブズの写真も糞。
結局何が伝えたいのかよくわからん。
最低な記事のお手本?

363名称未設定:2006/08/16(水) 15:27:38 ID:i1v7v0Xx0
建物の写真の手前に移っているには、ひょっとして人の頭?
364名称未設定:2006/08/16(水) 15:28:49 ID:DED+jyWh0
写真ぐらいPhotoshopかなんかでトリミングしてJPGに圧縮しろよ
つかフラッシュの操作もわからないんだから無理かw
365名称未設定:2006/08/16(水) 15:32:32 ID:PBAKJNtZ0
勝谷誠彦wにほめられてるじゃんw

http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20031009

やっぱ、類は…
366名称未設定:2006/08/16(水) 15:55:40 ID:5N0/g2iK0
>>342
敢えて釣られてみるが、
三文記事であろうが、間違いだらけの記事が
公に世の中に出る時点でメディアとしてダメ。

加えて
>Appleの広報が傲慢だって命題に対する反論すらできておらず、
>>296 が言っているとおり、プレスのためのイベントでないと、
反論は成立していると思うが。


とマジレスしてみた。
367名称未設定:2006/08/16(水) 16:02:30 ID:ejS8x+Y20

こういう記事って掲載前に誰かチェックして掲載するものではないの?
無審査で掲載されちゃったりすることってあるの?
368名称未設定:2006/08/16(水) 16:04:41 ID:gkbF1T330
駄文は駄文だけど、そんなによってたかってくさするほど、卑しいことは書いてないと思われ。

パワー・マックを搭載した新しいMacProとかレオパードとか、
最低限調べておけばすむことも調べてないけどね。
横文字が半角じゃないとこがアレだが、こいつのサイト見てみると...
だめだ、かばいきれないや。
まぁ、別にいいじゃないか。そんなの決して文章の質を貶めるものではないよ。
ふだんあまり英語の文章とか書かないんだよ。日本人だもの。べつにいいじゃないか。

まぁ、フラッシュたくなコラって怒られて、自分が悪いのに、
アップルはメディアに傲慢ということを誰かに入れ知恵されて出かけたもんだから、
相手が悪いような気がしたんだろ。

女にはよくあることだ。
369名称未設定:2006/08/16(水) 16:05:39 ID:7Xm/xuqX0
見れば見るほどええ女やのう。具合良さそうや。
なかなかええ塩梅やで。
わしのような役職持ってる人間に好かれるタイプやな。
370名称未設定:2006/08/16(水) 16:08:09 ID:GpsEUkHR0
>>369
アンタみたいな下品なジジィにはお似合いのブスババァだなw
アンタにくれてやるから2度と記事書かさないでくれよw
371名称未設定:2006/08/16(水) 16:09:08 ID:Ga717ml80
ああ...
ここにもババ専^H^H^H特殊な趣味のやつが...
372名称未設定:2006/08/16(水) 16:10:27 ID:UPrmRH4K0
高さんまだ?
シリコンバレーで盆休みかな?
373名称未設定:2006/08/16(水) 16:15:48 ID:rylfgFXg0
>>369
いいスケープゴートになってくれそうだもんな。
確かに役職持ちの人には好かれるかもねw
374名称未設定:2006/08/16(水) 16:17:37 ID:PBAKJNtZ0
>女にはよくあることだ。
釣り、乙
375名称未設定:2006/08/16(水) 16:42:09 ID:5a4Udn7RP
>横文字が半角じゃないとこがアレだが、

縦書き印刷する場合を考慮して、新聞とか雑誌は2byte記述が一般的。
376名称未設定:2006/08/16(水) 16:45:08 ID:gE/xEYUN0
>>350
あれがテクニカル系の記事?あんたアホですか?w

>>350
で、やはり日本人として恥ずかしい中傷行為をやって
ファビョっているわけ?お前は日本人の面汚しだな。

>>366
> 三文記事であろうが、間違いだらけの記事が
> 公に世の中に出る時点でメディアとしてダメ。

そんなのは当然であって、ここで指摘しているのは
そんなくだらない記事相手にファビョって中傷行為を繰返す
アホマカの異常性についてなんだけど。字が読めないの?

> >>296 が言っているとおり、プレスのためのイベントでないと、

馬鹿?テクニカルなセッションがメインだろうが、CEOの
キーノートがプレスをターゲットにしてないわけがないだろ。
アホすぎるな。
377名称未設定:2006/08/16(水) 16:49:10 ID:ci9Ct0Dv0
APも衛星放送も英字読売も使えなくて出されたんだろうな。
職場を転々としている人には、呼ばれていく人と出されちゃう人の二種類あるからな。

今はダンナの給料で食ってるなんちゃってライターと推測する。
よくいる料理研究家みたいなもんかもしれんな。
378名称未設定:2006/08/16(水) 16:49:20 ID:Z80+pHaI0
新聞社のニュースサイトだと記事中たまにURLは
〜〜って書いてあるんだけど全角でむかつくんだよなw
379名称未設定:2006/08/16(水) 16:52:25 ID:jTKqGQna0
>>375
>新聞とか雑誌は2byte記述が一般的

おいおい、あんま適当なことは書くなよ。
基本は1byteだよ。縦書き用に2byteに直すのは
編集者やデザイナーの仕事。

すべてが全角英数字だったら、文字組みも禁則も
あったもんじゃねーよ。
380名称未設定:2006/08/16(水) 16:54:16 ID:zSek7TGQ0
必死過ぎて痛いです。

東風経済
381名称未設定:2006/08/16(水) 16:57:12 ID:Qs2esg5j0
いちいちIDまで変えてがんばってるよな
まあ、無駄な労力だがw
382名称未設定:2006/08/16(水) 17:12:38 ID:/4GVRpkq0
>「(デジタルカメラの)フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはずよ!」。

わざわざ(デジタルカメラの)って入れて何か意味あるのかね。
実は、写るんですだったとかw
383名称未設定:2006/08/16(水) 17:21:41 ID:5a4Udn7RP
>基本は1byteだよ。縦書き用に2byteに直すのは
>編集者やデザイナーの仕事。

アナログ世代の孫請け広告屋乙。 w
384名称未設定:2006/08/16(水) 17:24:12 ID:fJqejolu0
ネットの情報はアーカイブ化されて“人の噂も七十五日”じゃ済まないと気付いた誰かが
このスレをライターへの個人攻撃の方向へ矮小化したいようですが、問題なのは
この記事を公にした

 東洋経済

ですよね。
385名称未設定:2006/08/16(水) 17:26:59 ID:VM8r06hT0
>>376
日本語でおk
386名称未設定:2006/08/16(水) 17:27:40 ID:KHxOndGI0
よ、よくわからんけど

お前らなんでそんなにヒートアップしてるの
387名称未設定:2006/08/16(水) 17:28:39 ID:fK4TI8Cn0
>>383
まともなシステムなら1byteだろうが2byteだろうがあらかじめ決められたように文字組みするわな。
388名称未設定:2006/08/16(水) 17:32:09 ID:toYBGMJE0
みんなあの女に釣られてるんじゃネェの
389名称未設定:2006/08/16(水) 17:45:24 ID:DED+jyWh0
>>386
おまえがageてヒートアップさせてるだろ、いちいち上げんな
390名称未設定:2006/08/16(水) 17:47:37 ID:UPrmRH4K0
アッー!
391名称未設定:2006/08/16(水) 17:54:36 ID:Ga717ml80
俺らは生暖かく見守ってるだけですよ
392202:2006/08/16(水) 18:07:47 ID:RksoZIfo0
ご質問・コメントはこちらまでって書いてるのに
返信まだー?
(・∀・)
393sage:2006/08/16(水) 18:09:32 ID:9RHgv5QF0
カメラの情報

TIFF のプロパティ

日時0000:00:00 00:00:00
イメージの説明OLYMPUS DIGITAL CAMERA
作成OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種C4100Z,C4000Z
方向1
解像度単位2
ソフトウェアv575u-77
解像度(X)72
解像度(Y)72

カメラは古いです。
394名称未設定:2006/08/16(水) 18:11:27 ID:/KRiKX8e0
>>392
つかどんな質問したの?
返事が来なくてもしかたないような良識のない文面だったんじゃないの?

395202:2006/08/16(水) 18:28:50 ID:RksoZIfo0
>>394

ん?>>206の内容を丁重に質問したつもりなんだけど...

できるだけ丁寧に言葉選んだ積もりなんだけど,ビジネス文書とか書いた事無いし,
そういう意味では自信無いけどね.
396名称未設定:2006/08/16(水) 18:29:32 ID:wKd7LE1m0
信者がよってたかってか弱い女性叩きかよw

まじで劣悪な思考しか持ち合わせてないんだなw

マック使ってると馬鹿になるっていう噂はまじだよなwww
397名称未設定:2006/08/16(水) 18:31:26 ID:wKd7LE1m0
屑どもにできる最大の抵抗行為がメール攻撃かよw

死んじゃった方がいいんじゃないのw
398名称未設定:2006/08/16(水) 18:40:17 ID:jTKqGQna0
>>383
>アナログ世代の孫請け広告屋乙。 w

何の皮肉なんだか全然解らんわ。
まあ、IDころころ切り替えてるみたいだから
反論もないだろーけど。
399名称未設定:2006/08/16(水) 18:48:14 ID:cs9vHO/40
>>記事
>アジアからきたジャーナリストも
特定アジアなんじゃないかなぁ。。。
>「アップルはメディアに高飛車だから」とアメリカ人のジャーナリストが一言
まさかとは思うがCNETとかいうメディアの記者じゃないよな(w
400名称未設定:2006/08/16(水) 18:50:10 ID:r8w3sC5p0
なんか上がっちゃった女の文章ですね。
401名称未設定:2006/08/16(水) 18:54:40 ID:5a4Udn7RP
>IDころころ切り替えてる

妄想乙 w
402名称未設定:2006/08/16(水) 18:55:17 ID:g37IjNNI0
記事削除されて読めないから、誰かうpよろしく!
403名称未設定:2006/08/16(水) 18:58:28 ID:DED+jyWh0
【 削 除 さ れ た 記 事 は こ ち ら の グ ー グ ル キ ャ ッ シ ュ 参 照 】

http://66.102.7.104/search?q=cache:kEgR_XNnNnQJ:www.toyokeizai.net/online/tk/column4/%3Fkiji_no%3D5+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
404名称未設定:2006/08/16(水) 18:59:37 ID:kANHU3sV0
405名称未設定:2006/08/16(水) 19:12:55 ID:RksoZIfo0
マジレスすると,個人のブログだったらいくらでもやってくれて良いと思うんだけど,
こういう会社のホームページに掲載されたという事が問題.

まぁ,すぐ削除されたという事実も含めて良い教材に使えそうだとは思ったけどね.
406名称未設定:2006/08/16(水) 19:22:03 ID:Z80+pHaI0
Xレオタード
407名称未設定:2006/08/16(水) 20:13:37 ID:ejS8x+Y20
ところで、パワー・マックを搭載した新しいMacProはいつでるん?
408名称未設定:2006/08/16(水) 20:13:50 ID:a5LnXMyc0
今日まで盆休みという人が多いだろうから、今夜あたりもう一度盛り上がるのか?
409名称未設定:2006/08/16(水) 20:22:39 ID:rylfgFXg0
>>406
俺が書こうと思ったのに
410名称未設定:2006/08/16(水) 20:26:07 ID:zSek7TGQ0
次号はAppleヨイショ企画
411名称未設定:2006/08/16(水) 20:27:38 ID:ujhV0zfz0
きょうは、あっぷる社でおまつりがあるそうなのでいきました。

じょぶすおじちゃんがでてきたので、しゃしんをとっていたらこわいおばちゃんにおこられました。かめらのふらっしゅのとめかたがわからなかったのにおこるなんてひどいとおもいました。

412名称未設定:2006/08/16(水) 20:42:33 ID:GGWCGLri0
やっぱりMac信者ってキモいし、まさに異常人格者の群れだね。
413名称未設定:2006/08/16(水) 20:45:58 ID:Au1qN7jt0
>>1-410
で、必死にがんばってどうだったよ。
414名称未設定:2006/08/16(水) 20:46:35 ID:5N0/g2iK0
Mac板に粘着してるドザはさらにキモいし、最たる異常人格者だね。
415名称未設定:2006/08/16(水) 20:49:04 ID:Ga717ml80
そうなんだよな〜
何が嬉しくてここに粘着してるんだろうなこの基地外は
416名称未設定:2006/08/16(水) 20:50:03 ID:7Xm/xuqX0
ていうかコンピュータに情熱持ってる奴って
大体キモいんだよね。
417名称未設定:2006/08/16(水) 20:57:33 ID:N7l+1Y0q0
ほんと。チワワってキモイよね。
418名称未設定:2006/08/16(水) 21:05:22 ID:Ek41rgsj0
>>379
まともな編集やる会社なら、1byte←→2byte変換を一括でやるアプリぐらい用意してるよな
perlでちょいと書けばすぐできる程度のもんだし
419名称未設定:2006/08/16(水) 21:09:23 ID:zSek7TGQ0
キモイ、粘着....言おうが、残っちゃってます。

【 削 除 さ れ た 記 事 は こ ち ら の グ ー グ ル キ ャ ッ シ ュ 参 照 】

http://66.102.7.104/search?q=cache:kEgR_XNnNnQJ:www.toyokeizai.net/online/tk/column4/%3Fkiji_no%3D5+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
420名称未設定:2006/08/16(水) 21:14:23 ID:FDe6p6rd0
俺が田舎で戦没者の慰霊碑を磨いてた間にお前らときたら...羨ましす
421名称未設定:2006/08/16(水) 21:30:20 ID:NO4TPZou0
>>396
>信者がよってたかってか弱い女性叩きかよw
 か弱い女性は人をマフィア扱いしません。
422名称未設定:2006/08/16(水) 21:38:37 ID:l8pD7hJF0
>>376
>そんなくだらない記事相手にファビョって中傷行為を繰返す
>アホマカの異常性についてなんだけど。字が読めないの?

普通の人が読めば、この一文のほうがよっぽど異常なんだけど、、、。
常識がない人なんだね、君。
423名称未設定:2006/08/16(水) 21:48:47 ID:m0XjhVsr0
>>419
グーグルは神すぎるな
キャッシュかよw
424名称未設定:2006/08/16(水) 21:52:28 ID:zg7NOQsn0
>>396
そんな頑張って擁護しても、あやかちゃんは振り向いてくれないよw
425名称未設定:2006/08/16(水) 21:55:39 ID:m0XjhVsr0
つーか、タイトルが物もうすでしょw
物もうす、なのに記事削除しちゃダメだろ

はやく、物もうしてみろw
426名称未設定:2006/08/16(水) 21:55:58 ID:jiu91U/X0
ところで、事実関係とか、逆切れとか以前の問題として、

>「フラッシュの操作が止められない」

日本語が意味不明な件。
427名称未設定:2006/08/16(水) 21:56:21 ID:7Hcp8sc40
>>396
件の記事はあまりに痛すぎたが故の当然の反応

プロとして仕事しているなら男であろうが女であろうが関係ないだろ

428名称未設定:2006/08/16(水) 21:58:01 ID:woPfgAWU0
「か弱い女性」なんていうと糞フェミ集団がまた(ry
429名称未設定:2006/08/16(水) 22:00:23 ID:BTQXkBnz0
百万歩譲ってまあフラッシュの止め方知らなかったのは仕方ないし、その故意でない行為に高圧的
態度を取った広報担当者が糞だったとしよう。

だからといってこの記者が記事で基調講演や発表内容について嘘八百書き並べたことは擁護しようがない。
記者として超えてならない、つーか普通に仕事してれば超えたくても越えられない一線をいとも簡単に
超えてるレベルだからな。
430名称未設定:2006/08/16(水) 22:01:01 ID:m0XjhVsr0
俺もこの田舎女に、物申そうとおもう
431名称未設定:2006/08/16(水) 22:02:08 ID:zg7NOQsn0
>>429
しかもいきなり削除…
432名称未設定:2006/08/16(水) 22:10:38 ID:Z0cR1aCB0
2chブラウザ使ってるヤツらは、「この記事や東洋経済を批判している行為への中傷」発言を見かけたら、
そいつのIDをポップアップさせてみてほしい。なぜかほとんど全てが単発IDなんだよねえw
433名称未設定:2006/08/16(水) 22:10:51 ID:2fA67HM60
なんじゃこの文体は…ライターとは思えんな。
最近のライター商売はこんなもんで食えるのか?
東洋はチェックしてるんか?内容カラッポやんけ。
こんなもん読まへんで。
434名称未設定:2006/08/16(水) 22:12:40 ID:jiu91U/X0
チラシの裏や友達への私信ならまだしも、お金をもらって公に
ものを書くからには、しかも、「物申す」と題して、他社を非難する
内容を書くのだから、自分が書いた内容に対して、公に批判されるのは
やむを得ないことでしょう。

というか、その覚悟が無いなら、プロの物書き、ましてやジャーナリスト
とは言えないですね。
435名称未設定:2006/08/16(水) 22:13:26 ID:l8pD7hJF0
自分が悪いのに反省するどころか、注意をした側を
逆恨みして、あまつさえ記事にしたててしまったと
いう、とんでもない話だったんだよね。

おばちゃんの言い分が一方的なものであることは、
その他の記事内容が事実誤認に満ちた杜撰なものだ
ったことから容易に推測されてしまったわけだが。
436名称未設定:2006/08/16(水) 22:16:54 ID:eZAO07zI0
>>416
おまえ戦前の生まれだろうw コンピューターに情熱ってw
普通に道具として使ってるだけだろうがこのブスババァ専門の下っ端ジジィがw
437名称未設定:2006/08/16(水) 22:20:25 ID:IUnMCNQq0
こんな有名な企業の有名な製品について、これだけ嘘八百を堂々と掲載する
所をみると、ほかの記事の信憑性もかなり疑わしいですね。
438名称未設定:2006/08/16(水) 22:21:35 ID:zSek7TGQ0
やっと思い出した。自動車"ヒョンカ"の国沢氏。似ている感じ。

★靖國の腹いせに襲来しました@ホロン部国沢287★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155655150/l50

kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.interq.or.jp/ferrari/love/reserch/index.html
439名称未設定:2006/08/16(水) 22:24:19 ID:toYBGMJE0
こんなことするし
http://www.sato-tetsuya.net/archives/2006/08/post_390.html

ある意味ネットは怖いねぇ
440名称未設定:2006/08/16(水) 22:28:44 ID:m0XjhVsr0
この人、記者としてどのくらいの現場経験があるんだろ
新聞社につとめて、10年お茶くみしてましたって感じなのかねえ
デジカメのフラッシュの操作がわからないってw、一般人以下
そんだけ、現実社会から隔離されたところで生活してんだよw
441名称未設定:2006/08/16(水) 22:29:12 ID:2fA67HM60
http://www.ayakatakagi.com/retail/index.html
消費者側からの視点だけじゃなくてさ
なんでこんな低価格競争が出来るのか
内側から歪んだ構造も書いてほしいね
西友に上陸してんだから
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2005/11/29/

片 手 落 ち だ ろ
442名称未設定:2006/08/16(水) 22:31:06 ID:jiu91U/X0
>>439

ネットは怖い?
そもそも、公に自分の意見・文章を公開するというのは、怖いことでは?

確かに、今までは、「メディア様・ジャーナリスト様」が偉くて、多少間違ったことや
酷いことを書いたところで、それに対する批判は黙殺できたわけですが、
ネットによって、その他大勢の読者と対等に近い立場になって、自らが批判の
俎上に上りやすくなったというだけのことでしょう。
443名称未設定:2006/08/16(水) 22:32:28 ID:xOGvGEnl0
アフォ過ぎて、言葉が・・・
444名称未設定:2006/08/16(水) 22:33:24 ID:7Xm/xuqX0
>>436
「おまえ必死だな」

これ2ちゃんでいっぺん言ってみかったんや。
あんたに感謝やで。
わしは確かに戦前の生まれや。昔はブイブイいわして
大暴れしたもんやが…。相当なモテっぷりやったで。
いや、そんなことはどーでもええねん。
最後にもっぺん言わしてくれ

「おまえ必死だな」
445名称未設定:2006/08/16(水) 22:35:53 ID:YcMvlZXR0
>>439
なにも、問題ないと思うよw
ネットのリアルタイム性と伝搬性をよくあらわしてる

>最も強力なテクノロジー・カンパニーて

というか、これは何?

ジー、じゃなくて、シに点々
446名称未設定:2006/08/16(水) 22:36:29 ID:iZ+cdIMD0
2度繰り返すところがオヤジくさい。
447名称未設定:2006/08/16(水) 22:38:42 ID:eqi3cehv0
とりあえず痛い関西弁もどきを使うのはやめてくれ。
むず痒くてかなわん。
448名称未設定:2006/08/16(水) 22:40:44 ID:Z0cR1aCB0
関西のイメージが(ますます)悪くなるので、珍妙な関西弁モドキは使わないでくれると助かるんだけどね。
449名称未設定:2006/08/16(水) 22:50:22 ID:7Xm/xuqX0
そら言葉遣いが違うのはしゃーないで。
いわゆるブルセラ世代の言葉はわしにはわからんしな。
そこんとこはあんじょうしたってや。
キムタクみたいな話し方できひんで。
450名称未設定:2006/08/16(水) 23:12:54 ID:/utyr3OB0
標準語でおk
451名称未設定:2006/08/16(水) 23:21:21 ID:gieu4c7+0
>>416で一回標準語に戻っている件
452名称未設定:2006/08/16(水) 23:29:22 ID:zSek7TGQ0
新幹線で新大阪に行くと「次の停車駅は、しんおおさかだすぅ〜〜、しんおおさかだすぅ〜〜」って言ってるもんな。
453名称未設定:2006/08/16(水) 23:34:28 ID:7Xm/xuqX0
IDをいちいち見とる人おるんやな。
そんなんどーでもええやん。
そんなん気にしとったら2ちゃんの特質であるサイバーで
インプリシットな雰囲気が損なわれるがな。
でも皆がそういうなら標準語に戻す準備はできています。
454名称未設定:2006/08/16(水) 23:35:15 ID:mnZfMcG40
遅レスだが
>>262
>取材に使うデジカメの基本操作も知らないとは、どこのバカだとバカにされただけでしょ?
イマドキのアメリカ人なら心の片隅で「すわテロか!?」ぐらいのことを考えるよ。
455名称未設定:2006/08/16(水) 23:41:18 ID:ejS8x+Y20
>私たちジャーナリストを広告宣伝の道具としてしか考えていないようです。
記事に起こしたものを、反論も訂正もなく、都合が悪くなったら即削除で知らんぷりなんて、とてもジャーナリストの所業とは思えませんが。
456名称未設定:2006/08/16(水) 23:47:20 ID:BTQXkBnz0
>>455
つーか
>私たちジャーナリスト
「お願いだからお前と同じにしないでくれ」と叫んだIT系記者は多分五本指じゃ数えられに数いるかと。
457名称未設定:2006/08/16(水) 23:49:54 ID:Cb9PaSam0
いまキャッシュ読んだが、なんだこれ?
コラムとは言えただの悪口だろ。
それも、もとは自分がカメラのフラッシュを切り忘れたから注意されたのを逆恨みしてるし。
とてもプロの書くものじゃない。意見があるなら行間に潜ませるか、
もっと共感の持てるデータなりなんなり駆使して批判すればいい。
458名称未設定:2006/08/16(水) 23:55:26 ID:uFr4cNO40
この人ですな
http://www.ayakatakagi.com/
459名称未設定:2006/08/16(水) 23:56:53 ID:eZAO07zI0
>>453
ブスババァ専門の下っ端戦前関西ジジィが2chに食らいついてるのも滑稽だなw
慣れないカタカナ使うと頭パンクするんじゃねーの(プゲラ

じじぃは大人しく「飯はまだかのぉ〜」とか言ってボケてろよw
460名称未設定:2006/08/17(木) 00:01:36 ID:mnZfMcG40

 れ
  ぃ

かな?
461名称未設定:2006/08/17(木) 00:13:26 ID:mJ+iqfan0
このスレは電波干渉の激しい地域に入った模様です。
ご注意ください。
462名称未設定:2006/08/17(木) 00:18:40 ID:q/H+V/Na0
これが年寄りに対する仕打ちなのか…。
今流行りの新人類という奴か?
わしゃなさけないわい…。
463名称未設定:2006/08/17(木) 00:32:24 ID:JuD0Mj+r0
関西弁あぼーんできる専ブラ誰か作ってくれないかな
とりあえずIDであぼーん
464名称未設定:2006/08/17(木) 00:35:38 ID:COxCACC40
こんな年寄りにゃなりたかないからな
465名称未設定:2006/08/17(木) 00:51:14 ID:ndQihzff0
>>439
このスレの>>142とまったく同じ間違えをしてるのが笑うなwww



宣伝乙
466名称未設定:2006/08/17(木) 00:52:24 ID:q/H+V/Na0
ところでひとつ自慢してええか?
実はわしゃまだ現役なんや。すごいやろ?
毎日ニンニク食って昆布水飲んどるからな。
最近、21才のミヨちゃんとカラオケ行ってな〜。
エグイル?エグジル?なんかそんな人の歌うとたで。
おっとこりゃスレ違いやな。すいませんm( __ __ )m
467名称未設定:2006/08/17(木) 00:56:27 ID:JuD0Mj+r0
2ちゃんねるのある方(>>142)の指摘を引用 と書いてあるから全く同じでいいのでは?
誰か意味判る人教えて
468名称未設定:2006/08/17(木) 01:08:36 ID:mMH56R0t0
東洋経済が工作員を雇って潜入させたと聞いてやって来ました。

・・・安い工作員を雇ったもんですね。
469名称未設定:2006/08/17(木) 01:10:04 ID:5b9clDxU0
マクーの周辺は
昔からキチガイ勘違い女が群がりますなぁ

ポチネェとか角度とか
470名称未設定:2006/08/17(木) 01:16:00 ID:5bn042rM0
これが噂の工作員様か。
大阪弁キモス
471名称未設定:2006/08/17(木) 01:21:11 ID:tId/1rrp0
>シリコンバレーの外国人特派員たちの会で(中略)あるアメリカ人ライターが言います。

どうも我々が知ってるシリコンバレーとは違うところにいらっしゃるようで。
472142:2006/08/17(木) 01:51:58 ID:ver5X4Pq0
「ご多分に漏れず」の使い方に非常な違和感を感じたんで、ついつい誤字だと
勘違いしてしまった。指摘された直後から反省している。
473名称未設定:2006/08/17(木) 01:52:05 ID:9TzPF9pY0
全然関係ないかもしれんが、デジカメについてる撮影の時にピカッと光らせるヤツな、あれな、正しくは「ストロボ」っちゅうんだわ。
フラッシュは昔のフラッシュバルブの事な。
使い捨てで、ボンッ!って電球みたいのが光るヤツな。
474名称未設定:2006/08/17(木) 01:55:14 ID:bPk0UykJ0
>>473
プリントごっこ
475名称未設定:2006/08/17(木) 01:56:11 ID:S/CqWiR20
>>471
そらロリコンバレーかショタコンバレーかどっちかや
476名称未設定:2006/08/17(木) 01:56:33 ID:jAMvSHLK0
どちらかというとどうでもいい建物の写真が170KBでその拡大はなんと1.8MB。
どちらかといえば重要な禿げの写真が50KBでその拡大がなぜかファイルサイズが小さくなって20KB。
477名称未設定:2006/08/17(木) 02:16:35 ID:/StlxFGT0
>>476
建物の写真も変に傾いてたりして、もうすっかりワヤでしたな。
記事が削除されたらしく、もう見られませんね。
残念。
478名称未設定:2006/08/17(木) 02:21:57 ID:jAMvSHLK0
>>419のキャッシュで見れるよ。それに拡大写真は(略)。ww
479名称未設定:2006/08/17(木) 02:34:48 ID:3eb2rxLu0
>>473
説明書におもいっきり「フラッシュ」って書いてあるがw
「ストロボ」はストロボリサーチ社の商標だから。

現在「フラッシュ」と呼んでるモノは、
「エレクトロニック・フラッシュ」の略。
間違いではない。
480名称未設定:2006/08/17(木) 02:36:11 ID:bPk0UykJ0
トイレを流すこと:フラッシュ
481名称未設定:2006/08/17(木) 02:37:06 ID:JcJZUIjx0
アップルの秘密主義なんて誰でも承知だしね
公式に誰も新型iPodもi携帯も発表するなんて言ってないし
未確認情報を経済誌サイトのレポートで書いちゃうのはいかがなものかと
同業者のココだけの話も書いちゃまずいでしょ
プロなんだから、拗ねてないでまともな取材を
いやな仕事なら受けない
抗議するなら筋と論理を通してもらいたいね
勝谷の爪の垢でもと

482名称未設定:2006/08/17(木) 02:39:21 ID:XBR5vf1C0
ストロボ・ゴードン
483名称未設定:2006/08/17(木) 02:42:17 ID:3eb2rxLu0
スピードライト・ゴードン
484名称未設定:2006/08/17(木) 02:43:59 ID:bPk0UykJ0
202たん、返事来たのか報告ヨロ
485名称未設定:2006/08/17(木) 03:03:42 ID:lIDOGx500
このライターは酷い。
あの会場でストロボ焚くって感性が信じられない。
同じ日本人として恥ずかしくなった。
こういうのがいるせいで、日本人の評判が悪くなってしまう。
486名称未設定:2006/08/17(木) 03:09:17 ID:jAMvSHLK0
職歴見ると、英語が出来るってだけでシリコンバレーに辿り着いたみたいな感じがするな。
特にIT系だと英語ができれば知識が無くてもそれなりに仕事こなせるからね。
487名称未設定:2006/08/17(木) 03:51:46 ID:kNVnN6uk0
このライターもなんだかなぁーと思うが、
この記事をOKした編集者も
レベル低すぎ
普通は書き直させるよ
東洋経済ってたいしたことないな。
488名称未設定:2006/08/17(木) 03:55:42 ID:V7a499Jd0
ストロボ焚く事も問題だが,離れた場所を撮るのに
内蔵ストロボ程度で光が届くと思っているのか?こいつは...
489名称未設定:2006/08/17(木) 04:10:32 ID:GOsVOf0H0
>>488
花火大会で、ストロボ炊いている馬鹿と同じだよなw
490名称未設定:2006/08/17(木) 04:29:50 ID:3b4Uurch0
>最も強力なテクノロジー・カンパニーであるアップルコンピュータが、サンフランシスコでワールド・ワイド・ディペロッパー・コンファレンス(WWDC)を開きました。
>を開きました。
>を開きました。
>を開きました。

キャッシュで今見たんだが、俺的には最初の1行目から違和感ありまくりなんだけど・・・
491名称未設定:2006/08/17(木) 05:27:25 ID:2aaMRKwY0
花火を録る時、カンタンデジカメではフラッシュ使用は良い効果があります。
492名称未設定:2006/08/17(木) 05:43:34 ID:gl3wmVQ30
昔映画館でここぞというシーンでフラッシュ焚いてスクリーンの写真撮ってる馬鹿がよくいたもんさ
493名称未設定:2006/08/17(木) 06:16:14 ID:VTOT8bkh0
結局、ストロボを切り替えられなかった馬鹿女の部ログだなw
製品が悪いとかの記事じゃねーし、面白すぎる
ホストクラブに行って相手にされなかったら、凄い記事書きそうだなw
494名称未設定:2006/08/17(木) 06:20:59 ID:fmYEhZx00
まさにあの国のひと。
495名称未設定:2006/08/17(木) 06:21:53 ID:yAQihK7H0
これはすごいな
496名称未設定:2006/08/17(木) 07:33:54 ID:1yBLxuJx0
ピクサーを立ち上げたのがアップルだとも書いちゃってますね。

>http://www.ayakatakagi.com/economy/index.html
>▼音楽配信などで先行するアップル
> アップルはスティーブ・ジョブズCEOの打ち出したビジョンに基づき、
>映像や音楽のビジネスを推進し、大いに当たっている。
>音声圧縮のためのMP3技術やDVD技術で先行するベンチャー企業を買収したり、
>CG(コンピューターグラフィックス)映像製作のピクサーを立ち上げたりする
>など、大胆不敵かつ素早い動きで、他社とは違った道を進んできた。
497名称未設定:2006/08/17(木) 08:46:33 ID:5b9clDxU0
>>486
そうだね
498名称未設定:2006/08/17(木) 08:57:31 ID:7Z/+LcOg0
>>486
じゃあTOEIC950で68k時代からMacを使ってる俺に仕事くれよ!
499名称未設定:2006/08/17(木) 09:06:13 ID:2aaMRKwY0
>>498
女だったら良かったのにねぇ〜。
500名称未設定:2006/08/17(木) 09:09:07 ID:GQr19uAb0
>>498
日本だとIT系の業務経験が優先だよ。
アメリカに行けばそれなりにあるかもね。
501名称未設定:2006/08/17(木) 09:10:56 ID:DD9skDIS0
マカの異常性が浮き彫りになっているスレッドはここですか?w
502名称未設定:2006/08/17(木) 09:20:47 ID:Z2VrYExt0
>>488
大阪南港WTCの展望スペースから夜景を撮るのに
生駒山に光を届けるかのようにストロボ焚く人もいますし。
503名称未設定:2006/08/17(木) 09:33:01 ID:GQr19uAb0
さすがにそれは、オートになってて勝手に発光してるんじゃないの?w


あの八つ当たり振りからすると、フラッシュ使わせないなら
フラッシュ使わなくていいくらい明るくしろ、とか言い出しかねないな。
504名称未設定:2006/08/17(木) 09:33:33 ID:3QVRyqi50
フレッシュ・ゴードン

ポコチンロケット
505名称未設定:2006/08/17(木) 09:34:00 ID:rV3LxViA0
東洋経済の記事って、こんなにも早く削除するものなの?
それとも、東洋経済的に「こりゃあかん!」と気付いて慌てて消したの?
506名称未設定:2006/08/17(木) 09:41:20 ID:pFM+j7uA0
>>505
技術的な間違いは笑って見逃せるとしても
誤った振る舞いをして注意されたことを
「物申す」ってしちゃったら常識的にアウトでしょ
こんなものを放置しておいたら相手がApplでなくとも
東洋経済としての見識を疑われる
507名称未設定:2006/08/17(木) 09:42:11 ID:R9BoDjlg0
>>473
> 全然関係ないかもしれんが、デジカメについてる撮影の時にピカッと光らせるヤツな、あれな、正しくは「ストロボ」っちゅうんだわ。
> フラッシュは昔のフラッシュバルブの事な。
> 使い捨てで、ボンッ!って電球みたいのが光るヤツな。

知ったように書くなよ。
「ストロボ」は商標名だろ!
「エレクトリック・フラッシュ」とか呼ぶんだよ。
メーカーでは「スピードライト」などと呼んでたりする 。
508名称未設定:2006/08/17(木) 09:46:40 ID:GQr19uAb0
>>505
前回より前のが残ってるし残骸も残ってるから、泡食って消したんだろうなぁ。
509名称未設定:2006/08/17(木) 09:46:54 ID:SLzYjiV70
>>507
知ったように書くなよ。
「エレクトリック・フラッシュ」とか長いだろ!
おれは「ピッカリ」などと呼んでたりする 。
510名称未設定:2006/08/17(木) 09:49:53 ID:LLxdX74C0
最初からなかったように消すってのも隠蔽体質ってことだよね。
しかるべき説明はまだされていないの?

事実に基づいていない記載が多数なされていたため消したとかさ
511名称未設定:2006/08/17(木) 09:53:34 ID:Vw92PAIz0
フラッシュの操作が止められるようになったから消したとかさ
512名称未設定:2006/08/17(木) 10:31:53 ID:79fZMr9j0
そっちかよ
513名称未設定:2006/08/17(木) 10:44:51 ID:QpBs/UDA0
こんなところか…。

 注意されてむしゃくしゃしたから、ついカッとなって
 ぶち切れブログのような記事を書いてしまった。
 メディアはどこでも良かった。
 今となっては、大変なことをしてしまったと反省している。
 関係者の方に謝りたい気持ちでいっぱいだ。
514名称未設定:2006/08/17(木) 10:54:54 ID:7Z/+LcOg0
>>513
下二行は違うと思うw
515名称未設定:2006/08/17(木) 10:56:29 ID:Mhyke7Ho0
>>513
最後の二行は絶対考えてないよ(笑)。
間違いなく余計に逆ギレしてギャーギャー騒いでいる。
東洋経済としても扱いに困っているが、おエライさんのイロなんで
有耶無耶のままジっと嵐が過ぎるのを待っている。
516名称未設定:2006/08/17(木) 10:56:32 ID:PlfOdDbN0
嘘と隠蔽はAppleも同じ。お互い様にしておけばいいのに。
517名称未設定:2006/08/17(木) 11:01:45 ID:csO6xh8/0
フラッシュの設定は変えられないが記事の削除は出来る。

東洋経済クオリティ。
518名称未設定:2006/08/17(木) 11:07:56 ID:5bn042rM0
誤りだらけの記事を読んでしまった読者に対して何か言うべきじゃないのかな。
「すいません,この記事の内容間違ってました。」とかさ。
ちょっと酷いな。
519名称未設定:2006/08/17(木) 11:15:22 ID:BqnWP2RS0
で、オマイラは東洋経済にクレーム付けたのか
520名称未設定:2006/08/17(木) 11:17:31 ID:bPk0UykJ0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
521名称未設定:2006/08/17(木) 11:18:30 ID:WbSdwI4e0
>>509
かわいいよ、おまえ
522名称未設定:2006/08/17(木) 11:30:43 ID:pBtsBvw50
>>507
あの、電球あぼ〜ん!のヤツは使ったあとにくっせ〜んだわ。
たまらんにおいがする。
523名称未設定:2006/08/17(木) 11:50:49 ID:bPk0UykJ0
>>都立大学法学部卒。学生時代時からAP通信で働く

法学部ってバイトが出来る程ヌルいってことなん?
524名称未設定:2006/08/17(木) 11:58:56 ID:LLxdX74C0
>>523
バイトできないほど忙しい大学なんてそうそうないですよw

司法試験狙ってるやつも普通にバイトしながら受かってたしw
逆にバイトもせずに勉強だけってやつが全然うからんかったりとか。
525名称未設定:2006/08/17(木) 12:16:14 ID:lH9DXNfN0
しつこく「返事」「返事」を繰り返してた202が消えたな
やっぱニート臭プンプンの非常識なメールだったんだろうな


526名称未設定:2006/08/17(木) 12:23:51 ID:UYlXds2T0
>>505
異常人格者が群れをなして抗議してきたために恐れをなしたんだろう。
マカみたいな基地外相手じゃ仕方ないと思うよ。
527名称未設定:2006/08/17(木) 12:44:44 ID:zZKZyrsm0
ID:zVxq5HHW0 = ID:N+jyVopX0 = ID:GGWCGLri0 = ID:DD9skDIS0 = ID:UYlXds2T0
糞ドザがキャンキャン吠えてるなぁw
528名称未設定:2006/08/17(木) 12:45:53 ID:+1RlKOCoO
この記事の内容でマカ叩き&記者擁護ってありえないんですが、関係者ですか?
529名称未設定:2006/08/17(木) 12:49:02 ID:v5MEGfCJ0
今日、家に帰ったらまとめサイト作るよ。
ググルのキャッシュからサルベージして
コメントとトラックバックもつけて炎上可能に再構築。

プロのジャーナリズムが云々と偉そうなことを言う風潮の割に
自分達の記事がまずいと速攻削除で逃亡、問い合わせもすべてシャットアウトなんて
ずるいからね。

やっぱ晒しあげないとね。
530名称未設定:2006/08/17(木) 12:55:24 ID:Fo0wIAa/0

 これだけ嘘内容の記事だと東洋経済も反論のしようがないだろ
 御愁傷様です東洋経済編集部
531473:2006/08/17(木) 13:00:19 ID:nQ6YRpKD0
俺の人気に嫉妬。
532名称未設定:2006/08/17(木) 13:08:46 ID:BqnWP2RS0
>>529
応援はする
ガンガレ
533名称未設定:2006/08/17(木) 13:28:34 ID:QL8PJwHD0
あ〜あついに>>529みたいなやつが出て来たよ東洋経済も謝罪文出すなり
早く手を打ちゃよかったのになw
534名称未設定:2006/08/17(木) 13:42:19 ID:wgirjF6J0
>>528
ハァ?異常者を批判しているだけだし、記者擁護なんて誰もして
いないわけだが。相変わらずマカは字の読めない馬鹿ばかりだなw

>>529
ついに究極の異常人格者が現れましたw
535名称未設定:2006/08/17(木) 13:45:17 ID:bPk0UykJ0
異常人格者ですが何か?
536名称未設定:2006/08/17(木) 13:47:22 ID:2QjZABVH0
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
537名称未設定:2006/08/17(木) 13:54:07 ID:bPk0UykJ0
定期告知  【 削 除 さ れ た 記 事 は こ ち ら の グ ー グ ル キ ャ ッ シ ュ 参 照 】

http://66.102.7.104/search?q=cache:kEgR_XNnNnQJ:www.toyokeizai.net/online/tk/column4/%3Fkiji_no%3D5+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
538名称未設定:2006/08/17(木) 13:54:15 ID:zZKZyrsm0
>>534 を追加とw
ID:zVxq5HHW0 = ID:N+jyVopX0 = ID:GGWCGLri0 = ID:DD9skDIS0 = ID:UYlXds2T0 = ID:wgirjF6J0

またIDかえるんだろうけどなw
人格異常者な糞ドザ観察インデックスですw
539名称未設定:2006/08/17(木) 13:55:33 ID:csO6xh8/0
>>534
巣に帰れよ
540名称未設定:2006/08/17(木) 14:11:10 ID:zA8CtPsa0
まあまあ、おやじ2.0でも読んで落ち着け

ttp://blogs.itmedia.co.jp/daitaian/2006/08/1020_97a6.html
541名称未設定:2006/08/17(木) 14:12:38 ID:QL8PJwHD0
次スレタイはこれでいいですか

【パワー・マックを搭載した】 アップルコンピュータに物申す Part 2【新しいMacPro】
542名称未設定:2006/08/17(木) 14:32:40 ID:csO6xh8/0
【ストロボが】 アップルコンピュータに物申す Part 2【止められない】
543名称未設定:2006/08/17(木) 14:33:32 ID:csO6xh8/0
失礼。

【フラッシュが】 アップルコンピュータに物申す Part 2【止められない】
544名称未設定:2006/08/17(木) 14:34:38 ID:oUt1MgCo0
結論:人格障害ホロン部は一年中休み
545名称未設定:2006/08/17(木) 14:53:00 ID:8vxWtdHL0
>>535-536 >>538-539 >>544
あぶりだされた異常者=マカの姿をとくとご覧くださいw

>>529
ところで相手は名前を晒しているわけだが、お前もまとめ
サイトを作るのなら名前や経歴を晒せよ。でなきゃお前は
ただの卑怯者で異常者だからな。あ、マカは全員卑怯者で
異常者だったねw 失礼失礼w
546名称未設定:2006/08/17(木) 14:58:56 ID:2QjZABVH0
巣のほうはバッテリー炎上騒ぎで分が悪いからこっちきてんじゃねーの?
547名称未設定:2006/08/17(木) 15:01:13 ID:QL8PJwHD0
>>545
「ところで相手は名前を晒しているわけだが」ってあたりまえだろが
あんな会社が匿名記事載せる訳ねえだろw ところで君は誰に頼まれたの?
548名称未設定:2006/08/17(木) 15:15:23 ID:zZKZyrsm0
>>545 また追加とw 同じIDで書き込めやヘタレがw

ID:zVxq5HHW0 = ID:N+jyVopX0 = ID:GGWCGLri0 = ID:DD9skDIS0 = ID:UYlXds2T0 = ID:wgirjF6J0 = ID:8vxWtdHL0

糞ドザは卑怯者で異常者なんだねw
549名称未設定:2006/08/17(木) 15:18:53 ID:79fZMr9j0
1レスごとにID変更するようにマニュアルが改訂されたんだろ。ご苦労なこった
550名称未設定:2006/08/17(木) 15:21:00 ID:zZKZyrsm0
ホロン部かチワワか嫉妬か高木本人かその取り巻きかだろうなw
ただの糞ドザって線も濃厚だけどなw
551名称未設定:2006/08/17(木) 15:22:34 ID:V7a499Jd0
まあこの既知外は他のスレでも
同じような事ばっか書いてるからなあ...
552名称未設定:2006/08/17(木) 15:25:22 ID:5FtznWYL0
まとめサイト作成の話で、
今まで以上に過敏に神経を尖らす工作員。
553名称未設定:2006/08/17(木) 15:29:09 ID:HrGrs33A0
マカドザの煽り合いにすり替えたい工作員
554名称未設定:2006/08/17(木) 15:56:50 ID:BK/qRzwy0
しかし、何事もなかったかのようになってるな⇒東洋経済オンライン
ttp://www.toyokeizai.net/online/tk/index.php
555名称未設定:2006/08/17(木) 16:09:42 ID:AAltTBa20
>>542
「ストロボが止められない」ではなく、「ストロボ操作が止められない」です
隣の人が自分のカメラを勝手にストロボ操作して、その人の行為を止められない、という意味でしょう。
556名称未設定:2006/08/17(木) 16:22:21 ID:csO6xh8/0
>>555
まるで違うと思うよ。
557名称未設定:2006/08/17(木) 16:26:53 ID:GOsVOf0H0
>>555
それってどっちにしても基地外やんww
558名称未設定:2006/08/17(木) 16:32:14 ID:iARnhYS+0
今北
ちょーよみたかったw
559名称未設定:2006/08/17(木) 16:34:23 ID:iARnhYS+0
キャッシュで見れた。
ご質問・コメントは
[email protected]まで
って書いてあるからメルしよう
560名称未設定:2006/08/17(木) 16:35:29 ID:GOsVOf0H0
ドメイン取ってるのに、メールがyahoo.comってのもアレですな…w
561名称未設定:2006/08/17(木) 16:36:38 ID:iARnhYS+0
かなりのDQN臭がする
562名称未設定:2006/08/17(木) 16:41:27 ID:Z2VrYExt0
プレスの人間を自認するなら、カメラの使い方ぐらい覚えろよw
こういう馬鹿女、水族館でストロボ禁止の場所でストロボ焚いて注意されても
同じように文句言ってるんだろうなw
海遊館の職員はマイファだとかなんとかw
563名称未設定:2006/08/17(木) 16:48:55 ID:iARnhYS+0
人生であんま人に怒られたことなかったのかねえ?
564名称未設定:2006/08/17(木) 16:51:43 ID:Z2VrYExt0
で、パワーマックを搭載したMacはいつ出荷ですか
565名称未設定:2006/08/17(木) 16:54:37 ID:Z2VrYExt0
このアドレスは使われてますよね
takagiayaka@sbcglobal.net
566名称未設定:2006/08/17(木) 16:54:56 ID:csO6xh8/0
ゲイツも引退しちゃったし
567名称未設定:2006/08/17(木) 16:55:36 ID:pFM+j7uA0
>>554
何事もなかったかつーより
あやかタソの連載コラムがごっそり消えてる
568名称未設定:2006/08/17(木) 16:56:20 ID:rJSGxt8t0
手持ちのパワーマックをMacProに搭載してくれる、
アップグレードサービスが始まったと聞いてここに来たんですが本当ですか!
569名称未設定:2006/08/17(木) 16:57:35 ID:j53XGqzI0
31万円からやってくれるそうだよ
570名称未設定:2006/08/17(木) 16:58:35 ID:Z2VrYExt0
>>569
パワーブックは対象外ですか?
571名称未設定:2006/08/17(木) 17:00:55 ID:GQr19uAb0
>>567
問題の回以外は一応残ってるよ。

http://www.toyokeizai.net/online/tk/column4/index.php?kiji_no=3
572名称未設定:2006/08/17(木) 17:01:18 ID:79fZMr9j0
>>567
あらあら。

輝かしい職歴に東洋経済の名を残して次の職場へゴー
573名称未設定:2006/08/17(木) 17:02:03 ID:AAltTBa20
最新MacOSのXレオパードが出るまでお待ち下さい
574名称未設定:2006/08/17(木) 17:02:38 ID:Z2VrYExt0
誰か、会社四季報で頭殴ってやれよ
575名称未設定:2006/08/17(木) 17:03:16 ID:Z2VrYExt0
OSのXレオパード
576名称未設定:2006/08/17(木) 17:04:15 ID:iARnhYS+0
>>571
>ところでハードさん、お願い事がございます。
>そんなにジャーナリストに素っ気なくしないで下さい。
>あまり話しが面白くないというジャーナリストの風評はご存知ですか。
>電話会議でも「Thank You」を連発して、記者たちの質問に対する答えを手短に切ったりとか・・・。
>とても、悲しくなりました。
常習犯かwwwwww
こいつどんなけ優しくして欲しいねんwwwwwww
記事書けないからってこんなんで埋めるなよwwwwww
577名称未設定:2006/08/17(木) 17:04:41 ID:pFM+j7uA0
>>571

>>567修正
右側の「シリコンバレーレポート」からは
あやかタソのコラムに行けるのだが
今まであった「連載コラム」という項目がトップから消えてる
でもって「新着コンテンツ一覧」から辿ると
リンクがめちゃくちゃになってる訳で
相当慌てて修正かけたので整合性がなくったのかなと
578名称未設定:2006/08/17(木) 17:07:17 ID:91VSDItK0
あ〜今気づいた。
その「あんたどこのメディア」って言った女の人。
カメラもまともに使えない人が取材に?あんた本当に取材にきたの?
スパイか何か?部外者立ち入り禁止よ」っていったんだ。

ちなみに「あんた」と日本語訳するといかにも悪い言い方のように聞こえるが
実際その部分は「you」なわけで・・・。
579名称未設定:2006/08/17(木) 17:09:07 ID:Oamr5Rpz0
定期告知  【 削 除 さ れ た 記 事 は こ ち ら の グ ー グ ル キ ャ ッ シ ュ 参 照 】

http://66.102.7.104/search?q=cache:kEgR_XNnNnQJ:www.toyokeizai.net/online/tk/column4/%3Fkiji_no%3D5+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
580名称未設定:2006/08/17(木) 17:11:53 ID:G7nFbw+z0
デジカメ板にスレ立てたの誰だよwww
581名称未設定:2006/08/17(木) 17:14:34 ID:GQr19uAb0
どの回のレポートも拡大写真があんなに巨大なのは何故?w
582名称未設定:2006/08/17(木) 17:19:02 ID:j53XGqzI0
>>571
>ところでハードさん、お願い事がございます。
>そんなにジャーナリストに素っ気なくしないで下さい。
>あまり話しが面白くないというジャーナリストの風評はご存知ですか。
>ジャーナリストにはぜひ、もう少し優しくご対応をいただけますよう、お願い致します。

プロが書く内容なのか、これ。
傷つきやすいのか、それとも取材相手への悪意があるのか。
どちらにしても、取材相手が少々非協力的だったからといってクレームのような文章を最後に入れるというのは、ジャーナリストとしての適性にちょっと疑問符が。
583名称未設定:2006/08/17(木) 17:22:41 ID:Es5QMzH70
まさに阿呆のくせに取材してやってるって思ってるみたいだな。
584名称未設定:2006/08/17(木) 17:24:26 ID:csO6xh8/0
>取材相手が少々非協力的

いやかの文章からそういう印象を受けるだけでそういう事実確認は一切ない。
単に自分好みのネタが提供されなかったから見当違いのイヤミを言ってるのだと思われる。

答えを教えてくれないと仕事にならない、じゃジャーナリストは勤まらないだろ。
相手のリアクションを引き出すのが取材なんだから、
主観交えずどんな質問投げかけてどんなリアクションだったかを記事にすればいいはずなんだが…
585名称未設定:2006/08/17(木) 17:27:13 ID:vTsPisfV0
炎上ブログと違って静かな祭りだな
586名称未設定:2006/08/17(木) 17:29:47 ID:iARnhYS+0
炎上ブログも誘導してちょw
587名称未設定:2006/08/17(木) 17:30:01 ID:Oamr5Rpz0
マジこれはヤバイ。メール返信が転載されてるー。
裏2chの入り方知らない奴なんてもう居ないと思うけど↓参照。

1.書き込みの名前の欄にura2fusianasanと入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、uraCCsakuraと入れる。(カテゴリ)
3.内容に ”sakuratanmoe” と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.(゚Д゚)ウマー

注意:全て半角で入れること!

|
| 中略
|
588名称未設定:2006/08/17(木) 17:36:54 ID:j53XGqzI0
>>578
あなたの言っていることが本当かどうかは知りようがないけど、Appleの広報が高木あやかを邪険に扱ったのは偽記者と疑ったからというは十分ありうるね

コンピューターメーカーの開発者会議に取材に来た記者が、デジカメのフラッシュ機能をオフにできないなんて信じられないものなw
589名称未設定:2006/08/17(木) 17:39:21 ID:csO6xh8/0
>>587
入り方はいいから転載記事をこっちにコピペしてくれればいいから
590名称未設定:2006/08/17(木) 17:41:40 ID:csO6xh8/0
>>588
そもそも「フラッシュの操作が止められない」と本当に言ったかどうかもアヤシい。
動揺して「フラッシュの操作を止めたくない」とか口走ったりしてw
591名称未設定:2006/08/17(木) 17:43:44 ID:GOsVOf0H0
youをアンタなんて、自分に都合の良いにように解釈してるくらいだからなww
592名称未設定:2006/08/17(木) 17:46:30 ID:QL8PJwHD0
>>590
これは遠回しにこのデジカメは操作しにくいと言っているのか?
そうだとすればメーカーはライターを訴えるべきです。
593名称未設定:2006/08/17(木) 17:47:13 ID:DzIJYUpq0
誰かWeb管理人に現状の問い合わせをした?

WEBマスター
東洋経済web』等、WEBサイト全般
[email protected]
594名称未設定:2006/08/17(木) 17:48:21 ID:csO6xh8/0
そういえば今
http://66.102.7.104/search?q=cache:kEgR_XNnNnQJ:www.toyokeizai.net/online/tk/column4/%3Fkiji_no%3D5+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
のキャッシュ見てたが、Apple Storeの写真のトリミング変わってたのね
595名称未設定:2006/08/17(木) 17:51:08 ID:GQr19uAb0
>>594
記事が無いのに写真だけとり変えるってどういうことだ??
596名称未設定:2006/08/17(木) 17:54:19 ID:Q1dvOgPB0
記事の差し替え準備中では?
文面は書き換え中で、写真はトリミング済みとか。
597名称未設定:2006/08/17(木) 17:56:41 ID:36Qljl/u0
本当だ。>>165にあるように右下に髪が映ってたのに消えてるw
598名称未設定:2006/08/17(木) 17:57:10 ID:DaYN7Xz00
wktk
599名称未設定:2006/08/17(木) 17:58:05 ID:BK/qRzwy0
googleのキャッシュまで変るものなのか?
600名称未設定:2006/08/17(木) 18:00:08 ID:DzIJYUpq0
>>599
リンク先はキャッシュじゃない。
601名称未設定:2006/08/17(木) 18:00:15 ID:Q1dvOgPB0
googleのキャッシュはhtmlのみ。
画像は元URLにリンクされている。
602名称未設定:2006/08/17(木) 18:02:21 ID:d5/ULbzT0
>>588
フラッシュ撮影禁止って知ってるはずだよね?と聞いて、
「フラッシュの操作が止められない」と答えりゃ、受け取る印象は、
「(フラッシュ撮影禁止は知っているが)フラッシュの操作が止められない
(からフラッシュ使って撮ってる)」なんだから、非常識な記者だと
思われて当然だよな。
603名称未設定:2006/08/17(木) 18:04:17 ID:csO6xh8/0
普通ページと写真は一緒にアップかけるような…

>>602
どんな構文で抗議したのか知りたいところ
604名称未設定:2006/08/17(木) 18:05:56 ID:xq8RJ3Tz0
>>601
つまりサーバー側で画像をCallされたログをたどれば、
こっちのリモホ情報が割れるってこと?
fusianasan使わそうとしたり、なんだかキナ臭いんだよねこのスレ。
605名称未設定:2006/08/17(木) 18:07:04 ID:at0NmIl40
>>587
サンクス。あぶないとこだったわ。
606名称未設定:2006/08/17(木) 18:10:43 ID:GOsVOf0H0
>>604
ホストなんてそこら中にバラまいているんだから今更でしょ。
2chでふしあなはアレだけど、今更引っ掛かる馬鹿は居ないだろうし。
607名称未設定:2006/08/17(木) 18:12:05 ID:Mhyke7Ho0
つーかさ、こんな私怨丸出しのアホ記事を平気で掲載したり、
"愛車のサーブを飛ばして"なんて自己愛丸出しの表現が入った
記事を掲載したり(受賞ニュースの方)、東洋経済ってアホか?
608名称未設定:2006/08/17(木) 18:12:45 ID:btmowOPb0
「カンファレンス」と「コンファレンス」。一つの記事に二つの呼び方が載っています。
ちゃんと推敲していませんね。本人も、担当編集者も。
609名称未設定:2006/08/17(木) 18:17:39 ID:OJ6pVaxP0
東洋経済よ悪いことは言わん。

記者 ー> クビ
編集者ー> 3ヶ月給与一部カット

あと謝罪の記事を載せれば丸く納まるから。
610名称未設定:2006/08/17(木) 18:17:57 ID:DxYkY5QJ0
経緯を書いて謝罪文のっければそれで済む話なのに…
DQNの集まりなのか東洋経済は。
火消しのつもりで油を注いでいる事に気づかないらしい。

611名称未設定:2006/08/17(木) 18:22:10 ID:btmowOPb0
「フラッシュの操作を止められない」って、英語でどう言ったんだろう。
ひょっとして「フラッシュを止める訳にはいかない」つまり、「注意され
ても私は、フラッシュを使うわ」という発言をしたのでは。
612名称未設定:2006/08/17(木) 18:24:26 ID:pFM+j7uA0
サイトの整合性取れたね
さっきのリンクミスは修正中だったためみたいだが
記者(あやかタソ)はクビ必至だね
他に書いた記事もおよそシリコンバレーの住人を名乗るには
一般人でも知ってる様な技術部分の凡ミス多過ぎだしさ

つーかシリコンバレーの住人ってそこに住んでますって意味か?
613名称未設定:2006/08/17(木) 18:25:21 ID:QL8PJwHD0
>>610
騒いでるのは2chのここだけでしょ、そのために謝罪文なんて書かないっしょ
ヤッホーぐらいにこの騒動が載ればべつだけど。
614名称未設定:2006/08/17(木) 18:25:42 ID:DzIJYUpq0
>>609
もともと社員じゃない者を首にはできんぞw
615名称未設定:2006/08/17(木) 18:27:15 ID:kOf6pek90
友人がマクブクプロ買ったらしいんだけど(アップルオンラインで)
アップルケアたったの1万円にしてもらったらしいです。
こんなサービス満点なんですかアップルさんは??
616名称未設定:2006/08/17(木) 18:31:01 ID:iARnhYS+0
はぁ
617名称未設定:2006/08/17(木) 18:31:58 ID:ezdzYzeW0
>>1
>>72
書いてることはいたってまともじゃん
618名称未設定:2006/08/17(木) 18:38:36 ID:j53XGqzI0
「パワーマックを搭載した新しいMacProデスクトップ」てなことを平気で書けるライターがまともに見える理由とは何か
619名称未設定:2006/08/17(木) 18:44:51 ID:5oANwAqm0
>「パワーマックを搭載した新しいMacProデスクトップ」
大した問題じゃない。
読むのはWindowsユーザーも多数を占めるし。
誤記がユーザーに対して不利益をもたらすことは無い。
620名称未設定:2006/08/17(木) 18:47:10 ID:0dyMBC920
また単発IDか
621名称未設定:2006/08/17(木) 18:47:57 ID:xq8RJ3Tz0
>>619

はぁ?
622名称未設定:2006/08/17(木) 18:48:08 ID:EkTx9g+e0
2ちゃんの住人wは何を言っても屁のカッパだと思うけど、アップル関係者だったら
この記事を読んで抗議するのは当たり前だろうね。
記事を読む限り、アップルの対応には全く非はないのに「物申す」なんて書かれてるんだから。
623名称未設定:2006/08/17(木) 18:50:21 ID:0u93kdHN0
>>619
個人ブログじゃないんだよ。
新聞社のサイトで誤報を流しても良いのか?
624名称未設定:2006/08/17(木) 18:50:47 ID:2QjZABVH0
単発IDの既知外は無視無視
625名称未設定:2006/08/17(木) 18:56:05 ID:GOsVOf0H0
>>609
東洋経済は経費削減のため、派遣社員とアルバイトによって運用されております。
626名称未設定:2006/08/17(木) 18:57:24 ID:xq8RJ3Tz0
アテンションプリーズ、>>615以降、このスレは特に電波干渉の激しい地域に突入しますた。
旅慣れた皆様ならば大丈夫かとは思いますが、
ブービートラップにはくれぐれもご注意ください。
627名称未設定:2006/08/17(木) 18:58:40 ID:u7SoVT5E0
東洋経済。。。orz
628名称未設定:2006/08/17(木) 19:05:21 ID:Hq9XGbkh0
>>610
マカみたいな一部の基地外が騒いでるだけだし、基地外に謝罪する
奴がいるわけないわな。
629名称未設定:2006/08/17(木) 19:28:34 ID:FKMI+at0O
モデムリセットに約10分か…
630名称未設定:2006/08/17(木) 19:30:05 ID:j53XGqzI0
謝罪はしないが記事は削除

ライターにとって謝罪よりムゴい仕打ちだろうなw
631名称未設定:2006/08/17(木) 19:43:29 ID:PT6+b5xz0
この記者は半年ROMるべきだった
632名称未設定:2006/08/17(木) 19:46:50 ID:36Qljl/u0
この連載打ち切りかな。トップにシリコンバレーで出てたのに消えてた。
高木あやか先生の次回作にご期待ください。
633名称未設定:2006/08/17(木) 19:52:28 ID:j53XGqzI0
ほとぼり冷めてから何事もなかったように新装開店じゃないの
634名称未設定:2006/08/17(木) 20:15:06 ID:QL8PJwHD0
新装開店したらしたでまた別のスレが立つんじゃね
新装開店に物申す とかw
635名称未設定:2006/08/17(木) 20:43:12 ID:Oamr5Rpz0
その昔、東陽の連中に裏2ch誘った漏れですが失敗。

さて、別のコラム つttp://www.toyokeizai.net/online/tk/column4/index.php?kiji_no=4

題名に違和感が。彼は学生なのでスチューデントだと思うってこと。
電子情報通信学会でも学生員だし、学生が受賞した書いた方がスゲーと思うけどな。
(4名の共同研究だと思ったが……)
636名称未設定:2006/08/17(木) 21:23:23 ID:GOsVOf0H0
この人文系畑なのに、英語が出来るってだけで技術系の記事書いてるのか
なんか内容が薄っぺらいというか、表層的な印象しか書いてないというか…
なんか論文の1ページ目の概略みたいな記事ですな。
637名称未設定:2006/08/17(木) 21:37:11 ID:CEZskpur0
>>127
「日下部」でたから、もうこのスレはダメだな。

>>127 が責任をもって削除依頼出しとけよ・”!!!!
638名称未設定:2006/08/17(木) 21:38:02 ID:+lt3/Cnu0
>>636

というか、日記そのもの。
多分配布資料貰い忘れなければ、俺にもかけそうな作文。

食えなくなったらライターとやらになります。
639名称未設定:2006/08/17(木) 21:43:30 ID:Oamr5Rpz0
高木たんのピカッを見付けよう!

ttp://stream.qtv.apple.com/events/aug/wwdc_2006/m3_wwdc_2006_650_ref.mov
640名称未設定:2006/08/17(木) 21:44:58 ID:WxifbmR50
プラズマテレビ新製品レポート by 高木

今日、秋葉原に行きました。雨が降りそうだったので傘を持っていきました。
電話はとても混んでいてすこし嫌でした。

A店のプラズマテレビの説明の人はとても立派で、B店の説明よりも元気で良かったです。

おなかが減ったので食べ物屋を探しましたが、秋葉原の食べ物やってあまりおいしいところが無いんですよね。

トンカツ屋さんに入ったんですが、これが高い割にいまいち。
まずはテレビよりもうまい食べ物から、と言いたいと思います。
641名称未設定:2006/08/17(木) 21:48:45 ID:WMSmi5Xy0
>>636
>なんか論文の1ページ目の概略みたいな記事ですな。

それは褒め過ぎw
642名称未設定:2006/08/17(木) 22:04:11 ID:BqnWP2RS0
さ  〜  て


    盛  り  上  が  っ  て  参  り  ま  し  た
643名称未設定:2006/08/17(木) 22:07:56 ID:wcoafRS+0
このスレ惰性で1000までいくかな。

そろそろ次の燃料が欲しいから。
はやく訂正記事ULよろしく。
644名称未設定:2006/08/17(木) 22:16:08 ID:QpBs/UDA0
>>643

>>529
がまとめサイト作るって言うから、それが燃料になるのでは?
もしくは、みんなそっちに移住して、こっちは閑古鳥かもしれんけど。
645名称未設定:2006/08/17(木) 22:26:01 ID:YEU3yutu0
お盆休みあけで怒られてるかな 高木ちゃん
646名称未設定:2006/08/17(木) 22:26:06 ID:ndcc79Wt0
まとめサイトまだぁ〜?
647名称未設定:2006/08/17(木) 22:29:05 ID:KHKg4u490
>OSのXレオパード

「Mac OS Xとら オペレーティング システム」より酷い訳だな
648名称未設定:2006/08/17(木) 22:32:49 ID:lobGfYkF0
>>636
論文と名のつくものを書いてるすべての学者に謝罪してください。
649名称未設定:2006/08/17(木) 22:36:35 ID:GOsVOf0H0
>>648
すみません…w

いや、正直俺が徹夜3日ででっち上げた論文よりヒドいなw
ちなみに、教授から大目玉食らったのは言うまでもないww
650名称未設定:2006/08/17(木) 22:37:56 ID:WxifbmR50
アップルコンピュータは8日、米サンフランシスコで開かれているMac信者イベントWWDCで、次期Mac向け巨大戦闘ロボ「レオパルドン」のプレビューを公開した。

キーノートスピーチの壇上に、青い全身タイツと赤いマスクという変態コスチュームで現れた最高経営責任者のスティーブ・ジョブス氏。
「オレはマイナーOS地獄から来た男!スティーブ・ジョブス!」
と名乗りをあげ、信者の歓声を集めていた。

続いてジョブス氏は、スパイダー星人ガリアに“スパイダーエキス”を注入されて超人的な力を得たみずからの秘密を告白。つづくデモンストレーションで、Intel製デュアルコアを搭載した「MacPro」を足蹴にして
「チェンジ! レオパルドン」
と叫び巨大ロボのレオパルドンを呼び寄せてみせた。今後、アップルではレオパルドンで鉄十字団を倒すフリをしながら市街地のPC互換機を叩き壊してまわり、市場でのMacのプレゼンスを相対的に高めていく方針だ。

アップル版レオパルドンのひみつ:
 ・胸ポケットに最新iPodを装備
  電車の中でカシャカシャ騒音を発して他人に迷惑をかけることができる
 ・高性能メインコンピュータ
  MacBook Proを搭載。なにかと人前で取り出しては見せびらかすのに使う。パームレストを変色させる機能をもつ
 ・Macターン
  頭部のつの。怪電波を発信し、周囲の人間をMacに転向させようとする。別名:余計なお世話
 ・エネルギーチャージャー
  腰にiPod・MacBook用充電器を装備。いつでも人目を気にせずに喫茶店のコンセントを使って充電できる
 ・ジョブス・ストリングス
  小指から出る赤い糸はジョブスさまとつながっており、永遠の忠誠の証
 ・ショック・アブソーバ
  ハートに装備。使いたいアプリやハードがMacに対応していないときは、その製品を存在しないものとして扱える
 ・ソードビッカー
  レオパルドン最強の武器。アップルを敬わない者を心の中で八つ裂きにする
スパイダーマン原作者スタン・リーさんのコメント:
東映スパイダーマンの黒歴史「レオパルドン」をほじくり返すとは。アップルの非道を許すことはできない。

スパイダーマン原作者スタン・リーさんのコメント:
東映スパイダーマンの黒歴史「レオパルドン」をほじくり返すとは。アップルの非道を許すことはできない。
651名称未設定:2006/08/17(木) 22:38:27 ID:BU7BNdcn0
おまいらに対する夏休みのプレゼントだったのでは?
652名称未設定:2006/08/17(木) 22:40:44 ID:LpSNxpYz0
>650
「妹を後ろからそっと抱きしめた」
まで読んだ。
653名称未設定:2006/08/17(木) 22:41:47 ID:1EW3aPjv0
フラッシュの操作が止められない
フラッシュの操作が止められない
フラッシュの操作が止められない
フラッシュの操作が止められない
フラッシュの操作が止められない
フラッシュの操作が止められない
フラッシュの操作が止められない

フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはずよ!
フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはずよ!
フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはずよ!
フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはずよ!
フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはずよ!
フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはずよ!
フラッシュは使っちゃいけないの、知っているはずよ!

禿げが光るじゃない
禿げが光るじゃない
禿げが光るじゃない
禿げが光るじゃない
禿げが光るじゃない
禿げが光るじゃない
禿げが光るじゃない
654名称未設定:2006/08/17(木) 22:59:44 ID:Oamr5Rpz0
>>529

途中経過報告汁
655名称未設定:2006/08/17(木) 23:06:30 ID:XvMNkSWc0
フラッシュおばちゃんの晒しページまだぁ?
656名称未設定:2006/08/17(木) 23:07:24 ID:Wpw+wfDv0
まとめサイトができたら、ガ板にスレ立てよう。
657名称未設定:2006/08/17(木) 23:07:54 ID:g2y9wK850
>>650
クソワロタ
サム・ライミのコメントも貰ってきてくれw
658名称未設定:2006/08/17(木) 23:11:36 ID:u7SoVT5E0
しかし、あまりにも酷くないかこれ?
Webの記事は、本体の編集部はノータッチなのかな?
659名称未設定:2006/08/17(木) 23:38:00 ID:FRHELEr60
分かったぞ!
英語で書いてから、自動翻訳かけたんだ!

でなきゃあんな日本語でおkな文章になるわけが無い!
剰えプロのライターなら尚更さ!
660名称未設定:2006/08/17(木) 23:51:36 ID:QpBs/UDA0
おいおい、最近の自動翻訳は、
「あんた」とか「知ってるはずよ」
なんていう言い回しをするのかよ。
すげーな。

@ネタにマジレスしてみる練習中
661名称未設定:2006/08/17(木) 23:59:20 ID:zf3Wymry0
おばちゃんの反論=言い訳を切に願う今日この頃
662名称未設定:2006/08/18(金) 00:12:11 ID:BnzE1dQc0
>>650
ナニコレw
元ネタとかあるの?ながいけんみたいで腹イタすぎw
663名称未設定:2006/08/18(金) 00:17:22 ID:SZDxPucL0
写真パッと見の印象。

海外で仕事してるってだけで自分を「デキる女」と勘違いしてる人

#なんか仕事の仕方がわかってない感じだなぁ。
664名称未設定:2006/08/18(金) 00:18:30 ID:2On0Vobh0
>>662

ビルの谷間の暗闇に(スパイダマン!)
キラリと光る怒りの目(スパイダマン!)
やすらぎすてて すべてをすてて
悪を追って 空駆ける(チェンジ レオパルドン!)
君はなぜ 君はなぜ
戦いつづけるのか 命をかけて
ひとすじに ひとすじに
無敵の男 スパイダーマン
665名称未設定:2006/08/18(金) 00:21:02 ID:s8Q6Q77H0
666名称未設定:2006/08/18(金) 00:33:14 ID:SZDxPucL0
>>155
>理由は周りが使っていないからだってさ

ワロタ
667名称未設定:2006/08/18(金) 01:25:11 ID:mFT6LQtt0
山口ってアホの集合体ですか?
668名称未設定:2006/08/18(金) 01:31:04 ID:WatQ3wav0
"I can't stop frash... frashing!"ってピッカリ口走ったとか。
669名称未設定:2006/08/18(金) 02:05:11 ID:SZDxPucL0
>>578
え?現場でも見てたの?
670名称未設定:2006/08/18(金) 02:13:46 ID:SZDxPucL0
ファンになりますた。これからもあやかタソの仕事っぷりを生暖かい目で見守って行く所存です。
671名称未設定:2006/08/18(金) 02:20:41 ID:8uGFfCC90
東洋経済もなんでこんなライター雇っちゃったんだろう。。
672名称未設定:2006/08/18(金) 02:21:36 ID:QQrXozc00
秋葉にカレー屋東洋ってあったね。
673名称未設定:2006/08/18(金) 02:25:52 ID:XSbJlc+Z0
会社の看板背負って仕事してる事の重さも判らんとは、学生以下だな。
674名称未設定:2006/08/18(金) 02:41:57 ID:BnzE1dQc0
>>664 >>665
元ネタ知らんかったのに充分笑えた。
教えてくれてどもありがと。それでサム・ライミなんか。
675名称未設定:2006/08/18(金) 02:51:17 ID:mrtAFTWP0
なーにが、物もうすだw
676名称未設定:2006/08/18(金) 06:51:19 ID:/4AtFexs0
マカ=異常人格者という命題が見事に証明されちゃったスレッドはここですか?w
677名称未設定:2006/08/18(金) 06:53:01 ID:pbLzBsuT0
>>676
ちがいます。
678名称未設定:2006/08/18(金) 07:03:21 ID:FS5AeiIH0
>>650
必殺技:現実歪曲フィールド
が抜けてるよ
679名称未設定:2006/08/18(金) 07:08:21 ID:Ca1tnxHV0
ここには一人としてドザは来てないよ マカ幕下
680名称未設定:2006/08/18(金) 07:48:45 ID:dwH740h/0
ネタがスパイダーマンなんてSPEの営業関係の方ですか?
681名称未設定:2006/08/18(金) 08:04:43 ID:IcyHEbOC0
これは良い事例ですよ

我々の業界からするとかなり有用です
#マジで良い意味で
682名称未設定:2006/08/18(金) 08:21:49 ID:IM5cVRLW0
彼女、英語できないよ。そんなに。
683名称未設定:2006/08/18(金) 08:40:57 ID:VdLQyZpD0
>>659
>>660
>あんた
APPL:Who the fuckin' are you from?? You know you're not allowd to use the flashlight, fuckin asian cunt! Who do you think you are!?
PRESS:I am terribly sorry ma'am, please allow me to use the flashlight because I don't know how to stop it.

というような会話があったのでは
684名称未設定:2006/08/18(金) 08:59:37 ID:LjkfhxKC0
>>683
さすがに懐中電灯の使用は断られるだろ
685名称未設定:2006/08/18(金) 09:14:51 ID:OTP6qBLD0
先の神戸の震災の時に、危機管理の意味で小型の懐中電灯(ペンライトorMagライト)を
鞄に入れておけという話があった。

当時の上司は新宿の某風俗店で使うので、震災のずっと前から鞄に懐中電灯を入れているよ。
と自慢していたのを思い出した。
686名称未設定:2006/08/18(金) 09:16:00 ID:Doe5i5Lz0
>>683
下品すぎw
687名称未設定:2006/08/18(金) 09:17:20 ID:Se9pj/rw0
秋葉のどのとんかつ屋に行ったかは知らないが、
秋葉は隠れた名店だらけだぞ。

今の秋葉しか知らないんだな、おばさんは…
688名称未設定:2006/08/18(金) 09:19:29 ID:Se9pj/rw0
>>650
おまいが特ヲタなのはよくわかったwww

和製スパイダーマンなんて知ってる奴どれだけいるんだか…
689名称未設定:2006/08/18(金) 09:22:27 ID:GnlATBa70
>>683
>I am terribly sorry ma'am, please allow me to use the flashlight

改まった場でなければ、こんなバカ丁寧な言葉遣いはしないんじゃないか?

とマジレスしてみる。
690名称未設定:2006/08/18(金) 09:46:13 ID:Iq5LJ5xvO
スパイダーマンねたってどっかのブログが初出じゃね?
691名称未設定:2006/08/18(金) 09:48:01 ID:BaPFOQUH0
エガちゃんのほうがよっぽどいい物申す
692名称未設定:2006/08/18(金) 10:10:40 ID:VdLQyZpD0
>>684
まちがいました。
693名称未設定:2006/08/18(金) 10:49:45 ID:/9OsZUD10
ガイカワサキ
694名称未設定:2006/08/18(金) 10:52:57 ID:VvsOgRZC0
マカは異常人格者の群れだな。
695名称未設定:2006/08/18(金) 11:06:24 ID:LiR9Vyq90
>>683
>Who the fuckin' are you from?
ここだけ間違ってる
696名称未設定:2006/08/18(金) 11:09:27 ID:AOEPpHlh0
ねえねえ、ジャーナリストって肩書きだけで
チヤホヤされると思った?www
           ___          / ̄ ̄\         ___
          /⌒ ⌒\ おっ   :/   _ノ  \:おっ  ./⌒ ⌒\
    ♪  /( ●) (●)\ おっ :|   。(●)(●): おっ/(●) (● )\
      /:::::⌒(__人_)⌒::\.   :|      (__人):  /::⌒(_人__)⌒:::: \    自分が非常識なこと
      |     |r┬-|   |   :|.......:::::    `⌒ノ:.  |    |r┬-|      |    自覚してるのかお?www
 __ _ \    `ー'´   /    |:::::::::::      }:   \   `ー'´   /__
 ヽ___         、`\     ヽ:::::::::      }:   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     r  ノ:    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    :::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    :::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    :(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
697名称未設定:2006/08/18(金) 11:10:31 ID:UTcN35sz0
話し言葉でしょ、こんなもんじゃない?

Apple : STOP ! NO, Flash here ! You are sure to know it, isn't it ?

Press : ? Oh sorry... but, I, I can't disable it.

Apple : What ? What are you ? What is your company name !

Press : ...
698名称未設定:2006/08/18(金) 11:25:23 ID:UTcN35sz0
訳:
Apple : やめなさい。ここはフラッシュ撮影はだめです。ご存知でしょう?
(仕事上、とにかくやめさせなければならないのであせってる。)

Press : ? あぁ、すみません。でも、機能を止められなくて。
(突然注意されておどおどした感じ、しかし「止められない」という発言に少々したたかさが。)

Apple : はぁ? あなた誰? どこの会社?
(この人なんでここにいるのよと、当然あきれ気味。)
699名称未設定:2006/08/18(金) 11:31:34 ID:szAGwD4m0
タヌキのときは最後にちゃんと反省文を掲載してたけど
あやかちゃんはちゃんとできるかな?
700名称未設定:2006/08/18(金) 11:37:58 ID:FT222fGX0
どうみても自己中やっかい女
どこにいても煙たがられてそうだ
701名称未設定:2006/08/18(金) 11:37:59 ID:UTcN35sz0
あ、ごめ、まつがいた。

一行目

× ,isn't it ?
○ ,aren't you ?
702名称未設定:2006/08/18(金) 11:38:01 ID:PKLa0Fwd0
flash
━━ n. 閃(せん)光; (機知などの)ひらめき ((of)); (ひらめく)瞬間; 【映】フラッシュ ((瞬間場面)); 【写】フラッシュ(装置,撮影); (ニュースの)速報; 虚飾; 【軍】(肩の)記章; 放流水; 〔米話〕 懐中電灯;

〔俗〕(男が)ちらっと性器を見せること.

ハァ━━━━━(*´ω`*)━━━━━ン…
703名称未設定:2006/08/18(金) 11:40:58 ID:UTcN35sz0
言われてみれば、我ながら見事にダブルミーニングですな。
704名称未設定:2006/08/18(金) 11:42:33 ID:PKLa0Fwd0
異訳:
Apple : やめなさい。ここでちらっと性器を見せることはだめです。ご存知でしょう?
(仕事上、とにかくやめさせなければならないのであせってる。)

Press : ? あぁ、すみません。でも、止められなくて。
(突然注意されておどおどした感じ、しかし「止められない」という発言に少々したたかさが。)

Apple : はぁ? あなた誰? どこの会社?



悪乗りしすぎた…今は反省している…
705名称未設定:2006/08/18(金) 11:49:30 ID:UTcN35sz0
こらっっ子供の起きてる時間じゃないぞ!
おまいらはもう寝なさいっ。
お、お父さんはもう少ししごとするからなっ。
706名称未設定:2006/08/18(金) 12:13:15 ID:HMsA5tlh0
>>1
>>72
書いてることはいたってまともじゃん
707名称未設定:2006/08/18(金) 12:24:43 ID:GnlATBa70
そうだね、>>1>>72に書かれてあることはいたってまともだね。
708名称未設定:2006/08/18(金) 12:29:06 ID:uBcGu0hj0
>>706
まともじゃないよ。
だって、間違った事をづらづら書いてんだから。
この人が受けたAppleの対応だけが本当の事なのか?
でも、「週刊東洋経済のコラム」として掲載されているのだから、間違いを分からない人には全て真実に聞こえるよ。
『信用出来ない人が書いた記事です』って断ってくれないと洒落にならんよ。
709名称未設定:2006/08/18(金) 12:29:52 ID:uBcGu0hj0
>>707
あれ?そういう意味?
710名称未設定:2006/08/18(金) 12:39:48 ID:T/Gi2HeZ0
>>683
酢敵な奥さん。

>>702
恥ずかしかったりして、顔が急に赤くなる時も flash は使うね。

>ハァ━━━━━(*´ω`*)━━━━━ン…
 ↑そうそう、こんな感じの時ね。↑
711名称未設定:2006/08/18(金) 12:45:39 ID:UTcN35sz0





変なパス回しだな。
712名称未設定:2006/08/18(金) 12:50:13 ID:7TWVQGA50
だいぶ東洋経済の工作員が出入りしてますな
713名称未設定:2006/08/18(金) 13:02:33 ID:T/Gi2HeZ0
>>711
ごめんね。
おいら、中学の時の体育の授業のバスケで、トチ狂って自分とこに入れようとした事あるから..........orz =3

あ、しかも、age てるし......o÷÷÷÷÷÷÷……(←スカイフィッシュ)
714名称未設定:2006/08/18(金) 13:05:02 ID:UTcN35sz0
下請けのオサーンかもな。
ちょいわる気取ってて、レオンとかを愛読。
「できるシリーズ」でお勉強してて
オサン仲間の内じゃネットに詳しいで通ってる感じの。
小僧相手なんて楽勝っすよ。とか言ってるんじゃね。

で華麗に変なパス回しを披露。
715名称未設定:2006/08/18(金) 13:05:10 ID:THz+WB5a0
会社の近所なんだよな、東洋経済。
716名称未設定:2006/08/18(金) 13:14:24 ID:UTcN35sz0
>>710

おまいに言ったつもりは無いのだが、
俺なら自分に言われたとは思わんがね。
つまりほかと同一人物?
717名称未設定:2006/08/18(金) 13:14:56 ID:Y0gNjqJy0
近所(シリコンバレー)でお仕事して駄目なのが、このおばさん
718名称未設定:2006/08/18(金) 13:19:57 ID:UTcN35sz0
おっと、アンカ違った、>>716>>713へのレス。
719名称未設定:2006/08/18(金) 13:23:55 ID:iaWNGDQk0
ところで、お前らはどんな嫌がらせのメールを送ったんだ?w
記事をひっこめたってことは、相当異常で陰湿な内容のメールが
多かったんだろうなw
720名称未設定:2006/08/18(金) 13:27:47 ID:75Zv0FPz0
matome mda?
721名称未設定:2006/08/18(金) 14:06:31 ID:EXt62tdo0
>>719
722名称未設定:2006/08/18(金) 14:13:43 ID:QQrXozc00
ttp://www.toyokeizai.net/online/tk/column4/images_data/4_1.jpg

ここで左側に切れている人物って、早稲田の大附タソじゃん。実に失礼な写真だと思った。


早稲田のリリースでは(ttp://www.waseda.jp/jp/pr05/060217.html)、
"国際会議である第43回DAC(Design Automation Conference)*の
DAC/ISSCC 2006 Student Design Contest (Conceptual 部門)において、
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
日本の大学では初めてとなる第1位に選ばれました。"
723名称未設定:2006/08/18(金) 14:16:02 ID:AOEPpHlh0
なんかカセットテープの自動応答並に同じことしか言えない工作員がいるなw
724名称未設定:2006/08/18(金) 14:16:41 ID:EXt62tdo0
>>722
ちょwww
その写真は酷過ぎるな…

この人は写真満足に撮れない上に文章も稚拙なものに留まるなど、何やらせても駄目だなw
725名称未設定:2006/08/18(金) 14:26:16 ID:QQrXozc00
弟子が受賞した際の記念の写真。師匠である大附タソと並んだ状態で掲載しないと、それぞれの立場もあるから。
でも、フツーは学校の看板背負っているので、大附"教授"って書くと思うが。
また、清水タンも一応D3生であるけど"助手"って併記すると思う。
726名称未設定:2006/08/18(金) 14:59:15 ID:YUFO9WFn0
早稲田.......博士課程2年・助手の清水一範さんは、
あやか嬢....博士課程3年生の清水一範さんは、

どちらが本当なのか?
727名称未設定:2006/08/18(金) 15:00:36 ID:8o+lLEUy0
>>671
toyokeizai.netを立ち上げたのにアクセス数が伸びないから

> Traffic Rank for toyokeizai.net: 64,595

この数字だと1日のPVは1万未満だと思う。
予算をかけて数字がとれないから徐々にレベルが下がってきている。
toyokeizai.co.jpの方のサイトがあるから.netはその内にサイトごと閉鎖すると思う。

728名称未設定:2006/08/18(金) 15:01:21 ID:YUFO9WFn0
3年になったのね
729名称未設定:2006/08/18(金) 15:03:09 ID:4ZLsxKQU0
そんなミスを見かけると鬼の首を取った様に騒ぐくせに、自分はデタラメしか書かないホロン部が一言↓
730名称未設定:2006/08/18(金) 15:04:36 ID:UTcN35sz0
ハァ━━━━━(*´ω`*)━━━━━ン…
731名称未設定:2006/08/18(金) 15:05:56 ID:iWXwxDv+0
>>729
壊れたスピーカーの如く「人格異常者のマカは・・・・・」等々w

>>730
んな訳ねぇw
732名称未設定:2006/08/18(金) 15:06:16 ID:4ZLsxKQU0
ちょwww
733名称未設定:2006/08/18(金) 15:21:59 ID:UTcN35sz0
 ライターなんて適当だな。。。
\__ __________________
   ∨   |  フサ、ライターさんになる〜。
 日 ▽ 凸 \   _______________
 三三三三三三三| / ∧ ∧   /  今、シリコンバレイが熱いらしいすよ。
 Ω [] ∩ Ж ∨ (´Д`)<  
 __∧ ∧__ ∧,,∧ |つ∽)_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ,)日 ミ   ,彡Y
 ―/  つ――ミ   ミ――――
〜┏━┓ノ〜┏━┓ミ
 ┗┳━┛ ┗┳━┛
  ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄
734名称未設定:2006/08/18(金) 15:47:35 ID:ZQof2HXJ0
>>704
把握
735名称未設定:2006/08/18(金) 15:54:26 ID:AOEPpHlh0
 パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ・・・・・
    |/  / ̄ ̄\
       /  ─   \ <きっと記事書くの初めてなんだよ
   / ̄ ̄\( ●)  (●)         ____
 /   _ノ  \(入__,,ノ i         /⌒  ⌒\
 |    ( ◎)(◎) /u  |       /(●) (●) \
. |     (__人__)! |u   }     /::::⌒(__人__)⌒::::: \ <無知にも程があるおwwwwwww
  |     ` ⌒´ノlιi  / _,−-、|    |r┬-|     |
.  |         } __ , ー‐´     \    `ー'´     /
.  ヽ        }-´             \/ ̄ ̄\  く
   ヽ     ノ             /  ヽ_  \ l
   /    く  \           (●)(●)   | l
   |     \   \           (__人__) /  |ノ <正直言い過ぎだろお前等…
    |    |ヽ、二⌒)、     __ ,-- ヽ`⌒´   _ノ
   /    |       \, -- ´  (⌒ー"      く
  (      ̄ ̄ ̄ヽ //     `ー-、       l
736名称未設定:2006/08/18(金) 16:01:42 ID:UTcN35sz0
AA晒しage
737名称未設定:2006/08/18(金) 16:18:11 ID:iWXwxDv+0
ID:AOEPpHlh0 こいつマカー装ったアンチだろw
738名称未設定:2006/08/18(金) 16:19:29 ID:FT222fGX0
まとめ(記録)サイトはどうなりましたか?
739名称未設定:2006/08/18(金) 16:35:59 ID:AOEPpHlh0
>>737
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   そんなわけないだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
740名称未設定:2006/08/18(金) 16:40:14 ID:iWXwxDv+0
>>739
おまえの常識が非常識って事は明白だわな。

わざわざVipper臭い下品なAAを貼ってマカーは下品なVipperですよと
主張してるように見えるが?こっちが一般常識。

アンチが良く使う手だわな。

素でやってるならみっともないから止めろ馬鹿。
糞ドザにつけ込まれるような書き込みすんなって事だ。
741名称未設定:2006/08/18(金) 16:43:04 ID:diQFE1w80
思ったのだが、
東洋経済はあやかたんを切るためにわざと記事を載せたのかと思い始めた
でなければ google cacheで写真付きの記事をちゃんと見させたり
わざわざトリミングをし直したり (exifを消すため?)
とか
742名称未設定:2006/08/18(金) 16:46:01 ID:8o+lLEUy0
googleのキャッシュで今、高木あやかさんの記事を読みました。
デジカメのフラッシュをオフにするのは普通の人にはできない非常に高度な技術です。
きっとデジカメメーカー人じゃないとの無理じゃないかと思います。
アップルの広報の人は人間的になってないと思います。
アップルは新製品を発表するよりまず広報担当者の人間教育に励んで欲しいものです。
743名称未設定:2006/08/18(金) 16:46:43 ID:AOEPpHlh0
AA改変ぐらいでピーピー言うなよケツの穴ちいせえなあwww
744名称未設定:2006/08/18(金) 16:48:05 ID:QQrXozc00
>>741
いや、もっと高度な作戦として、
あやかタソ使ったエサで、「東洋」と言えば「東洋水産の赤いきつね」以外知らない我々に対して購読キャンペーンを仕掛けた。

ところが、ダイヤモンド社のハーバードビジネスレビューを年間購読していたマカーには一切効かなかった。
745名称未設定:2006/08/18(金) 16:53:01 ID:8o+lLEUy0
先日のWWDCの発表会で驚いたことがあった。オープニングのジョッブズのプレゼンテーションで
アジア人っぽいおばさんがデジカメのフラッシュをさかんに焚いていたことだ。
フラッシュのことが気になってしまい、プレゼンテーションどころの話でない。
周りの人も盛んに注意をしているようだが、どうも聞く耳をもたないらしい
しばらくするとアップルの担当者が直接注意をしに行き、事なきを得た。
後で聞くとそのアジア人のおばさんはなんと日本人だという話ではないか!
その晩行われたパーティーではもちろん、中国人として通したことはいうまでもない
746名称未設定:2006/08/18(金) 17:02:06 ID:HMsA5tlh0
PowerBookまた爆発炎上(笑)
http://japanese.engadget.com/2006/08/06/powermac-meltdown/

リコールおめwwww
747名称未設定:2006/08/18(金) 17:06:18 ID:QQrXozc00
>>746
古い。団子スレ参照。

245 名前: 名称未設定 投稿日: 2006/08/06(日) 23:17:40 ID:A4V+UjVE0
>>244
ところがPowerBookなんですね、これが。
ttp://www.flickr.com/photos/41783769@N00/
748名称未設定:2006/08/18(金) 17:29:35 ID:6uDr9fNl0
逆ギレ。。。
自分ではアメリカで活躍中のバリバリのキャリアウーマンと思ってるんだろうな。。
アイタタタタ。。。。
749名称未設定:2006/08/18(金) 17:37:09 ID:QQrXozc00
750名称未設定:2006/08/18(金) 17:37:30 ID:g+Vp87b+0
SONY製バッテリー問題、Appleだけが未だ確認中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/17/news047.html
ソニー ,東芝,レノボ ,日立 ,日本HPの5社は安全性の確認済み。
アップルコンピュータは「ソニー製品の採用の有無を含め、ワールドワイドで確認中」とコメント。

流石、いつもどおり間抜けな対応ご苦労様です。
アップルコンピュータさんwww
751名称未設定:2006/08/18(金) 17:38:39 ID:FT222fGX0
話題そらしたいん?行動がわからん。
752名称未設定:2006/08/18(金) 17:41:16 ID:QQrXozc00
【 削 除 さ れ た 記 事 は こ ち ら の グ ー グ ル キ ャ ッ シ ュ 参 照 】

http://66.102.7.104/search?q=cache:kEgR_XNnNnQJ:www.toyokeizai.net/online/tk/column4/%3Fkiji_no%3D5+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
753名称未設定:2006/08/18(金) 17:52:34 ID:FVgUAjtn0
ジョブズのキーノート担当するアップルの広報担当者も
ご苦労だと思うよ。ひとつの失敗がクビに直結するんだから。
それが、フラッシュの止め方も知らない奴のせいでとしたらなおさらw
古くはNetBootのデモでフリーズした際に担当者がクビに
なったとかいう噂があったな。
754名称未設定:2006/08/18(金) 20:51:32 ID:uSYqZSYf0
この人の連絡アドレスってヤフーメールなんですね。
755名称未設定:2006/08/18(金) 21:10:26 ID:Iq5LJ5xvO
かっつのおかげで鎮静化したか。
756名称未設定:2006/08/18(金) 22:49:05 ID:e8kSei420
>>755
ココ見たらかっつよりもランクは上だな。
http://akid.s17.xrea.com/urlrank.html
しかも、Googleキャッシュとあやかタンのサイトの両方がランクインしてるし。

ちなみに「かっつ」を知らない香具師は
上のサイトの「皮膚病疾患者をMIXIで中傷・盗撮[まとめ]」を参照。
俺も今日初めて知った。
757名称未設定:2006/08/18(金) 23:09:16 ID:j41D+DE20
>>756
でも向こうは人大杉だw

で、まとめサイトはどうなったの??
758名称未設定:2006/08/18(金) 23:11:16 ID:QQrXozc00
まとめマダー?
759名称未設定:2006/08/18(金) 23:47:09 ID:2On0Vobh0
かっつの人気にあやかもshit!
760名称未設定:2006/08/19(土) 00:39:46 ID:F5o7POZq0
人気にあやかる
761名称未設定:2006/08/19(土) 00:41:36 ID:F5o7POZq0
■大辞林 第二版 (三省堂)
あやかる 【肖る】<
(1)好ましい状態にある人の影響が及んで、自分も同じような状態になる。
「あなたの幸運に―・りたい」
(2)物事に触発されて、動揺する。揺れ動く。
「風はやみみねのくず葉のともすれば―・りやすき人の心か/拾遺(雑恋)」

■連載コラム キャッシュ版 (東洋経済)
あやか(る)<
(1)好ましい状態にある人や組織に、的外れな苦言を呈すこと。
「アップルコンピュータに物申す高木―・」
(2)物事を理解せず迷惑をまき散らすが、気にしない。注意され開き直る。
「フラッシュの操作が止められない高木―・(雑女)」
762名称未設定:2006/08/19(土) 01:21:20 ID:dqUc/O+w0
自作PC板で祭り開催中

KUBOKUBOこと久保田氏、自身のHPで詐欺行為を自慢!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155851714/

新マッキン板で祭り開催中

[週刊東洋経済] アップルコンピュータに物申す
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1155628995/
763名称未設定:2006/08/19(土) 01:28:34 ID:E/oXyw5+0
>>761 テラワラス
764名称未設定:2006/08/19(土) 01:33:59 ID:jGfvSZcC0
>>761
ワラタwww

おれもあやかる。
765名称未設定:2006/08/19(土) 02:19:39 ID:ucnHlYp00
シゲ-るに続いてあやか-るですかw
766名称未設定:2006/08/19(土) 04:59:04 ID:dO83crQ+0
グーグルGJ!

久々に笑わせてもろたよ
767名称未設定:2006/08/19(土) 09:05:36 ID:s5fm3OVX0
>>761
ぜひその説明でWikipediaにあやかって欲しい。
768名称未設定:2006/08/19(土) 09:36:26 ID:lj3NiBZF0
マトメまだぁ〜?
769名称未設定:2006/08/19(土) 09:45:15 ID:bE6TeolQ0
確かに昨年は渋谷店回転があって、iTMSでシゲってたな。

そして今年は、かっつにアヤカる。

永遠に語られること間違いなし。
770名称未設定:2006/08/19(土) 09:56:41 ID:PfzKCF5o0
>>769
この夏は、
趣味はSeXッッといのもブレイク (w


ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1153805898/l50


771名称未設定:2006/08/19(土) 10:39:55 ID:jeDlqaOn0

まとめ君は釣り師だったのか?
772名称未設定:2006/08/19(土) 10:43:57 ID:bE6TeolQ0
グーグルキャッシュ、上書きされた ショボーン
773名称未設定:2006/08/19(土) 11:17:09 ID:dqUc/O+w0
ピットクルーがいよいよ工作を開始したらしいよ
774名称未設定:2006/08/19(土) 11:25:30 ID:679lISLX0
>>772
東洋経済が本当にマズい記事だと判断した証拠だな
775pass:ayaka:2006/08/19(土) 11:27:46 ID:EidFmupC0
>81タソのPDFがあるぞ
ttp://www.fileup.org/fup101646.pdf.html
776名称未設定:2006/08/19(土) 11:39:55 ID:679lISLX0
ここまで来たら裁判起こさないと消せないなw

関西的日常 | 20060816
http://kansai0908.jugem.cc/?day=20060816

SPOTLIGHT ! | アホジャーナリストが「アップルコンピュータに物申す」
http://www.sato-tetsuya.net/archives/2006/08/post_390.html

ウラ漢汁: 記事が消された。
http://araby-k.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_f8ec.html

p2ime URL Ranking - 2ちゃんねるで話題のWebページ
(これはキャッシュをキャッシュした!ものw)
http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2F66.102.7.104%2Fsearch%3Fq%3Dcache%3AkEgR_XNnNnQJ%3Awww.toyokeizai.net%2Fonline%2Ftk%2Fcolumn4%2F%253Fkiji_no%253D5%2B%26hl%3Dja%26ct%3Dclnk%26cd%3D1%26lr%3Dlang_ja
777名称未設定:2006/08/19(土) 12:10:04 ID:679lISLX0
>>776に追記
> 裁判起こさないと消せない

引用元が削除(書籍なら絶版)されており
比較的短文で、一部の引用では誤解を生じるため
止むを得ず全文を掲載した場合には
どこまで掲載が許されるかという司法判断が必要でしょ
ってこと

書き手の人たち!警告受けてもすぐ消しちゃいけませんよ
778名称未設定:2006/08/19(土) 12:25:28 ID:L8O2VjxY0
ここまでやっておいて何一つ正式な発表がないのもまずい希ガス。
そんなにたいした記事でもないのに余計に燃料注いでどうするんだよ。
779名称未設定:2006/08/19(土) 12:30:08 ID:bE6TeolQ0
牛勿申す
780名称未設定:2006/08/19(土) 12:54:05 ID:UPv3FjbL0
マジで東洋経済のサイトには校正担当はいないのかね?

例えばこの記事には
http://www.toyokeizai.net/online/magazine/story01/?kiji_no=18

「自分には仕事があること、住む家があること、家族があること、
友がいること、健康であること、空気が吸えること、水があること、、、。」

中止符を使うところで、なぜか読点を3つ続けてたりする。

内容のありきたりさはオリンピックのメダル獲得の人だから別にいいけどねw
781名称未設定:2006/08/19(土) 13:06:57 ID:ENF15ytz0
中止符って何?
782名称未設定:2006/08/19(土) 13:08:57 ID:bE6TeolQ0
まとめmd?
783名称未設定:2006/08/19(土) 13:08:58 ID:Sb1+XOnv0
アリス?
784名称未設定:2006/08/19(土) 13:15:24 ID:DCQ4VQvg0
>>781
785名称未設定:2006/08/19(土) 13:31:45 ID:mUERzF440
「食う寝る處に住む處やぶら小路のぶら柑子…」みたいな文章だな。
あ、日本語文法には中止符というものはないよ。
786名称未設定:2006/08/19(土) 13:41:42 ID:IVYcHPAV0
「イギリスの有名な説話」とやらが初耳だったのでためにはなった。
中心符のかわりに読点使う表現もあるような気がするけのだが。
787名称未設定:2006/08/19(土) 13:52:40 ID:UPv3FjbL0
>>785
>日本語文法には中止符というものはないよ。

本当だ! 今初めて知った。
俺も人のことは言えないな。
788名称未設定:2006/08/19(土) 14:07:19 ID:zu+Ck4aA0
三点リーダー2連が一般的ではないのですか……
789名称未設定:2006/08/19(土) 14:08:38 ID:S00zJS0S0
>>788
約物としては1つでも充分な気が
790名称未設定:2006/08/19(土) 14:22:16 ID:Zi46ZRq+0
二点リーダー(‥)、三点リーダー(…)
主に会話文の中で、「沈黙」や「絶句」などの言葉の「間」を表現する。
特に台詞の最後では、一文をはっきり言い終わらず「言葉を濁す」表現になる。
正式には「……」と三点リーダーを二つ並べて用いる。また会話以外では、
箇条書きの項目名と内容を繋げる記号、省略記号としての用法などもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/約物
791名称未設定:2006/08/19(土) 14:49:47 ID:F9oAajKf0
約物って、ヤクブツって読むの?
792名称未設定:2006/08/19(土) 14:54:35 ID:b6lp4DXn0
薬物
793名称未設定:2006/08/19(土) 15:02:38 ID:S00zJS0S0
>>791
ヤクモノ
794名称未設定:2006/08/19(土) 15:10:24 ID:dqUc/O+w0
あれだあ、東洋経済って株式投資とか利殖が中心の雑誌社でしょ
そういう細かい日本語とかは関係ないんじゃないの?
795名称未設定:2006/08/19(土) 15:13:08 ID:lcu6NJ260
「プロ」が書いた文章で、ここまで頭が弱そうな記事は初めて見た希ガス。
タヌキのときは単なる無知だったけど、こっちは無知に加えて頭の弱さを感じるよ。
796名称未設定:2006/08/19(土) 15:14:10 ID:lcu6NJ260
>>793
焼く物?
797名称未設定:2006/08/19(土) 15:16:29 ID:S00zJS0S0
>>794
細かい日本語、というより最低限の構文と正しい約物で記事を書くのは
基本中の基本、という話が今の流れかと。
798名称未設定:2006/08/19(土) 15:18:20 ID:GmMakSSK0
これがMacWireなら文句はいわない(やっぱり祭りになるかw)

会社四季報出すようなところが、いいかげんなことと書くんじゃネェよ と言いたい
阿呆がそれ見て「アポーって会社はったく」って思うだろ
799名称未設定:2006/08/19(土) 15:20:42 ID:d1/Dam2r0
アポーって会社はったく
800名称未設定:2006/08/19(土) 15:59:04 ID:iqHmVQW50
八択
801名称未設定:2006/08/19(土) 16:10:52 ID:HJLxiF9O0
>>795
プロに失礼ですってばw
802名称未設定:2006/08/19(土) 18:12:34 ID:lcu6NJ260
>>801
ヤオイげっとおめ

だから「」でくくったんだってば。金貰ってるから形の上では「プロ」って意味で。
803名称未設定:2006/08/19(土) 18:52:52 ID:LPBymelA0
>>798
それはまあ阿呆故だし、阿呆故に溶かすことも多々ある訳で。。。
ちなみにこの前の衆院選ではブルームバーグで森田実が「自民党は絶対負ける!」ってアジ飛ばしてたようだし、
結局のところ投資の世界こそ「嘘を嘘と(ry」が必要なのかも。
804名称未設定:2006/08/19(土) 19:17:49 ID:IVYcHPAV0
株式投資?俺は絶対やらねぇよ。
あれは「連中」のお芝居だからなw
―アル・カポネ
805名称未設定:2006/08/19(土) 19:52:22 ID:LPBymelA0
>>804
ヒント:負け惜しみ
806名称未設定:2006/08/19(土) 21:20:17 ID:5GHwr0Jc0
アップルにPDFを送付してみようかな。
807名称未設定:2006/08/19(土) 22:00:00 ID:lj3NiBZF0
誰でも良いからマトメまだぁ〜?
808あやか:2006/08/19(土) 23:43:09 ID:NIGzLebH0
なんなら私の構成力・文章力でまとめますが?
他にもあやかりたい人はいますか?
809名称未設定:2006/08/20(日) 01:24:16 ID:poQlWUik0
燃料切れ
810名称未設定:2006/08/20(日) 01:31:57 ID:TtX2Dw2n0
高木ちゃんの次のコラムが楽しみ。
811名称未設定:2006/08/20(日) 02:53:26 ID:N/h7raFD0
>>810
もう次はない、かも…
812名称未設定:2006/08/20(日) 03:33:53 ID:L1LL508m0
来栖川綾香
813名称未設定:2006/08/20(日) 03:59:23 ID:poQlWUik0
東洋水産
814名称未設定:2006/08/20(日) 06:06:47 ID:XUEZEXaM0
おまいらが1=あやかタソに釣られまくったおかげで、
アクセスを盾にすごい人気者と言う事になって、
来期から東洋経済の役員になっちゃった















らどうすんだ、と。
815名称未設定:2006/08/20(日) 07:20:10 ID:3jo+zJwD0
今にして思えばもうちょっと生暖かく見守って
育てていった方が楽しめたような気がする
816名称未設定:2006/08/20(日) 08:17:09 ID:XUEZEXaM0
こうなったらあやかタソの行く先々で…( ̄ー ̄)
817名称未設定:2006/08/20(日) 08:22:37 ID:poQlWUik0
一躍有名人
818名称未設定:2006/08/20(日) 08:26:10 ID:x/Aiep9A0
無知なライターがいい加減な事書いてネットで叩かれるってよくあるなぁ。
スポーツライターを名乗りながらカーリングをバカにした武田某とか。
819名称未設定:2006/08/20(日) 08:42:15 ID:XUEZEXaM0
無知かどうかは別にして、1ライターが当たり前の対応をされておいて
”アップルコンピュータに物申す”とはナニか勘違いしているとしか思えん。
無知以前のハクチか人格崩壊者だろ。
 私の単独インタビューを断る者がいるなんて信じれないわ、
 フラッシュ?他の人も使ってんじゃん。なんで私だけ?ムキ----!
とか。
820名称未設定:2006/08/20(日) 08:42:53 ID:rT9gzOFLO
俺ブス専なのかも
件の人のルックスちょっと好み

書く記事は論外だが
821名称未設定:2006/08/20(日) 10:18:41 ID:poQlWUik0
ttp://www.ayakatakagi.com/english/index.html
これ見ると、学部卒業が10年以上前じゃね。 >>820
子供はそろそろ中学生ってところ。
822名称未設定:2006/08/20(日) 15:58:14 ID:/FCjD83f0
フラッシュがとめられない

http://www.youtube.com/watch?v=WofFb_eOxxA
823名称未設定:2006/08/20(日) 16:46:45 ID:UFabyPwG0
もう秋田
824名称未設定:2006/08/20(日) 18:04:47 ID:G7RgA3/a0
>>822

ウケタ
825名称未設定:2006/08/20(日) 19:05:36 ID:9vfdkaTB0
>>822
ぬこかわいいよぬこ
826名称未設定:2006/08/20(日) 20:58:11 ID:3jo+zJwD0
ぬこが止まらない
827名称未設定:2006/08/20(日) 21:31:35 ID:Z22MGDSp0
あやかにも止まってほしくない
828名称未設定:2006/08/21(月) 02:07:35 ID:7SekAcs10
こりゃあやたんのバックナンバーは全部無くなってる
まあリンクを替えてるだけでページは残ってるけどね
東洋もとんだ災難だったなあ、もう連載コラムにあやたんは出ないのでしょうか?
今回の問題はあやたんの仕事にかなり影響が出てきそうですね。
829名称未設定:2006/08/21(月) 02:26:05 ID:G08j4TuV0
>>828
このページにリンクが残ってる。
ホーム > 週刊東洋経済TKプラストップ > 新着コンテンツ
http://www.toyokeizai.net/online/tk/new/index.php
830名称未設定:2006/08/21(月) 07:30:34 ID:5HBq0dkG0
831名称未設定:2006/08/21(月) 10:48:53 ID:ymIAY/w50
学歴詐称とかしてそう
832名称未設定:2006/08/21(月) 11:09:18 ID:hNyAO1ab0
年齢詐称とかも出てきそう。
833名称未設定:2006/08/21(月) 11:26:22 ID:X+hDAqEM0
性別も詐称かも
834名称未設定:2006/08/21(月) 14:08:05 ID:Mw2Asx5M0
人間であることさえ詐称かも
835名称未設定:2006/08/21(月) 14:24:21 ID:3kQ6l5ng0
ひょっとして妖怪人間?
836名称未設定:2006/08/21(月) 15:28:09 ID:kPph8O7w0
容姿詐称とかも
837名称未設定:2006/08/21(月) 18:11:46 ID:JVaF1b0B0
和服に長いままの髪は似合わんよ
ttp://www.ayakatakagi.com/report_top/index.html
838名称未設定:2006/08/21(月) 18:48:46 ID:Mw2Asx5M0
髪型詐称、和服も詐称
839名称未設定:2006/08/21(月) 18:50:56 ID:3kQ6l5ng0
フラッシュが止められない

それだけは嘘偽りのない真実
840名称未設定:2006/08/21(月) 19:28:52 ID:7SekAcs10
今年の流行語大賞はこれで決まり!

「パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ」

しっかし東洋にMacを知ってるやつは一人もいなかったのかよw
841名称未設定:2006/08/21(月) 20:04:14 ID:3kQ6l5ng0
>>840
東洋経済専属のシリコンバレー在住のテクニカルライターがMacProにはインテルチップが入っていたことを
知らなかったわけだから他の編集者にそういった非常に高度な知識を要求するには無駄だろう。
842名称未設定:2006/08/21(月) 20:21:14 ID:j9WD/c/x0
しかし、今週の週刊東洋経済はこんな内容なわけだが。
ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

Yahoo、Google、mixi、Wikipedia、YouTube……
どれだけわかってる人が書いてるんだろね。
843名称未設定:2006/08/21(月) 20:23:09 ID:RFim2p3s0
>どれだけわかってる人が書いてるんだろね。
と思う人まで出てくる、これが彼女の最大の罪。
844名称未設定:2006/08/21(月) 20:26:15 ID:Jws3Sk610
>>・新「3種の神器」を使いこなす
>>・まるであなたの秘書 グーグルを100%活用する!
>>・検索だけではないグーグルのサービス一覧
>>・グーグル検索10のコツ
>>・仕事に役立つ6つの無料サービス グーグルを使えば、タダでこんなことができる!
>>・会員数はなんと500万人を突破! 「ミクシィ」を使ってマーケティングの天才になる
>>・広辞苑はもういらない? 吉沢英明 ウィキペディア日本語版管理者 現役管理人が語るウィキペディアの正体
>>・パソコン機能を持つ新型PHS 「W‐ZERO3」を徹底的に使いこなす方法
>>・ウェブ時代を生き抜く必修単語23

わらたwもう釣りですかとwww
845名称未設定:2006/08/21(月) 20:31:54 ID:/CrUR6iQ0
>>844
この程度のことがトップの特集なのかw
うわあ
846名称未設定:2006/08/21(月) 20:36:34 ID:3kQ6l5ng0
・会員数はなんと500万人を突破! 「ミクシィ」を使ってマーケティングの天才になる

痛いね
847名称未設定:2006/08/21(月) 20:37:46 ID:3kQ6l5ng0
You Tubeのヤバイ正体
848名称未設定:2006/08/21(月) 20:38:38 ID:V4zHhLqZ0
新手のPC初心者向け雑誌かと思う目次だなぁ
849名称未設定:2006/08/21(月) 20:51:55 ID:xk9nEOQc0
Pasoって雑誌が昔あったなぁ〜
850名称未設定:2006/08/21(月) 20:53:26 ID:yD4VEXhP0
このスレ読んで得たあやか女史の印象って
「うちのかあちゃんみたい」なんだよな...
851名称未設定:2006/08/21(月) 21:21:40 ID:lXFesA/w0
>>842
You Tubeのヤバイ正体
第3のネット危機到来! 解決のカギはビジネスだ 池田信夫 須磨国際学園研究理事

見出し見て吹いた
これってどこのダブロイド?
852名称未設定:2006/08/21(月) 21:24:29 ID:tZkGQWT00
>>844
人差し指でたどたどしくタイプする、経済畑一筋のオヤジ相手の雑誌なの?
853名称未設定:2006/08/21(月) 21:24:54 ID:s0oIiq0H0
この東洋ってまじ、おもろいね
854名称未設定:2006/08/21(月) 22:22:35 ID:twpMO8KR0
>>853
あんた、まんまと東洋の作戦に引っ掛かったね。

ムー、トワイライトゾーン、そして東洋……。
855名称未設定:2006/08/21(月) 22:56:56 ID:lZFyKSrp0
”ソニー「我々は半年で・・・」”みたいなスレになるのかな。
856名称未設定:2006/08/21(月) 23:34:19 ID:dk9I+Idt0
誰でも良いからマトメまだぁ?
857名称未設定:2006/08/21(月) 23:42:55 ID://vi2uN+0
第1部 人物編
・カリスマ仕事人が伝授する、目からウロコの情報整理術

あの阿呆記者に読んでほしい。
858名称未設定:2006/08/21(月) 23:54:38 ID:bX48j6ME0
ダブロイド……。
859名称未設定:2006/08/22(火) 02:24:28 ID:g3ZAKMrZ0
まあきっとこんな内容だろな。

>>・まるであなたの秘書 グーグルに物申す
>>・会員数はなんと500万人を突破! 「ミクシィ」に物申す
>>・広辞苑はもういらない? 吉沢英明 ウィキペディア日本語版管理者 現役管理人が語るウィキペディアに物申す
>>・パソコン機能を持つ新型PHS 「W‐ZERO3」に物申す
860名称未設定:2006/08/22(火) 02:59:26 ID:asjCUG670
「週刊東洋物申す」
861名称未設定:2006/08/22(火) 03:30:21 ID:udcR9onS0
普通にかわいいと思うけどなあ…。
まあいいけど。
862名称未設定:2006/08/22(火) 03:41:42 ID:WkkGnidhP
「みてみて、自分のミスで注意されたのに、逆ギレしてる人だよ」
「かわいいね〜」
「かわいいね〜」
「しかも何にも知らないのにライター気取りで、ネットで叩かれてるよ」
「かわいいね〜」
「かわいいね〜」
863名称未設定:2006/08/22(火) 08:45:41 ID:eQ7T4zTX0
かわいいね〜 かわいいね〜  かわい〜〜ね〜〜〜〜
864名称未設定:2006/08/22(火) 09:29:23 ID:9bJTLzJw0
「mixiを宣伝に使ってみる」ってくだりは
規約違反なのでは?
865名称未設定:2006/08/22(火) 09:39:46 ID:JJ7L48Ck0
>>864
違反だね。
866名称未設定:2006/08/22(火) 09:40:24 ID:JJ7L48Ck0
しまった、ageてもた・・。
スマン。
867名称未設定:2006/08/22(火) 09:53:31 ID:jkSxfGWG0
ダブロイド>>>>あやかたん
868名称未設定:2006/08/22(火) 11:20:01 ID:D5bJsNzR0
東洋経済=ヤフオクの「絶対儲かる話」
869名称未設定:2006/08/22(火) 13:21:28 ID:kIbS8pkN0
東洋経済で半年で三万円貯めた
ちょうおすすm
870名称未設定:2006/08/22(火) 14:39:46 ID:cujnxx+Q0
微妙に工作員乙
871名称未設定:2006/08/22(火) 16:43:30 ID:zxOPydXW0
東洋経済って社名がヘン
872名称未設定:2006/08/22(火) 17:40:59 ID:foFrYLv/0
東洋経済て名乗るなら、もっと精神学的、占いとか、風水とか
気功とかオリエンタルなかほりのする特集を行なうべき。
873名称未設定:2006/08/22(火) 18:04:15 ID:D3vVib/R0
名前まで非難の対象かよw

キミたちは石橋湛山って知らんだろうな。
874名称未設定:2006/08/22(火) 18:59:35 ID:zvRZNmgF0
>>873
>石橋湛山
 つまり、過去にあんなことを言っちゃった自分がやってたんでは嘘をついた
ことになってしまうから、潔くやめるということですね。
875名称未設定:2006/08/22(火) 20:24:07 ID:DzkSlgQS0
まとめは作られないってことでいいですか?
876名称未設定:2006/08/22(火) 21:05:05 ID:JNRQxugm0
>>873
>キミたちは石橋湛山って知らんだろうな。

しらんしらん。
いましった。
877名称未設定:2006/08/22(火) 21:07:18 ID:gJjT8v430
まとめ作成者は、ジャンケンで負けた人。
878名称未設定:2006/08/22(火) 21:11:21 ID:7IlaSdSi0
普通に阿弥陀くじでいいんじゃね?

│ │ │ │ │ │ │ │
879名称未設定:2006/08/22(火) 21:27:40 ID:Zthqpg6O0
おれ、あやかの「阿」。
880名称未設定:2006/08/22(火) 21:28:03 ID:eQ7T4zTX0
別にくじもじゃんけんも必要ないだろ。気に掛けてくれている>>875に一任しよう。
881名称未設定:2006/08/22(火) 21:39:11 ID:E6KB/4qf0
ネタサイト作りました。(期間限定)
これであなたも一流ジャーナリスト。

物申すジェネレーター
ttp://technopod.hp.infoseek.co.jp/claim/

882名称未設定:2006/08/22(火) 21:41:44 ID:D5bJsNzR0
>>881
ワラタ
883名称未設定:2006/08/22(火) 21:42:00 ID:RHa+3uwI0
そんなに物申してどうするwwww
884名称未設定:2006/08/22(火) 21:48:30 ID:eQ7T4zTX0
アンカーが付いているスレでやっても面白いなw
885名称未設定:2006/08/22(火) 21:55:42 ID:BiRaAVr60
まとめが必要なほど難解なことはないだろ
ジャーナリスト気取りのアホ女が間違った情報をコラム(もどき)に書いた。
自分の常識の無さを指摘されて逆切れ。
そんなとこじゃね。
886名称未設定:2006/08/22(火) 22:12:56 ID:RHa+3uwI0
>>884を試そうと思ってこのスレをFirefoxで開いたら人大杉だった。

**************************************************************
もうずっと人大杉

携帯に物申す でのアクセスについて

■とりあえずスレッドを読むには■に物申す
に物申す

人大杉についてもっと詳しく知りたいに物申す


お願い。に物申す
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。

サーバ増設を主張したい人はこちらに物申す
887名称未設定:2006/08/22(火) 22:23:08 ID:eQ7T4zTX0
「ブラウザ表示」で開けよw
888名称未設定:2006/08/22(火) 22:28:59 ID:j+rnBB8W0
>>881
GJ
889名称未設定:2006/08/22(火) 22:30:55 ID:0LLDaD5j0
>>276
> ・批判を受けたらすぐに削除できるが、グーグルなどのキャッシュに残り
>  未来永劫晒される
グーグルキャッシュからも消えたね。
デジカメに髪が写っていたのもトリミングされた。

なんかせこいなぁ。
890名称未設定:2006/08/22(火) 23:13:55 ID:zxOPydXW0
Wikiでちゃんとまとめサイト作ろうぜ
891名称未設定:2006/08/22(火) 23:14:41 ID:gJjT8v430
>>890
言い出しッペの法則
892名称未設定:2006/08/22(火) 23:15:40 ID:bhYvLFk10
がんばれ>>890
893名称未設定:2006/08/22(火) 23:23:53 ID:y/u13ZhG0
こんな事はままある事だよ、WEBなんてそんなもの
海外に行って頑張ってるんでしょあやたんは
それだけでも凄い事だよ、これからも頑張ってほしいよあやたんには。
894名称未設定:2006/08/22(火) 23:30:25 ID:gGXwU+6k0
  な
  に
  だ

??
895名称未設定:2006/08/22(火) 23:33:54 ID:Zthqpg6O0
あずまひろしさんですか?
896名称未設定:2006/08/22(火) 23:42:20 ID:Qe657xS/0
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0608/22/news036.html

↑まっったく関係無いんだが、どこに報告したらいいかよくわからん。
うちの連れが見つけて聞いてきた。写真どうなってるんだ?
897名称未設定:2006/08/22(火) 23:47:51 ID:j+rnBB8W0
>>896

単なるリンクずれ、というか、同じファイル名の
別の写真を置いちゃったんだね。

昼間、この記事を見たときは、記事の内容に合った写真が
ちゃんと入ってたよ。
898名称未設定:2006/08/22(火) 23:49:24 ID:b17GNDvY0
>>896
ttp://www.itmedia.co.jp/info/mail/
ここで報告かと。
899名称未設定:2006/08/23(水) 00:20:07 ID:XBi2CNOm0
>>896
笑いすぎて腹痛ぇ
900名称未設定:2006/08/23(水) 01:29:20 ID:Ix0+yCob0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次のシリコンバレーレポートまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901名称未設定:2006/08/23(水) 03:22:58 ID:p6d8vZXE0
>>873
↑関係者。
工作より
謝罪文なり載せるが先かと思われ。
902名称未設定:2006/08/23(水) 06:55:24 ID:C+wexvnr0
削除や写真の修正はしてるんだから確信犯だろ。
せめて訂正文くらい載せなきゃな。
このスレ住人みんな、あやかタソヲチャーになるぞw
903名称未設定:2006/08/23(水) 08:15:29 ID:0e4qjDud0
つーか、本人、ここ見てるでしょw
編集部から連絡が行ったんだろうね。
904名称未設定:2006/08/23(水) 08:18:37 ID:ckgT21tB0
>>902
そういうのは確信犯とはいわないがな。
905名称未設定:2006/08/23(水) 10:30:40 ID:nsJNvjzI0
おそらくあやたんは謝罪文を自分のホームページに載せたいけど
東洋がそういった行動をしてないから載せられないんじゃないかな
ここは無断削除や写真修正なんかしないで連載コラム中止のコメントを入れるのが
大人の対応じゃないかなあ、ケースは違うけど松下電器の謝罪広告はさすがと思った
まあ会社の規模が違うけどね。
906名称未設定:2006/08/23(水) 10:36:04 ID:EdtVyLFL0
本人乙
907名称未設定:2006/08/23(水) 10:37:52 ID:w5FWbIzT0
で、みんなミクシーには顔出したのかね?
908名称未設定:2006/08/23(水) 13:31:35 ID:tpIyBl1B0
MacOSのXオンパレード
909名称未設定:2006/08/23(水) 13:54:33 ID:KLXINPz20
あやかたんの陰部画像まだ?
910名称未設定:2006/08/23(水) 14:22:33 ID:t2aKuctk0
>>896
どんな写真だったの?
今見たら通常の記事のように思えるのだが。
既に訂正されたのかも。
911名称未設定:2006/08/23(水) 14:37:15 ID:1HltVASS0
ここで下手に謝罪すると東洋経済に賠償しろって2ちゃんねらーが押し寄せるよ
だから踏ん張って
っていうか開き直れば?
912名称未設定:2006/08/23(水) 15:39:43 ID:nFa3+2vT0
>>909
物申したいのか?w
913名称未設定:2006/08/23(水) 19:32:23 ID:0E9QObRI0
ただただ、ほとぼりが冷めるのをまってるのよ
914名称未設定:2006/08/23(水) 19:44:11 ID:JCV4w5360
あやかたんからメールお返事来ない
915名称未設定:2006/08/23(水) 20:13:17 ID:jtDw6b4E0
誰か知り合いは居ないのかよ〜〜
916名称未設定:2006/08/23(水) 20:26:31 ID:1HltVASS0
あんましあやかたんに粘着すると逮捕されるよ

協栄ボクシング会長、2ちゃんねる書き込みに被害届
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082301.html
917名称未設定:2006/08/23(水) 20:52:16 ID:jtDw6b4E0
裁判はデラウエア州になるのか?
918名称未設定:2006/08/23(水) 22:13:11 ID:K7IszRsC0
>>916
また亀田か!ww

あやかタンに公開質問状送ってみようか?
919名称未設定:2006/08/24(木) 00:13:31 ID:DPcdkCFS0
もうコンピュータ関連の記事は依頼されないんじゃないの
ネットの評判がもっとも広がりそうな業界だし
920名称未設定:2006/08/24(木) 00:27:37 ID:7h4CDsrD0
田嶋陽子キャラでいけばいいんじゃないか。
それか撤退か、どっちかしかないよ。
921名称未設定:2006/08/24(木) 01:50:21 ID:6OibLk/L0
考えられる可能性

社会党から参議院選挙に立候補 16%
無所属でカリフォルニア州下院議員選挙に立候補 62%
東洋経済を買収してあやかたんの機関雑誌にする 18%
週間ダイヤモンドのテクニカルライターになる 3%
インプレスウォッチでインテルのロードマップの記事を書く 1% 
922名称未設定:2006/08/24(木) 02:01:57 ID:azTWX+xX0
>>920
そうだよな、キャラを確立しちゃえば問題なし!

...なのか? w
923名称未設定:2006/08/24(木) 02:02:56 ID:L5SVpQ3Z0
>>921
やたらと芸名変更を勧める 3.25%
924名称未設定:2006/08/24(木) 02:12:46 ID:7h4CDsrD0
>>922
彼女が同じ業界で生き残っていくにはっていう話だよ>キャラ確立
業界や社会には迷惑な話かな。

そんなたわいもない話をしているうちに次スレが見えてくる。
925名称未設定:2006/08/24(木) 02:16:57 ID:6PA8FAdn0
キャラ変えてもなぁ・・・
MacOSのXLeopard とか パワーマックの入ったマックブックデスクトップとか言っててもねぇ
926名称未設定:2006/08/24(木) 02:18:51 ID:wAjbMGzX0
シスコのルータについて脆弱性を鋭く指摘する 38*10^-9%
927名称未設定:2006/08/24(木) 02:20:53 ID:1Kz0J2jP0
>>925
その路線は,「わけの分からない専門用語使いやがって」
とか思ってるデジタルデバイドな方々に,意外とウケるかもしれないじゃないかw
928名称未設定:2006/08/24(木) 02:25:21 ID:ocrin5jJ0
>>921
AVに転職 0.5%
929名称未設定:2006/08/24(木) 02:28:25 ID:azTWX+xX0
オレはあのいつまでも初心者を忘れない彼女のキャラ、好きだよ。
930名称未設定:2006/08/24(木) 07:31:18 ID:j2K7g7Yb0
学位論文を見てみたい。
931名称未設定:2006/08/24(木) 07:50:59 ID:uYkHcWaL0
社会党の福島瑞穂が、しばしばとんちんかんな事を言って
笑わせてくれるが、その後継者になるのが一番しっくりする。

932名称未設定:2006/08/24(木) 09:31:04 ID:cVzhYECP0
>>925
ちがうぞ!
「パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ」
「OSのXレオパード」
だお!
そこらへんは正しく書いてほしい!
933名称未設定:2006/08/24(木) 10:20:22 ID:A4Umrs5C0
あやかタンと>>925がいれば、伝言ゲーム最強!
問題は知名度だな。
934名称未設定:2006/08/24(木) 10:57:13 ID:kQRMp5eT0
このスレが無くなった時なにもなかったように時間は過ぎて行く。
935名称未設定:2006/08/24(木) 11:11:12 ID:Oh5XvPX60
しかしまあ、良くこんなネタでここまで引っ張ったな。
さすが粘着マカ信者どもw。
936名称未設定:2006/08/24(木) 11:14:38 ID:z5QkIkGs0
端境期でネタがないんだろうな。パワードザも見かけんようになったし。
937名称未設定:2006/08/24(木) 11:39:47 ID:6OibLk/L0
早く次の記事を掲載してくれなければこのスレももうすぐに1000ゲットになりますよ
938名称未設定:2006/08/24(木) 12:52:11 ID:zGeZO0ex0
誰かMacProにPowerMacが乗っかってるコラ作ってくれ。
939名称未設定:2006/08/24(木) 13:40:38 ID:s3wTPX8Z0
>>938
あなた。何歳?
940名称未設定:2006/08/24(木) 13:53:57 ID:8/NDbTit0
>>939
何の意図で?
941名称未設定:2006/08/24(木) 14:01:16 ID:kQRMp5eT0
埋め
942名称未設定:2006/08/24(木) 14:34:11 ID:bVWrfbim0
この中年女、歳幾つ?
943名称未設定:2006/08/24(木) 15:04:11 ID:S3VWsBzr0
おいおい、中年女に失礼だろうがw
婆さんだろうw
944名称未設定:2006/08/24(木) 15:05:48 ID:/KHufD2y0
頭の方はお子ちゃまみたいだが
945名称未設定:2006/08/24(木) 15:07:50 ID:A4Umrs5C0
「高齢化がが止められない」
946名称未設定:2006/08/24(木) 15:20:14 ID:1S8CFqbJ0
>>943
こういう人もいる
>>861
947名称未設定:2006/08/24(木) 15:31:12 ID:2H2uCv8U0
写真は若く見えるしな
948名称未設定:2006/08/24(木) 18:42:44 ID:kQRMp5eT0
949名称未設定:2006/08/24(木) 19:09:07 ID:HETultwU0
10万43才らしい
950名称未設定:2006/08/24(木) 19:47:10 ID:/Cl+a2Ol0



マイクロソフトの再審理請求が却下に--製品アクティベーション特許裁判
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20210728,00.htm

Microsoftに科される損害賠償の総額は、これで1億4000万ドル


951名称未設定:2006/08/24(木) 19:47:57 ID:31fOhhuX0
夜子ママより年上かぁ…
952名称未設定:2006/08/24(木) 22:11:08 ID:kQRMp5eT0
952
953名称未設定:2006/08/24(木) 22:29:49 ID:ogHvtYq60
・記者なのにデジカメフラッシュの発光禁止のやり方がわからない
 (恐らくは2002〜2003年頃から所有しているであろう自分のデジカメなのに)

・正当な注意を受けて逆ギレ、「アップルコンピュータにもの申す」の記事を書く
 (フラッシュ禁止の場所でフラッシュを焚いて怒られた)

・よせばいいのに聞きかじった知識を総動員し、間違いだらけの記事を書く
 「今年のWWDCでは、ジョブズ氏は、初めて独りでの講演をやめ〜」
   →初めてではない
 「パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ」
   →そんなすごい合体機は聞いたことない
 「MacOSのXレオパード」
   →どこの会社のOSですか?
 「同じ年齢のビル・ゲイツ氏が引退したこともあり」
   →引退時期を発表しただけでまだ引退してない
 「アップルはスティーブ・ジョブズCEOの打ち出したビジョンに基づき、映像や音楽のビジネスを
  推進し、大いに当たっている。音声圧縮のためのMP3技術やDVD技術で先行する
  ベンチャー企業を買収したり、CG(コンピューターグラフィックス)映像製作のピクサーを
  立ち上げたりするなど、大胆不敵かつ素早い動きで、他社とは違った道を進んできた。」
   →アップルはピクサーを立ち上げたことはない

・ネットで読んだ記事をパクる
 「心なしか、ジョブス氏は少し痩せた感じで、例年のようなエネルギーを感じられませんでした」
  →ジョブズが独り講演を初めてやめたと書くような人が、過去の講演に出ているわけがない
954名称未設定:2006/08/25(金) 00:14:41 ID:dzOnoIhp0
明日から名古屋出張。日曜日に帰ってきても、このスレ保守頼むな
955名称未設定:2006/08/25(金) 00:21:28 ID:RZCcDv260
まかしとき!!
次スレは知らんが。
956名称未設定:2006/08/25(金) 00:44:01 ID:3Certck50
 アップルはスティーブ・ジョブズCEOの打ち出したビジョンに基づき、
映像や音楽のビジネスを推進し、大いに当たっている。
音声圧縮のためのMP3技術やDVD技術で先行するベンチャー企業を買収したり、
CG(コンピューターグラフィックス)映像製作のピクサーを立ち上げたりする
など、大胆不敵かつ素早い動きで、他社とは違った道を進んできた。
最近は、Creativeに1億ドル支払いで和解し、人気を集めている。

「Creativeはこれだけの早い時期に特許を与えられて非常に幸運だった。
この和解により、Creativeとの間で係争中の5件の訴訟を含め、同社との
相違点をすべて解決し、係争が長引くことによる不安定な状態を取り除く
ことができる」とAppleのスティーブ・ジョブズCEOはコメントしているが、
心なしか少し痩せた感じで、例年のようなエネルギーを感じられませんでした。
957名称未設定:2006/08/25(金) 00:46:19 ID:Djy+MnuE0
>>954
次スレ立ててから出張に行っておくれー
958名称未設定:2006/08/25(金) 01:24:36 ID:URdHGetn0
ここだって「Mac OS 4以上に対応」って書いてるw
まあMacの記事ってこんなもんっしょw

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/24/news051.html
959名称未設定:2006/08/25(金) 01:30:51 ID:YdByNHG70
>>958
…気持ちはわかるが…惜しいな。>ITmedia
960名称未設定:2006/08/25(金) 01:45:37 ID:URdHGetn0
考えてみるとMac OS X バージョン10.4.7 ってなんかダブッてるよなw
961名称未設定:2006/08/25(金) 05:15:34 ID:Rwl+e8jQ0
>>958
自己弁護乙!
962名称未設定:2006/08/25(金) 07:26:34 ID:OXVHin4Y0
>>958
副題がどっかの英語記事の下手な翻訳みたいな記事だなぁ。
963名称未設定:2006/08/25(金) 09:28:22 ID:TdviQLhN0
>>953
ちがうぞ!

パワー・マックを搭載した新しいMacProデスクトップ
OSのXレオパード

正しい表記でおながいします。
964名称未設定:2006/08/25(金) 10:05:30 ID:qddWGjLQ0
このオバサン43歳なのかぁ〜
27も年上だ
965名称未設定:2006/08/25(金) 11:12:15 ID:URdHGetn0
>>958
おお!訂正されてるよ!

「Mac OS 4以上に対応」→「Mac OS X 10.4以降に対応」

2ch見てんのかなw
966名称未設定:2006/08/25(金) 11:19:55 ID:Rwl+e8jQ0
もちろんです.
967名称未設定:2006/08/25(金) 11:26:14 ID:URdHGetn0
>>966
どうもご苦労さんです
ところであやたんをご存知ですか?
968名称未設定:2006/08/25(金) 12:19:25 ID:H2LSk4UN0
ノイズの少ないデジタル一眼レフカメラと50mmF1.4位のレンズがあれば
怒られなかったのにね

969名称未設定:2006/08/25(金) 13:06:48 ID:xzpz2jgw0
この記事を読ませてやりたい
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/08/22/lepard/001.html
970名称未設定:2006/08/25(金) 13:36:29 ID:cMjDG4nK0
>>960
 Mac OSX 10.4.7
  ↑     ↑
ブランド名 バージョン
971名称未設定:2006/08/25(金) 14:12:23 ID:gO/H7IG+0
>>969
たぶん殆ど理解できないと思うw
972名称未設定:2006/08/25(金) 14:30:05 ID:GKhPstww0
は〜。
一気に全部読んだ。
楽しませていただきました。感謝。
973名称未設定:2006/08/25(金) 15:55:56 ID:cMjDG4nK0
あやかタソ、記事を読む。

1 >実際のところ、64-bitアプリケーションは、既にTigerから作成可能だ。
  この辺はまずスルーw

2 >ただし、64-bitへの移行は、Intelプラットフォームへの移行などと比べると、ゆるやかなものになるだろう。
  既に斜め読みのため、頭の中では「Macは64bit化の遅いOS」になりつつある。

3 >4つのバイナリが存在することになるだろう。
  そろそろ読む気がなくなってくる。

4 >次のページへ
  まだあと6ページもある…そろそろ記事書くか
974名称未設定:2006/08/25(金) 16:00:50 ID:GKhPstww0
そもそもさぁ

ttp://www.ayakatakagi.com/report_top/index.html

↑こんだけ多ジャンルの書き物をそれぞれチョロっとずつやってるってのがねぇ・・
お里が知れますわ。
975名称未設定:2006/08/25(金) 16:15:46 ID:ZWRkNTId0
あやかタソがPDFで配布している記事をイラレで開くと、
紙面のスキャン画像の下に意味不明な文字列があるね。

わざわぜPDFにしたのって、実はOCRソフトとかで文字情報化しようとしてた名残なんでは?
でもどう見てもそのソフトは日本語に対応してないから失敗して、
しかもなぜかそのままwebにのせたんだな。

でもなんで、自分の書いた記事の文字データが手元にないんだ?
もしかして編集部で修正は入りまくって本人の原稿とは似ても似つかないとか?
976名称未設定:2006/08/25(金) 17:45:50 ID:cMjDG4nK0
>>975
何のソフト使うとこうなるんだろう?

それともWinのソフトで、ああしたデータにしておくと画像オフで下からテキストが現れるとか?
977名称未設定:2006/08/25(金) 21:04:00 ID:Hrfgo+at0


マイクロソフトが白旗、韓国で省機能版Windowsのみを販売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/23/news065.html

独占禁止法違反にあたるとして、325億ウォン(3400万ドル)の罰金を科した

978名称未設定:2006/08/25(金) 22:53:23 ID:Nmkd6wZU0
>>976
クセロとかかなあ
979名称未設定:2006/08/25(金) 23:51:08 ID:pQBYoLUC0
そろそろ次スレお願いしますです
980名称未設定:2006/08/26(土) 00:39:09 ID:QoAQ4VLU0
あやかタソはジャーナリスト界の冥王星です。
我々は、冥王星を見るたびにあやかタソを思い出すことでしょう。
981名称未設定:2006/08/26(土) 00:55:18 ID:SHGhvQuO0
冥王星は肉眼では見えない。
982名称未設定:2006/08/26(土) 00:57:00 ID:QoAQ4VLU0
だから思い出さない。
983名称未設定:2006/08/26(土) 01:42:14 ID:2wk1Mc900
東洋経済新報社刊 "iCon スティーブ・ジョブズ"についてのスレってなかったっけ
makimoで検索したがどうにも見つからん 思い違いか
984名称未設定:2006/08/26(土) 12:03:30 ID:1FRZDSdp0
あやかタンはNHKの国谷裕子キャスターに憧れていたんです。
でも、フラッシュの止め方もわからず逆切れしたり、
まともな根拠の記事が書けなくて、即効で削除したり、
全然追いつけないんです。
985名称未設定:2006/08/26(土) 13:52:05 ID:CwaMPN7P0
東洋のサイトから記事が跡形もなく削除された以上、
このスレがなくなっちゃったら彼女の仕事がなかった事になっちゃうんですよね。
それはそれでヒドいと思う。
986名称未設定:2006/08/26(土) 14:45:49 ID:d0N+suax0
このスレは彼女が生きた証。
987名称未設定:2006/08/26(土) 15:01:46 ID:2adwtKI10
このスレ次どうすんの?

あやかタンの今後を暖かく見守るということで、次ぎ立てる?
誰か頼むわ、オイラ新スレ立てられない
988名称未設定:2006/08/26(土) 15:50:24 ID:DCQx1NEs0
その後メールに返事来た人いないの?

あったら面白くなりそうなんだが。
989名称未設定:2006/08/26(土) 16:01:02 ID:clAYskQU0
「週刊アップルコンピュータに物申す!」をどっかで連載すればイイと思う。

 
 第1回 刺身ソバに物申す!
990名称未設定:2006/08/26(土) 16:05:42 ID:d0N+suax0
>>989
>第1回 刺身ソバに物申す!

それはあやかタソでなくても物申したいぞ。www
991名称未設定:2006/08/26(土) 16:17:28 ID:SWVIO6/N0
「週間 世界の物申す」

第2号は無料バインダー(1冊)つき

創刊号 「アップルコンピュータに物申す」
992名称未設定:2006/08/26(土) 16:18:47 ID:2ERux8V50
第1回はぜひとも「納豆に卵を入れる輩に物申す」でおながいします。
993名称未設定:2006/08/26(土) 16:22:06 ID:HqvlPBYA0
550円、東洋経済社から。
994名称未設定:2006/08/26(土) 16:24:57 ID:clAYskQU0
もう、「物申シャリスト」って肩書きにしちゃえばイイと思う。
995名称未設定:2006/08/26(土) 16:26:41 ID:HqvlPBYA0
>>992
納豆に卵は、ネバネバが嫌いな香具師にむしろお薦めかと。
あと梅干しも意外と行ける。
996名称未設定:2006/08/26(土) 16:58:45 ID:BiOVIqt40
>>995
じゃ、それ納豆抜きで
997名称未設定:2006/08/26(土) 17:51:56 ID:jWwonYwu0
ume
998名称未設定:2006/08/26(土) 17:52:00 ID:UMsB9hfM0
999名称未設定:2006/08/26(土) 17:52:36 ID:UMsB9hfM0
1000
1000名称未設定:2006/08/26(土) 17:52:53 ID:+GO1GHiz0
納豆に卵ってAppleの食堂のメニューにあるのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。