PowerMac G4 Cube について語り合うスレ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
アップルの作った四角いリンゴ。伝説のCubeについて語ろう!

前スレ:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139644848/

「PowerMac G4 Cube について語ろう」スレまとめ
http://mitzlog.shiftweb.net/cubewiki/index.php?FrontPage

過去ログ・関連リンクは >>2-4 辺り。
2名称未設定:2006/06/09(金) 03:16:27 ID:1n23ttcd0 BE:145483362-
3名称未設定:2006/06/09(金) 03:17:00 ID:1n23ttcd0
■Sonnet ENCORE/ST G4 1GHz体験記
http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/035/

■G4 Cubeを強化する - PowerLogix PowerForce 1.2GHzをファンレスで
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/04/28/cube/

■例の歯医者さんから〜クリーニングなど
http://suyama.co.jp/g4cubeix.html

■キーボードの掃除の人
http://www.izumitix.angelcities.com/Pages/prologue.html

■紙芸品 Cubeもあります
http://www.kamigei.com/

■ここに製造番号を入れると...
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html

■Cubeのカスタマイズ
http://www.cubeowner.com/
http://www.cubethemovie.com/
http://mooya.ath.cx/CubeDeZope/index_html

■Cube サービスマニュアル
http://www.eserviceinfo.com/
ここで「PowerMac G4 Cube Service Source」にて検索すれば
RAR で圧縮された PDF が拾える。ただし英語。また2ファイルに
分割されているので拾い忘れのないように(Multipart の項目に注目)。

■ADC - DVI-D変換コネクタ
http://intl.belkin.com/jp/catalog/apple/f2e9142wht.htm
4名称未設定:2006/06/09(金) 03:17:33 ID:1n23ttcd0
■PCのグラフィックボードのROMの書き換え
http://www.ag.il24.net/ ̄koshi/pach.html

■たのみこむ( http://www.tanomi.com/ )でのG4Cube関連です
趣旨にご理解の上、賛同される方はどうぞよろしくお願いいたします。

G4Cubeにガラスの筐体を
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=7107
G4Cube内蔵交換可能なスーパードライブ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=23563
水冷静音Cube
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=24265
5名称未設定:2006/06/09(金) 03:18:33 ID:1n23ttcd0
■過去スレ、懐かしのスレ
まとめサイトの「LINK」ページで確認してください。



以上テンプレ終了。
せっかくまとめサイトを用意してもらえたんだからまとめサイトの利用も
考えつつ独断でテンプレを簡略化させてもらった...らコピペミスったorz。
6名称未設定:2006/06/09(金) 05:16:38 ID:pGTFytUC0
>>前スレ985
とりあえず諦めずにがんばれ。
前に起動時にどうやってもHDDがスピンアップせず、Cubeを横に寝かせた状態で起動させたら
なんとかスピンアップして、バックアップが取れた事があった。
7前スレ985:2006/06/09(金) 06:53:54 ID:bL3JkYwW0
横ですね、やってみます。
8前スレ985:2006/06/09(金) 07:02:22 ID:bL3JkYwW0
横にしてもダメですねえ・・・。
起動後にHDの回転する音は聞こえるけど、すぐに「?」アイコンでHDが行方知れず状態・・・。
後で外付けHDケースに入れてみて、外付けHDとしてもダメならHDが逝ってしまったのでしょうなあ・・・・。
新しいHDを内臓させてみて、それもダメならHDまわりの基盤があぼんかな・・・。
9名称未設定:2006/06/09(金) 09:12:16 ID:zWRYobNu0
風呂場の椅子みたいなデザインですね。
10名称未設定:2006/06/09(金) 11:13:32 ID:LpmN7Jt70
前スレ>>999
横にしてもうぃんうぃん言うだけででてこないですか
最後の期待としては、ケースにひっかかって出てこないだけ、と思って、
アクリルの筐体から中身を出した状態にして
さらに水平において排出を試みる、というのがあります

あと、強制排出ボタンとかもあったはずです
けっこう押しにくかった気がしますが
11名称未設定:2006/06/09(金) 11:37:48 ID:Hyfb0I34O
中身を出すのと強制排出ですね。できるかわかりませんが帰ったらやってみます。
12名称未設定:2006/06/09(金) 12:38:02 ID:YYz7QHsP0
G4Cube に Sonnet の SG4-1200-2M を載せて使用しているのですが、
何故かOS9のCDから起動しません。

試したのはMacOS9.2.1のDiscと、付属のリカバリーCDです。
どちらも起動しません。OSX(TIGER)のDVDからは起動します。

OS9を入れるには、オリジナルのCPUに戻さないとダメでしょうか?
載せ替えたCPUの型番は7455Bだったと思います。
13名称未設定:2006/06/09(金) 13:27:56 ID:BgvKQaYp0
>>12
少し前にspiricaのBBSで同じ事言ってた人がいたぞ。
結局システム入れ替えてたような希ガス。

ちなみに漏れも同じ事があった。
めんどくさかったので9erは卒業した。
1412:2006/06/09(金) 13:44:49 ID:YYz7QHsP0
>>13
レスどもです

『システムを入れ替えてた』とはどういう意味でしょう?
OS9のDiscから起動しないので、OSXのシステムを入れたという事でしょうか?
それとも、CPUを入れ替えたという事でしょうか?
15名称未設定:2006/06/09(金) 16:12:55 ID:NgoPG6qi0
>>12
光学ドライブを交換してpatchburnあててるなんてオチじゃないですよね?

あとGigaではCPU Pluginだかなんだかを外さないと起動できなかった気がするけど、
似たようなことが起こっていたりはしませんか?

見当はずれならすまん
1612:2006/06/09(金) 16:27:28 ID:YYz7QHsP0
ドライブは純正です。

OSXを入れるときにFirmwareのバージョンを上げたくらいで、CPUの載せ替え以外は
特に手を入れてません。

7455Bならそのままで問題無いと思っていたのが勘違いだったのかな
17名称未設定:2006/06/09(金) 17:28:10 ID:1ZdUdadi0
>>12
うちも純正DVDドライブ&Sonnet 1.2G 2Mで使っていますがOS9.2.1 CDから起動できてるんで多分間違いじゃないと思います。

的確なレスではないかもしれませんが、PRAMクリア&ロジックボードのリセットボタン長押しを試してみてはどうでしょうか?
1812:2006/06/09(金) 18:04:50 ID:YYz7QHsP0
>>17
レスどもです

PRAMクリアはやってみたのですが、PMUリセットはやってないので
帰ったら試してみます。

1912:2006/06/10(土) 22:34:38 ID:ESn4uX/C0
PMUリセットも含め、光学ドライブ交換とかHDDのJP設定変更とか
いろいろ試したのですが、結局だめでした。

仕方ないので、他のCubeからOS9環境をコピーして使おうかと…
20名称未設定:2006/06/11(日) 16:51:48 ID:TgVXSjuo0
すんません。パワロジのエンクロージャーにしてから電源の入りが
一瞬ついて消えたり、まったく反応しなくなったりで、不調です。
エンクロージャーを外すと、問題なく起動できます。
なんか対応策はありますか?
21名称未設定:2006/06/11(日) 17:02:42 ID:TgVXSjuo0
>>19
追加です。
まえは、Studio DisplayだったのでUSBで電源いれられたけど、
いまは、Cinemaの20inchですが、横の電源押してみても電源
入りません。USBの電源SWってお話ありませんでしたっけ?
22名称未設定:2006/06/11(日) 17:52:55 ID:MEhFDlIz0
>>20
それ、発売直後から指摘されてたことじゃ。エンクロージャーの厚みで感度が鈍くなるとか。
ディスプレイのPowerボタンを使わないとダメらしい。
23名称未設定:2006/06/11(日) 18:04:44 ID:TgVXSjuo0
>>21
げっ。皆知ってたの?。買ってしまった。
どうすりゃいいの?Cinemaじゃだめそうだし。
24名称未設定:2006/06/11(日) 18:14:35 ID:t548GmsY0
PowerMateの古いのを使えば大丈夫
尤もなかなか電源を入れられるものには出会わない
先日オクにでてたけど入札しそこねた
25名称未設定:2006/06/11(日) 18:57:50 ID:hC1Xzvu20
 USBでスイッチonにするのだったら、簡単に自作できるよ
26名称未設定:2006/06/11(日) 19:29:11 ID:TgVXSjuo0
>>23
>PowerMate
Griffin PowerMate USB接続コントローラの事?いまのじゃだめなの?
>24
ぜひ教えてください。
27名称未設定:2006/06/11(日) 19:36:28 ID:TgVXSjuo0
>>23
いまでてるの
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58484105
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58484241
どっち買えばいいの?どっちもだめ?
28名称未設定:2006/06/11(日) 21:24:51 ID:0P9kQD1w0
紙パッケージに入ってる奴がそうらしいけどよく知らん
29名称未設定:2006/06/11(日) 21:45:48 ID:ky0nHg5V0
TgVXSjuo0は自分で調べるとかできないのか?
30名称未設定:2006/06/11(日) 22:14:04 ID:TgVXSjuo0
>>28
すんまそん。
31名称未設定:2006/06/11(日) 22:16:07 ID:hC1Xzvu20
>>26
 8000円で買ってくれるなら作って差し上げますよ(笑
32名称未設定:2006/06/11(日) 22:23:08 ID:i4FAhqMb0
USBの信号+をGNDにショートさせるんだったかすると起動する。(組み合わせは忘れた)
多少危険とかいうけど非常時には有効。
オレはそういうスイッチ用意してる。
33名称未設定:2006/06/11(日) 22:55:14 ID:6TFY65XM0
ちなみに USB のピンアサインはメス(基板、HUB 側)コネクタを覗き見て左から

| 5V | Data- | Data+ | GND |
34名称未設定:2006/06/11(日) 23:44:34 ID:hC1Xzvu20

・自分で調べない
・2chで聞いてみる
・自分で裏をとらずに真に受ける
・改造してみる         ←もうすぐココ
・ロジックボードあぼーん
35名称未設定:2006/06/12(月) 00:19:29 ID:NN8LNmfN0
すみません…昨日、cubeにOSXを入れたくてTiger買ってきたんだけど、DVDから起動出来ない…
?点滅した後、別パーティションの0S9.1に飛んでしまうんだけど、
どうしたらいいですか。
36名称未設定:2006/06/12(月) 00:23:27 ID:hXkAsN7m0
>>35
キーボードの「C」押して起動してる?

まさかとは思うけど光学ドライブが CD-R/RW だっだというオチじゃないよね?
3735:2006/06/12(月) 00:31:50 ID:NN8LNmfN0
ドライブはDVD対応してます。デスクトップにもインストDVDのアイコン出ますし…
Cボタン押しもって起動してるんですが、出来ません。
何が悪いのやら…
38名称未設定:2006/06/12(月) 00:36:12 ID:hXkAsN7m0
>>37
「起動ディスク」からインストール DVD 選んでみたら?
3935:2006/06/12(月) 00:55:05 ID:NN8LNmfN0
だめでした…起動途中(林檎ロゴの下でぐるぐる)で突如電源落ち、を繰り返してます。
あともう一歩という所なんですけど。
もうちょい頑張ってみます。アドバイスありがとうです。
40名称未設定:2006/06/12(月) 01:12:05 ID:T3JnRwTN0
つ[メモリ不足説]
4135:2006/06/12(月) 01:39:28 ID:NN8LNmfN0
20GB/320MBです。無理があるのは承知の上で。
スペック上げてから試した方が良いんでしょうか。
とりあえず今日は諦めて、後日チャレンジしてみます。
42名称未設定:2006/06/12(月) 01:57:01 ID:T3JnRwTN0
320MBなら起動は出来るね。 う〜ん・・・
43名称未設定:2006/06/12(月) 02:01:29 ID:DeQqrnE60
ディスク不良とか?
44名称未設定:2006/06/12(月) 06:43:48 ID:gzrepWYV0
>>35
option押したまま起動しても駄目?
45名称未設定:2006/06/12(月) 06:48:41 ID:jRGQ9HYR0
>>35
関係ないかもしれませんが、ファームウェアのアップデートはされてますか?
Power Mac G4 Cube Firmware Update 4.1.9
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/g4cube_fw_update_4.1.9.html
46名称未設定:2006/06/12(月) 10:41:00 ID:fj2eI+i80
対象機種:
ローカルドライブのMac OS 9.1以降で動作しているAGPグラフィックカードを搭載したPower Mac G4 Cube

AGPグラフィックカードを搭載してないPower Mac G4 Cubeなんてあるのかね
47名称未設定:2006/06/12(月) 15:48:45 ID:jGmjTg5W0
メモリがOSXにはねられたんだじゃない?
48名称未設定:2006/06/12(月) 17:53:27 ID:yJ9j8zHr0
ほんとに正規品か?
49名称未設定:2006/06/12(月) 23:13:48 ID:O5IIkCa20
既出でしたらすいません。
ドライブをUJ-846に換装したCubeを使ってるのですが、OSアップデートをしたらもう一度パッチバーンをしないとiTunesなどで、認識されないのでしょうか?
どなたかご存じの方、お願い致します。
50名称未設定:2006/06/12(月) 23:57:24 ID:fj2eI+i80
そういうときは
 とりあえず使ってみる
 →だめならpatchburnをあてる
というふうにすれば、質問しないでもすむ体質になると思うよ☆
51名称未設定:2006/06/12(月) 23:57:57 ID:JUqjeWmZ0
>>49
それは知らんけど
パッチバーンを何度当てても何も問題無いんだから気にせず当てなよ
52名称未設定:2006/06/13(火) 05:26:48 ID:sdxm9An80
ソネットG4 1.7GHz RAM1.25GB OS10.4.6です。

ある日を境にFireWire機器を認識しなくなりました。
例えば、通電はしている(iPodの充電はできる)のですが、iPodの本体をマウントしません。
システムプロファイラのFireWireの欄は空白です。

いつからこうなった、何をしたからこうなった、と言った具体的な事象が無いので、「ある日を境に」としか言い様がありません…。

諸策は講じて見ましたが、症状は変わらず、こちらで聞いてみたら良いかと思って書き込みました。もうこうなったら修理しか無いのでしょうか?
53名称未設定:2006/06/13(火) 10:12:01 ID:heelEwxk0
そのiPodをCubeの電源が入ったまま抜いたり挿したりしてませんでした?
54名称未設定:2006/06/13(火) 11:09:06 ID:HvwpG15s0
QuickSilver 2002以前のMacはFireWireの保護回路に問題があって静電破壊対策が
不十分でパスパワー機器をつなげるとFireWireポートが破壊される場合がある。

ttp://www.ratocsystems.com/info/announce/firephy.html
55名称未設定:2006/06/13(火) 13:45:26 ID:hntvOWik0
>>50-51さん
そうですね、それほど面倒な作業でもクラッシュの心配もそれほどしてませんし、とりあえずやってみます。
何も考えずにiPod買ったらOS10.3.3以降で、OSアップデートしなければ使えなくって…
余計な出費がかさみますw

なんとなくcube外側のブルーグレーのアップルマークが嫌で変えたいんですが、例の歯医者さんみたいな両面テープ固定のアップルマークを販売してるところはないんですかね。
ガラス箇体の話しもありましたし中身もですが、外側もどうにかしたいものです。
5635:2006/06/13(火) 14:54:19 ID:EN0kidKh0
ファームウェアのアップデートは失念してました…
早速アップデートしてみましたが、それでもDVD起動出来ず、数時間途方に暮れてました。
が、ふと前のログにあった「cube横倒し起動」を試してみたところ、あっさりインストールまでこぎ着けました!
原理はよく判らないんですが、こんな原始的な方法一つ試さなかったために何十回も再起動繰り返して時間を無駄にしたと思うと情けないんですが、
結果オーライです。色々と助言ありがとうございました。
57名称未設定:2006/06/13(火) 19:22:01 ID:fHKRzzOe0
曽根1.2GをOS9で使ってるんですが、暖かい風が排気から出てます。
OSXに切り替えると涼しい風なんですが、今後OS9で使い続けるには
グラフィックカードとか変えるのは、無謀でしょうか?
みんなOSXで使ってるの?OS9は最低限の改造で使うべきなんでしょうかね。
58名称未設定:2006/06/13(火) 21:46:54 ID:IljKYCnF0
>アップルマークを販売してるところはないんですかね。

 Appleが売り出す以外に、そんなものを表立って売るマトモなメーカーがあると思う?

>>53>>54
 っで、その世代のMacでバスパワー機器を抜き差しできるようにするアダプター
 ってにを思いついたんだけど、今さら誰もそんなものを買うとは思えないので
 やめにした。
59名称未設定:2006/06/13(火) 22:17:51 ID:s+cWkz7W0
>58
つ【ACアダプタ付ハブ】
60名称未設定:2006/06/13(火) 22:37:50 ID:8AzsEdPF0
>>59
つ【リピーター】
6152:2006/06/14(水) 01:05:17 ID:bPFQz4QL0
>>53,54

Macの電源を入れたままiPodを抜き差ししていた事はあります。
従って、例の事故がついに起きたのかとも思ったのですが、それであれば
通電はしないはずですよね?
それともこの症状こそが、まさにその事なのでしょうか・・・?
62名称未設定:2006/06/14(水) 01:20:12 ID:Jvux74a/0
>>61
 >>54をよく嫁。
 どこが壊れる?

>>59>>60
 

 リピーターハブより安くすれば誰かダマされないかなぁと(笑
 でも他人様に売ろうと思うと、3000円くらいはかかっちゃいそうかなぁ

それにこれを知ってる人は、すでにそれなりに対策してるだろうからね
6352:2006/06/14(水) 02:26:42 ID:bPFQz4QL0
>>62

マシン起動中にFireWireの抜き差しをした事でPHYという部分が壊れ、通電はするが、
信号は通らなくなった、という解釈でよろしいのでしょうか・・?

つまり壊れたんですねorz
64名称未設定:2006/06/14(水) 03:17:11 ID:mPKNJ/cO0
>>55
>cube外側のブルーグレーのアップルマーク

両面テープで固定されているから剥がして
それをペンで型をとってミラー(鏡面)のポリカーボードネードを買ってきて
型通りにすればシネマディスプレイと同じになるよ。
65名称未設定:2006/06/14(水) 11:59:28 ID:7cbt91Gq0
オレはテキストエディットとか開いて
shift+option+k で リンゴ印出して
それを型紙にしてるよ
66名称未設定:2006/06/14(水) 12:11:45 ID:VS3Mmb4N0
>>55
作るのが面倒なら某歯医者さんに売ってもらえば。
67名称未設定:2006/06/14(水) 12:12:08 ID:CTCxb+TG0
いま何気なくシネマのりんごをみたら
りんごのよこに擦り傷がついているのをみつけた

大事にしてたのにショック
68名称未設定:2006/06/14(水) 12:12:46 ID:VS3Mmb4N0
>>66
あの人は、歯医者さんじゃなくて歯科技工士さんか。
69名称未設定:2006/06/14(水) 20:28:55 ID:AdJM/Lm50
歯科技工士ですらないかもよ。経営者のバカ息子ってだけだから。
70名称未設定:2006/06/14(水) 21:22:06 ID:5ptdFrCe0
どなたかアドバイスをお願いします。Radeon 9000 Pro を搭載しようとしたところ
Cube本体シャーシの穴が狭いためコネクタ部分が入りませんでした。
シャーシを削るしかないと思いますが、どのような道具で加工したらよいか、
経験のある方教えてください。
71名称未設定:2006/06/14(水) 21:29:00 ID:C+lBWeKw0
鉄のやすり
72名称未設定:2006/06/14(水) 22:02:46 ID:idn4sPo20
歯科素材・医療器具販社の跡継ぎだわね
73名称未設定:2006/06/14(水) 22:04:49 ID:idn4sPo20
>>70
削るべきはラデオンの方だろてな
74名称未設定:2006/06/14(水) 23:23:50 ID:7LmBjgxe0
>>70
ADC コネクタの爪を折るのが手軽でよくある処置。
75名称未設定:2006/06/15(木) 00:16:16 ID:LWFX2YnY0
>>70
Cubeのブラケットの穴に合わないってことだろ?
その場合はCubeのブラケットをはずせばいい。
76名称未設定:2006/06/15(木) 02:00:10 ID:13Bcb2i90
77名称未設定:2006/06/15(木) 09:02:04 ID:75Oj+Djw0
78名称未設定:2006/06/15(木) 09:02:35 ID:1FZEGLwg0

のサイト、なんかカッコ悪い。
CubeとOld Macがゴチャゴチャ置いてあるあたりに特に感じる。
7978:2006/06/15(木) 09:03:35 ID:1FZEGLwg0
「↑」としたのは77でなく、>>76でした。
80名称未設定:2006/06/15(木) 19:02:05 ID:1+nxP4ND0
カッコ悪い以前に目がおかしくなる
81名称未設定:2006/06/15(木) 19:18:50 ID:t8j87F3h0
>>77 のリンク先、情報はもうちょっと整理する必要あると思うし>>80 の言う通り
あの配色は目に優しくないな。でも記事の内容自体は結構役に立つと思うし
画像と図示、記号化を多用して理解しやすくしようという姿勢は読み取れる。
82名称未設定:2006/06/15(木) 20:45:58 ID:QbHhdHkF0
確かにこれだけ詰まってると目が疲れる・・・
8370:2006/06/15(木) 21:28:12 ID:2JymqVoJ0
みなさんありがとうございました!
教えていただいたHPを拝見しましたが、とても参考になりました。
このスレにいる方々はみなさん親切でとても良いですね。
84名称未設定:2006/06/18(日) 19:38:19 ID:sgGSd+EX0
UJ-846-Bに換えたけどマウントが遅いので元のDVD-ROMに戻したよ
UJ-846-Bは外付けにしたら動作が早くなった気がする
気のせいかなー?ガワはSOTO-DVPUEっす
85名称未設定:2006/06/21(水) 17:05:58 ID:UXv5tDcpO
携帯から失礼します。
どなたか、G4 Cubeの純正マザボを譲っていただけないでしょうか?
できれば3000円ぐらいで。
8685:2006/06/21(水) 17:28:14 ID:UXv5tDcpO
捨てアド晒しておきます。
[email protected]
87名称未設定:2006/06/21(水) 18:33:17 ID:7fd3buVw0
>>85,86
二度と来るな
88名称未設定:2006/06/21(水) 18:44:48 ID:iYA66xRL0
>>85

無理。
89名称未設定:2006/06/21(水) 20:00:34 ID:hJNlpiBQ0
低姿勢で無茶苦茶な値を言うな
9085:2006/06/21(水) 20:58:27 ID:UXv5tDcpO
すみません、桁を間違えて書いていました。
30000円の間違いです。
にもかかわらず、3000円で譲ってくださる方からメールをいただきました。
みなさまお騒がせしました。
91名称未設定:2006/06/21(水) 21:49:41 ID:HaiaWvu10
30000円じゃ逆に高いかもね。
92名称未設定:2006/06/21(水) 23:58:50 ID:AXZbCd3N0
 言ってみるもんだな(笑

 gigabit ether付き とかだったら30000もアリかな
93名称未設定:2006/06/23(金) 16:01:08 ID:uqD9CHyO0
前にス○リカで出してたような、cubeの電源を移動するケーブルのキットみたいの
作ってくれる人いないかな。Powercubeだと外見とスケルトンが抵抗あるし、
自分でつくる知識もない。
94名称未設定:2006/06/23(金) 17:37:09 ID:L9HMiXHb0
あれって瓶では売らないのかね
瓶@米国では売ってるのにな
95名称未設定:2006/06/23(金) 17:40:08 ID:z9qBytxQ0
>>93
ヤフオクに出てるぞ。
96名称未設定:2006/06/23(金) 18:07:53 ID:w5pAYho50
知識とかたいして要らないけど、面倒くさいといえば面倒臭いもんなぁ
圧着サービスとかしてくれる部品屋とかで頼んでも、
先に長さとかきっちり考えとかなきゃいけないしね
9793:2006/06/23(金) 20:28:39 ID:uqD9CHyO0
>>94
ビンで売ってくれたらなあ。
>>95
ヤフオクのヤツ見ました。ケーブルの細さが気になりますね。
>>96
やっぱり端子の圧着とかするんですね。多分オレには無理。
98名称未設定:2006/06/23(金) 21:14:13 ID:w5pAYho50
ハンダ付けでもいいけどさ
99名称未設定:2006/06/23(金) 21:26:03 ID:58T86uvY0
30ピンでオスの圧着が見つけられなかった・・・ orz
10093:2006/06/23(金) 21:33:47 ID:uqD9CHyO0
ぐぐったら、Powercubeにも白と黒バージョンがあるんだね。

ttp://eshop.macsales.com/item/PowerLogix/CUBEKITWHT/

ビンでも扱ってくれればいいのにな〜。
101名称未設定:2006/06/23(金) 23:12:04 ID:w5pAYho50
>>99
 メスに、ヘッダーピンの両脚とも長い奴を差し込めばあら不思議
 オスに早変わり。

共立電子
http://www.kyohritsu.com/

にあるよ
102名称未設定:2006/06/24(土) 00:09:22 ID:3I7KqH1o0
>>93
IDがあるから名無しでおk
103名称未設定:2006/06/24(土) 13:00:42 ID:qjXqHkh/0
↑日をまたげばそうもいかない
104名称未設定:2006/06/25(日) 08:46:58 ID:OEeDnk0L0
久しぶりに内蔵ファン周辺を掃除した。温度が4℃下がったよ。
105名称未設定:2006/06/25(日) 12:02:32 ID:gz8I5+sj0
>>103
ロジックボードとハードディスク外してやったの?
大変だよね。
106名称未設定:2006/06/25(日) 13:24:49 ID:vzZn9GMu0
ヲレは光学の載せかえのときに隙間からゴシゴシした
羽をクルクル回しながら
107名称未設定:2006/06/25(日) 21:27:22 ID:gz8I5+sj0
電源が入ったり、入んなかったり
途中で落ちたりと調子悪いので調べてみました。
DVIのコネクターが安定していない状態でついている
グラボに変なテンションをあたえて駄目みたいです。
ADCのコネクターみたいな 90度ぐらいまがる
DVIコネクタがあればいいんだけど。
どっかにあります?
108名称未設定:2006/06/25(日) 21:52:06 ID:DyL4buOz0
>>107
ない。見た目は格好悪いけど、ゴム足とか使って底部のクリアランスを稼いでみたら?
109名称未設定:2006/06/25(日) 22:02:07 ID:gz8I5+sj0
>>107
やっぱないよね。
下駄はかせるしかないよね。
せっかくのパワロジのエンクロージャなのにかっこ悪いな。

みんな無理矢理つないでるのかな?
110名称未設定:2006/06/25(日) 22:05:40 ID:gz8I5+sj0
>>108
>下駄はかせるしかないよね。
いまは、机の端でお尻突き出して安定稼働中。
111名称未設定:2006/06/25(日) 22:08:58 ID:DyL4buOz0
>>109
漏れは DVI じゃなくて D-sub15(EIZO S2110W 付属のケーブル)だけど、ケーブルをぐにぐにして
曲がりのクセつければ何とかなるんじゃない? ていうかそれでなんとかなってる。

あと他には細い、柔らかいケーブルに変えるとか。
112名称未設定:2006/06/25(日) 22:20:37 ID:gz8I5+sj0
>>111
>曲がりのクセつければ何とかなるんじゃない?
ありがとうございます。
ぐにぐににするのと、ちょっとお洒落な下駄さがしてきます。
113名称未設定:2006/06/25(日) 22:39:07 ID:hfu84pvH0
オレ、箱馬作ったけど
114名称未設定:2006/06/26(月) 00:09:43 ID:3oaeQaUd0
ヲレはDVIコネクタの根元の樹脂を切り取った
シールドが露出してて触ると感電しそうですw
実際はだいじょぶだけどね
115名称未設定:2006/06/26(月) 07:14:15 ID:7Cz8Blda0
お見それしました。
116名称未設定:2006/06/26(月) 19:10:08 ID:GEtfyxHs0
>ADCのコネクターみたいな 90度ぐらいまがる
>DVIコネクタがあればいいんだけど。

これって結構需要有ると思うけどな・・・
どこか作ればいいのに
117名称未設定:2006/06/26(月) 19:15:15 ID:78lho+Mw0
じゃぁ自分が作ればー?
118名称未設定:2006/06/26(月) 19:34:08 ID:j540QxPY0
>>115
>これって結構需要有ると思うけどな・・・
Cubeには必須ですよね。
VGAにはアダプタ付けてたぐらいだもん。
ほんと作って...
119名称未設定:2006/06/27(火) 01:40:30 ID:DIRpIjhk0
ADCからDVIのだと曲がってるのがあるんだけどね
120名称未設定:2006/06/27(火) 09:05:55 ID:sW//xdSx0
Cinema22はADCコネクタが最初から曲がるようになってる。
121名称未設定:2006/06/27(火) 13:21:04 ID:Uds4aoiJ0
>>119
>Cinema22
現行シネマでADCやめちゃうから駄目なんだよね。
ケーブル一本で、便利だったのに ...
122名称未設定:2006/06/28(水) 08:16:22 ID:0v6OBtKx0
>>131
ついに、ヲレもシールドまで樹脂きって曲げた。
快調です。
123名称未設定:2006/06/28(水) 20:00:08 ID:FWORLl+G0
>>131に期待
124名称未設定:2006/06/28(水) 20:23:50 ID:0v6OBtKx0
すんまそん。>>113ですな。
125名称未設定:2006/06/28(水) 20:26:00 ID:0v6OBtKx0
ケーブル樹脂部分削って90度ぐらいまがるようになってから
へんな電源トラブルなくなった。
グラボ、ライザーと変なテンション与えるのはやっぱまずい
のね。
126名称未設定:2006/06/28(水) 20:54:36 ID:0v6OBtKx0
ちと、仕事暇になったので、CubeのHDでも交換しようかな
と、思って調べてます。少し面倒だけどATA HI-CAP持っている
ので、120GBオーバーの安いのと決めて調べてみると
日立のDeskstar T7K250のサイレントシークに設定したもの
がいいかなと思っているのだが、なんか推薦のHDある?
127名称未設定:2006/06/28(水) 20:58:01 ID:sSP/7m910
>>126
通常はCubeは128GBまでしか使えないような。
現在は120GBはほとんど売ってないから、80GBになってしまう。
128名称未設定:2006/06/28(水) 21:41:19 ID:I6bIOLkR0
ATA HI-CAPてSpeedtoolsの?
オレそれ使って250GB入れてたけど、やめた…いまはおとなしく120GB

何をするにも虹色サークル回って待たされたからいい加減苛ついて…
諦めて120GBに交換したら、あぁそうそうこのスムーズ感、つう…

あくまでウチではそうだった
他の人どうかな?
129名称未設定:2006/06/28(水) 22:02:54 ID:0v6OBtKx0
>>128
うちは少し前まで250GB使ってたけど、そんな虹色サークルは
なかったよ。
130名称未設定:2006/06/28(水) 22:29:50 ID:7InjKKx80
・128GByte 以降が使えなくても構わない
・ATA HI-CAP つかって認識させるよ
・OpenFirmware いじって認識させるよ

上記のどれかを選ぶなら 160GByte でも 250GByte でも好きなの使えば良い。
よく分からないとか面倒くさいとかなんか不安とか言うなら 120GByte 以下の HDD。

ちなみになんで T7K250 が安いかつーと後継モデルが出たから(プラッタ容量が上がってる)。
あと HGST は日本国内じゃ RMA 使えないからね(RMA って何って? 調べて)
131名称未設定:2006/06/28(水) 22:48:08 ID:0v6OBtKx0
>>130
>あと HGST は日本国内じゃ RMA 使えないからね(RMA って何って? 調べて
RMAとは、リバース・ロジスティクスの中で、企業が保証をかけている製品について、故障・不具合品の修理や代替品に関するロジスティクスです。ってでたけど。
でも、どうせバルク品買うんだし、故障したらあたらしいのでいいやって、場合は
いいわけね?
132名称未設定:2006/06/28(水) 23:18:20 ID:7InjKKx80
>>131
Return Material Authorization。
まぁ RMA って呼び方は共通じゃないかも知れないが、HDD メーカ自身が規定する
保証のことを RMA とか言っている。例えば Seagate なら、

http://support.seagate.com/customer/warranty_validation.jsp

ここに買った HDD のモデルナンバ、シリアルナンバを入力して検索かければいつまで
保証されるのか調べられる(もちろんハードの保証であってデータは対象外)。だいたい
製造から5年くらいとされている。

OEM が流れてきた本当のバルク品だと対象外だったり「絶対」ではないけど RMA の
対象で保障期間内に壊れたのならば新品と交換してもらえる。

RMA を謳っているのは Seagate、Maxtor、WesternDigital(WD は RMA なしも多いという
噂)。HGST は(国内だと)RMA なし。東芝富士通はシラネ。
133名称未設定:2006/06/28(水) 23:24:47 ID:0v6OBtKx0
>>132
>RMA を謳っているのは Seagate、Maxtor、WesternDigital
ありがとうございます。
明日、九十○電器の店舗で探してみます。
134名称未設定:2006/06/28(水) 23:56:57 ID:13smvpAc0
> 九十○
一瞬、何のAAかと思ったw
135名称未設定:2006/06/29(木) 01:14:15 ID:zXhPfUuJ0
すまん、教えてくれ。

SuperDuper!を使って1台のCubeのバックアップをとってもう1台のCubeに移した。
そうしたらファインダでのアイコンが同じになってしまった、当たり前だけど。
おかげでネットワーク上の区別がつきにくい。

で、Cubeのアイコンを探しているんだけど、いざとなるとなかなか見つからない。
かわいい(^^;;32bitアイコン、誰か知らないか?
136名称未設定:2006/06/29(木) 06:23:49 ID:xfconUhv0
パーテーション切れば250Gも普通に使えるお
137名称未設定:2006/06/29(木) 06:38:15 ID:YOELFRfG0
>>135
今どんなの使ってるんだ?
138135:2006/06/29(木) 08:21:30 ID:0Jpn3gDQ0
2台とも内部的にはRAMを除いて何の改造もしていない。
450MHz, Rage128Pro、生のまま。

ここ1年ほど愛用してきたCubeの外付けHDD(全部で410GB)がパンパンになってきた事と
さすがにRAM320MBではしんどい(^^;;ので、HDDを買い増すと同時に環境をもう1台のCubeに移した。
こっちのRAMは832MBだし増量後のHDDの容量は450GB、それも50MB位しか使ってない。

もう1ッコCubeあるんだけど、これはがきんちょに与えてる。仕様は忘れた。
漏れ用にMDDも繋がってるんだけど、こいつはうるさいのでほとんど使わない。

ってな環境。
139名称未設定:2006/06/29(木) 11:17:21 ID:q0/eKRb60
まずまちがいなくアイコンのことだと思われ
140名称未設定:2006/06/29(木) 18:04:10 ID:YOELFRfG0
>>135
(;´_`;)
もう一度書こう。
今はどんなアイコン使ってるんだ?
141名称未設定:2006/06/29(木) 19:34:51 ID:nOB8OXfw0
今は「週刊アスキー」に名前が変わったよ。
142135=138:2006/06/29(木) 22:20:02 ID:0Jpn3gDQ0
>>140
お付き合いども。

>今はどんなアイコン使ってるんだ?

http://www.imgup.org/iup227087.jpg.html
です。受信PASSは「cube」。

見つからんなぁ〜、アイコン。
143名称未設定:2006/06/29(木) 22:52:18 ID:YOELFRfG0
>>142
俺は普通に見つかる奴を使ってる。
http://www.uploda.org/uporg429913.sit.html
144135=138=142:2006/06/30(金) 00:03:12 ID:0Jpn3gDQ0
>>143
Cube03がこのみなんで、これ使わせてもらう。

ありがとう。
145名称未設定:2006/06/30(金) 01:03:08 ID:MYTKPz7R0
cubeowner.com が閉じたままでだいぶたつ
146名称未設定:2006/06/30(金) 15:12:03 ID:v5oaf2cu0
momokiti52000さんはココ見てるのかな?
電源移動キット出品してください
147名称未設定:2006/06/30(金) 21:11:51 ID:PneETR1S0
ファンレスで半日使い回してふと前面のリンゴを触ったらかなり熱くなってた
夏怖え
あわててファンをつないだ
148名称未設定:2006/06/30(金) 22:54:50 ID:MYTKPz7R0
>>146
 海外通販で買え
149名称未設定:2006/06/30(金) 22:55:32 ID:WOAtUPhp0
熱さを実感するなら背面に限る
150名称未設定:2006/06/30(金) 23:29:09 ID:+Yfgaew20
>>126
>>日立のDeskstar T7K250のサイレントシークに設定したもの
結局、日立のDeskstar T7K250にしました。
買ってきてサイトみると日立ではサイレントシークって言わないでアコーステック
なんたらでした。Windows機に設定し,FTOOLとかで最大静かモードに設定しました。
が、結構音するよ。ウグウグって感じかな。まあ良しとします。
だからどうしたってわけじゃないけどね...
151名称未設定:2006/06/30(金) 23:33:26 ID:PneETR1S0
いや、リンゴの部分まで熱くなってた、っていう驚きだったんだ
152名称未設定:2006/06/30(金) 23:35:31 ID:PLaOsY1s0
最近のHGSTは猫入ってないの?
153名称未設定:2006/06/30(金) 23:35:39 ID:GJ51OlPI0
>>148
オレも気になってるので、
スマンがアドレス教えてくれたら助かる。
154名称未設定:2006/06/30(金) 23:59:12 ID:MYTKPz7R0
owc で8ドルくらいであったはずだぞ
155名称未設定:2006/07/01(土) 00:09:09 ID:WPWc0ksi0
 Cubeownerにリンクがあったと思うんだが、
 メンテナンスに入ってなかなか復帰しない

 つぶれるのかな?
156名称未設定:2006/07/01(土) 18:04:00 ID:fn2Xskta0
これかな?
12" 30-pin IDC Male to Female Extension
Only $7.99 each
http://www.cablesandconnectors.com/
157名称未設定:2006/07/01(土) 20:52:24 ID:o1D+IocF0
>156
さんきゅ、これか。
158名称未設定:2006/07/01(土) 23:23:30 ID:WPWc0ksi0
Vinがspiricaのを扱ってるみたいよ

tp://www.yourmacstore.com/shop/shopexd.asp?id=214
159名称未設定:2006/07/01(土) 23:49:37 ID:o1D+IocF0

ビンの日本向けの方で扱ってくれないかな。
なんか、色々問題があるのかね...。どーも、さんくす。
160名称未設定:2006/07/03(月) 17:36:55 ID:O4102mwI0
なんか最近ディスプレイのスリープが効かなくなったのですが、
なにが原因でしょ?
161名称未設定:2006/07/03(月) 19:14:13 ID:gj0J7EqJ0
>>160
エスパーしろと?
162名称未設定:2006/07/03(月) 19:24:07 ID:P1y0dnXX0
不眠症
163名称未設定:2006/07/03(月) 19:28:16 ID:1ngs2bpb0
>>160
 早く病院に行って相談したら
164名称未設定:2006/07/03(月) 20:33:18 ID:Z04mIx3O0
電源移動のケーブルは何cmくらいあればいいの?
165名称未設定:2006/07/03(月) 20:43:19 ID:gj0J7EqJ0
>>164
どういう風に取り回すか頭の中で考えながら実測すれば良いじゃん。
その程度をやれない、やらないつーなら改造なんぞ手を出さない方が無難。
166名称未設定:2006/07/03(月) 20:54:28 ID:1ngs2bpb0
>>164
50cm ほど買って、適宜増減
167名称未設定:2006/07/03(月) 21:06:00 ID:7qIGYoKP0
>>166
>適宜増減

増やすのは無理じゃね?
168名称未設定:2006/07/03(月) 21:09:21 ID:1ngs2bpb0
>>167

つ ハンダ
169名称未設定:2006/07/04(火) 09:23:20 ID:Y0jhBLXg0
50cmほど買って、現物合わせ
170名称未設定:2006/07/04(火) 10:40:38 ID:/gzj1zi90
オクで本体が引っかかってケースから取り出せないCube買ったんだけど、
どうにかして取り出す方法ないですかね?
171170:2006/07/04(火) 10:42:57 ID:/gzj1zi90
ここ見てもよく意味が分かりません
ttp://www.spirica.jp/bbs/index.cgi?command=viewres&target=872
172名称未設定:2006/07/04(火) 11:34:57 ID:HqXHym380
以前ここのスレで教えてもらった方法

リンゴのマークがある方(光学ドライブのある方)の
本体とケースの隙間にテレホンカードのようなものを差し込んで取り出すと
うまくいく

光学ドライブのほうにあるパネルをしっかり閉じてないで
本体をしまっていると、こういう状況になる
173170:2006/07/04(火) 12:08:02 ID:/gzj1zi90
おおお希望の光が。ありがとうございました。
174名称未設定:2006/07/04(火) 17:57:16 ID:r+R5Regf0
175名称未設定:2006/07/04(火) 18:14:51 ID:ZyywTitp0
なんか挟まってるね
176名称未設定:2006/07/04(火) 19:22:05 ID:e37pJwuW0
CPUをデュアルに載せ換えまでしてるのに
出せなくなった時の取り出し方を知らないヤツなんているんだな・・・
177名称未設定:2006/07/04(火) 19:27:20 ID:KhS/7Cvf0
 あんなところに緩衝材入れてる奴、初めて見た。
 ビビるのかな
178名称未設定:2006/07/05(水) 02:19:17 ID:bJhwZh400
このド素人どもが。
新品のデフォがあの状態なんだよ。
あれがないと輸送中に首振り運動して吊り下げ金具が
筐体にひびを入れてしまう。
179名称未設定:2006/07/05(水) 08:43:40 ID:CynMhs8d0
>>178
なぜ複数形?
180名称未設定:2006/07/05(水) 21:37:55 ID:nsgekJwa0
「自分以外は全部馬鹿」ってヤツなんジャマイカ
181名称未設定:2006/07/05(水) 22:00:55 ID:SPgajPF+0
ここが変だよ、俺以外。
182名称未設定:2006/07/05(水) 22:40:26 ID:OrK4XECy0
>>181
変態乙
183名称未設定:2006/07/06(木) 00:53:09 ID:c1lWCvrl0
初めまして。
part21からロムってたのですが、cubeのハードウェアアップグレードをしたいと思ってきました。
ドライブとHDDの乗せ換えを考えているのですが、なにぶん初心者なもので不安がありますので質問させてください。
まとめサイトにあるトルクスドライバなど以外に「あると便利」という道具や皆さんが参考にしたホームページや本などの資料、実際行う場合の注意などありますか?
良かったら教えて下さい。
184名称未設定:2006/07/06(木) 00:58:03 ID:Q5yACn7V0
part21からロムってたら、わかるはず。
185名称未設定:2006/07/06(木) 01:25:40 ID:2Gcjnre50
なせばなるなさねばならぬなにぬねの
186名称未設定:2006/07/06(木) 01:40:33 ID:sRnptz/k0
>>183
光学ドライブ載せ換えは専用品じゃないと辛いかも。
ま、工作に覚えがあるなら元のドライブをばらして
ステーにしちゃう手もある。
187名称未設定:2006/07/06(木) 01:43:56 ID:f/QgQNzL0
>>178
 新古品投げ売りの時に買ったから、そんなのついてなかった
 知らんかった
188名称未設定:2006/07/06(木) 10:53:20 ID:93W4bDtv0
ヒロセ電機 ヘッダソケット30P(MILスタンダード)
HIF3BA-30A-2.54R
コンタクトピッチ:2.54mm 極性ガイド1ヶ
AWG#28・1.27mmピッチリボンケーブル用 定格:AC200V1A
店舗価格 ¥250
http://www.e-netten.jp/sengoku2/cgi/search.cgi?toku=%82%B1%82%CB%82%AD%82%BD%20BOX&cond8=and&dai=%82%AF-%82%D4%82%E9%82%DF%82%B7&chu=&syo=30&k3=0&list=2

ヒロセ電機 ボックスヘッダ30P(中継型・MILスタンダード)
HIF3BA-30PD-2.54R-MC
AWG#28・1.27mmピッチリボンケーブル用 極性ガイド1ヶ 定格:AC200V1A
店舗価格 ¥750
http://www.e-netten.jp/sengoku2/cgi/search.cgi?toku=%82%B1%82%CB%82%AD%82%BD%20&cond8=and&dai=%82%AF-%82%D4%82%E9%82%A8%82%B7&chu=&syo=30&k3=0&list=2

フラットケーブル 30芯【UL20012-FRX-CF-S-30】
・芯数:30、電線サイズ:AWG28、耐電圧:(AC V/1分間)2000
1m:325 円(税込)
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17210&item=0000000200030136

【参考】
・フラットケーブルコネクタにフラットケーブルを圧着
http://www.valley.ne.jp/~linus/archive/mil-con1/index.htm
・万力でフラットケーブル圧着
http://hinfinity.cool.ne.jp/page/robolabo/rcomment.cgi?mode=85
・現在の増設状況にあわせて都合のよいSCSIケーブルを作りました。
http://kei.cside3.com/6100/6100HDD/SCSI/scsi.html
・実習基板 (MCR2003A) 組み立てマニュアル
http://www.mcr.gr.jp/tech/download/data/mcr2003a_assembly_manual.pdf
189名称未設定:2006/07/06(木) 14:27:10 ID:uTTGAjl+0
>>185
あまりにアホなレスだったんでつい吹いてしまったじゃないか
190名称未設定:2006/07/06(木) 21:15:34 ID:Q5yACn7V0
iMACの液晶をとっぱらった、Cubeぽい筐体の新製品でないかね。
191名称未設定:2006/07/06(木) 21:18:33 ID:hDdiuNm20
Mac mini って知ってる?
192名称未設定:2006/07/06(木) 21:22:42 ID:Q5yACn7V0
知ってるよ。
193名称未設定:2006/07/06(木) 22:26:19 ID:jX14cT1U0
>>192
外装が透明樹脂とか、浮いてる感じとかそういうのを求めてるの?
Mac miniをCubeに内蔵じゃだめ?
194名称未設定:2006/07/06(木) 22:42:15 ID:Q5yACn7V0
今のアップルのディスクトップタイプ(液晶一体型を除く)ではMac mini は物足りないし・・・
その上は、Power Mac G5 になってしまう。だから間を埋めるCube的なものがほしいと
思うこのごろです。いまだにCubeに魅力を感じるのもそこらへんにあるのかもね。
195名称未設定:2006/07/06(木) 23:24:37 ID:HdoDqz8G0
>>194
PowerMac と Macmini の間を埋めるものが欲しいってのは同意。
196名称未設定:2006/07/06(木) 23:39:51 ID:o1cNK3nW0
ディスクトップ
197名称未設定:2006/07/07(金) 01:34:04 ID:xSf6FSX60
ディスクトップ
198名称未設定:2006/07/07(金) 01:41:51 ID:lncmQ9/u0
コレは使い道ありそうかな?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0705/corega.htm
199名称未設定:2006/07/07(金) 01:46:19 ID:e02b5ruP0
>>198
 サイレックスのやつ使うと、USBが心持ち速くなるらしいですけどね
 USBを速くするためだけにこんなもん買うのなら、他に使い道もあろうかと

 かくいう私は、家人とスキャナを共有するためにサイレックスのデバイスサーバ持ってます
200名称未設定:2006/07/07(金) 06:38:21 ID:TY4hLMv50
194です。ディスクトップには、朝起きてみて自分でも笑った。
201名称未設定:2006/07/07(金) 20:57:53 ID:yiQDm3pg0
>>197
CubeでCPUとかDISKはupgradeできるけど、USB2.0だけはなんとか
して欲しいもんだよね。iPodも1Gとかは、まだ使用しているけど、
5Gも買ってしまったいまUSB2.0だけがこまったちゃんです。
ま、適材適所ちゅうのもあるけど、全部Cubeでしたい私には、買いですね。
202名称未設定:2006/07/08(土) 06:57:31 ID:Tj7dCi320
iMac G5の中だけ欲しいっていう人は多いでしょうね。
203名称未設定:2006/07/08(土) 08:57:58 ID:v01aLYoF0
>>198
今、ノートWinに外付けUSB2.0タイプのHDを付けて、動画をためてるんだけど。
試しに、Cubeに直接接続して再生は無理でした。HDをWinに接続してネットワーク共有から
であったら再生が出来たから、もしかしたら使い物になるかしれませんね。
204名称未設定:2006/07/08(土) 19:45:23 ID:R74RQ43k0
>>203
Cubeはノーマル?
205名称未設定:2006/07/08(土) 20:33:09 ID:v01aLYoF0
ノーマルです。メモリ512、OS X 10.4.6。
206名称未設定:2006/07/08(土) 23:03:17 ID:mt4pBZ8DO
内蔵のドライブでCD-RWは使えないのでしょうか?
207名称未設定:2006/07/08(土) 23:08:44 ID:/LLfFhza0
使えるのと使えないのがある。
大半が使えないけどな。

DVDを読み込めるようだったらCD-Rは×。
208名称未設定:2006/07/08(土) 23:16:01 ID:mt4pBZ8DO
そうですか、ありがとうございます。
209名称未設定:2006/07/09(日) 09:44:18 ID:tsLy65pS0
Cube用のビデオカードはどれが最高なんでしょう?
ヤフオクで販売しているROM書き換えgefo6200のopengl extention結果みると
186-243fpsって遅すぎって思ったの俺だけかな?
俺の使っているrade9000proの結果は390-450fpsなのでrade9000pro>>>gefo6200
なんですが、これじゃ、、コアイメージ対応といっても使う気しないな。gefo5200なると
もっと遅いの?PC書き換え版はもともと無理がある? OS9を使うことも考えてバランスの
取れている最強カードはrade8500なのでしょうか
210名称未設定:2006/07/09(日) 10:46:19 ID:AYXXRNoV0
>>209
御意
211名称未設定:2006/07/09(日) 11:02:21 ID:tsLy65pS0
>>210
まさに一言での明快な回答ありがとうございます
結果はrade8500>rade9000pro>>>>>>>>>>>>>>>gefo6200>>>gefo5200なのですね?
212名称未設定:2006/07/09(日) 11:02:38 ID:Pw0qVzkv0
>>209
>OS9を使うことも考えてバランスの取れている最強カードはrade8500なのでしょうか

かなりの発熱で本体を故障させる(少なく見積もっても寿命を短くする)ようなビデオカード交換をしておいて、
「バランスの取れている」もないもないと思うんだが…。

マルチモニタや特に解像度の高いモニタを使う必要がある人以外は、
RAGEのまま使うことで「困る」ことは何かあるの?
213名称未設定:2006/07/09(日) 14:38:21 ID:ndcdDc350
>かなりの発熱で本体を故障させる(少なく見積もっても寿命を短くする)ようなビデオカード交換をしておいて、
>「バランスの取れている」もないもないと思うんだが…。

それをいったら「かなりの発熱で本体を故障させる(少なく見積もっても寿命を短くする)ような1.8GHzや1.7GHzDualCPU交換をしておいて、 」
最後に「450MHzCPUのまま使うことで「困る」ことは何かあるの?」でしょうか(^^
214名称未設定:2006/07/09(日) 14:56:17 ID:m8/WP3bq0
>213
あるだろ
215名称未設定:2006/07/09(日) 15:02:46 ID:ndcdDc350
214さん、こっちに言って!こっち!>212
216名称未設定:2006/07/09(日) 16:49:54 ID:Q1oEDDFV0
>>209
>俺の使っているrade9000proの結果は390-450fpsなので
rade9000proはOpenGL2.0で赤い×印しかでないでしょう。(9000ProはOpenGl2.0をサポートしないから)
RADEON9000ProのOpenMarkのベンチマークはどうですか?
OpenGL Extension Viewerの測定結果は

1.CPUのパワー
2.モニターの解像度

にかなり依存しています。
同じマシン(同じ環境)で違うカードを比較してみないと正確な結論ができません。
OS9の完全サポートを必要とすればRADEON9000Pro、RADEON8500(電源ボードの移動が必要)、RADEON9200など、
およびGeForce3を使った方がいいと思います。ただし、どれでも発熱は凄いものです。
CPUのアップグレード済み、20インチワイド以上のモニターでTigerを中心に使いたい方ならGeForce6200Aは一つの選択肢かと思います。
勿論技量と勇気のある方には9700Proや9800Proもあります。
213氏が言ったように全て出荷時のままで一番長持ちすると思います。
いままで試したビデオカードの中にRage128Proより「涼しい」ものはありませんでした。
217212:2006/07/09(日) 18:29:46 ID:Pw0qVzkv0
>>213(215)

OS9で使うなら450MHzでも「問題ない」のかもしれないが、
OSXで使う場合、450MHzだと「遅くて困る」んじゃない??

OS10.4で450MHzのノーマルCubeと1800MHzのCubeを比べたら、その差はかなり大きい。
1.8GHzのCubeから450MHzに戻すのは精神的にかなり厳しいと思うけど。

だが、RAGEから(例えば)RADEON8500に変えても大きく体感できるほどの速度差はないし、
RADEON8500からRAGEにも戻してもさほど気にならないはず。

Cubeのビデオカード交換は、費用対効果ならぬリスク対効果が相当低いんじゃない?
218名称未設定:2006/07/09(日) 18:36:00 ID:Q1oEDDFV0
その通りです。
CPU、メモリ、HD、ビデオカードという順番でしょう。
219名称未設定:2006/07/09(日) 19:09:51 ID:rLvuE0bt0
 矢印に影がつくかとか波紋が出るかとか、その程度の差しかないね
220名称未設定:2006/07/09(日) 20:17:28 ID:gQOY7HsW0
GeForce6200Aは熱くなんないし、比較的安いので
おすすめです(DVIの場合だけど)。
221名称未設定:2006/07/09(日) 20:27:06 ID:gQOY7HsW0
いま、ジャンクよせ集めて、作った筐体のCubeで書いてるけど
CPUもノーマルで、mail,webくらいなら平気だね。
memory:768MB,GPU:9200
222名称未設定:2006/07/09(日) 20:27:06 ID:gQOY7HsW0
いま、ジャンクよせ集めて、作った筐体のCubeで書いてるけど
CPUもノーマルで、mail,webくらいなら平気だね。
memory:768MB,GPU:9200
223名称未設定:2006/07/09(日) 20:28:20 ID:gQOY7HsW0
すいません。更新遅くて....ダブった。
224名称未設定:2006/07/09(日) 22:19:00 ID:oog7BvgI0
それはつまり、にちゃんねるはあまり平気でないということジャマイカ?
225名称未設定:2006/07/09(日) 22:24:47 ID:AvtyAhr20
CPUを替えて、Rage128Proのままが理想的ではないかな。
Cubeを長く使うための選択なら。

>>213は性格悪そうだねw
>1.8GHzや1.7GHzDualCPU交換
必ずその二つにする必要はないと思うけど?
他にも選択肢はあるのだからね。
Gigaならばクロック変更できるし。
そもそも定格1.6GHzを1.7とか1.8で動かすことが間違いな気がする。

Radeon8500は焦げることあるから冷却にかなり気を使う必要がある。
前に8500使ってたけど御奨めしない。
226名称未設定:2006/07/09(日) 22:34:26 ID:dlzeKBT30
cubeをプラスドライバーでこじ開けようとしてネジ潰したやつはいますか。
やっちゃった。。
227名称未設定:2006/07/09(日) 22:48:25 ID:qqMjYAGZ0
>>226
おばかちゃん。ヽ( ´∀`)ノ
228名称未設定:2006/07/10(月) 04:52:22 ID:uZslHJAD0
Cinemaの23とか使おうと思ったらいやでも交換せんといかんしな
ビデオカード。

9000にファンをつけて使うのがよろしい気もするが、少しでも
速いのを望むなら8500。
229名称未設定:2006/07/10(月) 09:27:21 ID:Njw74Aa20
ビバADC!ケーブル一本すっきりさっぱり、っつうことでRade9k
230名称未設定:2006/07/10(月) 19:48:36 ID:gjgInSC40
最近、CPUはノーマルだけどファンレスで使用しているCubeも使用していて
ファンレスはたまらんなと思ってます。ギガの7447A1.8GHzもあるんだけど
クロック下げてこれでファンレスは可能なのかな?
231名称未設定:2006/07/10(月) 21:29:07 ID:gjgInSC40
>>230
>最近、CPUはノーマルだけどファンレスで使用しているCubeも使用していて
なんか日本語変だ。
最近、CPUはノーマルだけどファンレスのCubeも使用していて
232名称未設定:2006/07/10(月) 21:38:20 ID:1ia3kooP0
 ノーマルのcubeは、ファンレス
233名称未設定:2006/07/10(月) 21:38:22 ID:jx9/0Wnr0
>>231
えーと、判りやすく言うと「ノーマルのCube」ですな。
234名称未設定:2006/07/10(月) 22:16:50 ID:xGtF1uMz0
先日、ノーマルCubeのHDを静かなのに交換した。
この静かさは感動しますね。
235名称未設定:2006/07/10(月) 22:51:00 ID:gjgInSC40
>>232-233
訂正ありがと。
正しくはCPUだけノーマルのCube
236名称未設定:2006/07/10(月) 22:53:40 ID:gjgInSC40
>>234
ほんとに感動するよね。
Cinema20inchと静かCubeがあれば、あといらいないやって気になる。
237名称未設定:2006/07/10(月) 23:35:33 ID:vTPxbIn40
>>236

あとはいらない、とまでは行かないと思う。
ファンレスのCPUアップグレードカードがあれば、そこそこの速さも手に入るんだから。
238名称未設定:2006/07/10(月) 23:55:43 ID:xGtF1uMz0
>>237
それがきっかけで、のめり込んで行きそうー
人それぞれで満足する環境が違うしね。
239名称未設定:2006/07/11(火) 08:29:30 ID:euYK96sA0
>>237
ファンレスで、ある程度早いCPUの静かCubeの意味だったんだけど。
240名称未設定:2006/07/11(火) 09:37:15 ID:OS1PSMr10
ファンレスで使えるカードって、今売ってるのか?
241名称未設定:2006/07/11(火) 09:38:45 ID:ZQwc4XIG0
ファンを付けなきゃどれでもファンレス。
242名称未設定:2006/07/11(火) 09:40:39 ID:+Nln8j2v0
うちは、曽根1.2GHz ファン2450rpm
室温40℃の真夏も2回耐えた。
243名称未設定:2006/07/11(火) 23:15:24 ID:PND/p4sk0
>>240
>ファンレスで使えるカードって、今売ってるのか?

中古のギガデザインズのやつを探すしかないかもね。

パワロジは設定でクロック下げられる??
244名称未設定:2006/07/11(火) 23:26:50 ID:SQsfc8/r0
>>242
(^▽^)人(^▽^)ナカーマ
丸三年、鯖運用(つまり回しっぱなし)してるが未だに快調だよん。
245名称未設定:2006/07/12(水) 07:16:10 ID:moBj0CnN0
>>243
>中古のギガデザインズのやつを探すしかないかもね。
オクで探して落札してきた。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41516149
とりあえず1.2GHzにして、ファンレスで様子みます。
246名称未設定:2006/07/12(水) 10:07:47 ID:7hUMzP9i0
よくID晒せるね
247名称未設定:2006/07/12(水) 10:19:21 ID:ZeCS/4aW0
非常に悪い:4
248名称未設定:2006/07/12(水) 10:50:47 ID:gs9hRX2E0
>>245
たばこ臭いぞお前。
249名称未設定:2006/07/12(水) 14:58:50 ID:gLoFR5WH0
評価44で「非常に悪い」が4つ
まともじゃねーなw
250名称未設定:2006/07/12(水) 15:29:18 ID:ERofchef0
さあ、2chらしくなってきました。
251名称未設定:2006/07/12(水) 17:50:50 ID:jWKMwrVk0
これは・・・!
252名称未設定:2006/07/12(水) 18:20:58 ID:gEAqkM3o0
このスレがどんなにヒートアップしても、
我が家のCubeはファンレスで表示してくれます。
253名称未設定:2006/07/12(水) 22:47:11 ID:sdHZ1Uoc0
震えるぞCube!
燃え尽きる程ヒート!
刻むぞファンレスのビート!
254名称未設定:2006/07/12(水) 23:08:47 ID:emgU+XMx0
んなデンジャラスな
255名称未設定:2006/07/12(水) 23:41:52 ID:0afq7hoQ0
レインボーカーソルのオーバードライブ
256名称未設定:2006/07/13(木) 18:12:03 ID:9tEUSRU50
>>246-251
恥ずかしいです。オクの仕組みを理解してませんでした。
落札のページに行っちゃうのね。
2chの怖さも知りました。しばらく謹慎モード...
257名称未設定:2006/07/13(木) 18:32:31 ID:9tEUSRU50
>>256
よく考えりゃ終了ページにいくしかないよね。
煙草臭くてすいません。
258名称未設定:2006/07/13(木) 19:13:41 ID:74MMTUzl0
PowerLogix Dual の評判はどんなもんでしょう?
259名称未設定:2006/07/13(木) 19:42:21 ID:9tEUSRU50
>>258
パワロジの1.6GHz Dual使用してますけど、
独自電源でVRM通らないので電源負荷は低いと思います。
あと、CUPDで負荷にあわせて、クロック半分にするので、
通常のWeb,Mailなどは、800MHzで動作してます。
温度も通常は40℃ぐらいで高負荷時で60〜70℃ぐらいです。
で、結局おすすめです。
260名称未設定:2006/07/13(木) 20:25:13 ID:G7ciaaj70
いまさらなんだけどi-cue SE売ってる店知らないですか?
261名称未設定:2006/07/14(金) 11:52:49 ID:ZyK2H4J40
そういえば、OS 10.4.7がでてしばらくたつが、
CPUDの対応版まだ、出ていないね。
262名称未設定:2006/07/14(金) 13:23:15 ID:5xrYhR4R0
今、OS 10.4.7ですが、CUPDが対応しないと使えないのでしょうか。
263名称未設定:2006/07/14(金) 15:12:31 ID:ZyK2H4J40
>>262
キンキンに熱くなるのかな?
264名称未設定:2006/07/14(金) 21:21:46 ID:5xrYhR4R0
>>260
検索すれば、在庫整理してる店見つかりますよ。
265名称未設定:2006/07/16(日) 03:23:25 ID:kDVoDi4X0
うちのCubeフリーズしまくる
266名称未設定:2006/07/16(日) 14:01:49 ID:SYhFJ6+l0
cube熱すぎ
火傷する
267名称未設定:2006/07/16(日) 14:12:15 ID:hjn5Vnnr0
>>259
パワロジの1.6GHz Dual 安い出物があったのに、買いそびれました。
268名称未設定:2006/07/16(日) 17:51:39 ID:IqQHwrEU0
os9で曽根1.2使ってマス。今年で2回目の夏を迎えます。
排気口からホカホカな空気出てます。os9の使用はCubeには酷だなー
269名称未設定:2006/07/16(日) 18:03:44 ID:myjAo1Va0
macproとmacminiの間にcubeとか中間地点にあたるものが欲しくなってきた。
Imacみたいな一体型ではなくやつ。
270名称未設定:2006/07/16(日) 18:46:28 ID:YotPqvE30
Pro(G5)はでかすぎるし、あそこまで高性能でなくていい
miniはスペック/拡張性不足

困ったもんだ

と思った俺はMacBookを買ってしまった
271名称未設定:2006/07/16(日) 18:55:21 ID:LgISi4rb0
mac proは筐体がG5のままらしいね

mac Cube 来そうなヨカーン
272名称未設定:2006/07/16(日) 19:05:33 ID:IqQHwrEU0
Mac Nami(並)カモーン!
273名称未設定:2006/07/16(日) 19:16:45 ID:myjAo1Va0
>>272
それいいなぁ。
274名称未設定:2006/07/16(日) 20:47:30 ID:mDjNMr7b0
>>270
同じくMacBookを買ってしまった。
275名称未設定:2006/07/16(日) 20:50:50 ID:myjAo1Va0
くべかもーん
276名称未設定:2006/07/16(日) 20:53:53 ID:LgISi4rb0
mac bookはCubeと比べてどうなの?
爆速?

277名称未設定:2006/07/16(日) 21:23:03 ID:ud7aZvLH0
>>276
訊き方が厨臭いぞ。比較するときは条件を明確にしないとな。
278名称未設定:2006/07/16(日) 21:47:20 ID:LgISi4rb0
>>277
了解
どんなスペックのCube使ってたの?
それとくらべてどうでつ?
macbookのスペックもヨロ
279名称未設定:2006/07/17(月) 00:26:42 ID:g0Luq5Sk0
>>268
何でOS9が酷なんだよ
280名称未設定:2006/07/17(月) 01:51:09 ID:Jq7bz5vA0
os9だと熱い風がモワッと出てくるけど、osXだと涼しい風だよう。
281名称未設定:2006/07/17(月) 16:35:47 ID:yUpOjPTK0
冷却台ってもう売ってない?
282名称未設定:2006/07/17(月) 17:19:11 ID:yUpOjPTK0
つか、冷却台使ってるやついる?役に立つ?
283名称未設定:2006/07/17(月) 18:38:04 ID:z3hJqfec0
上に載っけるやつは重宝してますよ。(ちと音がやかましいが)
284名称未設定:2006/07/17(月) 19:25:38 ID:chtj/R7V0
上と下につけたらパワマクなみに冷却しまくりかな。
CPUをDualにしたらやるべきなのかも。
285名称未設定:2006/07/17(月) 20:23:41 ID:rghQTxC40
すいません。同じような人がいるかなと思ったもんで。
モニターはCinema20inchでグラボは9200とか6200Aで運用してます。
この環境では、インストールCDからBOOTすることができず(途中でカーネルパニック)
極めてノーマルなCube(rage128の1024×768)にインストールしたsystemを転送して使用してるんですが、
みなさん直接インストールできてます?
286名称未設定:2006/07/17(月) 20:43:21 ID:rghQTxC40
>>285 追加です。
現在、1024×768のモニターを売っちゃったもんで、
Geforce2 32MBあせって買ったんですが、これでうまくいくのかな?
287名称未設定:2006/07/17(月) 20:49:39 ID:/U7H39Qc0
>>285
インストールCDのOSバージョンは?
288名称未設定:2006/07/17(月) 20:50:57 ID:rghQTxC40
>>287
OS X 10.4 Tigerです。
289名称未設定:2006/07/17(月) 21:40:45 ID:y7L7UyF20
>>283
上にのっけるやつってどんなの?
URLきぼん
290名称未設定:2006/07/17(月) 22:10:55 ID:dfeFo0zd0
>>289
バード電子のCube用ファンです。が、いま確認してみたらもう製造中止に
なっているもよう…。orz
ネット上で見つけた画像。こんなやつです。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010227/dsc_0038.jpg


音はけっこうします。ポリタンクよりはマシですが…。
1.7Ghz Dualなんで、静粛性は諦めて冷却を頑張ってます。
291名称未設定:2006/07/17(月) 22:12:23 ID:dfeFo0zd0
画像URLしんでました。すみません。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010227/mw03.htm

ここにある画像の上段真ん中のやつでした。
292名称未設定:2006/07/17(月) 22:51:22 ID:aGutkRhv0
こんなカッコ悪い周辺機器を使うなら、Cubeでなくてもいいんじゃないかと思うのは俺だけ?
293名称未設定:2006/07/17(月) 23:01:26 ID:y7L7UyF20
1.7Dualでファンなしじゃcube早死にだろうけど、
周辺機器もっとマシなの欲しいよなあ。
これだと下につけるやつのほうがマシか。
効果は上のと下のとどっちがあるんだろうか。
294名称未設定:2006/07/17(月) 23:08:58 ID:/U7H39Qc0
>>288
直接試していないですが、OSX10.4の場合、9200なら問題なくCDから起動できるはず。
6200なら元のRage128Proで10.4.3以後にアップデートしてから大丈夫かと思います。
295名称未設定:2006/07/17(月) 23:25:07 ID:rghQTxC40
>>294
レスありがとうございます。
9200でも、だめなんですよね。DVD-ROMも怪しいですね。
もう少し試してみます。
296名称未設定:2006/07/18(火) 00:01:04 ID:kDkhsvbO0
>>280
どういう理屈?
297名称未設定:2006/07/18(火) 01:01:27 ID:YDOkpKNO0
 中の人が年中走り回ってるのと、
 サボり方を憶えたのとの差かな
298名称未設定:2006/07/18(火) 02:42:00 ID:yw70c3Gu0
涼しい風ということは無いがな
299名称未設定:2006/07/18(火) 11:31:00 ID:E1/Y7jy70
Cube横に置いて下から扇風機の風当てたらかなり冷却効果ある?
300名称未設定:2006/07/18(火) 11:55:40 ID:R//7Z9qI0
>>299
あまり期待出来ない。
301名称未設定:2006/07/18(火) 12:16:47 ID:E1/Y7jy70
夏は使うなってことだな。
俺のiMacDVは知らない間に上の方焦げてるし。
302名称未設定:2006/07/18(火) 16:33:31 ID:MfvjUkKt0
最近、ものすごくCubeとその時代のシネマがほしくなる。
303名称未設定:2006/07/18(火) 17:35:54 ID:saAw8nR30
みなさまのお知恵を拝借したいのですが、
CubeからCD-ROMを排出できなくなってしまいました。

イジェクトキーやマウスボタンを押しながら起動すると
ドライブがウィンウィンいいながら一生懸命排出しようとしてるのですが、
一向にCDが出てきません。
で、起動後もデスクトップ上にCDは認識されてません。

ならばガワから中身を取り出して、と考えたのですが
CDが中途半端に排出状態になっているせいか、
どこかに引っかかっており中身を取り出すこともできません。

他に有効な手段を知っている方がいらっしゃいましたら、
ゼヒともご教示くださいませ。


304名称未設定:2006/07/18(火) 18:03:26 ID:1AFye9lb0
確か同じトラブルが前スレでも報告されてた、つーかもはや定番ネタだな。

>>303
吐き出そうとしてるときに排出口からラジオペンチ突っ込んでメディアを引っ張り出しなされ。

あと中身が取り出せないのと
> CDが中途半端に排出状態になっている
からじゃない。
305名称未設定:2006/07/18(火) 18:05:19 ID:5hw97h7m0
>>303
とりあえず物差しなどでCDを押し込んで認識させる。
Ejectボタンを押して少し頭が出たところを指先でつまんで引っ張り出す。
本体を横に倒すか、出来るなら逆さにすると出やすくなるかも。
何度かやってるうちに出て来る。(体験談)

それでもダメなら、俺ならバラして取り出す。(ドライブ本体の取り外しはそんなに難しくない。)
306名称未設定:2006/07/18(火) 18:07:53 ID:ByEXV/NS0
再起動すると、CDをまた認識するから
イジェクトキーを押して、オレの場合CDの端が排出口に数ミリ出てくるので
細いピンセットを差し込んでCDをはさんで出してますよ。
307名称未設定:2006/07/18(火) 18:37:14 ID:saAw8nR30
>>304-306
ありがとうございました。
ちょっとドキドキしましたが、
ラジペンでつまんでCD-ROMを引っこ抜くことができました。
取り出したCD-ROMも他のmacで無事認識できました。

再起動も何十回としたのですが、結局認識はしてくれませんでした。
そろそろドライブの交換時期なのかな…?

質問に質問を重ねて恐縮ですが、
中身が取り出せなかったのは何が原因なんでしょうか?
308名称未設定:2006/07/18(火) 19:18:08 ID:fmmisF6P0
ドライブの経年劣化とCDの厚みの個体差が重なった。
309名称未設定:2006/07/19(水) 08:27:07 ID:TSp+Pl6E0
Cubeほしい
310名称未設定:2006/07/19(水) 15:37:53 ID:Szcvd6ai0
どうぞ
311名称未設定:2006/07/19(水) 17:14:33 ID:oJMQiYQn0
パワロジの1.6GHz Dualのドライバってどっかにある?
312名称未設定:2006/07/19(水) 17:54:05 ID:G3sIR7tX0
313名称未設定:2006/07/19(水) 18:02:19 ID:G3sIR7tX0
すいません。皆さんどうしてるか教えてください。
CPUを交換したときに、CPUのヒートシンクと大型のフィンついたヒートシンクの
間は、どうしてますか?
1)なにも塗らない。
2)シリコングリス
3)シルバーグリス
4)カーボンシート
どれ?
314名称未設定:2006/07/19(水) 18:51:22 ID:iDCK3/li0
>>313
実際どうするのが正しい(?)のか知らないけど、漏れは銀グリス塗っといた。
315名称未設定:2006/07/19(水) 19:19:06 ID:DQS1BOrh0
>>313
うちも銀グリスですね。
ただ、グリスを均等に塗り付ける自信がないならカーボンみたいなシートタイプを選んだ方がいいかも。
316名称未設定:2006/07/19(水) 19:19:50 ID:ba//Bae80
自作版の人の方が詳しそうだが
317名称未設定:2006/07/19(水) 22:22:10 ID:80rTS+SC0
Cube、未だに人気高いよね。オクでもすぐ売れちゃうし。
手放す人も多いんだろうけど、買う人も根強くいるんだよな。
オレもホシー! 値段も結構するんだよね。
318名称未設定:2006/07/19(水) 22:51:47 ID:ZsHkAfGi0
Cubeを手に入れると、いろいろと手を入れたくなってくる。
手始めに、HD、メモリ・・・CPUアップグレードカード・・・・
掛けた金額のトータルを考えると、Mac mini を軽く買える金額になるよ。
まあーこれも道楽かも
319名称未設定:2006/07/20(木) 08:55:21 ID:6yEsMv4p0
1.6 dual 5諭吉で買いますた。
今からいじり倒します。
320名称未設定:2006/07/20(木) 17:42:27 ID:QGrs7ZEq0
>>319
ようこそです。
パワロジ 7447A 1.6GHz Dual Userです。
メモリー、ディスク、 DVD と楽しみは続きます。
321名称未設定:2006/07/20(木) 19:51:50 ID:s1W/x7lU0
Duall組は夏対策どうすんの?
322名称未設定:2006/07/20(木) 20:07:53 ID:QGrs7ZEq0
うちは北海道なんで、あんまし対策してないよ。
ギガの1.2GHzファンレスをどうするかですな...
323名称未設定:2006/07/20(木) 23:34:58 ID:qTc/UMKU0
HDを標準20Gから、交換を考えてるんだけど
7200のHDは5400に比べて、発熱はどんな感じすかね?
あとVRMをHD横に移動すると、HDの熱をモロに受けるけど無問題?
324名称未設定:2006/07/21(金) 00:21:07 ID:W/C/SZka0
325名称未設定:2006/07/21(金) 00:21:42 ID:nWfJ2XBU0
あー大丈夫大丈夫

壊れたらオクに流してくれ
ATX電源使って再生するから
326 ◆KONAN/fu2I :2006/07/21(金) 00:37:25 ID:J9L6kPyx0 BE:47539182-#
>>322
売る気あるなら俺が買うー \(^o^)/
327名称未設定:2006/07/21(金) 12:26:29 ID:Erer/RG80
内蔵HDD使わなかったら熱対策になる?
328名称未設定:2006/07/21(金) 13:05:40 ID:tNX6AW+X0
ノーマルのCubeならね。
329名称未設定:2006/07/21(金) 13:52:20 ID:Erer/RG80
>>312
10.4.6以外のとか、OS9用のとか、どっかにある?
330名称未設定:2006/07/21(金) 15:19:43 ID:Erer/RG80
つか、パワロジの日本語ページないのかよ
331名称未設定:2006/07/21(金) 15:22:22 ID:Erer/RG80
気 流についてのメモ:パワーマックG4 Cubeは、デザインを冷やしている自然な対流を利用します。
しかし、それはugpradedされたCubeを涼しく(または多くの所有者が長年にわたっ て発見して、工場資本金Cube)しておくのに十分ではありません。
ファンはCubeのシャシーに取り付けられるように設計されていました、それが決めら れたが、最後の瞬間はそれを含みません。
この行方不明の扇風機のプラグを差し込む単位に組み入れられる電動プラグさえ、あります。
熱によって早まって構成 要素機能不全が起きることがありえて、起きるので、我々はできるだけ涼しいすべてを保つためにこのアップグレードで低い雑音ファンを出荷します。
これは、 あなたの投資のための安い保険です。

意味わかんね
332名称未設定:2006/07/21(金) 17:34:52 ID:/orfQBMg0
日本語不自由ですね。
333名称未設定:2006/07/21(金) 17:40:14 ID:nWfJ2XBU0
 もとの英文が想像できるんだが
 何を使った翻訳?
334名称未設定:2006/07/21(金) 17:50:27 ID:Erer/RG80
>>33
パワロジのDual1.6GHzのページの一部
335名称未設定:2006/07/21(金) 17:51:34 ID:Erer/RG80
>>333
336名称未設定:2006/07/21(金) 18:05:08 ID:Erer/RG80
翻訳の翻訳
冷却についてのメモ:
パワーマックG4 Cubeは、自然な対流を利用して冷却するデザインです。
しかし、それはアップグレードされたCubeを冷却するのに十分ではありません。
ファンはCubeのシャシーに取り付けられるように設計されていました。
この幻のファンのプラグを差し込むために組み入れられる電動プラグさえあります。
熱によって寿命が縮むので、我々はできるだけ冷却効果を保つためにこのアップグレードで音の静かなファンを出荷します。
これは、 あなたの投資のための安い保険です。
337名称未設定:2006/07/21(金) 18:08:49 ID:nWfJ2XBU0
>>334
 あ、いや
 翻訳ソフトを何使ったのかと
338名称未設定:2006/07/21(金) 18:18:54 ID:UXUME9vw0
>>337
大方 yahoo とかのウェブ翻訳だろ。
339名称未設定:2006/07/22(土) 02:59:52 ID:oRv+8FBe0
くべかわいいよくべ
340名称未設定:2006/07/22(土) 08:38:52 ID:JduwPtfh0
マ・クベのことか?
341名称未設定:2006/07/22(土) 08:49:10 ID:SJokJtpO0
ギャン
342名称未設定:2006/07/22(土) 12:10:37 ID:GI4/ueT20
壺?
343名称未設定:2006/07/22(土) 12:23:40 ID:yjkpbcyz0
パワロジのDual1.6ってPower Mac G4にも載せられるの?
344名称未設定:2006/07/22(土) 21:23:07 ID:aUMkjsDM0
いまファンレスCubeを作ろうとしていて
グラボはnVidia GeForce2 MX 32MBかなと思って
購入してみたけど、チンチンに熱いね。大丈夫なのかな。
(rage128 16MB)はCinema20inchに対応してないのでだめ。
なんかおすすめある?
345名称未設定:2006/07/22(土) 23:15:47 ID:/CzWnCwB0
ファンレスならグラフィックボードはRAGEのままにしておきな。
Cinema20をやめるって発想を持てばいいじゃん。
346名称未設定:2006/07/22(土) 23:18:21 ID:gvVPggUN0
奥のほうで出して。奥のほうで。
347名称未設定:2006/07/22(土) 23:31:58 ID:aUMkjsDM0
>>345
そっかcinema20をやめるって手があるか。別にやめなくても新規で購入ってもあるな。
rageならcinema23ならいいんだっけ。
ちと考えてみる。
348名称未設定:2006/07/22(土) 23:33:09 ID:CVlC+ph40
23じゃない22
これを探すのは難しい
349名称未設定:2006/07/23(日) 02:09:45 ID:WCRsPEOB0
「Oxford911」ってどうよ
350名称未設定:2006/07/23(日) 03:41:25 ID:R0jl+seX0
どうよもなにもごくごく一般的なブリッジチップですが何か?
351名称未設定:2006/07/23(日) 10:00:27 ID:WCRsPEOB0
Cubeのスピーカって音が小さくない?
最大音量にしても足りない。
352名称未設定:2006/07/23(日) 13:37:48 ID:Jkz4VC3y0
>>351
スピーカーをUSBハブに繋いでないですか?
CubeのUSBポートに接続すると音量上がる筈です。
353名称未設定:2006/07/23(日) 13:38:38 ID:jBfPrB2e0
なるほど。ありがとう。
中古で買った初心者なのでお許しを。
354名称未設定:2006/07/23(日) 20:00:51 ID:sxlELfVn0
しつこくファンレスCubeについてです。
消費電力はCubeノーマルのPPC74??は450MHzで12Wらしい。
PPC7457は1.3GHzで12.6Wらしい。
んで、ギガの7457 1.4GHzを探して1.2GHzで運用中なのですが、
あがってくる熱気は、ノーマルぐらいかな。
上記消費電力は適当にググったので、あってるか不明。
詳しい人あってる?
355名称未設定:2006/07/23(日) 22:30:47 ID:KuU7KlGF0
合ってたら何なんだろうか?
356名称未設定:2006/07/23(日) 23:03:30 ID:sxlELfVn0
うん。どうしたというわけではないが...
357名称未設定:2006/07/24(月) 12:08:04 ID:uYUeSXDI0
Cubeの下にアイスノンみたいな氷置いたら冷却効果ある?
358名称未設定:2006/07/24(月) 12:22:26 ID:thYMEuvk0
湿気コワイ
359 ◆KONAN/fu2I :2006/07/24(月) 12:24:43 ID:WQJbpzz20 BE:142618368-BRZ
>>357
多少効果はあるだろうけど、
病人を介護するみたく、
毎回入れ替えるんか?w (・∀・)ニヤニヤ
360名称未設定:2006/07/24(月) 12:54:06 ID:uYUeSXDI0
扇風機は効果ないの?
横から風当てると外部は熱が冷めるのだが内部は無理か?
361名称未設定:2006/07/24(月) 13:02:38 ID:uYUeSXDI0
とにかく熱持ち過ぎだ。
誰か効果的な冷却術おしえてくれ><
362名称未設定:2006/07/24(月) 13:04:32 ID:xyIGT/za0
電源を切る
363名称未設定:2006/07/24(月) 13:15:21 ID:uYUeSXDI0
氏ね
364名称未設定:2006/07/24(月) 13:17:41 ID:xyIGT/za0
やだね。
365名称未設定:2006/07/24(月) 13:29:22 ID:4GbI19560
>>360
扇風機は全く効果がないわけではないとは思いますが(外部に熱を感じている→それなりに熱を伝導してきているって事ですし、冷やせば一応熱を逃がしている事になる?)、抜本的な解決にはならないと思います。
とりあえず現在のCubeの構成を教えて下さいな。(CPU、グラボ、HD等)
366360:2006/07/24(月) 13:45:05 ID:uYUeSXDI0
>>365
パワロジDual1.6Ghzで内蔵HDDははずして、外付け起動です。
あと、GeForce 2MX 32MB。
中古で買ったので中の構成はよくわかりません。
起動してもファンが回ってる音がほとんど聞こえません。
15分に1回はフリーズします(たぶん熱)。
使ってると本体が異常に熱くなります。焦げのような匂いさえします。
どうしたらよいでしょうか。
367 ◆KONAN/fu2I :2006/07/24(月) 14:09:46 ID:WQJbpzz20 BE:71309546-BRZ
ヒント:標準仕様に戻してみる
368名称未設定:2006/07/24(月) 14:11:52 ID:uYUeSXDI0
氏ね
369365:2006/07/24(月) 14:11:55 ID:4GbI19560
>>366
15分でフリーズ、異常に熱くなるというのは明らかに問題のある状態です。
空調、置いてある場所にもよるとは思いますが、うちは

環境
・空調 26度設定 除湿運転
・風通しの良い直射日光の差さない場所

Cube(標準からの変更)
・曽根1.2Ghz (底部ファン装着)
・Gefoce 2MX 32M(スピリカヒートシンク付き)
・80G HD(7200rpm HGSTのHDS728080PLAT20)
・1.5G SDRAM
・モデムカード撤去

という状態でHDは36~40度です。


構成はOSXならメニューバー→このMacについて→詳しい情報から見る事が可能です。

ファンが回っている音がほとんど聞こえないというのはマズイと思います。
(うちは風切り音はそれなりにしている状態)
ファンが稼働していないのではないでしょうか?
再度ロジックボードにしっかりとコネクタが刺さっているか確認をしてみたら良いと思います。

GeForce2の方もそれなりに発熱がひどいので何らかの対策をした方が良いと思います。(高いけど、スピリカで売っているヒートシンクを装着してみる等、気休めという説もありますけど。)

焦げの匂いは・・・・もしかしたら熱でロジック(or VRM)がやられ始めてるかも。



370名称未設定:2006/07/24(月) 14:15:59 ID:uYUeSXDI0
ありがとうございます。
アイスノン&扇風機では無理ですかね。
Cubeの内部を見ようと取っ手を持つとヤケドするほど熱いです。
やっぱり異常ですよね。
371名称未設定:2006/07/24(月) 14:17:31 ID:cOVKCwQ80
>>366
それって、もしかして奥にでてた、中が抜けないCube ?
372名称未設定:2006/07/24(月) 14:17:34 ID:uYUeSXDI0
あと内部アクセスできません。
コルクスねじ回しで作業したんですがネジ穴ぶっつぶしてしまい
HDDも取り出せない状況です。><
373名称未設定:2006/07/24(月) 14:17:58 ID:xyIGT/za0
>>366
お前のCube死に体だな。内部の筐体はずしてファンがついてるかどうか、
ファンがついていたらファンが回ってるかどうかをまず確認しろよ。
話はそれからだ。
374名称未設定:2006/07/24(月) 14:23:15 ID:uYUeSXDI0
>>373
だからネジ回らないから内部アクセスできないんだって。
分解サイトでも教えてくれれば嬉しい。
375365:2006/07/24(月) 14:24:44 ID:4GbI19560
>>366
追記
パワロジのCPUをお使いという事はCPUdirectorを利用されているのだと思います。
http://www.vintagecomp.com/sell/PowerLogix/CubeDual.html 最下部に説明あり)

これらの設定を行なって見るのも一つの手段だと思います。
(わたしはパワロジのCPUを使った事が無いので間違っていたらすみません)
ちなみにこのソフト、現在OSX Ver10.4.7には対応していません。
10.4.7をお使いなら10.4.6にダウングレード(再インストールになるのですが・・)をする必要があります。
うろ覚えですけど、CPUdirectorが動作しない状況ではOSがCPUの動作管理が出来ないはずなんで、アップデート後にその症状が出られたのであるなら熱暴走の原因はこれかもしれません。
(間違っていたらどなたか偉い人、補足訂正を宜しくお願いします)
376名称未設定:2006/07/24(月) 14:26:16 ID:uYUeSXDI0
コルクスじゃないや。
トルクスだ。
377名称未設定:2006/07/24(月) 14:35:40 ID:uYUeSXDI0
>>375
重ね重ねありがとうございます。
ドライバ類は入れてなかったです。
それが原因だと知りました。
入れてみます。ありがとうございました。
378365:2006/07/24(月) 15:12:09 ID:4GbI19560
>>377
そうでしたか。
あ、CPU Director最新版(2.3b4 10.4.6まで対応)はこちらからどーぞ。
http://www.macupdate.com/info.php/id/13187
379名称未設定:2006/07/24(月) 15:32:30 ID:thYMEuvk0
おいおい。。。
380名称未設定:2006/07/24(月) 15:35:47 ID:uYUeSXDI0
Cubeファンって優しいですね><
381名称未設定:2006/07/24(月) 15:37:18 ID:xyIGT/za0
筐体抜けないと今後のメンテナンスも出来ないのだが・・・
382名称未設定:2006/07/24(月) 16:37:12 ID:uYUeSXDI0
筐体は抜けるけどHDD周りのトルクスが全部壊れてる(バカ状態)ってことです。
それでもメンテできるのでしょうか?
383名称未設定:2006/07/24(月) 16:53:48 ID:xyIGT/za0
トルクス穴がなめて使えなくなったってこと?サイズの合わないレンチ使った
んだな。ネジ山つぶした時に使う補修キットを使うしかないね。

ttps://www.monotaro.com/p/0756/1635/

使ったことないから使えるかどうかは責任持てんが。
384名称未設定:2006/07/24(月) 17:21:53 ID:RleXsRvB0
ネジ山なめるのって結構深刻なんだよなあ。
俺の2400もバラせなくなった
385名称未設定:2006/07/24(月) 17:35:21 ID:BAinU61N0
ねじ山ってのはねじの棒側についている溝のことなんだな
386名称未設定:2006/07/24(月) 19:29:55 ID:cOVKCwQ80
ただしくはタルクスねじ穴だろ。
387名称未設定:2006/07/24(月) 19:31:06 ID:cOVKCwQ80
すまん。タルクス→トルクス
388名称未設定:2006/07/24(月) 19:58:17 ID:+I09rxSS0
Cube上部の俳風口から中を懐中電灯で照らしつつ、電源を入れる。
すると筐体の一番下の方でファンが回り出すのがよく見える。
ファンが正常ならね。
389名称未設定:2006/07/24(月) 20:15:57 ID:VGggbmLL0
トルクスの穴にはマイナスドライバで対応できることがある。
ねじ穴(ドライバをつっこむところ)をなめたなら、
何種類かのマイナスドライバを用意してサイズの合うやつを
使って回す。
390名称未設定:2006/07/25(火) 08:25:22 ID:PdsdlXjz0
普通にラジオペンチで回るだろ。
(片方ネジ穴に突っ込んで)
391名称未設定:2006/07/25(火) 08:27:35 ID:PdsdlXjz0
連続ですまん。
HDDのヒートシンク、なくても大丈夫だぞ。
プラスネジで留めとけ。
392名称未設定:2006/07/25(火) 12:01:45 ID:FqyvhI600
内蔵HDDと外付けFW400とどっちが速い?
393名称未設定:2006/07/25(火) 12:29:18 ID:ao1dsh2T0
内蔵
394名称未設定:2006/07/25(火) 12:47:30 ID:FqyvhI600
ATAいくらだっけ
395名称未設定:2006/07/25(火) 12:49:50 ID:PdsdlXjz0
HDDの回転数にもよる。
同じなら393の言う通り。

内蔵HDDを2.5インチの7200rpmにしたら、
体感上3.5インチの5400rpmと同じ位。
これよりは外付けFW400が早い。
396名称未設定:2006/07/25(火) 13:00:47 ID:FqyvhI600
まあRAIDでもしない限り似たり寄ったりだろ。
体感変わらん。
397名称未設定:2006/07/25(火) 15:13:37 ID:PdsdlXjz0
>>396

いや、内蔵2.5インチ7200から3.5インチ7200へ換えると
えらい早くなったぞ。
これは体感できる。
2.5インチは静かなので、静穏派にはおすすめ。
省電力にもなる。
398名称未設定:2006/07/25(火) 20:29:02 ID:2ZyojHoF0
>>397
回転数信者乙。
線密度とキャッシュについて勉強してから来い。
399名称未設定:2006/07/25(火) 22:06:05 ID:sJIwJbaM0
同じ回転数で比較しても信者なのかw
400名称未設定:2006/07/25(火) 22:40:59 ID:8Sfamg8g0
基準としては不適ってことだわね。
401名称未設定:2006/07/26(水) 07:17:03 ID:8MEoOBLQ0
今の話の流れでは、あまり厳密なこと考える必要はないのでは?
大雑把な話としてで良いのでは。
ただ、HDも奥が深そうですね。
402397:2006/07/26(水) 09:00:13 ID:sm5aMc8W0
>>398-401
大雑把な話です。
どのHDD がいい、って話ではなく。

2.5インチで使ってると、動作がもっさりしてるのよ、てな事を言いたかったの。
回転数信者ではありません。
scsiサイコーなんて言いません。
403名称未設定:2006/07/26(水) 12:21:46 ID:8MEoOBLQ0
>>402
了解。
2.5インチを内蔵してる人に聞きたいのですが、メリットはなに?
静かさ?熱問題?
404名称未設定:2006/07/26(水) 14:00:49 ID:G+PIS6Js0
>>403
あと消費電力とかでは?
405名称未設定:2006/07/27(木) 00:35:32 ID:mNDOK+lj0
>>375
このCPUdirectorってインストールして常にソフト起動しとかなければならないの?
たしかに若干安定したけど
406名称未設定:2006/07/27(木) 00:40:22 ID:e3erv6NM0
>>405
いいえ、CPUdirectorのアプリ自体は設定変更のツールなんで常時起動の必要は無いと思います。(CPUdirector初回起動時に必要なファイルはシステムに組み込まれている筈です。)
407名称未設定:2006/07/27(木) 01:16:55 ID:mNDOK+lj0
>>406
ありがとうございます。
まだ安定しないのでOSを10.4.6にしてみようと思います。
と、書いてる間に3回フリーズしました。
CUBEは今までで一番難しいMacです。。。
408名称未設定:2006/07/27(木) 07:56:00 ID:4T89azTx0
うちの Cube、気がつくと CD-R, DVD-R が焼けなくなってた。外付けの FireWire
接続のを使ってたのだけど、「装置が適切に応答できず...」とのメッセージで
えらーになります。
FireWire が壊れたのかとおもって内蔵のDVR-K05買ってきて入れ替えたけど、症状
変わらず。

システムが壊れたかと思って、新しいディスクに10.4を新規インストールして
みても症状変わらず。

そういえば、GIGA 1.3GHz に CPU 変えてから CD, DVD 焼いてなかったかも。
今晩暇があればノーマルの CPU に戻して試そうかと思ってますけど、同じ様な
症状を経験された方いらっしゃいます?
409397:2006/07/27(木) 09:01:44 ID:i2vF1icO0
>>403

rade9700載せるのに、省電力狙いで載せ換えてました。
光学ドライブは外付けにして、とりあえず普通に使えてました。
CPUはパワロジ1.3dual。
410名称未設定:2006/07/27(木) 10:15:10 ID:OYJbpI340
前から思ってたんだけど、タイプは違うがCubeってSE30に近いかんじがする。
SE30もあの筐体に色々詰め込んで、電力不足になったりね。
バランスを取るのが難しかったけど、面白かった。
411名称未設定:2006/07/27(木) 13:42:59 ID:CyBf0wRR0
10000回転のFW400外付けHDDってないのか?
412名称未設定:2006/07/27(木) 13:54:07 ID:CyBf0wRR0
413名称未設定:2006/07/27(木) 13:55:13 ID:CyBf0wRR0
あ、だめだ。
最大 35MB/s (FireWire 400)って書いてる。
これが限界なのか。
414名称未設定:2006/07/27(木) 14:02:03 ID:CyBf0wRR0
50MB/Sでる外付けHDDおせえて
415名称未設定:2006/07/27(木) 21:47:04 ID:rioPksvZ0
>>414
つ FireWire 800
416名称未設定:2006/07/27(木) 21:55:19 ID:NuuvjPcg0
Cubeは400だろが
417名称未設定:2006/07/27(木) 22:12:13 ID:Q685FxJa0
Cubeまったく安定しない。
すぐフリーズする。
もう死に体か。
10.4.6にしたら起すらしなくなってしまった。
418名称未設定:2006/07/27(木) 22:49:12 ID:i2vF1icO0
>>417
構成書こうね。
419名称未設定:2006/07/27(木) 22:54:08 ID:Q685FxJa0
突然電源が入ったりもしやがる。
例のあれか。
それでフリーズするのかな。
420名称未設定:2006/07/27(木) 22:54:52 ID:hROOnR3L0
>417
ノーマルCube?
バランスのイイ、アップグレードの見本のようなCubeって一体どんなの?
421名称未設定:2006/07/27(木) 23:00:13 ID:lMeWtF4q0
>>408
遅レスだが。

そういえばかつて YAMAHA CRW-F1DX を繋いで iTunes で DiscBurn してたら、
あるときから急に F1 を認識しなくなったことがあるな(Win 機では問題なく使えた)。

その後別のドライブ(TOSHIBA SD-R5002)を5インチケース(アイオー製)に入れて
使ってる分には全然問題なかったからすっかり忘れてた。

一応確認するけど、PatchBurn 当ててるよね?
422名称未設定:2006/07/28(金) 00:13:24 ID:zpNJbdCB0
ま、それとは別に話題提供に

http://www.youtube.com/watch?v=ohUfPtBxqrw

423名称未設定:2006/07/28(金) 00:27:52 ID:d+aywche0
>>419
ケースから中身を出してケースの天井部分にある
ねじを締めてみ
424名称未設定:2006/07/28(金) 07:45:30 ID:vuNHlNy80
>>422
笑った。
425408:2006/07/28(金) 11:47:29 ID:IY1jmKTX0
>>421 情報ありがと。
iPhoto からの書き出しはやっぱり同じエラーになります。
ファインダーからはデータディスクとしてDVDを焼くのは確認できました。
iTunes とか iDVD もテストしてみます。

写真が 8000 枚超えて、いい加減 iPhoto が遅くなってきたので...
426名称未設定:2006/07/29(土) 00:51:17 ID:AISWfUtM0
だいぶ安定してきたと思ったら
やはりすぐフリーズする。
夏だけと祈りたい。
427名称未設定:2006/07/29(土) 01:14:43 ID:AISWfUtM0
フリーズするタイミングが分からん。
ウインドウ閉じる時とかに固まる。
古き良き時代のMacを使ってる気分だ。
428名称未設定:2006/07/29(土) 01:22:49 ID:PjJ10VSQ0
解決する気もなく、ただ独白を続けるならチラシの裏で十分だ
429名称未設定:2006/07/29(土) 01:26:38 ID:zR1o2mVH0
俺のCubeはフリーズしたことがないんだよな

Giga 1.2GHz + 夏場は2000rpmのファン
Rade 9k+spirica heatsink
UJ-846
Maxtor 6L250R0

どのくらい無理するとフリーズするんだろう
動画のエンコとか?
430名称未設定:2006/07/29(土) 01:32:16 ID:AISWfUtM0
たぶんスイッチがあやしい。
この前何度か勝手に起動したし。
431名称未設定:2006/07/29(土) 01:41:27 ID:zR1o2mVH0
スイッチとフリーズに関係があるとは思えない

熱対策に問題がないのにフリーズするようなら
メモリを抜いてエアダスターでもしてからしっかり刺しなおしたらどうだろう
432名称未設定:2006/07/29(土) 03:27:37 ID:ivr1Z/eB0
だから中身を引き出してケースの天井部分についてるプラスねじを締めろ
っての。
勝手に再起動したりするのはたいていそこの問題。わずかな揺れで静電容量が
変化して作動してしまう。
433名称未設定:2006/07/29(土) 06:28:23 ID:BGjK+MLG0
>>432
多分、こいつは解決する気がないと思う。
434名称未設定:2006/07/29(土) 06:35:28 ID:zR1o2mVH0
それには俺も同意することにした
435名称未設定:2006/07/29(土) 09:16:17 ID:W+mcj4/m0
>>426
>>360さんですか?
もし>>360さんなら以前指摘した通り、ロジックとかVRMにダメージが行ってる可能性があります。
筐体からロジックを引き出して、コンデンサーが膨れかかっていたりしないか確認してみてください。ネジ穴が潰れている状態でもそのくらいは確認が出来る筈です。
あと、グラボの刺さっている部分(AGPスロット)に緑色のパーツが取り付けられているかも確認してみてください。
それがついていない場合グラボの差し込みが甘くなり、フリーズが多発する可能性があります。(初期ロットのCubeには取り付けられておらずそれが原因でトラブルがよく起こりましたから。)

もし>>360さんじゃないなら、現在のCubeの構成(ノーマルからの変更)を教えていただきたいです。
436名称未設定:2006/07/29(土) 10:24:10 ID:AISWfUtM0
360ですよ。
いろんなところ見てはいるけどCube初心者にとってCubeは難しいよ。
>>435も感謝はするけど書いてることが難しくて何をやればいいか分からない。

CPU DirectorのThermalってところ見ると58℃になってる。
これ書き込むまでにフリーズ3回。もうダメポ
437名称未設定:2006/07/29(土) 10:31:16 ID:AISWfUtM0
iTunes鳴らしてるとよくフリーズする気がする
438435:2006/07/29(土) 10:48:26 ID:W+mcj4/m0
>>436
取りあえず内部が分かるような資料があったんでアップします。
http://up.ninth.jp/files/up0099.zip.html
DLKey:cube
緑色のパーツとかコンデンサーの位置とかはこれに掲載されている写真で分かるかもしれません。
439435:2006/07/29(土) 10:54:14 ID:W+mcj4/m0
>>436
コンデンサーってのはこんな感じのパーツ
http://images.google.com/images?client=safari&rls=ja-jp&q=コンデンサー&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wi

んで、破裂(膨らんでいる)状態っていうのはGoogleイメージにて
コンデンサー 破裂 と言うキーワードで検索を。
http://images.google.com/imghp?hl=ja
440名称未設定:2006/07/29(土) 10:57:37 ID:AISWfUtM0
ありがとうございますm(__)m
441名称未設定:2006/07/29(土) 14:32:53 ID:Ru2Yv0XO0
緑色のパーツがなかったとして、俺に何ができるのだろうか
442名称未設定:2006/07/29(土) 15:47:43 ID:5Coe6F2g0
>>441

グラボを “しっかり” 刺し直す。 そんだけ。

コンデンサが逝ってたら、コンデンサを換える。
その技量が無いなら、コンデンサが載ってるボードごと換える。



チョロチョロやってないで、一回、全部バラして接点清掃後に “しっかり” 組み直す。
443名称未設定:2006/07/29(土) 16:08:19 ID:Ru2Yv0XO0
外付け起動のFWのケーブルを変えて、コンセント差すとこかえたら、安定してきた。
444名称未設定:2006/07/29(土) 16:55:10 ID:Ru2Yv0XO0
結局FWケーブルか電源差すとこが悪かった予感。
445名称未設定:2006/07/29(土) 17:07:50 ID:Ru2Yv0XO0
安定したらしたで、なんか寂しいもんだな。
といいつつ、再インストールばかりでかなりのデータ失った。; ;
446名称未設定:2006/07/29(土) 21:00:50 ID:Ru2Yv0XO0
背面に扇風機マジ効く。
39℃まで下がった。
447名称未設定:2006/07/30(日) 08:33:32 ID:OTQN8v2J0
そうか良かったな(棒読み)
448名称未設定:2006/07/30(日) 14:31:48 ID:C/vOwuhE0
>>446
私もUSB扇風機で背面から風を送り込んでいます。
さらに、見た目はアレですが4隅にペットボトルのふたを置いて本体を上げています。
さらに効果大です。
449名称未設定:2006/07/30(日) 16:41:20 ID:pZqFMmMD0
USB2.0のフラッシュメモリを購入したんですが、
ドライバがないとかいって接続されないのですが、

これってCUBEだからなんでしょうか?
それとも自機だけが悪いんでしょうか?
会社の普通のG4だと何の問題もなく使えるんですが・・・

ああん!教えてエロい人!
450名称未設定:2006/07/30(日) 19:12:28 ID:hncjScKK0
>>449
OSは?
まさかcubeの方だけOS9ってオチじゃないよね?
451名称未設定:2006/07/30(日) 19:22:42 ID:0fApaD5e0
めったにフリーズしなくなった。
CPUDirectorでは50℃前後で安定。
扇風機効果か。とりあえず安心。
452名称未設定:2006/07/30(日) 21:48:17 ID:0fApaD5e0
調べてみたところ
クーラーで10℃さがる。
クーラー&扇風機でさらに10℃は下がる。
453名称未設定:2006/07/30(日) 22:20:05 ID:DcHTGJSq0
>>448
ぬこが近寄って悪戯しなくなるという利点も有るなw
454名称未設定:2006/07/30(日) 22:20:51 ID:DcHTGJSq0
あぁ、中身では無く蓋だけだったか・・
早とちりスマソ
455名称未設定:2006/07/30(日) 22:25:28 ID:lWEOLvfS0
>>452
 大雑把にいって、エアフローとか構成とかが同じなら
 CPUの温度は外気温に平行しますから
 クーラーで10度下げたら10度下がる。
456名称未設定:2006/07/30(日) 22:32:11 ID:0fApaD5e0
ノーマルのCubeってこの時期何度くらい?
457名称未設定:2006/07/30(日) 23:09:07 ID:K15dIG4N0
>>432
>432 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2006/07/29(土) 03:27:37 ID: ivr1Z/eB0
>だから中身を引き出してケースの天井部分についてるプラスねじを締めろ
>っての。
>勝手に再起動したりするのはたいていそこの問題。わずかな揺れで静電容量が
>変化して作動してしまう。
>433 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2006/07/29(土) 06:28:23 ID: BGjK+MLG0
>>>432
>多分、こいつは解決する気がないと思う。
>
>434 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2006/07/29(土) 06:35:28 ID: zR1o2mVH0
>それには俺も同意することにした


432の言うとおり、
ちょっと動かしただけでスリープ&再起動なってたのが
うそのように直りました…。
たすかりました。
458名称未設定:2006/07/30(日) 23:10:08 ID:32prntXm0
cube絶対でる。

miniとmacproの間に何か絶対必要。
459名称未設定:2006/07/30(日) 23:17:02 ID:0fApaD5e0
それiMac
460名称未設定:2006/07/30(日) 23:17:43 ID:32prntXm0
一体型ではない何かが必要!!
461名称未設定:2006/07/30(日) 23:56:26 ID:lWEOLvfS0
出たとしても、
3.5インチHDDのmini
462名称未設定:2006/07/30(日) 23:57:31 ID:8aGtbTwM0

昔、自己アンソロジー的な「Classic シリーズ」が在ったけど…。 涙。
あれって、スカリー氏が指揮を執っていた頃の製品ですよね。(確か…。)

現在、アップル の指揮を執っているジョブス氏は、大の正方形マニアですが
スカリー氏の2番煎じは行わないでしょう。 と言うか、行いたくないでしょう。

アンソロジー的な Cube ではなく、新ブランドでの Cube の登場が有力か?。

当時、APPLE II が成功を収めてる最中に、Macintosh ブランドに乗り換えた様に…。
APPLE でもなく、MAC でもない、新ブランド(より家電に近い、OS駆動の携帯とか)での
Cube が出る方が可能性が高いと勝手に推測‥。

そう言えば、ソフトバンクと何かやってるよね…。
463名称未設定:2006/07/30(日) 23:58:29 ID:lWEOLvfS0
>>462
 立方体マニア です
464名称未設定:2006/07/31(月) 00:05:53 ID:8aGtbTwM0
>>463

すいません、酔っぱらってるのでミスりました。
指摘、サントスです。
465名称未設定:2006/07/31(月) 22:34:04 ID:cV3iWxoR0
クーラー切ったら60℃になってフリーズ多発。
466名称未設定:2006/07/31(月) 23:02:24 ID:zMDTHhOE0
>>465
CPUDirectorで60℃では、全然高くないぞ。
ぱわろじのDual 7447であればの話だが。
467名称未設定:2006/07/31(月) 23:15:58 ID:cV3iWxoR0
>>466
CubeでPowerLogix PowerForce 47 Dual G4/1.6GHz
468:2006/08/01(火) 13:27:54 ID:hiYj14To0
これってPower Mac G4に載せられる?
Cube専用?
469名称未設定:2006/08/01(火) 13:50:55 ID:NoiA3et60
>>468
Cube用のものにはVRM Bypass Tecnologyというものが搭載されているんで、Cube専用。

PowerMac G4用としての7447 1.8Ghz Dual 7447 1.6Ghz Dual というものは別製品で存在してます。(PCI Graphicモデルは除く)
470名称未設定:2006/08/01(火) 19:09:20 ID:MY2kwRCs0
 電源換えたらたぶんいけるよ
471名称未設定:2006/08/01(火) 23:33:52 ID:RjdQLUic0
最近Cubeも、とんと見かけんなあ...欲しいんだが。
472名称未設定:2006/08/02(水) 00:32:32 ID:nYZeW3t70
cubeもすっかり力不足になってしまったので、miniを下の空間にいれて、
cubeを使ってる気分で、miniつかってます。ハァ
473名称未設定:2006/08/02(水) 06:11:36 ID:vVhXtKT40
>>471
オークションに出てますよ。
474名称未設定:2006/08/02(水) 06:27:30 ID:uuOTedD10
>>471
祖父地図にある
475名称未設定:2006/08/02(水) 09:42:17 ID:cMVPhhFy0
>>471
もし店頭の中古を買う時は初期ロットじゃないかどうか確認させてもらうと良いよ。
AGPカードスロットに緑色の固定具がとりつけられているか確認するだけですから店員に頼めばやってくれる。
476名称未設定:2006/08/02(水) 10:35:11 ID:3EaPoAgR0
AGPのライザー取り替えられてたらどうす(ry
477名称未設定:2006/08/02(水) 10:47:47 ID:cMVPhhFy0
>>476
背面のシリアル確認する。
SG033から始まるシリアルならマズイはずだったよ。
間違っていたらごめん。
478471:2006/08/02(水) 12:30:17 ID:mALfBblC0
os9専用機としてCubeホシーんだが、
オクで見ても数が減ってるし、値段も高くないすか?
この先超プレミア化するか、ゴミ同然になるか、
Cubeの中古市場はこれからどうなってしまうんですかね。
ちょっと前のほうが買いやすかったような...
479名称未設定:2006/08/02(水) 12:52:43 ID:cMVPhhFy0
>>478
確かにMac mini発売直後に大量放出された後また値段が上がっている気がしますね。
それでも私が買った時より安いと思いますよ。(mini発売直前に祖父で購入。全スペック標準状態で6万だったから。)
480名称未設定:2006/08/02(水) 17:40:55 ID:DmN2Lt9v0
扇風機止めるとフリーズする。
やっぱり扇風機効果大。
481名称未設定:2006/08/02(水) 18:45:07 ID:uuOTedD10
ファン内蔵しろ
482名称未設定:2006/08/02(水) 20:39:53 ID:aRUoJL0e0
オクではかなりの数が悪徳業者に落札され分解されている。
所有してる人達もここまできたら手放すことも少ないだろうし。
見かけるうちに買っておくのがいいと思うよ。
483名称未設定:2006/08/02(水) 20:50:46 ID:vVhXtKT40
確かに、最近オクの相場は少し高いかも?
数ヶ月前は、即決で三万円なんてたまに出てたけど、今は希望落札価格も高く設定されてたり、
強気のが多いような感じ、オクは波があるからじっくり様子を見て。
484名称未設定:2006/08/02(水) 20:54:39 ID:TXwrF10O0
もしかすると、押入れで眠っている一ヶ月しか使っていないG4 Cube 500Mhzはお宝?
485名称未設定:2006/08/02(水) 21:09:03 ID:z4KAIpqn0
そんなヤシに飼い殺しにされてるCubeが不憫だな
即刻オクに出しなさい
5万なら即決してやるから
486名称未設定:2006/08/02(水) 21:22:41 ID:nRMUv4zP0
>>485

Cube500で5万は高過ぎるだろ。
487名称未設定:2006/08/02(水) 22:06:57 ID:ErOhRnwT0
ギガビットイーサ付
488名称未設定:2006/08/02(水) 23:02:22 ID:NK6yxf9Y0
>>487
都市伝説
489名称未設定:2006/08/02(水) 23:38:49 ID:erwenreY0
>>488
オプションとしては確かにあった。
2万近かったので選ばなかったが。
490名称未設定:2006/08/02(水) 23:53:13 ID:eQibRnui0
ドナドナドーナードーナー
Cubeを乗ーせーてー
491名称未設定:2006/08/03(木) 10:36:36 ID:gTzfYHGb0
>>ギガビットイーサ

これ、結構値段がつく予感。
出品してみれ。
100baseカードなら捨て値で売ってるので、俺なら交換して売るかな。

>>477

ロジックもしくは筐体交換されてたらどうす(ry
492名称未設定:2006/08/03(木) 22:01:07 ID:ytnp8Tfm0
すいません。使用してないCubeでファイルサーバー作ろうかなと思ってます。
ファイルサーバーで性能に一番、影響するのは、なんでしょう?
CPU性能は、あんまり影響ないよって、ことであれば 450MHzでもいいかな
と思っているのですが...
493名称未設定:2006/08/03(木) 22:36:04 ID:lNWS7Uwm0
> ファイルサーバーで性能に一番、影響するのは、なんでしょう?

 管理者の能力
494名称未設定:2006/08/03(木) 22:54:20 ID:ytnp8Tfm0
>>493
厳しいっすね!
495名称未設定:2006/08/04(金) 00:39:56 ID:vvgGLQ/C0
入力じゃないの?
GbEに替える事ができればいいんだけどね
496名称未設定:2006/08/04(金) 00:51:08 ID:BBA3jUnk0
自宅用のファイル鯖なら諦めて茄子導入した方が色々と楽な気も
497名称未設定:2006/08/04(金) 01:38:41 ID:LaLsAxDq0
CubeにUSB2入れた猛者いない?
498名称未設定:2006/08/04(金) 03:36:20 ID:gtd6dIiC0
>>497
そんなこと出来るやつはG5搭載も出来そうだな
499名称未設定:2006/08/04(金) 06:57:56 ID:kj0VGmGD0
500名称未設定:2006/08/04(金) 11:14:47 ID:lyvso8Dn0
AGPってあんまり引き回せないような
501名称未設定:2006/08/04(金) 12:08:21 ID:kj0VGmGD0
残念ですけど、そうですね。
502名称未設定:2006/08/05(土) 12:23:54 ID:lGuQq7US0
age 書き込み初めてなのですが教えて下さい
cube純正マウスの横から手垢が、中に入ってしまいました
純正マウスの掃除の仕方なのですが
参考URLなどあれば教えて下さい
503名称未設定:2006/08/05(土) 14:36:30 ID:HEZImCj10
手垢なんぞ微生物が分解してくれるわ!



たぶん
504名称未設定:2006/08/05(土) 15:05:11 ID:Gh50z2d70
手を洗ってから使えよ
505名称未設定:2006/08/05(土) 15:23:15 ID:HlzNF0NY0
>>502
ヲレは1cm幅程度に切った厚めの紙をねじ込んで掻き出した

入り込んでしまったものはもう分解しか無いが
プロマウスは接着剤の固まりだから難しいね
506名称未設定:2006/08/05(土) 18:49:34 ID:lGuQq7US0
502です 分かりましたやってみます
教えて頂きありがとうございました
507名称未設定:2006/08/05(土) 19:20:04 ID:LrWaoiFK0
気付いたら大須のボッタクリBWでも中古3万まで落ちてたんだな。
最初見た時はあの店だけにてっきりガワだけバラ売りの値段かと思った。
508名称未設定:2006/08/07(月) 00:55:00 ID:m15dccbI0
現在C-VRMの導入を検討しています。
質問させていただきたいのですが、
・C-VRMの発熱は標準のVRMと比較して大きいのでしょうか?
・発熱が大きい場合グラボルームの排熱対策を検討した方がいいのでしょうか?
・その他、C-VRMを導入するに当たって注意すべき事項はありますでしょうか?

現在の当方のCube構成は(標準からの変更点)
CPU:Sonnet G4 1.2GHz (7455)
HD:HGST 80GB 7200rpm (HDS728080PLAT20)
Mem:1.5GB
GPU:Geforce2MX 32M

熱対策
・底部ファン設置(Sonnet CPU付属品)
・GPUにスピリカヒートシンク設置
・モデムカード撤去
です。

宜しくお願い致します。
509名称未設定:2006/08/07(月) 01:00:59 ID:oo7HvQmb0
扇風機が無意味と言ったやつは嘘つきだ。
扇風機で全然熱暴走フリーズしなくなった。
510名称未設定:2006/08/07(月) 08:17:57 ID:ouL4ouZ30
扇風機まで使うのって大袈裟じゃないか?
すなおにファンでもつけとけばいいじゃん
扇風機よりは静かだし
511名称未設定:2006/08/07(月) 09:51:34 ID:K0Gg4eRo0
扇風機の風あてるくらいなら、ファン内蔵させる。
512名称未設定:2006/08/07(月) 10:10:52 ID:bQ8KTN7+0
本人も涼めて風量も確保できる扇風機ソリューションは悪くはない
513名称未設定:2006/08/07(月) 10:59:34 ID:bPpbI6qH0
風量1なら扇風機のほうが静か
514名称未設定:2006/08/07(月) 12:17:41 ID:9K3QAMlB0
各自お好きなように。
515名称未設定:2006/08/07(月) 14:07:18 ID:8uYKZzOs0
>>508
スピリカヒートシンクって「Geforce2MX専用拡張ヒートシンク」とかいうやつかね? それだ、
という前提で話すけど、万全を期したいなら「グラフィックボードファン」追加で付けて GPU、
電源エリアの排熱を強化してやれば良いんじゃない?

まぁ、spirica のグラフィックボードファンは正直言って若干高いと思うので、自分で工作する
力量があるならほぼ同型の PC 用チップクーラ(親和産業扱い、そこらのPC パーツショップで
売ってる)と J2 コネクタに合致するコネクタを部品屋で買ってきて、ほいでもって自分で工作。
工作の手間賃は別にして、部品代だけなら確実に千円節約できる。千円払って自作の手間を
バイパスできるなら安いんのだと思えば spirica で買えば良い。

あと、↑を書きながらふと思ったんだけど、C-VRM って純正と違うコンデンサを採用してる分
「高さ」があるよね。ビデオカードにスピリカヒートシンクつけてたりするとシンクとコンデンサが
干渉してつけられない可能性があるんじゃない? ←これはここよりも spirica の BBS か、
もしくはメールでイシダさんに直接訊いた方が良いと思う(spirica 製品のユーザであれば無碍には
扱われんだろう)。

以上。扇風機の話題ばっかで誰も反応してないみたいだからレスしてみた。
516508:2006/08/07(月) 15:15:35 ID:m15dccbI0
>>515
レスありがとうございます!!
お察しの通り、Geforce2MX専用拡張ヒートシンクです。
自作を含めてファンの導入を検討してみます。

ヒートシンクの件についてはスピリカさんの方へ直接問い合わせてみます。
ありがとうございました。 m(_ _)m
517名称未設定:2006/08/07(月) 19:47:59 ID:F1kk92V10
OS 10.4.7になってもうしばらくたつのに、CPUDirectorの
対応版でないね。
パワロジさん、もうサポートしてくんないのかな?
518名称未設定:2006/08/07(月) 21:02:08 ID:06PUNMpM0
ちょっと教えてください。
CubeのHDを交換してるんですが、HDの小さい方のコネクタが外れません。
これは単純に引っ張れば抜けるんでしょうか?ビクともしないんですが...
519名称未設定:2006/08/07(月) 21:07:34 ID:ZtbiB/170
>>518
単純に 引っ張るだけですが、結構 固いですよ。
カラスとか ペンチとかで 適度な力で・・・ 
520名称未設定:2006/08/07(月) 21:14:07 ID:IUb+rugf0
>>518
CubeのHDDコネクタは、別名根性コネクタと呼ばれているくらい固い。(Cubeに限らないけど)
おいらは、マイナスドライバでテコの原理でこじって抜いてる。
521名称未設定:2006/08/07(月) 21:52:41 ID:t1LZ2YLq0
あのトルクスの3本抜いてからが堅いの?
522名称未設定:2006/08/07(月) 21:53:50 ID:ouL4ouZ30
あれを手で抜けるやつがいるなんて俺には信じられん
ラジペンでがしがし捻りながら抜いてるぞ
523名称未設定:2006/08/07(月) 21:58:49 ID:IUb+rugf0
>>521
HDDの電源コネクタのことね。
524名称未設定:2006/08/07(月) 22:07:10 ID:t1LZ2YLq0
ああ、あれか。
あれはマイナスドライバでえいって抜かなきゃ抜けない。
525名称未設定:2006/08/07(月) 22:45:25 ID:8uYKZzOs0
道具使わず手だけで引き抜くけど変態ですかそうですか。

固い固いと思うなら、抜いたとき、再度差し込む前にヤスリで削っておけば良いと思うよ。
526名称未設定:2006/08/07(月) 22:46:37 ID:ouL4ouZ30
えいってやって抜ければ十分マシな方だろう
てこの原理で少しずつこじって抜くのが精一杯だ
俺はじめ壊すかと思ったもん
527518:2006/08/07(月) 22:51:02 ID:06PUNMpM0
ドライバーでこじったら何とか抜くことが出来ました。カタカッタケド...
皆さん、本当に有り難うございました。
日立の7200rpm 80GのHDに交換したんですが、純正20Gよりは静かで良さげです。
発熱はそんなに変わらなさそうですね。
528518:2006/08/07(月) 23:12:55 ID:06PUNMpM0
HDを交換したら、DVDドライブを認識しなくなりました。
マスターとスレイブの設定が違ってるんだと思いますが、設定はどうすればいいのでしょう?
何度もお恥ずかしいですが、どなたか教えてください。
529名称未設定:2006/08/07(月) 23:37:43 ID:+omHVZBw0
根性コネクタ、固かったのは初回だけで次からは手で抜ける程度になったのは俺だけ?
530518:2006/08/07(月) 23:49:21 ID:06PUNMpM0
自己解決しました。
HDのピンを差し替えたら無事DVDドライブを認識しました。
マスターとスレイブの設定も初めて理解しました。HD交換は2回目で(つい最近PowerBookをしました)
ヒヤヒヤでしたが、どうにか出来て次からはスムースに出来そうです。
皆さんご迷惑かけました。みんな有り難う!
根性コネクタは2回目も固くてドライバーを使いました。
531名称未設定:2006/08/08(火) 07:45:22 ID:rfhHgeqf0
>>529
緩くなっていくのって少し寂しいよな
532518:2006/08/09(水) 18:36:29 ID:uqjCkggU0
HDを7200rpmに換えたら結構熱くなるんだけど、対策とかしたほうがいいんかな。
曽根1.2に付いてきたファンは付けてるんだけど。
533名称未設定:2006/08/10(木) 09:24:50 ID:IEkeEQCc0
だから扇風機だって。
534名称未設定:2006/08/10(木) 14:07:54 ID:JpX06Gly0
532だけど、osX起動だとほとんど熱くないんだよね。
Cubeがアチチって言ってる人はos9の人だけなんかな?
扇風機は、人間用に使用してますよ〜
535名称未設定:2006/08/10(木) 14:15:21 ID:VqpVJ3HG0
>>534
HDの冷却に直接関わるわけではないですけど、使われていないならモデムカードを外してみてはどうでしょうか?
これを外す事で若干ながら冷却(発熱物を撤去する事によるというものですが)を狙えるかも・・・。
536名称未設定:2006/08/10(木) 14:36:12 ID:JpX06Gly0
>535
サンクスです。
残念ですがモデムはFAXするとき使っています。HD用増設ヒートシンクってないすかね...
曽根1.2G HD7200rpm osXよりノーマルCube os9の方が数段熱いんですが。
os9で使ってるとCubeは短命なんすか?
537535:2006/08/10(木) 14:50:53 ID:VqpVJ3HG0
>>536
そうでしたか、お役に立てず申し訳ない。

HDの冷却板は昔スピリカで作ってたみたいだけど、現在は生産中止してるみたいですね。
http://www.spirica.jp/products/macitems/hddc/index.html

他のパーツからの発熱を抑える製品は販売されているんで、そっちを導入する事で間接的にHDの温度を下げる事は出来るのではないかと。
(ここの製品は割高ですが。作ってくれているのはありがたいですけどね。)
HD冷却板くらいなら自作可能かもしれません。腕に自信があるならば試してみてはどうでしょうか?

発熱の問題について。
OS9はOSXに比べ省電力コントロールの設計が甘いんだと思います。
(機種は違いますが、以前父親が使っていたMDD 1.25DualのファンはOS9では常に全開、OSXでは段階的にファンの回転数をコントロールしてました。)
538名称未設定:2006/08/10(木) 15:26:18 ID:hoikwBWQ0
初心者まるだしの質問でもうしわけありません。
CPUの交換ですが、G4 MDD 1.0GHz DualとかのCPUは
ヒードシンクだけ部品ので凹凸にあわせて作成すれば
動作するものなのですか?
あっと当然 MDD -> Cubeです。
539名称未設定:2006/08/10(木) 16:02:16 ID:JpX06Gly0
>537
どうもご丁寧にサンクスです。
>(機種は違いますが、以前父親が使っていたMDD 1.25DualのファンはOS9では常に全開、
>OSXでは段階的にファンの回転数をコントロールしてました。)
os9ではあまりアップグレードしないほうが良さそうですね。HDも5400rpmのでも不満は無いと思いますし....
仕事上os9は捨てられませんので、冷房を強めにして夏を乗りきろうと思います。

>538
多分、電源が足りなくなると思いますが....
発熱も相当なものだと思います。
540535:2006/08/10(木) 16:07:15 ID:VqpVJ3HG0
>>538
確かMDDはCPUのスロット形状が違ったと思います。
換装出来ないと思うのですが・・・。
541名称未設定:2006/08/10(木) 17:47:55 ID:hoikwBWQ0
>>538
AGPバス100MHzバスのCPUの場合はどうなんでしょう?
ごめんなさいMDDのこと調べないで書いちゃいました。
すこし調べてきます。
542名称未設定:2006/08/10(木) 17:50:50 ID:hoikwBWQ0
>>539-540
レスありあがとうございます。
少し調べてみます。
543名称未設定:2006/08/10(木) 22:45:55 ID:ZVNtPLv20
冷却で不安が有ったら、秋葉原で売ってるUSB扇風機も併用しとけw
544名称未設定:2006/08/10(木) 23:22:34 ID:WFExYxtI0
秋葉じゃなくても売ってるお
545名称未設定:2006/08/11(金) 07:13:07 ID:PSuoQDpM0
質問があります。
私のCubは、Sonnet 1.2GHz + GeForce4MX +DRAMM 1GBです。
MacBook(松〜梅)のRosetta上でIllustrator CSを使う場合、
体感的にどんな感じでしょう。
DRAM 1GBではストレスがあるでしょうか。
くだらない質問ですみません。
546名称未設定:2006/08/11(金) 08:22:46 ID:jTdVkUzE0
他のアプリを殺してイラレのみで使うならCubeより速く感じるかも。
ま、予算が許すなら2GBにした方がいいのは言うまでもないけど。
547名称未設定:2006/08/11(金) 09:16:38 ID:HsE+hoLa0
Cubeのメモリを2GBに出来るのか?
548名称未設定:2006/08/11(金) 09:20:05 ID:Vu7DeP7G0
そこまで誤読できる能力がうらやましい。
549名称未設定:2006/08/11(金) 20:27:18 ID:SkqX0bqH0
10.4.7のCPUDそろそろ出るっぽいね
毎回upgrade必要で出るまで時間かかるからマンドクサ
しかし、他のとこに換えたくてもVRM Bypassが魅力で換えれない罠
550名称未設定:2006/08/11(金) 20:59:30 ID:mnyu15610
CPUDっていったい何してるの?
負荷が少ないときはクロック下げたり、温度計ったりしてるだけ?
551名称未設定:2006/08/12(土) 15:45:32 ID:IKOftBx/0
552名称未設定:2006/08/12(土) 16:50:42 ID:UlmWzIz90
テラスゴス
553名称未設定:2006/08/12(土) 18:45:47 ID:3igT7BgT0
また古いネタを
554名称未設定:2006/08/12(土) 22:52:47 ID:R9xz7t/L0
>>549
そうなんだ。どっかにアナウンスあったの?
ずっと、待ってるんだよね。
555名称未設定:2006/08/13(日) 00:50:14 ID:TrhAnyUP0
>>549
Cubeownerにあったよ。誰かがOWCに電話して聞いた話らしい。
7−8営業日内にだす、ということだけど正式のアナウンスではないので出るまで??だよ。
556名称未設定:2006/08/14(月) 14:49:29 ID:S5ED9fLs0
いきなりFWが認識しなくなった。
修理いくらかかる?
557名称未設定:2006/08/14(月) 16:53:56 ID:DLo0wF7J0
>>556
持ち込みの初期費用で5諭吉とは、聞いたことがある。
マザボ買った方が、はやくない?
558名称未設定:2006/08/14(月) 16:54:53 ID:DLo0wF7J0
559名称未設定:2006/08/14(月) 17:27:19 ID:qs+UGRiH0
乙w
560名称未設定:2006/08/14(月) 19:12:17 ID:gaf7H2xo0
>>558
こんなん買ってどうすんの?開封した途端価値が下がるんだろ。
20年寝かせて鑑定団か?
561名称未設定:2006/08/14(月) 20:22:49 ID:cfHcLNkK0
初期不良の可能性
562名称未設定:2006/08/14(月) 21:05:48 ID:DLo0wF7J0
とにかく開けちゃだめだよね。
ワインみたいに何年ものとか。
だけどCubeの発売期間は1年ちょっとか...
563初心者:2006/08/14(月) 21:24:14 ID:S5ED9fLs0
cubeの分解サイトで一番詳しいのはどこ?
マザーボード取り替えたいのだが。

んで持ち込み修理ってどこでやってくれるの?
564名称未設定:2006/08/14(月) 21:32:41 ID:m+k79oHJ0
パソコンショップとか大手電気スーパー店とかじゃない?
565名称未設定:2006/08/14(月) 21:36:22 ID:DLo0wF7J0
>>563
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/features.html
で修理のもうしこみでしょうか?

マザボは今ヤフオクでは1万きってますんで、自分でやったら?
566名称未設定:2006/08/14(月) 21:47:51 ID:P/lVIdFt0
567名称未設定:2006/08/14(月) 22:14:25 ID:yJABqm8t0
>>560
20年後、箱を開けると中には、重さをごまかすための壊れたPC9801が・・・
568名称未設定:2006/08/14(月) 22:27:10 ID:gaf7H2xo0
>>567
未開封詐欺か
569名称未設定:2006/08/15(火) 03:26:01 ID:q1SIUuLf0
モデムカードを外してみた。
熱対策にこれをはずすのがいいと皆が言う理由がわかった。
大層な穴が開くので空気の流れはたしかに良くなる。

問題は埃が入りやすくなることか…。
570名称未設定:2006/08/15(火) 10:23:17 ID:C3ynPq/f0
ファンレスなら自然に下から埃が入るなんてことはまずない
571名称未設定:2006/08/15(火) 11:58:46 ID:IexuDvr60
すんませんファン装備してますm(__)m
572名称未設定:2006/08/15(火) 17:22:56 ID:DlqQSn/k0
おいらはFAXソフト使うからモデムは必要だしなぁ。
573508:2006/08/15(火) 19:41:04 ID:GUbXDtKj0
いつぞやにC-VRMの導入について質問させていただいた者です。
その節はお世話になりました。

本日VRMが到着し取り付けを行なおうとしていたのですが、SonnetのCPUに付属してきた底部ファンの電源コネクタがC-VRMのコネクタ部分に届きません。(約1cmほど・・・orz)

このコネクタに付ける延長コードのようなものは市販されているのでしょうか?
それともGigaが販売しているファンを買い直さなくてはならないのでしょうか?

もしご存知の方がおられましたらご教示下さるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
574名称未設定:2006/08/15(火) 19:58:10 ID:DlqQSn/k0
>>573
2芯のコードくらい、適当なの買ってきてハンダ付けすればいいのに。
575名称未設定:2006/08/16(水) 20:39:25 ID:x5Mgu/fy0
ビンの曽根1.2G終了したみたいだな。
もう1個確保したかったのに、間に合わんかった...
576名称未設定:2006/08/16(水) 21:38:39 ID:jUXc6J1/0
現在Cubeが2台ある。Dual Cube体制だが、MacProにはおよびませんか。
577名称未設定:2006/08/16(水) 21:43:52 ID:x5Mgu/fy0
CPUをDualにすればQuad Cubeですね。
578名称未設定:2006/08/16(水) 21:52:32 ID:jUXc6J1/0
いいですね、QuadCube。あるいは単純に4台並べるのもありですかね。
なんか最近オークションにCubeの出品が増えているような気がします。
579名称未設定:2006/08/16(水) 23:28:00 ID:hKlOposu0
>>549
CPUDの最新バージョンは、来週でるそうですよ。
580575:2006/08/17(木) 00:42:01 ID:nIyzDinj0
曽根1GをCubeに使えんかな?7455Bなんだよね?だとすると、発熱は心配ないかな。
ファンは自前で用意するとして。どなたかご存じの方、たのむ。
581名称未設定:2006/08/17(木) 17:37:43 ID:NS94u1Zz0
>>580

1Gはcubeに対応していない希ガス。
不具合の報告もあったよ、確か。
582名称未設定:2006/08/17(木) 18:00:54 ID:TkS1WwnO0
要求電源要領がCubeの上限を超えてるから全開にすると
ふっとぶ
583名称未設定:2006/08/17(木) 18:13:01 ID:0wV5wEzN0
>>580
Cube用1Gは発熱に問題があって発売中止になったような。
584575:2006/08/17(木) 18:34:12 ID:nIyzDinj0
みんなサンクス!
ヤパ曽根1.0Gは問題あるのかな。いまだに7455Aとか使ってんのかな。
1.0Gは安いから、試してみたいけどCubeをオシャカにしたくないなあ。
585名称未設定:2006/08/17(木) 19:54:52 ID:NS94u1Zz0
Aだよ、確か。
586名称未設定:2006/08/17(木) 21:13:35 ID:c9wAHsUF0
>>579
情報ありがとさんです。
なんで、こんなに時間かかっているのかね。
587名称未設定:2006/08/17(木) 21:25:06 ID:FhmDSrNe0
1.2Gzのファンレスって売ってるけどマジでファンレスで大丈夫なのか?
588名称未設定:2006/08/17(木) 22:36:49 ID:c9wAHsUF0
>>587
どこで売ってるの?
gigaのは1.4GHzの1.2GHzでファンレスしてるけど...
589名称未設定:2006/08/17(木) 22:58:17 ID:c9wAHsUF0
7457なのかな?
590名称未設定:2006/08/18(金) 16:01:04 ID:EDQO3uYf0
曽根の1.2Gを使ってるけど、一応ファン回してる。12Vのを5Vでヨロヨロとね。
こんなのでも冷却において有るのと無いのでは随分違うから。
591名称未設定:2006/08/18(金) 19:27:03 ID:ksDEM7GW0
曽根はやっぱ、回さなきゃ、だめじゃない...
592名称未設定:2006/08/18(金) 22:26:59 ID:faJIxovI0
ぶんぶん廻さないと
でも俺のじゃないからどーでもいい
593名称未設定:2006/08/18(金) 23:54:24 ID:n/nmxllY0
7455は発熱大きいんでしょ、大丈夫なのかな夏?

7447も1.8GとかUPしたやつは同じぐらいなのかなあ?
594名称未設定:2006/08/19(土) 05:57:00 ID:HpWqonux0
曽根1.2Gファン付、エアコンなし37℃の3回目の夏を耐えている。
595名称未設定:2006/08/19(土) 10:37:40 ID:Qxbr0I8K0
>>592
>ぶんぶん廻さないと
>でも俺のじゃないからどーでもいい
しったかぶり乙w
596名称未設定:2006/08/20(日) 01:06:29 ID:KCszeL7M0
夏はブンブン回しといた方がいいことは確か。焼けてからでは遅いしね。
そもそもあの構造(自然対流だけ)なんてよく考えついたもんだなァ。
よくぞ製品化したというか・・・
597名称未設定:2006/08/20(日) 03:53:28 ID:fbNjgnzJ0
対流による空冷構造は Cube が初では無かったと思いましたが‥。

初代 Mac なども外装の側面の下端から空気を取り入れて、天面の
スリット(天面の3割以上にスリットが刻まれていた‥。)から
湯気を出していた‥。
当時も機能拡張の際は(外付け)ファンを搭載する事が必須で、
今の Cube の状況と似た様な感じだったそうです。(ショップの親父談)

空冷構造は Macintosh の伝統と言った所でしょうか。

ただ、間違えちゃいけないのは、初代 Mac も Cube も開発初期には
内蔵ファンを想定してデザインしていたと言う事‥。
スティーブ・ジョブスの「煩いから外せ!。」の一声で、結果的に
空冷構造になっただけです。 ま〜、開発者も残された開発期間は
空冷を前提に設変対応したのでしょうが‥。 Cube には取り付け
ステーが残ってた‥。

長文失礼しました。
598名称未設定:2006/08/20(日) 05:41:41 ID:Gv1aUZM50
湯気より湯けむりのほうが好きだな
599名称未設定:2006/08/20(日) 06:07:01 ID:pr5OAATZ0
> 天面のスリットから湯気を出していた‥。

真冬の乾燥時には加湿器代わりだな。

600名称未設定:2006/08/20(日) 09:13:07 ID:KCszeL7M0
>597
そういや初代Mac&iMacもファンレスだったっけ。(ワスレテタ)
でもやはり熱トラブルは多かったみたいね。

Cubeをバラすたびにホントよくできた構造だなァと感心するのだけど、
あのファンステーを見ちゃうとやっぱり不安が(苦笑
601名称未設定:2006/08/20(日) 10:53:22 ID:1ktjP7fU0
 立方体フェチでファン音が大嫌いな禿の方針の集大成みたいなマシンだね
602名称未設定:2006/08/20(日) 21:16:03 ID:skbMFqlC0
もう一踏ん張りしてまたCubeを出して欲しい
603名称未設定:2006/08/21(月) 08:08:30 ID:TLahNn8e0
フェチハゲの愛する立方体マシンを所有する喜び・・・
手に入れた当初はそこまでわかんなかったよw
604名称未設定:2006/08/21(月) 16:50:37 ID:gti9ddyH0
605名称未設定:2006/08/21(月) 19:11:16 ID:P/angfm60
うへー。かっくいい。また欲しくなった。
何台所有すれば、満足すんのかな?
606名称未設定:2006/08/21(月) 19:13:17 ID:7LSqSAcB0
iMacからG4あたりまでこんな感じのばっかだったよな。
607名称未設定:2006/08/21(月) 19:15:09 ID:JIPjhp1A0
>>604

お〜、ありがとうございます。 頂きました♪。

で、流れてる曲って凄く聞いた事が有るのだけれど、タイトルが判りません…。
誰か教えてくれませんか?。
608名称未設定:2006/08/21(月) 19:32:58 ID:7LSqSAcB0
ジミ・ヘンドリクス Purple Haze
609名称未設定:2006/08/21(月) 20:49:49 ID:P/angfm60
次のCubeがintelなら、いまたくさんでてる、DOS/V Cubeとの差別化は
なんになるのかな。デザイン?
610名称未設定:2006/08/21(月) 21:11:57 ID:wheMRiya0
ShuttleやAOpenやソルダムにG4 Cubeと張り合うようなデザインがあればそっちを使うさ
611名称未設定:2006/08/21(月) 21:57:17 ID:8e6Re6vJ0
そもそも立方体に近づける努力すらしていない様に思えるのだが >窓キューブ
612名称未設定:2006/08/21(月) 22:11:48 ID:wheMRiya0
ソルダムに立方体のものがあるが、まったく欲しくならないデザインだった
cubit3とか、見所のあるケースはあるけれどmini-itxの背面I/Oのごたごたはどうしたって醜い
見れば見るほどCubeは美しいよなあ
613607:2006/08/21(月) 23:00:55 ID:JIPjhp1A0
>>608

わ〜い、なんかスッキリ〜!。 ありがとうございました。

Cube 使いって良い人多いな〜。 (2ch なのにw)
614名称未設定:2006/08/21(月) 23:31:15 ID:gn+7m6sE0
げへへへ
615名称未設定:2006/08/22(火) 10:22:10 ID:Bx9YtdJS0
>>612

俺は、↓のEXEは魅力のあるデザインだと思ったよ。

http://www.soldam.co.jp/event/computex.html
616名称未設定:2006/08/22(火) 11:22:47 ID:aZJWVwbJ0
どなたか教えてくださいm( _ _ )m オネガイシマス

G4Cube 450MHz DVD-ROM
HDDは120GBに換装
Memoryは256MBを追加(合計384MB)

ほぼ純正のまま使用中なのですが、
液晶モニターを iiyama「ProLite E1900WS-2」に変えたいのです。
純正のグラフィックボード(ATIRage128)のままでつながりますか?
他に何か必要なものってあるんですか?

全然わからないので宜しくお願いします。
617名称未設定:2006/08/22(火) 13:11:25 ID:fxSAefo30
>>616
Rage128はアナログで解像度1920×1200まで対応してるから
アナログ接続でいけるはず。
ただし変則解像度なのでOSXじゃないとダメぽな気が・・・。
618名称未設定:2006/08/22(火) 14:24:57 ID:AbGWhL3O0
>>615
あんまり笑えない冗談ですね
619616:2006/08/22(火) 16:55:17 ID:aZJWVwbJ0
>>617
ありがとうございます!
OSは10.4.7を使用してるので大丈夫ですね。
ではどこで買うか検討してみます。
620名称未設定:2006/08/22(火) 19:56:26 ID:olybesLX0
>>615
筐体はかっこいいね。
それにあうディスプレイじゃないのが惜しい。
でも、本当、いまでるCubeならこうなるのかも?
621名称未設定:2006/08/22(火) 20:15:15 ID:fuKBOWs+0
プロトタイプなら各メーカーともに突き抜けたデザインをいくらでも発表している。
実際の製品として出ないことが問題なのさ。
Noteマシンの裏側なんかが典型的。
Appleは実際の製品としてだしてきたわけだ、裏側も含めて。
それも次々と。
622名称未設定:2006/08/22(火) 20:16:24 ID:rvglPopp0
もはや黄ばんで見る影もないけどな…
623名称未設定:2006/08/22(火) 21:38:04 ID:olybesLX0
>>617
変則解像度はOS Xでも、だめな気がするのは、わしだけか?
624名称未設定:2006/08/22(火) 22:03:18 ID:wM98bixp0
>>623
ProLite E1900WS-2は1440×900ドットのWXGA+規格で
iMac17インチと同じなのでOSXなら対応してるよー。
ダメな時はSwitchRes(シェアウェア)を使えば対応できるし。
625名称未設定:2006/08/24(木) 22:08:54 ID:IHTSjbpK0
すいません。Help meです。
gigaの 1.8GHz シングルで0S9 9.2.2を立ち上げようとしてますが、
起動時にグレー画面でハングアップします。
OS Xは問題ないのですが。
install OS9 Boot Patchは行っています。
626名称未設定:2006/08/24(木) 22:40:53 ID:PAmT/aG50
>>625
システム壊れたんでょう。
再インスコ(9.22のみ)に1票。
627名称未設定:2006/08/25(金) 14:29:10 ID:8tSixSvH0
>>626
レスありがとうございます。
OS 9.2.2のCDからもあがんなくなったんですが...
628名称未設定:2006/08/25(金) 15:14:35 ID:M/e5ija50
ターミネーターみたいなCubeだ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29296928
629名称未設定:2006/08/25(金) 15:54:47 ID:8tSixSvH0
>>628
+ CPUがパワロジ1.6GHz Dualでメモリー1.5GHzでその値段なら
買いだが。おしい。
630名称未設定:2006/08/25(金) 22:32:29 ID:qexVBAK+0
むしろ全然おしくないわけだが
631名称未設定:2006/08/26(土) 11:45:52 ID:1689rgRT0
曽根の純正ファンをNidecの静音ファンに換えた。
超静かになったヨ! 大満足。
632名称未設定:2006/08/26(土) 13:34:15 ID:BRRjIR0n0
風量が足りなくて、吹っ飛ぶ場合あり
633名称未設定:2006/08/26(土) 13:44:45 ID:1689rgRT0
マジ?風量足りないってほどじゃないんだけどなあ。
634名称未設定:2006/08/26(土) 15:22:44 ID:Nr49MAb00
メーカーが必要としている風量に及ばない以上ナニが起こるかわからんよ、の意かと。
635名称未設定:2006/08/26(土) 21:09:19 ID:hiDdt1170
>>634
曽根はセンサー温度わかんないから、ファン大丈夫かどうか不安だよね。
その点、パワロジはセンサーついてるので、自分で選んだ静穏ファンが
大丈夫か判定できるので、便利だよね。
パワロジ添付のファンのうるささに、まいっているんだよね。
gigaの青ダイオードは、静かだけど風量がいまいちだよね。
636名称未設定 :2006/08/27(日) 00:37:17 ID:/uoNwTxH0
アップルのシネマディスプレイ(22インチでcube発売当時売られていたもの)の分解清掃をしていただける業者さん知っている方いますか?
637名称未設定:2006/08/27(日) 01:00:05 ID:LFx4fVnW0
>>636

自分でたたき壊して全損修理に出せばいい。
638名称未設定 :2006/08/27(日) 01:06:22 ID:/uoNwTxH0
>>637

殺すぞ、ぼけ。壊してどないするんじゃ。脳みそ溶けてるんか?
639名称未設定:2006/08/27(日) 01:21:02 ID:xyg2nRFn0
あらあら口の悪いこと。
心当たりはあっても頼めない、って感じね。
640名称未設定:2006/08/27(日) 05:44:21 ID:vX+UE3YW0
>>636
ひろリン?
641名称未設定:2006/08/27(日) 08:26:42 ID:sHkYlj9d0
>>638は脳障害ですか?
そんなことで人殺しちゃ駄目よw
642名称未設定:2006/08/27(日) 09:06:09 ID:PgKbjVhp0
>>641
亀田バカ兄弟を見て判るとおり、関西ではごく普通の会話です。
会話の途中に「殺すぞ」や「アホ」を入れないと失礼になります。

> 殺すぞ、ぼけ。壊してどないするんじゃ。脳みそ溶けてるんか?

を日本語に訳すと、

 そろそろ夏も終わりに近づきましたね、こんにちは。壊してどうするのですか。ご機嫌いかがですか?

になります。

会話の最後で「脳みそ溶けてるんか」と相手の体調を気遣っているので、
かなかな育ちの良いの方のお言葉に見受けられます。
643名称未設定:2006/08/27(日) 11:16:51 ID:xtAk1Glf0
↑ツマンネ

>かなかな育ちの良いの方
だけ面白いけど
644名称未設定:2006/08/27(日) 14:05:01 ID:A8sf+jQL0
そろそろファンレスCubeをメイン機として使うのが辛くなってきたよ
Macminiを刷新するだけじゃなくてCubeの後継機も出してくれよ
645名称未設定:2006/08/27(日) 19:20:38 ID:7ZqrkpOJ0
静かで結構パワフルな現役Cube・・・
しかし静かと評判のMacProにぐいぐい惹かれている・・・
しかも価格がCube購入時の1.5倍程度ときてる・・・
速度は1.5倍以上・・・うーーーーーーーむ・・・
646名称未設定:2006/08/27(日) 20:24:50 ID:gGYBX18S0
>>645
一つ忘れてるよ。
つ設置に必要なスペースも2倍以上。
647名称未設定:2006/08/27(日) 22:28:38 ID:A8sf+jQL0
>速度は1.5倍以上
いや、もっと数字大きくしてもいいかと
648名称未設定:2006/08/27(日) 23:41:56 ID:3WRnQk8T0
Cubeはos9メイン x少々で使って
Intel cubeが出たらosX WinXPで使えば俺には最強。
649名称未設定:2006/08/28(月) 00:30:45 ID:pAXV5/PN0
X使うと9に戻れないような。
完全マルチタスクの魔力はすごい。
650名称未設定:2006/08/29(火) 17:34:35 ID:VvTAgQ7X0
俺のCubeでXだと、もっさりだしメモリーがmax1.5Gはしんどいなあ。
651名称未設定:2006/08/29(火) 18:29:04 ID:eLKNywki0
何に使っているのよ。
1.5もあれば十分かと。
652名称未設定:2006/08/29(火) 19:35:59 ID:VvTAgQ7X0
グラフィックソフト3つ位一度に立ち上げて使ってると
メモリーが足りない時がよくある。Cubeはほぼ無音なのが気に入って使ってる。
653名称未設定:2006/08/29(火) 19:59:36 ID:5u4Egp8r0
CPUは450MHzなの?
654名称未設定:2006/08/29(火) 20:19:51 ID:VvTAgQ7X0
曽根1.2G 静穏ファン付き。os9で使ってるからCubeじゃないとダメなんよ。
655名称未設定:2006/08/29(火) 20:54:04 ID:5u4Egp8r0
OS9だからメモリー 1.5Gでたんないのね..
656名称未設定:2006/08/29(火) 22:36:55 ID:VvTAgQ7X0
メモリー実装してないと、Xでもキツいっしょ?
657名称未設定:2006/08/30(水) 08:49:42 ID:ziD6gPFl0
1Gあればまず快適に使えるが、グラフィックソフト全開となるとパワーが足んないのかも
しれませんな。

ところでどなたか強化したCubeでCivilization4をプレイしてる方はおられますか?
Cubeでは無理かな。
658名称未設定:2006/08/31(木) 22:25:46 ID:llg+nxC00
突然、ディスプレイに映し出されなくなってしまいました。
内蔵電池は3.62Vあって、ちゃんと起動してるみたいです。
Radeon 9000 64MBを使ってるんですけど、DVIもADCもだめなんです。
ビデオカードを変えても症状は一緒です。
どなたか、症状が心当たりのある方、ご教授下さい。

スペックは
PowerLogi 1.8G
mem 1.0GB
HDD HGST 120G 7200rpm
Radeon 9000 64MB
VRM移動済み
よろしくお願いします。
659名称未設定:2006/08/31(木) 22:29:30 ID:Ja+g6FfC0
>>658
ディスプレイの故障という可能性は排除したの? つまり別のディスプレイを繋いでみた?
660名称未設定:2006/08/31(木) 22:33:19 ID:llg+nxC00
ディスプレイは大丈夫です。
他のPCでちゃんと映ってます。

起動音もちゃんとして、ネットワーク越しにハードディスクもみれてるんですよ。
画像だけ、出てこないんです。
突然発生しました。
661名称未設定:2006/08/31(木) 22:42:59 ID:Ja+g6FfC0
>>660
AGP のライザカードを挿し直してみるとか、CPU とか VRM の位置とか素に戻した状態でも
再現するか確認してみたら? あと念のためディスプレイケーブル変えてみるとか。

漏れ自身はそういう状況に遭遇したことがないので的確なアドバイスができないが、素の状態でも
再現するようなら修理行き...なのかなぁ。
662名称未設定:2006/08/31(木) 23:07:47 ID:llg+nxC00
全部やってみたんですよね。
もう一度分解して、組み立て直してみます。
663名称未設定:2006/08/31(木) 23:17:19 ID:Ja+g6FfC0
良いんだけどさ、既にやってることがあるならどれだけのことを試したのか最初に書いてくれ。
トラブルに遭って大変なのは分かるが、質問するときのマナーだと思うぞ。
664名称未設定:2006/09/01(金) 00:40:05 ID:JwcvWxZk0
すいませんでした。
やったのは、全部ばらしてコネクタ周りから、ケーブルの抵抗値を計測したところまでやってました。

で、もう一度全部ばらして、今度は電圧を確認しながら作業しました。
バッテリーパワーのコネクタまでは、3.65Vあったのですが、基板に入ったところで電圧が不安定になったので、
もしや?と思いハンダし直しました。

ハンダし直すと、イモハンダ気味だったのが、ちょっとしかハンダが乗ってない様になったので、
おそるおそるテスターで確認すると、ちゃんと3.66Vあったので「ほっ」

組み直して起動してみると、ちゃんと映るようになりました。
よかったです。
よく上司からハンダは魔物と、教えられてたので改めて実感しました。
以上です。
ご迷惑をおかけしました。
665名称未設定:2006/09/01(金) 01:11:00 ID:rdasAKWT0
>>664
ヲイヲイ
めちゃくちゃ出来る人じゃないかw
666名称未設定:2006/09/01(金) 02:32:56 ID:lQIEG2690
そこまでできて>>658つーのは、ほとんど釣りですな。w
667名称未設定:2006/09/01(金) 02:57:55 ID:JwcvWxZk0
いえ、そうではなくて。理由も解らず本当に…。
バッテリーパワーが正常でないと、ディスプレイに出てこないとは、思いもよらなかった。

頭の中が真っ白になって、誰か助けて欲しいと懇願レスでした。
おはずかしい。
668名称未設定:2006/09/01(金) 09:10:39 ID:E8d2fvux0
 でもさ
 電池抜いてても
 モニター映るよ
669名称未設定:2006/09/01(金) 18:15:44 ID:JwcvWxZk0
じゃ〜なんでだろ?
変えたところは、ハンダだけ。
ばらして組み直して、何かが変わる?
端子の金メッキの表面に膜を作ってて、外して組んだことで削れて導通?
それともリセットがうまく出来ずに電気がたまってて、ばらしたことで放電?
そんな何世代も前の設計?

あまり電気の人間としては…
670名称未設定:2006/09/01(金) 22:34:58 ID:zyB33HP10
Cubeについてくるスピーカーって音がまろやかすぎるね。
ドンシャリ嫌いな人に受けがいいのか?
迫力不足と思うけど。
671名称未設定:2006/09/01(金) 23:15:28 ID:E8d2fvux0
その構成だと、VRMの容量が厳しくてさ
動かない個体もあるよ
私のCubeはrd9kつんでダメだったからあきらめたよ
そのrd9kは元気にgbeで動いてる。

で、
669の場合、暑さでVRMの容量が抜けてrd9kが落ちて、モニターに映らなくなった。
抜き差ししてる間に端子の酸化皮膜が削れて接点抵抗値が下がって
なんとかかんとか動くようになった

と推理してみる。
672名称未設定:2006/09/02(土) 09:25:24 ID:JJOnEDtN0
Rade9000て消費電力そんなに大きいの?
CPUアップグレードしたCubeでは無理なんかな。
673名称未設定:2006/09/02(土) 12:26:21 ID:jmpT8x9z0
C-VRM(定位置)を付けてRadeon9000proを使ってる方、コンデンサ同士の
絶縁対策には何を使ってますか?
674名称未設定:2006/09/02(土) 14:00:17 ID:7+EUEJ2Z0
何にも対策をしてないけど、この夏も全くトラブルはありませんでした。
675673:2006/09/02(土) 18:51:44 ID:/dn14Rr30
>>674
ありがとう。
スポンジみたいなもんでも挟むかな…。
676名称未設定:2006/09/02(土) 19:09:21 ID:IbnIIjz60
漏れはカプトンで絶縁
677名称未設定:2006/09/02(土) 20:08:47 ID:3CjbflDU0
おいらは浮気で絶縁。夏を乗り切れませんでした。既に冬到来です。
678名称未設定:2006/09/02(土) 20:20:18 ID:ckkHoDLz0
>673
絶縁用の薄いアクリルみたいな板を切って折り曲げて使ってる。
679673:2006/09/02(土) 23:55:52 ID:RDLcpCP30
>>676>>378
ありがとうございます、その線でやってみようと思います。

>>677
おいたわしや。
680名称未設定:2006/09/03(日) 00:43:25 ID:6R+fRN6E0
このスレはいいデスにね
681名称未設定:2006/09/03(日) 09:22:02 ID:FZSKhKhP0
>>670
そういう人は別売りで好みに応じて買うでしょ。
自分もそうしてる。
682名称未設定:2006/09/03(日) 14:38:34 ID:csHMqp0g0
俺のradeon9000は冬場に起動しないことがあったり、スリープから復帰に失敗しやすかったので、GF4MXに戻した。純正のGF2MXもあるけど、今オクに出しても値段つかねえだろうな〜
683名称未設定:2006/09/03(日) 16:29:50 ID:VVIwp/wE0
オクに出てる、nVIDIA GeForce 6200A 128MB DDR2 AGP for Cube って珍しいの?
684名称未設定:2006/09/03(日) 17:52:39 ID:1B84/Fhv0
OS9で加速されないのは気になる。また、OSXも10.4.3以後じゃないと使えないらしい。
685名称未設定:2006/09/03(日) 18:13:53 ID:NzUEBSFT0
書き換えは出品者が楽して儲けてるのが気にくわない
686名称未設定:2006/09/03(日) 19:00:35 ID:mtpaO54w0
GeForce6200 128MB(DDR3) AGPっていうのを、メイン機で使用してるけど
特に問題なし。ゲームしてるんじゃないんで、そんなに早くなくてもいいけど...
GF2MXでも、よかったんだけど、最速っていうのにつられて、オクでついポチっと
クリックしてしまいました。
687名称未設定:2006/09/03(日) 19:37:02 ID:mtpaO54w0
>>682
BTOのGF2MXのこと。ファンレスでヒートシンクながーいのついてるやつ?
1諭吉ぐらいでしょう。
688名称未設定:2006/09/03(日) 19:52:05 ID:bGhOXjYL0
>>687
放熱性はともかく、レアアイテムなのでかえって値がついたりして…。
689名称未設定:2006/09/03(日) 20:22:03 ID:mtpaO54w0
放熱性もチムニー効果を狙ったと思われるすてきなヒートシンクだよ。
漏れも1つもってるけど、オクにはださない。
690名称未設定:2006/09/03(日) 21:15:22 ID:5se6NQNC0
>>689
>放熱性もチムニー効果を狙ったと思われるすてきなヒートシンクだよ。

とはいえ、今時のCPUアップグレード前提のCubeで使うには
そっちがファンレスってわけにもいかないから、中途半端なカードでしょ?

ギガデザインズのファンレスカードつけた状態で
さらにこの純正GF2MXをファンレスのまま使うってのは
安心とは言いがたいしなぁ。

G4/450のまま、ノーマル環境で使う時代なら、
ファンレス&(RAGEに比べたら)高性能ってことで、
けっこう価値のあるカードだったとは思うけどね。
691名称未設定:2006/09/03(日) 21:42:27 ID:mtpaO54w0
>>690
>ギガデザインズのファンレスカードつけた状態で
>さらにこの純正GF2MXをファンレスのまま使うってのは
>安心とは言いがたいしなぁ。
この構成で、しばらく運用中。サブ機だけどさ。
すんごい静か。たまんないね。ノートより静か。
692690:2006/09/03(日) 22:30:11 ID:5se6NQNC0
>>691

使えることはわかってるよ。
だけど、ギガファンレスとRAGEの組み合わせと比べると発熱量はかなり大きくなる。
それでいて性能差はあまりないじゃん。

俺も今ギガファンレスとRAGE128の組み合わせで使ってるけど、
8月あたりはけっこう熱くなってたし、
これがGF2MXだったら相当発熱の影響はあると思うよ。
熱暴走ギリギリだと思うし、マシンの寿命を短くするセッティングじゃないかな?

もともとギガのファンレスはデフォルトの5400回転HDDと
RAGE128との組み合わせでの動作保証だったと思うし。
693名称未設定:2006/09/03(日) 22:34:34 ID:4De0YNoY0
今日、PCパーツショップでパイオニア DVR-K06を買った
取り敢えず、マウンターの材料を探しに逝って来る・・
694名称未設定:2006/09/03(日) 22:41:46 ID:mtpaO54w0
>>692
>熱暴走ギリギリだと思うし、マシンの寿命を短くするセッティングじゃないかな?

うん。それはわかっている。けど、一台しかないモニターがcinema20で
1680X1050の解像度でつかいたいのでGF2MXにしている。
けっこう、熱くなるのも心配だけど、あの静かさとは、離れたくないんだよね。
695名称未設定:2006/09/03(日) 22:49:44 ID:yOWV6PUk0
>>694
・部屋を涼しくする
・負荷のかかる処理をさせない
など、運用でカバーすれば問題ないんじゃない?
696690:2006/09/04(月) 00:06:31 ID:bnNiZzIJ0
>>695

部屋を涼しくするのは可能だけど、
「負荷のかかる処理をさせない」というのはちょっと厳しくないか?
どの程度の負荷なのかにもよるけどさ。

iTunesでのエンコードやビデオ再生なんかも「それなりの負荷」になるわけだし。

ウチは今2台のCubeがあって、1台はギガファンレス+RAGE128、
もう1台は1.8GHzのファン付+RADEON7500なんだけど、
やっぱ常時内部の空気が強制的に入れかわっているファン付の方が
本体上部の温度はかなり低い。

CPUアップグレードカードをファンレスにして、
さらに発熱の強力なビデオカードを付けるのは危険じゃないかな?
下手したら煙とともに昇天ってパターンもなくはないと思うよ。
温度計突っ込んで内部の実際の温度を測ってみると、ちょっと青くなったりして…。
697名称未設定:2006/09/04(月) 01:04:01 ID:obZIYcJO0
ファンレスの静かさはたまんない。(;´Д`)
重い作業させて壊れるのを心配するドキドキ感もたまらない。
エンコード中は背面の開口部にUSB卓上扇風機を向けて強制冷却。
妥協してみる晩夏。
698名称未設定:2006/09/04(月) 04:38:38 ID:bnNiZzIJ0
>>697
>重い作業させて壊れるのを心配するドキドキ感もたまらない。

それはないだろ。
699名称未設定:2006/09/04(月) 06:08:48 ID:YAGjSKc50
OS 9の重い作業をしたときの、
あ、ここ待たないでやっちゃってフリーズしないかな、
っていうドキドキ感に通じるものがあるよな
700名称未設定:2006/09/04(月) 17:42:30 ID:xXLdaljv0
>>693
漏れの付けてたk-06って、OS 9起動できなかったよ。
701名称未設定:2006/09/04(月) 22:43:16 ID:BjY7lnz7O
久々に電源入れようとしたら電源が入らないんですが、どんな原因が考えられますかね?
起動ボタン押しても光らず反応しません
702名称未設定:2006/09/04(月) 22:55:34 ID:/Pr9FhLq0
コンセントが(検閲
703名称未設定:2006/09/05(火) 00:20:49 ID:tjx8oTWl0
停電とか。
704名称未設定:2006/09/05(火) 00:23:38 ID:ZBjbBLcv0
ノーマルCube買ったけど余裕で夏をこせそうだ。
705名称未設定:2006/09/05(火) 17:59:34 ID:dhNLtDQF0
ノーマルで夏越せなかったら、クレームのあらしだ...
706名称未設定:2006/09/06(水) 02:16:55 ID:HLsn0Uy40
質問ですいません。
CPUを変えようと思ってるのですが(候補はPowerLogixの1.8かDual1.5)、スリープしましたっけ?
あと7447とか7457?ってどんな違いがあるのでしょう?
どこかで消費電力が7447<7457で発熱にもイコールだと見たような覚えがあるんですが…。
707名称未設定:2006/09/06(水) 07:27:49 ID:niCJJXGp0
7457のほうが優秀
708名称未設定:2006/09/06(水) 15:25:25 ID:HplRtzdm0
57売ってないし。
709706:2006/09/06(水) 18:17:27 ID:lnh48meK0
>>707
手に入ればpower logixの1.3dualが良さそうですね。

どなたかPowerLogixの1.3dual乗せてる方いらっしゃたら聴きたいんですが、純正VRMでも可ですか?
C-VRMに乗せ換えた方が良いですか?
ちなみに僕のはメモリ1.5G、ドライブUJ-845、HDDがバラ9に換えたのみであとは全てまんまです。
710名称未設定:2006/09/06(水) 18:31:32 ID:l06FZeq60
>純正VRMでも可ですか?
大丈夫みたいですね.
ttp://markun.sailog.jp/markunblog/cat365/index.html

しかし7457は優秀か否か?
7457 1.3GHz Dualと7447 1.6GHz Dual for Cubeでは
ベンチマーク結果1.6Dualがわずかに上回るね
711名称未設定:2006/09/06(水) 19:37:41 ID:lnh48meK0
大丈夫ですか、ありがとうございます。
グラフィックボードも変えようか悩んでるんで、その頃また悩んでみます。

>しかし7457は優秀か否か?
ttp://www.barefeats.com/cubeup.html
たしかにそうなんですよね。
L3キャッシュの恩恵が実際どんな物か分からないですが「ないよりある方が良いに決まってる」と重いこんで1.3dualに惹かれていますw
712名称未設定:2006/09/06(水) 20:01:54 ID:4vygn99D0
真実はあなたの心の中に。
713名称未設定:2006/09/06(水) 23:00:17 ID:asiFCJzy0
>>706
PL 7447 1.5G Dual の俺が来ました。
スリープする。
純正VRMで問題無し。
714名称未設定:2006/09/06(水) 23:11:08 ID:V3tRsLAm0
>>706
PL7447 1.6G Dual × 2の漏れも来ました。
スリープする。
純正VRMで問題無し。
715名称未設定:2006/09/06(水) 23:31:06 ID:q2EWG0+a0
>>706
PL7447 1.6G Dual+純正Rageですが、純正VRMでも起動はするのですが、起動時のグレーのリンゴのブートバーの時期が
真っ暗でいきなりログイン画面になります。C-VRMに変更して問題は解決しました。長く使っていると
純正VRMは、へたってくるのだと思います。
716名称未設定:2006/09/07(木) 02:27:26 ID:FI5xq8hF0
>>713-715
ありがとうございます。
買えるか分からない1.3dualじゃなく1.5dual行ってみます。
合わせてお聴きしたいんですけどPLの付属ファンってうるさいですか?

>>715
ありがとうございます。
そういう現象もあるんですね。
CPU交換後、様子見るつもりでしたが買える時に買っといた方が良さそうですね。
717名称未設定:2006/09/07(木) 02:58:52 ID:TGrlt7bB0
もし、買えるのなら57にするにこしたことはない。
718名称未設定:2006/09/07(木) 19:22:01 ID:LAB99r480
だから57売ってないって。
719名称未設定:2006/09/08(金) 00:25:04 ID:o7JkuGyf0
急にスレが伸びなくなったけど、New iMac&Mini が発売になって
Cubeユーザーにも戦慄が走ったんかいな? 中古市場にCubeが溢れるかも...
だけど祖父のCubeの中古なんか、まだ5万くらいしてるんだよね。
720名称未設定:2006/09/08(金) 00:52:27 ID:wFbdYg7g0
OS9起動できるMacはなぜかまた値上がりしてきてるね
721名称未設定:2006/09/08(金) 01:21:01 ID:gMBXa0S20
>>716
PL7447 1.7G Dual使いですが、音量はそこそこです。やむを得ないものと思っとります。
722名称未設定:2006/09/08(金) 06:57:05 ID:4Xzm8sDc0
http://www.unwiredview.com/2006/09/07/apple-cube-ii-computer/

新型Cubeが出るかも・・らしい
723名称未設定:2006/09/08(金) 08:05:20 ID:k2gEvvjM0
>722
本当に出たらスゴイんだけど、今度はせめてPCIスロット1コぐらいの
拡張性は欲しいなぁ。

ttp://www.powerlogix.com/products/cpudirector/1047.html
7457ってCPU DirectorのDFS効かないんだっけ・・
724名称未設定:2006/09/08(金) 09:43:49 ID:YtsWVMmm0
>今度はせめてPCIスロット1コぐらいの
拡張性は欲しいなぁ。

 それを言い出したら、
 あれやこれや要望がでてくるでしょうね(笑

 miniとの差別化に何をしてくるかは
 ちょっと興味がありますけど
725名称未設定:2006/09/08(金) 16:16:00 ID:ZzugbxMg0
ビデオカードは拡張スロットのやつだろうね。HDDは3.5インチ、あとは
そんなもんかと。
726名称未設定:2006/09/08(金) 17:17:22 ID:fpB0sWsl0
3.5HDDx2は無理だよな・・・
タイムマッシーン・・・
727名称未設定:2006/09/08(金) 17:24:36 ID:wdGoekMH0
2.5HDDx2は可能かも。
728名称未設定:2006/09/08(金) 17:28:53 ID:fpB0sWsl0
>>727
それだと容量がな〜
コストも高いし
後ろに少し長くなっても良いから3.5x2きぼー
729名称未設定:2006/09/08(金) 17:46:59 ID:x0hHMDVW0
おれは多くは求めない
G4 Cubeのような静音性と拡張性があれば
あえていうなら自由に拡張できるslotを1つってとこ
多くは求めてないが欲張りか?w
730名称未設定:2006/09/08(金) 17:58:40 ID:o7JkuGyf0
Mac pro のCPUが1/2、サイズが1/2、価格180,000 なら欲しい。
731名称未設定:2006/09/08(金) 20:28:39 ID:CMvu1J7c0
現行CubeにUSB2.0さえ付いていればOKの俺様は、望み低すぎ?
732名称未設定:2006/09/08(金) 21:07:27 ID:NIcQKkqW0
俺もその低望しかない。
733名称未設定:2006/09/08(金) 21:22:31 ID:a0osD+3p0
ノシ
734名称未設定:2006/09/08(金) 22:13:29 ID:NKEN9ZlZ0
>>731
ノシ
あと強いて言うならギガビットイーサー・・・。
735名称未設定:2006/09/08(金) 22:16:18 ID:oIl7xl1T0
とりあえず窓機のキューブみたく立方体から懸け離れたのはイラネ
736名称未設定:2006/09/08(金) 22:18:24 ID:ofbCVDZN0
まんじゅう型iMacが出たときは、
その円形の基盤を流用した
円筒形の PowerMac G4 Tube を期待んだが
結局発売されなかった・・・
737名称未設定:2006/09/08(金) 23:33:29 ID:YtsWVMmm0
 繰り返すけど
 Cubeが出るとしたら、miniとの差別化で、
 十分に客層があると思ったときだけでしょうからねぇ

外観を別にして、
miniで不満、MacProはover spec って人がどれくらいいるやら
738名称未設定:2006/09/09(土) 01:32:07 ID:zbtu8V8G0
New Cube?
絶対、出さない(出せない)から。
アップルの歴史の中でも最高の「傑作」であり
最悪の「商品」だったから。

もうトラウマなんだよ。

今のアップルは、もう金輪際、決してこんなモデルを
出そうだなんて考えも無いはず。
すべてが先進的すぎたんだよ。
だから、今持っているのを愛しな。
739名称未設定:2006/09/09(土) 03:27:11 ID:aLCTEgDu0
Cubeの後継かどうかは別として、コンパクトなミニタワー系を望む声は
けっこう多いんじゃないかな?
ただAppleとしてはラインアップに加えるほどの需要があるかどうか、と。
一般的にはminiで十分ということなのかな。

Cubeはやっぱり特異なマシンだったんだなぁ・・
740名称未設定:2006/09/09(土) 07:28:28 ID:N5CjwmLU0
>>739
>コンパクトなミニタワー系を望む声はけっこう多いんじゃないかな?

声は多いかどうかはなんとも言えないが、実際には売れないだろう。
出たらいいな!という気持ちは分からなくもないが、ミドルレンジのラインナップは売れないか、
他のラインナップの売り上げを食ってしまうことになるだろう。
勝手な想像なんだけど、MacProでなくコンパクトミニタワーが欲しいとかここで言ってる人たちって、
Cubeを定価(198000円)に近い値段で買った人たちでなく、
生産終了前後の叩き売り時代に買ったとか、中古で手に入れたたちじゃないの?(定価よりずいぶん安い値段で買ったという意味。)

Cube発売当時と同じ感じような価格設定で、ミニタワー/コンパクトデスクトップ筐体のCube後継と呼べるような
こだわりのデザインのマシン(Merom入り)が出されてもやはり20万円前後だろう。
デザインの優れた筐体だがモニタなしでiMacと同じような値段。
そんなもんマニア筋にしか売れないって。(実際「高い!」と言って買わない人ばかり。)

俺もCubeに関してはデザインの優れた良いマシンだと思ってずっと使っているけど、
やっぱちょっと無駄に高い道楽っぽいマシンだったと思うよ。
(2000年にメモリと15インチStudio Displayとのセットで30数万円。
買った時には、実を取るならCubeじゃなくてPMG4だろうな…と思ったし。)
今はCubeをメールやWeb用の静音マシン(ギガファンレスの1.2GHz)にして「作業用」にはG5使ってる。
来年10.5が出たらG5はMacProに買い替えるつもり。
741名称未設定:2006/09/09(土) 08:03:54 ID:et1ArYPI0
おい!
オレはCubeを発表の翌週に予約して定価で買った。
まったく高いと思わなかった。
オレには当時のCubeが割高だという意見がまったく理解できない。

その後CPU換装などで本体と同額以上を使っているんだが、
このスレにいる連中はそういうのが多いと信じている。

Cubeに惹かれる理由はいろいろあると思うが、
コンパクトなデスクトップが欲しいという需要は「ある程度」はあると思う。
742名称未設定:2006/09/09(土) 08:27:54 ID:N5CjwmLU0
>>741
>当時のCubeが割高だという意見がまったく理解できない。

そりゃ君が変わってる。
Cubeは魅力的なマシンだったと思うが、

同時期に売られていたグラファイトのマシンの方が当時としては性能が上だったし、
Macとしてのコストパフォーマンは高かった。
性能比では割高だったよ。


> コンパクトなデスクトップが欲しいという需要は「ある程度」はあると思う。

Cubeだってモニタ込みでつかうことになるわけで、
設置面積などを冷静に見れば、むしろiMacあたりの方がコンパクトなデスクトップ機だと思うよ。

「iMacはモニタ内蔵だからダメ」とか、外付けモニタに変にこだわる人が多いけど、
実際使っているモニタがどの程度のクオリティのものなのか聞いてみたいな(w
743名称未設定:2006/09/09(土) 08:43:39 ID:8/mU0+PH0
>>742
実際、そんなとこだと思う。
僕も、整備品しか買わなかったもの。
CUBEを20万で買った人は、少ないでしょうし、iMacも24インチで何が不満?
って聞きたいですよね。
基板を新しく起こすだけで500〜1000万円、
テストして製品に仕上げるまでには簡単に3000〜7000万円位掛かりますもん。
デザインを考えてとか言ったら、…億。
インテルチップセットになって、楽に設計できるようになったとはいえ、
miniでも相当開発費は膨らんでるでしょうね。

そんなこと、全然お構いなしの人が言ってるだけとしか考えられない…。
744名称未設定:2006/09/09(土) 10:04:11 ID:+6QSzY1d0
Apple、超小型コンピュータに関するの特許を申請、「Cube」のリビジョンを示唆?

MacNNでは、Apple Computer, Inc.が、5月5日に「超小型コンピュータの構造」と
いうタイトルの特許を米国特許商標庁(US Patent and Trademark Office:USPTO)
に申請していると伝えています。この特許出願書類には、立方体のコンピュータの内
部構成について説明しており、Appleは「Power Mac G4 Cube」のデザインを見直し
ているようだと指摘しています。

APPLE LINKAGE 9/9より
745名称未設定:2006/09/09(土) 10:25:01 ID:LGzwcd250
あれはどうみてもCubeなんで、今更だけど一応特許だけ出しておくか、
てなものだと思われ。
746名称未設定:2006/09/09(土) 10:30:57 ID:8/mU0+PH0
>>744
出て来たら、良いですね。
開発費を考えると、実費だけであれですから、凄いことですよ。
何人で何年やってるのか、知りませんけど人件費は…。
ここ数年、増収増益を繰り返してますから、思い切ってやってきて欲しいですね。

でも、こんな話題が出たとたん…。
タイミングが良いな〜。
747名称未設定:2006/09/09(土) 11:13:40 ID:k47g3UqV0
>>743
ジョブズのCubeにかける情熱は一億くらい私財を払わせるものだと信じたい
G4 Cube+旧Cinemaと大福には所有する喜びがあった
748名称未設定:2006/09/09(土) 13:18:15 ID:nS5+JpR3O
Cubeは電源系統のトラブルが多いんだよね?
たまにしかパソコンがつかないよ…
749名称未設定:2006/09/09(土) 13:24:40 ID:LGzwcd250
トラブルが出る個体は組み付けがしっかりしてない、場合が多い。
750名称未設定:2006/09/09(土) 13:39:26 ID:fUxPWsjf0
今さら cube 出すくらいなら、OS9 で起動できるようなマシンにしろや!
751名称未設定:2006/09/09(土) 14:16:52 ID:q/wQqs7A0
>>746

> でも、こんな話題が出たとたん…。
> タイミングが良いな〜。

 いや、あの・・・・・・
 >>722
752名称未設定:2006/09/09(土) 15:27:07 ID:8/mU0+PH0
>>751
あっ、そっちが先だったんや。
失敬いたしました。
753名称未設定:2006/09/09(土) 15:53:55 ID:RHUMeO7w0
GPUをマザーに搭載すれば3.5HDDx2逝けそう
754名称未設定:2006/09/09(土) 17:46:21 ID:5AzMdXsi0
GPUは世代交代が早いから、交換できる方がいいなぁ。
例のノート用の交換インターフェイスでもいいけど。
755名称未設定:2006/09/09(土) 18:54:21 ID:et1ArYPI0
>>754
例のって?
756名称未設定:2006/09/09(土) 18:57:49 ID:0hQgzAEr0
CUBEキター!!!!!!!!!!!!!!
http://www.apple.com/jp/maccube/
757名称未設定:2006/09/09(土) 19:00:09 ID:cNcDJdweO
ついに・・・。
758名称未設定:2006/09/09(土) 19:03:09 ID:RGgK3bhO0
なわきゃーない
759名称未設定:2006/09/09(土) 19:08:40 ID:Or3P20NS0
まぁ、「立方体のコンピューター」はジョブズの理想らしいから
死ぬまでにはもう一度ぐらい出すんじゃね?
760名称未設定:2006/09/09(土) 19:48:43 ID:RHUMeO7w0
761sage:2006/09/09(土) 20:19:14 ID:zdj292kz0
iCubeキター!!!!!!!!!!!!!!
http://www.apple.com/jp/iCube/
762名称未設定:2006/09/09(土) 21:31:53 ID:k47g3UqV0
>>761
iHitsukoi
763名称未設定:2006/09/09(土) 21:41:22 ID:1YHiFHCZ0
miniのファンがうるさいからCubeに買い替えたけど、
miniと比べてCubeって思ってたよりはるかにでかい。
764名称未設定:2006/09/09(土) 21:42:27 ID:N5CjwmLU0
>>763
>miniのファンがうるさいからCubeに買い替えたけど、

ネタっぽいなぁ。
765名称未設定:2006/09/09(土) 21:47:45 ID:1YHiFHCZ0
いや本当。
G4miniだけどYouTube見たりちょっと重い作業するとファンうるさいよ。
miniの前はiMacDV使ってたから耐えられずCube買った。
766名称未設定:2006/09/09(土) 21:54:46 ID:N5CjwmLU0
Cube買ってG4/450で使ってるの?
767名称未設定:2006/09/09(土) 22:01:02 ID:1YHiFHCZ0
うん。
768名称未設定:2006/09/09(土) 22:11:29 ID:N5CjwmLU0
>>767

正直キツくない?
769名称未設定:2006/09/09(土) 22:19:09 ID:1YHiFHCZ0
iMacDVよりはるかに速いし。
miniってそんなに速いと感じなかったし。
別にキツくないよ。
770名称未設定:2006/09/10(日) 00:32:25 ID:yaCVrWNSO
突然電源が落ちるのは、もう死亡ってことですかね?
771名称未設定:2006/09/10(日) 00:37:04 ID:vOyFx3q+0
>>770
元々電源が勝手に落ちたり、電源のオン/オフを繰り返したりする障害があったはず。
自分は、アップルに修理を出した覚えがある。
772名称未設定:2006/09/10(日) 00:39:46 ID:Blzlj/Qe0
773名称未設定:2006/09/10(日) 01:25:16 ID:yaCVrWNSO
うーん、やってみましたが…
そもそも切れるとしばらく押しても反応しません
コンセントが入っていると、上から覗くと電源コードの辺りが黄色く光ってる思いますが、その光も消えてしまってます
774名称未設定:2006/09/10(日) 01:58:09 ID:Blzlj/Qe0
それだと、お弁当箱が死にかけてるような
湘南通商でも行くだね。
775名称未設定:2006/09/10(日) 03:14:49 ID:yaCVrWNSO
死んじゃうのかい…
湘南通商って何ですかね?
776名称未設定:2006/09/10(日) 04:01:56 ID:Blzlj/Qe0
あるはずのないパーツが何故か「中古」として存在する
なぞなお店。
ま、実際中古だったりもするんだけど。
777名称未設定:2006/09/10(日) 04:23:37 ID:yaCVrWNSO
そんなところがあるんですか
でも実際どこの部分がイカれてるのかがさっぱりです
778名称未設定:2006/09/10(日) 04:29:31 ID:Blzlj/Qe0
ん? だからお弁当箱。AC/DCアダプタね。
在庫があれば4800円とかだった気がする。
779名称未設定:2006/09/10(日) 07:18:16 ID:NWgsv/JQ0
アダプタに差してる電源コードがゆるんでるのかも?
あそこは最初からユルユルだった。
780名称未設定:2006/09/10(日) 09:04:25 ID:LdKoTSus0
自分は嫉妬に狂ってあぼんした旧iMacの電源コードをCubeに転用してる。
Cubeについてた白いやつよりもちゃんと挿さって安心。
781名称未設定:2006/09/10(日) 09:28:15 ID:umqyJIDW0
>>765
>G4miniだけどYouTube見たりちょっと重い作業するとファンうるさいよ。
ググルアースとか見るとブンブン回るよな。

>>769
>miniってそんなに速いと感じなかったし。
十分早いです。
782名称未設定:2006/09/10(日) 11:29:06 ID:i5bXV1Sp0
ハードディスクの読み書きがトロイ感じがするんだよな、miniは。
他のスペックがよくても、そこで損している感じ。
俺も、どちらかというと、思ったより速くはないなと感じた部類。
783名称未設定:2006/09/10(日) 11:44:10 ID:ZviyPxBH0
湘南通商は潰れたよ・・・残念
784名称未設定:2006/09/10(日) 14:05:44 ID:iv4N2H3n0
移転しただけだよ。あほ
785名称未設定:2006/09/10(日) 14:10:20 ID:yaCVrWNSO
今日も15分位でプチッと切れました↓
アダプタがいかれちゃってるんですね
786名称未設定:2006/09/10(日) 15:16:12 ID:i5bXV1Sp0
電源だけ買い替えればOK。
787名称未設定:2006/09/10(日) 15:49:29 ID:yaCVrWNSO
通販とかで手に入りませんかね?
788名称未設定:2006/09/10(日) 15:53:43 ID:TzGTZ7pK0
オークションでも買えるよ
789名称未設定:2006/09/10(日) 19:58:14 ID:/kzYpr8O0
外付け2.5インチHDDをバスパワーでつないでるんだけど
Cubeの電源的には負担が大きいですかね?ヤパHDDの電源を別に取った方がいいよね?
便利なんでついパスパワーでつないでしまいます。
790名称未設定:2006/09/10(日) 20:17:53 ID:jks6tn0/0
>>789
バスパワーって事はFW接続ですよね?
Cube時代のロジックは起動中に抜き差しを繰り返すとチップの破損を起こしてFWが使えなくなるって事があった筈です。
ちと高いですが、こういうのを間に挿んでおいた方がいいかも
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008BA8J
791名称未設定:2006/09/10(日) 20:41:38 ID:/kzYpr8O0
>790
説明不足でした。FW接続です。
電源付きのハブですね。なるほどこれならCubeの電源の負担は減るでしょうね。
792名称未設定:2006/09/10(日) 20:42:35 ID:sWdj9p5s0
>>790
>起動中に抜き差しを繰り返すとチップの破損
一回でアーボンを経験しますた。
793名称未設定:2006/09/10(日) 20:48:53 ID:7UKudGvd0
リピーターハブ、電源連動してくれたら言う事無しなんだがなぁ・・・
794名称未設定:2006/09/10(日) 22:35:09 ID:Blzlj/Qe0
>>790
それって躾の悪い器械を繋ぐとそうなることもあるってだけ
大概のは大丈夫。
795名称未設定:2006/09/10(日) 23:05:57 ID:8q6JKd6q0
>>794
 いあ
 CubeのFW自体が躾が悪いらしいよ
796名称未設定:2006/09/11(月) 02:55:33 ID:8sjUM6kB0
FW破損の件は昔RATOCに電話で問い合わせたことがあるんですが、
本体の電源ON中のケーブルの抜き差しによるショック電流(?)が問題なので、
間にリピータを挟んでいても「同じこと」 だと聞いたことがあります。

ただし、つないだままでの周辺機器の電源ON-OFFは問題ないとのこと。
あくまで抜き差し時バスパワーライン上に流れるショック(スパイク)が問題、
ということのようでした。確率的には低いようですが。

でその時、だったらバスパワーラインをカットしてしまえば問題ない?
と聞いたら、原理上はそうかもしれないが改造に当たることは返答できないので・・・
という意味の返事でした。

個人的にはリピータ〜本体間は6pin→4pinケーブルと変換コネクタ(4pin→6pin)を
使えばいいかな、と思っているのですが・・・(ケーブル改造してもいいけど)

でもこれだとバスパワー機能が使えないんですよね。
ACアダプタでバスパワー供給できるタイプならいいのですが。

神経質になり過ぎですかね・・・
(長文失礼しました)
797名称未設定:2006/09/11(月) 09:01:39 ID:czwRlS780
>>796
つまり、ACアダプタ付きのリピータと変換コネクタを組み合わせればOKということか。

PC−[6pin-4pin]−[4pin-6pin]−FWリピータ(ACアダプタ付き)−FW接続の周辺機器
798名称未設定:2006/09/11(月) 10:29:52 ID:DyBHP2YX0
>>797

PC−[6pin-4pin]−FWリピータ(4pin入力・ACアダプタ付き)−FW接続の周辺機器

こっちの方がシンプルじゃね?
799名称未設定:2006/09/11(月) 10:43:03 ID:tMLYHqDY0
800名称未設定:2006/09/11(月) 13:55:04 ID:X+01ztcr0
Cubeのアップグレードカードでよく見るファンなし1.2GHzって夏越せるの?
801名称未設定:2006/09/12(火) 00:12:11 ID:1egdFPnW0
>>800

1.2GHzで動かしてRAGE128、5400回転のHDDなら問題ないと思うよ。
(メーカーはこの環境でファンレス動作の保証をしてた)

グラフィックボード変えたり(これは特に発熱が大きい)、HDDを7400回転のものにしたり、
あんまりないと思うけど1.2GHzを越えるクロック設定にしたら発熱で昇天もあるかも。
802796:2006/09/12(火) 00:49:48 ID:uHw4U2PP0
FWリピータハブを調べてみたんですが
SANWAのは本体側が4pinの場合、バスパワー機器は使えないみたいですね。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=1394-RP2GPH&cate=9

あとはBELKIN、Arvel、ACROSがありますけど、電力供給についてはいまいちはっきりしないです・・。
ttp://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Product_Id=193393
ttp://www.arvel.co.jp/equip/hub/usb_hub/hie32.html
ttp://www.acrosjp.com/aie/aiehb.html

他に4pin入力のハブってありましたっけ。
昔YANOのは電力供給OKだった気がしますが廃番みたいですね。
803名称未設定:2006/09/12(火) 01:00:59 ID:ccpjnDFi0
>>802
6pin接続のハブでも6-4ケーブルに4-6変換アダプタつけて使えば問題なし
804名称未設定:2006/09/12(火) 01:19:25 ID:uHw4U2PP0
追加を。コレは電力供給OKのように読めますけど実際はどうなのかな?
ttp://www.kirikaeki.net/hontai/fh300_600/index.htm

製品によっては、ハブにACアダプタをつけると動作しない場合もあるみたいです。
ttp://www.amulet.co.jp/CitiDISK/faq/firerack_faq.html#16

FW故障事例についてはここにいろいろ載ってますね。Cubeは一応ないようですが・・・
ttp://www.medicalmac.com/mac98b.html
805名称未設定:2006/09/12(火) 09:41:51 ID:T6x11eqc0
>>802
4ピンてのは電源ラインを省略したものだから、4ピンではバスパワーは不可能だよ。
806796,802,804:2006/09/12(火) 13:04:47 ID:uHw4U2PP0
>>799
すでにFW故障事例のURL書かれてましたね、すみません。m(_ _)m

>>803>>805
「本体側が4pinの場合は」 というのはパソコン本体側が、という意味です。
(ここではMac〜ハブ間を "6-4pinケーブル + 4-6変換アダプタ" でつないだ場合の意)

「4pin入力のハブ」はリピータハブに4pinポート付きの物があるのかな?という
意味です。(それだと4-6変換アダプタ不要なので)

Mac〜ハブ間のバスパワーラインを殺すことでMacのFWポート破損を防げると
考えたのですが、当然バスパワー専用の機器が使えないので、リピータハブの
ACアダプタから電力供給できる物がないのかなと思ったのでした。

ちょっと表現が足りませんでしたね、スミマセン (汗
807名称未設定:2006/09/12(火) 20:53:40 ID:MQhjfbh3O
あ〜ネットでCUBEのアダプタ見つからないよ↓
808名称未設定:2006/09/12(火) 21:00:54 ID:kg0tfDfV0
809名称未設定:2006/09/12(火) 21:55:06 ID:MQhjfbh3O
とうもです
オークションにならよく出ますかね?
810名称未設定:2006/09/12(火) 21:58:09 ID:t4qpK4590
また糞スレか
811名称未設定:2006/09/13(水) 00:19:35 ID:6lPn1v9V0
one more thing・・・
812名称未設定:2006/09/13(水) 01:24:15 ID:jXp9vpag0
>809
劣化してるかもしれない中古でもいいのかな。
ちと高めだけどアポーの在宅新品交換の方がいいとも思うけど。
漏れが頼んだ時はACアダプタのみ代引送料税込みで13000くらいだったよ。
813名称未設定:2006/09/13(水) 02:23:15 ID:bydKyusD0
>>800

Radeon9000と7200回転のHDD、UJ-845に変更しているけど
夏を2回越しましたよ
814名称未設定:2006/09/13(水) 07:25:31 ID:pxFogh3t0
>>813
俺がいる

と思ったけど、夏のあいだはファンをつけているので>>813ほどの猛者ではないな
815名称未設定:2006/09/13(水) 08:33:39 ID:Or0z7KgS0
>>813
クーラー無しでなら神レベルだな。
816名称未設定:2006/09/13(水) 15:30:55 ID:jYDVmFAj0
九州と北海道だとちがうよね。
817名称未設定:2006/09/13(水) 15:44:50 ID:TIMFwz9FO
在宅新品交換って何ですかね?
アップルから新品のアダプタを買えるという事ですか?
818名称未設定:2006/09/13(水) 16:41:37 ID:jXp9vpag0
>>817
これだよん。
http://www.apple.com/jp/support/diy/

ウチのCubeも中古で買って一年ほどで電源が落ちるようになったので
てっきりVRMかと思い、C-VRM買ってみたけど変わらず。
もしやと思い、ACアダプタの電圧計ったら0Vだった・・・
アダプタに耳を当てるとジジジ・・と音がするので生きてるとばかり思ってた。

ちなみに故障した方は同時回収なので「交換」なのね(バラさないでよかった)。
最近電源関係の故障増えてる気が・・・
819名称未設定:2006/09/13(水) 16:58:47 ID:TIMFwz9FO
交換ですか
ありがとうございます
820813:2006/09/13(水) 18:09:39 ID:bydKyusD0
>>814、815

クーラーはあるけど使用者が冷房苦手だからクーラーなしの環境での使用になるね。

アナログモデム撤去やAirMacカード取り付け部分の撤去
ついでにAirMacカードアンテナも撤去
電源移動やスピリカの各ヒートシンク+グラフィックカードから
銅板をL字型にしたものを取り付けて
Cubeのフレームへ熱を逃がすなど
市販車ベースからCupカー制作みたいな要らない部分の撤去をしているけど
821名称未設定:2006/09/13(水) 18:41:44 ID:9YbULQI+0
OWCのパワロジsingleは値上げか・・・
822名称未設定:2006/09/13(水) 22:13:42 ID:6lPn1v9V0
スピーカー脂肪・・・
在宅交換だといくらなんだろう
823名称未設定:2006/09/13(水) 23:22:03 ID:ekwXcesq0
iTunes7、ミュージックビデオのページを開くとクラッシュします。。。"このコンピュータでは見れません"というメッセージが表示されて、、、
824名称未設定:2006/09/14(木) 00:36:30 ID:6tvJLliSO
>>820

RADEON9000程度のカードだったら、発熱を気にしながら、
電源ボード動かしたりしてまで使う価値はないよ。

今となっては特にね。

安心して使えるRAGEとの差は実用では現れてこない。

使ってる俺が言うんだから間違いない。

825名称未設定:2006/09/14(木) 00:55:21 ID:aNGsHlAo0
>>818
Cubeの弁当箱ってけっこう発熱する割に放熱性よくない気がする。
小さな穴はたくさん開いてるけど、底面のゴム足が小さすぎて風通しが悪そう。
別のゴム足つけて1cmほどかさ上げしてるけど。
826813:2006/09/14(木) 01:24:27 ID:4iMTUrTz0
>>824

ウチのCubeはBTOで無印のRadeonに22インチシネマで最初使っていたんだけど

・無印Radeonのファンが壊れて→グラフィックカードも壊れる

グラフィックカードが壊れた際にディスプレイも23インチシネマ買い替えに
したもんだからグラフィックカードの選択肢がないんだよ

電源移動はかなり初期からしていたからグラフィックカードからの熱による
劣化はなかったんでRadeon9000もなんなく使えたよ
(原因は知らないけどRadeon9000が使える人と使えない人がいるようだけど)
827名称未設定:2006/09/14(木) 14:21:01 ID:eVfVUpOC0
たぶん、Radeon9000を刺してる人は大抵ディスプレイの理由だと思う
俺も旧Cine20"でRade9kを刺した

ディスプレイが使えるなら、どうせCoreImageで遊ぶこともできないんだしRageでいいや、ってなってただろうな
828名称未設定:2006/09/14(木) 17:22:59 ID:tzFRF4kh0
俺もR 9000 入れてシネマでデュアルディスプレイにしたいんだが、
電源移動は少なからず問題がありそうなので、GIGAのC-VRMで使おうかと迷ってるんだが
C-VRMだと熱問題が心配なんだよね。使ってる人、レポよろ。
829名称未設定:2006/09/14(木) 17:42:12 ID:mSGXT1dK0
>>822
うちもスピーカー死亡してもた
アンプを振ると中でカラカラ言ってる。

スピーカーいくらかね?
秋葉を徘徊したけど見つからないし…
830名称未設定:2006/09/14(木) 19:24:13 ID:hovuo+pV0
>828
ラデ9000、ギガVRM(移動無し)、曽根800、幕7200rpm120GB
上記に1000rpm程度の極低速ファンの環境で今年の夏も元気に稼動中。

>829
死ぬ前に、と思って音棒買ってはあるものの設置スペースの都合で箱の中・・・orz
831名称未設定:2006/09/14(木) 21:08:00 ID:hLUIQ8El0
>>829
ウチのはSound Sticksに換えたので、目玉スピーカーが余ってるわけだが・・・
いくらなら買いなさる?
832822:2006/09/14(木) 22:01:23 ID:qhpMn9Qt0
目玉・・・スリープや再起動、さし直すと音出るけどボリューム
いじったりすると突然無音
無音状態でシステムプロフィール見ると認識はされてる
死ぬ寸前か

今日眠ってたVH7PCを代わりに繋いで使ってたら
入力装置としても認識されてることに気づいた

試しにVH7PCにCD入れてQTで録音してみたら出来る!
ちょっとした発見ですた
特に使い道は思いつかんが・・・

ガイシュツだったらスマソ
833名称未設定:2006/09/14(木) 22:43:13 ID:tzFRF4kh0
>830
>1000rpm程度の極低速ファン
その程度のファンで大丈夫なんですね。うちのは曽根1.2に1500rpmのファンで
HDD 7200rpm 80G Rage128 ですが不安でグラフィックボードのスペースに小型ファンを
増設しました。増設ヒートシンクとかも使われてないんですかね? 
834名称未設定:2006/09/14(木) 23:04:03 ID:hovuo+pV0
>833
1000程度と言っても正確には1200ぐらいだった気もするんだけど
何せ昔の話なんでよく覚えてないんでスマン。
当時PCショップで薄型の一番回転数低いヤツを選んだ。

増設ヒートシンクの類いは一切無し。
今裏返したら、以前外した筈のモデムも何時の間にかまた付けてたらしいw
835名称未設定:2006/09/14(木) 23:43:19 ID:tzFRF4kh0
ヒートシンクなしでも結構だいじょうぶなんだねー。
俺もR9000にチャレンジしちゃおうかな。どうも参考になりました、サンクスです。
836名称未設定:2006/09/15(金) 00:22:35 ID:NMwNilri0
昨年春にGigaの1.2Gに載せ変えた。ファンレスで使っていてメモリは1.25G、グラボはノーマルのRage128pro。
以前からHDDはMaxtorの7200rpm(6Y160P0)を内蔵して使っていたが、その年の夏になってHDDにトラブル発生。
データがお亡くなりになる前にFireWire外付けHDDに引っ越して、以来そっちを起動ディスクにして使ってる。
内蔵HDDは外してないけどまったく使っていない状態。
それ以来全然問題ないし、今年の夏もトラブルゼロだった。(東京都内だが冷房なしの環境)
っていうことで、HDDやグラボさえおとなしくしてればCPUを頑張ってもも大して問題ないんじゃないかね?
837名称未設定:2006/09/15(金) 00:44:30 ID:j+btjKgm0
MaxtorのYシリーズは発熱がやばかった気がする
んなもん大袈裟な噂だろうと甘くみて入れた7Y250だか何だかがさくっと熱で逝っちまって6L250何たらに交換
こっちはめがっさ大人しくしててくれてる
838名称未設定:2006/09/15(金) 01:42:04 ID:Afq83dHf0
HDDを外付けで起動ドライブにすると、電源は負担が減るし熱問題も減るし120GBの縛りも無いし
内蔵HDDの空いたスペースにVRMを移動すれば冷えるし、いいことづくめですね。
839名称未設定:2006/09/15(金) 14:14:46 ID:Afq83dHf0
minimateを使えば、外付け起動HDDとFirewireHUBの両方の問題解決にならんかな。

ttp://www.mjsoft.co.jp/pickup/057356.html
840名称未設定:2006/09/15(金) 17:35:54 ID:JiRPJT8P0
パワロジ1.6デュアルに1200rpmファンの組み合わせで.264エンコをすると
常時使用51℃から85℃以上に上昇。これ以上は怖くて計れん。
841名称未設定:2006/09/15(金) 17:43:16 ID:y2oUEKRf0
うちでは、パワロジ1.6デュアルにギガの青色LEDのファンで
264エンコすると常時40℃から80℃ぐらい。
842名称未設定:2006/09/15(金) 17:46:19 ID:y2oUEKRf0
さらにもう一台のファンがパワロジのうるさいやつだと
最高で70℃ぐらい。やっぱファンて大事なのね。
843名称未設定:2006/09/15(金) 19:59:17 ID:ndb0Y2Qd0
>842
前から気になってたんだけど、
ギガのファンとパワロジのファンってどれぐらい音違うの?
だいたいの感覚でいいから教えて。
844名称未設定:2006/09/15(金) 20:14:57 ID:y2oUEKRf0
>>843
ギガの青色ダイオードのファンは、いかにも静穏ファンって感じで
何RPMかは知らないけど静かで机の上でも我慢できる範囲。
パワロジ添付のファンは、うるさくって机の上には置けないかな
です。ふたつ並べて使用しているんで、間違いなし。
ファンレスがベストなんでしょうが、ギガの1.4GHzを1.2GHzファンレス
運用しようとして、安定してないんだよね。CPUはずれだったのかな。
しばらくするとカーネルパニックかフリーズなんだよね。
もう少しいじってみよ。
845名称未設定:2006/09/16(土) 00:13:53 ID:bgWsWow/0
Apple Studio Displayをいまだ使い続けていますが、
液晶が欲しくなったので買い換えを検討中。そこで質問なのですが
ttp://www.rakuten.co.jp/pc-success/766477/769763/859145/#758791
にcubeをつなげるには変換コネクター買わなくてはいけないのですか?
846名称未設定:2006/09/16(土) 00:34:58 ID:Jn8zaxzU0
>>845
アナログなら問題無し
847名称未設定:2006/09/16(土) 00:36:09 ID:fP4yvJK40
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt1712v/index2.htm
によると、DVI端子はあるみたいなので、ADC-DVIの変換ケーブルでいいみたいすよ。
848名称未設定:2006/09/16(土) 00:39:00 ID:fP4yvJK40
>>847
ごめん。1280×1024だとDVIでだめだよね。
849名称未設定:2006/09/16(土) 00:44:28 ID:TmZrUuWk0
1600×1050で使えるんだからいけるんじゃね?
850名称未設定:2006/09/16(土) 06:15:00 ID:fP4yvJK40
>>849
>1600×1050
rage128じゃだめだよ。
851843:2006/09/16(土) 09:59:55 ID:aaNwFZSw0
>844
丁重な返答ありがとうございました。
852名称未設定:2006/09/16(土) 10:17:41 ID:TmZrUuWk0
>>850
は?
初代シネマ22インチが使えるっていう事実を知らんのな。
853名称未設定:2006/09/16(土) 12:09:11 ID:/+qkw0uE0
シネマ22インチは1600x1024でRage128でおk
シネマ20インチは1680x1050でRage128ではだめ
でもって1600x1050なんてのはないよ
854名称未設定:2006/09/16(土) 21:21:43 ID:fP4yvJK40
整理するとDVI-ADCでは、解像度の問題で×。
アナログ接続では○。
855名称未設定:2006/09/16(土) 21:42:27 ID:J0g3/GjR0
>>854
1280×1024はADC-DVI変換で使えるぞ
856名称未設定:2006/09/16(土) 22:19:42 ID:fP4yvJK40
Rage128で?
857名称未設定:2006/09/16(土) 22:25:07 ID:fP4yvJK40
Apple Studio Display 17" LCD Monitorを忘れていました!!
858名称未設定:2006/09/16(土) 22:42:17 ID:fP4yvJK40
859名称未設定:2006/09/17(日) 18:29:03 ID:LfoUBvkF0
質問ですんません。
外付けHDDをFirewier400でつないで起動ディスクにすると、
内蔵にしたものと比べて遅くなるんかな。
860名称未設定:2006/09/17(日) 19:04:55 ID:T/vAoPlV0
>>858
なる
861名称未設定:2006/09/17(日) 20:15:28 ID:b9YHLs3f0
>>859

理論値での最高転送速度(検索かければ一発じゃねーかよ)
USB2.0 480Mbps(60MB/sec)
IEEE1394 400Mbps(50MB/sec)
----
SCSI-2(FastSCSI) 10MB/sec
Ultra SCSI 20MB/sec
Ultra Wide SCSI 40MB/sec
Ultra 160 SCSI 160MB/sec
Ultra 320 SCSI 320MB/sec
----
IDE UltraDMA 33MB/sec
IDE UltraDMA /66 66MB/sec
IDE UltraDMA /100 100MB/sec
IDE UltraDMA /133 133MB/sec
862名称未設定:2006/09/17(日) 20:48:50 ID:LfoUBvkF0
>>860 861
どうもサンクスです。
2倍ちがうってことですね。自分の検索の仕方が間違ってたようです。
発熱対策と電源負担を軽くするため、外付けHDD起動を検討中です。
試しに内蔵HDDを取り外したらホント冷えますね〜。CPUは7455 1.2GHzです。
863名称未設定:2006/09/17(日) 21:28:13 ID:K+mEfy+G0
750GBのHDDを内蔵させようとしている俺は大勢とは逆の方向へ進んでいるのだろうか?
864名称未設定:2006/09/17(日) 21:32:53 ID:ChXIaUQ50
>862
理論値なんて飾りですよ、偉い人と>861にはソレが分からんのです
865名称未設定:2006/09/17(日) 22:15:06 ID:LfoUBvkF0
>864
先ほど、実際にPhotoshopを起動してみて内蔵・外付けの時間を計ったら同じでした。
os9の起動時間は1割ほど内蔵が速かったです。
それにしても、内蔵HDDを外すとVRMも冷え冷えです。ファンレスでいけるかも。
HDDはそこそこ速ければって感じで、シネマディスプレイのデュアルモニターを
静かなCubeで無理なく実現できないかと思案中です。
866名称未設定:2006/09/17(日) 22:39:10 ID:2hDBk14h0
横からすんません。Mac Proでいっている3Gbpsの高速SATAドライブ
っていうのも、IDE UltraDMA /133 133MB/secになっちゃうの?
867名称未設定:2006/09/17(日) 23:42:17 ID:mdKHMWpK0
SCSI最強
868名称未設定:2006/09/18(月) 00:25:58 ID:uePf20Aq0
で、その最強とやらはCubeにどう繋ぐんだ?
869861:2006/09/18(月) 00:41:52 ID:xWElKXr40
>>866
S-ATA理論値の最高転送速度は150MB/secだよ

>>865
IEEE1394はSCSIの発展系で、USBと異なり自前でコントロール機能を持つためにCPUに負荷をかけない。
なのでIEEE1394外付けHDD起動とするのはありだと思う。
他の機器をデイジーチェーン接続するなら、IDEに対して更に転送速度の面で不利になるけど、
熱対策としてのメリットが上回ると思うなら試用期間を設けて運用してみるべき。

処理中にF/Wケーブルが抜けないように注意してね。
870861:2006/09/18(月) 00:53:43 ID:xWElKXr40
>>866
失礼。
3GbpsのSATAというのはGeneration2規格ってやつですね?
3.0Gbit/secだから375MB/sec・・・なのかな・・・。

何れにせよ、コネクタもコントロール部もIDEとは異なるのでcubeと無関係では?
871名称未設定:2006/09/18(月) 01:05:11 ID:mnSW2kXQ0
>869
詳しいアドバイス、サンクスです。
早速、今の環境を外付けHDDに移行して使ってみようと思います。
その後、電源ボード移動→ラデ9000 or Geforce4MXに交換とトライしてみます。
872名称未設定:2006/09/18(月) 01:14:25 ID:TD6ETxtp0
まぁでも外付けFWだと実際遅くなるわけで…。
グラボやCPUを速いのに変えてるのにHDDを遅くするとは、
何のためのパワーアップなんだろう。
873名称未設定:2006/09/18(月) 01:24:34 ID:xWElKXr40
>>872
メモリを一杯積んでおけば良いんじゃない?
恐らくアプリの起動と最初のデータファイル読み込みは遅いと感じるかもしれないけど
メモリに展開してしまえば処理速度は現状と同じはずだし。
874名称未設定:2006/09/18(月) 05:56:32 ID:TD6ETxtp0
いや、そういうことを言っているのでなく、
性能を上げようとしてアップグレードを行うことで発熱するようになってしまい、
その発熱を下げるために性能を落とす行為につなげるってのが、
自家撞着的なことじゃないか?って話なんだけど…。
875名称未設定:2006/09/18(月) 07:36:04 ID:RsOwjS2C0
まあ、いいじゃん。
876名称未設定:2006/09/18(月) 15:40:14 ID:hNahjY+l0
>>863
金持ちだなぁ。
俺は君と方向は一緒だが、大きく遅れをとってるよ@320GB内蔵。
レポよろしく。
877名称未設定:2006/09/18(月) 18:49:53 ID:FBAB3q9j0
radeon9000を中古で購入して、os9.2.2で起動するとマウスがきかないんです。
マウスはうごくんですが。
リストアして9.0.4、9.1だとマウスのクリックとかもちゃんとできるんですが、
9.2にアップするとマウスのクリックがきかないんです。
どなたか、同症状あるかたおられませんか?
878名称未設定:2006/09/18(月) 19:24:43 ID:7oeSp8U10
純正のradeon9000Proですか?
9.2のATI関連機能拡張ファイルを取り出し、ATIサイトのアップデーターをかけてみたら。
俺も以前他のカードで同じ経験があったが解決策は忘れちゃいました。
879名称未設定:2006/09/19(火) 03:46:16 ID:wpzDyjhQ0
>>874
cubeのアップグレードは発熱のために性能を落とす事を織り込んだ上でのアップグレードなんですよ。
というか、ノーマルcubeに比べれば断然速いし。
880名称未設定:2006/09/19(火) 07:28:21 ID:pFIKBMoP0
>>879

落とす分より、上げた分が相当多くならないとやる意味がない。

例えばファンレスCPUにアップグレードした状態でひとまず無事に稼働しているCubeがあるとする。
この状態に、さらにビデオカードをRAGE128からGeForce2MXに変更するために、
ファンレス状態での発熱を気にして、内蔵のHDDを外し、FW外付けに交換。

この場合、RAGE128→GeForce2MXに変更したことで上がる性能の分より、
内蔵HDD→外付けFWHDDに変更したことで下がる性能の方が、おそらく大きいと思う。
こういうのは間抜けな改造というべきものだと思う…。

あえて言うならば、OS10.4.7の今、
(コストパフォーマンスも含めて)それなりに意味のあるパーツ交換を考えた場合、
CPUアップグレードと内蔵HDD交換による大容量化?くらいだと思う。
ビデオカード交換は「カーソルに影を付けたい」とか
「Apple製などの特別なディスプレイに繋ぎたい」などのかなりニッチな実現できるくらいでしょ。
881名称未設定:2006/09/19(火) 07:51:36 ID:GPVuWERk0
別にいいじゃん。
何をどう改造しようが、しょせんその人の自己満足なんだから、そんなの人それぞれ。

ちなみに自分は「カーソルに影を付けたい」だけにビデオカードを交換している。
カーソルは毎日視界に入るものだし、自分はこれで十分満足。
882名称未設定:2006/09/19(火) 09:36:41 ID:8mFUrDQ+0
>>878
radeonは純正のものです。
リストアして、9.2.1にアップデートしただけなんです。
機能拡張にATIのドライバって標準ではいってるんでしょうか?
883名称未設定:2006/09/19(火) 10:47:29 ID:rGyTKb270
ドライバはここからダウンロードできるよ。
ttp://www.vintagecomp.com/sell/sellhome/download.html
884名称未設定:2006/09/19(火) 11:29:59 ID:8mFUrDQ+0
>>883
レスどうもです。
正常にマウスが動くのは、9.1なんです。
9.2.1にアップデートして、再起動ボタンを押下
起動直後、マウスが効きません。マウスは動く、クリックは効かない。
ドライバも9.2のみインストール可能なのでインストールが
できません。
885名称未設定:2006/09/19(火) 12:07:54 ID:rGyTKb270
9.2.2にアップデートした方が良くないですかね。最終バージョンですし。
886名称未設定:2006/09/19(火) 12:51:57 ID:8mFUrDQ+0
>>885
9.0.4または9.1から9.2.2へは直接アップデートできません。
また、カード交換時は9.2.2でした。そのときから
クリックがききませんでした。
そのため、リストアし、順次アップデートをしたのですが
9.2.1でクリックできない状態がおこります。
また、製品版の9.2を所持しているのですが、
これも、インストールし、再起動後、クリックできない症状がでます。
887佐カ間球壱:2006/09/19(火) 16:08:12 ID:ptyMMPUS0
デュアルCPUで9.2と10.4を入れています
9.2で単独起動した時、スリープを選択すると以下のような表示が出て実行できません
システムソフトウェアが不足しているため、コンピュータはスリープ状態に入れません。
解決方法分かる方いませんか
888名称未設定:2006/09/19(火) 18:30:18 ID:wpzDyjhQ0
>>880
漢ならやってやれ!だ。

まぁ冗談は置いておいて、実際やってみないとわからないことだから試す価値はあるんじゃない?
この例でも、細切れのファイルをちょこちょこ読み込むむような場合なら
CPU割り込みが発生しない分、FWの方が処理が速くなるケースだってあり得る。
画面表示周りだって3D演算をゴリゴリするようなケースだったらファイルI/Oより
演算能力とビデオメモリの方を優先した方が良い結果が得られるかもしれん。

外付けHDDにしたことで、筺体内がノーマルより冷えて結果本体の寿命が延びるかもしれん。
全部「かも」だけど、だから試してみる価値があるんじゃない?(お互い空論を展開しててもしょうがない)

一番肝心なことは、改造の目的だな。
人によっては処理速度を上げることを至上としていないかも。
(改造自体を目的としている、とか高スペックパーツであれば満足する、とか)
そういう人に、間抜けと言うのはそれこそ間抜けだよ。(自分の価値観で人を評価すんなと)
889名称未設定:2006/09/19(火) 23:58:02 ID:pFIKBMoP0
>>888
>そういう人に、間抜けと言うのはそれこそ間抜けだよ。

いや、マヌケにはやっぱりマヌケと言った方がいいと思う。
890名称未設定:2006/09/20(水) 00:52:37 ID:VQmLXn020
>>886
なんか議論がかみ合ってないように見えるんで横やり入れさせてもらいますが、
OS 9.2にアップデートした上でATIからドライバを持ってきてインストールしないと
起動後に入力を受け付けなくなります

OSをアップデートすれば解決するわけではなく、OSをアップデートの上、ドライバをインストールしていないとだめです
ドライバがインストールされていると、メニューバーにATIのアイコンが出ます

この状態にしても解決しない場合はまた状況をレスしてください
891名称未設定:2006/09/20(水) 09:37:25 ID:aJM6Ua9v0
>>890
レスありがとうございます。
OS9.1の時点では、ATIのドライバーのインストーラをダブルクリックすると
OS9.2以降で実行してくださいのメッセージがでます。
9.2アップデータ実行後、再起動メッセージが表示されます。
その直後にATIのアップデータをインストールするということなんでしょうか?
再起動するとすぐにつかえなくなってしまうので…
とりあえず今晩チャレンジしてみます。
ありがとうございます。 
892名称未設定:2006/09/20(水) 09:42:25 ID:FauGPOVR0
mac mini買えば?と言ってしまえばはいそれまでよ。
893名称未設定:2006/09/20(水) 10:51:26 ID:VQmLXn020
>>891
OS 9.2.2をドライバなしで起動するとマウスが使えなくなりますし、
ドライバはOS 9.2.2でインストールしなくてはいけません

ということは、ビデオカードを一旦OS 9.2.2が標準サポートしているもの、
たとえばRage128やGF2MXなど、に戻した状態でOSをアップデートしておいてドライバもインストール、
然る後にRade9kに交換、というのが妥当だと思えるような気がするのですが、いかがでしょうか?
894名称未設定:2006/09/20(水) 12:55:33 ID:aJM6Ua9v0
>>893
ご丁寧にありがとうございます。
そうさせていただきます。
895名称未設定:2006/09/20(水) 14:19:29 ID:4IWCV4Ip0
CubeでデュアルCPU、デュアルDVI出力、標準筐体、ファンレスがいたら神なんじゃね?
896名称未設定:2006/09/20(水) 21:21:52 ID:V01f99nV0
まじですか、今からやってみます。

パワ1.6G-Dual ラデ9K-128M ギガC-VRM ギガFAN バラ120G イシダさんとこのヒートシンク
シネマ22x2 白の貴婦人

ギガのFANの風切り音が耳に付くので外します。
これでオレもネ申
897名称未設定:2006/09/20(水) 21:50:16 ID:m3QDD4aW0
オレにはできない
898名称未設定:2006/09/21(木) 10:43:26 ID:kvtEUvYj0
遅レスも甚だしいし重箱の隅つつきのような気もするけど
Cube の IDE インタフェイスは ATA66。
899名称未設定:2006/09/21(木) 12:53:45 ID:HJPxnIJm0
>>893
インストール完了しました。
正常に動作しております。
感謝です。
ありがとうございます。
900名称未設定:2006/09/21(木) 13:15:14 ID:dt9PiovT0
>>899
お疲れさま
901名称未設定:2006/09/22(金) 21:45:09 ID:1asLjMrG0
400Mhz20GB192Mのフルセット5万ってのはどうなんだろう。
902名称未設定:2006/09/22(金) 21:46:51 ID:2IS0e9Dz0
祖父マップだとそれくらいで売ってたよ。
903名称未設定:2006/09/22(金) 22:03:43 ID:1asLjMrG0
>>902
速レス謝謝。

悪くない値段なのかぁ…。
全く考えもしてなかったけど知人から勧められて、そしてちょうどMacも使ってみようかと思ってたのよ。
Macでしか動かないソフトも、この先必要になりそうだし。
904名称未設定:2006/09/22(金) 22:16:46 ID:97oPhcO/0
でも、そこそこ使えるようにするには、その本体価格以上のカネが
かかるけどいいの?

趣味だと割り切らないと辛い。

フツーに使うのならMacminiにしたほうがいい。
905名称未設定:2006/09/22(金) 22:29:34 ID:1asLjMrG0
ageてました。ごめんなさい。

>>904
とりあえずイラレ8、フォトショ5、あとPower PointとWord、Excelが動けば何も問題ないのです。
その場合はメモリ増設だけでいけますかね?
あ、因みにOSは9です。
]だと動かないソフトをいれるので…。

そして高く付くのは分かってるんですけど、あの箱に魅了されてしまった(´・∀・`)
906名称未設定:2006/09/22(金) 22:33:47 ID:97oPhcO/0
そーゆーことならメモリをめいっぱいにしてあげれば
そこそこ動く。

ただ、今更9を使うのはあまりおすすめできない、けどなあ。
特にAdobeとM$のは落ちがちだから、他の作業中のファイルまで
まきこまれてしまう。結構、悲惨。
907名称未設定:2006/09/22(金) 22:54:16 ID:1asLjMrG0
落ちるのは困る…。
しかし]にはまだ未対応だったはず(´・ω・)
なので9を使うしかない…。
908名称未設定:2006/09/22(金) 22:55:13 ID:97oPhcO/0
具体的には何?
909名称未設定:2006/09/22(金) 23:04:01 ID:1asLjMrG0
ソフト名ですか?
多分ご存知ないとは思うのですけど、『PAUP』と言う系統推定ソフトウェアです。

マックの知識がほぼ無知なのですが、]のクラシック機能を使えば動くけど、9が入ってないとダメだとかなんとか。
910名称未設定:2006/09/22(金) 23:04:50 ID:1asLjMrG0
URL貼り忘れてました…。
http://paup.csit.fsu.edu/
911名称未設定:2006/09/22(金) 23:13:46 ID:97oPhcO/0
確かにclassicで動くんだろうけど、Illustrator8、Photoshop5.5、Office 2001?も
classicで動かすことになるから、Xを使う意味はあまりないかもなぁ
912名称未設定:2006/09/22(金) 23:54:12 ID:YD9KlSrr0
ならやっぱり買うべきなのかな。
メモリ増設くらいで動くのならば、その出費はあの箱を手に入れるに問題ないかも。
今週末で決めねばならんので、もうちょっと調べて決断します。

どうもありがとうございましたー。
913912:2006/09/22(金) 23:55:09 ID:YD9KlSrr0
ID変わってますが>>901でした。
914名称未設定:2006/09/22(金) 23:58:25 ID:97oPhcO/0
10.3以降なら素のCubeでもそこそこ使えなくもないから
いいんじゃね、惚れたんなら。
915名称未設定:2006/09/23(土) 00:27:16 ID:qniSdeqz0
OS9だとかなりヒートアップするぞ。CPU換えると尚更。
熱対策でかなり出費したよ
916名称未設定:2006/09/23(土) 01:46:05 ID:/Py+mu360
逆にos9を使わないならCubeよりMini使ったほうが合理的かと思う。
917名称未設定:2006/09/23(土) 14:12:57 ID:Vp1cpJBz0
わたしのキューブの外装(?)に縮れ毛が・・・・
どうやったらとれるかな(+_+)エアーは使ってみましたが
奥の方でぷるぷる震えるだけで困ってます。
918名称未設定:2006/09/23(土) 16:21:08 ID:lFq7Oozi0
Cubeのそばであんなことするからだ...
919名称未設定:2006/09/23(土) 16:29:11 ID:28PQEZh90
>奥の方でぷるぷる震えるだけで困ってます。

困らないでもええやん。
NewアイテムGetオメ
920名称未設定:2006/09/23(土) 17:42:56 ID:zBA3DWGF0
>>917
一応マジレスするけど、>>3 に張ってあるリンク先をよく確かめればシュラウドと
シールドは簡単に分離できるよ。
921名称未設定:2006/09/23(土) 19:56:42 ID:q1U6m7U+0
>>909
PAUPやめてPHYLIP使えば?
OSXで使えるし。使いにくさは言語に絶するけど・・・
922名称未設定:2006/09/23(土) 21:47:11 ID:p3+0rtnu0
Cubeは後から金がかかる
923912:2006/09/23(土) 22:56:11 ID:enTTC14O0
今日触らせて貰ってきました。
USBは1.1なんですね…これはちょっとショック。
あとは特に気になった点はないかもです。
液晶にドット抜けもなさそうでしたし。

>>921
ウチのラボはみんなPAUPなんですよ。
と言うか論文読んでてもほとんどPAUPなような。
分野の問題なんですかね?

別にPHYLIPでもいいんでしょうが、一人PHYLIPだと何かと支障が出るので…。
(具体的には樹を出すときにあれこれ技術的な相談できる相手がいない。)
924名称未設定:2006/09/23(土) 23:21:05 ID:q1U6m7U+0
スレ違いになっちゃうけど、PHYLIPは異常に使いにくいからね。
金出してでもPAUPに行くのもわからんでもない。
925912:2006/09/23(土) 23:53:46 ID:enTTC14O0
まだ使ったことがないので分かりませんが…。
一人だけ違うソフトで樹をだすのは、周りとしても上としてもあまり好ましく無いんだろうな、とは思います。

今Cubeが手元にあって色々いじってるのですが、静かなのはいいんですけどHDDにアクセスするときの音がちょっと気になりました。
割とガリガリなるのでちょっと不安なのですが…こんなものなんでしょうか?

なんだか初心者丸出しの疑問ですいません。
926名称未設定:2006/09/24(日) 00:13:24 ID:AYE4NM/T0
元から入ってるのは古めのだからねぇ、五月蠅いわねぇ。
載せ替えればマシになる。
静かさ優先ならSeageteかな。
927912:2006/09/24(日) 00:56:12 ID:fvLhSRYl0
まあ静音に遮二無二拘っている訳ではないので、異常音などでなければ問題ないです。
明日で決める予定です。
今のとこは多分買うと思いますね。

車検が無ければ即断だったんですが…(´;ω;`)
928名称未設定:2006/09/24(日) 01:55:15 ID:7NvI4YOs0
液晶モニター付きなら高くないかも。
929799:2006/09/24(日) 05:55:05 ID:RWXWvDkc0
先日450 mhzの Cube購入しました。取りあえず起動確認〜HD切り〜OS入れてまだ置いて在るだけれど。
購入理由は、ポリタンの静音化に限界を感じたのと、細部の処理は上手いけれど基本的にだぶつき感の有るデザインに馴染めないからです〜何というか素晴らしいけれど重量の多い女性オペラ歌手的なイメージなんですね、。
取りあえず今は、 Cube のイメージを生かした面白いかなと思える外部拡張システム案用の材料入手中です。 まあどうせゆっくりやるので進んだら少しずつ報告します。
930名称未設定:2006/09/24(日) 05:56:37 ID:RWXWvDkc0
?ユ799は、ここには関係有りませんでした。
931名称未設定:2006/09/24(日) 09:14:10 ID:CITW441R0
底部にファン内蔵している方々、どれくらいの頻度でファンの掃除してますか?
当方内蔵してから一年たちますが、全バラシしなけりゃならんので気が進まない。
932名称未設定:2006/09/24(日) 09:58:16 ID:zmX9aru/0
別に全バラせんでも、ひっくり返して底面からエアダスタ吹き付けるだけで十分だろ。
933名称未設定:2006/09/24(日) 11:57:34 ID:3youHZXc0
俺も中身抜いて掃除機でホコリ吸ってる。
掃除機で吸うと静電気が出るからダメという話しもあるけど。
934名称未設定:2006/09/24(日) 12:32:16 ID:GWY8IyWT0
底面からエアダスター入れると埃が内部に拡散するよ

俺はばらして掃除するの快感だけど、まあフツウは面倒なんだろうな
935931:2006/09/24(日) 13:14:48 ID:4Iy7Dy9y0
ありがとうございます。いっぺん掃除機で吸う方向でやってみようと思います。
936名称未設定:2006/09/24(日) 19:07:36 ID:VK3kH9am0
新しいnanoかったんだけどfirewire非対応でUSBで劇遅転送orz
firewireをusb2.0に変換するのってない〜?
937名称未設定:2006/09/24(日) 20:59:35 ID:+FWKiod+0
938名称未設定:2006/09/24(日) 21:02:55 ID:7NvI4YOs0
Cubeで外付HDD起動を始めて数日。内蔵は外してHDDのいたスペースは風が通り抜けてる。
7200rpmだけど、標準内蔵HDD5200rpmと同じ位の速さかな。
使用上は特に不満はない。標準のHDDより静かだし、Cubeの発熱も少なくなってる。
Rage128だけど、ヒートシンクが熱くて触れない。CPUよりGカードのほうが熱い。
電源ボードを移動すると少しは冷えるかも。まあos9は仕方ないのかな。
939名称未設定:2006/09/24(日) 21:02:57 ID:3youHZXc0
100baseって遅いやん
940名称未設定:2006/09/24(日) 22:32:26 ID:zHbGb3sW0
>>937
FWほどではありませんが、USB1.1よりは早いです。
ビデオiPodに大きいファイルを転送するときは助かります。


941名称未設定:2006/09/24(日) 22:40:53 ID:+FWKiod+0
>>940
>FWほどではありませんが、USB1.1よりは早いです
実用レベルと考えてもいいくらいですか?
買おうかどうか迷っています...
942名称未設定:2006/09/24(日) 23:24:30 ID:zHbGb3sW0
>>941
> 買おうかどうか迷っています...

今、テストしましたので。
iTunesで約40MBのAACファイルをnanoへ転送

 USB1.1 約1分
SX2000U2 約20秒

こんな感じでした、参考になります?

943名称未設定:2006/09/25(月) 00:03:59 ID:CSuFV3iD0
なるほど・・・1/3か
マシっちゃマシですな。。。
944名称未設定:2006/09/25(月) 02:37:49 ID:4C7pvX7u0
iPodの接続方法、Firewire復活して欲しいorz
FWに慣れてるとUSBは辛いところ
945名称未設定:2006/09/25(月) 11:18:20 ID:OFsDoPJ50
最近のMacにはUSB 2.0がついてるからFirewireがなくてもいいって話みたいだよ
カナシイナー
946名称未設定:2006/09/25(月) 18:49:27 ID:0jGEVi3M0
>>942
>参考になります?
ありがとうございます。私もやはりiPodのために買おうか
迷ってました。1GiPodもあるんだけどね。
大変参考になりました。買います。
947名称未設定:2006/09/25(月) 22:14:46 ID:YofE4F0U0
価格と性能的に微妙な商品だな。
でも、いつのまにかこんなの出てたんだ・・
948名称未設定:2006/09/28(木) 14:28:13 ID:UkPTkJTJ0
今回のセキュリティアップグレードかけた後からと思うが、
書き換えラデ9700で深眠から復活できない。
ダウングレードできないものか。

iTunes7いれてから後、何となく調子悪かったけど。

どなたか情報知りませんか?

構成は

パワロジ57dual1.3
mem1.5G
HDD、光学ドライブ外付け
949名称未設定:2006/09/28(木) 15:02:37 ID:G+W7eBej0
そういうのは自己責任だろ。
950名称未設定:2006/09/28(木) 15:06:46 ID:fi9QTorb0
>>948ではないが、自己責任と情報を求めるのは関係ないと思うが?
951名称未設定:2006/09/28(木) 16:24:30 ID:G+W7eBej0
リスクは承知の上で書き換えカード使ってんだろ。
泣きつくくらいなら安全なカードを使えばいい。
952名称未設定:2006/09/28(木) 16:57:28 ID:z6Ygt5q90
自己責任って便利なことばだよな。

それはともかく >>948 はビデオカードスレに移動した方が良いと思う。

【Mac用】【AGP PCI PCIe】ビデオカード総合 3枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1158682651/
953948:2006/09/28(木) 17:39:05 ID:UkPTkJTJ0
>>952
誘導ありがとうございます。行ってきます。

>>951
>>949
別に泣き虫ではありません。
他にも同じ現象の人がいないのかな、と思った訳で。
950の仰る通り情報を求めて、です。

ぶっちゃけうちのcubeは原形をとどめていません。
安全てなに?

ではさようなら。
954名称未設定:2006/09/28(木) 20:19:17 ID:cBxgPfzl0
>>951
やはり書き換えカードは微妙ですか。
お使いになってる安全なカードはどんなものでしょうか?参考にしたいですが。
955名称未設定:2006/09/28(木) 23:03:55 ID:2S6HTu8P0
PC用の書き換えじゃなくてMac用に販売してるカードだろ。
956名称未設定:2006/09/29(金) 02:11:44 ID:ONuvSoo70
RagePro以外のMac用に販売してるカードを使って酷い目にあったCubeユーザーも結構いると思います。
決して純正なら大丈夫とはいえないと思います。特にCubeの場合。
>>948
変犬のダウンロードサイトに最近アップされた9700Pro用BIOSを試してみてはいかがでしょうか。
TV出力、DVIポートからのアナログ出力もできるようですよ。
957名称未設定:2006/09/29(金) 02:15:16 ID:LvwTIG0+0
このスレってこの板にあっていいものなのか?
958名称未設定:2006/09/29(金) 06:23:14 ID:dc5Uw0eh0
>>957
新・旧mac板の分かれた経緯を知らない人?
959名称未設定:2006/09/29(金) 10:57:31 ID:7sHCH/fe0
>>956
それは熱によるトラブル。書き換えボードのトラブルとは別の話。
960名称未設定:2006/09/29(金) 12:45:14 ID:f7GiWhdW0
>>957に少し傷ついた気分になった
961名称未設定:2006/09/29(金) 21:13:49 ID:m06T6Oxu0
もうちょっと経つと「CPUが非インテルの機種は旧mac板池」とか言い出すヤツが出てくるんだろうな・・・
962名称未設定:2006/09/29(金) 23:15:00 ID:ZGmeK/jr0
>>961
それは、それでいいんじゃないの・・・
963名称未設定:2006/09/30(土) 07:56:27 ID:YPbewZbK0
よいよい、みんなMac板に来い。
68k/PowerPC/G3~G4/G5ときてもはやIntelだ。
新旧取り混ぜてこれほどプラットホームの広いオペーレーティングシステムもない。
もしIntel MacでClassicが動けば(まあ動くんだが)全部いっしょでも良いではないか。
それがMacのすてきなところ。
964名称未設定:2006/09/30(土) 08:33:12 ID:5JKZOIMp0
購入したCubeのF/Wが何かマトモな感じじゃないのだけれど、、
100MB位でも途中でフリーズ、IEEEトラブルの症状ってどんな現象が出るのでしょうか?
965名称未設定:2006/09/30(土) 09:44:05 ID:oAJL/i0z0
IEEE488 (通称GP-IB)
IEEE754 浮動小数点演算に関する標準規格
IEEE802 ローカル・エリア・ネットワークに関する標準規格
IEEE802.3 有線LANに関する標準規格 (IEEE802.3シリーズ) 有線LAN
IEEE802.3 10BASE-T
IEEE802.3u 100BASE-TX
IEEE802.3ab 1000BASE-T
IEEE802.11 無線LANに関する標準規格 (IEEE802.11シリーズ) 無線LAN
IEEE802.11b
IEEE802.11a
IEEE802.11g
IEEE1003 POSIX
IEEE1076 VHDL
IEEE1284 電子計算機と印刷機(プリンター)の接続に関する規格(プリンタポート)
IEEE1394 FireWire(i.LINK)
966名称未設定:2006/09/30(土) 09:46:16 ID:+YPt7N5n0
>>964
Cube側の端子両方試した?
良く聞くのはいきなり認識しなくなる

うちのCubeはスピーカーがこの前お無くなりになったが
昨日FWが片方死んだ(4ピンで接続)

・・・もうダメかも分からんね (´・ω・`)
967名称未設定:2006/09/30(土) 17:58:29 ID:FGBW6lyM0
母板買えよ
968名称未設定:2006/09/30(土) 18:34:29 ID:8MeLloD/0
Macの場合は論理板と言うのが一般的
969名称未設定:2006/10/01(日) 18:40:00 ID:RY8KaGMk0
まえに誰かが質問してたので、1.7GhzDual、メモリ1G、GF2MX64MB、HDDは
7200rpm60GB(15GB空き)でCivilizationIVの体験版を試してみた。
画面サイズ1078×768、グラフィックはLow。
山岳と草原と海の色が出ない。
動きはカクカク。ユニット増えたらさらに重い。
後日Radeon9000で再度試してみます。
高クロックのDualといえど、G4と格下のグラボではやはり無理っぽい。
970964:2006/10/02(月) 16:59:51 ID:dRH6pyxc0
>966さん どうも、ネットに接続したらファームのアップデート請求が来ました。
実施したらIEEE早くなり少しまともになった(のかも?)
ファーム自体は古いので随分寡婦>スタンドアローン状態だったのかも。

で、このCube切って居るのに真夜中に小声を出します??
イヤ、本当の話ですよ。 ^^)';
 
今書いていて思ったのですが>多分、久しぶりに構って貰って喜んで居るのでは無いかな、、等と。


971964:2006/10/02(月) 17:07:51 ID:dRH6pyxc0
所で、Cube対応して居ないと謳って居るCrescendo/ST G4 1.0GHz/2M at 500 #SG4-1000-2Mを何とかなるだろうと強行購入してしまいましたが(まだ来て居ない)、曽根の1G乗せて居る方居ますか、熱対策はどうして居ますでしょうか?
972名称未設定:2006/10/02(月) 18:22:08 ID:R9Q25fUI0
>>971
1Gはヤバイよ。熱対策しても、電源基盤が燃えるぞ。
973名称未設定:2006/10/02(月) 19:50:07 ID:kf37Cnk+0
今後Cubeのアップグレードカードって最高どのくらいまで出ると思う?
974964:2006/10/02(月) 20:29:27 ID:dRH6pyxc0
>972 さん  どうもです。
>熱対策しても、電源基盤が燃えるぞ。
う〜〜〜んそうなのですか!! 負荷が高いのですか? orz. 
、、新品なので、売って出直ししか無いようですね。有り難う御座いました。

975名称未設定:2006/10/02(月) 20:56:14 ID:nYhDTkde0
>>973
もう何もでないと思う・・・
976名称未設定:2006/10/02(月) 21:59:36 ID:90+E4pwC0
もうG4のアップグレードは市場性がないだろうね。
977名称未設定:2006/10/02(月) 22:05:56 ID:7GhclVR40
Cube筐体の中身と入れ替えて使えるCore 2 Duo対応ロジックボードきぼんぬ
もちろんSATA2,DIMMスロット4つ,GbE,USB2.0x4port,FW400/800搭載でね!
978名称未設定:2006/10/02(月) 22:37:33 ID:hJNDnpCL0
俺 達 の G 4 は こ れ か ら だ !(AAry
979名称未設定:2006/10/02(月) 22:47:05 ID:90+E4pwC0
Mac miniをCubeの中に突っ込めばいい。いずれCore2Duoに対応するだろ。
980名称未設定:2006/10/02(月) 23:03:37 ID:HXvtpFVf0
sonnetはG2Mac用G4カードを今も売ってるけど、Cube用7455カードもずっと売って欲しかった。
981名称未設定:2006/10/02(月) 23:38:31 ID:tngH2ddF0
macminiロジックボードマウントキットでもいいなあ
spiricaさんあたり、Cube最後の華にどうかしら?
982名称未設定:2006/10/03(火) 00:49:19 ID:4GQpX+5b0
>>981
設置を考えると
どーやってもポート類が下向かないから難しいって言ってた
983名称未設定:2006/10/03(火) 02:10:21 ID:kIVDtFuB0
>>969
Radeon9000で試したら動作はずっと機敏になったけど地形がぜんぶ黒になっちゃった。
984名称未設定:2006/10/03(火) 02:22:47 ID:t4b67CV10
グラボ部屋の壁にロジックの底面を向けるようにフレームに固定しちゃって、
排気口の側にロジックの上面を向ける、ってのを前に考えてたんだけど
ヒートシンクをはじめCubeの中身を相当大胆に整形しないとならないので
というか、作りなおさなくちゃならんので
俺の工作技術ではお釈迦にするのがオチだなと思って止めた
985名称未設定:2006/10/03(火) 10:23:07 ID:EX5em4Lq0
図工が「がんばろう」だった俺にもメモリ交換できたんだっ!
みんなやればできる子なんだ!!あきらめちゃぁいかんっ!!
986名称未設定:2006/10/03(火) 17:21:04 ID:4GQpX+5b0
>>985
メモリ増設&交換ってファミコンのカセットの取り外しと
たいして変わらないよね(´・ω・`)
987名称未設定:2006/10/03(火) 22:03:21 ID:lxraeN+70
Fastmac 1.4GHzのカードってCubeにインストールした人いないのかな。
7455でクロック変えれるからいいかなって思って。
黙って曽根1.8GHz買えばいいんだろうけど、値段がちと高い。Sonnetさん、1.6GHz出してくれ。
988名称未設定:2006/10/03(火) 22:17:33 ID:0t8Txjul0
>>983
>Radeon9000で試したら
パワロジ1.6GHz Dual ,Geforce 6200書き換え版で試したが遊び方が
よくわかんない。スクロールとかは問題ないみたい。
989名称未設定:2006/10/03(火) 22:25:57 ID:BozHsa2E0
>>987
1.8GHzは L3 cacheないよね。
遅そう。
990名称未設定:2006/10/03(火) 23:26:50 ID:s8GPLAb80
>>988
色はちゃんと出るんですね。エエのう。
やはりサポート外のグラボじゃだめか…。
991名称未設定
俺も書き換え版だって。