Mac板住人がウィキペディア(Wikipedia)を弄るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
[[Mac]](マック)は、直感的な[[ユーザーインタフェース]]を持つコンピュータ。

[[Category:コンピュータ|まつく]]

[[en:Mac]]
2名称未設定:2006/05/25(木) 07:59:32 ID:me6ZWuxE0
3名称未設定:2006/05/25(木) 08:32:35 ID:Zb2egWwE0
4名称未設定:2006/05/25(木) 13:42:03 ID:ikKQm/770
Copland ンとこの説明、ちょっと間違うとるで。
最後の方の MacOS 8、9 に Nu kernel が引き継がれたように書かれとるけど、MacOS 8.6 以降に採用されたのんは Nano kernel やで。

大雑把に言うと、Nu kernel は Apple 独自開発のマイクロカーネルやねんけど、Nano kernel は、Mach kernel のサブセットやねん。
Nano kernel って、旧 MacOS を BlueBox とか Classic に "移植" する為に導入されたもんやねん。
5名称未設定:2006/05/25(木) 17:04:01 ID:MMd0YIA50
そーいや、Rhapsodyがどっかで公開された当初は、NuKernel上で走ってたね。
6名称未設定:2006/05/25(木) 17:08:13 ID:MMd0YIA50
>>4
キーチェーンもSystem 7 ProのPowerTalkが元だよね。
別にCoplandから派生したわけじゃない気が。
7名称未設定:2006/05/25(木) 17:20:07 ID:8pcQMJ7H0
PowerTalkで思い出したけど、昔、フォルダの同期ができるツール付いてなかったっけ。
ああいうのまた付けてほすぃ。
8名称未設定:2006/05/25(木) 18:58:45 ID:me6ZWuxE0
とりあえずMac OS Xテーブルの赤リンク全埋めを目指したいものです。

>>4
どうぞ編集してやってくださいませ。
9名称未設定:2006/05/25(木) 19:44:04 ID:Ajnudd2o0
Kitahashiさんよー、あのばかでかいテンプレは何とかならんか?
10名称未設定:2006/05/25(木) 21:05:30 ID:KluHQ0x20
良スレage
wikiのマック関連情報を充実させましょう。
11名称未設定:2006/05/25(木) 21:08:16 ID:Q3K6rzae0
12S kitahashi ◆Dyy7s3v9T. :2006/05/25(木) 21:53:03 ID:me6ZWuxE0
>>9
英語版からの輸入と思いますが、たしかにデカイですね。
解決法があればいいんですけど。
13名称未設定:2006/05/25(木) 23:11:42 ID:fBKbeW8S0
とりあえずKitahashiへメッセージ。本スレ見てるかもしれんけど
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1148252463/779,783,811,815
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1148252463/832

流石にこれはやりすぎでないかい?
14名称未設定:2006/05/25(木) 23:28:07 ID:me6ZWuxE0
Mac板でコテはよくないみたいなので、名無しに戻します。
>>13
ちょっと反省しています。
15名称未設定:2006/05/26(金) 00:25:15 ID:LchDk/fR0
>>7
帽子かぶった小僧だろ
ファイル・シンクロナイズだな
16名称未設定:2006/06/08(木) 23:15:22 ID:7HLSkRBe0
>Aqua(コンピュータ)
>Aqua(アクア)AppleがMac OS Xのウィンドウマネージャ(GUIの管理をするプログラム)として採用した機能。

別にウィンドウマネージャなわけじゃなくて
(それに相当するのはQuartz Compositorあたり?)
AquaってのはMac OS Xインターフェイスに対する総称だよな。
17名称未設定:2006/06/09(金) 01:22:43 ID:CP9lkCfx0
ですよね。アップルのサイト内をAquaで検索してみてもそんな感じ。
18名称未設定:2006/06/09(金) 02:25:09 ID:fYWWc9pz0
今から見ると、UIの一番表層部分、ルックス/アピアランスの呼称って感じかな。
aquaとbrushed metalが対立的に使われてたりすることもあるし。
19名称未設定:2006/06/20(火) 00:03:40 ID:nbdGR4/i0
?
20名称未設定:2006/06/21(水) 20:31:35 ID:sKu9mMED0
21名称未設定
素人がにわか知識でいじるとロクなことにならない良い見本。