PM8200/8500/8515/8600&WGS8550 6台目
1 :
名称未設定 :
2006/05/14(日) 04:54:17 ID:z05uSWvi0
2 :
変更点 :2006/05/14(日) 04:58:30 ID:z05uSWvi0
・誰も立てないようなので立てました ・進行が遅くなっているようなので類似機種を含めてみました ・サブジェクトが長くなり過ぎたのでPMなどに省略&でがんばろうを省略しました ・前スレの番号を半角にしました
3 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 05:19:13 ID:hT3lXRBA0
溶融を持って4様
4 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:26:21 ID:Et8QipQz0
8200ってなに? 7200の間違い?
5 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 14:01:42 ID:m9WyC8C/0
7200は明らかに別筐体だし、8100ジャマイカ
6 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:02:14 ID:132jE18z0
7 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 17:10:37 ID:5Y4/jA6G0
最近、ポータブルMP3プレーヤ買って、 iTunesでMP3化した曲を8500で転送して使ってます。 DVDビデオも焼けるし、ビデオCDも作れるし、あと5年は使える。
8 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 17:16:29 ID:9xr72bRe0
9 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 02:47:36 ID:dN2xusAr0
7200のロジックボードが刺さった 8500ボディの「8200」。昔バイト先 Macに詳しい人がいて「8200」を 使っているって言ってたので (8500の間違いじゃないか…) って腹の中で疑っていたが後日存在する事がわかって どんだけマニアックな機体使っているんだって ビックリしたよ。 でも7220みたいな日本未発売な機体でもオークションや 中古で出回るのにこいつはホントに実機をみかけない…
10 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 03:33:38 ID:FxPKPAlD0 BE:109001524-#
OS9.1にアップデートできない@8500 ダメなの? (((´・ω・`)カックン…
11 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 14:43:32 ID:NzzxiOAv0
1ドル80円の時代にバカソあたりが8200輸入してた筈。 PowerComputingとかUMAXとかもあったなぁ。
12 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 14:45:02 ID:NzzxiOAv0
あ、UMAXは正規の日本仕様もあったよ。 念のため。
13 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 14:49:13 ID:BlM3a5hx0
PowerComputing、ナツカシス エキスポでピンバッジもらったよ。 うちの8500はIllustratorからの印刷専用機になってる。
14 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 15:47:30 ID:6TemSs/+0
俺の8550、 シールが浮いてきたんで剥がしてみたら 下に8500のシールが...
15 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 19:43:42 ID:90NP4eF30
16 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 22:41:07 ID:vJrvEONI0
それを剥ぐと8200かな。
17 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 23:44:23 ID:kC99B6qw0
松下のDVD-RAM(殻付き)を読めるタイプのドライブを内蔵してみたものの トレーを出す時に開く蓋でベゼル合わない・・・ 何か対策してる人はいますか?(ベゼル加工とか) とりあえずベゼル外して使ってるんだけど
18 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 10:09:48 ID:cLSAPvpI0
>>17 なんとかがんばって削って見た目を維持するのがいいよ。
そのうち、あーもうケース付けるのめんどくさい。基板むき出しでいいや。ってなっちゃうよ。
19 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 00:47:58 ID:G8XVVFme0
>>17 トレー式のDVD-ROMドライブにすれば純正と同じ寸法だから強制排出用の穴が合わない以外は問題ない.
20 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 02:33:11 ID:Hbs9hy3Q0
>>18 面倒臭そうだし、ベゼル外しっ放しで気にしない方が楽か。
>>19 トレー式のDVD-ROMドライブを新たに買う気にはならない。
大容量の保存手段が欲しかったから。
21 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 09:20:16 ID:f1G62krp0
___ | | こんな形で開口部が広くて松下以外のドライブでもなん でもいけるタイプのベゼルが昔あったけど今では入手は 難しいんだろうな。Pineappleとかにおいてあった気が するけど今でもあるのかなあの店。
22 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 09:21:00 ID:f1G62krp0
ズレタ orz
23 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 11:35:41 ID:DARciYoH0
24 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 01:26:27 ID:2ps5M7v20
7500系のスレ落ちたの?
25 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 13:43:07 ID:eSunmzKR0
ぁっぃょ...
26 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 11:49:54 ID:2vaH21A90
(;´・ω・)つどなたか漏れの8500もらってくり
27 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 04:03:37 ID:y7LCDav80
詳しく
28 :
名称未設定 :2006/06/06(火) 07:48:06 ID:ZB9sXeo30
持参金はいかほどで?
29 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 18:14:59 ID:j7M+AJAA0
>>26 G4かメモリ512MB以上かHDD9GB以上が付くなら着払いで送っていいよ。
条件を満たしていなくても、とりあえずメールしてみて下さい。
30 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 23:43:39 ID:NNzPCbxd0
>>26 キャッシュスロットとかプロセッサスロットとかの損傷ある?
オンボード回路のVRAM何MB?G3カードとかでオンボードビデオにゴミ出る?
31 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 07:02:07 ID:f30LKhIP0
8500+MacOS 8.6で散々引っ張ってきてようやくIntel Mac miniに乗り換えたが、 ハードもOSも変わり過ぎて、殆ど資産継承ができないw 問題なのはネットワーク接続してもファイル共有できないのと、8500の増設USBカードが USB外付けHDDを認識しないこと。 エロ系の画像はどうでも良いがw、年賀状の住所録だけは移行しないと年末が...。 2年前に中古で買ったが面倒で立ち上げなかったPM G4 DAを踏み台にするかなw
32 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:30:19 ID:xsTwzKsj0
パンサーはAppleTalk使えるのだが、タイガーは使えないのか? HDDはカードと箱の相性だから情報収集が必要、ってゆーか旧OSならfirewireの方が良くね?
33 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:36:21 ID:25F2TMn90
HDDがATAならUSB接続キットを使って簡単にデータ吸い上げられるじゃねーの?
34 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:18:49 ID:n7vR/Q+m0
タイガーとOS9はTCP/IPを使えば通信できたはずだよ。
35 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:30:17 ID:IqmgaJCG0
吸い上げるだけなら8500側をweb共有でLANに晒せば済むんでねえの
36 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:32:16 ID:ddlkuqz20
>31 8.6をOS9に上げろ 話はそれからだ
37 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 17:05:28 ID:Q0txhELX0
Tiger側の共有でFtp入れれば、8.6側でfetchとかでやりとりできるぞ。
38 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 17:12:21 ID:Q0txhELX0
>>32 アプリケーション/ユーティリティにある「ディレクトリアクセス」
でAppleTalkにチェック入れたらいけるような気がする。
今手元に8.6環境が無いので、確証できないんだけど。。
でダメだったらftpが手っ取り早い。
8.6側のAppleTalkにTCP/IPで接続するってチェックなかったっけ?
あとネットワークブラウザ..
住所録なんで、大丈夫と思うけどネットワーク上で2GBオーバーのファイルは
やりとりできないので、そのときはftpで。
39 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 23:04:39 ID:T53kE5VH0
8.1と10.4でファイル共有出来てるぐらいだしなんとかなるべ。
40 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 23:07:43 ID:T53kE5VH0
すまん、勘違いかもしれん。なんせ昔の事で・・。 9.1のマシン経由で移してたような気もしてきた。
41 :
31 :2006/06/26(月) 01:13:09 ID:sFpAmT+30
いろいろサンクス。チョイ感動した(涙w)。 Apple TalkI経由でIntel mac mini側から8500は見えるんですが、「異なるAFP(?)のためファイル共有できません」(不正確) とか出てきてダメでした。 8500のOS上げれば何とかなる気もしますが。 8500のメインHDDはATA+カードですので、最悪の場合はPM G4 DAをOSXに上げてHDD繋げば、なんとかなるかな、と。 土日の夜中しか時間が取れないのでボチボチと言う感じになりますが、行き詰まったらまたよろしくお願いします。 G3/500、376MB、20GB(ATA)+4GB(SCSI)、#9 RevIv、USB&FWと、老骨に鞭打たせて使ってきたけど流石に限界。 Classic環境用に、息絶えるまで持ってるけど。 では。
42 :
32 :2006/06/26(月) 20:52:08 ID:sc0NPBBo0
うちはG3/450の8500でパンサー使ってるけど、WEB見たりメールするくらいなら支障無いよ。 2chもV2Cで問題ない。この通り書き込めてるし。 たまに障害が発生すると復旧に果てしなく苦労するけど。(^^;
43 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:51:28 ID:B7MbfF8d0
標準のビデオ入力でTVが観れて、綺麗にキャプチャーもできるのが魅力 他にもDVDビデオ、1枚10分くらいで失敗なく焼けるし
44 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 00:39:07 ID:c7fxtN8+0
iBook G4+OS10.4だけど8500+OS8.1とファイル共有できてるぞ。 8500側から見てみそ。
45 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 08:27:03 ID:FkQ0oZ0w0
46 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 12:46:40 ID:cd5arQgo0
PowerForce G4 450/225/1M欲しかったけど、見た時には売りきれてたorz
47 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 09:13:59 ID:izkVGDL90
皆がえらいハイレベルな議論中ローテクな質問で申し訳ないんだが、 黄ばみがかなり目立つようになってきたんで綺麗にしたいのよ。 特にフロントパネル(プラスチックだから?)が酷い。 何とか綺麗にできるケミカル類あれば教えてくだされ。 MJSOFTの特売、G3/500ゲットできますた。
48 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 10:52:46 ID:B59gh6tx0
>>47 汚れじゃなくて樹脂の変質かな?
ちょっとした汚れなら「激おち」でこすると綺麗になると聞いたような気がするけど、
変質の場合はもっと根が深そう。
表面の梨地が無くなるほど磨けば、ひょとしたら綺麗になるのかね。
うちの8500も側面とフロントの色差が目立つようになってきたよ。
PCIスロットの支えもぽきぽき折れる...。
そろそろ寿命かな。
いい感じの筐体に入れ替えてやりたいけど、何かよいもの無いですかね?
49 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 20:42:40 ID:P4wfdLFK0
銀石の筐体とかよさげだが、Nitroが入るかは不明。
50 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 22:57:59 ID:B59gh6tx0
51 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 23:49:52 ID:dN3B+1fl0
52 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 16:53:00 ID:mXyy//u80
PM7x00シリーズのスレが無いようですのでここで質問させて下さい。 PM7500/G3/OS9.2.2/354M/9G(SCSI)+18G(SCSI)/DVD-ROM(SCSI)/ATI128 なのですが起動しなくなりました。 Xpostを使ってTigerをインストールしようと思い、 UltraSCSIカードとUSBカードを外してオンボードのSCSIインターフェースからHDにつなぎ直しました。 電源投入はでき(しかし起動音は鳴らない)、HDも動いてるようなのですがモニタになにも映りません。 どうにか正常起動させる方法はありませんか?教えて下さい。助けて下さい。 よろしくお願いします。
53 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 17:25:10 ID:mXyy//u80
ATi外したら起動できました。ありがとうございました。
54 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 21:44:09 ID:GkA+VQwP0
55 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 21:57:43 ID:NdXKzPLU0
>>48 シール跡が酷い匡体があったんでペーパーがけしたけど完全に梨地がなくなっても焼けは残ったよ
56 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 23:34:48 ID:XOWeD7Pr0
7500/7600スレは消えちゃったみたいね。このスレの人たちからはブーイングだろうけど・・・ 家で長らく延命し使っていた7600にG3-500MHz/512M/OSX.3.8だが先日intel miniに買い替えたまだまだ安定して使えたが、ウェブ系の動画がつらく、家庭用に特化しているのでOS9もいらないと・・・。 関係ないが、10.3.8から10.4.5に環境移行したせいかメニューバーが少し変。仕事で使ってるQSは大丈夫なんだが 1、メニューバーのリンゴが青くない(グレー) 2、ウインドウの右上○-+がカラーでない(グレー) なんか原因ありますかね。
57 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 02:45:57 ID:pXcAorf00
>>56 それはアピアランスでグレーを選んでるんでは?
58 :
56 :2006/07/24(月) 09:55:34 ID:nKeLOORm0
あっなるほど、設定忘れてました。ありがとうございます。
59 :
この◯a◯について :2006/07/24(月) 11:56:05 ID:w3F2ep6p0
8500用に書き換えたPCIの玄人志向ってどうやって戻すんですか?? 8500ヴァラヴァラにしちゃったので... CPUはG4にして、メモリは400MBぐらいまでしてUSBとファイヤーワイヤ、付けたんですけど..... 電源が逝ってしまった(泣) 夏は確実に動かなくて冬なら動く事があるってカンジ...
60 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 12:03:01 ID:+smu+QkD0
>>59 電源を買ってくればいいと思うよ。
電源容量が心配ならHDDを全部外付けにするか
連動外部電源付けてFanやHDD/CDはこっちから供給。
もしくは変換自作してPC用電源付ける。
61 :
この◯a◯について :2006/07/24(月) 12:11:04 ID:w3F2ep6p0
でも、もうiMac17インチ買ってしまったので... Win入れる気ないけど、(1年後に新しいOSX買わないとデータが消えるらしい あと、やっぱりMacはMacとして使いたいし...) DOS-V作ろうかなぁって思って...そのときに8500に使ってたPCIカードを使えたら使いたいなぁって思ったけど、書き換えてる事思い出して.... どうすればDOS-V用に戻せるんでしょうか?...
62 :
この◯a◯について :2006/07/24(月) 12:12:01 ID:w3F2ep6p0
っていうかDOS-V用に戻せるんでしょうか....
63 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 12:45:40 ID:cw97C9Ae0
ヤフオクでMac用として売る→AT用を買う
64 :
この◯a◯について :2006/07/25(火) 13:11:25 ID:uHWhLBvi0
ありがとうございます! 参考にさせていただきます!
65 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 02:06:45 ID:9bn5qR2i0
age
66 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 22:24:28 ID:h4afUdUp0
9.22で使ってた8500に 9.04新規インストールしたら音がクリアーになりました イヤホンでもav出力でも体感できる違いです 何が理由でしょう?
67 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 22:31:14 ID:Ch4J2erS0
68 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 23:33:12 ID:K1UuJcUw0
サウンドマネージャかな だとするとOS自身じゃなくてQTだよなぁ よくわからんなぁ
69 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 08:48:01 ID:ONXf9Jqg0
>>66 クリーンインストールしながら耳クソの掃除もしたでしょ。それですよ。
70 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 16:28:18 ID:MkZKgy+w0
俺は8500+G3 500Mhzでがんがってるよ!
71 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 17:38:44 ID:x0hHMDVW0
漏れは8600@G4/400MHzでがんばってる 9.2.2だと時々挙動のおかしい時はあるね 安定性求めるなら9.1かね
72 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 13:15:57 ID:UxIbVmJq0
8500でAppleビデオプレーヤをいつもつけっぱなし ビデオ入出力が標準装備なのが最高 TVみたりDVDみたり
73 :
名称未設定 :2006/09/24(日) 13:45:44 ID:97bYNSyZO
8500にOSXいれてFirewire増設したんだけどiPodに曲を転送ってできないのね。 USB2経由だと転送できるんですか?
74 :
名称未設定 :2006/09/24(日) 18:50:15 ID:uqUxlSkp0
>>73 出来るよ。10.2→10.4で実際に使ってる。
2G-iPodなんでFireWireしか使えない奴です。
FireWireポートはコンボだと若干不安定だったんで単機能のカードで増設した。
75 :
名称未設定 :2006/09/25(月) 00:06:20 ID:i2eDMykt0
>>73 もしかして最新(5世代目)のiPodか?
それならUSBでしかシンクロ出来ない。
FireWireは充電のみの対応。
76 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 14:55:39 ID:yn5iEjWP0
77 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 11:34:24 ID:lkVwE86N0
>>76 うちのPM8515/G4/800に入れてやりたいが
今更って感じ(´・ω・`)…
78 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 17:33:43 ID:Mr1TcAQx0
age
79 :
名称未設定 :2006/10/03(火) 22:43:30 ID:3+bSDBwx0
>>76 前に俺がG4/700HMz買ったときは4万くらいしてた記憶があるんだが…。
安く&速くなって嬉しいような腹立たしいような。
80 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 14:50:11 ID:yrFEOv560
8500にG4って相性いいですか? 今、8500に Crescendo/PCI G4 400MHz刺して使ってるんだけど G3純正ZIF+XLR8の時よりフリーズしやすくなってしまいました。 同時期にATAカード経由でHD増設したのでそっちの問題かも知れないが… G3に戻すか、他のG4カード試すか思案中です。
81 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 15:23:01 ID:+FaMXVWV0
>>80 PCIスロットにどんなカード挿してるかによるかも…
うちは曽根Crescendo/PCI G4 400MHz&800MHzとも8500で
PCIは上から無印ラデオン・曽根TEMPO-ATA66・クロシコSUGOKUNAIカード
で問題なかったけどな。
82 :
名称未設定 :2006/10/05(木) 03:24:21 ID:dSXOyEgL0
8X00でG4はビデオ関係の動作すると固まることが多い・・・ 致命的だよね(;´Д⊂)
83 :
名称未設定 :2006/10/05(木) 16:09:56 ID:R2VTB+bP0
>>81-82 レス感謝です。
のこりスロットはRADEON PCI、ATA、USB-FWが刺さってます。
82氏の指摘通り、ビデオプレーヤーやVideoshopの画面表示時に
別のアプリ使おうとすると固まりやすいですね。
起動中でも画面OFFなら比較的固まりにくいですが意味ないし。
うーんそういう傾向があるならG3で速めのカード探したほうがいいかなあ。
メモリの相性の問題だったら解決楽なんだけどな。
84 :
81 :2006/10/06(金) 10:43:23 ID:Mxy3U2mP0
>>82 ,83
言われてみればビデオプレーヤーでテレビ見てたらよく固まってますた(´゚ω゚`) ブッ
もう2年前からG2Macは押入で寝ンコしてまつヾ(・ω・`)
85 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 20:54:57 ID:cNeDa/U/0
ビデオプレーヤーのない8500なんて
86 :
名称未設定 :2006/10/14(土) 09:15:31 ID:PZTyizzU0
PCIのビデオカードほしいんだけど 秋葉の店頭で帰るところってある? できれば1万以内でDVIがあるやつ。
87 :
名称未設定 :2006/10/14(土) 16:40:25 ID:K9n8/xMj0
88 :
名称未設定 :2006/10/14(土) 21:15:01 ID:7u0ut4kG0
ありがとう やすいね! でも漏れカードないから 結構かかるけど、1万以下で帰るね! 失礼な質問だけど、 外国にあるようだけど、 通販大丈夫でしょうか?
89 :
名称未設定 :2006/10/14(土) 21:49:18 ID:K9n8/xMj0
昔からある、マカーの間では有名な店らしいけど 私自身、そこで買ったことがないので、大丈夫かどうかわかりません
90 :
名称未設定 :2006/10/15(日) 13:48:06 ID:hksaGXom0
>>89 > 昔からある、マカーの間では有名な店らしいけど
なんだかな〜
91 :
名称未設定 :2006/10/30(月) 17:49:06 ID:DGcbjDxy0
8500用のDVD-Rドライブに 中古のLG4082ってやつ 買ってきた! スマートにしたかったので内臓にしようと したんだが、 がんばって乗せ変えたら トレイがひっかかっって使えない。。 ショック!!! ちゃんと収まって使えるドライブ教えてください AEC6260Mで使いたいです。 あとC起動できるやつです。 お願いします。
92 :
名称未設定 :2006/10/30(月) 19:52:42 ID:KuKvlLqq0
93 :
名称未設定 :2006/10/30(月) 23:25:17 ID:7xeBvnOr0
6260MじゃDVD書き込みとC起動は無理だったと思う。
94 :
名称未設定 :2006/10/31(火) 09:42:26 ID:HTOJJPrU0
PM8500,6260Mで OS9でDVD-RAM書込みOK OS10.3.9でDVD-RAM,DVD-R書込みOK ドライブは松下sw-9585(内蔵寸法もOK) 持ってないけどsw-9587も多分同じ
95 :
名称未設定 :2006/10/31(火) 14:06:51 ID:jtVlOTwv0
96 :
91 :2006/10/31(火) 17:23:11 ID:KGovItwA0
97 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 07:13:27 ID:vIlN1btk0
>>96 ウチなんか
パネルの爪全部取ってトレイに接着。
予想外の開き方。
98 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 08:21:57 ID:FwdGferB0
>はずしたらプレスチックの爪が折れて。。。 明日は我が身だな
99 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 08:32:21 ID:PdMj6p1A0
てゆーか、もっと丁寧に扱えよ。改造に向いてないんじゃ真イカ?
100 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 09:17:41 ID:ZEJBUa3R0
年寄りの肌はカサカサだから 想像以上に丁寧に扱わないとだめみたいね。 ウチも結構ポキポキ。
101 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 14:00:58 ID:FwdGferB0
>>99 樹脂部分と金属部分の微妙な位置関係によっては僅かなひっかかりが生じて樹脂の劣化と相まって
いとも簡単に折れる。いつまでも販売当時と同じ感覚で扱ってると確実に折れる。
102 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 14:03:16 ID:hpDWfKhx0
本体ならともかく、LG4082ってそんなに古かったか?
103 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 20:28:08 ID:VHi06LmB0
104 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 22:05:36 ID:ZMy4pbiP0
>>103 6260に繋いだ内蔵からは駄目
C起動はSCSIの外付け3台からできるようにはしてるけど
この3、4年は全く必要になったことがないです
105 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 22:13:00 ID:cVNDQx8K0
>>104 ほーそうなんだ。6260買ったときは
CDRドライブ繋げられるというメリットもある
という理由で買った訳だが、
そこは考えなかったなぁ。
まあIDEHDD使えるからいいけど
結局は純正のSCSIに外付けのDVD-Rドライブ
が一番いいのかな?
106 :
名称未設定 :2006/11/01(水) 22:59:41 ID:i0jDlenp0
107 :
名称未設定 :2006/11/04(土) 01:20:04 ID:NAct+kPC0
元々のSCSIバスにATA-SCSI変換器をかましてATAPIのDVD-RWドライブを接続するというパターンですな。 検索したところだと、たしかにこの方法の成功率は高そうですね。
108 :
名称未設定 :2006/11/04(土) 23:45:20 ID:3xi7Wfj40
OS9のCD 秋葉原の店頭で買えるところ 教えて。 きっと3年前の引越しの時。。。 今まで無事だったのはMacだからか。。 もっと早く起動しなくなったら買えたのに。。
109 :
名称未設定 :2006/11/04(土) 23:55:55 ID:5HyFH5nm0
ラジオデパート地階&3階 otto U&J
110 :
108 :2006/11/06(月) 20:32:52 ID:4mR14IxV0
>>109 遅れてすいません。
ありがとうございます。
友人の出張ついでにお願いするので
大体の値段を知ってたら教えてください。
7000円以内であればうれしい。
111 :
名称未設定 :2006/11/06(月) 22:18:34 ID:oVb0ftzZ0
112 :
110 :2006/11/07(火) 00:16:42 ID:pQz2/vT00
>>111 ありがとうございます。
やはりそれぐらいになっちゃいますね。
ちょっとイタイです。。
113 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 06:25:23 ID:LJFIU4bF0
OS9のCDはdo-夢のモモジャンとかでしょっちゅう出てくるけど 5000〜7000円ってとこかな この頃はこの値段で出ても高すぎるからか、1〜2日は余裕で売れ残ってる
114 :
名称未設定 :2006/11/14(火) 23:05:03 ID:lLtb0CPS0
8600にパワロジの800を積んで9.2.9で使用していましたが、 数日前より起動に失敗するようになり、再起動受け付けません。 で、インターらぷとSWを押して、それから電源SW を入れるとキチンと起動します。 このトラブルは電源でしょうか、マックはこれしかないので CPUを入れ替えてのテストとかは出来ませんので、困っています。 なお、パワロジに交換したのは2年位前で最近は中をいじって いませんが、システムは再インストールしてみました、状況は不変でした。
115 :
名称未設定 :2006/11/14(火) 23:06:40 ID:lLtb0CPS0
114です、OSはもちろん929ではなくて 9.1です。
116 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 02:35:51 ID:T6JMvOGU0
>>114 単に内蔵電池が消耗してるんじゃない?
ただ昔の機種で、古くなってくると寒い日の朝なんか
暖まってくるまで起動しない事はあったけど。
117 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 10:33:14 ID:Sco1/0Nf0
>>114 電源ユニットが弱ってるか電池消耗か何処かのメモリが死んでるか…
もう一台マクあれば消去法で確認出来るのにね(・ω・`;)
118 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 12:38:22 ID:1Q3A5HDp0
コメントサンクスです、内蔵電池はCRなんとか言う兌換品を昨日交換 してみました、不変でした。 メモリーは考えていなかったです、Macメムさんのテスト走らせてみます。
119 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 00:18:16 ID:zTS/RD7B0
電源取ってるコンセントの電圧が低いとかも考えられる。 最近たこ足増やしたとか。
120 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 11:40:14 ID:+Ui9gl740
タップ類をオーディオグレードのにすると良い。
121 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 17:29:31 ID:xGGqL6kQ0
>>114 CPUカードのL3キャッシュ(G3ならL2キャッシュ)が逝きかけてる、
またはカードの接点不良かも。一度抜き差ししてみたら。
122 :
名称未設定 :2006/11/18(土) 13:31:55 ID:0n6yb8a30
皆様、アドバイス有り難う存じました、カードの抜き差し メモリー16Mのは全部廃棄して 64X4本にしてもNG。 以前に使ったXLRのG3カード300Mを入れても不動でしたが、 Dip SW で225Mにセットしたら、正常に起動し再現性があります。 結局原因は分かりませんが121さんの指摘された事なんでしょうか、 まあ、ネット見たり、メール程度には使えるようになりました。
123 :
名称未設定 :2006/11/19(日) 16:51:57 ID:ONYfCRIC0
os8.6とかos7.1.2で起動できるxpfの需要ってあるのかな?
124 :
名称未設定 :2006/11/19(日) 20:01:18 ID:LxBUfsXu0
XPostFactoの事? 8.6ならともかく7.1.2は意味無いでしょ。 7500/8500/9500でもKT7.5.2以降でしか起動しないんだし。
125 :
名称未設定 :2006/11/19(日) 21:36:53 ID:14tx0IEZ0
悪夢の数字7.5.2
126 :
名称未設定 :2006/11/19(日) 22:13:27 ID:QHEYfjDU0
漢字Talk 7.5.2 華々しくデビューしたPCI-Macも、こいつのせいで当初のイメージは最悪。 業務での使用では安定してる7100/8100を求める声が多かった。 ま、反面在庫整理には良かったのかもしれないが。
127 :
名称未設定 :2006/11/19(日) 22:20:03 ID:ONYfCRIC0
あごめんos8.6とかos7.5.2とかの間違い
128 :
名称未設定 :2006/11/20(月) 14:57:24 ID:258Q2kfi0
>>127 8.6 を持っているなら 9.1 に作り替えられるよ。
129 :
名称未設定 :2006/11/20(月) 19:27:38 ID:N95pTPes0
ブロック崩し(?)できるのって7.5.2だっけ?
130 :
名称未設定 :2006/11/20(月) 23:40:12 ID:qDOCttkU0
131 :
名称未設定 :2006/11/20(月) 23:45:06 ID:UhbLw26K0
secret about boxだね。懐かしいな。
132 :
名称未設定 :2006/11/23(木) 01:21:14 ID:p6XaR/5A0
8500系以降のMacって、標準でビデオ入力できるものが全く無いのね。 8500は地デジでもBS/CS110でもDVDでも、何でも繋いで楽しめるのに。 テレビも映さず、じ〜っとパソコン画面だけ見てて頭クラクラしないのかな。
133 :
名称未設定 :2006/11/23(木) 09:28:26 ID:JtZ7ki+X0
CPUをG4アップグレードしたらビデオがダメになった(起動しない)
134 :
名称未設定 :2006/11/23(木) 10:36:39 ID:PDHThUby0
>>132 G3MTはビデオ入力付きの機種もあるよ
G2系の品質を期待して買うと15回くらい死ねるけど
135 :
名称未設定 :2006/11/23(木) 10:45:45 ID:JtZ7ki+X0
136 :
名称未設定 :2006/11/24(金) 11:13:04 ID:faZmxm3h0
本当はG4化したいんだけど、512Mの寄せ集めメモリが無駄になりそうなことと 重宝しているApple ビデオプレーヤとの相性があるらしいのでG3(500)のまま。 ビデオのエンコとかしなければ、十分快適だし。 BSデジタルや地上デジタルの番組を8500にS端子入力させてからは シーンキャプしても、ゴーストの無い輪郭のきれいな画がとれて良い感じ。
137 :
名称未設定 :2006/11/24(金) 15:12:31 ID:tXJUXnrT0
うちの8515はG4/800だけどAppleビデオプレーヤでBS観てると 暫くして固まりまつ(・ω・`;)
138 :
名称未設定 :2006/11/24(金) 17:43:59 ID:BC+eZKQa0
うちの8500はMPEG4なMOVファイルをOS9でQuickTime Player 6で 見てるとやがて固まるお。ちょうどその頃OSXに移行したのでそのまま 放置。原因は未だに判らん(何かとコンフリクトしてるんだと思うが)。
139 :
名称未設定 :2006/11/24(金) 23:49:27 ID:u2l4e0z/0
>>138 環境にもよるみたいですが、MPEG4関連が
OS9(8.6)+QT6で固まる事例は多いみたいです。
ウチのG4とかも100%確実に固まります。
9.2.2だと多少頻度は減りますが、今度はRealPlayerのビデオ関連
ファイルが100%固まるようになります。
140 :
名称未設定 :2006/11/25(土) 01:19:21 ID:o82qePmY0
G3とG4で一番の違いってAltavecだよね いらないじゃん そんなの付いてるから固まるんじゃない?
141 :
名称未設定 :2006/11/25(土) 01:22:29 ID:o82qePmY0
8500のビデオコネクタの基板ってAD変換してるだけかな?凄く小さい 実際の処理はロジックボードでやってるんでしょうか その辺はG3MTのカードとはなんか違う感じ G3MTのWINGSカードがPCIだったらよかったのに
142 :
名称未設定 :2006/11/25(土) 02:42:26 ID:LEjABam00
143 :
名称未設定 :2006/11/25(土) 08:06:56 ID:uZQKDnNj0
>>142 実質2日しか使わなかったから詳細はよく分からんけど
キャプチャのハード的には320x240でしか入力できてない感じ
640x480の時は出力側の2Dアクセラレーションで拡大してるように見える
144 :
名称未設定 :2006/11/25(土) 15:46:04 ID:5tfYdJPP0
>>143 それじゃLC630とかPM6300あたりとおんなじレベルだな。
あれも320x240上限で640x480は拡大2倍ズームだった。
145 :
名称未設定 :2006/11/25(土) 16:59:24 ID:o82qePmY0
146 :
名称未設定 :2006/11/25(土) 22:59:37 ID:o3CXA47D0
>>132 DVにコンバートして火縄につっこめば桶。
実質的に火縄がビデオ入力の代わりになったってとこかな。
147 :
名称未設定 :2006/11/25(土) 23:33:30 ID:5tfYdJPP0
>>146 漏れはD-VHSデッキと火縄で繋いでMPEG-TSで取り込んでる。
DVで取り込んでも結局MPEG2にする事がほとんどなので、
最初からMPEG2で取り込めば再エンコ不要で&時間節約の上
画質劣化なしでウマー。ただコピワン物は事前にアナログ上で
謎箱で安定化させてからD-VHSに持ってこないとだめ。
それとは別に、東芝のハイブリレコを使う手もある。LANで
MacにMPEG2のVOBファイルとして取り込める。これもウマー。
つか、スレ違いだぎゃw
148 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 08:52:37 ID:WHjd94YT0
D-VHSいいなあこれが普及しなかったのは残念至極 アップルのデヴェロッパツールにもD-VHS用の録画ツール?あったね
149 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 08:54:56 ID:j8TbmOeC0
8500に OS X パンサー使用, ネット、DVD観賞、デジカメの簡単な 編集ならRAGE PCI とRADEON 7000 or 9200 PCI では特に体感は変わらないですか? ただ9200は2万前後だからちょっと。。。
150 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 09:45:41 ID:mXd53Jdi0
>>149 DVD観賞はRADEON7000(9200)に較べて、RAGE(デコーダ無し)は少しカクカクしてぎこちないかな。
RAGE(デコーダ有り)は持ってないから知らない。
151 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 09:59:07 ID:Ob+tH9r/0
皆いろいろと改造してるんだなあ。。。 8500/180を完全に素のまま保存している俺がネ申になれる日も 近いな
152 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 10:23:38 ID:WHjd94YT0
>>151 そう言っていたSE/30持ちを知っている
153 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 10:31:23 ID:nvUHdcWs0
そいつはネ申になれたのか?
154 :
149 :2006/11/26(日) 10:53:15 ID:GkrWzSLW0
>>150 ありがと
今買えるなら9200か。
ただ、高いなぁ・・・
10.5が8500で使えるのなら
買うかぁ・・
155 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 11:31:29 ID:+ZxmvOBw0
OSX前提ならcore soloの中古miniとかのほうが
156 :
149 :2006/11/26(日) 12:59:12 ID:1G3o1MvP0
>>155 んーそうなんだけど、
今までの投資分(わずかだけど)と
何よりもこの形が好きなんで。
157 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 16:05:04 ID:ViK6JiuW0
8600に結構金かけてシマタ G3、メモリ増設、ATIグラフィック、FW、USB、無線LAN、 MO内蔵、HD増設 電気代が気になってカバー掛けっぱなし状態
158 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 17:42:25 ID:WHjd94YT0
159 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 20:28:41 ID:4NZs/dTv0
160 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 22:09:53 ID:WHjd94YT0
Sonnetってなにもの?よくこんな古い機種にも対応するcpuアップグレードカードとかpciマルチインターフェースカードだとか作るよね
161 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 23:12:10 ID:jkAEsi0w0
正義の味方と言いたいところだが単なるニッチだな。
162 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 23:48:37 ID:mmw0+1450
しかし老舗で68KMacの昔からお世話になってはいる。 今でも続いてるのはやはり、Mac拡張カードに対する ゴキブリのような執念だろうな。 PM7200のCPUカードまで出したのにはワロタよ。 そこまでやるかとw。 どこも出さないMDDのカードまで出したし。
163 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 23:51:42 ID:SI/fTJmt0
so-netはえらいよ
164 :
名称未設定 :2006/11/27(月) 08:30:51 ID:eQAvY+OR0
いくら手を掛けてもロジックボードの性能がネックになるからなあ USB1.1/2.0 FireWire ATA133コンボのTEMPO Trioカードは欲しいが
165 :
名称未設定 :2006/12/09(土) 09:07:54 ID:03hJc0yM0
>>149 便乗で教えて
DVD観ないなら
Rage 128 PCIでもOK?
モニタは15インチです
166 :
名称未設定 :2006/12/09(土) 10:36:46 ID:AW3sChOt0
>>165 149じゃないが
自分はDVD観るためというより、買ったDVD-Videoをバックアップして
バックアップしたものを気軽に市販のプレーヤで観るためにRage128PCI入れたよ
バックアップするためのOSX用のソフトを動かすために
最低限Rage128PCI以上のものが必要だったから
DVD関連抜きのメリットとしては、オンボードビデオとビデオカードからの
デュアルディスプレイ環境が得られることとか、ファインダー操作等が
少し速くなることとかかな(あんま詳しく知らない)
自分は、17インチモニター1台に、オークションで買ったVGAチェンジャー(SWW-31VLL)を使って
デュアルディスプレイ環境にしてる
(OSXでもOS9でも、8500起動時にRage128PCI出力側にスイッチしておくとできる)
167 :
名称未設定 :2006/12/10(日) 00:34:01 ID:N605r+zN0
俺は PM9500 (G4) に RADEON 9200 PCI で、DVD Drive も入れていないのだけど・・・、 RADEON を使って良かったと思うことは、Quartz Extreme を有効に出来て (これ、結構大きいよ)、デュアルディスプレイも使えること。 逆は、PM9500 では 9200 に追いついてこれないのか、PCI バスなどが少し不安定になっている気もする。
168 :
名称未設定 :2006/12/11(月) 23:42:35 ID:i/4Sjazx0
>>167 俺はPM7600/G4800で無印RADEON使っていたけど 、WUXGA(1920x1200)
でそこそこ使えるのには感心した。
今はDAにG4/1G、RADEON9000PROで使っているけどOS9ならRage128の方が
DVD再生がスムーズ。発色も悪くない。
169 :
名称未設定 :2006/12/13(水) 18:50:14 ID:w5ENtZS60
純正のSCSI-CD-ROMが読み込めなくなって OS9がインストール出来なくなった。。。 火縄の外付けからC起動でインスト出来る? 出来るなら友人から借りてきてとりあえず復活 させたい もちろん今マック起動不可です。。。。
170 :
名称未設定 :2006/12/13(水) 19:44:47 ID:cJfe6aBH0
PCI MacじゃFW起動は無理じゃね? 後付けのFWは機能拡張読み込むまで動かないだろうし。 あんま詳しくないけど。
171 :
名称未設定 :2006/12/13(水) 22:53:00 ID:Fkp1ucTx0
>>169 純正じゃなくても、外付けのSCSIドライブからC起動できる
外付けSCSIドライブ、ハドオフとかで1000円くらいであるよ
172 :
名称未設定 :2006/12/14(木) 12:51:20 ID:jwaVR1uC0
ATAPIドライブ接続できる外付けSCSIドライブケースって 今となっては貴重なのかいな。旧Macユーザにとって。 ATAPIドライブも接続可能なATAカードを使ってれば 何とかなるとも思うけどね。漏れはACARDのカードに DVDマルチ繋いで内蔵させてるけど、それでCD起動。
173 :
169 :2006/12/14(木) 18:26:10 ID:YzJT5fHm0
174 :
名称未設定 :2006/12/14(木) 21:11:29 ID:x2YnfkJE0
>>172 4倍とかの純正ドライブならゴミみたいな値段だから、
貴重でも需要はなさそうな気がする。
175 :
名称未設定 :2006/12/15(金) 09:02:20 ID:LOYmB7TRO
入れ替えとかで8600/200zip一式とワコムのタッチパッドのでかいのとOS8のCDを知り合いの印刷屋さんから頂きました。 お絵描きしない俺には何に使ったらいいんだべ? てか使い物になるん? DOSVユーザーの俺には見当もつかんのでアドバイスください。
176 :
名称未設定 :2006/12/15(金) 09:12:53 ID:sBHkqpCT0
>>175 >169さんにプレゼントしたら喜ばれるんじゃね?
177 :
名称未設定 :2006/12/15(金) 11:41:22 ID:bEmnUQ8M0
>>175 電気食うし、使い道はインテリアがいいよ
178 :
169 :2006/12/15(金) 23:42:11 ID:5rhTNAfi0
みなさん panasonicの CW7503B 買って着ました!! でCD起動できた、復活しました。 しかし、ドライブはシステムデバイスでID3と認識 HDDはID0と認識されているにも関わらず、 ドライブにCD挿入してもデスクトップに表示 されません・・もちろんシステムデバイスにも 挿入されていませんと表示されます。 原因わかる方教えて下さい
179 :
名称未設定 :2006/12/16(土) 00:08:27 ID:xdjGczXX0
>>178 CDの機能拡張をいじらんと動かないよCW7503Bは。2〜3年使っていた。懐かしいな。
バイナリエディタでドライブ名を書き換えればいいはず。後はB's なんかを入れとけば
そっちの機能拡張で使えるはず。
7.6に入っているCDの機能拡張なら、いじらなくても使えるらしい。
180 :
名称未設定 :2006/12/16(土) 11:33:22 ID:9jrpwMtc0
181 :
名称未設定 :2006/12/18(月) 20:57:34 ID:vJTGJHBp0
無性に8500が欲しい。誰かくれ
182 :
名称未設定 :2006/12/19(火) 08:43:38 ID:1kwDbz2sO
>>181 昨日近くのハード○フへ行ったらジャンクコーナーに8500/120HD無しメモリー不明で¥525が有ったよ。
安いのか高いのかわからんけど…
183 :
名称未設定 :2006/12/19(火) 11:41:25 ID:JE1t6dvW0
ばらすのがメンドイからメモリー不明 実はたっぷり積んでる鴨
184 :
名称未設定 :2006/12/19(火) 15:39:28 ID:cEVl8po/0
>>181 8500何台かあるから1台どですか?
買ってから11年経過して当然汚いですが…(´゚ω゚`)
185 :
名称未設定 :2006/12/30(土) 14:39:13 ID:vyU0xlZZ0
SCSIHDがどうもおかしい。。 SATAカードの値段が ATAカードと同じぐらいなので買おうと思う。 お勧めや、使ってる人 調子などどんなですか?
186 :
名称未設定 :2006/12/31(日) 22:44:01 ID:bXWOz42p0
8500で、ちょっと速めのCPU入手したのでとりかえたら起動しなくなっちった。 電源ははいってファンやHD類には供給されてるらしいのにモニタが真っ黒で起動音なし。 ATAカード経由HDやCD−ROM起動もだめなのでSCSI-HD系のトラブルではなさそう。 元のCPUカードや純正180カードに戻しても改善せず。 交換作業中にどっかのケーブルがいかれたか抜けたかマザボがいかれたかだと思うんだが ばらして接続し直しても復旧しない。 8年使い続けてこんな症状初めてなのでマジパニックです。 同種の症状で脱した方いらっしゃいますでしょうか。 チッ なんて年の瀬だい。
187 :
名称未設定 :2006/12/31(日) 22:48:11 ID:Ax5vNxae0
>>186 電源ケーブルを抜いてから、電源ボタン長押し。
そして電源ケーブルをコンセントに差して電源ON。
簡単だから試してみて。
188 :
186 :2006/12/31(日) 23:04:06 ID:bXWOz42p0
>>187 即レス感謝です。
しかしキーボードと本体電源ボタン両方で試したけどだめでした。
なんか別の原因のようです。
でもこの年末にレスいただいただけでも少し癒されました。年明けになんとかしてみます。
189 :
名称未設定 :2007/01/01(月) 00:43:31 ID:qOt1k6Pn0
>>187 ごめん、内蔵電池抜いてからやるんだった。
うちのMacはおかしくなったらこれをやると復活するんだけどね。
190 :
名称未設定 :2007/01/01(月) 15:30:38 ID:c7JzUONS0
>>186 物凄く基本的なところで
静電気で逝っちゃったんじゃね?
御愁傷様
191 :
名称未設定 :2007/01/01(月) 16:37:21 ID:VEJpJE1f0
PM-4000PXでインクジェット用写真はがきが使えないことを知り、 急遽、押し入れからPowerMac8600とPM-700Cが復活! 当たり前に使えただけじゃなく、意外にきれい。 最後のG4カード買っておくかな・・・
192 :
名称未設定 :2007/01/01(月) 17:10:32 ID:3w9r9RVu0
Mac miniへ移行して2年になろうとしてるが 久々にPM8500立ち上げたけど騒音の凄さにビックリ 良くこんなやかましいパソコンを使っていたものだと...
193 :
名称未設定 :2007/01/02(火) 06:09:37 ID:6VRfSfWZ0
>>186 あまり期待できないけど、マザボを取り出して内蔵電池を外したまま一晩放置、でどうかな、SE/30あたりには
この手が効いたけど。
194 :
名称未設定 :2007/01/06(土) 16:27:54 ID:iR/cm7Cd0
SCSI(2G)のままの8500からminiに移行したのかw
195 :
31 :2007/01/09(火) 04:44:26 ID:vTGubhbJ0
>>31 です。
年末の年賀状作成中に8500死亡。
おそらくマザーっぽい。(過去にオクで入手して入れ替えたことあり)
年初にminiは実家にやり、C2DのMBPに移行したがPM8500のデータをどうするか?
MTやDAを何故かw持ってるのでHDD移設するか。
168pin 128MB DIMMやらG3 500やらImagine IVやらオクったら引き取り手いるかな?
>>191 たまに動かしてたけど、ムチャうるさい罠。
>>186 CPUスロットカードの換装は経験ある?
手応えがザクっとあるまで押し込むんだよ。
あと、リセットスイッチ押してみた?
196 :
名称未設定 :2007/01/09(火) 11:18:18 ID:9yqYCk0u0
>>195 >>手応えがザクっとあるまで押し込むんだよ。
ザクッと押し込んでバキッっていう手応えを感じたことならある俺様がきますたよ。
197 :
名称未設定 :2007/01/09(火) 12:30:28 ID:6IN0aYW4O
厚目のDIMMを挿す時も、マザーボードが壊れるか?って位に力が要るな。
198 :
186 :2007/01/09(火) 21:52:07 ID:uiUiICik0
>>186 のその後です。
>>189 さんの方法も試しましたがダメで、メモリ・ボード・ケーブル類の接続確認や
(もちろんパラレルになるまでザクザクっとねじ込んでますぜ)
内臓電池の交換、マザボのリセットボタン長押しとかもやりましたが改善せず。
この間8500の筐体デザインした奴に向けて何度呪いの言葉を吐いたことか。
結局お手上げで中古完動品一台買いました。こういうとき代替品が安価で助かります。
で、デバイスとカード類をそっくり移植。
そのときになってようやく気付いたのが、起動OSインストールHDとATAカードとを
接続するATAケーブルが断線していたこと。
これを新品に交換してセットアップしたらあっさりと完全復帰しました。
筐体のカバーはずす際にちょっと引っかかりを感じたんだけど、このとき潰したらしい。
ルートが上手くとれずひねって側面に這わせていたのがまずかったか。
ただSCSI系のCD-ROM/FD/HD起動までできなかった原因は謎のままです。
最近油断して扱いに慎重さ欠いてたし、同時にマザボも逝ってしまったのかもしれん。
そんなわけでとりあえず解決と言うことで、アドバイスくださった皆様に感謝です。
教えて頂いた方法は今後のトラブル対応時に活用します。お騒がせしました。
まあ、仕事で使うならおなじ機種のサブ機くらい用意しておくべきなんでしょう。
しかしここしばらくiBookで凌いでいたんだけど、ホント静かですねぇ。
正月なので尚更静けさが浸みたw
199 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 00:51:07 ID:mJ8FP6TY0
ハードオフで8500/180ジャンクを1000円で購入。 2GHD+4.3GHD、233MHz/G3、RAM-128MBx1、64MBx2、32MBx2、16MBx2、 8500基板+ビデオ入出力カードを入手。 初めて8500をバラしたけど、うわさ以上に手強い組付けだった。
200 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 00:54:24 ID:mJ8FP6TY0
>>186 >ちょっと速めのCPU入手したので
メインメモリーに60ナノ秒が混ざっているってオチだったら殴るぞ!
201 :
200 :2007/01/31(水) 00:56:34 ID:mJ8FP6TY0
202 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 23:20:31 ID:9ieoEsEf0
今日、大手家電の店頭デモ機のマックプロをしばらく弄ってみたのですが プロバイダ環境が違うにせよ、自宅の8500の方がず〜っとサクサクして ネット等、断然使いやすかったです
203 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 00:39:06 ID:zAFDRZpP0
204 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 22:02:07 ID:Y82oQPZS0
>>202 流石にそれはないだろう。G4/1.47GHzアクセラ入れてメモリ最大にした
DigitalAudioでもintel mini CoreDuo に勝てないのに。
と釣られてみる。
205 :
名称未設定 :2007/02/05(月) 14:05:18 ID:TS2jrSoo0
チューンアップした8500や8600を OS9で使うときの快適さは 異常。
206 :
名称未設定 :2007/02/06(火) 00:15:04 ID:8XS97rnn0
>>205 チューンナップしたSawtoothでOS9を使ってみ。
と釣られますた。
207 :
名称未設定 :2007/02/06(火) 00:59:16 ID:w2oHdLRW0
8500(604e200MHz+Mem98MB/OS8.6)をいまだに持ってるけど、音が五月蝿くて異常に遅いぞ デザインも好きだしビデオ入出力が付いていたりするから 捨てられずにいる。
208 :
名称未設定 :2007/02/06(火) 17:38:47 ID:q6EGYmW60
>>207 流体HDにすれば静か
320M位DIMM載せて仮想切って、G3とビデオ32M入れたら、劇的に速く感じるぞ
OSは普通に入る最終の9.1がよさげ
209 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 00:29:18 ID:4D08gZnD0
>>208 本体のAV入力からビデオカード経由で映像表示したらカクカク。
内蔵ビデオとでディアルモニタにしないとAV入力がまともに使えん罠…。
210 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 02:34:37 ID:uWlBrGQ50
XLR8キャリア+純正G3ZIF400HZの貧弱構成だが MAChSpeedControlいれると高速化して快適になる。 ビデオカード接続モニタで重いアプリ走らせつつデュアル環境で 内蔵ビデオ側モニタに常時ビデオプレイヤー表示させてるが ほとんどコマ落ち無く快適。 ビデオカード接続モニタでの表示はVideoShop使えばある程度はいけるが 若干遅れが出るしフリーズしやすいのであきらめるのが吉。
211 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 12:12:42 ID:qJKs4l1P0
>>210 そりゃ機能拡張コンパネ入れてバックサイドL2キャッシュを
オンにしなきゃ、唯のPPC603のままだから遅くて当然。
この前久々に内蔵AV入力からのキャプチャを試してみたけど
コンポーネントビデオ使えば320x240フルカラーを30fpsで
取り込めるね。
うちはPM8500+Powerlogix PowerForceG3 400M/1M
だけど、メモリ積んでATAカードでHDDを高速化しとけば
OS Xでもけっこういけるので、今もサブ機で稼働中。
OS Xでは内蔵AV入力でのビデオキャプチャは無理だけど。
212 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 22:12:29 ID:QifoCQzU0
>211 うちもPM8500+Powerlogix PowerForceG3 400M/1M だけど、メモリ512MでATAカードでHDDをRAID0化してあって 今もサブサブサブ機で稼働中。 たまにしか起動しないし、なくなっても正直困らんけど残してある。 ちなみに起動中は薄気味悪いぐらい静かだぞ。 ビデオプレイヤーはたまに静止画キャプチャ撮る程度だ。
213 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 22:42:41 ID:9yFRWyqn0
>>212 >ちなみに起動中は薄気味悪いぐらい静かだぞ。
そうなんだ、この間久しぶりに立上げて驚いた。
オレのG5、まるで飛行機の中にいるみたい!
214 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 23:45:54 ID:VMeGyZOc0
>>209 SWW-31VLL(VGAモニタ切替器)とか使って
仮想デュアルモニタにすると、液晶1台ですむよ
名前はVGAとついてても、1280*1024の解像度でも十分綺麗
215 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 03:31:06 ID:5M7Qxxy50
216 :
名称未設定 :2007/02/09(金) 17:31:06 ID:vzREcDSm0
ビデオプレーヤで16:9のBSデジ観たら上下に黒帯出た…
217 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 21:15:49 ID:Y6CJ3qJD0
218 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 18:09:59 ID:esORSaCr0
219 :
名称未設定 :2007/03/19(月) 12:59:47 ID:JJYLqs0uO
217じゃないけどCD版TigerをPM8500G4@800にインスコして使ってるよ。
220 :
名称未設定 :2007/03/19(月) 15:31:01 ID:ehWRpvGy0
CD版、泣いても笑っても本日限り。
221 :
名称未設定 :2007/03/20(火) 00:55:03 ID:DUcVvMvN0
TigerのCD版はとりあえず入手しといてもよかったんじゃないかなぁ 今後出回る可能性ってかなり低いだろうし。
222 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 00:59:32 ID:g3cFg2FE0
8600をOS9.1でオリジナルのママ使用しています、IBMの9Gを使っていましたが Atlas18Gを入手したので、ID=0.前のIBMを ID=1にして システムはコピーしてAtlasから起動しましたが、IBMのがシスプロで 名前は出るのですが、黄色△でマウントされていないとなり、デスクトップ、 に現れません。 BsCrewを掛けると認識され、デスクトップに現れます。 再起動すると再現しますが、一旦電源を切ってコールドスタートをすると 元の黙阿弥になります、これはIBMのディスクが寿命近いと云うことでしょうか、 ケーブルは交換してみましたが同じ、コネクター部位も交換、ターミネーターも 付けています。対処法をご教示を、お願いします。
223 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 01:06:33 ID:9e3OL2Ha0
ドライバがインストールされてないだけでは?
224 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 11:41:03 ID:g3cFg2FE0
コメントサンクスです、 ドライブ設定でドライバーを書き込むと認識されますが、コールドスタート で、又、挿入されていないと△黄色マークになります。 B’sCrewをコントロールパネルから起動してマウントさせると何事もなかった 様に使えています。ま、動けば良いんじゃないと思いますが、こう言うのはHDD が壊れる前兆なんでしょうか。音は普通ですが、
225 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 13:41:13 ID:10oHIMtJ0
マウントされたらDisk First Aidでチェック。
226 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 14:27:50 ID:g3cFg2FE0
225さん、アドバイスサンクスです、 Disk First Aidで見ましたが、無問題と出ます。
227 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:01:15 ID:DCkfxElo0
>>222 電源がへたってたり、許容量オーバーになったりするとそうなる事は
あったな。起動時に内蔵ドライブ類が一斉に回るので、電力消費が
ピークになって電源の許容量を超える。QuantumのAtlasって電気
食うんで選ばなかった記憶がある。
IBMののSCSI HDDはジャンパピンのスタートアップディレイ設定で
6秒/12秒とスタートを遅らせる事ができたので、それを使ってた。
ただ8600だから漏れの使ってた8500より電源容量あると思うし、
それが原因じゃないような気はするけどな。相性なんかもあるから
定番のSCSI Probeなんかを入れて認識させる手もあると思われ。
http://www.tucows.com/preview/207026
228 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:11:51 ID:DCkfxElo0
あ、SCSI Probeはコントロールパネルなんで、使うんだったら コントロールパネルフォルダに入れる事。オプションで起動時 ドライバ組み込む設定もあったが、そのままでも普通にマウント してたような(現在OS9使ってないので詳しくは忘れた)。
229 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 19:28:49 ID:g3cFg2FE0
MO繋いだら何故がデスクトップが現れなくなりました? これからシステムを再インストールしてみます、SCSI HDDの ピン設定ももう一度やりなおしてみます。 ご指導ありがとうぞんじました。
230 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 22:23:11 ID:B+npVt3k0
>>229 auto startのジャンパがoffになってないか?
古いatrasだとこいつをonにしておおかないと、
デスクトップに出すにはB'sかける必要がある。
231 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 00:31:13 ID:2QJIx8qR0
230さんは凄い、ズバリでした、 MOはIDが重複していただけ、8600/250 結構快適に動いています、皆様のお陰です。 これはその8600/250からです。
232 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 03:32:32 ID:Dfjl5XMe0
>>230 あーなるほど、HDD同時起動で電源がダウンしないように、Atrasにも
そういう仕掛けがある訳だな。てか当時のHDDはASってどこもみんな
あったような気もするな。
233 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 17:54:55 ID:q/v4a0IU0
最近不安定になってきたorz
234 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 18:00:35 ID:SXMOfBrH0
はぁ?もう旧板逝けよ。バカどもがっ!
235 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 20:03:23 ID:i6vf88b20
旧板と新板の意味をわかってないで言ってるんだろうが 確かにG2Macのネタは、新Mac板で語ってても違和感があるね。 昔のPC板に移動なんてのは、どうだろうか?
236 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 20:16:28 ID:OhLCHKdJ0
そうはいってもまだ現行のOSX Tigerも動いてるし (´・ω・`) うちのPM8500まだ2台それで現役だし (´・ω・`) G4 Mac miniは買いそびれたし (´・ω・`)
237 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 22:30:42 ID:4LaAHcUP0
違和感がある人は移動すればいいんじゃない。 自由なんだから。
238 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 23:03:21 ID:4jBRdZju0
本当は旧板でもいいんだが、あそこ人いなさ杉なんだよな。
239 :
名称未設定 :2007/06/02(土) 16:13:48 ID:qFGF/7iK0
おれも1.8GHz化したDAと600MHz化したボンダイiMacとか古いの持ってるけど 流石にネタ切れで、新板で書き込みすんのは、MacBookとminiだけネタだなぁ。 8500のみ現役で使っててネタも満載なんて人いないんじゃない?
240 :
名称未設定 :2007/06/02(土) 19:39:14 ID:M9yY/bLn0
残るは筐体改造ネタだね。 さあこい!
241 :
名称未設定 :2007/06/02(土) 21:32:51 ID:VYsT+F120
Tigerがインストール出来ない機種の話題は旧板でいいと思う。 あ、XPostFactoとかで、インストール出来るから云々てのは、もういいだろ。 実際、無理矢理インストールしても、実用的な速度で動く訳でもないしな。
242 :
名称未設定 :2007/06/02(土) 23:25:29 ID:AiTfbZWp0
旧板って旧機種をあつかう板に変わったの?
243 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 01:53:34 ID:1o9X4Syq0
ウチにプラフレームが黒のが1台あるけど、これって珍しいのかな? 電源からのケーブルの配色も他のとは違うんだよね。 でもMBとかはまーたく同じ。
244 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 03:41:44 ID:2xeqHk4C0
>>241 >実用的な速度で動く訳でもないしな。
実用的、というのがどの程度なのかは人それぞれ用途によるけど
高速なCPUカードに入れ替えてUSB/ATA/LANカード入れて
メモリーも沢山積んじゃえば、うちの場合いまだにTigerでも
ある程度の実用に堪えちゃうから始末に困る訳で。実際今も
こうして使ってるし。
とはいえPMG4も併用はしてるし、そっち共々隠居が近い事は
ひしひしと感じる今日この頃。現在のMac proは大きすぎるし
電力もやたら食うので、もちっと省電力でPMG4クラスの大きさの
Mac pro miniとか出ないかねー。ずっと待ってるんですけどね。
245 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 19:45:28 ID:2Q+iRqiD0
8500現役で使ってるよ〜 旧OSでサクサク動作ッス。 どこも壊れないのでまだまだ使い続ける予定。 G2 Mac寿命長杉w
246 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 20:05:31 ID:r1Rhqtov0
>>245 でも、PCIカード押さえは折っちまったろ?
漏れもだがwww
247 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 21:38:44 ID:2Q+iRqiD0
樹脂がパキパキ折れるのは困ったもんだよな。 PCIカード押さえもAT互換機みたいにネジ式にしといてくれれば・・・ 俺の場合CDドライブの外側の飾り(何て言うんだ?)も取れちまったよ orz...
248 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 22:04:58 ID:r1Rhqtov0
>>247 そうそう、漏れは三つとも折れた。で、ガムテで押さえてあるw
CD回りの鉄板漏れも取れたまま放置プレイ中。
249 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 01:27:02 ID:o15ViU6N0
電源が一回逝ったぐらいでまだまだ現役>8500 そろそろIDE・ONから8260Mに換えたいかな、と思うところではあるね(苦笑
250 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 17:32:05 ID:WcK4uPdZ0
埃がものすごいことになってる 夏前に電源分解して掃除したほうがいいかな
251 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 18:07:43 ID:71f+Xkbm0
定期的な掃除はデスクトップ・ユーザーの避けては通れない道。 使う頻度が高いマシンほど埃がたまる。 電源まで手を出すかは埃の状況次第だね。
252 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 19:25:52 ID:ikc9yufa0
8500の電源は確かに埃たまりやすいw ところでさ、掃除機で吸うのは静電気が起きてるから止めた方がイイ、 てのは聞いたこと有るんだけど、車掃除用の強力ブロワーなんかは どうなんだろうか? エアダスター代もバカにならんのでw 聞いてみたい。
253 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 19:44:51 ID:9Onl1qWh0
日立の1馬力ベビコンにエアダスター(500円位)付けて使ってるけど結構いいよ
254 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 21:59:19 ID:ikc9yufa0
255 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 19:06:37 ID:AnRcAd3l0
8500をばらす度に、掃除機でマザボ含めて、あちこちの埃を吸ってる。 これまで15回くらい掃除機で吸ったけど、まだ問題起こったこと無い。 8500のうちの1台は、ジャンク屋で買って、自転車の前カゴに角突っ込んで 上から手で押さえながら持って帰ったんだけど、その途中で雨に降られて 中のマザボがびしょ濡れになったこともあった。 でも、よく拭いて扇風機の風を1時間ほどあてて乾かしたら正常起動して 今も正常に動いてる。 案外丈夫なもんだね。
256 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 19:12:13 ID:JSk7X6av0
>>255 いや、漏れも8500掃除機で掃除してる。が壊れない。流石に
ノズルが触らないようにしてるけど。
でもね、なんかこう、8500なんかのG2世代が一番丈夫な感じ
がするンだわ。改造してもヘーキヘーキ…みたいな。
たまたま当たりなだけかもシレンけど、ウチにある3台とも
元気なんだわ。
257 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 21:06:55 ID:/mQw2p2T0
確かにうちの8500も未だに元気。 ほぼファンレスで静かだしね。 逆に現行Macはどれも致命的なタイマーが仕込まれてる様に感じる...。
258 :
名称未設定 :2007/06/25(月) 01:27:53 ID:1nVmfaUB0
>>257 やはり元気か!エアフローも凄く合理的に思わない?電源で
一緒に吸うのはイクナイとしても、吸気口に入って直ぐのところに
PCIやらCPUがある。ロジック裏面も冷やせる。
ポリタンDAがメインなんだけど、500とか600位を想定していた
とはいえ、あのエアフローは無いだろう、と何度も何度も思った。
電源ファンもアレって12cmじゃない?
259 :
名称未設定 :2007/06/25(月) 06:15:07 ID:lHnW5xQD0
>自転車の前カゴに角突っ込んで上から手で押さえながら持って帰った 情景が目に浮かぶw いい話ですなぁ〜
260 :
名称未設定 :2007/07/11(水) 10:48:14 ID:Ss2aL7xX0
久し振りに分解して激落ち君でカバー磨いたら黄ばみがかなり落ちた G5でもと思ってたけどまだまだいけるぜ8500
261 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 11:12:59 ID:eV/F9fCY0
ウチも8500現役です。 無線LANコンバータのGW-EN11Xを今使ってるけど クライアントが増やせるGW-AP54SP-Pを代わりに検討中。 使っている人いますか?
262 :
名称未設定 :2007/07/22(日) 10:47:45 ID:zyvEkc/f0
すみません8500使っているんですが 内臓のHDDってシリアルATAってやつなんですか? 超初心者ですみません。
263 :
名称未設定 :2007/07/22(日) 11:12:43 ID:HJdXI3PP0
IDE ←Paforma ↓ SCSI ←PM8500はいまこの辺。 ↓ ATA ←PMG3,G4 ↓ UltraATA ↓ SerialATA ←G5, MP ↓ スゲーもん
264 :
名称未設定 :2007/07/22(日) 20:01:07 ID:zyvEkc/f0
うは、SCSIだったんですか どうもでした
265 :
名称未設定 :2007/07/24(火) 08:40:12 ID:9zbvP+ik0
PCIMacをデフォのまま使ってる人は、流石に少ないと思うよ そのままのSCSIはチョー遅いし音もうるさ杉
266 :
名称未設定 :2007/07/24(火) 09:20:49 ID:Lu2i6JUQ0
267 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 01:48:45 ID:/bkiru9r0
そんなことないよ。オレなんか普通に使ってるよ。 全くのデフォじゃないがG2のままさ。グラボも刺してない。 やってことといえば、CPUは当時オクで買った225MHzに換えた。メモリーは64Mx8本。USBも付けたな。 ヘタにG3化するぐらいならG2最強でいこうぜ、みたいなノリでジャブジャブ突っ込んで 最強(Mach5にはかなわないが)にしたものの、スノーiMac(700MHz)買ってからメインでは使わなくなった。 なんだかんだで7年ぐらいは現役だったからいいけどさ。 今はWebチェックとか原稿書きに時々使う程度だ。
268 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 02:34:17 ID:FsxKioN/0
何故にメモリだけフル増設? CPUをG4/1Hzに換えてビデオカード付ければiMac/700MHz蹴落としてメインに復活じゃん。 HDDもできればATAカード+RAID0にすれば・・・金かかって本末転倒か・・・ ちなみにG4/1Hzはキトカトで新品19,800円だよ。
269 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 11:38:29 ID:uq7ot2QA0
G4/1Hz
270 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 18:50:03 ID:Ez9t8ohw0
1Hzいいなあw ……っていうか1GHz意外に安くなってるんだな まじで買っちゃおうか
271 :
268 :2007/07/26(木) 20:09:49 ID:a7Vn2x4q0
スマソ、いじめないでくれw 604e/225MHzをしゃぶり尽くすのも悪くないかも。 でもG4/1GHzにするならビデオカードに相性があるのでご注意を。
272 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 21:15:18 ID:I92Q38PY0
さすがにPM8xxxをメインで使ってる香具師はいないよな? みんな道楽で楽しんでるんでしょ?
273 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 21:16:39 ID:IkBnICr90
たまに起動して生きてることを確認するだけになってしまったw プラスチック部品ボロボロ
274 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 21:31:25 ID:B1Vkkqz90
業務で使わん限りPCなんて全部道楽だろ
275 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 21:36:00 ID:qm8kF7Nm0
結構、グラフィック系アプリを8500/G3カードで普通に使ってるが ネット関係はiBookになってしまった。マシンのせいというよりOSのせいかな。 コンデンサが駄目になるまでこのまま使うつもり。 いままでで一番金をつぎ込んだパソコンかも>8500
276 :
名称未設定 :2007/07/27(金) 08:08:25 ID:X+0FSgjN0
274の云う通り道楽だが、メインで使ってる。G4/800MHzでパンサー。OSをタイガーに上げるかどうかで迷ってる。 もちろん筐体はボロボロ。
277 :
名称未設定 :2007/07/27(金) 08:58:21 ID:zg/PTa2M0
>>276 ウチは、払い下げてカミサンのメイン機なんだけど、
タイガー入れたい(だんだんOS9を忘れてきて、質問がうざくなってきた)。
8500,G4/G4 400MHz/2MB(HG4-PM400)・・・・あのころ、高かったなぁ
278 :
名称未設定 :2007/07/27(金) 23:27:40 ID:3WTTRbDG0
みんなやっぱりOS Xで動かしてるんだね。 それにしてもメインで使ってる276は凄い! うちはいまだにOS9です。(400MHz)
279 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 00:35:22 ID:219OI/6h0
G3/400カードにUSBカード入れたくらいで普通にメインで使ってるよ。 Flashが7までしか対応してないのでネットすら辛くなってきたけどorz
280 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 00:52:22 ID:wX2y6wZ+0
>>279 お前は俺か
SCSIのA3レーザープリンタもスキャナも現役だぜ
さすがにネット・動画系はiBookと併用しているが
2ちゃんブラウザなんかまだOS9メインだ だってサクサク動くんだもん
281 :
267 :2007/07/28(土) 05:43:32 ID:Mh/RzwKj0
あああ225MHzじゃなくて233MHzだったわ。9600/233のCPU入れてる。 正直、今更G4とグラボとATAカード入れてメインに復活させる気持はあんまりない。 (1万ぐらいで収まるなら道楽でやるかもしれんが…) いっそmac mini資金に廻したほうが幸せそうだし。 今のとこiMac G3/700で不自由してないし。OSXもメモリ1Gだと軽いし。
282 :
276 :2007/07/28(土) 07:58:24 ID:XoQ4ZZlm0
>>281 >いっそmac mini資金に廻したほうが幸せそうだし。
その通りだと思うが8500のデザインに愛着がある。でも事あるごとにプラが割れるのでこれ以上の投資は無意味だろうね。
ネットなど日常的に使うのは8500だけど、動画などはサブ機のG4 Cubeに任せてます。
283 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 09:02:01 ID:1OaMDyZV0
PM8500/132にメモリー512MB、今は無きインターウエアboosterG4 500MHz、ATAカードにUSB+F/Wのコンボカードを指してあります。 11年目の現役ばく進中。HDDを2段重ねにするアダプターも持っていますが、現在は使用せず。OS9.1で使用中。 OSXも入れてみたけどさすがに遅く、1日で捨てました。
284 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 10:10:41 ID:v23eVbcL0
ここはなんか不思議に落ち着くスレだね。
285 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 10:37:00 ID:gBMm/IUD0
8600+G4/400のOS9でテレビみたりキャプチャ用に使ってる。 いまの最新機種やパーツと比べたら見劣りしまくりだけど愛着あるしね。
286 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 11:45:38 ID:KUIxy+Z00
8500+G3/366+ミレニアム2で8.6使用中…、メモリは448か。 かつてはスバラシイカードを挿してたけど、マシューのUSBカードに落ち着いた。 ADBのペンタブi900を惰性で乗り換えずにそのままズルズルw
287 :
279 :2007/07/28(土) 12:43:59 ID:+yqtNeRh0
何気に同志が多いねw 最近ネットを光にしたんだけど5M程度しか出てないのは 内蔵Ethernetも足引っ張りまくってると思っていいのかしら? あとG3/500のカード買ったまま挿してないんだけど、メモリは60nsのでおk?
288 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 17:53:56 ID:7kGBAfki0
転送速度の足を引っ張ってるのは、内蔵イーサとOSの実装(RWINやMTUの設定)だろうね。 279さんの場合640KB/秒出ていて理論値の半分だから、おかしな数値じゃないけど光回線は・・・ OS9はRWINを設定できるツールが確かシェアウェアしかないから、つらいところ。 うちも光(ファミリー100)なんだけど、マシンによって凄く差が出るよ。 BNRスピードテストのダウン速度で 8500/400MHz @ OS9.1 + 10BASE → 232KB/秒(ちょっと酷すぎる.....) G4/1.25 Dual @ OS10.4.10 + GBE → 4.6MB/秒 Pen4/3GHz @ w2k + GBE → 7.9MB/秒 てな感じです。 OS XもRWINの設定を詰めればもっとよくなると思う。 あとG2 Macでも100BASEならOS9.1ノーマルで2MB/秒強はいきまっせ。
内蔵etherが光で200KB台ってのは 例のROMバージョン云々の機種かな
290 :
名称未設定 :2007/08/01(水) 22:07:48 ID:ryIo0uzu0
8500/OS9.1使っています。 ここで見てG4/1GHzが2万かよ、安!って思わず買ってしまいました。 いままでSONNET G3/466(当時10万!)でインストールの時は 機能拡張がコンフリクト起こしたり2次キャッシュはずさないと駄目だったり 散々苦労してた。 で、G4はメモリとかグラボの相性が激しいとか聞いてたので凄い不安だったのですが あっけなく認識、めちゃくちゃ快適です。 この機会に数年振りに中も電源も外して掃除したらすごい愛着がわいてきた。 マザボが駄目になったら相当悲しくなりそうです。 つい、うれしくてチラ裏ゴメ。
291 :
名称未設定 :2007/08/01(水) 22:39:29 ID:GXBEGoub0
292 :
名称未設定 :2007/08/01(水) 23:26:01 ID:ryIo0uzu0
293 :
名称未設定 :2007/08/02(木) 00:07:22 ID:K8JTwbE70
G4/1GHzが2万円ってのは本当に安いよね。 昔の値段からしたらありえないと思う。 もうG2機を増強する人もほとんどいないだろうから、投売りなんかな?
294 :
名称未設定 :2007/08/02(木) 01:43:46 ID:mY7lKl1Y0
G4/1GHzのせて漢字Talk7.5.3とかで使ったりすると 狂ったような速さが体験できるのかな?起動15秒!?みたいな。 アプリ的に古すぎor出来ないことの方が多くて実用にはならないだろうけど。 G4のベロシティエンジンに最適化されたフォトショより バージョン2.5〜3ぐらいを漢字Talk7.5.3で動かしたらすごそうな予感
295 :
名称未設定 :2007/08/02(木) 02:51:36 ID:vrJqHNku0
>>294 AGPに使ってたHDDやらを移植してG4/1GHz(借り物)で8500いじったけど、
HDDに頭打ち出るみたいね。
でも、狂ったようなスピード(感)はチョッと感動モノだった。特にシステム終了
の速さはOSXに慣れきってしまった自分にはビビッタ。
頭打ちや限界はあるにせよ、最速のG2を1台持っていたいなぁ、とは思う。一番
好きなOS8.1を狂ったように走らせてみたいな。
296 :
名称未設定 :2007/08/02(木) 15:32:27 ID:mY7lKl1Y0
> OSXに慣れきってしまった自分にはビビッタ それはあるよね。チューニングなのか見せ方なのか 終了だけじゃなくてアプリ立ち上げとか OSXだと無反応>いきなり立ち上がる感じだけど それ以前のOSだと読込んでるスピードが速えーって感じ。 しかしここまで使い倒すとは思ってなかった8500。
297 :
名称未設定 :2007/08/02(木) 16:45:14 ID:vrJqHNku0
>>296 手元に残してあるのかぁ。今は知人へ貸したっきり帰ってこず…
しかし、このレス読んで返せよー、と催促入れたのは言うまでもないw
298 :
名称未設定 :2007/08/02(木) 16:50:17 ID:vrJqHNku0
連投米゛ あとさ、アプリの起動なんかもNN4の文字が見えなかったりして感動 したね。あの文字が判別できるかどうかが体感ベンチだったからw 0S9も出た当時はトロイとか思ってたけど、こうして、狂ったように 動かしてると楽しいな、マジで。 8500/9500辺りまでの中身って金掛かってる気がするなぁ。壊れねー んだもんw yoseもAGPもダメになったり電源逝ったり・・・
299 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 01:42:17 ID:1VvixJSp0
PM8500/G4×1台、PM7600/G3×2台。 まだ動く、つーか動いてるんですけど (´・ω・`) 1台はOSX入れて主にファイルサーバで使用、これはATA、 USB&FW、LANカード挿してチューンアップしてます。 あと1台はたまに起動してOS9でAV入力使ってテレビ見たり QTキャプチャしたりしてます。LANカード追加のみ。 もう1台は放置。故障した時のパーツ取りとか…
300 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 06:58:49 ID:Zprvhci50
8500って販売当時は高くて買えなかったよ。 結局数年後に中古で安く手に入れたんだけど、今でもたまに起動してます。 メモリ512MB積んでるんで、たいていのことはこなせまっせぇ〜。
301 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 11:02:51 ID:diooTHGA0
>>299 ぜってー既出でゴメ。8500にさAEC6280とかでSATA HDD増設して
OSX起動ディスクに出来るの?実はG2へのOSXインスコの仕方良く分からず。
<(_ _)>
302 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 11:31:38 ID:Y6JnkhQB0
303 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 12:43:18 ID:diooTHGA0
>>302 そだね、SATAは6290だっけか?(_ _ )/ハンセイ
8500をファイルサーバーとして活躍させてみるか…
CPUはG3@400MHz。動くかな(◎-◎;)ドキドキ!!
304 :
299 :2007/08/04(土) 01:36:29 ID:uao+CbHb0
>>301 うちのはACARDの6280Mですよ。XPostFacto使えば
OSXインスコもできるし起動もできるよ。
インスコは内蔵SCSI CDドライブでやったけど、その後は
ATAPIのDVDマルチに入れ替えてそれも6280Mに繋いで使ってる。
両方とも松下製。まあ主にDVD-RAMの読み書き用途だけど。
ドライブの認識はPatchBurn使えばたいてい大丈夫だと思われ。
305 :
299 :2007/08/04(土) 01:51:51 ID:uao+CbHb0
>>303 >CPUはG3@400MHz
うちのPM7600/G3はそれだけど大丈夫よ。ただ自分の経験だと
L2キャッシュのオンはCPUカードのメーカーが出してる物があれば
XPostFactoの方は無効にしといて、そっちを有効にした方がうまくいく。
どうもXPostFactoのL2キャッシュオン機能は古いCPUカードだと
うまく行かないのがあるみたい(自分のPowerLogixのG3カードはそう)。
あとメモリも最低256M、できれば512Mくらいはあった方がいい鴨。
使えるけどメモリスワップが激しくなるんで遅くなる。
306 :
名称未設定 :2007/08/04(土) 13:24:31 ID:RX6Kpyqs0
>>304 あ…そうか、インスコにCD版Tigerが必要なんだ。
6280Mに繋いだDVD driveでインスコ可能なら良いンだが…
>>305 やべ、6年くらい前のPowerLogixだ(笑) うーむうーむ…
307 :
名称未設定 :2007/08/04(土) 13:49:27 ID:h4kpUUIm0
>>288 そのRWINを設定できるツールというのを詳しく教えて貰えませんか?
ネットワーク速度を向上させたいです。
308 :
名称未設定 :2007/08/04(土) 17:27:26 ID:84BHrQXG0
100Baseイーサカードはアップル純正が、 早くて安定して最強。 便ぐらいでしか買えないけど… RWIN調整にはIpNetTunerだね。
309 :
名称未設定 :2007/08/08(水) 22:41:42 ID:NLkRqLYF0
>>272 去年の今頃メインのiBookG4が死んで急遽8600/200を現役に復帰させて
急場をしのいだ。
G3にはなっているが275Mhzだから大したアップグレードじゃない。ビデオは Voodoo5をつんでいたけど
illustratorだと描画が追い付かなくて何度かアウトラインモードで作業した。こんな機能もう使わないと思っていたけど・・・
310 :
名称未設定 :2007/08/09(木) 06:46:27 ID:/bvqt6DY0
311 :
名称未設定 :2007/08/09(木) 13:19:11 ID:6qeGhLJz0
>>310 ありがとー。
そういや10.4.10用はまだ出てなかったなぁ。今はOWCが買い取ったんだっけ?
少なくとも、こういう重要なアップデートはちゃんとして欲しいね。
312 :
名称未設定 :2007/08/09(木) 21:04:53 ID:o41z7IbX0
>>309 昔グラデメッシュを使いまくると描画が物凄く遅くなったのを思い出した。(イラレ8)
8600はメンテもしやすいし、いい機種だね。
見た目は意見が分かれるけど。
メインがiBookってことは仕事じゃなくて趣味なのかな?
313 :
名称未設定 :2007/08/10(金) 01:00:10 ID:dltvg2UR0
>>312 半分趣味で半分仕事ですね。
お察しのとおりiBookですから正直「Macじゃなきゃダメ」
というような仕事じゃないのでw
プレゼン資料の作成や社内クリップアートの増産を任務としております。
まぁそういうわけで素人サラリーマン相手に版下ごっこをしているわけで、Macじゃなきゃ困る訳じゃないんですが・・・
なにしろその後4月まで3000円で買ったB&WのG3でしのげましたからね。
そんなスペックでもできちゃう仕事ですよw
で、僕が担当する前の先代の方がJAZZメディアでデータ保存をしていたので
ウチの8600にもたまたま内蔵JAZZを搭載していたので吸いだし&データDVD化の作業を今はしています。
86のボディはメンテはもちろん結構ドライブも積めるし、電源余裕あるし、
好きです。81/8500のボディは買えなかったこともあり永遠の憧れです。
変な言い草ですがMacに敬意を持てた時代のMacという感じです。
314 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 18:54:35 ID:agsDYmd50
96年購入の8500/132でHDDアクセスがこけまくるようになってしまった。 IDEONから6280Mにカードを差し替えてもこけるから もしかしたらメモリかな?
315 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 20:54:11 ID:LIYTSmHz0
久々に8500立上げた。 ジャ〜ンとは言うものの、フロッピーに「?」マークが出て、立ち上らない。 HDDがこけたのかなぁ? 今どき、これに合うHDDって買えるんだろうか・・・・ OSのCDも、どこにあるやら・・・・
316 :
314 :2007/08/16(木) 00:57:53 ID:2g1GkBBH0
パワロジのG3/1GHzが怪しい。/(^o^)\
317 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 03:28:20 ID:nzlyADcw0
318 :
315 :2007/08/16(木) 07:05:24 ID:XOaRuUMI0
>>317 分解掃除して、もう一回組立て直そうか、どうしようかって思っていたところ、
情報ありがとう、助かるよ。
やってみる!
319 :
276 :2007/08/18(土) 18:18:36 ID:FNrgRFoC0
>>306 >
>>304 >あ…そうか、インスコにCD版Tigerが必要なんだ。
>6280Mに繋いだDVD driveでインスコ可能なら良いンだが…
かねてより懸案のタイガをインスコした。インストール終了→再起動→カーネルパニックを数日繰り返してようやく
6280Mのfirmwareとドライバに思い至って動くようになった。そういう訳で6280Mに繋いだDVDドライブ(うちのは
日立GD-7500)からで問題なくインスコできます。
問題は…DVDプレーヤが起動しなくてちょっと困ってます。暇をみて再インスコかなぁ。
320 :
名称未設定 :2007/08/18(土) 19:05:58 ID:tUQ8gs/20
オメ!
321 :
名称未設定 :2007/08/19(日) 17:41:34 ID:p/GK1Kpe0
9500だか9600だかに刺さってたグラボを8500に移植した ツインターボだったかな
322 :
名称未設定 :2007/08/19(日) 21:06:53 ID:rApADSSY0
俺も9600のTwinTurboを使ってるけど、ixMicroの純正ドライバでは全然速くならないんだよね。 でOS9付属の9600 Graphics Acceleratorを入れるとアクセラレーションが効くようになる。 最初は分からなくて苦労したよ。 うちは400MHzだからウィンドウサイズの大きい動画なんかは厳しい。 YouTubeはブラウザではイーサアダプタが遅すぎてダメなんで、vixy.netでいったん落としてから見てる。 こうすればコマ落ちなく楽しめるッス。
323 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 16:43:55 ID:G8urDVAr0
>>322 それは知らなかった
早速導入してみよう
324 :
322 :2007/08/20(月) 20:21:39 ID:qCDAZAbH0
325 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 22:23:57 ID:fWfyl2/N0
326 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 22:53:10 ID:fWfyl2/N0
初めて、YouTube動画みれました♪
327 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 23:41:21 ID:qCDAZAbH0
おめでとう!
もし100BASEのイーザカードを挿してれば、400〜500MHzのCPUでもそのまま見れるかも。
一応説明しときます。
OS9対応のFLASHプラグインの最終バージョンは7.0r61。
ここ↓で落とせる。
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228683+002 Flash Player 7 (7.41 MB) というZIPファイルを落として解凍。
r61というフォルダの中にOS9用の最終バージョンが入ってる。
YouTubeはこのバージョンでOKっす。
ZIPの解凍はStuffIt Standard 7.0.3JかMacZip 1.06で。
328 :
名称未設定 :2007/08/21(火) 14:27:59 ID:Ov6bAX0m0
329 :
名称未設定 :2007/08/21(火) 18:03:12 ID:XlMlA5H60
J-VHS FLV Playerはサイトもふざけてるけど、アプリ自体もふざけすぎ。 ・ドラッグ&ドロップ非対応 ・メニュー表示がなく、表示がおかしくなる(JAVAアプリ?) ・映像のサイズを変更できない(ウィンドウ自体は可変だけど無意味) ・何の説明書もない 予備知識のない人間が使いこなすのは不可能だよ。 FLVのファイルタイプをTEXTに変更しないと開くことすらできないし。 終了もCmd+Qって気付けない人間がいるかも知れない。 YouTubeは実際のサイズより少し大きく表示しているので、サイズ変更できないアプリでは映像が小さくなる。 確かにOS9対応の唯一の貴重なFLVプレイヤーだけど、FLV自体使い勝手が悪い。 OS9ユーザーならやっぱMOVでしょ。
330 :
名称未設定 :2007/08/21(火) 20:38:30 ID:Ov6bAX0m0
あのアイコンはディレクターだな
331 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 06:28:39 ID:usBkRm/Q0
OSXユーザーならやっぱFLVだな。
QT Playerでそのまま開けちまうし。(要perian)
Proなら書き出しまでできる。
動画やネットならXが最強だね。
>>330 あれひどいよなw
アドビは知ってるんだろうか?
332 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 13:15:51 ID:dHa6Ipv60
DirectorのFlashインポートを使ったアプリなんじゃないの?
そう考えると
>>329 のトホホ仕様も納得。
333 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 21:45:55 ID:K5K6XLUM0
MOVならSimpleTextでサクサクだ
334 :
名称未設定 :2007/08/27(月) 15:56:06 ID:IJeF5sgH0
マウス壊れたから サンワのコンフォートってボールマウス2つ買ってきた
335 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 12:41:46 ID:s2lnwtMr0
古いCDR漁ったらWebBooster Ninja EGってのが出てきたよ RWINいじれる奴な
336 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 15:57:14 ID:nyQBRUEM0
337 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 19:01:29 ID:VRZBtzB00
355の者だけど 今度はiSAKURAが出てきたぞw
338 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 00:40:07 ID:QaeRPs/K0
俺はMonicaやDown Down DXの方が好きだったな。 つかiSAKURAってUG色が強いよね。 そのうち週刊○○あるとかSurfers *******とかBlueとか言い出しそうで心配w
339 :
名称未設定 :2007/09/16(日) 21:48:49 ID:nUKb/VhY0
メインで使ってる人ってプリンタはどうしてるんだろうか? USBカード経由は不安がつきまとう・・・
340 :
名称未設定 :2007/09/16(日) 22:05:15 ID:9RhRv4D20
>USBカード経由は不安がつきまとう・・・ OS9.1 にしているからか、全然問題ないよ。 試しにやってみたら?
341 :
名称未設定 :2007/09/16(日) 22:41:46 ID:LvOPfsoT0
多分USBでも問題ないと思うけど、うちはHPのをLAN接続してます。 HPだからインクとか店頭で売ってない面倒はあるけど。
342 :
名称未設定 :2007/09/16(日) 23:07:41 ID:AvGvI+kt0
>>340-341 情報ありがとう!
実はこのほど7年使ってきたプリンタが死亡しました。
新しいプリンタをつないでみてダメなら別機で使います。
しかし規格がコロコロ変わるのは困るのぅ・・・
343 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 02:40:43 ID:R2B6QS/H0
>>339 8500にUSBカード挿してキヤノンのプリンタ使ってるけど
OS9/OSX共に問題ないよ。ただOS9対応のプリンタはもう
現行機種はないんじゃないかね?汎用ドライバがどこかから
出てれば別だけど。
344 :
名称未設定 :2007/09/19(水) 00:09:20 ID:8g4N527u0
>>OS9対応のプリンタ あるよ PM-3700C: Mac OS 8.6〜 PX-G5100: Mac OS 9.1〜 PX-G930: Mac OS 9.1〜 PX-5500: Mac OS 9.1〜(但しCPU:G4 800MHz以上推奨) EPSONは大判もほとんど対応してる。 但し速いCPU推奨だけど。
345 :
名称未設定 :2007/09/19(水) 23:18:24 ID:koe70R9X0
8500っていいよな なに気にビデオ入出力があるのがいい
346 :
279 :2007/09/23(日) 21:34:36 ID:f3Td2iVi0
内蔵SCSIハードディスクが昇天なされましたorz
DOS/V用に買ったまま使ってない日立製80GBのATAハードディスクが出てきたので
ATAカード買って復活させようと思いますが、相性とかってあるんでしょうか?
>>342 俺もどこのか忘れたけどUSBカードにキヤノンのBJ-F930使ってます。
ちょっと古いけど(買った当時は最新だった)、全然不満無し。
347 :
名称未設定 :2007/09/23(日) 21:54:46 ID:zDdwmy7a0
>>346 それこそ、以前流行った言葉で「過去log嫁」です。
自分は、Sonnet Temp ATA133, Sonnet TempoTrio, AEC-6280M, などを
3台の8500iに挿して使用してます。HDDはコレに全て繋いでしまい、CD-R だけ
SCSIのまま残し、終端抵抗(ターミネーター)をSCSIの結線末端に付けています。
AEC-6280M+スゴイカード よりも、Sonnet Temp ATA133+100Base-TXカード
の方が経験的には安定しやすいかも知れません。
何れも、新品ではもう入手できないかも知れないですね。
然し、これらの構成だと、平コードを使用するATA-133のHDDが難なく使用できます。
348 :
名称未設定 :2007/09/23(日) 21:57:01 ID:zDdwmy7a0
間違えました。 >AEC-6280M+スゴイカード よりも、Sonnet Temp ATA133+100Base-TXカード ↓ AEC-6280M+スゴイカード よりも、Sonnet TempoTrio+100Base-TXカード
349 :
名称未設定 :2007/09/23(日) 22:55:19 ID:6snJNAlX0
>>346 その内蔵HDDはもしや海門ST32151N/2GBでは?
相性の件はMac対応のATAカードなら多分問題なく動くかと。
うちはストライピングで6280Mや6880Mを使ってるけど、
G4カードとSCSIカードを混在させて起動ボリュームをいくつか作ると
ATAドライブからの起動に失敗することがよくある。
外付けのSCSIドライブからは確実に起動できるのに。
80GBだけなら多分大丈夫だと思うけど参考までに。
350 :
名称未設定 :2007/09/25(火) 19:12:00 ID:/EeckQo80
DIMM64M 8枚差しだけど 未だにDIMMなんて手に入るのかね。 ヤフオクならあるのかな。
351 :
名称未設定 :2007/09/25(火) 19:39:06 ID:XXNLNb9d0
352 :
名称未設定 :2007/09/26(水) 07:34:33 ID:Vr2NaCaQ0
353 :
名称未設定 :2007/09/29(土) 22:01:40 ID:c+KkyF0v0
354 :
名称未設定 :2007/09/30(日) 09:30:11 ID:cjaa2cM/0
5年以上も前に、ビッダーズオークションやMacTreeの売り買いコーナーで PCIMac用64MのDIMMを1枚あたり800〜1000円で15枚ほど揃えた 今も、ビダオクやDo-夢で中古DIMMが時々出るのをみるけど 相場は64MのDIMM 1枚1000円くらいかな
355 :
名称未設定 :2007/09/30(日) 13:53:50 ID:5hcbzSjh0
オクでは時々新品のDIMMが安く出てたりするよ。 半年くらい前128Mが1枚2500円くらいだったんで 4枚ほど買った。
356 :
名称未設定 :2007/10/01(月) 03:05:55 ID:delOhpPB0
8500 は顔が美しいから好きです。
357 :
名称未設定 :2007/10/01(月) 09:08:40 ID:hTgFt6+aO
>>356 同意。
8600の発表見てから、8500の購入を検討したな、俺。
結局、新品が手に入らず、個人売買になっちゃったけど。
あの、糞面倒なメモリ交換の儀式が必要になったけど、CPUアップグレードが出来たから、まぁ正解かと。
358 :
名称未設定 :2007/10/01(月) 18:30:48 ID:9A+PLSOD0
8500の分解・組み立てができたら今のPCなんてガンプラみたいなもんよ
359 :
名称未設定 :2007/10/01(月) 20:36:24 ID:CoOI8KFT0
360 :
名称未設定 :2007/10/01(月) 23:18:27 ID:delOhpPB0
バラシ憎い順。 7100>8100>8500>9500・・・・・・>今の良くあるPC・・・・・・>ポリタンク系〜
361 :
名称未設定 :2007/10/02(火) 03:49:42 ID:Qit0FFSf0
最近は開けるたびに どこかが折れるのだが リセットボタンは次に折れたらヤバス
362 :
名称未設定 :2007/10/02(火) 23:14:13 ID:lypszgO30
リセットボタン、秋葉館で一昨年10個くらい買ったよ。 電話で未だあるか聞いてみたら?
363 :
名称未設定 :2007/10/05(金) 14:40:34 ID:dsmSvoeM0
PowerMacintosh8500/120使っていない方いましたら安価に譲ってください。 フルノーマルでかまいません。MOなど内蔵してないやつ(見た目ノーマル)なら何でもいいです。 お願いいたします。
364 :
名称未設定 :2007/10/05(金) 15:27:03 ID:SSkJQ26z0
365 :
sage :2007/10/05(金) 17:07:53 ID:dsmSvoeM0
366 :
279 :2007/10/07(日) 09:59:06 ID:Jpo4mt8I0
>>347-349 やっとアク禁解除された・・・
返事が遅くなってごめんなさい。このスレにも似たような質問がありますね。
結局、内蔵HDの生き残ってるのはターミネータ用を兼ねて残し、
オクで中古で購入したSonnet ATA66カードに日立のHDを繋げてひとまず復旧しました。
流体軸受(多分)だからかも知れませんが今時のHDってメチャクチャ静かですね〜。
今までだと起動音が鳴った後「キュウイィィン」という音と共にHDが回り始め、
ガリガリいってアクセスしながら起動してたもんですが、
新しいHDは回転音もアクセス中の音も殆ど聞こえてきません。
ATAカード入れた後6260チップに良くあったらしい灰色ポインタ起動不可画面が出ましたが
カード抜き差ししてPRAMクリアなどしてたら直りました。
ところで
>>347 さんの8500に挿してあるスゴイカードとはSGC-42UFLでしょうか?
メーカーのFAQによるとPCI Rev.2.1以上とあるので使えないもんだと思ってました。
ググると7600や8600で使ってる人もいるようなので、一度試してみようかな。
ATAカード挿すために買ったばかりの100BASE-TXカード抜いちゃったんで。
>>349 あぼ〜んしたHDのことですよね?でしたらIBMのDCAS-34330です。
367 :
名称未設定 :2007/10/07(日) 12:49:14 ID:ZfRzxlJS0
DCASってやたら丈夫だもんなぁ うちのDCAS-32160も未だ現役だけど あまりに長生きされると逆に代替品の入手に困るわ(ノ∀`)
368 :
名称未設定 :2007/10/07(日) 13:06:44 ID:3zL8bX2K0
>>366 スゴイもいいけれど本当はPTI-230cの方が相性問題少ないんだよ(もう手に入らないけれど)。
369 :
名称未設定 :2007/10/07(日) 23:34:27 ID:iTVkaWAkO
あの頃のIBM SCSIって、やたら長生きなイメージがあるな。 DORSやDCAS。先発のDPESや後継のDDRSまでが華。 その後は、ATAカードでIDE使うようになったけど、こっちはそれなり。
370 :
名称未設定 :2007/10/08(月) 11:48:38 ID:p8hbpaU60
この前、IO DATAのUSB2/1394/GbEコンボカード、 1394US2G-PCIってのをドザ友から貰った。 USB2がNEC、1394がTI、GbEがRealTekで、PCI ブリッジがHiNTなんで動くんじゃないかと。 ちょっと挙動不審なところもあるものの、8500で 何とか動作してるよ。挙動不審なのはGbEでRealTekの HPからドライバを落としてきて入れたんだが、問題なく 繋がったり繋がらなかったりまだ原因不明で調査中。
371 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 16:49:40 ID:QSQU3jaw0
でもUSBの速度は1.1?
372 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 17:04:23 ID:QSQU3jaw0
あ、OSXなら2.0か
373 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 18:21:57 ID:HNM9RSRz0
374 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 23:23:54 ID:hPTIq8zJ0
USB2.0 のチップはOS9.1 とかだと USB1.0 として動くのだけど 8台の PM8500 で試したけど、かなり回りの増設機器と当たるね。 一回安定すれば大丈夫だけど、最初は覚悟が居ると思う。
375 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 23:24:55 ID:hPTIq8zJ0
訂正 >USB2.0 のチップはOS9.1 とかだと USB1.0 として動くのだけど ↓ USB2.0 のNECチップはOS9.1 とかだと USB1.0 として動くのだけど
376 :
名称未設定 :2007/10/10(水) 07:25:47 ID:atugf5lI0
このカードで?これでかさばるとか言ってたら 8500には何も差せないんじゃないかと
377 :
名称未設定 :2007/10/10(水) 07:40:16 ID:atugf5lI0
ああすまそ、「当たる」ってのはコンフリクトの事ね。 それなら納得。差す順番とか変えて試す必要あるだろうね。
378 :
名称未設定 :2007/10/10(水) 11:39:54 ID:tCyuD7m30
俺は上から USBカード ATA66カード グラボ を挿してるな SATAカードとかあるんかね あるなら挿して日立あたりの500G入れたい
379 :
名称未設定 :2007/10/10(水) 17:29:48 ID:JisNyKD/0
SATAカードあるよ SeriTek/1S2 3年前から使ってる 3年前は日立のHDS722580VLSA 80GB 今は日立のHDS721616PLA380 160GBを内臓 WD1600JDとHDS722580VLSAをeSATAで外付けにしてる eSATAコネクタを使ってるだけで、ホットスワップはできない パラレルATAのカードよりベンチは落ちるけどね もしかしたら体感でも劣るかもしれん あと8500/120のロジックだとmp3とか音飛びする 8500/150では音飛びしなかった WD1600JDはシステムに使うと不安定だった ATTOのベンチでグラフ見るとキャッシュ領域で とてもギザギザなグラフになる Photoshopなんか落ちまくった コントロールパネルのディスクキャッシュを 8160Kにすると安定するけど、極端に書き込み速度が落ちる 日立の8MBキャッシュのHDDではディスクキャッシュ512Kで使ってる 仮想メモリも使えてる OSは8.1と8.6と9.1をパテ切りして入れてる OSXは使ったことないのでわからない 日立の500GBで32MBキャッシュのはどうなんだろうねぇ キャッシュ容量の大きさが不安要素だなぁ 最近Mac用のSATAカード増えてきたけど青/白G3以降しか 動作保障してないのは避けといた方が良いと思う SeriTek/1S2はSonnet Tempo Serial ATAとRATOC REX-PS30Xと 同じ物なので、この3つならPCI Macでも使えると思う ふざけて試しに漢字トーク7.5.3をインスコしてみたら起動できたよ
380 :
名称未設定 :2007/10/10(水) 18:00:31 ID:JisNyKD/0
すまん 500GBでは32MBキャッシュのは海門しか無かったね
381 :
名称未設定 :2007/10/10(水) 21:03:52 ID:yJNyPZkg0
さすがに今のソフトや周辺機器はだめになってきたな。 ネットもサイトによって厳しい。 当時のゲームをやるしかない。
382 :
名称未設定 :2007/10/10(水) 22:37:14 ID:IoYk6Xmw0
>>379 初期型のロジックボードは不具合あって、標準搭載のSCSI以外
経由だとQT経由のファイルで音飛びを起こすよ。
8500/180は基本的に後期型だが、8500/120と8500/150は
両タイプあってロジック見ないと判別が難しかった希ガス。
383 :
名称未設定 :2007/10/11(木) 00:04:11 ID:JisNyKD/0
>382 以前どこかのサイトでロジックに載ってるチップの違いで 音飛びするのとしないのを解説してた所ありましたっけね いまは無いみたいで 8500/150は3年前に1000円で買いました 1000円で音飛びしないロジックが手に入るならいいかなと 博打みたいな感じで 電源は死んでましたけど・・・
384 :
名称未設定 :2007/10/11(木) 00:06:06 ID:vfn5+1yi0
>>381 別にもう1台持って役割分担させるといいよ。
俺はネットや動画関係はWindows機で、文書や写真の印刷用途には8500使ってる。
ゲームはやらないなあ。
385 :
名称未設定 :2007/10/11(木) 03:07:23 ID:j9dm6lM70
ビデオカードとかドライブなど売買できるサイトってどこかないですか? ものが古いだけに難しい。
386 :
名称未設定 :2007/10/12(金) 09:11:41 ID:tKbBnEBSO
387 :
名称未設定 :2007/10/16(火) 01:35:27 ID:i0fGXG9C0
age
388 :
名称未設定 :2007/10/16(火) 12:09:59 ID:inxNm8b10
半額キャンペーンのDVD沢山借りてきた 誘電-Rも買ってきた あとは8500使ってOSXとMTRと2oneXとtoastだ
389 :
名称未設定 :2007/10/16(火) 15:52:45 ID:rRWDKCu50
いつみるんだよ
390 :
名称未設定 :2007/10/16(火) 21:32:39 ID:inxNm8b10
めったに観ないよ ためるだけ 映画ばっかし1000枚ほどたまったけど まだ100枚も観てない
391 :
名称未設定 :2007/10/16(火) 22:03:52 ID:g5xppSR00
7600のスレは?
392 :
名称未設定 :2007/10/16(火) 23:35:01 ID:CxOf/LNB0
だいぶ昔に落ちたままのような
393 :
名称未設定 :2007/10/16(火) 23:41:50 ID:ZcQrPUmp0
なぁに縦置きすればほとんど8x00シリーズさ。
394 :
名称未設定 :2007/10/17(水) 00:19:01 ID:0EaEutPD0
旧の方に120と132のスレが… 時が止まってるっぽいけど
395 :
名称未設定 :2007/10/19(金) 16:44:26 ID:177lG5/E0
ATA66/133だとフォトショップ起動しないのな
396 :
名称未設定 :2007/10/19(金) 23:10:13 ID:0gycwiLy0
んなこたーない
397 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 08:08:00 ID:cA/9ilOn0
8500/150 + MAXPowr G4 350 + 16MB DIMM*8 + RADEON 7000 Mac + USBな構成で使ってたんだが
最後に一花持たせてやろうとか突然思い立って↓の中古の64MB 5V DIMM*4を2セット/計8枚買った
ttp://www.at-mac.com/momojunk/memory/memory.html 届いたのは8枚とも全部60nsのチップ(TIとかSHARPとか)が片面16個・合計32個載った5V FP DIMM
ところがMAXPowr + 64MB*8の状態だと起動時にフリーズ…orz
原因は多分メモリインターリーブで買った8枚を全部挿すとどんな組み合わせにしても必ずインターリーブが有効になってしまう
#インターリーブ有効/無効の確認には「いかくん」使用
ttp://homepage3.nifty.com/anikikobo/software/ika/index.html うちのMAXPowrは元々の16MB*8でインターリーブ有効の組み合わせにすると
起動はするもののシステムも不安定だしGaugePROでチェックしたらメモリエラーを吐くので
これまではインターリーブ無効の組み合わせで使ってた
#手持ちの16MB*8(全部60nsのFP DIMM)は4枚がBank:16/0で4枚がBank:8/8だったので
#インターリーブが完全に無効になる組み合わせができた
64MBに総取っ替えしたらもしかしてインターリーブ有効な組み合わせで使えるかも…
とかいう甘い考えが浮かんで勢いで「2セットくれ!」とか言っちゃったのが敗因orz
やはり64MB*4 1セットにしておくべきだった…
ちなみにオリジナルの604 150と死蔵していたBooster 750 233では
64MB*8の状態で問題なく使えることを確認したので届いたDIMM自体に不良はない模様
#システムも安定して動くしGauge PROの"Memory Testing"でも長時間エラーなし
8500ってメモリスロット入れ替え以外の手段でインターリーブ無効にするのは無理だよな?
あきらめて64MB*4 + 16MB*4の320MBで使うしかないか…
多分無理とは思うけどMAXPowr + 64MB*8で使えそうな方法知ってる人がいたら何でもいいから情報おながい…
398 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 12:50:52 ID:NfOVQdus0
Sonnetのカードなら大丈夫だよ
399 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 18:34:20 ID:FhpYwPNa0
MAXPowerってNewerだったっけ? 確かNewerはインタリーブもOKが売りだったはずだけどな。 初期のG4だと駄目なんだっけ?
400 :
名称未設定 :2007/10/22(月) 02:24:33 ID:Fwu4APeX0
メモリの方が駄目なのでは?
401 :
名称未設定 :2007/10/22(月) 12:30:27 ID:kTnNw7jo0
うちのG3/500はインターリーブ効いてるな。 たまに固まるが、まぁ問題なく動いてる。 気になったのは、8500のボードって前期と後期で微妙にクロックが違って その辺が影響してる気もしないでもないが、どうなんだろう。 まぁ、オイラはまったくの素人だけどね。 追加で128MB*4逝ってみるとか。
402 :
名称未設定 :2007/10/25(木) 02:04:20 ID:xFlgIGlF0
age
403 :
名称未設定 :2007/10/25(木) 07:51:26 ID:Uz8J1HJa0
あそこでメモリ買うのは(ry 以前、通販で他のもの買うついでに買ったメモリ(10日保証)も死んでた 秋〜冬の頃だったし、HPで変なニーチャンがトランプ広げるみたいに メモリ広げてる写真載せてたから、静電気でアポーンしたんだろうけど
404 :
名称未設定 :2007/10/25(木) 22:42:45 ID:/r8Zn7cz0
そんなことぐらいでメモリは普通あぼ〜んしないよ。 サスガに通電中に汗がしたたったら死んだけどね。
405 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 11:56:52 ID:BDQcBfgL0
8500+G3400デュアルモニタで使用中、カード接続のモニタが急に乱れだしどんどん悪化。 システムプロフィールのデバイスとボリューム欄をみると 何故かビデオの内蔵ディスプレイカードが2つに増えていて、 存在しないディスプレイが一個余分に繋がってることになっている。 ↓こんなの 内蔵ディスプレイカード カードのタイプ: display カード名: sixty6 カードモデル: AAPL,343S1168 カード ROM #: なし カード revision: 448882842 カード製造元 ID: -1 ディスプレイ 画面の大きさ(ピクセル): 512 x 384 グレイ/カラー: 256 解像度(dpi): 72 x 72 画面の大きさ(ピクセル): 512 x 384 そのせいなのかデュアルモニタが使えないしビデオプレイヤーも入力画像を表示しなくなった ・・・というような状況なのですが対処法ありますでしょうか。最悪マザボ交換?
406 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 12:19:38 ID:9T/AUJMH0
エスパーでもない限り誰も解決策は答えられないだろう。
407 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 13:35:38 ID:kEkmZYCc0
8600/250 (MaxPowerG3/333) 引っ越しで置き場所に困ってるんだけど、誰かもらってくれないかなぁ
408 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 15:57:22 ID:x0qf3rUr0
>>405 Open Firmware関係が怪しい感じがする
XPostFactoのオプションとか見てみれば。
パラメータいじっておかしくなっても責任は持たないけどw
409 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 16:05:46 ID:x0qf3rUr0
パワロジの古いPowerForce G3にTiger入れたんだけど 10.4.10にしたら動かんつーか、CPUDじゃないと L2キャッシュがオンにならんのだがまだ対応してない。 他の方法でオンにできる方法だれか知りませんかorz ちなみにXPostFacto 4とL2Cache ConfigではNGでした
410 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 18:19:21 ID:BDQcBfgL0
>>408 助言THX すんませんOS9.1でした。
OS再インストール・起動ディスク変更・CPUカード差し替え・PRAMクリアとかいろいろやったけど幻モニター消えない。
ソフトではなくハードの問題のような気がするんだが…確かめるためにまたバラすのか…もう疲れたよパトラッシュ…
コントロールパネル/モニタでも存在しないはずのちっこいモニタがご丁寧に表示されてて不気味。
411 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 19:10:55 ID:+L5pBmwP0
>>405 PRAMクリアや内蔵電池外して一日放置とかは試したよな?
VC外して同じなら、ソフトじゃなくてマザボあぼーんだろ
412 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 21:30:54 ID:x0qf3rUr0
>>410 なんだOS9か。だったらパーツの問題かもね。
ロジックボードと内蔵のAV入出力ボードは両方を
同じ機種用の物で揃えないとそうなる事があるね。
またこのボードを外した状態も良くないかもしれない。
ロジックボードは恐らく8500用だと思うので、
AV入出力ボードが75/7600用の物であるとか、
8500用の物だけどそれが壊れたとか、接点不良か何かで
正常に認識されてないとか、そこら辺が非常に怪しいね。
413 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 21:37:35 ID:x0qf3rUr0
ああ、もうひとつ。単にそのAV入出力ボードに出力されてない? だとしたらそれはOSからは普通に1つのモニタと認識される。
414 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 22:10:23 ID:ZJ2+3nob0
ああ、あるね。 出力にプラグ刺さってるとVRAM半分持っていかれる。 あるいはその辺の故障か。
415 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 02:21:05 ID:xCkjFLhV0
>>409 あきらめて10.4.9で使え。俺はそうしてる。
416 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 03:17:55 ID:HzoZDz760
>>407 追加投資したくなりそうで迷いも出るけど、
元払いで発送できるなら引き取るよ。メモリ、HD は?
417 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 04:39:04 ID:AHH6rW570
405=410です。
ふーとりあえず実用レベルまで復旧。
>>413 、
>>414 のご指摘で正解でした。
S端子は入力なのにコンポジを出力に刺してたのに気付かなかった。アホだ俺。
で、それとは別に、モニタが乱れたのはRADEONさんが逝ったのが原因のようでした。
しまいにスロット変えてもモニタ変えても反応しなくなっちゃったので
売らずに残しといたMGAミレニアムに換装して一応復活。
でもこれSXGAで32000色しか出ないOTL 今ならマザボ逝くより高く付くかも。
ともあれいただいた助言のお陰で解決できました。多謝。このスレ助かります。
>>416 メモリ 640MB (128×4本 32×4本)
HDD 8G (4G×2基)
CPU MaxPowerG3/333
Video ix3D
USB-PCIカード
各HDDにはOS9.1とOSX10.0が入れてあります
迷わず行っちゃってください!
追伸 OSは 7.6、8.0 & 8.5もあります AppleKeybord2の他にApple Adustable Keybordとか KENSINTONのTurboMOUSE(ADB)もありますけど。
420 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 15:25:26 ID:UKRuMQXj0
421 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 16:43:44 ID:pGeiYlo40
>>418 うわぁいいなぁ。
けど、ウチおくところないから…がまん!
422 :
416 :2007/10/29(月) 18:18:53 ID:HzoZDz760
あう、、、希望者が複数とは想定外
>>416 氏と
>>420 氏でジャンケンって訳にはいきませんかw
どうしよう…
424 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 18:49:37 ID:Qa4DgH0Q0
>>405 うちと同じだ!
最近いろいろといじってたら、知らないうちに存在しないディスプレイが・・・
>>412 >>413 〜AV入出力ボード〜
身に覚えがあります。
最近、CPUの熱対策にAV入出力ボードを外し排気口にしました。
>>414 〜VRAM半分持っていかれる〜
そうなんですよ、色数まで減って256になってしまった。
そのせいなんですね。
先人達に感謝!これで直りそうです。
みなさん、アドバイスありがとう。
425 :
420 :2007/10/29(月) 19:06:39 ID:UKRuMQXj0
一応僕の方は送料は払うつもりでいます。
426 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 19:21:52 ID:pGeiYlo40
>>424 それだ〜
確かAVボード抜くと強制的にDisplay Onにされたような気がする。
>>423 正直、128MBのメモリが欲しい、4.0GBのHDDもみりょく的!
でもそこだけかっさらうなんてムシが良すぎるから、がまん!
427 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 23:52:48 ID:b3sYtuBz0
>>407 3年前、G3化した8100をこの板で上げますよ、と言ってみたら
欲しいと言う人がかなり居ました。最終的に一人の人に上野駅で手渡ししましたが、彼は私に図書券を刳れました。
ただで上げようと思っていたのだけど、図書券に変えてまで、私に何かをしたいというその人の気持ちがとても嬉しかったです。
そう言った人に8100が貰われていき、とても嬉しかったですね。別に図書券が嬉しかったのではないですよ。
メールで代金は要らないですよ、と、予め言っておいたのですから。
でも、こういう暖かい気持ちを持った方が今の世にも居るんですね。
私は、その人の気持ちが有り難くてとても嬉しかったです。
別に図書券なんて要らないけど、欲しい人自体に熱意があると、上げる方も嬉しいなあと思います。
407さんも良い人に巡り会えることを祈ってます。 まっくの為にも。
428 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 01:54:27 ID:MBcYmJwv0
うちもG3化した8500計3台あるよ。250MHz1つに400MHzが2つ。 ただ3つのうち2つは7600の筐体に移植してる。 電源容量は落ちるけどやっぱり分解や増設が楽なんで。 その後PMG4 MDDを買ったんでG4化はせず現在に至る。 現在も1台はTiger乗っけて現役、もう1代はOS9専用機にして OS9ドライバしかないスキャナやプリンタ用およびAV入力での QTムービーキャプチャ専用機として必要なときに動かしてる。 残りの1台も物置き台座としてがんばっている。
429 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 02:24:48 ID:Hm8SsmY00
みんな好きだねぇ。 おれは86002台買って1個はG3化、1個はDOS/V化 …叩かれそうだな
430 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 02:35:56 ID:eMiweBRI0
age
431 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 07:00:22 ID:eAsvkApQ0
8500 G3 500にOS10.3.9も入れてるけど、 OSXでもビデオ入力ができればいいなぁ。
432 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 15:26:32 ID:qwGHOriIO
うーん、8500をG3/500で8.6を使ってたけど限界だったな。 OSXは入れようと思わなかった。 10.4のIntel Mac mini買って、しばらくしたら電源が壊れてお蔵入りした。 内蔵HDDの資産も道連れだが、なんとかなってるw
433 :
名称未設定 :2007/10/31(水) 10:46:15 ID:I3813ljb0
>>432 資産は変換ボード使えば?
SCSI->USBやU-ATA->USBなら売っているよ。
434 :
名称未設定 :2007/11/01(木) 17:08:42 ID:IJIXMj3c0
8500 G3 500 OS9 ADSL の環境なんだけど DL速度が1M以上出るとフリーズする。
435 :
名称未設定 :2007/11/01(木) 20:31:01 ID:OcNw/W7B0
>>432 俺は MacOS8.6 をやめて OS9.1 にしてから8500/G3/500 はとても安定したよ。
8.6が鬼門なんじゃないか??
436 :
名称未設定 :2007/11/01(木) 20:54:59 ID:qY0NR02D0
>>434 蟹のRT8139載っけた100T LANカード経由とかだったら仕様。
すぐ氏ぬんで昔漏れも往生した。結局DECのカードに変えた。
OSXにもドライバ対応してたんで今もそれ使ってる。
GbEのRTL8169系は氏ぬ事はないらしいが、試してないな。
437 :
名称未設定 :2007/11/02(金) 00:53:46 ID:vmTw/U9v0
8.6が鬼門というのに激しく同意 たまりかねて8.6から8.1に「アップグレード」した記憶が…
438 :
名称未設定 :2007/11/02(金) 01:13:49 ID:KKUxCEz/0
8.5〜8.6の頃だったよな、ファイルを開きすぎてるとか怒られたのって。 あれさえなければ悪くなかったが。 実際8.6のファンは多かった記憶がある。 俺的には8以降だと 9.1/9.2.2 > 8.1 > 8.6 > 8.5.x > 8.0 だな。
439 :
名称未設定 :2007/11/03(土) 02:38:31 ID:cMKMQK2r0
8600って、OS9系統はどこまで使えたっけ とりあえず9.1にはしてみたんだけど……
440 :
名称未設定 :2007/11/03(土) 03:16:05 ID:AzUdnXva0
441 :
名称未設定 :2007/11/11(日) 00:55:16 ID:zxDYah3E0
age
442 :
名称未設定 :2007/11/16(金) 10:22:03 ID:MHdla4S60
SATAのカードで、8600で使えるのってあります?
443 :
名称未設定 :2007/11/18(日) 17:15:44 ID:YWEYzsrt0
Sonnetのが使えるんじゃない
444 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 09:05:01 ID:ArvtApu30
SONNETのも、なんか対応表だと青白からっぽいですが、どうなんでしょうねえ
445 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 09:07:23 ID:ArvtApu30
あれ?日本語サイトだと8500対応になってるw 今度見てきます
446 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 23:48:36 ID:FXRBKAzz0
無印RADEONとRADEON7000はG2Macでどれくらい速度差が出ますか? それとシステム書き換えでQuartz Extreme対応出来るのはどちらですか?
447 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 04:59:04 ID:bCV9Rn9j0
G4/800MHzを5000円で購入、思ったより速くて快適 G4だとメモリの相性がどうとか聞いてたけど、そういうのもなかったし まじでこれはいいわ。
448 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 09:18:58 ID:cHujlDvu0
昨日秋葉の杜でSCSIの新品HDD4GBが100円で売ってたよ。 型番はST34371W。 あと10個くらいあった。
449 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 15:56:09 ID:yClD93iD0
450 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 18:21:16 ID:mFHEv7me0
>>447 オラッチも欲しい。
どこで購入したかオセーテ。
451 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 20:13:34 ID:cS905by30
>449 火縄カードつけてないからわからん。貸してくれるならテストはするが…… ATAカードとLAN(カニ)、Rage128が刺さってる。 カニが大量転送でコケるのが、当たってるのかカニだからかはシラネ(撤去予定w) >450 秋葉の祖父で売ってたジャンク品だよ。たぶんもうない ジャンクのラベルの下に2万近い祖父保証付きの値札貼ってあったから、G2向けを一気に処分してるんじゃね?
452 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 20:05:43 ID:+Q6ktSEm0
>>451 俺はソネットの1Ghzだが火縄とUSBのコンボカードで火縄繋ぐとフリーズする。
>>446 無印RADEONをシステム書き換えでQuartz Extreme対応させてる。10.3.9で。
結果、動画再生が格段に向上した。7000は使った事無いからわからんなあ。
453 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 22:11:14 ID:XPTDPWm90
>452 同じソネットだから、似たような感じなんだろうな でも設計とか違うかもしれん >446 たしか7000のほうは3D関連の回路が省略されてるとかじゃなかったっけ どちらか選べるなら無印のほうがいいと思う……今となってはそう価格差もないだろうし
454 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 22:42:31 ID:mA4G7pSS0
>>453 火縄が使えないとデータの移し替えが辛い。内蔵Etherが絶望的に遅いからなあ。
この間もQSからiTunesのMP3ファイルを移し替えたら4時間かかった。orz
かといってPCIスロットはいっぱいなのでEtherカードが使えない。
同じソネのTMPO Trioあたりなら大丈夫なのだろうか?
455 :
370 :2007/12/11(火) 12:17:43 ID:oak4cD6o0
>>370 についてその後色々検証した結果、
GbEがコケる原因や対処が判ったので書いとく。
どうやら起動ボリュームの切替えなどでPRAMのPCIの
設定が更新されると、再起動後に標準外付けSCSIバスと
バッティングして、このカードのGbEを見失うようだ。
だから対処としては8500と外付けSCSI機器の電源を
すべてオフにして(PCIとSCSI経由の機器が通電しない
状態にする)、少し待って起動しなおせばOKだった。
チップはRTL8169なのでTigerではOS標準ドライバで
共有/ファイル転送とも快適に動作してる。とりあえず
TigerではFirewire/USB2/GbEとも動作するようになった。
456 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 16:41:29 ID:CwxsDwzm0
>>455 乙。100BASEのカニはよく気絶するけど、その点も問題なし?うちはG2と相性が良いとされてるPTI-230cなのに
よく気絶して困ってるんだけど。
>>452 うちはソネットの800MhzだけどiPodは火縄で使ってる。USBに繋ぐと固まるから。
トラックボールくらいなら大丈夫らしい。
457 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 22:06:32 ID:1dmEaBac0
しかし、G4@800MHzって速いよな 暖房とテスト兼ねてSETI走らせているんだが、ほぼ同クロックのiBook700とくらべて 4倍近い速さで計算してくれる。 データバス遅いのにこの差ってことは、AltiVec恐るべしってことか
458 :
370 :2007/12/12(水) 22:51:34 ID:zWm+FQAO0
>>456 おまえは1年前の俺かw PTI-230c使ってたよ。
蟹RTL8139系はMacのファイル共有と相性悪くて
ネット接続程度なら大丈夫なんだけどサイズの大きな
ファイル転送するとコケる。PTI-230cも共有がコケて
使えないのでAsanteの100Tカードを別に付けてた。
この1394US2G-PCIは PTI-230cの後継と言える様な
仕様だったので付けてみたが、蟹RTL8169系はコケない。
TigerならOSX標準のドライバで動く。
ただOS9ではドライバの製造元ID改変とか色々やったが
今のところNG。ただID改変でAppleTalkの接続先一覧に
現れるので、接続できないのはブリッジ周りの問題で、
単体のRTL8169のLANカードなら動く感じもするな。
459 :
456 :2007/12/14(金) 17:05:03 ID:LeA/5PbT0
>>458 サンクス。OS9は何かの時ように入れてあるだけで使ってないから問題なし。探してみます。
460 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 00:08:02 ID:q5HB/mAm0
ところでG4/800買ったのでG3/366(と、292まで上げた実績がある233)が余ったんだが 放出系のスレ荒れてるし、今G2機持ってる人ならもう持ってそうだし いったいどうしたもんかねえ
461 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 00:17:57 ID:p6IzvItS0
捨てるつもりで10円くらいでオクにでも出してみては? 引き取ってくれる奴がいるかもしれん 間違っても儲けようなんて値段は付けない様にしてさ
462 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 02:55:00 ID:q5HB/mAm0
最初から売ろうって気はないっていうか、いろいろ助けてもらったこともある この板の住人でほしい人がいたらって感じなのよ……というか366はそういうので 送料だけでもらった品だしさ
463 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 04:53:48 ID:p6IzvItS0
ううむ、ここの住人は海千山千な奴ばっかりだしなあ この期に及んでG3カード欲しがるとも思えんし・・・ 恩返ししたい気持ちを表明しただけでも十分だと思う
464 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 18:56:21 ID:Qn3L2+gT0
8500 G3 500Mhzで2008年迎えるぜ マシンは絶好調なんだがアップルの拡張キーボードIIの調子が悪い 今ADBのキーボードってどっかあるのかね
465 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 20:44:01 ID:moW75q9c0
ヤフオクでたまに見かけるくらいだな。 折れはスペアを2つ用意している
466 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 21:22:34 ID:WEePyOs30
オレも心配だけど、壊れたら、USBカード入れて、新しい薄いキーボードにしようと思ってる。
467 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 22:54:42 ID:iyyrpLZZ0
8500の内蔵HDDにOS9.1とOS10.3.9入れてるから USBキーボードだけの環境だと、OS10.3.9からOS9.1への切り替えができなくて困る
468 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 05:35:07 ID:6fK3QeGC0
USBだとCD起動とかもできなくなるんジャマイカ? つないでないから知らんけど
469 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 10:55:21 ID:DykRmPC50
>>468 起動ディスクで選択すればできる。
ただし、トラブったときはどうしようもないだろうけれど。
470 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 11:04:09 ID:Bu6ImgRo0
拡張キーボードでUSB接続だと一部キーと文字が一致しないんだよなあ...。
471 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 13:19:09 ID:rqV7VYss0
拡張キーボードじゃなくてよければ、まだ秋葉では見かけるけどな……ファンクションキーないやつ
472 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 14:22:20 ID:vPpcG/Oy0
秋葉のチチブデンキ横のottoには かなり汚い拡張キーボードが100円とか200円で売ってた
473 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 18:24:48 ID:En4WsDuz0
ハードオフに売ってたか買ったよ ジャンク扱いだったけど 800えん
474 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 15:16:13 ID:iXYiryo70
お買い得ですね。ハードオフは時々掘り出し物があります。 (漏れ以外の人から見ればジャンク?)
475 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 16:18:35 ID:0Redx0WL0
8500押し入れで眠ってるけど なんか使い道あるかね?
476 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 20:46:43 ID:cek7teI20
linuxでとかあるんだろうけど、 ホビーユーザーにはあまり無いね Mac用レゲープレイマシンとかか? まあATAカードとG4とメモリで十分現役な人もいるだろうけど
477 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 21:08:06 ID:AFKDc+tJ0
やっぱ古ソフト専用マスィ〜ンだね
478 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 20:15:16 ID:tq7bCFDW0
プリンタサーバ
479 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 16:47:55 ID:Z4/dVinE0
8500の内蔵ビデオ入力使って ちょっとした動画キャプチャやってますよ コンポーネント・ビデオかモーションJPEGで録って 他のMacでMPEG4系に変換
480 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 17:48:18 ID:lcT8GJJL0
fpsどれくらい?
481 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 23:58:19 ID:81nHK3lZ0
>>480 479じゃないが、うちはグーマー使って、320*240の30fpsでしばらく録ってた
最近は8500では640*480の静止画キャプばかりで、動画はDVDレコだけ
482 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 00:42:20 ID:Ni4i7Ziz0
>>480 400MHz G3カード入れてる8500だが
320*240ならPhoto-JPEGでも30fpsいけた。
Component Videoなら軽くて余裕だが容量食う。
483 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 16:10:58 ID:feLPsjW70
PM8500の標準内蔵SCSIに6GB HDD付けて、そこにOS9とTiger入れて 動かしてるんだが(Acard経由のATA HDDが逝ってしまわれたので代替)、 当然ながらHDD容量を圧迫。 そこで容量を節約する為にTigerの不要な言語リソースを削除できるツールを 探したら、Monolingualというフリーウェアがあったので使用してみたが、 これ凄いね。余計な言語だけでなく、余計なIM、余計なアーキテクチャまで 奇麗に除去してくれた。 英語と日本語以外のすべての言語リソースを削除、ことえり以外の韓国語や 中国語などのIMをすべて削除、作動CPUカードがG4なのでPowerPCのG5/ 64-bit/G5 64-bitアーキテクチャとIntel/Intel 64Bitユニバーサルバイナリ アーキテクチャをOS/アプリからすべて除去。これらを削除したら何と約 2GBも減ったぞw 不具合とかも全くなく動作も少し機敏になった。本当に G3/G4マシンには不要な物が今は沢山くっ付いてるんだなぁと。 いずれにしろ6GBのHDDで2GBも空きが増えるのはデカい。OSが溜め込む キャッシュやメモリスワップにも影響出てると思う。たぶん機敏になった のはそこら辺も理由ではないかな。
484 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 16:22:24 ID:feLPsjW70
485 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 09:33:18 ID:h3lG+6WO0
>>483 その前に、どうやって8500にTiger入れたか教えて欲しい!m(_"_)m
486 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 14:06:48 ID:VUeYDZhl0
>>485 483じゃないがXPostFactoというソフトを使えばOSXをインストールできる。ATAが6260Mの場合は
あらかじめファームウェアアップデータを落としておいて、Tigerのインストール直後【再起動する前に】
当てないと再起動できなくなるので注意。
487 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 15:45:12 ID:VUeYDZhl0
訂正。ファームウェアアップデータじゃなくて(Tiger対応の)ドライバをインストールね。ACARDのサイトにあるから。
488 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 17:04:45 ID:RaVXseMR0
>>486 ,487
485じゃないが6260M使ってるので、情報ありがとう
489 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 18:50:23 ID:h3lG+6WO0
>>486 ,487
485です、
ありがとう!
>>483 Monolingual 1.3.8 (Universal Binary)使ったら、
FileMakerが使えなくなってしまった。
「アプリケーションが改変されている・・・」みたいなメッセージがでる。
で、仕方なく再インストール。
あとは大丈夫みたい。
ありがとう!
490 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 19:00:32 ID:Zuv4uEJZ0
Monolingual試したよ 8500はOS9.1なのでiBookG3/OS10.3.9でだけど
ひととおり削除して450MBほど減った 動作もたしかに全体的にちょっと向上
その他不具合今のところ無し お勧め乙
>>483
491 :
483 :2008/02/07(木) 19:59:44 ID:XNZoW1YR0
>>489 最近のFileMaker Proは内部のリソースを起動時にチェックしてるみたいで、
漏れも別のMacで8.5使ってて中身の不要な物を外した時に同じアラートが
出て、再インストールした事あるよ。たぶん割れクラック対策だと思う。
余談だがアップデータあてる時にカスタムインストールやって、前と違う
構成にした時もこのアラート出た。まずいんじゃないかと思うんだけどw
漏れの8500にもFileMaker Proは入ってるんだけど、8500ではOS9版と
ハイブリの6.0をOSXでも使ってるんで、大丈夫だったみたいだな。
>>485 XPostFacto使ってインストールディスクから直接インストールした。
特に難しい事は何もしてない。
492 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 19:15:40 ID:4uWFrIAI0
このたぐいのタワー型を分解・組み立てできるようになると 他の後機種がいかに簡単になったかよく分かる
493 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 08:16:41 ID:/LVTW6KD0
パワロジのCPUカードユーザに朗報 数週間内にCPU DirectorのTiger 10.4.10/10.4.11対応版が出そうです。 >CPU Director (CPUD) UPDATED 2/15/2008 >Mac OS X 10.4.10/10.4.11 Notes: >We are hopeful that a new version for Mac OS X 10.4.11 will be >able to be released within a few weeks.
494 :
名称未設定 :2008/03/11(火) 17:45:18 ID:B/21Q7aU0
XPostFactoはのバージョンと入れるOSXのバージョンによって カーネルパニック起こす物もあるので注意
495 :
名称未設定 :2008/03/21(金) 22:31:03 ID:LDHucQn20
>>493 >Update 3/20/08 - Progress is extremely slow due to the high degree of
>changes Apple has made in .10 and .11 of Mac OS 10.4.
>There is no projected ETA at this time for completion of the CPU Director
>update, unfortunately.
だと。なんか今後も出ない悪寒が…
496 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 02:08:08 ID:58gjPHFf0
うう
497 :
名称未設定 :2008/04/02(水) 00:00:26 ID:yBeThrkA0
ううう
498 :
名称未設定 :2008/04/08(火) 17:42:32 ID:LBa8xCxXP
G2にTigerなんて、まともに動くの? QSに曽根の1.8入れてSATAカードって定番の増強してるけどさ 10.4.11でDP4.5重いよ。 mini 1.66CoreDuoのLeopardでDP5.1の方が軽いくらい。 8500/G3 500/Rade7K/6280 もまだ持ってるけど、OS9用のアプリ使う時しか使わないな。
499 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 00:41:46 ID:bObPLL7t0
DPって何か分かんないけど、Firefox(Webブラウザ) Thunderbird(メール) V2C(2chブラウザ)なんか は使えてる。動画はかなり無理。 Dashboardは殺してる。 8500/G4 800/Rade(無印)
500 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 06:01:41 ID:jEOooVNm0
(゚∀゚)500
501 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 08:22:12 ID:+zTysrMY0
8500にパワロジのG3 400載せてTiger動かしてますが何か MPEG4系圧縮動画はどうにもならんがそれ以外は何とかなる 8500はOS 7.5.xから使えるから古いMac OS資産用の環境として残してある OSは7.6.1、9.1、Tigerでブートできるようにしてある 旧PCI MacでOSXを動かす上で重要な点はメモリをなるべく多く載せ メモリスワップを少なくする事かな 動画に関してはQT6.5.2のQuickTimePlayerをQT7でも使う事(軽さが全然違う) あとQT自体もPantherなら6.5.2を維持(H264なんて旧Macじゃ実用にならんので不要)、 TigerでもQTは7.2からかなり重くなるので7.1.6あたりで止めとくのが吉 まあこれは低速PMG4あたりまではどれも全般そうだろうが
502 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 12:50:49 ID:IEC2w1qn0
OS8に付属のムービープレーヤ(JI-2.5.1、Authoring ExtrasとGoodies付き)を OS9.1(QT6.0.2)で使うのも、軽くて快適だよ デジカメのMotion-Jpeg動画等をカット&ペーストで編集したり MPEG-4への変換もできる
503 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 13:02:32 ID:KQaAVpZl0
8500のベイに内蔵HDつけようと思ったら レーンが狭すぎて入らなかったな しょうがないから斜めに置いて放置した
504 :
502 :2008/04/09(水) 21:50:03 ID:yYrsqdGa0
Authoring Extras付きのムービープレーヤは、市販のOS8には付属してなかったので訂正します ディスクカタログ見てみたら、1997年の数ヶ月間、MacLifeやMacUser付属CDに付いていたものでした
505 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 23:03:11 ID:xuNHlRaD0
>>501 凄いな、あんた・・・
うちも似たようなスペックだけどOS8 or 9の専用機になってる
最近出番が少ないッス
506 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 00:31:26 ID:9NUJEq670
>>503 意味分からん。厚みはともかく、幅は決まってるんだから入らないはず無いっしょ?
507 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 02:07:46 ID:TwUG/CCp0
>>506 マウンタのレーンが上手くはまってないだけでしょ
508 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 11:38:06 ID:0uAP5Qc20
あのマウンタ、上と下で微妙に形状違ったような。 面倒になって奥のでっぱりをペンチではぎとって使った事が。
509 :
名称未設定 :2008/04/28(月) 05:22:08 ID:XMmDT3uW0
>>503 形状の違いは覚えてないが、入れ替えるとキツイことはあった。
溝の幅方向をヤスリで削ったよ。
510 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 13:28:20 ID:Qo3foaGM0
もう10年以上になるんだなうちの86…
511 :
名称未設定 :2008/05/20(火) 19:41:12 ID:U1eyPpof0
8500がメインマシンでQuickSilver2002(G4933)がサブマシン 高画質テレビがサクサクみれるのは、8500等のPCI AVマックだけ
512 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 01:37:22 ID:6JnJxvVC0
FireWireのHDD買ったら相性悪くて使えなかった。 おまいらどんなFireWireカード増設しているのか教えれ。
513 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 02:38:58 ID:eo0lRgT90
>>512 CPUは何使ってる?俺のはCPUとの相性だった。
514 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 02:55:25 ID:7xnqK3SK0
え、そうなんだ。ソネットのG3/500。システムは9。 オレンジマイクロのカード+優チップのHDDはダメだった。 ソネットで揃えたらいいかな。
515 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 08:22:33 ID:hBb2LtiL0
スロットが4以降とか
516 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 17:41:24 ID:Vm1fPCsY0
8600ではDVDプレーヤの音量調節がOS Xのバージョンが上がる程、 難があるのだけど 10.2なら◯ 10.3なら×(音量も小さい) 10.4なら×(音量もかなり小さい) です。仕方なく10.2で使用中。やはり内蔵のスピーカの音はイイス。
517 :
名称未設定 :2008/05/26(月) 03:20:11 ID:y0E3SBiC0
>>514 俺の環境はソネのG4とメーカは失念したがUSBとのコンボカード。
認識はするがすぐ固まってしまって、仕方なくCPUをINTERWAREにしたらまともになった。
518 :
512 :2008/05/26(月) 13:15:54 ID:p/Gpw20p0
むー、ネットで検索してもいろんな情報錯綜してるし、 そもそもメーカーはチップ公表してないところが多い。 こりゃ総当たりでやるしかないか。
519 :
名称未設定 :2008/05/26(月) 15:19:01 ID:d1EhzqwR0
つHiNT
520 :
名称未設定 :2008/05/26(月) 21:32:46 ID:Oy9Ik/ht0
>>518 ソネットで揃えればさすがに大丈夫じゃないの?
ちなみにうちはソネットのG4とPTI-230cでUSBは若干怪しいけどFirewireは大丈夫。
521 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 12:57:15 ID:qQdzXMAs0
8500のCD-ROMドライブ用ベゼルの爪を折ってしまい 取れてしまったのだが、両面テープで貼付ける以外に うまく修理する方法はあるかな。 折れた爪は模型用の接着剤で修理出来ず、通販で 部品は見つからず…
522 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 22:51:22 ID:zD2zoDY60
瞬間接着剤かエポキシかヤフオク
523 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 23:09:57 ID:qQdzXMAs0
>522 ありがとうございます。 折れた爪をうっかりして捨てたらしく、 瞬接かエポキシ系でプラ棒でもくっつけて みるかも。オクも手頃な値段であれば。
524 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 23:47:58 ID:0E5Jc5T00
つ9500のベゼル
525 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 01:13:30 ID:jTwGu+gg0
526 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 12:29:19 ID:h6bpMHCD0
レスありがとうございます。
>>524 8100も流用出来るようですね。
>>525 こちらはチェックしていませんでしたので、
問い合わせてみます。
527 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 00:16:44 ID:uelBweXz0
528 :
名称未設定 :2008/06/21(土) 00:10:06 ID:qJCZZcqZ0
529 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 12:31:51 ID:m/8/6Mmy0
QuickSilver2002より静かで、キャプしたテレビ画像の画質も断然良いので 8500をメイン、QuickSilver2002をサブで使ってます 性能的にも、あと5年は十分いけますね
530 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 17:00:36 ID:Zjocv7t50
531 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 19:46:28 ID:r4LAq03+0
>>530 純正のAppleビデオプレーヤで出来たと思う
ただ漏れはより高機能なBTVを当時使ってたけど
532 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 00:14:45 ID:8MgHeT1P0
>>531 ビデオプレーヤーの静止画キャプは32000色が限界のような
VideoShopだとフルカラーで取れるけど動画がトロいどっちつかず
533 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 22:07:01 ID:9f9bZJzN0
>>532 いや?8500のビデオ入力に当時そういう制限がある印象はなかったけど。
キャプ設定もQuickTime依存だから機能自体は変わらんかったと思うし。
VRAMはフル搭載してた。
8500は持ってるけど今はもう稼働してないし、使ってたソフトはBTV
だったから、何ともいえんけど。
534 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 23:10:33 ID:cNIpm+yE0
>>533 32000色って言うのは俺も記憶あるんだよね。
動画か静止画かは良く覚えてないんだけど…
ビデオデッキ繋いでテレビ脇見状態で使ってただけだった。
535 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 17:45:15 ID:F+sQWcBq0
Appleビデオプレーヤで取った動画は、ノイズだらけで観れたものではない。 静止画ならOK
536 :
名称未設定 :2008/07/03(木) 21:16:29 ID:lAR+V9Rk0
>>535 うちの8500は問題ないよ。OSは9.1。
静止画は動画の1フレームって感じで画質差は特にないな。
使用してる環境のせいではないの。
537 :
名称未設定 :2008/07/04(金) 12:42:40 ID:/57vr1zV0
>>516 うちの8600では全てのOSXで音量調節に問題ないよ。
増設した機能拡張カードで問題起こしているかも
538 :
名称未設定 :2008/07/07(月) 20:11:47 ID:QbatIXZb0
539 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 02:17:57 ID:2e2WX7b70
intel Macの世界から、すげー久しぶりにスレへ戻ってきた! 今はSonnetのPCIでG4/1GHzなんて出てるんだ! うう、Radeon9200なんてあるのか。 XpostFacto(Unsupported UtilityX)は10.4対応止まりなのね… log更新止まってるけど、「I need Job!」のRyan Rempelは 今もOWCにいるんだろうか。 G4/800、AEC6880M(HDD無し)、無印Radeon、PTI-230C、DVR109 が 刺さったまま眠っているウチの8600を復活させたくなっちまった。 原因不明の故障をしたTEMPO Trio。SUGOKUNAI CARDはどこ行ったっけか。 そういえば最期の頃に9600/350の電源とマザボを手に入れたはいいが、 あれから何年も寝かせたままだ。あのマザボって8600に刺さるのか? …いかん。また魔界へ足を踏み入れてしまいそうだwww 日記スマソw
540 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 16:07:58 ID:Jt2YlZyo0
>>539 >G4/800、AEC6880M
に Radeon9200 を刺せばタイガーまでは快適に動く。Radeon9200 を刺さなければ XPF の設定で対応できる。
描画がとろく、滑らかではないが、使える。17 インチ画面なら気にならない。
541 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 16:19:00 ID:/FIDCgsY0
x600って平たい据え置きタイプだっけ?
542 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 19:56:20 ID:P54AHxzg0
9600/350のマザボいいな〜
543 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 22:39:42 ID:2OnPiFyA0
平たいのは7x00
544 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 02:21:47 ID:pDiSxBCy0
>>540 無印RADEONではTiger厳しいですかね?
確かPantherの終わりぐらいまでは稼働させてたんですよ。
曽根の1GHzが欲しくなってきたです…やばい…病気再燃。
>>542 スマソ記憶違いですた。
会社でお払い箱になったWGS9650っす。233か350かは失念。
さすがにマザボ差し替える気力はもうナス。誰か欲しい人とかいますかね?
都内の某JRの駅まで来てくれるならタダ&手渡しで差し上げますぞ。
電源とボードしか無いし。今や動作するかさえ不明ですがw
545 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 11:00:07 ID:IsV1CWJe0
>>544 現在9600用のラックマウントケースに9500を入れているので、マジで欲しいです。
とりあえず捨てアド晒しときます〜
546 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 13:34:24 ID:Ngbvoqpw0
をっ、マジすか。いま詳細をメールしました。
547 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 02:20:10 ID:fDNLhiZq0
sage禁止
548 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 11:52:13 ID:70OzfCb50
PM7500×1台、PM7600×2台を手放す事にした。 PM8500後期型のロジックボード/AVボードを移植してるので 実質は7500/7600の筐体に入れたPM8500。G3/G4カードや PCIコンボカードなどを追加して使ってきたが、ついに退役へ。 本体はさすがにもうオクでも売れないだろうしw処分する予定。 メモリとかカード類はバラ売りしたら売れるかね?
549 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 11:57:32 ID:N/WAhJge0
CPUカードも秋葉のジャンク屋あたりでは数百円で売られてたりするからなあ 手間の方がかかりそう
550 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 12:19:02 ID:Yz9hKQnO0
この辺の機種は7xxxも8xxxも9xxxもマザボは同じ形だった覚えがある
551 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 23:30:01 ID:BY65oE+u0
オクをチェックすれば売れるのがわかる
552 :
548 :2008/07/22(火) 08:15:27 ID:yIBrVNPf0
退役って事で、家にある付属品や周辺パーツ関連を漁って調べてたら、 出てくるわ出てくるわw。 初代Apple ADBキーボード、Apple ADBマウスII×2、ELECOM Lunaris マウス×2、Zipドライブ内蔵用取り付けパーツ、追加HDD用ベゼル上下 (以上すべて新品)。あと予備の電源やAV入出力ボード、交換前の ロジックボードも。 予備に揃えてたはずが、いつの間にか存在自体を忘れてたわw しかしどれもこれも今更感が…
553 :
名称未設定 :2008/07/23(水) 22:54:10 ID:Jw84byez0
8500、8600 をまだまだ使ってます。 8500(0S9.1) ソネG3 400M mem-192M SCSI(2G+8G) Rage USB(OPTi) DVR104 8600(Tiger) ソネG4 800M mem-512M SCSI(4G+9G+18G) ATA(120G) Radeon Tempo Tango DVR109
554 :
名称未設定 :2008/07/24(木) 12:02:26 ID:7Mj0jgsE0
カードはやっぱソネがいいよな あの変態紫色の
555 :
名称未設定 :2008/07/25(金) 23:51:57 ID:kedOAamH0
ホシュアゲ
556 :
名称未設定 :2008/07/30(水) 17:03:23 ID:7y94QsxX0
>>554 清楚な白いワンピの中に紫のエロイ下着をつけてるおねいさんみたいなイメージですな(木亥火暴
557 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 19:21:23 ID:PGlv7RnT0
ソネのカードは、メモリーとの相性が凄くあり、機種に依っても異なるので 相性の合うメモリーを見つけるのに一苦労するよ。
558 :
名称未設定 :2008/09/05(金) 09:24:40 ID:g5Mm7yDIO
保守
559 :
名称未設定 :2008/09/05(金) 12:54:17 ID:Sz7hp2jP0
ロジックボード新しいせいか(8600用)うちだとてきとうなメモリで快調だよ
560 :
名称未設定 :2008/09/05(金) 13:21:07 ID:nUUT6PrO0
うちの8500はOS9だと大丈夫なのにOSXにすると使えないメモリが結構ある。
561 :
名称未設定 :2008/09/05(金) 14:13:04 ID:StlwzKZo0
2枚組のDIMMだっけか 扱ってるメーカーあんのかな ビンテージならありそうだけど
562 :
名称未設定 :2008/09/05(金) 20:30:14 ID:FZsTI9pw0
インタリーブが働かないようにすれば良し。
563 :
名称未設定 :2008/09/24(水) 19:47:21 ID:oH0S+vAt0
8500使ってます。 この間中古屋覗いたら、168ピンSDRAM 128 PC133 CL3 が300円とあったので、 思わず2枚買ってしまったのですが、スロットに刺すと起動しなくなりました。 外すと正常です。 メモリの何がいけなかったんでしょう?
564 :
坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/09/24(水) 22:37:42 ID:xmRQURn80
>>563 増設魔?の衲がきましたよ〜♪
メモリの種類が違います、168ピンDIMM,5Vという種類の昔のものです。
荷物の奥に入ったままで、さて2年は通電してない(汗)
メモリは128MB*8の最大積載量:積めるだけ
HDD:IBMの9GBの二段重ね内蔵
F通ギガモドライブ内蔵
カードはUSB/火縄のコンボカード
無線LANのSkyLineが入っている。
CD-ROMドライブは黒パフォーマのPana8倍速
OSはたしか7.5.3と8.1と9.1だった。
これだけ入れると、なかなか一発で起動してくれなかった。
HDDもカビはえて、バックアップ電池も干からびてるだろう.....
忘れた、8500/132改G3、再改G4です。これでPhotoshopとQuarkXpress.
566 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 07:44:14 ID:1QG0pk1a0
>>564 563です。
>168ピンDIMM,5Vという種類の昔のもの
なんですね。
どこでわかりますか?
購入したメモリには5v(電圧?)に相当する記述がないんですけど・・
>メモリは128MB*8
=1028MBまで積めるんですね! 頑張って探してみます。
ところで、その荷物の奥に入ったままの8500は今後どうされるんですか?
567 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 11:45:53 ID:Nkc9VXyG0
>>566 SDRAMな時点で違うメモリなんだよ。
SDRAM DIMMが出る前の極初期のDIMMメモリだし。
電圧の問題だけじゃないよ。
ググれば出てくると思うけど。
メモリだけ見て判別するのは難しいと思う。
568 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 11:47:24 ID:Nkc9VXyG0
>>567 自己レス。
×SDRAM DIMMが出る前の極初期のDIMMメモリだし。
○8500のメモリはSDRAM DIMMが出る前の極初期のDIMMメモリだし。
569 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 11:54:49 ID:00LH1lVN0
切り欠けの位置が微妙に違うはず。っても一見工作誤差に見える程度の違いだけど。 元からあるのと並べて比べてみましょう。 まぁそもそも「SDRAM」ってのは使えないんだけどね。 時々ヤフオクでしれっと出品されてて、ダマされている人居るんじゃないかと心配。
570 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 12:14:04 ID:Dc2NeQac0
571 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 18:08:58 ID:1QG0pk1a0
563=566です。
皆さん、ありがとうございます。
確かに、切り欠けの位置が微妙に違ってました。
けっこういい加減なものなんだと思いながら、ニッパではじっこを切り取ったら刺さったので、これで行けるかと思ってました。
>>570 情報ありがとうございます。聞いてみます。
みなさんフォーロートンクスです。
>>569 切り欠き位置が微妙に違いますか。
種類は違うし、最初から合わない(使えない)ものとして買ったことが
ないので、比較したこともないです。
また裸の現物を見ても判別できないし、5VのDIMMと銘打って売ってる
ものしか買えなかった。安くなったほうだけど、高かったし。
いまどきSIMMやDIMMっていっても通じないだろうね、ほとんどの一般
ユーザには、多分。
>>566 PM8500は最初に買ったパソコンなので、これからも置いておくつもり...
573 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 17:02:29 ID:VnS8Ran90
>>572 わたしゃ瓶でG4/1Gを買ったついでにメモリも128MB×4本買いました。
574 :
名称未設定 :2008/10/12(日) 22:04:50 ID:+gM/o9yr0
9600ですがメモリスロットが12もあるので128MB×12で1.5Gにしました。 満タンにするまで4年もかけてしまったよ。ちなみに64MBのメモリが12個以上 あるので、年内を目標にもう一台、G2MAC(PM9500)でOSX10.4仕様を組上げる予定。
575 :
名称未設定 :2008/10/12(日) 22:36:49 ID:3/qligMW0
久々に電源入れてみたら起動音がせず モニター出力も何もないんだけど これって電池切れの可能性大ですかねぇ?
576 :
名称未設定 :2008/10/12(日) 23:46:01 ID:sIyBwM0x0
CPU外れかけ、電池、電源
577 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 20:58:28 ID:5V0Ef7j60
8500しか判らないけど、バッテリーが切れてても起動する事は出来る。うちのは切れたままで使ってる。
578 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 20:28:44 ID:PtI61rP30
バッテリーってマザボに付いてる小さい乾電池の事?
580 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 12:52:29 ID:KDYHJ0/Y0
581 :
名称未設定 :2008/10/18(土) 23:10:12 ID:uNbMqneG0
8500/8600、9500/9600のスレがあって7500/7600のスレがないのは寂しいね。 そんな俺は7600ユーザー。
582 :
名称未設定 :2008/10/18(土) 23:23:00 ID:Pyh6xNtW0
8500の黄ばみが半端ねーよw 始めは純白だったのに...orz
583 :
名称未設定 :2008/10/18(土) 23:44:06 ID:+BPcEBpz0
7300/7600系のスレは落ちて誰も立てなかった
584 :
名称未設定 :2008/10/19(日) 07:34:32 ID:tDJBGObP0
十数年来のホコリを掃除したいので、8500の電源のバラし方を教えてください 電源を取り出すとこまではできるけど、その後どのネジをはずして、どうやって開けるのかわかりません 適当にネジをはずして力任せに開けようとしたけど、びくともしません
585 :
名称未設定 :2008/10/20(月) 12:47:02 ID:MLED5lpv0
黄ばみもすごいが、プラの劣化もすごいよな。 PCIスロットを押さえるところとか、電源スイッチとか壊れまくり。 最近はCDドライブのベゼルすら壊れてくる始末。
586 :
名称未設定 :2008/10/20(月) 13:06:12 ID:AcoxUVck0
フロッピーディスクを吐き出す時、引っかかって出てこない
587 :
名称未設定 :2008/10/20(月) 16:21:24 ID:7O+/7KJr0
予備の8500が崩壊寸前だからなorz 8600があってよかったよ
588 :
名称未設定 :2008/10/20(月) 19:27:29 ID:wa0mId9B0
俺は7600,8500,8600,9500,S900がある どれも動かしてない(´・ω・`)ショボーン
589 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 14:31:29 ID:CMjznA8e0
うちの8100、8500、7600は確かに黄ばみが凄いけど 確か真っ白にできるクリームだかスポンジだかあった気がする あと埃が凄い
590 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 20:48:02 ID:XoEUv3HR0
今時8100は漢認定だろw
591 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 22:58:08 ID:pzPQZZUa0
8100もあるけど、使う理由がないしな…… G3@400MHzとはいっても、足回りが弱いせいか 8600@366MHzにかなわなかった……しかも今は8600はG4@800MHz ま、予備ってことで
592 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 13:48:11 ID:QjoUXp8d0
8500G3/500(OS9.1)だが、動画の再生と検索(spotlight)以外は QS2002/933(OS10.4)よりずっと使いやすい これからも大事に使うよ
593 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 21:18:14 ID:adw7JS5j0
ウチの8500、昨日突然逝っちゃった。 今日、全部バラしてみたけど、復旧せず。 ナニガナンダカわからない。 症状(状況)報告: OS:9.2.1,メモリ:384MB,HDD:20GBx1、CPU:インターウエアのG3ブースター 電源を入れると、ジャ〜ンは鳴る。 モニターは明るくなる。 ハードディスクはジー、カタカタいう。 ----ここまでは正常時と同じ----- この後、マックンが現れない。 ハードディスクは静か。 CD起動しない。 ----やったこと--- 古いHDD(OS:9.2.1だったと思う)に換装するも、起動せず。 基盤を外して、全部掃除。メモリ、カード他、接点活性剤塗り。 スカジケーブル交換。
594 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 21:21:30 ID:LdeQ3YXX0
PRAMクリア
595 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 22:29:00 ID:47O3mzYJ0
>>593 ジャーンがあるのは見込みある。
HDD を外したまま CD 起動をしてみる。
外付けディスクを試せれば良いのだが。
596 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 22:30:19 ID:47O3mzYJ0
>>593 >CPU:インターウエアのG3ブースター
オリジナルで試す。
597 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 23:06:26 ID:qakc5fnN0
>>593 CUDAスイッチ押し
周辺機器、カード類、内蔵バッテリすべて外してしばらく放置(放電)
FDドライブにFDD入れて動作させる
筐体を左右からポンポンたたく
OS9.1以前のインストールCDで、C起動ではなく外部ドライブ起動でCD起動
同じ症状で以前こういう事やってたら治りましたお
598 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 23:30:10 ID:47O3mzYJ0
>>597 思い出した、ジャーンの後、起動しているがディスプレイ駆動(CRT)に失敗している事があった。
>>597 のパターンで復帰できたり、起動終了を見計らって再起動したら復帰できたりと
いろいろの思い出がある。
最近、フリーズの際にキーボード再起動を受け付けなくなった。
PM9600+G4+タイガー10.4.11
滅多に無かった症状だ。セキュリティアップデートの所為かな?
599 :
名称未設定 :2008/10/26(日) 07:12:43 ID:WilxdOQN0
>>593 です
>>594 〜
>>598 皆さん、ありがとう。涙が出ます。
今日1日頑張ってみます、
ダメだったら、天寿と、諦めます。
思えば、96年から足掛け13年、ほとんど何の問題もなく、
けなげに、よく頑張ってくれたと感謝です。
600 :
名称未設定 :2008/10/26(日) 08:55:25 ID:197yCs980
>599
下記でよければもらってください。
PowerMacintosh 8500/132 144MB/1.2GB/CD/VRAM4MB
↓
内蔵メモリ272MBで XLR8 MACh Speed/G300/1M に換装してあります。
わけあってつい最近HDDは取り出してしまいましたが完動品です。
もしご希望でしたら下記までメールください。
[email protected]
601 :
名称未設定 :2008/10/26(日) 21:32:40 ID:WilxdOQN0
602 :
名称未設定 :2008/10/26(日) 21:57:30 ID:67UNZJwo0
神奈川まで取りに来れるなら俺の8600あげるよ
603 :
600 :2008/10/26(日) 23:33:33 ID:197yCs980
>601 返信いたしました。 こちらこそよろしくお願いいたします。
604 :
名称未設定 :2008/10/27(月) 12:46:23 ID:+FtIvBrh0
なんか、いいなぁ。 ところでウチの会社の8500もつい先日、似たような症状が出たンだけど、ビデオカードを一旦はずしてオンボのビデオから出力したら起動後に画面表示が出てくるようになったです。 参考までに。
605 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 09:21:30 ID:+vGbPhOf0
昨日8500を全部ばらして大掃除した 5年前の内蔵HDもフォーマットし直した あと5年は軽くいける
606 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 09:41:00 ID:d8U4HuLe0
ブラ部品が次々と...となるのでバラすのは勇気がいる
607 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 09:47:02 ID:oKNTm+kn0
608 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 08:42:52 ID:ovfyEizd0
少し古いWinPC用メモリにもDIMM168pin(PC100とか)ってありますが これも8500で使えるんでしょうか?
609 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 08:47:25 ID:4iVvHQbp0
5Vじゃなかった?
610 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 09:06:21 ID:ovfyEizd0
611 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 17:04:09 ID:wLmOMD3M0
ヤフオクで紛らわしいのがあるよね。間違えて買いかけた。
612 :
名称未設定 :2008/12/02(火) 06:11:44 ID:lvJpYPni0
8600/250に アップルからダウンロードできるフリーの漢字Talk7.5って インストールできますか? 誰かにあげる場合に確認用OSとして入れておこうと思ってるんですけど。 (OS8とか9入れて「確認後は消してください」ってのはやりたくないので)
613 :
名称未設定 :2008/12/02(火) 06:27:21 ID:wzD9yOE40
>>612 >8600/250
Mac OS 7.6.1以降対応。
614 :
名称未設定 :2008/12/05(金) 00:02:09 ID:ejonscTj0
Vine Linuxでも入れておけ
615 :
名称未設定 :2008/12/05(金) 19:53:30 ID:2otKUw970
だが断る
616 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 22:31:38 ID:d2sAVNro0
この板の皆さんに相談にのって頂きたくて書き込みしました。 僕のシステムは下記の通りです。 PowerMac8500 OS9.2 + OSX10.3 Sonnet CrescendoG4/PCI/800/1M(E) Sonnet Tempo Trio ATA133/FW/USB2.0 ATI RADEON 7000 PCI for Mac(E) メモリ 1024MB 増設内蔵HDD 日立GST Deskstar 7K80 80GB UltraATA133(TempoTrio経由) (パーティションを3つに切ってある。OS9、OSX、DATA用とする予定) 外付けSCSI-HDD 20GB この8500にTigerをXPostFactoを使ってインストールしようと思っています。 Leopardが出る直前に、慌ててTigerを購入したので正規版です。 インストールはDVDだったので、 TempoTrio経由でFirewireの外付けDVDドライブからインストールしようと思ったのですが、 これがうまくいかず、下記のものを購入し、 内蔵CDドライブ(AppleCD 600i)を交換し、そこからインストールしようと考えました。 DVDドライブ PIONEER DVR-115BK Ultra SCSI-to-IDE ブリッジ ACARD AEC-7720U 3.1 つまり、ATAPI仕様のDVR-115BKをAEC-7720U経由とすれば Mac側からはSCSI機器と認識し、C起動が可能なDVDドライブになるのではないかと…
617 :
616 :2008/12/11(木) 22:32:17 ID:d2sAVNro0
しかし、8500を起動してシステムプロフィールを見ても、 ドライブを認識していません。 僕が試したのは下記です。 (1)AEC-7720UのSCSI-IDは元のCDドライブと同じ「3」に設定した。 (2)SCSIのターミネーターについては、純正内蔵HDDを取り外したところ、 起動しなくなったので、このHDDに付いていると思われる。 しかし、どれがターミネータのジャンパーピンか分からず… そのため、AEC-7720Uのターミネータは「OFF」に設定。 (3)試しに、AEC-7720UにDeskstarを接続し、純正内蔵HDDから起動させるも Deskstarを認識せず。 (4)今度は逆にTempoTrioにDVR-115BKを接続し、純正内蔵HDDから起動させるも DVR-115BKを認識せず。 このときのDVR-115BKの設定は「Secondary-Slave」 DVR-115BK、AEC-7720Uとも、買ってきたばかりです。 両製品とも故障している可能性もないわけではないですが、 何か解決法や試してみる事はありますか? それと、そもそも、僕がやろうとしている事は 技術的に無理があるのでしょうか? レスが若干遅くなる事もありますが、 必ず報告致します。 素人の質問で大変申し訳ないのですが、 皆さんのお知恵を貸して下さい。 長文になり申し訳ございませんでした。
618 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 00:50:52 ID:UqvDlfOj0
昔AEC-7720U経由でDVDドライブ接続した事あるけど、普通に 認識はしたけどね。 SCSI IDの重複はないか、ちゃんとターミネートされてるか(場合に よっては末端にアクティブターミネータが別途必要かも)。HDDの ジャンパピン設定なんかは製造元サイト行って調べれば判る。 あとAEC-7720Uは電源供給が必要だけど、ミニ4ピン電源ケーブルは 付属してないので別途用意する必要があったな。
619 :
616 :2008/12/12(金) 06:39:07 ID:ltFJR0iR0
>>618 早速のレスありがとうございます。
>あとAEC-7720Uは電源供給が必要だけど、ミニ4ピン電源ケーブルは
>付属してないので別途用意する必要があったな。
それです!!!
AEC-7720Uには、それっぽい端子が付いていましたね。
完全に無視していました。
ただ、AEC-7720Uにつないだ電源ケーブルは、8500本体のどこにつなげるのでしょうか?
通常のHDDドライブにや、CDドライブにつなげる電源ケーブルにつなげるのでしょうか?
その場合、本体の電源ケーブルからミニ4ピンに変換するケーブルや
それようのケーブルって売っているのでしょうか?
また、質問ついでにもう一つ…
純正CD-ROMドライブには
・SCSIケーブル
・電源ケーブル
の2つの他に、もう一つケーブルが刺さっていますが、
これはオーディオケーブルで合っていますか?
ただ、純正のケーブルの端子形状の物が売っていなく、
オーディオ用の4ピン形状なら問題ないのでしょうか?
…最初はこれをAEC-7720Uの端子につなごうとしていた…^^;
またまた、質問ですいません。
よろしくお願いします。
620 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 07:49:13 ID:95gq/Owu0
>>619 >それようのケーブルって売っているのでしょうか?
たぶん売ってる。
>これはオーディオケーブルで合っていますか?
そうです。メーカーによって形状に違いがある。純正のが刺さらないなら換える事になるけど、
アナログ出力を使わなければ繋がなくていい。OS9のCDプレーヤとか。
621 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 08:35:12 ID:95gq/Owu0
>>620 半端で書き込んだ。
>それようのケーブルって売っているのでしょうか?
たぶん売ってる。見当たらなければ適当なのを加工する。
>これはオーディオケーブルで合っていますか?
ちなみにiTunesはアナログ出力使わないから繋がなくていい。うちのは繋いでない。OS9で信長の野望の
音楽が再生されないのはその所為だと今気がついた。(^^:
うちのPM8500はこんな感じ。
Sonnet G4/800
ACARD 6280M
ATI RADEON Mac Edition
PTI-230C (トリオインターフェイスカード)
これにTigerを入れた時は6580Mに日立のGD-7500を繋いでたと思う。今はPIONEER DVD-303(SCSI)に
換えてあるが、これでインストールできるかは試してない。
TempoTrio良いですね。がんばってください。
622 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 15:41:12 ID:UqvDlfOj0
623 :
616 :2008/12/13(土) 21:16:10 ID:gOX3+qxX0
皆様、アドバイスありがとうございます。 昨日、会社帰りに電気屋さんによって 教えて頂いたサンワサプライのケーブルが売っていたので 早速買ってきました。 一緒にオーディオケーブルも買いました。 部屋について、ケーブルを繋いだあと 色々試してみると、OS 9.1のアップルシステムプロフィールで DVDドライブを認識している! (ただし、画面上の表示はCD-ROMだが…(笑)) OS 9.1インストールCD-ROMでC起動も試したら、 起動してくれました! 勢いに乗って、TigerをXPostoFactでインストールしたら、 これもうまくいきました! Tigerでのシステムプロファイラで確認しても、ちゃんと認識していました! オーディオCDを再生しても、音も出ます! これで、万事OK!少しずつ色々設定して行ける!!!
624 :
616 :2008/12/13(土) 21:16:52 ID:gOX3+qxX0
…なんて、喜んでいたら、問題発生… それは、例えばTigerのインストールDVD-ROMをドライブの中に入れっぱなしにしたまま 内蔵増設HDDから起動するとちゃんとDVDを認識してくれます。 これを取りだして、他のCD-ROMやオーディオCDを入れてもちゃんと認識してくれます。 ただし、ドライブの中に何も入れずに内蔵増設HDDから起動し、 DVDドライブにメディア(インストールCD-ROMやインストールDVD-ROM)入れても メディアを認識してくれません。 Tigerの方ではどのような場合でもメディアを認識してくれているようです。 こんな現象、皆さん経験した事あるでしょうか? 最初はDVDドライブの故障を疑ったのですが、 Tigerの方では問題ないので、DVDドライブの故障でもないのかなと… そうなると、OS 9.1の問題かな… 試しに、拡張機能の「Apple CD/DVD driver」を外したけど、状況変わらず… 何か、チェックする事、確認する事はありますか? またまた、皆さんのお知恵をお貸し下さい。 それと、ちょっと気づいた事が… 純正内蔵HDDには、検証用・チェック用でOS 8.1をインストールしています。 OS 8.1で起動し、アップルシステムプロフィールを見ても、DVDドライブを認識してくれません。 増設内蔵HDDからOS 9.1で起動すると、DVDドライブを認識してくれます。 OS 8.1では、OSが古すぎてDVDドライブは認識してくれないのでしょうか??? どうかよろしくお願いします。
625 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 21:53:40 ID:FjjntWlU0
旧Mac OSの時代は、純正じゃないドライブは個別にドライバが必要。 Toast付属の汎用ドライバなら、MMC3規格を満たしてるドライブ( ほとんどのドライブはそう)は認識できるはず。 とは言っても、OS9で使えるのはToast 5までだが。 他にもいくつか他社製ユーティリティのドライバがあったが、 もう忘れたし、まずもう売ってないw。 無難なのはオクとかでToast 5入手して汎用ドライバ入れる事かな。 使えるかどうかは判らんけどな。うちはパナのドライブで使えてるが。
626 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 23:45:53 ID:FA+11Kwv0
>>624 既にレスが付いてる通り。うちのDVD-303はパイオニアのドライバ(Pioneer_CD-ROM_2.40)で動いてる。
日立のGD-7500とかGD-3000なら純正ドライバで動くと思う。当時純正で採用されてたようだから。
OS8.1の件もたぶん古すぎる所為だと思う。何の検証用?8.6なら分かるけど。
627 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 10:59:41 ID:ax5CMGlB0
純正ドライバを改変するパッチを当てれば他社製ドライブでも動かせる とかいう情報を見た事があるから、ぐぐってみれば?
628 :
616 :2008/12/16(火) 01:11:40 ID:sYT9lbwC0
皆様、色々アドバイスありがとうございます。 あれから、Mac使いの知人に聞いて回ったところ、 Toast5を持っている人がいて、どうにか入手できそうです。 届くのが来週になりそうなので、手に入れて試したあと、また報告します。 念のため、純正ドライバのためのパッチも探しています。 どんな物かは分かりつつあるのですが、 ファイルのありかは、Hpが閉鎖していたり、リンクが切れていたりと多難です。 根気強く探してみます。 皆様の手助け、本当に感謝してます。 >何の検証用?8.6なら分かるけど。 以前、メモリと取り付けスロットの相性の問題があって、 自分では手に負えず、知人にお願いしたときに、 その知人が、8.1が検証用には一番良いと言ってインストールしたものです。 よく、8.6が良いという話を聞くのですが、 それは、8.6が一番安定しているという事なのでしょうか? 余談ですが… 今回のアップグレードで、何回か8500のカバーを取り外しているうちに CD-ROMのベゼルの爪が折れてしまいました…(泣) 相当落ち込んだのですが、部品取り用の8500が1台あるので、どうにかなりました。 8500くらい古くなると部品の劣化が激しく、かなりもろいので、取り扱注意ですね… 何だか切なくなります… それと、以前あるショップに、今回にアップグレードを相談したところ、 「電源的に無理なのでは?」言われたのですが、 皆さんの状況を見ると、僕と変わらない事をしています。 実際、電源についてはどうなのでしょうか??? 現実的には問題ないレベルなのかな?と楽観していますが^^;
629 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 15:34:47 ID:pFPuDp1T0
パッチファイルのありかなんてないよ。 漏れもWGS8550にDVD-303使ってて、パッチ当てには成功した。 ResEditを使って書き換えるんだけど、9.2.2に付属の最新(おいおい) ドライバーにも有効だたーよ。 「機能拡張”Apple CD-ROM”にパッチを当てる方法」でググってみ。 スロットインドライブにキャディー式のベゼルはめて、一本ピン抜いた SONYのFDDに入れ替えると、往年の名機840AVみたいでクールだよねw
630 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 19:39:04 ID:Pr/2Oe7N0
SCSI DVDドライブ羨ましい・・・
631 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 22:04:37 ID:i+Ejov3b0
>>628 >それは、8.6が一番安定しているという事なのでしょうか?
そうです。それと8.1では旧くて機能が劣る。
メモリの相性についてはOS9では使えるのにOSXだと起動できない物があるのを確認してます。
電源についてはギリギリかもしれません。古くなってるし。でも動いてるからとりあえずそれで良いじゃん、
って感じです。
632 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 13:23:40 ID:fsJdRs+t0
つか、G4カード刺してるなら、最低でも8.6以降が望ましいんじゃね? 8500系統なら電源は問題なしだよ。だって同じ電源ユニットを積んでる9500に PCIカード5枚刺して、ULTRA160の18GBHDDを3台繋いで、メモリもフル搭載、 そんな今更な感じのマシンが、家じゃ悠々と動いてるw
633 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 19:00:34 ID:VaXqgIPh0
うむむ・・・人によって評価は異なるね。 俺的には 9.1 > 8.1 > 8.5.1 or 8.6 > 7.6.1 > 7.5.5 って感じなんだが。 スペックに余裕があれば迷わず9.1だし、余裕がなければ8.1だなあ。 7.xはPB等で」どうしようもない場合のみの選択。 8.6は確かに安定してはいるけど、ファイル開き杉エラーが頻発して使えない...
634 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 19:02:35 ID:HfPSXbXH0
USBの、後から追加されたUSBオーディオとか利用するなら 9.0.4以上にしないとならんね。
635 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 19:58:39 ID:fsJdRs+t0
べろシティ猿人が動くのって、写真屋5.5&OS8.6の組み合わせ以降じゃなかったっけ?
636 :
616 :2008/12/18(木) 00:00:43 ID:raFi/vJn0
皆さん、アドバイスありがとうございます。 >629 早速ぐぐってみて、HPが解り、試してみました。 僕の拡張機能はJ-4.1だったので、 最初、HPの紹介されている箇所と全く同じ場所に記載されている部分は無く ちょっととまどいましたが、 よく見ると、その隣あたりに、HPに書かれていた変更する文字があったので それをHPの指示に従って書き換えました。 再起動後、試しにDVDを入れたらちゃんと認識していました。 時間がなかったので、今回はそれだけでしたが、 今後、ちょっと色々試してみます! ありがとうございました。 それと、来週以降Toast5の報告も忘れずします。 OS8.1の件については、皆さん、色々なこだわり、考え方があるのですね。 皆さんの意見を参考にしたいと思っています。 電源の件は、古いマシンなので、動いている事でとりあえずOKと思って良いようですね! 何だかホッとしました(笑) 段々、今回の自分のアップグレードの目的が達成しつつあります。 皆さんのおかげです。ありがとうございます。 これからTigerを色々セットアップして行く中でまた質問することもあると思いますで、 どうかよろしくお願いします。
637 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 15:49:59 ID:/Lv0pWHi0
7600を復活させたらノートンアンチウィルスの更新が8月1日で終了してた・・・orz
638 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 18:41:26 ID:rE+GJo200
どうせウィルスなんてないし関係ないと思うよ。 スレが寂れてるんで7600でも何か書いて欲しい。
639 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 20:59:54 ID:jE/7NxGi0
IDE化したきりいじってない。 てか再起動もしてない。 枯れきったシステム万歳。
640 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 08:29:51 ID:DNgAzvUY0
Nitro と TNTなら、外観は違っても中身はほとんど一緒だから、スレ統合してもいいと思うが? Kansas 系、Tsunami 系、Nitro & TNT 系の3つに分かれてればいいんじゃないかと…
641 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 13:02:12 ID:5rWu8m/30
それすら分ける必要があるかどうか。G2マックで統合していいんでね?
642 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 18:22:02 ID:IxzSy3qB0
G2 Macで統合あたりが妥当だろうね。 でもこのスレ消費するのにあとどれだけかかることやら・・・
643 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 19:02:14 ID:DNgAzvUY0
Tsunami系のスレも停滞してるんだろうねw なら、相談して統合しちゃえばどぉ? 【TNT Nitro】G2 Power Macintosh 総合【Tsunami Kansas】 みたいな感じ?
644 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 19:04:48 ID:oHmhEc0+0
とりあえずこのスレのレスが900超えたら考えよう
645 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 19:11:19 ID:IxzSy3qB0
俺なら月並みでスマンけど 【まだまだ】G2 Power Macintosh 総合【現役】 ってとこ 7500/8500/9500ユーザーですw
646 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 19:35:13 ID:kOB0SaSh0
7600だけど、予備のCPU、CD-ROM、HDD、電源部はストックしてある 予備も年数経ってるから使えるかどうかはわからないけどねw 現在は233MHzのCPUで運用中 ネットがちょっと不安定だけど、長持ちしていいマシンだ
647 :
名称未設定 :2008/12/26(金) 03:57:00 ID:+TrDEwkW0
このころのは丈夫だよなあ プラ部品はぼろぼろ崩れるけどw
648 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 01:34:09 ID:jE76UOoE0
649 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 00:30:06 ID:MLmBo+E20
7200〜DT、8600〜MT、あとMDD、 質実剛健で不細工なマシンw あのデザインはいただけません。
650 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 01:09:12 ID:yJhOt3Lw0
うん。8500(てかQuadra800)の筐体って傑作だよね。 でも、うちのはウンともスンとも動かないんでもう処分するんだ。 そんなおいらはグラファイトG4/500MHz使いさ。
651 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 09:51:17 ID:MLmBo+E20
お正月なので、動かないMTの上に蜜柑をのせて飾ってみますたw
652 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 11:00:53 ID:hk2WRO3C0
8500はデザインはいいんだけど、バラシがなあ…慣れたけどなw うちは7600も8500もまだ元気だなあ 電源もいかれないし、ハードはほんと剛健だよ 外ヅラはプラスチック部がポキポキおれてもうボロボロだけどな 8500はフロントパネル部だけカスタードプリン色になりますた
653 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 20:49:00 ID:Z2ZF+2FS0
PCIスロットも困るけど、前面のドライブ部分のカバーが取れて腹立つ
654 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 00:55:46 ID:GX3kHtSx0
8500のデザインを超えるタワーMacはないと未だに思ってる でも確かにあのプラスチックは… アメのプラモもそうだけど向こうのプラスチックはなんかすぐボロボロに なるんだよな プラモなんて必死で組み立ててもすぐにバラバラになるんだぜw うちの8500は元気だけどPCIカードの固定用プラとか基盤の支えになってる プラがボロボロ崩れてるわ
655 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 00:58:41 ID:Q28NE9es0
>>653 CD排出したときにカバーが一緒についてきたときは脱力した
今は裏からテープで止めてあるw
656 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 01:34:36 ID:KQ2oPU7D0
家のは、リセットスイッチのプラが崩壊寸前でプラプラしてて、 首の皮一枚でくっついてる感じw EDO DIMMをフル搭載してるから、もうバラす事もないかと思うけど、 次にバラすときは細心の注意が必要だぁね(^^;
657 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 02:44:58 ID:1mZvk8Ea0
>>654 タミヤにやらせればきっとエンプラで最高のものを作ってくれるぜ。
すげ高そうだけど。
658 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 20:40:42 ID:OuOoU24SO
参考までに聞いてみたいんだけど、このスレの人たちの今のメインマシンって何? やはりMacProとか?
659 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 21:36:42 ID:xUtRZxSd0
MacBookです。 Proは買えません。
660 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 22:45:05 ID:90R4gcem0
G4 DAだけど、ロジボと電源をQS2002のものに交換した上で 曽根のDuet 1.8GHz積んで凌いでるw これが未だにメイン。金かけすぎて、新機種買えません。
661 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 23:14:50 ID:3HKt9IOo0
ドザに転落しました。 みんなスマン。 でも8500も使ってます。
662 :
650 :2009/01/11(日) 23:19:17 ID:ewNW0nbJ0
メインはThinkPad MacはG4 唯一のG2Macの8500も手放すからこのスレからも卒業かな。 でもときどき覗きに来るけどね。
663 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 23:22:33 ID:8usYt2pL0
PM8500 G3 500がメイン サブがQS2002 800 3番目がフリーCAD用のC2D 3GのディスクトップPC
664 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 23:47:31 ID:+vnQYEtA0
PM8500 G4 800がメイン G4 Cube 1.2Gがサブ
665 :
名称未設定 :2009/01/12(月) 01:52:13 ID:Oa9qn5Qt0
WGS8550をOS9のフィルムスキャン専用で現役使用中。 NikonのLS4500って言うSCSIのフィルムスキャナを使ってる関係で、 こいつには、これからも頑張ってもらわないと… G4にSCSIカードって言う手もあるけど、家のもDualを積んでるから、 なるべくOSX専用で使わないと、片減りしそうな感じがして…(^^; 因みにFireRexも試してみたけど、家の環境では使えなかったorz
666 :
名称未設定 :2009/01/14(水) 07:05:37 ID:HzvtfA8+0
Pantherマシンとして8500 G4 800を使ってます。 メインはPowerBook G4 1.5G
667 :
名称未設定 :2009/01/15(木) 02:43:46 ID:Fwhcis6n0
7500+Sonnet1G、OS9.1、Captyでテレビ録画専用につかってます アナログ放送が終わるまでこのまま電源入れたままにするつもり。 録画したやつはLAN経由で見てるし、操作もTimbuktu経由なので 普段はモニタの電源は入れていないが、時々電源をいれて デスクトップをぼんやり見たり昔の文書読んだり(笑) 今のメインは3年前に買ったMacbookpro(CoreDuo)
668 :
名称未設定 :2009/01/15(木) 19:31:03 ID:F+Pl1kGz0
G4カードやATAカードって体感速度でかなり違いがありますか?
669 :
名称未設定 :2009/01/15(木) 23:26:54 ID:5u02eR3K0
>>668 何と何を比べて違うかわからんのだけどノーマル8500のと比べたら
G4カードは体感速度がどうのこうののレベルじゃない
G4/800なら初代PBG4(G4/400)よりかなり速い
ATAは8500にIDE系のバスを載せるのがイヤでU360SCSIしか使ってないから
わからんけど、微妙に速くはなる
HDDの物理機構がボトルネックになってるからバスが高速になっても
そんなに変わらないけどね
670 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 07:25:44 ID:lVqmZtKI0
>>668 8500オンボードSCSIは内部接続で10MB/s(外部接続は5MB/s)だから、
今から見るとあまりにも遅い。
G3→G4にしてもクロック上昇分以上の効果は無いから体感差は少ない
が、「内蔵SCSI→ATA/100or133 +プラッタ容量の大きいHDD」の場合は
劇的に速くなる。
671 :
名称未設定 :2009/01/21(水) 23:07:30 ID:qR61dskCO
>>670 昔、8500+G3(315MHz)+Ultra SCSI(20MB/s)+7200rpm HDってて、
容量アップのためにATA33+20GB HDDに変えたらファイター操作に若干のモタツキを感じたな。
そのうち気にならなくなったが。
672 :
名称未設定 :2009/01/22(木) 08:41:12 ID:1lfTsxX/0
そのころならHDDの限界のほうが低かっただろうからねえ だとするとSCSIのほうが実質速かったとしても不思議じゃない 今だとHDDが高速化したから、ATA100とかSATAとかにすると すごく効くと思うよ……っていうか、ジャンクで買ったATA66カードを 突っ込んであるんだがすごくキビキビした
673 :
671 :2009/01/22(木) 09:26:53 ID:2cCt6eweO
誤字が多いなw
>>671 ×7200rpm HDってて、
○7200rpm HDD使ってて
×ファイター操作
○ファインダー操作
>>672 >今だとHDDが高速化したから、
その時もベンチマークのスコアは倍以上になったんだ。
いわゆるATA系のレスポンスの問題だと思う。
HDDはPCのデバイスの中でも最も低速な部類だし、過去の増設・換装で
体感速読の向上が顕著だったからちょっと期待外れだった。
まぁ容量アップが主目的だったから良いけど。
674 :
名称未設定 :2009/01/22(木) 09:59:55 ID:n6lm48Qo0
>>673 最新のHDDなら、シーケンシャルRead/Writeで実効100MB/s前後に達する。
これは8500のメインメモリに匹敵する速度。
675 :
名称未設定 :2009/01/22(木) 12:45:17 ID:0UrdN+sY0
あさはかな考えだけども、 その速いハードディスクを仮装目盛りに使ってみたらいかがだろう?
676 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 12:28:44 ID:LO4ACNh60
677 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 19:27:34 ID:7DBmcYmB0
8500じゃシーケンシャルRead/Writeで実効100MB/s前後出ないんでは?
678 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 20:14:59 ID:ElMvp51e0
つまりATAなら、100から133辺りのカードで頭打ちってこと? 因みに家の起動ディスクはUltra160SCSIの18GBなんだけど、これで大満足w
679 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 23:07:10 ID:0WXUyHkt0
8500 G3 500とAppleビデオプレーヤ, QS G4 800とProViewUSB, C2D 3Gと美男子の捕獲術 これら3パソコンとソフトを使って、S端子入力でテレビをモニタの傍らに映してるが 8500 G3 500とAppleビデオプレーヤが、ダントツで高画質
680 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 20:52:39 ID:R0pX+99v0
Power Video PCI(インタウェア)というJPEG圧縮伸張カードという物を入手しましたが私のMacでは使えませんでした。 対応Macとして8500があるのですが、ヤフオクで出品したら需要ってあるでしょうか。(動作未確認ジャンク扱い) 箱がでかいので発送は宅配便となり、送料が高くなっちゃいますが。
681 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 10:01:15 ID:NycJLIpz0
どんなのでもほしい人はいるだろうけど、使えなかったってのが 対応Macで使えなかった……モノが不良なのか、それとも 非対応Macで使えなかった……ある意味当然……こっちなのかはちゃんと明記しとかないとね つまり、「動作未確認」じゃないだろってこと
682 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 13:39:00 ID:tMZDiolZ0
メインMBPでサブcube、MBP買うまでは8600がサブだった。 最近は起動してないけど8600にはUltra160刺して使ってた。 起動もそれほど遅くないしストレスなかったな。 ATAいれてた時もあるんだけど、どうもHDDに信頼性ないというかデータ破損したりが多かった。
683 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 19:03:06 ID:I0YIcVIg0
>>682 うちはATAだけど今のところ問題ないよ。
もう10年以上使ってる(HDD)んで微妙だけどね。
でもSCSIの方が信頼性高いってのは昔から言われてるし、そうだとは思うよ。
684 :
616 :2009/04/13(月) 23:28:32 ID:iW8eNvwp0
以前、8500にTigerをインストールするときに色々お世話になって者です。
それ以降、どうにかToast5が入手できて、
OS9でも、DVDドライブを認識することができました。ありがとうございました。
さて、今回も些細な事をお伺いします。
XPostoFactでTigerをインストールし、文字を打っていたところ、
アルファベットのキーボードの配列の認識が違いました。
これを解消するにはJISキーボードと認識させる必要がある事がわかりました。
そこで、下記のアドレスのソフトを入れてみました。
ttp://www.geocities.jp/mac_scripter/ これを入れて、ことえりの環境設定で
「英字入力時のキーボード配列」を「USB JIS」に変更。
その他も「入力方法の設定」を「ローマ字入力」にし、「句読点の設定」、「caps lock キー」も設定して
ウインドウを閉じたのですが、再び環境設定を開くと、
先ほど設定したはずの項目が元に戻っています。
「英字入力時のキーボード配列」は「JIS」に
「入力方法の設定」、「句読点の設定」、「caps lock キー」は空白になっています。
同じような現象を起こしている方はいらっしゃいますか?
また、これを解消する方法はあるのでしょうか?
OSXを何回か再インストールしたのですが、同じ現象が続いています。
ちなみに、他のインプットメソッドとして、ATOK15 for OSXを入れています。
これが悪さしているのでしょうか?
ATOKでは、JISキーボードの設定ができるので、そちらでアルファベットを打てばよいのですが、
どうも、日本語はATOK、アルファベットはことえりの癖が付いているので
できれば、ことえりでJISキーボードの認識ができればと思っています。
それと、参考までにことえりは、それ単独でアンインストールできるのでしょうか?
皆様のお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。
685 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 19:17:19 ID:Kl0wTv2I0
>>684 久々の書き込みの時はageた方がいいかも
G2スレは書き込み少ないから気付かない人も多いかと
686 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 02:05:09 ID:Q+eGbWVq0
age
687 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 10:25:58 ID:6fJsdmQi0
叔母がMac新品買うのケチるもんだから、ウチにストックしておいた8500に手を入れてみた。 SonnetのG3@500MHzにメモリ512MB積んで、Rage128、matheyのコンボカード、ATTOExpressPCI PSCに18.2GBのUWSCSIHDD。んでTigerをインストール。 あんまり期待してなかったんだけど、案外ちゃんと動くもんだね。GoogleEarthもなんとか動いてる。
688 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 21:06:11 ID:fal3gooH0
学生の頃の旧いコードウオーリャ(CW10)を引っ張り出して 8500&OS9で建築構造計算ソフトをつくりだした ANSICの知識だけで、スタンドアローンのアプリができるのでムッチャ便利です 昔の良ソフトが動き地デジも見れる8500最高
689 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 22:33:42 ID:oVwhFSIq0
>ANSICの知識だけで、スタンドアローンのアプリができるので gccはお嫌いですか
690 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 23:20:11 ID:fal3gooH0
>>689 好きも嫌いもgccを全く知らないので・・
CW10だと、初めにSIOUX.hを呼び込むだけで標準のウインドウが用意され
標準入力やファイルデータの読み込み、算出結果の標準出力、ファイル出力等は
ANSIC準拠のコードをそのまま書くだけで良く、楽なんですよ
構造計算の規準書に沿ってちゃんと作ると、梁部材の断面算定・検定の部分だけでも
3〜4千行にもなるので、それ以外の部分では、できるだけ煩わされたくないんです
gccというのも、SIOUX環境のように楽に使える感じなら使ってみたいところですが・・
691 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 23:53:05 ID:oVwhFSIq0
なるほどねえ。MacOSのGUIですか。その条件ならCWが便利でしょうね。 gccだとどうなるかというと、UNIXではターミナルによるオペレーションが前提なんで、 標準入出力がそのまま端末ウィンドウ上に再現されます。 ファイルのオープンも可能です。 CWでプログラミングする場合、ネックは動作速度ですかね。構造計算だと相当な計算量でしょう。 8500に多分CPUアップグレードしているとお見受けしますが、 例えばCore2のmacbookとどちらが生産効率など含め総合的に勝るか、とも思いました。
692 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 12:55:15 ID:+6t+93f20
ちょっとだけスレが伸びてるんで喜んできたが、 全然わからない内容でがっくしです
693 :
名称未設定 :2009/05/24(日) 10:11:10 ID:P2YgeuN30
8500プラの劣化が更に進行していよいよ末期状態。 マウンタとか手で少し曲げただけでバキバキ折れる。電源スイッチの予備がもうない。 ここまで延命してきたけど筐体が朽ち果てて使えなくなるなんて切ないね。
694 :
名称未設定 :2009/06/05(金) 23:37:23 ID:6MS513Iq0
プラパーツってそんなに劣化するんだ・・・ 今までまったく意識してなかった 特に対策はないみたいだし、寂しいね
695 :
名称未設定 :2009/06/06(土) 00:00:55 ID:+H0cA6e30
逆に今まで劣化を意識する場面に遭わなかった事に驚いた。
696 :
名称未設定 :2009/06/07(日) 02:38:22 ID:B0BJHb780
昔の8ビットとか国産のPCは未だにプラパーツの劣化はないに等しいよ 向こうのプラはプラモもそうだけど質が悪い、というか国産とは比べものにならん 8500のバキバキぶりには驚かされるが、好きな筐体がたったこれだけの 年月で滅んでいくのは寂しいものだよ
697 :
名称未設定 :2009/06/07(日) 03:38:39 ID:yGJw5gSC0
>>696 まだ8500はいいよ...7600ときたらもう
ありとあらゆるところが5年くらい前にはもうポキポキと
698 :
名称未設定 :2009/06/07(日) 09:19:06 ID:rJNKZ1LJ0
まあそんなに使われるなんて思ってなかっただろうから
699 :
名称未設定 :2009/06/07(日) 16:59:17 ID:FhV91DqJ0
よく考えたらうちの8500ったら 手のひらサイズのiPhoneやiPod Touchにも負けてないですか? ステンレスにポリカに強化ガラスだし。 繋いだらどっちが母艦なんだかわかりゃしない。
700 :
名称未設定 :2009/06/09(火) 22:42:55 ID:RE4m+L9H0
アイボリー色は黄色化するのも気になる
701 :
名称未設定 :2009/06/10(水) 16:03:56 ID:6Vyxojyc0
所詮はアメ公の製品さね。 キューブの不始末だってタミヤならあり得ない。
702 :
名称未設定 :2009/06/10(水) 21:40:03 ID:F9JVFfmD0
でもさすがに今度のユニボディはなかなかの出来なんじゃね? NASA使う技術らしいじゃん! あれで8500の筐体作ってみたいですよ!
703 :
名称未設定 :2009/06/10(水) 21:55:28 ID:K0uOko2C0
削り出しの工場は日本て本当?
704 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 00:26:41 ID:cYH+rY1p0
アルミ以降のPBのフレームはほとんど日本の技術でね?
705 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 08:03:59 ID:ZkoeVjKz0
じゃ、じゃあ、もうじき… Mage和 Book 漆、発売するんですね…!
706 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 08:45:37 ID:xtEPlips0
漆PC昔あったなぁ〜
707 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 10:22:51 ID:h8MhWzyC0
>>705 おじいちゃん!
お若くて、結構ですね。
708 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 10:59:53 ID:cMbGCfME0
2、3日前に未使用新品の8500がオークションに出てた 30000くらいで落札されてた
709 :
名称未設定 :2009/07/21(火) 12:59:43 ID:He91ciEy0
新品未使用でも、プラ部分は経年パキパキなんだよね?
710 :
名称未設定 :2009/07/21(火) 13:25:15 ID:4tAnXE2F0
未開封だったなら多少は保つんじゃね? チラ裏だけど、最近G4のAGPスロットの緑のツメが折れるようになってきた。
711 :
名称未設定 :2009/07/23(木) 19:52:43 ID:YdVCE+Hc0
あー、ありゃ折れるよねえ。 俺もQSで2回折ったわ。
712 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 01:57:39 ID:V05oDaIv0
PCIスロットの爪も電源スイッチの爪も全部へし折りましたが うちの8500はげんきです ああいうロック機構なんて邪魔なだけで最初から無くてもよかったんじゃないかと CPUカード前のつっかえも寝かしたままで困らないし
713 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 07:48:11 ID:1PLl8UHv0
PCIは移動したらずれる可能性もあるし ある程度の振動がある所なら徐々に緩む可能性があると思う
714 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 09:31:03 ID:lfOPAPZ2O
8500のロジックの、メモリースロットの上のスロットって何? どなたかご存知ありませんか?
715 :
名称未設定 :2009/07/27(月) 03:14:53 ID:beqF4XLQ0
あー、あれかー。以前どこかで聞いた覚えはあるんだが。 うーん、思い出せん。 ごめ。
716 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 02:09:44 ID:RCQdscE00
みんなメモリスロットって空きある? やっぱ廃品回収して8つともめいっぱい?
717 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 07:51:31 ID:5cbkn2dK0
満杯。 ところで、オレんとこのCDドライブがおかしくなったんだけど、換装できる現行品てあるのかな?
718 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 12:43:30 ID:7rgo6SC10
>>714 たしかROMスロットだったと思う。
今はROMもフラッシュメモリだからファームウェアアップデート
ができるけど、昔はマスクROMだったから、バグフィックスとか
はROM交換で対応したからその名残じゃないかな。
実際にはROMスロットにROMが刺さったのは出荷されてないんだろうけど。
7100とかにはPDS(プロセッサダイレクトスロット)があって、ビデオアクセラレータ
やCPUカード刺せたけど、それとは別物
719 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 12:50:37 ID:7rgo6SC10
>>717 IDE<=>SCSI変換のブリッジアダプタを使えばATAPIの光学ドライブが使えるようにはなる。
うちではACARDのアダプタで何年か前プレクスターのドライブからブートできてた。
現行のATAPIドライブではブートできるかどうかわからんけど。
光学ドライブもどんどんSATA化してるから、これからはつらいね。
SATA→PATA(ATAPI)→SCSIでも動くんかもしれんが。
720 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 15:35:14 ID:UXo2EYLU0
721 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 16:46:51 ID:6Ka+KN6C0
>>719 SATAカード→SATAドライブだからむしろ取り回しは楽
問題はSATAカードが8500のような古いPCI規格に対応するかってところ
大抵のカードは条件がポリタンG3以上とかになってる
あとAcardの6260M、6280Mは普通に元々ATAPI対応
722 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 16:47:20 ID:Tt9P73OQ0
>>717 クリーナー用ディスクを入れてみる。評判の良い物を選ばないと悪化させる。
723 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 22:32:14 ID:5cbkn2dK0
>>717 です
みなさん、ありがとうございます。
現実的には、クリーナー用ディスクですかね。
で、ダメだったら分解してみます。
724 :
714=716 :2009/08/18(火) 00:30:32 ID:IkDrF6DF0
>>717 みんなメモリスロットいっぱいなんだね。
>>718 遅くなったけどレスありがとう。
appleアーカイブ発掘して自己解決したよ。
75系には必要だったAV機能のROM用だったみたい。
85に挿すと起動しなくなるそうです。
4月に出入りしてる会社の引っ越しで捨て2Gからいろいろもらって、
色々余ってたりしたんで同好の人にと思ったんです。
バファのG3-400もらったんで挿してたXLR8のG3-300と、
あとはゴミみたいな8M,16Mの168メモリ、4枚づつ。
あと、謎のAV機能発動ROM
プチプチにくるんで郵便で送るんでよろしければもらってくれる人は捨てアドでも、
私、それまでスロット2個空きだったんで64を2枚もらって嬉しかった。
いまだにG2をサブでも使ってて、スロット空きある人いたら8Mでも使って欲しいんよ。
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
こんにちは
自動保守です
昨日は大敗を喫してしまいましたが、今度は本気です
みなさんの協力が是非とも必要だ!
集え、選ばれしこどもたちよ!
Macなんて使ってると死ぬぞ?
韓国反撃総本部 Part 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250169591/ ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
726 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 01:16:41 ID:QFXhzp4e0
スレチ乙
727 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 07:18:33 ID:7mnR5bhf0
728 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 07:29:46 ID:wzxD/XDW0
終わってゆく
729 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 11:13:12 ID:J9zGehL70
B's Crewしか思い出がない。 RecorderはToastやCDRだったし、他の製品は全くしらね。
730 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 20:37:03 ID:U7FVNnuf0
MacCDRだなー。RICOH・MP9060Aで使ってた。まだあるけど。 B'sはWin機の方でお世話になりました。
731 :
724 :2009/09/12(土) 01:09:23 ID:eP0XIa+n0
8M需要無いね。 ソフマップが50円で引き取るって言ってくれた(´Д⊂) 15万で買ったG3カードは500円(苦笑) まだ引き取り手募集中です。 捨てるに忍びないんだYなぁ、当時の値段知ってると。
732 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 07:34:47 ID:HsT29I050
リサイクル料取られないだけまし
733 :
724 :2009/09/17(木) 23:37:26 ID:+XveFTzZ0
>>732 ちっせーメモリの話ですよ?
リサイクルしなくても燃えないゴミですむような。
シャレで持ち込んだけど値がつくとは予想外でした。
案外ヴィンテージ市場ってあるのかねぇ?
734 :
名称未設定 :2009/09/17(木) 23:38:46 ID:rKGMmTe40
ん?リサイクル料とられてないんでしょ?
735 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 01:41:22 ID:1duse5p40
↑ メモリごときにリサイクル料って? とツッコんでみるw
736 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 07:47:35 ID:FlTysnT60
今になってはそんなゴミみたいな物廃棄料とられず 金もらえるなんて感謝しなきゃ
737 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 12:32:22 ID:H7x9haYr0
絶対売れそうもないブラウン管ディスプレイを0円で引き取るハードオフ。 あれってその後どうなるの? 自社で処理すればリサイクル料とか関係ない?
738 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 19:24:03 ID:KRqE23Df0
海外へ輸出じゃね?
739 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 06:52:10 ID:93DLBFsR0
>>737 動作しないジャンク品に数千円の値段を付けて売っている基地外会社だからな
740 :
名称未設定 :2009/10/04(日) 16:22:19 ID:jL5Vi0400
ドフには俺も世話になった。 ありがたいことだ。 あと1台あるけどこれも無料で引き取って欲しい。
741 :
名称未設定 :2009/10/04(日) 20:51:51 ID:fUahlTcT0
バラバラにしてゴミに出せば
742 :
名称未設定 :2009/11/20(金) 23:15:08 ID:YP4h0btG0
保守
743 :
名称未設定 :
2009/12/21(月) 03:39:33 ID:R4jmxmsw0 86で年越しですな