MacがPC互換機を抜いて世界一のシェア率になる方法2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
前スレ

Macがドザ機を抜いて世界一のシェア率になる方法
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1142913154/
2名称未設定:2006/03/29(水) 22:02:05 ID:PKfRFLXr0
iWinny標準搭載
3名称未設定:2006/03/29(水) 22:12:08 ID:RkNkjt7d0
「そんなことがしたいならWinでも買ってろ」という罵声を浴びせるユーザーが
多数派のうちはそのOS/システムは市場でWinを越えられないと俺は思う。
4名称未設定:2006/03/29(水) 22:14:34 ID:GzxkkGC2O
1乙です。

前スレでは、結構真面目な意見があったので驚いたwww
5名称未設定:2006/03/29(水) 22:14:42 ID:Gef4GUEN0
【シェア】
1999年 *********************************************************** 5.9%
2000年 *************************************** 3.9%
2001年 ******************************* 3.1%
2002年 ***************************** 2.9%
2003年 *************************** 2.7%
2004年 ********************** 2.2%
2005年 ************************* 2.5%

【台数】
1999年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 639千台
2000年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 552千台
2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 430千台
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 358千台
2003年 |||||||||||||||||||||||||||||||||| 344千台
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||| 290千台
2005年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 362千台

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=125793&lindID=1
6名称未設定:2006/03/29(水) 22:16:22 ID:Gef4GUEN0
日本におけるPCの販売実績(括弧はMac)

1999年 1083万台 (64万台)
2000年 1413万台 (55万台)
2001年 1336万台 (43万台)
2002年 1245万台 (35万台)
2003年 1281万台 (34万台)
2004年 1340万台 (29万台)
2005年 1461万台 (36万台)
7名称未設定:2006/03/29(水) 22:18:10 ID:Gef4GUEN0
世界におけるPCの販売実績

2001年 1億2806万台
2002年 1億3235万台
2003年 1億6886万台
2004年 1億8898万台
2005年 2億1853万台
8名称未設定:2006/03/29(水) 22:20:15 ID:suEjMKaN0
マック用のOSをフリーにする(10年くらい)
9名称未設定:2006/03/29(水) 22:21:58 ID:GzxkkGC2O
マックのでシェアが10%もいかないのはなぜ何だぜ?
仕事する時にマックは使えないと思われているから?
10名称未設定:2006/03/29(水) 22:23:03 ID:m8e9Bvqb0
>>9
Mac=一社
PC互換機=多社

一対多 を比べれば当然の結果だろう。
11名称未設定:2006/03/29(水) 22:25:16 ID:vTA6hhhT0
大前提として確認しておきたいのがMacOSがWinのシェアを抜くと言うことではなく、
Macというハードが、並み居るPCのハードメーカーの中でトップシェアを取るというスレだよな。
前者は100%無理なように思うが、後者なら実現不可能でない気がする。
前スレではそれがゴッチャになって議論されていたので確認したい。
12名称未設定:2006/03/29(水) 22:27:20 ID:m8e9Bvqb0
> Macというハードが、並み居るPCのハードメーカーの中でトップシェアを取るというスレだよな。

並み居るPCのハードウェアメーカー全部をあわせたものを
超えるというスレじゃないのか?
13名称未設定:2006/03/29(水) 22:29:50 ID:D1LHAUwm0
次スレ立ったのかよ
Macは今のままでも十分利益でてるんだから無理してシェアとりにいかなくていいんだよ
潰れない程度にニッチでやってければいい。けど、もう少しだけシェアは多いほうがいいかな?
サードパーティーがなんとかついて来る程度のシェアは欲しい
14名称未設定:2006/03/29(水) 22:30:55 ID:GzxkkGC2O
>>10
マックでもmsoffice使えるし、PDFは標準搭載されてるよ。

青色申告を出す時とかお金の管理に使う弥生が使えないのは痛いが、マイクロソフトのマネーは使えるよ。
15名称未設定:2006/03/29(水) 22:31:50 ID:m8e9Bvqb0
> Macは今のままでも十分利益でてるんだから無理してシェアとりにいかなくていいんだよ

Appleの利益のことなんかどうでもよくね?

Macは安ければ安いほどいい。
対応ソフトやハードやサービスが多ければ多いほどいい。

それを達成するカギを握るのはシェア。
16名称未設定:2006/03/29(水) 22:32:07 ID:+ExuVsrg0
ハードでトップ取ったらOSで6%ぐらいいくかな。
17名称未設定:2006/03/29(水) 22:33:21 ID:m8e9Bvqb0
>>14
なんで俺にレスすんのか知らんが、
ようするにWindowsよりちょっと下ってこと?
18名称未設定:2006/03/29(水) 22:41:16 ID:GzxkkGC2O
>>12
悪い、安価の出し間違いです。
Windowsとほぼ同じぐらい、仕事で使えるソフトはある。
19名称未設定:2006/03/29(水) 23:06:43 ID:vTA6hhhT0
>>15
消費者からみればAppleの利益なんてどうだって良いけど、
議論をする場合、Appleの利益も考えない空論ばかりでも意味は無いと思うし。
Appleが現実問題として取りそうな戦略を占う意味では
利益も大切だと思うよ。

>>16
もう少しいくでしょ。10%は超えるはず。
10%超えればMac対応のソフトやサービスも増えるんじゃない?
20名称未設定:2006/03/29(水) 23:26:34 ID:4bfTwGCW0
>>18
>Windowsとほぼ同じぐらい、仕事で使えるソフトはある。
ないよ、全然ない。

前スレの大型書店の話が分かりやすかった。

多くの客を集める大型書店=Windows。
ベストセラーしか置いていない小さい本屋=Mac。

ベストセラーが揃っているのを見て、この本屋で十分だからお前らここで買え。
こんな話が通用する世の中じゃねえってば。
もっとも、前スレにはMacはベストセラーすら揃っていない本屋みたいなもの、って
話もあったな。だから、せめてベストセラーぐらい揃えたらマシになるんじゃないかって。
そうかもな。
21名称未設定:2006/03/29(水) 23:31:09 ID:4bfTwGCW0
>>11
>Macというハードが、並み居るPCのハードメーカーの中でトップシェアを取るというスレだよな。
それじゃ意味なし。
仮にWindowsマシンのベンダーが増えてそれらのシェアが拮抗して、
それぞれが1%ぐらいのシェアしか取れなくなったとする。
そのとき、Macのシェアが1.5%になっていたとして、なんか嬉しいか?


Mac OSというプラットフォームのシェアの話に決まってるだろ。
22名称未設定:2006/03/29(水) 23:37:05 ID:vTA6hhhT0
>>21
スレタイを嫁。どう解釈するよ。
23名称未設定:2006/03/29(水) 23:48:58 ID:57C823wC0
>>20

> ベストセラーしか置いていない小さい本屋=Mac。

ベストセラーが必ずおいてあるならいいけど、店頭に並ぶのが遅れたり、
取り扱いがなかったりするからね。

24名称未設定:2006/03/29(水) 23:50:28 ID:57C823wC0
>>10

MacOSX = 1社
Windows = 1社

一対一 ですが、何か?
25名称未設定:2006/03/30(木) 00:05:00 ID:i9X8KbNg0
>>24
たしかにOSはそうだな。
でもそれを動かすハードの数が大きく違うからな。
ハードの数以上にOSが増えるわけが無い。

OSでWinに勝ちたきゃ、まずハードで勝てと。
一社に勝つんじゃなくて全部あわせたものに勝てと。

こりゃムリだ。
26名称未設定:2006/03/30(木) 00:06:19 ID:shZAexJG0
>>24
なんとしてもハード対決は避けたいという意図がミエミエですねw
もしかして負ける可能性もありそうだから?
既に負けてるメーカーもあるしね。
シェアでも利益も。。。。(プ
27名称未設定:2006/03/30(木) 00:06:56 ID:X/4xSgsq0
>>22
ハードメーカーでトップになるだけだったら簡単なんだよ。
WindowsマシンはPC。
Macだけが由緒正しいパーソナルコンピュータ。
ということにすれば良いんだよ。

つまり、現時点でもMacは由緒正しいパーソナルコンピュータのトップシェア。

なんか嬉しいか?
28名称未設定:2006/03/30(木) 00:10:07 ID:X/4xSgsq0
>>26
>既に負けてるメーカーもあるしね。
>シェアでも利益も。。。。(プ

たしかに、ドスパラオリジナルはMacにシェアで負けているだろうな。

このことで何が (プ なんだかよく分からんわ。
Macユーザーに何か利益があるとでも?
それともつまらん溜飲を下げているだけか? まあそうだろうな。
29名称未設定:2006/03/30(木) 00:11:44 ID:/5WZU5LC0
>>21 >>27
君の話は具体性に欠ける。仮定や解釈の話をしても意味がない。
なんか嬉しいか?

30名称未設定:2006/03/30(木) 00:25:29 ID:UffdAJNk0
OSベースでシェアを逆転するには、
他社に開放するしかない。
でもOSのみの販売で利益を上げるには、
MS並みのインストールベースが必要。
31名称未設定:2006/03/30(木) 00:33:03 ID:ORcqbhld0
>>30
OSを開放しつつ自分もそれ用のハード売ったらいかんの?
法の縛りってあったっけ。
32名称未設定:2006/03/30(木) 00:33:33 ID:X/4xSgsq0
>>29
鸚鵡返しする前に、>>21>>27の、なんか嬉しいか? ついての意見は?
>>21>>27で嬉しいなら馬鹿決定だけどね。
33名称未設定:2006/03/30(木) 00:45:28 ID:/5WZU5LC0
確かにハードのシェアを増やすのなら、
低価格モデルを出すというのは重要だとは思うんだが・・・。

実は今日ドザの知人と話していて
「Macには興味あるんだけど高いからね・・・」なんて言うんだ。
俺が「ああ、でも本体のみだけど7万円台からあるよ」というと、
「でも、Dellに比べたら高いし・・・」と言うんだな。
もうなんか「安けりゃいいのかよ!?」というカンジなんだが、
実際のところ、そういう感覚の人が多いんだろう。

だが、本当に安ければ良いのかというと、それには疑問もある。
なんだかんだ言ってもMacがいまだに存続している理由のひとつは
やはり「ブランド力の強さ」なんだと思う。
ブランドって言うのは、実用性とか価格とかそういうものを抜きにして
持っていることが嬉しい、使っていることにワクワクする
そういうもんだと思う。もうそこは理屈じゃなくイメージの世界。
ブランド品って、そういうもんでしょ?

ならば、ブランドイメージを壊してまでも低価格戦略というのはどうかな。
Macがトップシェアを目指す必要は無いんだが、
もし、目指すとしたらやはり「ブランド力」の強化でしか無いんじゃないか?
つまり、ブランドイメージを高めるためのイメージ戦略を広告で展開させる。

幸いiPodの成功で世間の耳目は集まっているし、
ブランドには必要不可欠な伝説のカリスマもいるわけだし、
トップシェアは無理にしても現在の倍くらいは行って欲しいな。
34名称未設定:2006/03/30(木) 01:12:04 ID:Tgwqz0020
ちゅうか
どうしても必要ないものに
高い金ださんだろ
35名称未設定:2006/03/30(木) 01:12:52 ID:Tgwqz0020
うーんIDがどこぞの第二電電だ
36名称未設定:2006/03/30(木) 02:00:20 ID:ClnS/eSQ0
前スレより、

・以下の方法はインチキとして禁止事項となります。
 > ゲイツとバルマーに一服盛る。
37名称未設定:2006/03/30(木) 02:06:33 ID:2vahzXsV0
>>33
銀座や渋谷ではDOLCE & GABBANA着てても、家ではユニクロ。
それと同じで
銀座や渋谷では、appleのipodを使ってても、家ではdell。
家出もmacになってもらいたいわけですから、廉価版は必修じゃないですかね。
ブランドイメージを壊さず廉価版を出す手法がディフュージョンブランドです。
applePCとかmacintoshではないブランド名で出せば良いのでは。
イメージ的には3段階ぐらい必要かなと思いますね。
applePC(廉価版)、macintosh(エキスパート用機能重視)、top of apple(B&Oみたいな)
applePCユーザーもそこそこのブランドを体感でき、toaを使っている方ももちろん十分に体感できます。
toaはアップルストアの個室でフルカスタマイズの商談OK
(winとのデュアルブートも完全サポート:自爆)
(本皮貼りケース、プラチナ製スイッチなどもチョイス可)
appleにこれだけをラインナップする余裕があるかが問題かも。
38名称未設定:2006/03/30(木) 02:16:58 ID:2vahzXsV0
さらに
macからネット書き込みするとmacからだとわかるようにする。
なんかマークがでるとか、書体が変わるとか。さりげなくね。
39名称未設定:2006/03/30(木) 02:26:57 ID:tUTCMa7dO
安さを求めるユーザーは結局Macなんて買わないでしょ?
おそらくDELLと同額でも買わない。
何故なら損をしないことを、なにより最優先に考えるだろうから。
そういう連中はソフトが少ないとか、未対応のサービスがあるというだけで
損をしそうな気になるだろう。ブランドなんて興味ない連中だ。
そこまでしてMacを売らなくても良いんじゃないか?miniで充分安いと思うし。
40名称未設定:2006/03/30(木) 02:35:59 ID:XLAJqUtH0



BCN AWARD 2006
http://bcnranking.jp/feature/04-00005797.html

OS部門
順位ベンダー台数シェア(%)
1マイクロソフト 67.0
2アップルコンピュータ 26.7
3ソースネクスト 2.8


41名称未設定:2006/03/30(木) 02:37:47 ID:97Au988P0
AppleのOSは一つ。
miniからQuadまで同じ操作で、同じ事が行える。
このMacの思想を曲げて、どっかの新OSの用に細分化して欲しくない。

ハードの話をしているなら、廉価版は反対。
どう考えてもブランドイメージは保てない。
逆に高級指向にのみ展開していくってのはどうでしょうか?
37さんがおっしゃったみたいに、革張りとか、プラチナチとか、今までのPCに無かったようなゴージャスなカスタマイズが出来るのって魅力的。

で、僅か数万の値段の違いで、高い高いだの、廉価版廉価版だのいう方々の考えが今いち分かりません。
そんな高いか?
miniで十分廉価版じゃん。
あれ以上安くする為にスペック落としたら、レパオパルド、いやタイガーがまともに走らないかも走らないかもしれないじゃないか。
ハード、ソフトの一体感を切り捨ててまで廉価版はいらん。
42名称未設定:2006/03/30(木) 02:47:26 ID:UffdAJNk0
>>31
あれだけ大量に出荷しているMSでさえ、
OSだけでは中々利益が出ない。
(オフィス等、抱き合わせ商法で埋め合わせしている)
今のままでは、ライセンスしても、
自社ハードの売り上げが減るだけで、以前の互換機路線の二の舞。
43名称未設定:2006/03/30(木) 03:06:14 ID:i9X8KbNg0
上の書き込みを見て、とりあえずマカはキモいと思った。
44名称未設定:2006/03/30(木) 03:27:48 ID:/5WZU5LC0
ま、実用一点張りのドザから見ればキモいんだろうなw
別にかまわんよ。
45名称未設定:2006/03/30(木) 05:16:12 ID:AcRkg2s40
>あれだけ大量に出荷しているMSでさえ
>OSだけでは中々利益が出ない。

ここは笑う所ですか?
利益率が90%近いと聞いた事があるんですが?
46名称未設定:2006/03/30(木) 07:16:59 ID:JtBtTGeO0
>ハード、ソフトの一体感を切り捨ててまで廉価版はいらん。
きもーい。
ハードなんてどこが作っても一緒だよ。
どうせMacだっていくつかの機種はどっかのEMSで作っているんだし。
47名称未設定:2006/03/30(木) 07:44:05 ID:yokEt9of0
EMS禁止
48名称未設定:2006/03/30(木) 07:45:53 ID:J/7e9h/00
>>41
わずか、数万の違いって
数万ってかなり違うじゃん。
それに、アップルはOSのシェアが低いということを忘れている。

高い上に、シェアが低いなら、普通はPCに行く。
49名称未設定:2006/03/30(木) 07:55:47 ID:Gv11DT590
ニューヨークタイムズ(朝日新聞から引用)
〜前文省略〜
マイクロソフトがパソコン向けOS市場で90%以上のシェアを有する大きな理由の一つは、
同社が以前のバージョンのWindowsで動くソフトウェアやハードウェアが
新しいバージョンで動作するよう苦心して確保しているためだ。
その結果新バージョンを出すたびに過去の荷物を背負うことになり
「Windowsはソースコードの巨大さ、過去のバージョンとの互換性維持などのために今や
非常に巨大で重くなってしまった」とハーバードビジネススクールのヨフィー教授は指摘する。
Windowsはこの問題を解決するには以前のバージョンとの互換性を断念するしかないという
指摘もでている。アップルはそうすることで新技術に移行しより安定し
きれいに設計されたOSを作ることが出来た。
50名称未設定:2006/03/30(木) 08:16:21 ID:JtBtTGeO0
Windowsが重くてMacが軽いなんて寝言だよ。
1GHzもあればアンチウィルスが走っていてもちゃんと使えるWindows XP。
1GHzだと素の状態でももっさりなOSX。
普及すればMacだってアンチウィルスは必須になるんだしね。

OSの重さは、低スペックでこそ明らかになるね。
51名称未設定:2006/03/30(木) 08:20:33 ID:46UOg6sX0
>>50
バカぽ...
52名称未設定:2006/03/30(木) 08:20:54 ID:nVr/KyoQ0
銀パソから脱却して、さっさと黒マクブク作れ。
53名称未設定:2006/03/30(木) 08:30:35 ID:U13zzFM30
ここはでっかい釣り堀か?

俺は Apple2GS や Lisa の頃から Apple を見つめてて今年 1 月に初めて Mac を
買った。 当初は工房の俺には出せる金額じゃ無いし使いたいソフトが無かった。
何度か仕事で使った事も有ったが、自分に合うインターフェースじゃ無かった。
mini を買った理由は、コンピューターの仕事を離れて2年建ちたまにはプログ
ラムも作ってみようかと思ったが Win のコンパイラは高いし Win 自体のプログ
ラムは嫌気がさしてた。 ふと OSX がは unix ベースなのを思い出し、Apple の
サイトを見るとおまけで開発キットが付いてる。 mini を買うと、コンパイラの
おまけに本体も付いてるじゃんと思って mini を買う。 使ってみたら OSX のあ
まりの快適さ(win に比べて)になんでチータが出た時から使ってなかったかと
後悔する。 今じゃ自作のフルタワーは火がつかない日の方が多い。 仕事はソフ
トの関係で Dell を使う事が多いけど、それ以外は mini 。

ベストセラーの店はクーロン黒沢やサムシング吉松の本は無いのでどうでもいい
し、ブランドなんてどうでもいい。 自分が使ってみて良いと思えたから使ってる。
Win から Switch してソフトの関係から Win も使わざるを得ないけど、次のマシ
ンを買う時は UB が当たり前になった頃に IntelMac を買うと思う。
54名称未設定:2006/03/30(木) 08:37:18 ID:ORcqbhld0
>>49 に関して
穿った見方をすれば、
Appleはアーリーアダプタ重視の路線。→シェア低
MSはマジョリティを大切にした路線。→シェア高
ともいえるかな。
シェアが増える→互換性やサポートで技術革新に手間取る
の構図が避けられないなら現状のままでいいや。新し物好きなんで。
55名称未設定:2006/03/30(木) 08:43:13 ID:d3msOgDP0
>>54

OS Xのどこに革新性があるんですか?また洗練されたUIですか?
56名称未設定:2006/03/30(木) 08:49:19 ID:U13zzFM30
と、Apple 信者になった俺は人からパソコン何がいい? って聞かれた時中級者
には、Mac を奨めたりするけど初心者には進めない。 1台目の初めてのパソコン
としては、情報量とソフト数が違いすぎるからだ。 Win は初心者でも、雑誌な
り書籍で楽に情報が入るし、周りの人からも情報が入りやすい。 コドモとかな
ら学校での友達との会話ともすれ違うだろうしね。 中級者には「2台も同じの
買っても面白く無いですよ」と、奨めたりするが逆に Mac が欲しいが使いたいソ
フトが MS Offiice �と言われるとだまって Win にしたら?と言ったりする。

出来ない事(Gya(ry が見れない)とかで不満になる人には向いてない。 見れな
いなら見なきゃ良いし、Win 機あるならそれで見ればいいと思える人にしか奨め
てない。

だいぶスレタイからそれたが、シェアをあげる為には情報を提供する側(雑誌や
TV や ソフト開発社や WEB 関連のサイト)の人が Mac を使ってみて好きになっ
てくれると情報量やソフトがが増えれば幸せになれる。 初心者は、3万で PC
組めたとか自慢する人も居るけど、ポンコツ作ってもしょうがないのに気づか
ない。 でも、みんな安いのが好きなんだよねー。
57名称未設定:2006/03/30(木) 09:24:06 ID:J/7e9h/00
>>56
今は、昔と比べて、CPUとメモリとハードディスクの質が
格段にあがってるんで、3マソPCでも
NETやって、ちょっとしたアプリケーションする分には問題ないんですけど。
58名称未設定:2006/03/30(木) 09:46:19 ID:lZegQCqS0
>>57

で、

Macがドザ機を抜いて世界一のシェア率になる方法

は?
59名称未設定:2006/03/30(木) 10:25:36 ID:J/7e9h/00
>>58
インテルマックのOS Xが発売されたら、3マソでマカーになってやるよ。

そしたら、シェア率は上がるだろwwww
60名称未設定:2006/03/30(木) 11:37:05 ID:U13zzFM30
>>57
性能は上がってると思うが、質は落ちてると思うんだが・・特に耐久性がな。
61名称未設定:2006/03/30(木) 12:55:03 ID:aahgAzj00
いっそ次のiMacのデザインは縦長ディスプレーでモアイの形にするなんてどうだ。
そのインパクトにみんな欲しくなるかも。
62名称未設定:2006/03/30(木) 13:24:09 ID:zeT2G5IU0
ipodをガチャしたらパソコンになるキーボードを3マンで出せば。
そしてipodの台数をパソコンの台数に入れたら少しは増えるよね。

どうせwin機を持ってるんだから、ipodがそのマシンの一部になって乗っ取るような
アダプターとかね。
ipodにOSX入れて外部ハードとしてwin機に接続。で、ipodからwin機をOSXでブート。
こんなこと出来そうじゃない。
63名称未設定:2006/03/30(木) 13:29:39 ID:ClnS/eSQ0
ドザにはピンとこないであろうから、補足。

”OSX 開発環境が優れており、しかも無料”
 =>開発環境が優れている。
  特に優れていない。並レベルだと思う。相当の事はLinuxでも
  可能であるし、むろんWinでも動く。強いて言えばIB(NeXT
  もの?)も、VCとどっこいどっこいだと思う。
  ただし、クラスライブラリ等については、考慮してよいと思う。
 =>無料
  OSXが登場する以前から、winにも無償コンパイラが存在。
  実際、あの当時開発環境が売り物しかないのは許されない
  状況だったのでは。

Macの開発環境で購入を決めるのは、未だにPascalで講義
してたりするやばい大学関係者レベルでしょう。

緩手ですが開発環境マンセーは忘れて、GNUStep for winに支援する
などしてアプリフレームワークの主導権を得て、開発要員の
強化をはかるのもいいと考えます。
64名称未設定:2006/03/30(木) 14:19:34 ID:IDW+j6tn0
>>62
出来そうじゃ無い。
65名称未設定:2006/03/30(木) 14:25:22 ID:aahgAzj00
>62
>ipodにOSX入れて外部ハードとしてwin機に接続。で、ipodからwin機をOSXでブート。
iPod使わなくても 、単純にMacのOSディスク入れたらWin機でもブートできるようにすればすむのでは?
あ、でもそれじゃKnopixと変わらなくてMacの旨みがないか。
66名称未設定:2006/03/30(木) 14:35:25 ID:d3msOgDP0
>>62

それをして何になる?USBメモリからブートするようなLinuxは
あるけどほとんど使い道ないよ。

自分所有でないパソコンを勝手なデバイスからブートさせると
気持ち悪がられ、警戒される。
67名称未設定:2006/03/30(木) 15:05:12 ID:/5WZU5LC0
>>62
確かにそれは面白いアイデアかもしれない。
「MacOS X for iPod」ある意味究極のポータブルMacだ。
iPodに入れたシステム+アプリ+ホームフォルダで
外出先のMacはもちろんWin機でも自分の環境を再現できる。
もちろん、iSyncを使えば母艦である自宅のMacとも同期。
iPodにしかインストール出来ない制限を付ければ、ハードの売上げにも響かない。
Win機とiPod持っている奴ならこれを買うだけでMacの世界を体感できる。

ただ火縄じゃないとブート出来ないんじゃなかったっけ?
あと、Win機って火縄ブート出来るの?
68名称未設定:2006/03/30(木) 15:05:26 ID:aahgAzj00
中古の市場に注目するってはのはどう?
本来、新規に買うべきだが、Macの場合、大福マックとかCubeとか人気デザインのも多い。
今は、中古はシェアとして加算されないわけだが。それをアップルがリサイクル品として回収して整備、一部部品を新調、OSX化するなどして市場に戻すってのはどうかなぁ。
でアップルの正規中古品としてシェアに加算。ジョブズに「アップルは他社より3倍エコだ!」とかなんとか言わせる。
邪道ね。はいはい俺もそう思う。ちなみにおれはG5 Dual2G ちゃんと新品で買ってんのでそこ突っ込まないように。
69名称未設定:2006/03/30(木) 15:10:39 ID:aahgAzj00
>>767
>あと、Win機って火縄ブート出来るの?
現時点ではできない。Intelになってハード的にはほぼ共通だからできるようになるのかな。
詳しい人、よろ。

わり、リロらなかったら、妙なタイミングになった。
70名称未設定:2006/03/30(木) 15:12:12 ID:qMgDtAz60
>>41
>37さんがおっしゃったみたいに、革張りとか、プラチナチとか、今までのPCに無かったようなゴージャスなカスタマイズが出来るのって魅力的。

そんな悪趣味で下品なPCはいらん
7169:2006/03/30(木) 15:12:43 ID:aahgAzj00
げ、おまけに安価ミス。
>>67へのレスです。
重ね重ねすまん。
72名称未設定:2006/03/30(木) 15:20:44 ID:qxeQ2dVRO
お前らappleに就職すればいいのに。
73名称未設定:2006/03/30(木) 15:21:40 ID:d3msOgDP0
>>67

まずお金を出して別のOSを起動してみようとは思わないでしょ。
現状では無料のLinuxでもUSBやCDからブートできるけど
シェアが広がらないのと一緒。

残念ながらMacOS Xをそういう使い方してもLinux以上のことは出来ないし。

74名称未設定:2006/03/30(木) 15:21:47 ID:nCt5//iw0
>>68
今更PPCMac売ってどうする
75名称未設定:2006/03/30(木) 15:25:27 ID:/5WZU5LC0
>>70
俺もいらんw
76名称未設定:2006/03/30(木) 15:25:41 ID:ClnS/eSQ0
>>70
しかし、下品なほど金ぴかの方が、中 国や韓 国では売れるかもよ。
7769:2006/03/30(木) 15:27:57 ID:aahgAzj00
>>74
だよね。ユニバーサルバイナリ版あるからなとかなるかなと。
というか、無理か。
78名称未設定:2006/03/30(木) 15:33:24 ID:/5WZU5LC0
>>73
別にWinユーザーだけに向けた商品でなく、
既存のMacユーザーにもメリットがある商品というところがミソなんだが。

そもそもお金を出してまでWin以外のOSを起動してみようとは思わない奴は
ハナから客になるつもりは無い層なんだから例に出しても意味がない。
79名称未設定:2006/03/30(木) 15:40:00 ID:edwZYezlO
ipodにOSX入ってて、そこから、PCを起動出来るなら俺は使うよ。
80名称未設定:2006/03/30(木) 15:41:01 ID:nCt5//iw0
>>69
出来ないわけではないでしょ
でも火縄はWin環境で流行ってないから、これから先もやるとこ無いんじゃない?
USBからのブートとかなら結構サポートしてるとこあるよ
81名称未設定:2006/03/30(木) 15:44:18 ID:zeT2G5IU0
>>73
あんたが考えて出来るようなことなら、もう既に実現しているはず。
あんたがいくら考えても出来そうに無いと思うことだから意味があるんですよ。
あんたが誰かは知らないけど、出来ないって書かれえても無意味じゃないですか。
8269:2006/03/30(木) 15:44:50 ID:aahgAzj00
>>80
サンクス。USBだと速度がしんどいかもなぁ。
83名称未設定:2006/03/30(木) 15:51:38 ID:zeT2G5IU0
ipodからmacを起動させてみた方のブログがありましたけど
84名称未設定:2006/03/30(木) 15:52:28 ID:VvNVY2iC0
apple自身がwebで言ってたように
virusの心配がほとんどないのがいいので、シェアはほどほどでいいです。
ブランド志向については上の方で
必要ないものに高い金ださんだろという意見があったが
それはシャネルのバッグは必要なくて、ものが入れば何でもいいってのと同じ。
その魅力が分からんヒト(主にドザ)には説明不可能です。
85名称未設定:2006/03/30(木) 15:54:41 ID:nCt5//iw0
>>82
規格の上では
火縄400→400Mbps
USB2.0→480Mbps
86名称未設定:2006/03/30(木) 15:56:50 ID:IDW+j6tn0
というわけで、無理ってことだな。
87名称未設定:2006/03/30(木) 15:57:45 ID:aahgAzj00
>>85
まじ?し、知らんかった。ありがとさん。
88名称未設定:2006/03/30(木) 16:24:40 ID:/5WZU5LC0
>>87
あくまで規格の上では。
実際にはUSB2.0は火縄の6割くらいのスピードらしい。
89名称未設定:2006/03/30(木) 17:04:09 ID:/BWCk9Bz0
>>28
なんでそんなもん引き合いに出すんだよ。
もっと名前の通った所もあるだろがw

> それともつまらん溜飲を下げているだけか? まあそうだろうな

自分の妄想で自分で納得、
おまえドザマカ以前の問題で気持ち悪ぃーよ。
とりあえず、Macブランド力に溜飲をさげてるよーな
卑屈なコメント、サンクスコw(プ

90名称未設定:2006/03/30(木) 17:11:23 ID:edwZYezlO
プレステも、ファイナルファンタジーみたいな、キラーアプリがあるから売れる訳だろ?
マックにもPCでは使えない様な、キラーアプリがあればシェアを伸ばせるかも。
91名称未設定:2006/03/30(木) 17:14:19 ID:aahgAzj00
>>90
DP。
92名称未設定:2006/03/30(木) 17:23:05 ID:d3msOgDP0
>>90

そのとおりで、そのためにアップルは他社が開発したものを買収して
Windows版の開発・販売をストップさせるという非常にクローズドな戦略を
とっていますからね。オープンソースとは間逆です。

他のメーカーがAppleのためにだけ新たにそういうソフトを開発することは、
望み薄いですね。Windows版も発売したほうがはるかにおいしいですから。

その昔DOSの時代はMacの優れたUIを生かしたMacでしか動かないソフトが
ソフトがたくさんあったからシェアも非常に高かった。
今では逆にMacでは動かないソフトが多いのでシェアは減った。



93名称未設定:2006/03/30(木) 17:25:38 ID:d3msOgDP0
>>80

仮にboot出来たとしてもものすごい数のドライバを自動認識で組み込まないと
いけないから非常に難しい。

KnoppixやBartPEはうまくこなしてるが。
9491:2006/03/30(木) 17:34:32 ID:aahgAzj00
やべ、やばいの召還しちまったか?語調が気になる奴がひとり。
>>90
Macのみだとデジパフォとかあるけど、あまり効果ない気がする。
メガヒットになるソフトがマックオンリーに出れば良いけどなぁ。

>>93
Knoppixって、以前使ってるとこ見たことあるけどCDドライブのアクセスがかなり頻繁だった。
その辺改良されたのかな。
95名称未設定:2006/03/30(木) 18:06:24 ID:rFMUxBDx0
ttp://www.youtube.com/watch?v=qJs6MB077Bw

バルマーじゃこうはいかん。
96名称未設定:2006/03/30(木) 18:09:12 ID:AiYW7s8G0
>>90
XboxのキラーアプリだったHaloはもともとMac専用ゲームだったんだよ・・・
開発元のバンジーソフトはMac用のゲームをずっと出していた
Mac用ソフトの中堅メーカーで、そこが企画したMacの能力を
最大限に使った大型新ゲームがHaloだった。
アップル側でもゲーム分野への斬り込みを狙って積極的に宣伝を打って
俺は両刀だから「おーMac用の新しい大型FPS来るじゃん。」って
ワクテカしながらニュース追ってたら・・・

>6月22日(2000年)
>なんとMAC界のゲームの王様バンジーソフト社がマイクロソフト社に
>買収されてしまう。最悪の事態となった。

・・・Xboxのキラーアプリになりまスタw
あれだな、ゲーム野郎にしかわからんがnaomi基盤のDOAがプレステに
持ってかれちゃうようなもんだ(てかもっと悪いw)

Xboxのキラーアプリになって全てが終わった頃にひっそりHalo for OSXが出マスタ。
意地と義理は果たしてくれたバンジー。ありがとう、好きだぜ。買ってないけどな。
97名称未設定:2006/03/30(木) 18:14:21 ID:IDW+j6tn0
Xboxのキラーアプリって撞着語法みたいだな
98名称未設定:2006/03/30(木) 18:16:23 ID:J/7e9h/00
>>96
知らなかった・・・初耳だ。
Haloだったら、マックミニのシェアは伸びてただろうな。

DPはミュージシャンは最高だろうけど、Ipodのようなもっと、皆がほしがるアプリってないかな?

自動映画製造ソフトとか、自動漫画製造ソフトとか、
簡単なスケッチで、ピクサーレベルのアニメが作れるソフトとか、
そんなん作る方がミリかwww
99名称未設定:2006/03/30(木) 18:17:30 ID:cGoaKsPC0
windowsが乗ってるコンピュータをmacと呼んで、
macosが乗ってるコンピュータをpcと呼べばおっけー。
100名称未設定:2006/03/30(木) 18:22:00 ID:AiYW7s8G0
>>97
毎度のことながら素で”日本が宇宙の全て”な中学生は勘弁してくれ。
日本じゃ日本向けのソフトが壊滅してたからXboxは即死したけど、
アメリカじゃ当時宇宙最強のFPS『Haloが遊べる』ってだけで
Xboxがバカ売れしている。
あれだけで日本のドリキャスぐらいのシェアを取っちゃった、
まさにキラーソフトだ。
Haloの知名度は世界(つうかアメリカかw)じゃバイオやFF並みで
向こうでヒットしてないDQより遥かに上だ。
101名称未設定:2006/03/30(木) 18:32:33 ID:IDW+j6tn0
まぁ落ち着いてくれ。
XBOXだからキラーアプリたりえたのであって、予定通りMacで出ていたとしたら
数少ないMac用ゲームの良作の一つとしてかすかに光り、そして消えていっただろう。。。
102名称未設定:2006/03/30(木) 18:42:04 ID:/5WZU5LC0
>>101
あんた、話をすり替えてるよ。
103名称未設定:2006/03/30(木) 18:47:29 ID:d3msOgDP0
>>102
ま、結局のところはソフトが大事なわけ。いくらUIが洗練されているとか
クールだとか言っても始まらないわけ。

普通のPCで動くようになったとしても、運良く試してもらっても
結局インストールしたけどすることがないから使わなくなった・・
っていうふうになってしまう。Linuxがデスクトップ市場で全然なのは
そのせい。
104名称未設定:2006/03/30(木) 18:50:12 ID:d3msOgDP0
>>103
昔はMacでしか動かないソフトが山のようにあった。しかもPCでは同種のソフトが
ないぐらいのソフトが動いていた。

・Photoshop & Illustrator
・Persuation / Pagemaker
・Word & Excel
・Science関係のソフト

そりゃ全米一位のシェアにもなりますよね。
105名称未設定:2006/03/30(木) 18:50:13 ID:rFMUxBDx0
>>103
だからさ、そのソフトを動かす為にはOSが必要でしょ?
そして、マックは必要なソフトは揃っているよ。
そこがLinuxと違う所だ。
106名称未設定:2006/03/30(木) 18:53:59 ID:d3msOgDP0
>>105

わざわざMacのためにそれを買いますか?

明らかにMacでしか出来ないよう事ができるすばらしいソフト
があればいいけど見当たらないですよね。

たいていはWindows版もあるからそっちを買うでしょ。今までの
資産もあるし、Macではできないこともあるしね。
107名称未設定:2006/03/30(木) 18:57:13 ID:rFMUxBDx0
>>106
なんだよ。どんどん話をすり替えるなぁ。
108名称未設定:2006/03/30(木) 18:59:12 ID:d3msOgDP0
>>107
今まで使っているWindowsからMacに乗り換えさせシェアを奪うためには

Windowsには出来ないこんなすばらしいことがMacでは出来ます

ってアピールしないと始まらない。今までの投資とわざわざなれたUIを
捨てさせるわけだからね。洗練されたUIなんて言っても全く何の効果もない。

問題はそういう事がないからアピールできないことなんだけど。
そこがMacの悲しいところ。
109名称未設定:2006/03/30(木) 19:00:53 ID:AiYW7s8G0
昔からそうなんだが、MacはWinPCのようなむちゃくちゃな
機能削減廉価版マシンが”ない”おかげでminiやiMacを含む全ラインで
3Dを使ったゲームのたぐいが普通に動く。
実際一番安い10数万程度のノートブックであるiBookで
World of Warcraftが動いたりするし。
Myst4〜5とか例によって1パッケージWin/Mac両用で出てるけど、
Macは最低必要スペックを全マシンがクリアしてるから問題なくて
Mystスレに「大手メーカーのWinPCなんですが〜」とかそんな
(スペック足りなくて)ちゃんと動きません相談が毎日のように来てた
こともあった。
まあ、最近のPCゲームは本体とグラボだけ強化した奇形的な
マシンで動かすのが普通になってるのでいまのMacがそこで
どうってことはないんだけどな。

そういうのを思い返す度に、”廉価版の低性能Macを出せばいいよ”
と言ってる奴はナニを申しておるのか。と
Macはある一定以上の性能のマシンを最低基準としているので
バカみたいな廉価版を出そうにもソフトがMacに要求している最低仕様が
高い方に合っちゃってるのでそんなもんは出せないわけでー
まあ、昔のG4より今のIntelMacMini&ロゼッタでフォトショップ使った方が
快適なんじゃね?wみたいな技術の進歩ってのはあるけどナ。
110名称未設定:2006/03/30(木) 19:02:33 ID:rFMUxBDx0
>>108
何度も言わせんなよ。
OSとマシンをたった一社で作っているパソコンのシェアが全世界で3%もある事実だよ。
111名称未設定:2006/03/30(木) 19:11:17 ID:aahgAzj00
>>110
あ、放置しといてあげて。猛烈な書き込みで前スレをコロニー落としみたく終わらせた奴だから。
112名称未設定:2006/03/30(木) 19:13:34 ID:d3msOgDP0
>>109

x86になるまではCPUも遅かったしグラフィックも全然。
だから3Dゲームなんて元から相手にされなかった。
ってのが現実。

ところでMyst5の動作環境って

ttp://games.livedoor.com/retail/myst5/support/systemreq.html

G4 1.6GHz以上なんでibookはダメじゃないんですか?
113名称未設定:2006/03/30(木) 19:15:16 ID:d3msOgDP0
>>110

事実ってシェアは減ってきてるんですが?
そもそもその2%台のシェアを上げるための話をしてるだけですが?

いまので十分ってならこのスレにくるべきじゃないですねぇ。
114名称未設定:2006/03/30(木) 19:17:33 ID:/5WZU5LC0
>>110
つーか、その人ダラダラと長文書いているけど、
結局のところ「ソフトがないからダメ」と
バカのひとつ覚えみたいに言い続けているだけだから。
115名称未設定:2006/03/30(木) 19:20:58 ID:h2C2GgDe0
>機能削減廉価版マシンが”ない”

Mac miniやiMac、iBookがそうだろ。

PowerMacやPowerBookに比べて性能は低いわ、機能は減らされるわ、
散々の出来のチープマシンじゃねーか。

所詮お試し版の位置づけのマシンなんだから、仕方ないんだがな。
116名称未設定:2006/03/30(木) 19:21:12 ID:0oaCZ58j0
実際ソフトないもん
117名称未設定:2006/03/30(木) 19:30:51 ID:AiYW7s8G0
>>112
安PCはビジネス用にグラフィックがチップセット内臓ばっかで
3D絡むゲームがそもそもまったく動かない。
ってのは”ゲームが動きません”って各スレでさんざん来るからわかってるやんw
スリム筐体だとグラボも挿せないし、FMVとか挿しても動かないとかさんざん。
「PC買い直した方が早いよ」「そうでつか」って毎日のように見るし。

Mystの推奨はクロックによる動作の遅さ絡みだからねぇ。
まあ、最低動作環境の1Ghzの方はiBookG4でも1Gあるから動くでそ。
FPSじゃないし。
118名称未設定:2006/03/30(木) 19:31:11 ID:rFMUxBDx0
>>113
MacOSは単体売りはしてないってのは覚えているよね?
だから、シェアを上げようと思うとMacを売らなければいけない訳だよ。

Windows使っている奴がサブマシンにMacOSしか使えないマシンを選ぶか?
まず選ばないだろ?
ところが、MacOSがプリインストールされたドザ機ならどうだ?
MacOSが気に入らなければ、好きなWindowsでもLinuxでも入れれば良いじゃん。
それでもMacのシェアは上がるよな。
そして、Windowsが嫌いなマカ以外の人間が使ってくれるかもしれない訳だろ?

その上、これだけWindowsだらけなのに、まだMacを選んで使う奴が居る事に何か理由があると思わないのか?
Mac mini発売以降「気がついたら家ではMacを使っている」という話は良く聞くよ。

119名称未設定:2006/03/30(木) 19:35:39 ID:ClnS/eSQ0
>>110
ハード作っているっていても、だいぶ前から
PCの規格品パーツを組み合わせてるだけなんだが。
今となってはPCと基本的に変わらない訳ですし。
120名称未設定:2006/03/30(木) 19:40:44 ID:AiYW7s8G0
>>115
ええー?w
仕事で使ってるG4より最近のminiやiMacの方が全然性能上になっちゃって
G5入れるよりmini買った方が早いんじゃねぇの?とか職場で言ってまつがw
同価格帯のPCマシンと比べても勝るとも劣らない性能で
あーアップル最近気合い入ってるなーって感じなんだが。

あれかなベンツのBクラスとかそんなのを国産車ユーザーが
「安物じゃないか」とか叫んでみちゃうような
とっても痛い人のロールプレイでつか?
121名称未設定:2006/03/30(木) 19:55:57 ID:d3msOgDP0
>>120

いままでいかに遅いCPUをペテンベンチで速い速い
って言ってきたかって事ですよね。
122名称未設定:2006/03/30(木) 19:59:34 ID:d3msOgDP0
>>118

> ところが、MacOSがプリインストールされたドザ機ならどうだ?


わざわざ別のOSがインストールされているマシンを買うなんて
楽観的過ぎますよね。あとで自分でWindows買って入れるって?
そんな暇な人少ないよ。

最初からWindowsがプリインストールされているならまだ可能性は
あるけど、いらないOSが入っていても魅力がないんだよな。

Li
123名称未設定:2006/03/30(木) 20:01:47 ID:nCt5//iw0
>>109
今までグラフィックスコア内蔵したチップセットもってなかっただけで
intel miniはintelの統合グラフィックスなわけだ、iBookも同様だと思われる
なので乗っていたRadeon9200 64bit接続32MBのRAMでゲームなんて正気の沙汰じゃない
まだ同時期に売られていたGMA900に有る程度メモリシェアしたほうが性能がいいぞ
124名称未設定:2006/03/30(木) 20:02:49 ID:xpbiVhQ60
>>98
簡易的なのはあるよ。
i
MovieのMagic iMovie。
ボタン一つで貴方のビデオカメラの映像を自動吸い出して、チャプターやトランジションを挿入して御洒落なムービーを製作ます。
iDVDのOneStepDVDを使えば、自動でメニュー付きのDVDの製作が出来る。
iMovieでは本当に映画を作っちゃった人がいます。
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/herald/tarnation_large.html

IntelMacに新たに加わったComicLifeでは写真を使って楽しくマンガを作れますよ。
125名称未設定:2006/03/30(木) 20:07:40 ID:rFMUxBDx0
>>122
>いらないOSが入っていても魅力がないんだよな。

そもそもその2%台のシェアを上げるための話をしてるだけですが?
126名称未設定:2006/03/30(木) 20:11:20 ID:d3msOgDP0
>>125

つまりはWindowsに頼らなければMacのシェアはあがらないってわけですね。
それもOSとしてのシェアはあきらめて、実質数あるWindows-PCの
一メーカーとして販売台数を稼ぐっていうことですか。

127名称未設定:2006/03/30(木) 20:12:40 ID:edwZYezlO
マジで、映画作った人がいるのかwww
128名称未設定:2006/03/30(木) 20:14:08 ID:d3msOgDP0
>>126

「新しいMacの魅力はWindowsが動くことです」

なんて言ったら旧来からのMacユーザーが氾濫起こすかもね。

もっとも、そういう人たちはOSXになった時点で離れちゃったか。

129名称未設定:2006/03/30(木) 20:21:24 ID:rFMUxBDx0
>>126
iPodの売れ方見てれば想像つきそうだけど。

iTunesがWindowsの中にインストールされた結果、iPodが売れた訳ですよ。
Macを売る為にはWindows機の中にMacOSXを入れるのではくて、AppleがWindows機を作れば良いんですよ。
130名称未設定:2006/03/30(木) 20:30:09 ID:d3msOgDP0
>>129

だからWindowsのみをプリインストールして正式サポートする。
OSXはCDを添付してインストールしたい人だけインストールできる
ようにする。

こうすればシェアは伸びるでしょう。Windows-PCの一メーカーとして
戦えますから,知名度は抜群だし。
131名称未設定:2006/03/30(木) 20:31:48 ID:ClnS/eSQ0
正直Macのパッケージングではやっていけないのでは。
ビジネス用としては高すぎたりいらん機能ついてる。
ゲーム用としては、組立てマンセーの世界だから、
拡張性のあるマシンでないと生き残れないし。
どっちつかずの中堅ホームPCとなると、先は
見えてないか。いまよりシェア落ちに一票です。
132名称未設定:2006/03/30(木) 20:34:15 ID:d3msOgDP0
>>130

それがどうしても出来ないというならWindows-OSXでデュアルブート状態
そして,どちらかを削除できるような機構にしてWindowsも正式をサポートする。

これでもまぁいいでしょう。OSXを使う人は少なくなっちゃうでしょうけど。
133名称未設定:2006/03/30(木) 20:36:22 ID:rbF25jzl0
>>130
数年前、Mac互換機戦略で名も無きメーカーに敗れ去ったApple純正Mac。
破れるのは確実だな。
134名称未設定:2006/03/30(木) 20:37:39 ID:edwZYezlO
Windowsをインストール出来る様にするのは、マックのシェア拡大とOSXを実際に使ってもらう為だな。
WindowsとOSXを使えるというのはドザーにとって魅力的だろう。両方のソフトが使える訳だから。
そして、実際にOSXを使ってみれば、Windowsがいかに使いにくく出来ているか、わかってもらえるだろう。
135名称未設定:2006/03/30(木) 20:40:31 ID:d3msOgDP0
>>134

ありがちですが、OSXを過大評価しすぎですね。

OSを複数使おうなんていう人はまれ。両方のソフトが
使えるっていうけど両方にソフトを買う人はいない。

Windowsに慣れている人にOSXは使いにくいし
何のアピールにもならない。



136名称未設定:2006/03/30(木) 20:43:08 ID:rFMUxBDx0
>>132
どちらかを削除する事は可能でしょう。多分。俺ならそうする。

Windowsも正式サポートする事はしないですね。
Macを動かすOSはOSXですから。

だから、別にWindowsを正式サポートしなくても良いんですよ。
Macを動かすOSはAppleが作っているのですから。
その中に他のOSの正規版が入ってなくてもAppleには関係ないですよ。
「ただし、Windowsが動作する事を妨害しない」です。
137名称未設定:2006/03/30(木) 20:45:55 ID:rFMUxBDx0
>>135
俺はVistaにwktkしてるけど。
OS Xみたいだったら良いなぁ。
138名称未設定:2006/03/30(木) 20:49:28 ID:fazNWYw60
>>133
その互換機陣営の最高峰だったPowerComputingを
まるごと買収してG3で劇的に性能がアップするわけだが。

ってか、現在パソコンハードメーカーとしては技術力最高でつよ。>apple

毎度、appleの新機種が出てもスペックすら読めないで貶す奴が沸いて
なんだかなぁ・・・って感じなんですが。
(撃墜されて、また「どうせappleのシェア低いから〜」って
 ”酸っぱいぶどう”にループするのもお約束。)
139名称未設定:2006/03/30(木) 20:51:25 ID:fazNWYw60
>>137
俺も順番的に次はWindows機なんだが、また伸びたからなぁ。
Intel miniを買っちゃうかな。
140名称未設定:2006/03/30(木) 20:51:27 ID:d3msOgDP0
>>136
> 別にWindowsを正式サポートしなくても良いんですよ。

それじゃ売れない。サポート+プリインストールが必須。
141名称未設定:2006/03/30(木) 20:52:03 ID:d3msOgDP0
>>138
> 現在パソコンハードメーカーとしては技術力最高でつよ。>apple

これは笑うところなのでしょうか?
142名称未設定:2006/03/30(木) 20:57:00 ID:2hblxte80
>>141
シンプルな質問:appleより技術が上なパソコンハードメーカーは?

Dell? sony? Asus?(違
143名称未設定:2006/03/30(木) 20:59:27 ID:rbF25jzl0
>>138
MacのデスクトップはAsustec製なんだけど。
正直、Macがどうやって作られているのか知らないでApple最高!ハードメーカーとして
技術力最高!って言われてもな。
144名称未設定:2006/03/30(木) 21:01:32 ID:ClnS/eSQ0
>>138

スペックは仕様で、ほとんどパーツの性能目録でしかない。
技術力とは別物だと思います。
どちらかと言うと、同じ部品をつかって、より劣った製品を
作っていた会社の上司の下についた、優秀な技術者が
全力を出し続けるのは難しいと思われます。

前進するためには【変わる】ことをおそれてはいけません。
また、悪いところはわるいと真摯に受け止めて改善に取り組む
ことが大切だと考えます。
145名称未設定:2006/03/30(木) 21:02:41 ID:rbF25jzl0
間違えた。
MacのデスクトップはFoxconnだ。ノートブックがAsustec。
146名称未設定:2006/03/30(木) 21:03:43 ID:ClnS/eSQ0
そこ、設計もやってるの?、製造だけってことは。
147名称未設定:2006/03/30(木) 21:07:57 ID:+DetGhSf0
>>143
・・・まさにそういう妄言を言い出すんじゃねぇかと思って
”Asus(違”って書いたのに、本気で言いだした件について。

こいつぁホンモノだw
148名称未設定:2006/03/30(木) 21:09:19 ID:rbF25jzl0
ロジックボードの設計もやってる。ロジックボード以外の筐体デザインなどは設計をやってない。
Appleはロジックボード周りは仕様を出すだけ。設計、製造は他社まかせ。
149名称未設定:2006/03/30(木) 21:38:54 ID:/5WZU5LC0
それにしてもd3msOgDP0って
ダラダラとしつこく書き込んでいる割には内容がないなぁ。
同じ主張を繰り返し言ってるだけだし。
150名称未設定:2006/03/30(木) 21:44:51 ID:xpbiVhQ60
Appleの技術云々はよしとして。
Appleはソフト、ハードお互いの力をより引き出せる物作りをしていると思う。
Tigreが出た時、最初miniはスペック不足でCoreImageが使えず、Dashboardの効果も有効になっていませんでした。
が、すぐに次のマイナーチェンジで有効にしました。

逆にソフトでQuartz Extremeの上位のQuartz 2D Extremeは、今の多くのハードの性能が追いついてないので無効にしました。

このように、両方の整合性を見て、段階を追って微妙にすり合わせる事が出来るのはAppleがソフト、ハードを一社で造っからだと思う。
これは十分利点だと思う。
151名称未設定:2006/03/30(木) 22:17:13 ID:WYjDmLxL0
遅レスだけど、iPodの案は斬新で良かったなぁ
ただUSB起動とかはドザ機によっては難しそうなので
MacoSX体験版CD(機能制限アリ)+お楽しみツールでゲリラ展開するのは面白そうだ
Macなんて考えてもいなかったライトユーザーにMac OS Xに触れるキッカケを与えれば
微妙にスイッチしてくる可能性はあるね

ってか、Intel化はそれが狙いなのか?Appleは我々が思っている以上にしたたかかも知れない
152名称未設定:2006/03/30(木) 22:19:45 ID:WYjDmLxL0
>>151だけど、ちょい書き忘れ。Mac OS X体験版1CDね。インスコは不要
153名称未設定:2006/03/30(木) 22:37:49 ID:zswLm9k20
>>151

誰が山ほどあるハードウェアのドライバ用意するの?
154名称未設定:2006/03/30(木) 22:59:26 ID:144fgWl00
Windows用のドライバでMSが書いているのってほんの一部。
ほとんどは、デバイスのメーカーが書いているんだよ。

っていったって、Macみたいなマイナープラットフォーム用にわざわざ用意してくれる
ところは少ないか。
でもLinux用のドライバはコミュニティが作っているんだ。Appleにだってそれぐらいは
できるだろう。金取ってんだからさ。
155名称未設定:2006/03/30(木) 23:04:37 ID:zswLm9k20
>>154

できたらとっくの昔にやってるでしょ。
156名称未設定:2006/03/30(木) 23:19:30 ID:SFNwyl6W0
コミュニティかハードのベンダにやってもらえば、他と同じじゃ。
ハードは仕様が判らんとドライバ作れないからAppleがやる可能性薄い。
コミュニティで出来るのは仕様がオープンなやつだけ。
157名称未設定:2006/03/30(木) 23:20:52 ID:WYjDmLxL0
うーん、あくまでiPod付属のMac OS X体験版だからなぁ。まともに動かなくても勘弁なって感じかなぁ
アメリカだと体験版CDのせいでマシンが壊れたとか言って訴訟起こしそうだから、そういうのが出ない範囲でw

最低限だと、キーボード、マウス、イーサネット、ビデオってところかな?
そのうち前の3つはBSDのドライバである程度カバーできると思うし
Appleのことだからjp106キーボードとかまともに動かない可能性はありそうだけど…
ビデオは、Intel内蔵、ATI、nVidiaが揃えばなんとかなりそうな気もするな
iPodに付属させることを考えるとUSBも使えれば上出来

まぁ結局のところAppleの努力次第ってことになるけど
iPodの販売ベースでMac OS Xに触らせる機会ができるならやるだけの価値はあると思うけどね
指咥えてスイッチャ待っててもシェア広げるのは厳しいからさ
158名称未設定:2006/03/30(木) 23:26:26 ID:zswLm9k20
>>157

ド素人だと言うのはよくわかった。
159名称未設定:2006/03/30(木) 23:28:15 ID:zswLm9k20
>>157

そういうCDができたらフォントだけ抜き出して使おうっと(笑)。

160名称未設定:2006/03/30(木) 23:28:54 ID:/5WZU5LC0
>>158
じゃ、他人にケチばかりつけてないで、
プロのあんたが他人を唸らせるアイデアでも出したらどうだ?
161名称未設定:2006/03/30(木) 23:30:22 ID:144fgWl00
>このように、両方の整合性を見て、段階を追って微妙にすり合わせる事が出来るのはAppleがソフト、
>ハードを一社で造っからだと思う。 これは十分利点だと思う。
それは欠点でもあるんだな。
ユーザーが必要とする性能をユーザーが決められない。

Windowsマシンでも、一部じゃなくて多くのユーザーが一世代前のセレロンで十分だよねと
思っていれば、メーカーもいたずらに高速のものにシフトはできない。もちろん高速マシンの
需要もあるから、そっちも作る。
一部じゃなくて多くのユーザーがWindows XPでも、いや2000でも十分だよねと思っている現状
なら、マイクロソフトが旗を振ったり、団扇で煽ってみても、世界は動かない。
こういうところに市場の成長が生まれるとも言えるんだよね。

Appleなんかはこうじゃない。古いものをばっさり切る、棺桶に放り込む。多くのユーザーじゃなくて
一部のユーザーは大喜びする。昔からこういうことを繰り返してきた。
162名称未設定:2006/03/30(木) 23:31:01 ID:zswLm9k20
>>161
> 一部のユーザーは大喜びする。昔からこういうことを繰り返してきた。

その結果、シェアが下落した。
163名称未設定:2006/03/30(木) 23:33:40 ID:IDW+j6tn0
>>160
じゃあ私から。
ワンコインならぬツェーマンMac。キタコレ
164名称未設定:2006/03/30(木) 23:36:15 ID:zswLm9k20
> ユーザーが必要とする性能をユーザーが決められない。

そそ、自分にコンピュータを合わせるのではなくてコンピュータに自分を合わせなきゃならない。

165名称未設定:2006/03/30(木) 23:38:28 ID:YJcJ5BKt0
半角カタカナ入力使用可にしてる人って多いのかな。
166名称未設定:2006/03/30(木) 23:40:34 ID:ek/8T1+40
AppleがMac互換機で学んだ事

1.OSを解放するとサポートする(しなければならない)範囲が爆発する。
2.周辺機器メーカーは複数のOSをサポートする体力がない場合が多い

1により”OSメーカー”になるならそれ専門でやらねばならない。
2により”No1にならねば”自力で周辺機器のサポートをしなければならない
で、ジョブスは互換機路線を強引に止めたわけだが。

そして、それ以来「ナンバーワンよりオンリーワン」で、
局所的に”絶対に負けない”分野を押さえて現在に至ってる。
だから全体シェアでNo1(そしてその数ゆえトラブル量もNo1)の
Windowsと全体シェアで戦うつもりがそもそもないというのが実際。

逆に現在Macを仕事等で使っている人はその「押さえた」拠点の側で
毎日使っているのだから、”windows?いや別にイラネ”ってわけ。
「この分野ではWindowsはまだまだだねぇ。」ってことだから。
(またマイクロソフトも他にやることあるのに、あえて多大な追加投資をして
 喧嘩しかける意味がないのでその分野のシェア争いにもならない。)
167名称未設定:2006/03/30(木) 23:44:12 ID:zswLm9k20
>>166
> ”windows?いや別にイラネ”ってわけ。

昔はそれでよかったのかもしれませんがそうはいかないのが現実。
だからずいぶんとMacもWindowsに擦り寄った。

で、Macがオンリーワンな分野ってなに?
168名称未設定:2006/03/30(木) 23:46:43 ID:ClnS/eSQ0
いま、Macユーザ層の勢力分布はこんな感じかな?
どっかに、統計データとか落ちてないですかね。

 1・土方系(DTP、DTM)
 2・こじゃれたデザイン家電が欲しい系
 3・知り合いにマカーしかいない系
 4− 両刀系(Win/Mac、UNIX/Mac)
 5・土方系ハイエンド市場(日本)
 6・サーバ?
 7・スパコン?

弱いユーザ層はこんなところですかね
・エロPC系
・ビジネスPC系
・ゲームPC系
・行政/軍事関係
・土方系ハイエンド市場(日本以外)
169名称未設定:2006/03/30(木) 23:48:08 ID:144fgWl00
>>166
羹に懲りて膾を吹く
170名称未設定:2006/03/30(木) 23:49:52 ID:4SclkTmi0
んー、でも過去に多数のマカドザスレでIntel CPU採用の話が出てて
熱心なMacユーザーに鼻で笑われてたけど状況は変わったからなー
171名称未設定:2006/03/30(木) 23:51:34 ID:zswLm9k20
>>170

なんたって、Appleが選択したことは正しいってのが基本ですから。
172名称未設定:2006/03/30(木) 23:53:57 ID:zjxMMmxm0
TMPEG Enc &エディーターみたいな使いやすくてどんなフォーマットでもエンコ出来るソフトとか欲しいな。
かゆい所に手が届くソフトが少ないよね。日本語化してるソフトも少ないし。
ハイアマチュア向けのソフトはAppleが用意するけどそれ以外は今イチ選択枝
が少ないな。
これもシェアのせいかも知れないけど、逆にアポーの開発環境のサポートってもしか
して最悪なんじゃないですか?間違いかもしれないけどそれがシェアが上がらない
原因の一つに思えて来た。
173名称未設定:2006/03/30(木) 23:55:05 ID:ClnS/eSQ0
>> 166
すくなくとも、互換機メーカ自信が使った部品のドライバと
動作保証はするはずなので、こっちに書いてあるように、
ローエンドとハイエンドのシェアをとられたのが、
互換機政策を止めた原因と考える方がしっくりきます。
ttp://www.ifnet.or.jp/~gucci/history/index_1997.html

174名称未設定:2006/03/30(木) 23:55:49 ID:zswLm9k20
>>172

まとめるとシェアがあがらない理由はMacを選ぶ理由がないこと。
175名称未設定:2006/03/30(木) 23:56:05 ID:0Sr1MCa/0
>>161
PM9600あたり高価格モンスターマシンの反省があるからな。

互換機と同時期なのだがPM9600はPCIスロット6基
メモリスロット16基、CPUはドータカード式で簡単に差し替え
お値段60万超というフラグシップマシンだった。

・・・ユーザーが増設や改造をやりまくって買い換えやしねぇw
MMXペンティアムかペンティアムプロかって時期のマシンなのに
SCSIはATAに載せ替えるわ、CPUはG3、G4に載せ替えるわ、
HDは内蔵で3台4台あたりまえ、ビデオカードはマルチモニタ用に
RADEON挿すわ・・・ 俺も2003年まで使ってました。6年w

OSやバス速度、クロック、全部時代遅れでどうしようもないのに
ユーザーも(元が60万だからw)買い換えられない。
だって拡張できちゃうんだものw アップルの売れ行きがどうとか以前に
ユーザーも無茶だなぁと思いながらOSX遅ぇよ!とか言いながらつかってる。
面白い時代ではあった。
176名称未設定:2006/03/31(金) 00:20:04 ID:2ebSVvvR0
今更らだけど、参考になるので、張ります。

・アナリストが語る2005年アップル成長のワケ――大ヒット商品“Mac mini”が新規ユーザーを獲得
ttp://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2006/03/17/661170-000.html
177名称未設定:2006/03/31(金) 00:45:13 ID:HHNJx3ES0
>>172
>TMPEG Enc &エディーターみたいな使いやすくてどんなフォーマットでもエンコ出来るソフト

・・・

つ【QuickTime Pro】

http://www.apple.com/jp/quicktime/pro/specs.html

もし、QT上でコピペで編集するのが使いづらいと申すなら
デフォルトでiMovieHDが入ってますが>最近のMac
178名称未設定:2006/03/31(金) 00:52:58 ID:6VFYSlBU0
パソコンに何を求めるかは人それぞれだからな。
MacユーザーがMacを選んだ理由などドザにはわからないのかもしれん。
マシンやOSに対する考え方が根本的に違うんだと思うよ。
179名称未設定:2006/03/31(金) 01:21:43 ID:CkLjhfcnO
今だに自分と異なるプラットホームを排除しようと考えてる人っているんかな?
村八分的な思考がしみついゃってる地域、まだまだ多いもんな
180名称未設定:2006/03/31(金) 01:28:23 ID:7SoeYbKq0
何のこっちゃ
181名称未設定:2006/03/31(金) 01:43:40 ID:KBCcDu4j0
パソコンに何を求めるかは人それぞれだからな。
WinユーザーがMacを選んだ理由などマカーにはわからないのかもしれん。
マシンやOSに対する考え方が根本的に違うんだと思うよ。
いや、まじで。
182名称未設定:2006/03/31(金) 01:46:45 ID:KBCcDu4j0
>>177 コピペとかマウス操作じゃなくて、バッチ処理の違いでは?
18362:2006/03/31(金) 01:57:37 ID:L42wnLKU0
>>151
レスありがとうございます。
で、ドライバーがどうこうという話になっていますが、
私の案ではデバイスの制御なんかのくだらない仕事はwin機本体に任せれば良いんじゃないかなということです。
本当にマシンを乗っ取るイメージです。
そして一番の目的はipodを一台のmacとしてカウントすることです。
そこから先、OSXを体験したwinユーザーがスイッチするかはそれほど期待してません。

また、金ぴか趣味悪mac案にも賛否をいただきありがとうございます。
184名称未設定:2006/03/31(金) 02:00:13 ID:dWL0goExO
所詮は理解しあえないんだから
持論をしつこく繰り返し、人の意見を全否定するのは馬鹿のやることだな。
185名称未設定:2006/03/31(金) 02:12:58 ID:HHNJx3ES0
”高い”とか、”ソフトがない”とかの妄想ベースで
殴り込んで来るドザはもう勘弁だなぁ・・・

FMVとかの日本の大手のPCの方がはるかにバカ高いし、
”具体的に何するソフトの事?”って聞いてそのままフェードされても。
18662:2006/03/31(金) 02:34:22 ID:L42wnLKU0
キラーアプリの話題ですが、
macが得意?な分野ってクリエイティブな物が多いじゃないですか。
映画が簡単に、漫画が簡単に、絵が簡単に、音楽が簡単に。
でもこれって作業が簡単なだけで、アイディアが無い方、
与えられたゲームで喜んでいるレベルの方には何の意味も無いことなんですよね。
だから、そのクリエイティブな部分の敷居を下げてあげるような物が必要なんじゃないかなと。
で、考えたんですがジグソウパズル式クリエイティブゲームはどうでしょう。
ジグソウパズルてただたんにパズルを組み合わせるだけだけど、何となく達成感もあるし
出来たやつを飾ったりするじゃないですか。自分で書いた絵でもないのに、自分で作った気になるというか。
その応用でRPGやってるうちに映画ができる。RPGやってるうちに音楽ができる。
一般の方でもちょっとしたヒントを与えればアイディアが出る方って多いと思います。
その辺を巧みに利用するわけです。itmsでちょっとしたパーツを売ったりしてみたり。
自作パーツを売れるようにしたり。そしたらパーツ制作に命をかける方が出てきたりして。
今日の限定パーツ、10個限りとか。いらないパーツのオークションとか。
で、web映画際、web音楽祭で優勝したら100万円とか。
appleならそんなこと用のアプリならチョチョイで出来るんじゃないかな。
ゲームは全くわからないので、既に有るならこれは忘れてください。
187名称未設定:2006/03/31(金) 03:18:24 ID:6VFYSlBU0
そういえば昔スピルバーグかなんかが監修したゲームで
映画を作るシミュレーションがあったような気がする・・・。
確か、Macのゲームでは無かったかと思うか。
188名称未設定:2006/03/31(金) 06:05:25 ID:xHgrkGn00
考えられるシェア逆転のシナリオは、
1.ソフトが出そろいIntelMacのプラットフォームが安定する
2.>>49の理由からWinと比較してMacOSの開発進行度の差が誰の目にも明らかになる
3.MSが過去最大規模の互換性排除に取り組む

このタイミングで互換機のライセンスを始めたらひょっとしたらいけるかも
問題はVAIOにMacOS搭載モデルがあったとき誰が欲しがるかということだ
189名称未設定:2006/03/31(金) 07:00:58 ID:lZsKUp5zO
>>1
シェア率って頭痛が痛いの類?
190名称未設定:2006/03/31(金) 07:26:50 ID:Uw8c0GT90
>>188
Windowsを逆転か。確かに互換機は必須だな。
だが、互換機のライセンスではなく、互換機を誰でも自由に作れるようにすることが必要だな。
Appleは互換機市場に対し、OSの販売だけで利益を上げるようにしなければならない。

これには費用と、保証の問題がある。

まず費用。IEEE1394がUSBに負けてしまったのは、Appleがポートごとにライセンス費をかけようと
したのが嫌われたこともある。たとえ1台あたり1ドル2ドルでも、ハードウェアベンダーにとっては
無視できない。

そして保証。かつてAppleは互換機メーカーから突然ライセンスを取り上げた。
ライセンス付きの互換機だと、これの二の舞になりかねないわけで、ハードウェアベンダーが安心して
事業に投資できない。
保証を確実なものにするために、Appleは本体ハードウェアから撤退するか分社化することを要求
されるようになるだろう。Appleは本体ハードウェアを作っている限り、自社ハードだけで性能を発揮
できるようにOSに細工しているのではないかという疑惑がついてまわるだろう。Appleは分社化を避ける
ために、細工をしていないことを証明する努力を要求されることになる。

Mac OSが動くのなら、ハードなんかどこのメーカーが作っても良いと思うけどね。
ユーザーの選択肢は増える、機種を多様化してもAppleにリスクはない。
なに、そのうちそうなるさ。Jobsが突然発表するだろう。
「これからはオープンだ。実は今日のプレゼンで使っていた壇上のマシンは、レノボのものだ」
もちろん会場は拍手の嵐。2chでも互換機に反対するMacファンの声は3日もあれば消える。
191名称未設定:2006/03/31(金) 08:38:22 ID:HHNJx3ES0
嘘と妄想の世界に生きてるニートがまた湧きましたかw

>IEEE1394がUSBに負けてしまったのは

単純にUSBのチップが単なるシリアル転送チップで一個2ドルなのに
Firewireのチップは電源供給も含んでいるため10ドル以上したから。

>機種を多様化してもAppleにリスクはない。

機種の多様化による負担の増大が互換機撤退の大理由の一つ。
そんなリスクしょってらんないから逆にユーザー層に合わせて
販売機種を最低限まで絞り込んで、その数少ない機種を大量発注で
低価格生産。といういまのスタイルになっている。
寝言はチラシの裏に書いて、ちんこでもひとりで弄ってろボケ。
192名称未設定:2006/03/31(金) 08:48:21 ID:7SoeYbKq0
>>187
それMS謹製・・・
193名称未設定:2006/03/31(金) 08:49:05 ID:OBb1XhNm0
>>186
> macが得意?な分野ってクリエイティブな物が多いじゃないですか。

得意というか過去のしらがみで変えられないっていうのが現実
194名称未設定:2006/03/31(金) 09:00:32 ID:OBb1XhNm0
>>188

ニューヨークタイムズとか書かれているとすぐ信じてしまうタイプのひとですね。
195名称未設定:2006/03/31(金) 09:14:04 ID:OBb1XhNm0
> 販売機種を最低限まで絞り込んで、その数少ない機種を大量発注で
> 低価格生産。といういまのスタイルになっている。

それを技術力が高いと勘違いしている能天気なおばかさんがいましたね。
196名称未設定:2006/03/31(金) 10:49:44 ID:sivkJ3Ob0
>>188
3番はなにかそのきざしでもあったのか?
197名称未設定:2006/03/31(金) 11:24:21 ID:OBb1XhNm0
>>196
やるのは簡単だけど,そんなことしたらユーザーは黙ってはいないでしょう。
社会的な責任もあるし。アップルみたいにごく小さな存在だとあまり問題には
ならないでしょうけど。

XPってPentium8Mhzでも安定動作するらしいですね。

ttp://winhistory.de/more/386/xpmini_eng.htm
198名称未設定:2006/03/31(金) 11:51:45 ID:R4y3jAfa0
Macのソフトの品揃えについて、検閲済の一覧がありましたので
ご参考にどうぞ。

Macintosh 製品ガイド
http://guide.apple.com/jp/index.lasso

これによるとMacソフトの分類は以下のように
広範囲にあるようです。

2D/3D グラフィックス&アニメーション
アシスティブ・テクノロジー
ビジネス、業種別
デザイン&印刷
教育
ゲーム
家庭
ネットワーク、インターネット, 電子メールクライアント
iPod
言語/文学
モバイル・コンピューティング
音楽&オーディオ
生産性、ユーティリティ
科学とテクノロジー
プログラム、データベースツール
ビデオ、写真&マルチメディア
Webパブリッシング
199名称未設定:2006/03/31(金) 12:06:38 ID:7SoeYbKq0
うーむ・・・
200名称未設定:2006/03/31(金) 13:07:45 ID:mxo9aXD+0
>>198
これを見てみたら、映像、音楽関係は豊富にある。
CAD関係はMacのほうが充実してるぞ。

でも、ビジネス部門のソフトは話にならないほどない。
あっても日本版じゃないなあ。
201名称未設定:2006/03/31(金) 13:12:56 ID:OBb1XhNm0
>>200
> CAD関係はMacのほうが充実してるぞ。

あほですか?
202名称未設定:2006/03/31(金) 13:31:19 ID:mxo9aXD+0
>>201
違うや。CADはアマゾンを見たらWinのほうがたくさんあった。

でも、Autocad も vectorworksもmac用があるから、
cadをmacでやるのはぜんぜん困らないだろうが。
203名称未設定:2006/03/31(金) 13:58:15 ID:7OlHbgn3O
マックってソフトが無いんでしょう?っていう人には、>>198のURLを見せれば、そうじゃないことを納得して貰えるなあ。
204名称未設定:2006/03/31(金) 14:03:59 ID:OBb1XhNm0
>>202

AutocadってMac用出たんだ。へー。

ま、所詮お絵かきソフトででいまどきのCADは全然ない。
ハードウェアもハイエンドなビデオカードがないからそもそも無理。
205名称未設定:2006/03/31(金) 14:14:35 ID:DQpd1GdJ0
>>202
く、くまー
206名称未設定:2006/03/31(金) 14:17:25 ID:OBb1XhNm0
> でも、Autocad も vectorworksもmac用があるから、

で、Autocadはどこで手に入るんですか?

昔はVectorWorksはMac版しかなかったけどWindows版もできたからMacやめてWindowsに移った人が多かったりするんですけど。
207名称未設定:2006/03/31(金) 15:27:18 ID:7OlHbgn3O
ま、マックにソフトがないというのは間違いだというのが、>>198で分かるよな。
2マソもあるんだからほとんどのことは出来る。
208名称未設定:2006/03/31(金) 15:31:10 ID:OBb1XhNm0
>>207

それで十分だと?その中でいくつがWindows以上のことが出来るのです?

209名称未設定:2006/03/31(金) 15:39:40 ID:7OlHbgn3O
>>208
マックがWindows以上のことが出来ない理由を上げてみろよ。
これだけ、ソフトがあるのに?
210名称未設定:2006/03/31(金) 15:41:02 ID:DQpd1GdJ0
211名称未設定:2006/03/31(金) 15:43:23 ID:1szt0E7H0
量があるのなら2,3の例示くらいすぐ出せそうなもんだが
212名称未設定:2006/03/31(金) 15:44:17 ID:OBb1XhNm0
>>209

いや、こっちが聞いてるんだけど。

Mac版にしかない特徴とか、Macじゃなきゃ出来ないこととかがなければ
選ばれないよ。

MacでもソフトあるけどWindowsでも出来るしWindowsだともっと選択肢がある
そんなんじゃだめでしょ。

213名称未設定:2006/03/31(金) 15:49:55 ID:OBb1XhNm0
>>209

そこに掲載されているソフトがあるからこれを使ってください!

またMac対応のソフトに自分を合わせなきゃならない。
Windowsだと逆なんですよね。自分にあったソフトを選ぶことが出来る。


CADの例だと今までI-DeasとかProEを使ってたんだけど
Macだとどうしたらいいの?
VectorWorksがあります!って言ったって相手にされないでしょ。




214名称未設定:2006/03/31(金) 16:05:25 ID:7OlHbgn3O
>>209
お前がそのなかでいくつが、Windows以上のことが出来るかって聞いたんだろ?
俺はマックの何がWindows以上のことが出来るか分からんからそれを上げてみろよ。

それと、Vectorworksが世界的なシェアを持ってて、80国のデザイナーが使っていることがわからんらしいなwww
215214:2006/03/31(金) 16:09:04 ID:7OlHbgn3O
訂正

マックのは何がWindows以上のことが出来る ×

マックの何がWindows以上のことが出来ない○
216名称未設定:2006/03/31(金) 16:09:24 ID:6VFYSlBU0
>>213

OBb1XhNm0ってここ数日「ソフトがないからMacはダメ」って同じ事を
ひたすら言ってるけど、だからなんなの? 他人も自分の意見に従わせたいの?
自分と違う意見は絶対に認めたくないのかなぁ・・・。

実際、Winに比べてMacのソフトが少ないのなんて、誰でもわかってるよ。
おそらく現状ではそれが増えるのは容易じゃないことも。
でも、実際Macを選んでいる奴がいるわけで、
お前さんのようにソフトの多寡がプラットホームを選ぶ理由と
思っていない奴も沢山いるって事だよな。

ま、その事実に対して、
Macを選ぶ奴はバカで物がわかってないからという結論をつけるなら、
それ以上話なんてする意味無いけど、
いい加減、自分の意見は間違っていないかもしれないが、
必ずしもすべてにおいて正しいとは限らないって事を理解した方がいいと思うよ。

自分ではどう思っているかわからないけど、同じ主張をすればするほど、
君がバカに見えてくる。この書き込みは煽っているワケじゃなくて
親切な忠告として受け取って貰えるといいけどね。


217名称未設定:2006/03/31(金) 16:10:39 ID:OBb1XhNm0
>>214

CAD使ったことないでしょ。

それにWindows版もあるんじゃキラーアプリになれない。
218名称未設定:2006/03/31(金) 16:13:15 ID:OBb1XhNm0
> でも、実際Macを選んでいる奴がいるわけで、

だから、選ぶ人の割合が減ってきたのが問題なんでしょ?
219名称未設定:2006/03/31(金) 16:21:24 ID:OBb1XhNm0
>>216

議論で勝てないから泣き言ですか(笑)?
220名称未設定:2006/03/31(金) 16:24:41 ID:7OlHbgn3O
>>217
お前はCADのことをよく知ってるのか?
俺はCADのことはよく知らないが、Vectorworksが有名なソフトで最近、20ヵ国以上の人が集まって、Vectorworksで作った世界初のCADデザインの本を作ったことは知ってるが
221名称未設定:2006/03/31(金) 16:29:31 ID:6VFYSlBU0
>>218
あのさ、そういう事実が前提にあるから、このスレがあるんでしょ?
今さら何を言ってるのかな。みんなそれぐらいはわかってるよ。
君の意見はその前提条件をしつこく論じているだけで、このスレの本題である
「そういう事実をもとにどうやってMacのシェアを増やすか」と
いうことを論じてはいないよな。
あ、「AppleがMacOSを捨ててWinを作る」というのは
スレの本題から外れているから却下させてもらうよ。

ともかく、いくらシェアが落ち込んでいるとはいえ去年だけで36万人が
Macを選んでいるわけで、君の意見が必ずしもこの36万人に通用するわけではないだろ。

222名称未設定:2006/03/31(金) 16:35:14 ID:KBCcDu4j0
おれもソフトがないからMacはダメだとおもう
個人レベルのはなしじゃなくて、ベンダーサポートの聞いた
業務ソフトね。
223名称未設定:2006/03/31(金) 16:36:56 ID:OBb1XhNm0
>>222

個人レベルでも少ないことが問題なんだが。
224名称未設定:2006/03/31(金) 16:37:55 ID:Q8GaSVIq0
ヲイヲイ、業務でMac使ってる俺等の使ってるコレはナニ?
225名称未設定:2006/03/31(金) 16:38:39 ID:OBb1XhNm0
>>220

すくなくともI-DeasとProEは使ってる。まぁ、ハイエンドCADの部類に入るかな。
VWとかは論外。Autocadもだけど。
226名称未設定:2006/03/31(金) 16:41:27 ID:OBb1XhNm0
> あ、「AppleがMacOSを捨ててWinを作る」というのは
> スレの本題から外れているから却下させてもらうよ。

もっとも現実的なのにどうしてダメなんですか?せっかくハードウェアで
PCに擦り寄ったのですから。これを利用しない手はないですよ。

227名称未設定:2006/03/31(金) 16:44:30 ID:aM2tgMFH0
なんだ春休みか。

せっかくいい雰囲気で雑談してたのに、いなくなれ。
228名称未設定:2006/03/31(金) 16:46:46 ID:OBb1XhNm0
>>221
> 「AppleがMacOSを捨ててWinを作る」というのは

あれだけ賞賛していたPowerPCを捨てて、見下していたx86に乗り換えても
反対も少ないんだから、Jobs教祖が決断したらついてくるでしょう。
そうしたら自分をパソコンに合わせる必要がなくなるからいいですよ。
229名称未設定:2006/03/31(金) 16:50:20 ID:6VFYSlBU0
>>226
あのさ、君。自分では議論が上手と思っているかもしれないけど、
無駄にレトリックをこね回しているだけで
「ソフトがないからダメ」と「AppleがMacOSを捨ててWinを作る」以外
実はなんら中身のあることを言っていないことに気付いた方がいいよ。

議論の勝ち負け以前に、そもそも議論になっていないことを
俺は指摘しているわけだけど。わからなければ良いです。
230名称未設定:2006/03/31(金) 16:51:19 ID:kB0ruvK80
>そうしたら自分をパソコンに合わせる必要がなくなるからいいですよ。
ダウト
231名称未設定:2006/03/31(金) 16:57:02 ID:OBb1XhNm0
>>229

全ての機種でOSを選択性にするってのはどう?MacかWindowsかで。

当然サポート付きで値段も一緒。プリインストールのソフトも同等にする。

これでシェアは増えるし,信者はWindowsを見ずにOS Xを使い
続けられる。

#Windowsモデルの方が倍以上売れそうだけど。
232名称未設定:2006/03/31(金) 17:06:01 ID:DQpd1GdJ0
たしかにBTOでOS変えられるのが最強だな
インテルからの特価供給期間中に、価格とブランドで攻勢掛ければ
かなりシェア伸びそう
233名称未設定:2006/03/31(金) 17:15:23 ID:xrBB9tBT0
>>231
二者択一は、両方が同規模じゃないと成立しないだろ
現状で二択にしても選ばれるのは現在のシェアのままになりそう
234名称未設定:2006/03/31(金) 17:23:21 ID:OBb1XhNm0
>>232

ただし、MacOS Xのシェアは増えないけどね。ハードが売れりゃ文句が
ないでしょう。
235名称未設定:2006/03/31(金) 17:33:20 ID:OBb1XhNm0
>>233

ハードウェアは売れるんだから儲かっていいじゃない。
236名称未設定:2006/03/31(金) 17:34:18 ID:dWL0goExO
MacOSが走っていないハードはMacではないので問題外。
237名称未設定:2006/03/31(金) 17:44:11 ID:7SoeYbKq0
な、なんだってー!
Ω ΩΩ
238名称未設定:2006/03/31(金) 18:05:53 ID:OBb1XhNm0
>>236

それは君の定義でしょ。シェアの上ではちゃんとMacってカウントされるので
問題なし。
239名称未設定:2006/03/31(金) 18:09:05 ID:WyhOYP0H0
isobeみたいな害虫って、定期的に現れるのな。
240名称未設定:2006/03/31(金) 18:09:51 ID:7OlHbgn3O
皆さん>>238のきち○いは無視して下さい。ただの荒しなので。
241名称未設定:2006/03/31(金) 18:13:14 ID:dWL0goExO
結局同じ事しか言えないのか。底が浅い奴だな。
242名称未設定:2006/03/31(金) 19:35:30 ID:rz+BqCJE0
結局のところMacに十分ソフトがあるって言っている奴ってのは、
数少ないソフトを持ってきて、これに合わせろって言っているわけね。馬鹿か。

最初からユーザーの選択肢を奪った上でMacで問題なし、なんて言っても受け入れられんわ。
243名称未設定:2006/03/31(金) 19:38:15 ID:rz+BqCJE0
だいたい現状のMacに多くのユーザーが使う上で問題があるから今のシェアなの。
現状を肯定していたってダメなの。
現状に満足しろって言ったってダメなの。
244名称未設定:2006/03/31(金) 19:58:01 ID:dWL0goExO
ソフトの数を最優先する奴は迷わずWinを選べばいいよ。
どのみちMacのシェアが上がらない限りはソフトの数も増えない。
つまり議論もそこで終わってしまう。
事実ソフト厨の為に話題はループしているだけだ。
それよりも現Macユーザーが何故Macを選択したのかを分析し
そこを強化する方法を探ることが建設的な議論だろう。
誰でもが知っている現状を連呼するだけなら馬鹿でもできる。
245名称未設定:2006/03/31(金) 20:16:46 ID:xffTYOoMO
スレタイは現状維持の方法では無い
新規顧客の開拓が必要。
win用のソフトがMacOS上で動けばwinのシェアの何割かは取れる。
同様に第三位にいるlinuxでも動けば更に差は縮まる。
その後Macでしか動かないコンテンツが増えればシェア一位も狙える。





という妄想。
246名称未設定:2006/03/31(金) 20:23:56 ID:R4y3jAfa0
パソコン普及率について、見やすくまとめている
方がいましたので、参考までにどうざ〜

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/6200.html

ここ10年くらいで一気にPCが普及してきたのが
ありありとわかる。まぁ、だからどうするっている
提案はなかったりするのだが
247名称未設定:2006/03/31(金) 20:47:14 ID:rz+BqCJE0
>それよりも現Macユーザーが何故Macを選択したのかを分析し
>そこを強化する方法を探ることが建設的な議論だろう。

現Macユーザーという少ない嗜好の持ち主が選んだ理由を分析して
そこを強化するのが建設的?
248名称未設定:2006/03/31(金) 21:19:21 ID:R4y3jAfa0
>>246 の統計を見ると1993頃から増加しはじめて
1996位に少し加速、その後2000にも加速しています。
そして、2003には78%に達し、不景気のせいもあり、
少し後退します。
私見ですが今後は横ばい傾向(もしくは微増)と見ます。

私の大雑把な区分:
1)  〜1993 : 明瞭期
2)1993〜2003 : 成長期
3)2003〜   : 熟成期

PCは、2)の成長期にうまく乗ってシェアを
拡大したといえます。しかし、今後は成長期とは
異なったアプローチが必要でしょうね。
249名称未設定:2006/03/31(金) 21:21:19 ID:mlmHaAwn0
むしろWindowsなんて劣化OSを選ぶ人が、どんな病理で
ウィルスに感染しまくる、セキュリティ会社にお布施しないと
ネットに接続すらできない代物を積極的に選んでるのかを
推理しなければな。

・・・金子さんにWinny作ってもらえばいいんじゃね?
250名称未設定:2006/03/31(金) 21:32:52 ID:rz+BqCJE0
>>249
無知ですなあ。
251名称未設定:2006/03/31(金) 21:32:53 ID:OBb1XhNm0
> 現Macユーザーという少ない嗜好の持ち主が選んだ理由を分析して
> そこを強化するのが建設的?

どの世の中・集団にも数%ぐらい変なやつがいるのは当たり前。
その変なやつを分析しても意味はまったくない。
252名称未設定:2006/03/31(金) 21:34:22 ID:OBb1XhNm0
>>248
> PCは、2)の成長期にうまく乗ってシェアを
> 拡大したといえます。

その間にアップルはWindows95に完敗したわけですね。
でOSXで自滅。
253名称未設定:2006/03/31(金) 21:40:58 ID:tyQoFBAX0
煽りに来たドザは簡単に撃墜されてファビョるのがおもしろいなぁ。
254名称未設定:2006/03/31(金) 21:44:47 ID:7OlHbgn3O
しかし、ジョブズ程物造りにこだわってる人って滅多にいないよな。細部まで、美しさや使いやすさにこだわるんだから。
日本人以上の職人気質だ。
皆さん>>251の害きちは無視してね。
255名称未設定:2006/03/31(金) 21:53:23 ID:ks5qyRcd0
そして、あわててマカーになる。と・・・
256名称未設定:2006/03/31(金) 21:54:37 ID:rz+BqCJE0
>>254
美しさは所詮、主観。

だが使いにくさには、比較的多くの人にとって共通認識と
なりえるものがある。

誰だよ、前パネルにUSBのコネクタ付けなかったの。
257名称未設定:2006/03/31(金) 22:04:48 ID:SxIGPZ5Y0
WindowsだってUSBコネクタ前に付いて無いじゃんw
258名称未設定:2006/03/31(金) 22:08:33 ID:EgbLfEwp0
>>257

そりゃWindowsはOSだから前についてないわなぁ・・・。

PCだったら何百もあるし、前面にあったほうが便利だと言う人は
そういうものを買えばいい。

だけどMacは使いにくくても我慢しなきゃいけない。
259名称未設定:2006/03/31(金) 22:12:44 ID:SxIGPZ5Y0
何百もあっても糞ばかりだし、数が少なければ買うときに迷わずにすむ。

いろいろ迷った挙句買って、結局使いにくいというオチになるぐらいなら、
使いやすいデザインのMacを買うのが一番。
260名称未設定:2006/03/31(金) 22:19:54 ID:7OlHbgn3O
美意識も確かに主観だ。使いやすさも主観だろう。
でも、ジョブズ程、細かい所にこだわってる人って滅多にいないよwww
ジョブズは汎用性よりも美学を取る人だろうからな。

ゲイツの様に汎用性を先に考えるという現実重視の世界はジョブズには選択が出来にくいんだろう。きっと。
261名称未設定:2006/03/31(金) 22:21:33 ID:EgbLfEwp0
> ジョブズは汎用性よりも美学を取る人だろうからな。

だからユーザーが離れていったわけですな。
262名称未設定:2006/03/31(金) 22:21:55 ID:rz+BqCJE0
>>259
現行機種で、Intel CPUが載っていてフロントパネルにUSBコネクタの付いた
デスクトップMacを教えてくれよ。

>何百もあっても糞ばかりだし、
あたりまえだ。自分の嗜好に合わないものを糞と呼ぶのなら、選択肢が広ければ広いほど
糞が増えるものだ。

>数が少なければ買うときに迷わずにすむ。
これはお前が馬鹿だから。
263名称未設定:2006/03/31(金) 22:22:09 ID:EgbLfEwp0
> 使いやすいデザインのMacを買うのが一番。

それがないから困ってるって言う話でしょ。
264名称未設定:2006/03/31(金) 22:26:01 ID:rz+BqCJE0
>>260
こだわるのが良いことなら、同人誌を作るのに血道をあげるヲタ絵師も負けちゃいない。
もちろん彼にはコアなファンがついているが、大抵の人は彼を認めてはいない。

265名称未設定:2006/03/31(金) 22:28:17 ID:SxIGPZ5Y0
>>263
いや。Macは最高のデザインだ。
これを超えるものは今度も出ないだろう。
266名称未設定:2006/03/31(金) 22:29:10 ID:EgbLfEwp0
>>265

デザインなんて主観だからね。
君にとったら青いポリタンクも最高のデザインだったのでしょうか。
267名称未設定:2006/03/31(金) 22:30:03 ID:SxIGPZ5Y0
当時としては最高のデザインだった。
それを超えるものはMacだけ。
268名称未設定:2006/03/31(金) 22:30:04 ID:rz+BqCJE0
花柄とか。
269名称未設定:2006/03/31(金) 22:30:26 ID:EgbLfEwp0
>>265

ま、デザイン重視もヨシでしょう。ただデザインがどうのこうの言ったってそれでは
今のシェアしか取れないってのが現実。

270名称未設定:2006/03/31(金) 22:31:43 ID:EgbLfEwp0
>>267

相当重症のようです。あのころのiMacのマウスなんてデザイン重視したが
ために使いにくくなった典型ですね。

271名称未設定:2006/03/31(金) 22:32:00 ID:SxIGPZ5Y0
シェアよりもデザインのほうが重要。
誰もがほしがるデザイン。それがMac。
272名称未設定:2006/03/31(金) 22:32:38 ID:EgbLfEwp0
>>271
> 誰もがほしがるデザイン。それがMac。

だれもがじゃなくて2%ちょっとがの話ですね。それはごく少数ってことでしょう。
273名称未設定:2006/03/31(金) 22:33:18 ID:SxIGPZ5Y0
ほしくても買えない。その理由ぐらいわかるよね?
274名称未設定:2006/03/31(金) 22:34:50 ID:7OlHbgn3O
>>266
PCにマックを越えるデザインがあるとでも言いたげだな。

不細工なPCは山の様にあるけど、マックを越えたデザインのPCを見たことはないね。
275名称未設定:2006/03/31(金) 22:36:30 ID:SxIGPZ5Y0
あのリンゴマークのクールさは最高だね。
アレがないやつはどれもださく感じる。
276名称未設定:2006/03/31(金) 22:37:11 ID:EgbLfEwp0
>>274

それはキミの主観だからね。別に否定もしない。

でもシェアを見るとそう思っている人が少ないのかな。
あるいはデザインはいいけどOSがWindowsじゃないから売れていないのかな?



277名称未設定:2006/03/31(金) 22:38:41 ID:rz+BqCJE0
>>274
当たり前だろ。
デザインのよしあしは主観だ。
お前がMacのデザインが良いと思うのなら、お前が他のマシンのデザインを良いと
思うことなどない。その思いが他人と共有し得るものかどうかは別だが。
278名称未設定:2006/03/31(金) 22:39:53 ID:rz+BqCJE0
いずれにせよ、現状を肯定している限りシェアはそのままなんだな。
279名称未設定:2006/03/31(金) 22:39:59 ID:SxIGPZ5Y0
1000万円の絵画と、
100円の絵葉書。
どちらのデザインが良いかは客観的に決まる。
280名称未設定:2006/03/31(金) 22:40:58 ID:EgbLfEwp0
>>279

これは笑うところですか?
281名称未設定:2006/03/31(金) 22:42:07 ID:rz+BqCJE0
>>279
なんだ、デザインをネタに道化をやっていたのか、お前。
282名称未設定:2006/03/31(金) 22:43:52 ID:SxIGPZ5Y0
サーカスでいちばん有名なのは道化師だからね。
むしろ光栄だ。
283名称未設定:2006/03/31(金) 22:44:46 ID:SxIGPZ5Y0
×有名
○重要
284名称未設定:2006/03/31(金) 22:45:58 ID:rz+BqCJE0
>1000万円の絵画と、
>100円の絵葉書。
>どちらのデザインが良いかは客観的に決まる。

で、どっちが良いんだい。
俺なら見てみるまで判断できないけどな。
285名称未設定:2006/03/31(金) 22:47:16 ID:EgbLfEwp0
>>282

主観でいろいろ言われても仕方がない。

問題はシェアが2%程度しかないってことでしょう。
これの原因をデザインと絡めて見ると

・デザインがいいと思っている人が少ない
・デザインはいいと思っている人は多いが他の理由で選ばれてない

さてどっちなんでしょう?後者の場合他の理由は何でしょうか?

現状把握は大事ですね。


286名称未設定:2006/03/31(金) 22:48:23 ID:SxIGPZ5Y0
人生の勝ち組みは2%。
少ないほうこそ真の勝者。
287名称未設定:2006/03/31(金) 22:51:18 ID:rz+BqCJE0
>>286
>>284に答えてくれよ。
288名称未設定:2006/03/31(金) 22:51:28 ID:EgbLfEwp0
>>286

さすがにキミに味方してくれる人はいないようですね。
289名称未設定:2006/03/31(金) 22:54:12 ID:7OlHbgn3O
>>276
機械のデザインとか、OSの美しさなんてどうでもいいから、ある程度動かせて、不細工でも安ければいいという実用性の人が、PCを買うんだろう。
PCを買う人が、機械の美しさをよく考えてるとは思えないね。実用性の世界だろう。
PCには哲学とか美意識はないね。ただ、安くしても動かせればいいんから。
アップルカルチャーという言葉があるけど、Windowsカルチャーという言葉はないからな。
290名称未設定:2006/03/31(金) 23:00:03 ID:rz+BqCJE0
>>289
このあたりも低シェアに留まる理由だね。
1.特定の宗教性や文化を持てば、特定の宗教性や文化と相容れない大多数の人はそれを嫌う。
2.特定の宗教性や文化を持てば、忠誠心が高く比較的献金を継続して行ってくれるユーザーを確保できる。
291名称未設定:2006/03/31(金) 23:01:57 ID:EgbLfEwp0
>>290

つまりMacの低シェアの原因は現ユーザーにもあるということかな。
292名称未設定:2006/03/31(金) 23:03:30 ID:JVxgLAZL0
そんなにあれやこれやUSB端子を抜き差しするのか、おまいら。
Win機は死ぬほどUSB端子ついてなかったっけ?
293名称未設定:2006/03/31(金) 23:12:21 ID:7OlHbgn3O
>>290
俺はWindowsを嫌ってないよ。ただの道具にしか思えないだけ。何の感情も持てない。
マックは違う。俺の感情に訴えるものがあるよ。愛着を持てるのがマックだな。
退屈そうなゲイツの実用だけの世界は気に入らないなあ。
294名称未設定:2006/03/31(金) 23:13:16 ID:R4y3jAfa0
>>262
良くわからないが、おいらのAppleKeybordにはUSBハブ内蔵だ。
本体前面などよりも、手元に近くに口がくるため、使いやすいと
思っている。
295名称未設定:2006/03/31(金) 23:15:54 ID:EgbLfEwp0
>>293
> 退屈そうなゲイツの実用だけの世界は気に入らないなあ。

結局嫌っているってことですよね。
296名称未設定:2006/03/31(金) 23:19:14 ID:rz+BqCJE0
>>294
ハブで解決できるということは、本体デザインを語るときの本質的な問題じゃないよ。
それにワイヤレスキーボードではできない相談だね。
297名称未設定:2006/03/31(金) 23:21:10 ID:EgbLfEwp0
>>294

USB2.0 ならいいんだけどね。keyboardのやつはUSB1.1じゃなかったかな?

298名称未設定:2006/03/31(金) 23:21:12 ID:rz+BqCJE0
>>293
チラシの裏にでも書いておけ。
299名称未設定:2006/03/31(金) 23:26:12 ID:rz+BqCJE0
>>297
> USB2.0 ならいいんだけどね。keyboardのやつはUSB1.1じゃなかったかな?

実はkeybordのUSBはスゴイとか。

タイポをおちょくるのは良くないな。マジメな話、ハイスピード対応のキーボードハブは
現行製品であるかどうかは別にして、可能ではあるよ。
でも大容量メディアだと、けっこうバスパワー食うのがあるので、電源なしのハブだと
まずそう。ACアダプタを必要とするハブ機能付きキーボードっていうのも冴えない話。
300294:2006/03/31(金) 23:26:25 ID:R4y3jAfa0
といっても、標準でついてるキーボードですし、
より使いにくい本体前面に移せと言われましても。
メタル調の前面パネルでは穴があいてない方が見た目も
良いかと思いますし。
まぁ、キーボードもマウスも、LCDまでも含めてデザイン
されている筐体ですので、その言われようではにんとも。

301名称未設定:2006/03/31(金) 23:26:29 ID:7OlHbgn3O
>>295
嫌ってない。ゲイツが実用性だけの世界を標準にして、皆に押し付けようとするのかが気に入らないだけ。
302名称未設定:2006/03/31(金) 23:27:34 ID:JVxgLAZL0
おぉ〜、何か必死だw がんがってね?・
オレMac買うからw

EgbLfEwp0
EgbLfEwp0
EgbLfEwp0
EgbLfEwp0
EgbLfEwp0
EgbLfEwp0


rz+BqCJE0
rz+BqCJE0
rz+BqCJE0
rz+BqCJE0
rz+BqCJE0
rz+BqCJE0
303名称未設定:2006/03/31(金) 23:28:47 ID:7SoeYbKq0
ID:7OlHbgn3Oも携帯から凄い
304294:2006/03/31(金) 23:30:02 ID:R4y3jAfa0
キーボードのHUBは1.1ですね。
電源不足は良く起きているようです。この辺りは、
前から手直しが入っていないので、そろそろ見直して
ほしいですね。

無線の方にもHUBをつけてほしいとか・・・。
305名称未設定:2006/03/31(金) 23:31:07 ID:rz+BqCJE0
>>300
移すんじゃなくて、ユーザーに選択肢を多く提供することが必要だろうなあという話。

ついでに言えば、キーボードもマウスも広くサードパーティから選べる方が良いよね。
306名称未設定:2006/03/31(金) 23:35:51 ID:rz+BqCJE0
>>301
皆に押し付けようとはしていないでしょう。

それにプラットフォームは実用性の世界でも良いと思いますがね。
その上にユーザーが独創の世界を築けば良いんじゃありませんか?

あなたが絵を描くときに、妙にデザインに凝ったカンバスが欲しいですか?
俺は絵の具の乗りのいい実用一点張りの白いカンバスがあれば十分ですよ。
307名称未設定:2006/03/31(金) 23:40:22 ID:rz+BqCJE0
>>304
さすがに無線だとビットレートが大きく制約されそう。
308294:2006/03/31(金) 23:42:47 ID:R4y3jAfa0
>>305
そういう事ですか。まあ、一社でやっておりますし、
製品ラインナップ自体が少ないのであれですが、
PowerPC G5 が前面にUSB2.0とFWの口があるみたい。
実際保ってないのでAppleのサイトの画像張ってみます。
ttp://www.apple.com/jp/powermac/design.html

キーボードもマウスもUSBになってからは比較的
なんでも使おうと思えば・・・。
309名称未設定:2006/03/31(金) 23:46:18 ID:SxIGPZ5Y0
Macは世界一
流石だ
310名称未設定:2006/03/31(金) 23:49:33 ID:rz+BqCJE0
>>308
> キーボードもマウスもUSBになってからは比較的
> なんでも使おうと思えば・・・。

確かに。
俺は今はPMG4にHPのUSBキーボードと、ロジのマウスを組み合わせているよ。
いろいろ試したけど、とりあえずこれの組み合わせが気に入っている。

ADBの頃は壊れたら大変だったな。マウスのエンコーダが壊れたときに
現場に転がっていたPC9801のバスマウスとMacのマウスをニコイチにして急場を
凌いだこともあったし。
311名称未設定:2006/03/32(土) 00:13:32 ID:M/V3FwBD0
>>308

マウスはWindowsのものをそのまま流用しても(すべての機能は使えないにせよ)
問題は少ないですが、キーボードは特殊キーが違うからちょっと面倒ですね。
312名称未設定:2006/03/32(土) 00:15:53 ID:M/V3FwBD0
>>301

そういうのを嫌ってるっていうんですよ。
313名称未設定:2006/03/32(土) 00:19:55 ID:M/V3FwBD0
>>311

ついでにOSもWindowsにしたらあらゆるハードウェアとソフトを使えるんですけどね。
314名称未設定:2006/03/32(土) 00:21:42 ID:Y60+j5SgO
一人で言い続けてろタコ
315名称未設定:2006/03/32(土) 00:26:53 ID:dQ7QWv1G0
日付かわったね。心から笑えるのはいいけど、
うざいのとか、きもいのは嫌だね。
316名称未設定:2006/03/32(土) 00:35:59 ID:ZkSCuoUp0
ナウイのは?
317名称未設定:2006/03/32(土) 00:45:41 ID:qhGTKZAB0
いやー、どっちにしても自分たちが価値があると思っていないものに対して
ココまで熱くなれるマイナスな感情って言うのはスゲーな。
ある意味感心するよ。何かMacのシェアが増えると困ることでもあるのか?
よくわからんがw
318名称未設定:2006/03/32(土) 01:01:18 ID:JiSygf0J0
Mac?そんなもん古いでしょ。
今時使ってるやつなんかいないよ。
今はもうWindowsの時代だよ。
みんな使ってるし。
VAIOカッコいいね、最高〜!

.....と、思っていた8年前の漏れ。
外見のデザインに一目惚れ、iMac Rev.Bを衝動買いしましたよ。
個性的過ぎて人によって好き嫌いはあるだろうけど、当時のインパクトは衝撃的だったなぁ〜...。
そして現在までにMacを3台買い継ぎ、ドザ機は1台だけ残してみんな人にくれてやりました。
OS Xになってからよりハマったかな。もうポゼのない環境なんて考えられない。

PC/AT互換機を抜いて世界一のシェアになる方法?
すべての互換機メーカーをひっくるめたWin陣営に勝つのは難しいね。不可能に近い。
だけどハードメーカーとしてだったら可能性はあるね。PC事業から撤退するとこもでてくるだろうし。
まずその第一歩として、このスレに来てるような狂信的ドザに、うどんで首をくくって志んでもらう事。
これにつきるね。

319名称未設定:2006/03/32(土) 01:10:12 ID:R2xfdzwj0
Macの欠点がさらけ出された名スレですね。
この欠点が解消されたその日こそ、Macのシェアが世界一となるだろう。
320名称未設定:2006/03/32(土) 01:10:22 ID:5xzZjXA30
つまりいまどきシェアなんぞ気にしてるのは信者とアンチ信者ぐらいだってことだ
321名称未設定:2006/03/32(土) 01:16:07 ID:qhGTKZAB0
まあ、ここはシェアの増加法を語るスレだから仕方あるまい。
別に普段はシェアのことなんて気にしてないだろ?
年がら年中シェアのこと気にしているようなら、それはキチガイが社員かどっちかだ。
322名称未設定:2006/03/32(土) 01:18:56 ID:JiSygf0J0
>>319
うどんに脊髄反射したドザ、マッハで登場w
323名称未設定:2006/03/32(土) 01:22:23 ID:R2xfdzwj0
>>322
ドザは引っ込めよ。
324名称未設定:2006/03/32(土) 01:38:52 ID:qhGTKZAB0
ともあれ、8年前の>>318氏のような「Winしか知らない」という人に
Macの素晴らしさを如何に伝えるかだね。
まず手始めは。やはり筐体のデザインなんだろうけど、
エントリーユーザー向けのiMac、iBookのデザインが現行では
イマイチふるってないのも問題だと思う。
シンプル&クールなのは良いけど、インパクトも欲しいなぁ。
325名称未設定:2006/03/32(土) 01:40:01 ID:PnT/e6Ug0
ひとり芝居ウザ。誰か通報しろ。
326名称未設定:2006/03/32(土) 01:43:57 ID:ExtoeGQz0
実際に「Appleというパソコンメーカーのコンピュータ製品」は
確実に世界中で売れ行き伸ばしてるからなぁ。

それ以上の速度でパイが広がって、その裾野は低価格WinPCが広げては
いるわけだけども。

だからシェアは上がらないだろうねぇ。
俗にいう”Windowsのシェア”っていうのが凡百の事務機で水増し
されてる状態だから、むしろ、現状でMacのシェアが増えてるとしたら
本来の基盤である事務機以外のシェアを大幅に食われてるってことになり
WinPC陣営はかなりマズイ状態に陥ってると考えられるわけで。

前から書いてる通りに、Appleはこの6年間、ひたすら地歩固めと
OSとマシンの連携した総合技術の上昇に専念してきた。
それはそれでMac原理主義者の自家中毒的な怒りを誘ってきたわけだが
現時点において”あきらかにXPより数段進んだOSX”という状況に
なっている。VISTAが対抗で追いついてくるかと思ったらまた頓挫したし。

いま、MacユーザーはWindowsユーザーの背中で薪がボウボウ燃え
泥の船が沈没していく姿を横目で見ている。その姿で勝ち誇るタヌキの
なんと滑稽なことか。もう「自分の姿を見ろよ」ではない。
たのむからもう哀れでみてられないから、このまま自分の姿に気づかないで欲しい。
327名称未設定:2006/03/32(土) 01:49:30 ID:R1SH+Adu0
macの場合本体の置き場がフリーで、机の下等日常手を触れなくても良い仕様だったのですね。
なので、ブートスイッチもキーボードに有ったし、ADBとかUSBはキーボードにあった。
つまり、机の上はモニターとキーボードとマウスだけという場面を想定していたのです。
現在は、ホームサーバーとしての利用を想定した仕様なのかmini等はブートスイッチも後ろにありますし、
キーボードにもスイッチは無いです。
24時間電源は切らないという使い方ですね。で、USBも火縄もシネマに付いているので、
わざわざ本体にアクセスしなくても良いということです。

電源を切らないだろうと想定するところまでは誰でも考えますが、
普通はだからってスイッチを後ろにするのは勇気が要ります。
それをやっちゃうところがappleですね。

appleの製品を見ていると、使う側を選んでいるような気がします。
シェアを高めたいという気持ちはあるけど、自分の理念を理解してくれる方にのみ使って欲しいという感じ。
その中で少しでも多くの方に共感を得られるようにギリギリの妥協もする。
数が増えれば何でも良いとは思っていないのは確かですね。

前にも書きましたが、私達がmacを選択したのと同程度の感覚でwinを選択した方がどの程度居るのでしょうか?
意外と少ないのではないでしょうか。

328名称未設定:2006/03/32(土) 01:51:42 ID:R1SH+Adu0
一般家庭にパソコンが普及したのがここ10年ぐらいでしょうか。
10年の間にヘビーユーザーになられた方もいるでしょう。一方、どのくらい利用するかわからないけど
インターネットぐらい出来ないとと買った方も相当数いるでしょう。
しかし、状況はパソコンが家庭の三種の神器と言われるほどになった今、もう一度選択する機会が与えられて
いるのではないでしょうか。そうなった時に、少々高くてもリビングにマッチした物をとmacを選択する方居るかもしれません。
今appleがとっている戦略は、リビングPC,ホームサーバーなど、パソコンを書斎からリビングに引っぱり出そうということじゃないかな。
とはいえ、一つ気になるのがTVとの関係ですね。この問題をどうするかが見えてないのかな?
それとも、TV&録画は専用機の方が使い勝手が良いという判断なのか。
近くで見るモニターと、離れて見るテレビは一緒にはなりえないということか。
リビングには最低でも2つの画面が必要ということか。
appleが想定しているライフスタイルを分かりやすく説明する場が必要ですね。
やっているかもしれませんが、マンションや住宅のモデルルームに実機を設置して
建物のネット環境を説明すると同時に、appleの製品及びそれが有る生活を体験してもらう
ようなことも有効かもしれません。
329名称未設定:2006/03/32(土) 02:00:53 ID:tC1OjonU0
このスレで出てきている意見で多いのがMac用のソフトの質、量とも劣悪ということだ。

原因としては開発者が低レベル、開発環境が劣悪、サポートが脆弱ということがあげ
られるだろう。

対策としてはMSにMacの開発環境の強化およびサポートを提案してはどうだろうか。
330名称未設定:2006/03/32(土) 02:03:04 ID:qhGTKZAB0
モデルルームやインテリアの雑誌なんかでは、よくMacが登場するなどね。
大抵は電源はつながってないんだよなぁw

テレビ内蔵って言うのは昔「Performa5320」とかであったけどね。
俺は持っていたけど、結局パソコンでテレビは見なかったな。
ま、サードパーティーにはテレビチューナーあるし、
Macでテレビみたい人はそちらをどうぞと言うことなんだろう。
331名称未設定:2006/03/32(土) 02:08:10 ID:qhGTKZAB0
>>329
>このスレで出てきている意見で多いのがMac用のソフトの質、量とも劣悪ということだ。

多くは無いよ。少数の人間がしつこく同じ事をバカのひとつ覚えで書いてるだけだから。
ま、知ってて言ってるんだろうけど…。
332名称未設定:2006/03/32(土) 02:08:31 ID:R1SH+Adu0
家を買った場合、少なからず職場や友人の間で話題にのぼるものです。
その時に建物や設備の仕様は気になる部分ですので、インターネット環境も
当然話題に上ります。
で、その方がappleの宣伝をしてくれるわけです。
333名称未設定:2006/03/32(土) 02:08:47 ID:cOdX+VP30
>>329

おいおい、量はともかく、
質の話なんて、たいして出てないだろ。

334名称未設定:2006/03/32(土) 02:47:12 ID:FLLgnFf00
俺にはサポセンなんかいらねーんだ。自分で出来るしな。
335名称未設定:2006/03/32(土) 02:49:08 ID:R1SH+Adu0
>>330
macのある風景ですよね。
macのある生活を体験してもらわないとね。

appleのサイトも問題ですね。
「リビングルームをムービースタジオに」
色々できるのはわかるけど、そんなにやらないって。
ネットが出来て、ホームサーバーになれば十分って家庭がほとんどじゃないかな。
色々出来ると言えば言うだけ、ここまで出来なくても良いから安いwin機で良いやってなる。
だから、色々できることは付加価値にして、ネット&ホームサーバーをメインに打ち出して、
macのある風景&macのある生活を体験させた方が良いと思います。
winが選択の幅で来るなら、macはトータルなスタイルで。
もしかしたら、家電、家具、インテリアまでもあるバリエーションをもって提案することも
必要かもしれません。
極論すれば、インテリア雑貨ショップの中にmacを置いて販売するくらいでも良いかもしれません。
336名称未設定:2006/03/32(土) 02:59:36 ID:qhGTKZAB0
>>335
俺は逆にAppleのデザイン部門を分社化させるのも手かと思うよ。愛撫CEOで。
で、Apple製品だけでなく色々な会社の家電製品や家具をプロデュースするの。
そうすることで、デザイン的なトータルコーディネートの提案が出来るんじゃない?
ポルシェデザインなんていうのもあるんだから。Appleデザインがあっても良いと思う。
337名称未設定:2006/03/32(土) 06:05:59 ID:MTTwWEYB0
なんか、いまいち現実がわかってない人が多いな。
年賀状が出来て、Officeが使えれば十分って家庭がほとんどなんだが。
で、プリインストールされているパソコンがよく売れる、と。
338名称未設定:2006/03/32(土) 07:24:13 ID:GFiGY2N+0
>>337
それで十分な家庭がほとんどなら、専用ワープロは消えてないって。
ワープロも年賀状に使える葉書ソフトも表計算もついていて、
WEBブラウズもメールもできて、プリンタまでが一体型。
339名称未設定:2006/03/32(土) 07:29:22 ID:9kgNGmii0
そういえば、何でみんなMacを買ったの?
俺は、友達がMacを持ってて
デザインの美しさとOSXが使いやすそうだったんで
俺も購入したんだが。

Macを購入した動機がわかれば、その動機ってのが長所なんだから、
そこを伸ばせばシェアが拡大するかも。
340名称未設定:2006/03/32(土) 07:32:26 ID:GFiGY2N+0
今の長所を伸ばしたからといってシェアは拡大しない。
シェアが伸びる長所を取り込まないとだめ。
341名称未設定:2006/03/32(土) 07:39:51 ID:Y60+j5SgO
そんな家庭でもシェアの一翼をになってるからな
数字はこわいねえ
342名称未設定:2006/03/32(土) 07:47:08 ID:M/V3FwBD0
> 現時点において”あきらかにXPより数段進んだOSX”という状況に
> なっている。VISTAが対抗で追いついてくるかと思ったらまた頓挫したし。

と思ってるのは熱心な信者だけなんですよ。それは昔からだけどね。
しかもどこが進んでいるかは、「洗練されている」とか主観の
言葉でしか、答えられない。

普通の人はOSの性能なんてどうでもいいし、重要なのはそのOSの上で
何ができるか、どのサービスが受けられるか。

343名称未設定:2006/03/32(土) 07:51:46 ID:M/V3FwBD0
>>338

必須なのは+インターネット+マルチメディアなどへの対応だからワープロは消えた。

インターネットでの対応がお粗末だとさすがに選ばれません。
これもMacが選ばれていない理由の一つってことはわかりますよね。

gyaoが話題になってるけど最新Macじゃ見れないとか、オンライントレードも
ツールがないとかサポートされていないとか。
344名称未設定:2006/03/32(土) 07:57:34 ID:M/V3FwBD0
> ま、サードパーティーにはテレビチューナーあるし、

対応製品に雲泥の差がある製品のひとつですね。
345名称未設定:2006/03/32(土) 08:01:48 ID:uGtM0WGF0
インターネットの対応と言うのがTVと株だと言うならお門違い。
346名称未設定:2006/03/32(土) 08:06:26 ID:Qw7Rjjnd0
>>345

では何ですか?
347名称未設定:2006/03/32(土) 08:08:56 ID:M/V3FwBD0
>>345

Windows対応でないとサービスとしてはやっていけないけど
Mac非対応でもユーザー数が少し減るだけでそう困らない。
対応したらサポートしなければならないからやめておこうっていうところがある。

こういうところがなくならない限りMacのシェアは増えない。
とはいえシェアが増えないと対応してもらえない。

鶏か卵かってところで、打開は難しいですね。
348名称未設定:2006/03/32(土) 08:10:55 ID:FLLgnFf00
みんなパソコンでテレビ見てるの?
ビデオの録画もパソコン?
VDV見るのもパソコン?
一般家庭ではそうなの?

パソコンを持っている人はみんな株やってるの?

俺んちは特別な家庭なの?

349名称未設定:2006/03/32(土) 08:15:05 ID:M/V3FwBD0
>>348

みんなはやっていないでしょう。ただそういうことをしたいと思った
時Macじゃだめだってことになるからね。

350名称未設定:2006/03/32(土) 08:15:23 ID:K0RlgIdC0
>>1
簡単
Windowsがネイティブで動くこと
351名称未設定:2006/03/32(土) 08:15:30 ID:ZkSCuoUp0
そのうちのどれかは皆結構やってるよ。
352名称未設定:2006/03/32(土) 08:17:37 ID:M/V3FwBD0
>>350

確実にシェアは増えますが所詮は一メーカー分しかパイは取れない。
それにOS Xのシェアは落ちますね。
353名称未設定:2006/03/32(土) 08:22:09 ID:9QLf2u8t0
Windowsを買った人は、惰性で理由が無い事は確か。
Macを買った人は、少なくとも選択した。
354名称未設定:2006/03/32(土) 08:27:49 ID:M/V3FwBD0
>>353
> Windowsを買った人は、惰性で理由が無い事は確か。
> Macを買った人は、少なくとも選択した。

こういう勘違いって多いですよね。

車を買うのに
自動車を買った人は、惰性で理由が無い事は確か。
トラクターを買った人は、少なくとも選択した。

東京-大阪間を移動するのに
新幹線や飛行機を選択した人は、惰性で理由が無い事は確か。
鈍行でいく人は、少なくとも選択した。

355名称未設定:2006/03/32(土) 08:30:38 ID:M/V3FwBD0
>>354

普通はWindowsが前提で自分にあったメーカー・機種を選択する。

自動車が前提で自分にあった車種を選択する。
新幹線や飛行機は前提で自分に都合のよい便を選択する

あたりまえのことを何言ってるのって感じ。

356名称未設定:2006/03/32(土) 08:31:27 ID:ZkSCuoUp0
惰性のマカーも結構多いです、正直…
357名称未設定:2006/03/32(土) 08:33:21 ID:FLLgnFf00
>>351
Macで出来ない事は「今のところ」株だけだな。

そんなに株やっている人多いの?
358名称未設定:2006/03/32(土) 08:42:56 ID:M/V3FwBD0
>>357

ネットバンキングもMac対応悪いよね。対応していても環境限定だったりして
使いにくい。
359名称未設定:2006/03/32(土) 08:44:08 ID:FLLgnFf00
>>355
>自動車が前提で自分にあった車種を選択する。
>新幹線や飛行機は前提で自分に都合のよい便を選択する

全くその通り。
>あたりまえのことを何言ってるのって感じ。

俺には解ったよ。
Windowsを選んでいれば、何の心配も要らないのにMac選んだ理由がある訳だよね。
その理由こそがシェアを上げる為に必要な要素だよね。

わざわざMacを選んだんだよ。
360名称未設定:2006/03/32(土) 08:47:13 ID:M/V3FwBD0
> その理由こそがシェアを上げる為に必要な要素だよね。

それじゃ上がらないって。

わざわざトラクタを選んだ理由を力説しても始まらない。


361名称未設定:2006/03/32(土) 08:52:12 ID:FLLgnFf00
>>360
じゃあどうすればいいの?

Windowsで出来ない事をMacで出来るようにするの?
どうせすぐにWindowsで出来るようになるよ?

Macで出来てWindowsで出来ない事。
それはGUIの使い心地とファインダーの使い心地じゃんか。
OSXになってだいぶ変わったけどね。

多分これだけはvistaになっても追いつけないよ。
362名称未設定:2006/03/32(土) 08:54:31 ID:TRjBNU9n0
話の腰を折ってすまんが、シェア廚が基準にしてる統計って

http://www.computerworld.jp/news/hw/35102.html

こんな感じの奴なんだけど、どう思う?
いちおう統計の数字は正確だよ。

画像(表)直リンはこっち↓
http://www.computerworld.jp/images/_main/200603/351027.jpg


ビジネス向けのパイが大きすぎて、なんか俺たちが議論してる
ことと全然関係ない気が。マックが去年1日に1000台売れてるのに
NECのパソコンが一日8000台売れてます。って言われても
なんか別世界で売ってる別なモノの統計だしなぁ・・・って感じ。
363名称未設定:2006/03/32(土) 08:55:13 ID:M/V3FwBD0
>>361
> それはGUIの使い心地とファインダーの使い心地じゃんか。

そう思ってるのはMac使いだけ。Windowsを使っている人には
使いにくくてうっとうしい。所詮は慣れの問題だから。

だから、そういうことを力説しても始まらない。


> Windowsで出来ない事をMacで出来るようにするの?
基本的にはそれができればいいけど、まず望めない。

だからここは思い切ってWindowsを採用するぐらいしか手がない。

364名称未設定:2006/03/32(土) 08:59:08 ID:M/V3FwBD0
>>362

Macでも仕事で使われているものがあるしね。
リプレースできなくてMac使わざるを得ないところもある。


365名称未設定:2006/03/32(土) 09:02:01 ID:4pm/SD4/0
去年のMacの売れ行きの中心はもちろんMac miniが牽引してたわけなんだが
どこをどう考えても企業がMac miniを大量購入してるとは思えないし。
Macminiが一日500台とか売れてるってのはものすげぇことなんだが、
その裏でNECのバリュースターがどっかの企業に7800台納品されました。
Windowsの勝ちです。って言われてもなぁ・・・どうしたもんかというか。
366名称未設定:2006/03/32(土) 09:03:55 ID:cw8NwP3X0
ID:M/V3FwBD0は単にMacを否定したいだけなんだから議論しても無駄でしょう。
前にも言ったけどID:M/V3FwBD0はとっととウチに帰りなさい、わかった?
367名称未設定:2006/03/32(土) 09:05:23 ID:FLLgnFf00
>>363
だからさ、Windowsが嫌いって人が居る訳じゃん。
わかるかな?

今までMacを使っていた人が、ハードとソフトの度重なるバージョンアップに耐えきれなくなってWindowsを使っている訳でしょ?
そんな人から「慣れてしまえばWindowsも悪くない」って聞かないのよ。
みんな戻るタイミングを探している。
実際、Windowsを使っていた人たちでも、「Macを使ってみた。最近はWindowsを殆ど起ち上げていない」って人も少なくない。

Macを使い辛いと感じるドザも居るだろうけど、まだまだOSの使い心地だけでユーザーを広げる事は出来るんだよ。
というか、そこしか無い。
368名称未設定:2006/03/32(土) 09:08:23 ID:0JWdvfHT0
どうしてもシェアで勝ちたいなら簡単でDELLと真っ向勝負して
安売りビジネスマシンを投入して、企業向けの”営業”(プを増やして
大規模な値下げ攻勢をかけてofficeをセットでつけて〜
ってやればシェアは増えるだろうけどね。

つか、企業向けのパイを計算に入れるとそっちの方が数倍でかいんで
そっちに注力すりゃいい。ってことになるわけで。それしかない。

・・・それはMacなのか?って感じなんだが。
369名称未設定:2006/03/32(土) 09:12:17 ID:FLLgnFf00
>>367
追加。
>だからここは思い切ってWindowsを採用するぐらいしか手がない。

それならバイオで良いよ。
370名称未設定:2006/03/32(土) 09:13:03 ID:KqMY2saL0
あれだ、ベンツがシェア伸ばすためには
50万円の軽自動車を投入すればいいよ!
ってのと同じ話で。
そこまでしてシェアを伸ばす必要も意味もない。

逆に家庭用が多めで1000台/日売れてるなら
むしろそっちの分野じゃ圧倒的にシェアを持ってるわけで。
なんかシェアを上げよう!っての自体がそもそも
的外れな議論な気がしてならない。
371名称未設定:2006/03/32(土) 09:17:52 ID:cw8NwP3X0
>>365
miniはモニタとか別になっちゃうしなぁ、iMacの方が導入しやすいのでは?

>>368
今更それやってもそういうとこには割り込めそうにないしなぁ、逆にブランドイメージを壊しかねない。
ヴィトンが980円のバッグとか売り始めたら終わりでしょ。
まぁでも廉価版のフルセットは有ってもいいとは思うけどね、iTunes専用に一台欲しい。
372名称未設定:2006/03/32(土) 09:23:30 ID:rAGFmhkjO
appleが窓向けのウィルスつくる
373名称未設定:2006/03/32(土) 09:25:56 ID:GFiGY2N+0
>実際、Windowsを使っていた人たちでも、「Macを使ってみた。最近はWindowsを
>殆ど起ち上げていない」って人も少なくない。

そういう人はパソコンユーザー全体の比率で言えば少ないよ。
374名称未設定:2006/03/32(土) 09:28:11 ID:GFiGY2N+0
>>371
ブランドイメージというのはシェアとは反対の価値観なんだし、
「シェアが小さくてもMacが好き」みたいなスレを立てて、そこで書けばいいことだと思う。
375名称未設定:2006/03/32(土) 09:34:33 ID:cw8NwP3X0
>>374
ブランドイメージはシェアとは特に関係ないんだし、
「シェアが小さいMacは嫌い」みたいなスレを立てて、そこで書けばいいことだと思う。
376名称未設定:2006/03/32(土) 09:37:39 ID:M/V3FwBD0
> 実際、Windowsを使っていた人たちでも、「Macを使ってみた。
> 最近はWindowsを殆ど起ち上げていない」って人も少なくない。

逆の人が多いけど。昔はMacだったけど最近はWindows。
377名称未設定:2006/03/32(土) 09:38:43 ID:cDxPOf6u0
>>374
いいかげん気づけよ。

>>362の通り、ビジネス向けのパイが数倍のサイズだから
もし、シェアを伸ばすつもりならば単純事務ビジネス向けに本格的に
参入しなければならない。

そして、そんなつもりはアップルもユーザーも毛頭ない。

そもそもそういうブランドではないし、むしろそういう用途なら
DELLやらHPやらの安ビジネスマシンをMacユーザー自身が
4万で買う方をチョイスする。ってのにさ。
378名称未設定:2006/03/32(土) 09:39:54 ID:M/V3FwBD0
> まだまだOSの使い心地だけでユーザーを広げる事は出来るんだよ。

広がってないんですが?

OSを使うってのがわからないが、なにそれ?
そんな時代は終わったの。いつ気づくんですか?

379名称未設定:2006/03/32(土) 09:41:42 ID:FLLgnFf00
>>376
揚げ足とるなら、もう少し上手くとってください。
380名称未設定:2006/03/32(土) 09:44:04 ID:M/V3FwBD0
>>370
> 50万円の軽自動車を投入すればいいよ!
> ってのと同じ話で。

昔と比べてどんどん安くなっているのはそれじゃないんですか?
昔はPCよりはるかに高かったけど売れていた。でも今は売れなくなった
から値段を下げた。
381名称未設定:2006/03/32(土) 09:44:28 ID:zV/eiJx/0
あれだな

「質を落としたMacを作ってシェア伸ばそうよ!」

って壊れたプレイヤーみたいに連呼してるバカがいて

「質を落としたらMacじゃねぇし、
 そもそも、それでシェア伸びねぇよ」

って言われ続けてるのをまったく理解できない。
そんな状況だな。
382名称未設定:2006/03/32(土) 09:48:52 ID:M/V3FwBD0
>>381
> 「質を落としたらMacじゃねぇし、
>  そもそも、それでシェア伸びねぇよ」

いまのはMacじゃないんですか?だからシェアが伸びないのかなぁ?
383名称未設定:2006/03/32(土) 09:49:49 ID:FLLgnFf00
>>378
お前さんの使っている”Windows”はOSの名前だぞ。
お前さんは”Windows”を選んで使ってんだろ?
384名称未設定:2006/03/32(土) 09:51:58 ID:M/V3FwBD0
>>383
Windowsを使うっていうか、その上でソフトを使ってるんだけど。
385名称未設定:2006/03/32(土) 09:54:00 ID:M/V3FwBD0
>>383
選ぶも何も最初から前提なわけ。

車を買おうとしたら自動車が前提で車種を選ぶ。

386名称未設定:2006/03/32(土) 09:55:02 ID:FLLgnFf00
>>384
Windowsで使えるソフトが必要なんだろ?
だからMacを選んでいないんだよな?
なっ?
387名称未設定:2006/03/32(土) 09:55:46 ID:FLLgnFf00
>>385
OSを選んでんだろ?なっ?
388名称未設定:2006/03/32(土) 09:57:36 ID:7hdgyVLp0
携帯電話を選ぶのにOSを意識しないだろ。
Synbianだから、とか、Linuxだから、とかさ。
それと同じ。
389名称未設定:2006/03/32(土) 09:58:13 ID:cw8NwP3X0
その頃はPCも結構高かったし、Macは更に高いパーツ使ってたので値段が高かったんですよ、ブランド料も含まれてるけど。
そのうちPCのパーツがだんだんコストパフォーマンスが良くなり、実パフォーマンスも上がって来たからそれを採用するようになって値段が下がった、別に売れ行きは余り関係がない。


そんなことよりID:M/V3FwBD0のメッキがだんだん禿げて来てる件に付いて。
だんだん口調が乱暴になっているのが笑えるwwww
390名称未設定:2006/03/32(土) 09:58:35 ID:M/V3FwBD0
>>386
>>387

選んでないというか車を買うときにトラクタは選ばないし
東京-大阪を移動するのに鈍行電車は選ばないのと同じ。
391名称未設定:2006/03/32(土) 09:59:14 ID:FLLgnFf00
>>388
メーカー選ぶだろ?
392名称未設定:2006/03/32(土) 09:59:45 ID:M/V3FwBD0
>>388
いいたとえかも。

ごく一部にはこの携帯はLinuxで動いているから買った

なんていう人もいるでしょうし。
393名称未設定:2006/03/32(土) 10:03:04 ID:M/V3FwBD0
>>389
> 別に売れ行きは余り関係がない。

高いままだったらシェアはもっと下落していたと思うけど、安物路線でかろうじて
2%を保ってるってわけだ。
394名称未設定:2006/03/32(土) 10:04:26 ID:FLLgnFf00
>>390
まだ気がつかないの?
あんたはOSを選んでんだよ。

あんたがMacを選ばない理由は、OSが気に入らないんだよ。
あんたが欲しいソフトがそのOSに対応していないからだよ。

素敵なステアリングやホールが装備されたとしても、
スポーツカーの欲しいあんたはトラクターを選ばないのさ。
395名称未設定:2006/03/32(土) 10:04:34 ID:7hdgyVLp0
>>391
メーカーを選ぶが、OSで選ばないでしょ。
自分の持っている携帯電話の搭載OS、言えます?

>>392
ごく一部のマニアにはいるかも。
396名称未設定:2006/03/32(土) 10:07:58 ID:7hdgyVLp0
>>394
Macはトラクターか。卑下が過ぎないかな。
397名称未設定:2006/03/32(土) 10:09:31 ID:FLLgnFf00
>>395
しらないw
でもさ、実際はメーカーを選んでいる事でOSを選んでいる事になるんじゃないの?
互換性があれば何でも良いんだろうけど、使い勝手ってのは有るよね。
398名称未設定:2006/03/32(土) 10:10:59 ID:FLLgnFf00
>>396
だって、あいつが、あいつが、俺たちのMacを、、、とらくたーだって
399名称未設定:2006/03/32(土) 10:15:13 ID:cw8NwP3X0
ベンツのトラクターはカコイイぞ。
そもそもID:M/V3FwBD0の例え方がおかしい、その例えなら

乗用車 → パソコン
トラック、トラクター → メインフレーム、サーバ

の方がいいのでは?
400名称未設定:2006/03/32(土) 10:17:08 ID:FLLgnFf00
>>399
ベンツならトラクターで良いや。
401名称未設定:2006/03/32(土) 10:21:39 ID:qhGTKZAB0
まー、なんだ。所詮Win機など牛久のジャスコ980円。
ジャスコに満足している人たちは、
わざわざ3時間電車を乗り継いで代官山には買い物に来ない。
ま、実際ジャスコで満足です、それで充分ですって人が多いから
現在のシェアがあるわけだけど、
シェアを増やすためにジャスコにレベルを合わせても、
ブランドイメージは落ちるだけで逆効果。

現状を打破するのは弱点をカバーするよりも、
強い部分を強化する事じゃないかな。
強い部分とは、まずはデザインなんだろうな。
主観ではなくジョナサン・アイブが当代きっての
インダストリアル・デザイナーというのは確かだし。
402名称未設定:2006/03/32(土) 10:27:43 ID:7hdgyVLp0
>実際はメーカーを選んでいる事でOSを選んでいる事になるんじゃないの?

なりません。同じメーカーでも機種によってOS変えてます。
403名称未設定:2006/03/32(土) 10:31:42 ID:FLLgnFf00
>>402
くわしー。
404名称未設定:2006/03/32(土) 10:37:25 ID:qhGTKZAB0
あと、なんだ。Win使っている人の多くは、
「周りの人が使っているからなんとなく安心」という
浮動層が多いんじゃないかな。ソフトの選択肢が多いとかは考えない人たち。
そんな層に対しては昨今のwinny・山田・キンタマ騒動は
「よくわからないけど何となく不安」に映ったんではないだろーか。
その不安を煽ることでシェアを奪うという方法もある。

そんな人たちに「なんとなく使いやすそうで、安心できて、おしゃれなカンジ」と
思わせれば、OSなんて意識しない連中なんで、実は奪うのは難しくないかもだ。
405名称未設定:2006/03/32(土) 10:49:10 ID:ZkSCuoUp0
要するに、無理ってことか。
406名称未設定:2006/03/32(土) 10:53:09 ID:FLLgnFf00
やっぱ、Windows用のウイルス作るしか無いね。
というか、もう既にQuickTimeとiTunesと言うものが。。。。
407名称未設定:2006/03/32(土) 10:53:38 ID:Dm9AIkAxO
>>405
それが結論なら、お前はこのスレにもう用はないな。
早く立ち去れ。
408名称未設定:2006/03/32(土) 10:58:27 ID:cOdX+VP30
>>378
OSを使うってのがわからないが、なにそれ?
そんな時代は終わったの。いつ気づくんですか?


MSにも教えてやれよw
無理にOSXみたいな機能や見た目なんて要らないから、
びす太の開発なんてやめちまえって。
409名称未設定:2006/03/32(土) 10:59:43 ID:FLLgnFf00
サファリも作ってインストールさせよう。
んで、キーノートも作ってインストールさせよう。
さらに、ファイナルカットも作ってインストールさせよう。
さらにさらに、いつの間にかMacOS Xチックなスキンもインストールさせよう。
〜Kit,〜coreも作ってインストールさせよう。

最終的にOSXを解放しよう!
410名称未設定:2006/03/32(土) 11:08:04 ID:Dm9AIkAxO
ホントは興味があるくせに嫌いを連呼してる姿は
小学生の初恋だなw
411名称未設定:2006/03/32(土) 11:16:19 ID:ZkSCuoUp0
只でばらまけば一気に広がる。なぜわからないのか
412名称未設定:2006/03/32(土) 11:16:24 ID:FLLgnFf00
やっぱさ、OSXをフリーDLにした方が良い様な気がして来た。
簡単にPCにインストール出来ないようにしてPCはサポートしなければ良いじゃん。
そういうツールを誰かが作って簡単にインストール出来るようなっても、サポートしなければ良いんだよ。
当然、ソフトのメーカーも動作保証いっさいなし。

使ってくれるかは解らないけど、OSのシェアが上がればラッキー。
この次に買うのはMacかもしれないじゃんね。
413名称未設定:2006/03/32(土) 11:20:32 ID:ZkSCuoUp0
あとキャッチコピーを「MacよりおしゃれなのはMacだけ」とする
414名称未設定:2006/03/32(土) 11:21:40 ID:Dm9AIkAxO
ハードメーカーの自殺行為だぞ。
415名称未設定:2006/03/32(土) 11:24:50 ID:ZkSCuoUp0
じゃあハードをボッタクリ価格にして調整すればいい
416名称未設定:2006/03/32(土) 11:24:56 ID:cOdX+VP30
>>412

誰かさんwじゃないけど、
そうまで使おうという人は一般人じゃないと思う。
417名称未設定:2006/03/32(土) 11:31:48 ID:38vWW+1f0
そもそも、なんだが、下の2つは似ているようで全然別だと思う。

1、安売りのPC
 => 価格が安いこと。価格に見合った性能かどうかはある意味不問。

2、質を落としたPC
 => 価格相当の性能がない。価格の高い安いにはよらず、
  内容が価格に追いついていなければ質が悪いと言わざるを得ない。

つまり、でもって実際安売りPCを作ると、こうなる。Winの安売りが
より、Appleのパッケージングの悪さが頑固で見ていられない。
Win =>安売りもある。
Mac=>質を落としたPC
418名称未設定:2006/03/32(土) 11:35:34 ID:Dm9AIkAxO
スピンドラー〜アメリオ時代の失敗を繰り返しても…。
419名称未設定:2006/03/32(土) 11:45:23 ID:cOdX+VP30
>>417
また君かw
確かに割高に感じるラインナップもあるけど、
OSの話はおいといて、
インテルminiとかiMacなんて同程度のPCと比べて安いぐらいだぞ。
420名称未設定:2006/03/32(土) 11:47:47 ID:FLLgnFf00
>>416
絶対おせっかいな出しゃばり君がインストールしてくれるよ。
「Mac入れてないの?使えるんだよ!俺がやってやるよ」って。
とくに、マカなら友達のドザ機に入れると思うよw
421名称未設定:2006/03/32(土) 12:05:09 ID:cOdX+VP30
>>420
だから、そんなのシェアに殆ど影響ないからw
普通の人がMac買いたいと思う様な何かじゃないと。

そういう意味では、初代Macminiはちょっとだけど成功したと思う。
あの値段とサイズの絶妙のバランスが、一部のPCユーザーにも衝動買いさせた。
いくら安くても普通のPCサイズだったら、あんなに話題にはならなかった。
422名称未設定:2006/03/32(土) 12:16:05 ID:FLLgnFf00
>>421
またループさせたいの?

お試し版で良いんだよ。
423名称未設定:2006/03/32(土) 12:18:42 ID:38vWW+1f0
>>419
いや、君が言っているのは、ある意味粗悪Macなんだよ。
だいたい、ジョブズがいなくなってからのMacは質が落ちる
一方だったんだよ。
ここ最近でどうにか質の向上に努めており、見られるように
なってきているが粗悪Mac路線の陰がのこっている。

そもそものブランドイメージが残っていれば、Macもっと
高くても行けるはずなんだよ。なんで、こんな粗悪Mac路線に
なっているかというと、君のようなのがわいたから何だと思う。
424名称未設定:2006/03/32(土) 12:20:03 ID:FLLgnFf00
おれは、一番最近で成功したと思えるのは初代iMacだな。
Mac miniは、お試し用としては、高すぎるよ。
そんなの買おうと思う人は限られてる。

Macユーザーかパソコンオタクだよ。

425名称未設定:2006/03/32(土) 12:26:57 ID:FLLgnFf00
>>423
シェアが増えるというのは俺の様なのがワンサカ増えるという事なんだよ。

別にMacの質を落とす訳じゃないよ。
質はどんどんあげれば良い。

この次のパソコンにMacを選択させる為に何をするかだよ。
Macの良い所はその操作感に有るんだから使わせなきゃ解らないよ。
ソフトだってそうだろ?
実際に使って試してみなきゃ欲しいと思わないじゃん。
426名称未設定:2006/03/32(土) 12:37:43 ID:38vWW+1f0
PCでは、Wintel支配の影響でパーツの規格化がなかば強引すすめられた。
だから、基本的にそこらの格安PCでも質は落ちない。規格が決まっている
のだから。もちろん規格外というのもあるが、今のところ規格品の方が
多いだろうから、そこには触れない。
ユーザの趣向にあわせて一種大量生産から多種少量生産に切替りかわり、
”パーツの交換ができる”特徴により、ユーザの趣向により機能を絞り
込んだ「デザイン」されたPCを作る事ができるに変わった。
そして機能が偏った格安PCが当たり前のように作られた。
これらは「粗悪」PCなのではなくて、いらない物が付いていない。
必要十分な性能に調整されている(過剰品質でない)ということ。
そのため、安いってこと。
427名称未設定:2006/03/32(土) 12:39:46 ID:Dm9AIkAxO
MacOSをライセンスするには20年遅かった。
MacOSの解放は現時点ではメリットないよ。
軒先貸して母屋を取られることになる。
428名称未設定:2006/03/32(土) 12:48:28 ID:FLLgnFf00
>>427
ライセンスしないよ。
それに、PCにインストールしようと思えば出来るってスタンス。

Mac miniは、この次買うときはMacって思わせない所が良くないと思うよ。
多分皆、この次買うのはVistaが動くPCで、余裕が有ったらまたminiでも買うかな?って思ってるんじゃないかな?
ところがさ、PCにMacをインストール出来たら少なくともWeb上でのOSのシェアは増えると思うよ。
そうすると、「Macに対応していません」なんてアホな事が無くなるかもよ。
そしたら、皆がMacを買わない理由が無くなるじゃん。
429名称未設定:2006/03/32(土) 12:50:29 ID:38vWW+1f0
この辺をはき違えていると、こんな事言い出す。
”PCのビジネスパソコンでは3Dのゲームが動かないんだwww”

中途半端な機能が盛りだくさんなうえで、これまた中途半端な
値段で出されたらドザでも買わないでしょ。
ましてや、互換性の維持にも積極的で、Appleサポートの品質も
落ちたっきり戻っていないとことを考慮するとまさに粗悪PC化が
進んでいた としか言えない。

こんな状況で現状のままが良いというのは、とても残念だよ。

Macのマインドを実現してくれるなら、本体価格が100万
くらいになっても問題ないだろうし、Internetでやりたい事が
ありMacと相性が良くないのなら、Mac買ったらMac用に特別に
専用線を引いてくれるくらいのことは盛り込まれていても
よいと思うのだが。
430名称未設定:2006/03/32(土) 13:01:37 ID:FLLgnFf00
>>429
100万円のMacと、10万円のPCで出来る事が一緒なら誰もMacなんか買わないよ。
どんなにユーザーインターフェイスが優れていてもね。

G5のクワッドがそれに近い。
怪物マシンだけど、それでやれる事は大概のPCでやれる。
スピードに金をかける人、持っている事がステイタスならシェアは増えないよ。
431名称未設定:2006/03/32(土) 13:09:51 ID:Dm9AIkAxO
Appleのサポートのユーザー満足度はDELLを抜いて業界トップだぞ。
432名称未設定:2006/03/32(土) 13:17:11 ID:OeJNREAi0
米本国はサポートいいのかも知れないけど、日本はトランコスモスだしなぁ
アップル直営店が近くて持ち込める人はマシだけど、それ以外のサポートはちょっと…
正直言って、友人騙すのは気が引ける
433名称未設定:2006/03/32(土) 13:26:48 ID:38vWW+1f0
>>430
そもそもマーケッティングの素人であり、超能力者でもないのだから、
正しい指摘をしている証明はできないだし、実際間違っているかもしれん。

あなたがどこの部分をひねくれて揚げ足をとりたいのかしらないが、
100万円で、10万円のPCと同じ事ができるMacを作れとは書いていない。

また、稚拙で申し訳ないが、前スレでは下記のような事も書いた。
 > 822 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 06/03/29(水) 00:46:49 ID: 4N+4GmvF0
 >
 > 格安Macっていうので、iPodの周辺機器としてどうだろうか。
 > CPUとチップセット内臓グラフィック、RAM256M直付け、
 > CD-ROM(今はもうないか?)、外部IF(DVI、LAN、USBx2、拡張IF)。
 > HD、キーボード、マウス、無線なし。
 > 2万円くらいで。拡張IF経由で【箱】(5万円)を足すと、
 > mini相当になる。
 > 制限版iTuneが動く、大きな充電器みたいなイメージ。
434名称未設定:2006/03/32(土) 13:58:23 ID:Dm9AIkAxO
>>432
友人には薦めた奴が責任もってサポート汁。
435名称未設定:2006/03/32(土) 14:13:00 ID:38vWW+1f0
ここまで書いたのを、最初から見ると惨いな。
私怨とかが滲み出てて申し訳ない。気分を変えて簡潔に言うと、

いろいろ案が出ますが、それらの悪いとこを指摘する
のは改善を促し大変結構。がしかし、悪い所がある
くらいで”出てくるな”的なご意見はいかがなものかと。
無論、スレ違いならば情状酌量の余地はないのだが。
436名称未設定:2006/03/32(土) 14:34:41 ID:Dm9AIkAxO
同じ事を連日しつこく書かなきゃ問題ないよ。
437名称未設定:2006/03/32(土) 15:13:40 ID:9WcY6csBO
代替え案も無く、ただ単に批判するなら誰でもできる。
438名称未設定:2006/03/32(土) 15:23:45 ID:OeJNREAi0
>>437
代替え案も無く、ただ単にアンチ批判するなら誰でもできる。
439名称未設定:2006/03/32(土) 15:30:39 ID:9WcY6csBO
どれ?
440名称未設定:2006/03/32(土) 15:35:50 ID:qhGTKZAB0
前の方でクルマに例えたのがあったんけど
Mac=トラクターというのは勘違いも甚だしい。

PC=4座のファミリーカー
Mac=2座のスポーツカー 

というのが妥当だろう。ファミリーカーの方がシェアも高いし汎用性もある。
一方、スポーツカーは汎用性はないが、趣味性は高くて憧れる人は多い。
が、その趣味性ゆえに一般ユーザーに手は出しにくい一面もある。

ま、現実にもスポーツカーは中々売れていないんだけど、
上手くプロデュースすればロードスターの様なスマッシュヒットも飛ばせるな。
国産メーカーで言えばMacはマツダに近い。
441名称未設定:2006/03/32(土) 15:43:23 ID:9WcY6csBO
確かに、実は理にかなっていると言われている、独自技術のロータリーとか。

アルシオーネSVX
コスモ
の失敗とか好きだけど。
442名称未設定:2006/03/32(土) 15:50:12 ID:qhGTKZAB0
アルシオーネは富士重工。
443名称未設定:2006/03/32(土) 15:53:45 ID:uGtM0WGF0
>>430
俺詳しくないから自作でも何でも良いから
ほぼ同じ構成ほぼ同じ値段でどのくらい差があるかおしえてくれよ?
2.5GHz4コア、メモリ8スロット、PCIEx4*4で40万な。
444名称未設定:2006/03/32(土) 16:03:32 ID:xNH75iUn0
>>401
わかったよ、じゃMacにはBABY, THE STARS SHINE BRIGHTばりのフリフリを付ければいいんだろ。
でもその前に、神戸のジャージとバッタもんの町で育ってもらう必要があるぞ。
それでWinマシン達の中で大暴れしてハッタリをかまして、最後にはアルシオーネSVXで暴走するんだな。
445名称未設定:2006/03/32(土) 16:13:52 ID:Qw7Rjjnd0
>>412
珍OSがひとつ増えるだけ。インストールを楽しんで終わり。
BeOSとかその辺と一緒。
446名称未設定:2006/03/32(土) 16:21:01 ID:Qw7Rjjnd0
>>440

普通車が走れてスポーツカーで走れない道路はまずないけど
WindowsでできてMacで出来ないことがある
ってのと一致しませんので、ダメ

やっぱトラクターが適当。あ、デザイン重視のトラクターってことに
しておこうか。役に立たないけど。
447名称未設定:2006/03/32(土) 16:28:56 ID:Qw7Rjjnd0
>>430
> G5のクワッドがそれに近い。

クワッドって言い方も詐欺みたいですよね。普通に考えたら4CPU積んでいると
おもうわなぁ。

あと64bit Tigerってのもね。

こういうのをやめて素直にならないとダメだね。
448名称未設定:2006/03/32(土) 16:33:42 ID:MG1pXGuq0
車のたとえはMacとWindowsにはなじまないな。
どんなに売れていない車でも、売れている車と共通の道を走れて、
共通の燃料、オイルを使うことができる。
Macが売れていないのは、互換性の問題が大きい。
これをうまく説明できるものがいいね。
449名称未設定:2006/03/32(土) 16:35:17 ID:qhGTKZAB0
相変わらず頭弱いなw
トラクターは一般道も田んぼも走れ、しかも農作業も出来ると多用途。
しかも、都会よりも地方で売れるという意味でもMacとは違う。
比喩の対象としてはセンス無さ過ぎのズレまくり。

MacOS=ロータリーエンジン
Apple=マツダの方が遙かに適切。
450名称未設定:2006/03/32(土) 16:36:33 ID:Qw7Rjjnd0
>>449

高速道路は走れません。また,一般道走っている人のシェアもものすごく低い。
451名称未設定:2006/03/32(土) 16:39:19 ID:qhGTKZAB0
ちなみに道を走るという意味ではどんなクルマも走れるが、
4座のファミリーカーと2座のスポーツカーでは全然走るという意味が違うし、
クルマで出来ることも違うよ。
用途においては全くと言っていいほど互換性はない。
452名称未設定:2006/03/32(土) 16:41:37 ID:MG1pXGuq0
あーやっぱりダメだなあ。
車に喩えようが、料理に喩えようが、現状シェアは小さいんですよ。
で、シェアが小さくても良いと思う人がなんでここにいるんでしょうか。
453名称未設定:2006/03/32(土) 16:41:47 ID:Qw7Rjjnd0
>>448

トラクタは燃料が違いますよ。それに農家には人気があるのも
印刷工に人気なのも一緒(笑)。

ま、確かに他の分野にたとえるのは難しいね。
昔ならVHS対Betaっていう絶好のたとえがあったんだけどね。
454名称未設定:2006/03/32(土) 16:42:30 ID:OJIykGWD0
>>443
ほぼ同じ構成のはないでしょ、もともと玉数少ない市場だし
455名称未設定:2006/03/32(土) 16:42:41 ID:OeJNREAi0
>>445
ありえない。Macは世界最高の素敵OSだから触った瞬間にMacの虜
Macのハードと揃えて動かせば、その素敵さはWindowsをはるかに凌駕する

「もう、Windowsはいらない」

優れたMacに触れれば確実にシェアは跳ね上がる。間違いない
456名称未設定:2006/03/32(土) 16:45:51 ID:Qw7Rjjnd0
>>455

わざと言ってるのはわかっているけど,確かに
本気でそう思っている人がいるのが驚きですよね。
457名称未設定:2006/03/32(土) 16:47:00 ID:qhGTKZAB0
パソコンを実用性だけの観点だけでだけで見る人は、
クルマでも同じようにしか見れないと言うことがわかっただけでも
クルマという比喩を使った意味があったと思うよ。

そのマシンを使うこと自体に喜びを感じたり、
ただ走ること自体に楽しさを覚えることもないのだろう。

458名称未設定:2006/03/32(土) 16:52:58 ID:Qw7Rjjnd0
>>457

たしかに農家の人はトラクタを使うことに喜びを感じたり
その姿形を絶賛する人もいるしね。

459名称未設定:2006/03/32(土) 16:54:06 ID:9WcY6csBO
間違えたアルシオーネ水平対向エンジンした…。
460名称未設定:2006/03/32(土) 16:54:39 ID:OJIykGWD0
>>457
主観的な部分は共有できないからこそ
客観的な指標が必要になるのです

「俺、ただMac使うだけで喜びを感じるんだ、お前も使えよ!」
じゃ変な人だと思われるだけでシェアは伸びません
461名称未設定:2006/03/32(土) 16:57:09 ID:Qw7Rjjnd0
>>460
> 「俺、ただMac使うだけで喜びを感じるんだ、お前も使えよ!」
> じゃ変な人だと思われるだけでシェアは伸びません

今のMacの状況そのものですね。利点はないんだけど
クールだろ,洗練されているだろ,使うといいぞ
って言われても何にも思わない。

ま、世の中の人はそれに流されるほどバカじゃないってことですね。

462名称未設定:2006/03/32(土) 17:01:39 ID:Qw7Rjjnd0
>>460

で、だれかMacの利点を客観的に言ってくれませんか?

洗練されたGUIとかいう主観的な部分はもういいですから。
463名称未設定:2006/03/32(土) 17:02:33 ID:qhGTKZAB0
>>459
ボクサーエンジンのアルシオーネも名車だよ。
一時期マジで買おうと思ったw 不人気車で安かったから。
初代の四輪駆動の方式はバブル期に3億円の値が付けられた
ポルシェ959と同じ方式というお買い特車な上に、
気の狂ったような未来的デザインがイカしてたねぇ。
464名称未設定:2006/03/32(土) 17:05:08 ID:Vs4nuJdl0
明確なMacの利点はウイルスが少ないことだけだと思う。

正直、あとは主観的なものしかない。デザイン、クール、
洗練etc
465名称未設定:2006/03/32(土) 17:06:44 ID:Qw7Rjjnd0
>>464

マイナーだってい言うことが一番の利点というわけですね。
466名称未設定:2006/03/32(土) 17:07:58 ID:fBD2ZSJq0
「〜だからMacはシェアが上がらない。〜だからMacはシェアが下がった。」としか言えないドザは、
「ったくお客様の前でいつも緊張しやがって、失礼なことがあったらどうする?この駄目人間が!」
と言いながら、先週からずっと両方の鼻から鼻毛が出てる先輩のようなものだ。

自分は自分でがんばらなければならないが、お前も自分の問題に気付かないと。
467名称未設定:2006/03/32(土) 17:08:05 ID:Qw7Rjjnd0
>>464

確かにトラクターを運転している限りは交通事故も少ないでしょう。
でもだからといってトラクターを買う人は増えないでしょう。
468名称未設定:2006/03/32(土) 17:08:53 ID:Qw7Rjjnd0
>>466

何か個人的な悩みとかトラウマがあるんでしょうか?
469名称未設定:2006/03/32(土) 17:09:45 ID:Vs4nuJdl0
>>464
客観的かつ明確に利点をあげよ、と言われればそうなる。
470名称未設定:2006/03/32(土) 17:10:15 ID:fBD2ZSJq0
>>Qw7Rjjnd0

鼻毛が出てますよ。
471名称未設定:2006/03/32(土) 17:10:20 ID:MG1pXGuq0
>明確なMacの利点はウイルスが少ないことだけだと思う。
明確なMacの利点はシェアが小さいことでもたらされている、というわけ。
これは同意する。
472名称未設定:2006/03/32(土) 17:10:56 ID:qhGTKZAB0
>>462

Macの利点についてはこのスレでさんざん語られている。

ただ、パソコンに実用のみを求めている
Qw7Rjjnd0=M/V3FwBD0には理解できないと思うよ。

つーか、理解するつもりもないよね。
自分の主張をしつこく繰り返すしか出来ないんだから。
だから言うだけ無駄。

ちなみに言っておくと、客観的に見てジョナサン・アイブは
当代きってのインダストリアル・デザイナーだよ。
MoMAのパーマネント・コレクションにも何点か加えられている事実もあるように。
473名称未設定:2006/03/32(土) 17:15:09 ID:Qw7Rjjnd0
>>472
> Macの利点についてはこのスレでさんざん語られている。

そうは思えないんですが,個人的な主観的なことばっかりで。
お手数でなければ一度まとめてくれませんか?みんなよくわかると思います。

いろいろ例えを考えたのですが

Mac=社会主義または共産主義
Windows-PC= 民主主義

ってのはどうでしょう?
474名称未設定:2006/03/32(土) 17:15:52 ID:Vs4nuJdl0
>>472
語られるべきは欠点であって、利点ではありませんよ。
欠点に目をつむっては進歩しません。
475名称未設定:2006/03/32(土) 17:16:12 ID:DPy0+fNu0
だから、ポリタンクG4最終型のガワを電源付きで
売り出せっての。MicroATXなら乗るだろ。
Apple純正のガワだったら、インテル入ってようが
Macなんだからw
476名称未設定:2006/03/32(土) 17:16:19 ID:OeJNREAi0
問題ない。俺の鼻毛はかっこいいから。むしろ見せるべき
477名称未設定:2006/03/32(土) 17:17:44 ID:Qw7Rjjnd0
>>473

一人(一社)が決めたら右にならえで。
でも,民主主義をうらやましく思ったりもして,実際にそう寝返った人も
多い。昔は勢力も大きかったけどいまや少数ってのも一致してますね。
478名称未設定:2006/03/32(土) 17:20:09 ID:Qw7Rjjnd0
>>477

大本営発表を鵜呑みにするところや,自分とは相容れない機関の
発表は信じないとか。

で,もっとコアな人たちは今でも共産党革命の夢を見ているとか。

479名称未設定:2006/03/32(土) 17:22:52 ID:qhGTKZAB0
MSに独裁支配されていることにも気付かないほどおめでたい人なのか・・・。
480名称未設定:2006/03/32(土) 17:22:52 ID:MG1pXGuq0
>>472
妄想家の君に言われてもねえ。
で、そのMacの利点とやらはどれだけの人に支持されているんだい。

デザイナーが受賞したことが客観的評価だって?
頭おかしいね。この馬鹿。妄想するだけじゃなくて、馬鹿だ。
エライさんたちの主観的評価なんだよ。
こんなこともわからんようだと、この先、簡単に詐欺に遭ってしまうぞ。

たとえばな、著名な文学賞を受賞した小説があるとしよう。
これが客観的に優れたものかと聞かれて、Yesと答えるのが馬鹿。
Noと答えるのが並以上だ。
感性に訴えるモノは個人個人がその価値を決めれば良い。
481名称未設定:2006/03/32(土) 17:22:57 ID:Qw7Rjjnd0
>>478

力を入れている特定の分野(一部のスポーツ)とかはまだ強くて,それを自慢にしている
ところもそっくり。
482名称未設定:2006/03/32(土) 17:25:36 ID:MG1pXGuq0
>>479
> MSに独裁支配されていることにも気付かないほどおめでたい人なのか・・・。
Appleユーザーがそれを言っちゃギャグにしかなりません。
オープンソースプラットフォームのユーザーが言うのならわかりますが。
483名称未設定:2006/03/32(土) 17:26:15 ID:fBD2ZSJq0
>>476
君の鼻毛は確かにかっこいい。
右の鼻の穴から出して、左の鼻の穴へ入れるスタイルはなかなか真似できない。

>>Qw7Rjjnd0
>>MG1pXGuq0

だから君は何が言いたいんだ?
とんでもない意見でもいいから、「MacがPC互換機を抜いて世界一のシェア率になる方法」を
言ってみたらどうだね?
484名称未設定:2006/03/32(土) 17:26:56 ID:qhGTKZAB0
>>480
>感性に訴えるモノは個人個人がその価値を決めれば良い。

はい来た! そのとおり! 
MacOSが優れていると思っている人の意見も認めて貰えたようで嬉しいよ。
485名称未設定:2006/03/32(土) 17:27:33 ID:MG1pXGuq0
Qw7Rjjnd0さんって、どうして自分のレスにアンカー付けてコメントしていくんですか?
まあ、たまになら良いんですが、なんか変。
486名称未設定:2006/03/32(土) 17:29:05 ID:Qw7Rjjnd0
>>483
何回も言ってるじゃない。

OS X廃止、Windowsのみプリインストール。
製造はDELLに委託。

これでOK。もっと確実にするには音楽事業で稼ぐことを前提にして
赤字覚悟で他社より安く売る。


487名称未設定:2006/03/32(土) 17:29:06 ID:MG1pXGuq0
>>484
認めるもなにも、俺自身Macが好きで使っているんだが。
488名称未設定:2006/03/32(土) 17:29:42 ID:qhGTKZAB0
>>485
IDの変え忘れでしょw
489名称未設定:2006/03/32(土) 17:31:17 ID:DPy0+fNu0
もうシェアとかねw

こんな日こんな時間に打鍵してる連中の意見なんて
誰が聞く耳を持つのよw
490名称未設定:2006/03/32(土) 17:33:16 ID:qhGTKZAB0
>>487
じゃ、君自身は何がMacの利点だと思いMacを買ったんだい?
491名称未設定:2006/03/32(土) 17:34:27 ID:Qw7Rjjnd0
>>489

耳が痛いから逃げるてとこでしょうか
492名称未設定:2006/03/32(土) 17:34:32 ID:Vs4nuJdl0
>>486
意味がありません。
すでにFoxconn.、Quanta、ASUSTeKが設計、製造しているから。

それとも、これらのメーカーからDellに変えるメリットがあるのですか。
493名称未設定:2006/03/32(土) 17:35:19 ID:DPy0+fNu0
>>491
フーンw
494名称未設定:2006/03/32(土) 17:39:49 ID:MG1pXGuq0
>とんでもない意見でもいいから、「MacがPC互換機を抜いて世界一のシェア率になる方法」を
>言ってみたらどうだね?
言い尽くされている通り、(一部のMacユーザーがなんと言おうと)ソフトも周辺機器も
購買もWindows環境に比べて貧弱で制約がありすぎ。
だからWindowsのシェアをひっくり返すのは無理。
だけどホームユーザーをターゲットにシェアを20%ぐらいに持っていくことは可能じゃ
ないかな。iPod、iTunes、iTMSのWindows対応を真綿で首を絞めるようにちょっと悪
くするんだ。それならiPodもiTMSも要らないや、とWindowsユーザーが思うようにな
ればMac対応と同レベルにすればよろしい。MSがOSの市場占有率をテコにOffice
市場を制圧したように、娯楽分野をテコにしない手はない。
MSがこれをやったら、即、独占禁止法でとっちめられるけれど、Appleならまだ許される。
フランスじゃ、すでにこの手は使えんけどね。
495名称未設定:2006/03/32(土) 17:39:51 ID:qhGTKZAB0
>>486
自分の意見がこのスレの多くの住人に認められないからって、
何度もしつこく同じ事を書き続ける君の姿は、
おもちゃ屋の店先で駄々をこねる幼児の姿そのものだよ。
496名称未設定:2006/03/32(土) 17:40:05 ID:Qw7Rjjnd0
>>492

そうでしたね。つまりはWindowsに変えるだけでシェアは取れるということかな。
497名称未設定:2006/03/32(土) 17:40:15 ID:fBD2ZSJq0
>>486

>OS X廃止、Windowsのみプリインストール。
>製造はDELLに委託。

ほうほう。
AppleがOSを捨ててWindowsPCベンダーになればいいという事だね。
それでMacが売れると思うかね?

>赤字覚悟で他社より安く売る。

なるほど。
音楽ファイルを他のサービスよりも安く売ればAppleはMacのシェアを伸ばす事ができると。
そもそも音楽ファイル販売の売上は多くない。
しかもそれでMacが売れると思うかね?

もう少し何かいい方法はないかい?
498名称未設定:2006/03/32(土) 17:41:08 ID:MG1pXGuq0
>>490
キレイだと思ったからさ。
あと、自宅で仕事をしないように済むようにね。
499名称未設定:2006/03/32(土) 17:41:32 ID:Qw7Rjjnd0
>>494
残念ながらWindowsに対応しないと衰退するだけですから。
その辺はAppleにとっても痛し痒しなのでしょうね。
500名称未設定:2006/03/32(土) 17:42:51 ID:Qw7Rjjnd0
>>494

Windowsへの対応を後手にまわすだけで市場から批判され
取り返しのつかないことになるでしょう。
その辺はAppleもわかってると思います。
501名称未設定:2006/03/32(土) 17:44:09 ID:MG1pXGuq0
>>499
君の頭は1ビットなのかね。

「対応しない」と「対応に差をつける」は全然違うよ。
502名称未設定:2006/03/32(土) 17:44:23 ID:Qw7Rjjnd0
>>498

いまだに中核とか革マルがいるのと同じでしょうかね。
503名称未設定:2006/03/32(土) 17:45:10 ID:MG1pXGuq0
>>500
市場から批判されることには慣れてますし。
504名称未設定:2006/03/32(土) 17:45:45 ID:qhGTKZAB0
>>494
それには俺も賛成だね。
さらにはiPhoneの発売で追い打ちをかけられるかもしれない。
特に日本市場では効果がありそうだけど。
中高校生にiPhone買わせる→ファーストマイパソコンにMacを選ばせる
みたいな図式が出来ればいいんだけど。
505名称未設定:2006/03/32(土) 17:46:16 ID:fDA7LHeR0
Thinkpadにつづいて
HPやDELL(こっちは遠い将来だろうけど)も
PC事業部を切り売りして、エンタープライズに専念する時期がくるだろうか。
その頃になったらMacのハードの部分は、ビジネス的にほんとにおいしくない時代に
突入するだおるね。

米政府がレノボへの売却を認めたってことは、半導体は別にして
もう最先端技術がPC構成に必要ないと認めたってことだし。
506名称未設定:2006/03/32(土) 17:46:27 ID:Qw7Rjjnd0
>>501
>>500の書き込みを見てか発言してね。Macは遅いか追いつかないのか?
507名称未設定:2006/03/32(土) 17:49:04 ID:eYZpr/U/0
ディスクユーティリティでNTFS対応すればおk
Win用とかMac用とか言ってる周辺機器メーカーは
ボヤボヤしてると潰れる

上にもあったけど純正のベアボーンはいい手かもね。
初心者取り込んでシェア伸ばすのには向かんが
508名称未設定:2006/03/32(土) 17:49:08 ID:Qw7Rjjnd0
>>504

Microsoftを散々批判しながらそれをまねしようということでしょうか?
それが許される時代ではないってことに気づきましょう。
509名称未設定:2006/03/32(土) 17:51:09 ID:Qw7Rjjnd0
>>507
> ディスクユーティリティでNTFS対応すればおk
> Win用とかMac用とか言ってる周辺機器メーカーは
> ボヤボヤしてると潰れる

かなり内容がイッテいて理解できないんですけど。

それに初心者がベアボーンって笑うところですか?
510名称未設定:2006/03/32(土) 17:52:50 ID:qhGTKZAB0
>>498
俺も似たようなもんだけど、
要はその感覚を多くのまだMacを知らないユーザーに持ってもらうには
どうしたらいいか? って事だと思うよ。

この圧倒的なシェアの差は実用面では中々埋まらないと思う。
もちろん、ホームユースにフォーカス絞る戦略ってのもあるけど、
Macの認知度を上げるためには、Winとは違うエモーショナルな側面を
フィーチャーする必要があるって事だよ。
511名称未設定:2006/03/32(土) 17:53:44 ID:MG1pXGuq0
だけど、娯楽分野をテコにしてシェアを伸ばすやり方は、限界があるんだよ。
一定以上に力を伸ばせば、MSより酷い独占勢力の台頭とみなされる。
フランスはそれを察知したんだね。エライエライ。
Macのウィルスが少ないのと同じで、シェアが小さい間しかできないことなんだな。

MSを見てみよう。OSXになら当たり前のように付いている機能でさえ、Vistaに
つければ欧州での販売を差し止めるとEUに脅されているではないか。
Macのシェアが一定以上に大きくなれば、あれと同じだ。OSXはもっとシンプルな
構成にならざるを得なくなる。

どこかの時点で、AppleがOSベンダーに脱皮することを期待するね。
512名称未設定:2006/03/32(土) 17:54:25 ID:Qw7Rjjnd0
>>510
> Macの認知度を上げるためには、Winとは違うエモーショナルな側面を
> フィーチャーする必要があるって事だよ。
>

それがないからシェアが低迷してるんでしょ。
513名称未設定:2006/03/32(土) 17:55:18 ID:Qw7Rjjnd0
>>511
> どこかの時点で、AppleがOSベンダーに脱皮することを期待するね。

今のOSじゃ無理ですね。
514名称未設定:2006/03/32(土) 17:56:52 ID:fBD2ZSJq0
>>Qw7Rjjnd0

ほらほらまた否定が先に立ってますよ。
君の意見を聞こうじゃないか。
やればできる。がんばれ。
515名称未設定:2006/03/32(土) 18:02:11 ID:MG1pXGuq0
>>510
qhGTKZAB0はやっぱり勘違いしているなあ。
俺がMacをキレイだと思ってはいても、今のMacのシェアを大きくするぐらいに、
他の人にMacをキレイだと思って欲しいとは思わんのだ。
俺がMacをキレイだと思う以上は、Macをキレイだと思わん人がいて当然だろう。

考えてもみろ、女優の好みだって千差万別だ。
俺自身は京マチ子がキレイだと思うが、どれぐらいこの想いを共有できるであろうか。

俺がキレイだと思うからお前もキレイだと思うだろ?
有名人がキレイだと思うからお前もキレイだと思うだろ?
デザイナーが賞を取ったぐらいだからお前もキレイだと思うだろ?

こんなのは、イナカ者の発想だよ。
516名称未設定:2006/03/32(土) 18:10:11 ID:eYZpr/U/0
>>509
これを理解できないようではw

笑ってよw
517名称未設定:2006/03/32(土) 18:13:54 ID:qhGTKZAB0
>>515

あのさ、誰も「俺がキレイだと思うからお前もキレイだと思うだろ?」なんて言ってないぞ。
極端な発想の飛躍だな。
ただ、君も含めて「MacOSはキレイだ」と思う人間が少なからずいるというのも事実だろ。
「デザインが良い」というイメージ。それがAppleの武器のひとつじゃないのかい?
Appleにそれをもっと有効に使ってシェアを増やして欲しいと言ってるだけ。

それに、俺がいくらここで主張しようが、Appleが広告で謳おうが
そう思わない人がいるもの当然だろう。
初めから万人が納得できる企業広告などありゃしないよ。

518名称未設定:2006/03/32(土) 18:15:54 ID:Qw7Rjjnd0
>>514

勘違いしているもの

・OS Xはすばらしい
・人々は機会があればWindowsを捨てたがっている
・Macのシェアが低いのは世間・世界が悪い・間違ってる。

519名称未設定:2006/03/32(土) 18:17:15 ID:eYZpr/U/0
Qw7Rjjnd0にとって

 エ ロ ゲ の 動 か な い O S は 糞

ってことだろw

もうここには来るなよw
520名称未設定:2006/03/32(土) 18:19:17 ID:fBD2ZSJq0
>>Qw7Rjjnd0

もう一度言おう。
現状の否定ではなく、君の「前向きの意見」を聞こうじゃないか。
やればできる。がんばれ。
521名称未設定:2006/03/32(土) 18:20:57 ID:eYZpr/U/0
できんのか?

がんばるなよw
522名称未設定:2006/03/32(土) 18:26:19 ID:Qw7Rjjnd0
>>517

現在のAppleの広告はコアな信者は喜ぶかも知れないけど
一般人にとってはなんのことはまったくわからない
そんなCMですよね。

523名称未設定:2006/03/32(土) 18:27:16 ID:Qw7Rjjnd0
>>520

だからWindowsの採用・正式サポートっていう前向きな意見を出してるじゃないですか。
524名称未設定:2006/03/32(土) 18:29:17 ID:Qw7Rjjnd0
>>519

> エ ロ ゲ の 動 か な い O S は 糞

それは私のどの発言から言えることなのでしょう?

信者はよくWinってエロゲーだけだろ,Winnyだけだろ,3Dゲームだけだろ
といいますが,それらは膨大なユーザのごく一部だと言うことを認識しましょう。
525名称未設定:2006/03/32(土) 18:29:30 ID:X/hzml7n0
ID:MG1pXGuq0
ID:fBD2ZSJq0
ID:Qw7Rjjnd0
ID:qhGTKZAB0
ID:M/V3FwBD0
ID:FLLgnFf00
ID:38vWW+1f0
526名称未設定:2006/03/32(土) 18:31:21 ID:PqVdHBmD0
>>524
おまいがそのごく一部なんだろwww
527名称未設定:2006/03/32(土) 18:32:19 ID:fBD2ZSJq0
>>522
Apple信者ではない君の口からAppleのCMの話題が出た。
それが広告の効果です。

>>523
>>497を読もう。
Windowsが好きな君からしか出ない画期的なアイデアがあるかもしれない。
さあがんばろう。何かないかい?
528名称未設定:2006/03/32(土) 18:33:47 ID:Qw7Rjjnd0
>>526

ほんとわからないんですよ。私の発言がエロゲにつながるのか?
だれかわかる人は解説してもらえませんか?
529名称未設定:2006/03/32(土) 18:34:19 ID:X/hzml7n0
ID:MG1pXGuq0
ID:fBD2ZSJq0
ID:Qw7Rjjnd0
ID:qhGTKZAB0
ID:M/V3FwBD0
ID:FLLgnFf00
ID:38vWW+1f0
530名称未設定:2006/03/32(土) 18:36:45 ID:PqVdHBmD0
>>528
臭うぜぇ、エロゲ厨の臭いがプンプン臭うぜぇwww

ま、おまいの言ってる事がどうみても揚げ足とりです。本当に(ry
みたいだからな

もっと面白くなれよw
531名称未設定:2006/03/32(土) 18:36:52 ID:X4ER7avg0
また団子の相手してる暇人がいるな
532名称未設定:2006/03/32(土) 18:37:42 ID:OeJNREAi0
ID:OeJNREAi0 俺のIDがないのはクールじゃない
533名称未設定:2006/03/32(土) 18:38:48 ID:qhGTKZAB0
Qw7Rjjnd0に質問。

なんで、そんなに自分が認めていない、
たった数%のシェアしかないMacにココまで熱くなれるの?
534名称未設定:2006/03/32(土) 18:39:22 ID:Qw7Rjjnd0
>>527

発言に無理がありますね。


>>497

AppleがWindowsを売るPCベンダーになれば今よりシェアはあがると思いますよ。
知名度はありますし,OSXなんて使えないものをやめれば。

コンピュータ以外(音楽関係)で設けて,コンピュータは赤字覚悟で安値で売れば
シェアはあがると思いますよ。極論すればタダでばら撒けば確実にシェアはあがる。
独禁法に触れるかもしれんが。
535名称未設定:2006/03/32(土) 18:39:29 ID:EKR5o7sR0
システム関連の仕事を、かれこれ15年ぐらいやってるんだけど。

学校法人、医療法人、研究所、辺りでSunやIBMのUnix機を動かしていた所へは、結構OSXへのリプレイス需要がある。
OSX Server + xServe と iMacのクライアント組み合わせが多くて、最近ちょっと驚いている。
Unixの資産がほぼそのまま使用出来る + UIが優れているってのがユーザにとっては相当アドバンテージみたい。

サーバ製品としては、SunのSparcやHP、IBMと比べても相当安い。 OSのライセンスは、MS製品のバカ高に比べたら
殆ど保守費用だけで済むってのは、見積もりを出す上でも相当有利。

実績が少ない、対応ミドルウェアが少ないなど、いろいろ問題点はあるけど、結構納入の割合が上がってます。
536名称未設定:2006/03/32(土) 18:40:33 ID:Qw7Rjjnd0
>>533
> たった数%のシェアしかないMacにココまで熱くなれるの?

とくに熱くなってませんが?

そう思ってしまうのはあまりにも指摘が的確だからでしょうか?
537名称未設定:2006/03/32(土) 18:42:14 ID:Qw7Rjjnd0
>>530
> 臭うぜぇ、エロゲ厨の臭いがプンプン臭うぜぇwww

まったくわかりません。だれかほかの人でもいいので指摘してくれせんでしょうか?

#勝てないと思ったり,うっとうしいとおもったらエロゲ発言,池沼発言
#それじゃだめですよ。
538名称未設定:2006/03/32(土) 18:43:56 ID:PqVdHBmD0
指摘もなにも戯れ言じゃん、糞団子ww
539名称未設定:2006/03/32(土) 18:44:13 ID:MG1pXGuq0
>>517
> あのさ、誰も「俺がキレイだと思うからお前もキレイだと思うだろ?」なんて言ってないぞ。
> 極端な発想の飛躍だな。
> ただ、君も含めて「MacOSはキレイだ」と思う人間が少なからずいるというのも事実だろ。
> 「デザインが良い」というイメージ。それがAppleの武器のひとつじゃないのかい?
> Appleにそれをもっと有効に使ってシェアを増やして欲しいと言ってるだけ。

俺も、Macがキレイだと思う奴は全然いない、とは言っていないだろ?
いる、必ずいる。だがそれは少なくて自然なんだよ。
豊かになって教育が行き届いてみんなの美意識が高くなれば好みにも多様性が
出てくるものなんだ。自分の美意識を持っている人が増えれば、単一のデザインは
一時的なブームを除けば受け入れられなくなるものなんだ。
Appleがより多くの人に美しいと思ってもらえるMacを提供する方法はより多彩な
デザインのMacを用意するしかない。
たとえば10人の全く志向の異なるデザイナーに10種類のデザインのMacを作ら
せるわけだ。その10人の中にアイブがいればたぶん、お前はアイブのデザインの
Macを気に入るだろう。だがあとの9種類はお前は(そして俺も)糞だと思うはずだ。
しかし、その9種類は今までのMacのデザインが嫌いだと思っていた人には好印象
をもって受け入れられるはずだ。

しかし、Appleにはガワのデザインを多様化する前にもっとやるべきことがある。
540名称未設定:2006/03/32(土) 18:44:40 ID:ydDfStJB0
381 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2006/03/32(土) 09:44:28 ID:zV/eiJx/0
あれだな

「質を落としたMacを作ってシェア伸ばそうよ!」

って壊れたプレイヤーみたいに連呼してるバカがいて

「質を落としたらMacじゃねぇし、
 そもそも、それでシェア伸びねぇよ」

って言われ続けてるのをまったく理解できない。
そんな状況だな。
541名称未設定:2006/03/32(土) 18:45:36 ID:PqVdHBmD0
あれだなw
542名称未設定:2006/03/32(土) 18:46:36 ID:Qw7Rjjnd0
>>535

需要があるあるといわれて5年ぐらいたってますが減衰するのみ。
Macオタが導入した東大の事例を自慢するぐらいしか脳がない。

そもそもSolarisやAIXの用途ならLinuxでいいでしょSUNやIBMもサポートするし。
中途半端なんだよなぁ。


543名称未設定:2006/03/32(土) 18:47:28 ID:PqdApZ7I0
>>536

いや、僕の目から見てもあなたが一番熱いです(><)
前スレの時もそうだし、今日は一日このスレに張り付いてるし。

僕はマク好きだけど、わざわざ窓板に逝ってまで、Macの優位をひたすら力説する程じゃないですしね。
544名称未設定:2006/03/32(土) 18:47:44 ID:Qw7Rjjnd0
>>539

つまり本質で勝負するのはあきらめて見せかけで
だまそうっていう作戦ですね。
545名称未設定:2006/03/32(土) 18:49:10 ID:PqVdHBmD0
で?
546名称未設定:2006/03/32(土) 18:49:40 ID:MG1pXGuq0
Windowsの用途ってなんだ、エロゲか?

なんて決まり文句のように言うのは、自分で物事を考えられない人なんじゃない
ですかね。今の学校教育がそれほど素晴らしいとは思いませんが、その学校教育も
ろくすっぽ頭に入っていないか、親御さんの教育がまずかったのか。
547名称未設定:2006/03/32(土) 18:51:11 ID:PqVdHBmD0
で?
548名称未設定:2006/03/32(土) 18:51:45 ID:EKR5o7sR0
>>542
>需要があるあるといわれて5年ぐらいたってますが減衰するのみ。

そうですか? ソースはどこに?

少なくとも業界では、地道にシェアを上げています。私自身のプロジェクトでも、
お客様への導入例が60を越えました。必要に迫られて、プロジェクトメンバ数名に
Appleの認定試験を受けさせました。目下、功を奏しています。

HPやIBMのベンダも、結構マジメに対応策を検討しているみたいです。
あなたの周りではそうなんですか? 是非事例を知りたい。
549名称未設定:2006/03/32(土) 18:52:12 ID:MG1pXGuq0
>>544
お前に対して言ったわけじゃないんだけどね。
550名称未設定:2006/03/32(土) 18:54:50 ID:Qw7Rjjnd0
>>546

ほんと、エロゲなんて一言もいってないのに,何で突然出てくるんですかね?

とくに,形勢が悪くなったらそういう発言する人が出てくる。
あと,池沼云々も一緒。そういうことを言われだしたらまぁ,相手が負けを認めたと
思っていいね。
551名称未設定:2006/03/32(土) 18:55:08 ID:PqVdHBmD0
ここは ID: Qw7Rjjnd0 と ID: MG1pXGuq0 (同一人物)の
愉快な掛け合いスレです。

つーか、俺と団子しかいないんじゃねぇの?
このスレ

あと、糞VIPPER死ねw
552名称未設定:2006/03/32(土) 18:55:30 ID:Qw7Rjjnd0
>>548

自分のまわりシェアはやめましょう。証明もできないし。
553名称未設定:2006/03/32(土) 18:57:20 ID:fBD2ZSJq0
>>535
実際の現場の状況報告有り難うございます。
最近あまり取沙汰されない分野のお話なので大変貴重です。
サーバ分野はAppleがもっと営業やソフト開発に力を注げば伸びて行く
可能性を持った分野なのかもしれませんね。

>>Qw7Rjjnd0
#勝てないと思ったり,うっとうしいとおもったらエロゲ発言,池沼発言
#それじゃだめですよ。

そもそもここは勝ち負けを語るところではないよ。
それじゃだめですよ。

人の意見を否定するならまず自分からソース持ってこないと。
それじゃだめですよ。
554名称未設定:2006/03/32(土) 19:00:02 ID:EKR5o7sR0
>>552
自分の周りシェアじゃないですよ。
シェアのソースは日経の雑誌です。毎月チェックしています。
特集が組まれたこともありますよ。それだけ注目を集めている。

あなたのソースを知りたい。 そこには導入のチャンスがあると思われる。
555名称未設定:2006/03/32(土) 19:00:08 ID:fBD2ZSJq0
>>551
両刀使いの俺もいるよ。
556名称未設定:2006/03/32(土) 19:00:51 ID:qhGTKZAB0
>>539
そりゃ、10人いたら10人とも好みが会うなんて事はないさ。
でも、10人中3人が「スゴク良い」と思ってくれれば
それはもう優れたインダストリアルデザインと言えると思うよ。
だから、デザインの多様化などは必要ない。

俺がデザインを強く主張するのは、OSの使い勝手なんて
使ってみなけりゃわからないと言うことだよ。
ならば、使ったこと無いユーザーがMacに興味を示させる
大きなポイントとしてデザインは見ただけでわかるからね。

ま、確かに現行iMacなどは成功していると思わないけど。
557名称未設定:2006/03/32(土) 19:02:41 ID:Qw7Rjjnd0
>>553

一人のでまかせ事例で判断するのは世間知らずというか情けないというか・・・

昔からいましたから,そういう人たち。とくに自分がMacを使い出したら
周りがみんなWindowsからSwitchした,なんてのはその典型。

こういう人たちの話だけ信じているとシェアは増大の一途をたどるでしょう。
558名称未設定:2006/03/32(土) 19:04:52 ID:X4ER7avg0
匿名掲示板で人生浪費してるだけでいま流行の勝ち組になれるのか。
流石に団子は言う事が違うね!。
559名称未設定:2006/03/32(土) 19:08:18 ID:Qw7Rjjnd0
>>556

OSの使い勝手云々言ってるところが頭ふるい。こういう頭をしているユーザーが
多いことがシェア低下の原因そのものってことに気づかないのだろうか?

そんなことよりそのOSでなにができるかが重要。十分なサービスが受けれない
OSなんてクソ以下。
560名称未設定:2006/03/32(土) 19:09:04 ID:qhGTKZAB0
>>557

じゃ、聞き方を変えよう。
Qw7Rjjnd0は、自分が認めていないたったシェア数%のMacに対して、
なぜ毎日のように長時間にわたり、同じようなレスをしつこく書き込むの?

自分が好きでないものに対して、そこまで一生懸命になるということが
凡人に俺には理解できないので、ぜひ伺いたい。
561名称未設定:2006/03/32(土) 19:09:56 ID:fBD2ZSJq0
>昔からいましたから,そういう人たち。とくに自分がMacを使い出したら
>周りがみんなWindowsからSwitchした,なんてのはその典型。

それが嘘だという根拠もないね。
浅いよ。もうちょっとがんばれ。
562名称未設定:2006/03/32(土) 19:10:41 ID:YFh/2GH90
団子劇場か
563名称未設定:2006/03/32(土) 19:11:23 ID:qhGTKZAB0
>>559

>OSの使い勝手云々言ってるところが頭ふるい。こういう頭をしているユーザーが
>多いことがシェア低下の原因そのもの

面白いこと言うなぁ。具体的に説明してくれよ。
ユーザーの思考とシェア低下の因果関係を。
さっきの質問も合わせてよろしく。
564名称未設定:2006/03/32(土) 19:15:07 ID:lrFK+eFx0
お団子ちゃん(改行ハゲ太郎)暴走先一覧

MacがPC互換機を抜いて世界一のシェアになる方法2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1143637256/l50

毛髪に良い食材・悪い食材Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141801845/l50

【カミソリ】ひげ剃りスレッド7枚刃
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1140457301/l50
565名称未設定:2006/03/32(土) 19:18:47 ID:fBD2ZSJq0
>>Qw7Rjjnd0

まず>>560の質問から答えてみようか。
ただApple製品を否定する為にここに来てる訳じゃないだろう?
そこまで馬鹿じゃないはずです。
がんばってください。
566名称未設定:2006/03/32(土) 19:20:43 ID:YFh/2GH90
団子、禿げ上がるまで頑張れ
567名称未設定:2006/03/32(土) 19:23:22 ID:OeJNREAi0
プロ固定と似たような考え方じゃないかなぁ
貶す人がいたほうが擁護する人が集まって
集中攻撃により、逆にMacが素晴らしさが引き立つ、ような気がする

Appleが今までのやり方を通すならシェアは変わらないだろうけど
なにかワクワクするような戦略で攻めたら面白いかなぁとは思ってる
iPodは別として、最近のMacには面白みがない
Origamiのほうが面白いかも?とか感じつつある
568名称未設定:2006/03/32(土) 19:28:46 ID:X4ER7avg0
>>567
常に最後は相手を罵倒するだけで全く議論にならないうえに
別IDを使ったりwindows板で成り済まし荒しまでもしてます。
真性のキチガイですのでそのつもりで対処してください。
569名称未設定:2006/03/32(土) 19:29:21 ID:qhGTKZAB0
>>567

確かにiPod Hi-Fiもなんじゃというカンジだしなぁ。
「ホームオーディオを再発明」なんてコピーも
昔SonyがCoCoonで使ったコピーのパクリだし・・・orz
570名称未設定:2006/03/32(土) 19:56:09 ID:Ye5x7lF20
人とちがったものがほしいからMacにしてない?
みんんがMacだったら、ウインドウズにチェンジする!
よって意味無し。。まかー
571名称未設定:2006/03/32(土) 20:02:20 ID:uc5HqhhO0
572名称未設定:2006/03/32(土) 20:09:34 ID:9QLf2u8t0
Appleはホームユースに展開するつもりだね。
PCを造るのではなく、家電製品的色を濃くしているね。
ビジネス方面はもう無理だからね。
家電製品目指してるなら、USB全面にある不細工なデザインは採用しないでしょ。
最近Appleは最下位機種のminiですら無線LANやBluetoothを装備して、新しいソフト達も共有機能を更に強化している。
LAN内の全てのMacを繋いで音楽や映像を共有して、スピーカーやテレビに飛ばして楽しむ。
アメリカでは既に、iTunesで定額制のテレビ番組配信を開始している。
ttp://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2006/03/10/661048-000.html
iTunesを中心としたデジタルライフスタイルを提案している。
Appleはテレビのあり方も変えようとしている。
ただ地上はデジタル受信出来て、喜んでいる奴らとここが違う。
確かに、MicrosoftもSonyもIntelも同じことを使用としているけど、今のところAppleが先んじているでしょう。
ここは強みだと思う。
しかもAppleにはiTunesしか取りざたされないが、素晴らしいiアプリ群がある。
その全てが実にシームレスに連携共有可能。
旅行から帰って来てすぐ思い出をスライドショー、ムービーで楽しむなどお手の物。
やろうと思えば、Windows機でも簡単に出来るんだろうが、ソフト、ハード含めてここまでシームレスに展開出来るのは全てを手掛けるAppleしか出来ないと思います。
573名称未設定:2006/03/32(土) 20:15:24 ID:lrFK+eFx0
>>572
自社製品(Mac)向け製品だから互換性問題は無いしね。
574名称未設定:2006/03/32(土) 20:20:43 ID:9QLf2u8t0
>>573
実は上記の中で、一番前評判のいいViivには対応してほしい。
Intelと仲良くなったんだから、なんとかならんかなあ。
575名称未設定:2006/03/32(土) 20:54:30 ID:Wzo21cvyO
マックが普及しなかったのは、値段が高すぎたからだよ。
PC98が18マソ時代に、30、40マソのマックを出してたからな。
一般に普及しなかったのは当たり前じゃん。
ジョブズはNeXTでも高性能でも高すぎる為にサッパリ売れなかった事を反省したのか、マックの値段が下げてるけど。

マックの値段が高くてもいい何て言ってる人がいるけど、一般人の感覚から離れてると思われ。高性能、高い値段では、ほとんどの人が買わないよ。
576名称未設定:2006/03/32(土) 21:05:43 ID:9QLf2u8t0
>>575
いつの話してんの?
577名称未設定:2006/03/32(土) 21:26:39 ID:qVkpdTUX0
ソフト専業屋にならない限り不可能。
578名称未設定:2006/03/32(土) 21:29:06 ID:9QLf2u8t0
>>577
何で?ソフト、ハード両方手掛けているメーカーだからこそ出来うる利点もあると言っているんじゃが?
579名称未設定:2006/03/32(土) 21:31:22 ID:9C49w6950
まぁセガのような例もありますことですし。
580名称未設定:2006/03/32(土) 21:33:09 ID:MG1pXGuq0
利点を上回るマイナス要素にもなっていると言ってんじゃないか、>577は。

×ソフト、ハード両方手掛けている
○ソフト、ハード両方一社独占。
581名称未設定:2006/03/32(土) 21:34:26 ID:9QLf2u8t0
>>579
ん〜、ちょっと無理があるよな。
582名称未設定:2006/03/32(土) 21:38:37 ID:/YqJitVT0
       /:
   ∧∧ / :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__) /| ,, :     /⌒ヽ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚= ) さすが土曜日
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ヾ〜〜〜
583名称未設定:2006/03/32(土) 21:41:27 ID:9QLf2u8t0
>>580
確かにマイナス面もあるね。
それを認めたうえで、だけど利点もあるでしょ?と、言っている。
それに、今のところAppleのDRMは規制も緩く、他のメーカーより我々の利点は大きいと思われる。
で、iTunesはWindows版もある。
ここからMacなら更に楽しい事ができるよ。と、引き込めないかと思ったわけ。
584名称未設定:2006/03/32(土) 21:51:00 ID:38vWW+1f0
ほとんどどうでも良いのですが、

トラクター
a tractor. => 工業・農業などで、トレーラーや農耕機械類を
引くために強力なエンジンを備えた作業用自動車。牽引車。
※つまり、トレーラ(車輪の付いた四角い箱)を引いている
 トラクターは高速道路をばんばん走っています。
 ttp://www.shutoko.jp/drivers/fee/ryokin/index.html

また、耕耘機などのトラクターでも、高速道路の最低速度(50km/hr)以上
出る場合には乗れるようです。
参考:ttp://524.higai.net/yougo_kousoku.html
585名称未設定:2006/03/32(土) 21:55:14 ID:qhGTKZAB0
Appleがソフト専業になる時は、MacOSを捨てる時だな。
MacOSのライセンスのタイミングはスピンドラー時代でさえ
もはや遅すぎると言われていたのに。
586名称未設定:2006/03/32(土) 21:57:20 ID:MG1pXGuq0
>>583
ソフト、ハード両方を一社で独占していることで、短期間にOSは何回もアップデート
したし、挙句、CPUまで変えちゃった。
一方、Windowsは、MS、ハードメーカー、ユーザーが綱引きをするかのように、ゆっくり
とした進歩しかしていない。

どちらの方がメリットを感じるユーザーが多いかといえば、後者なんでしょうな。

プラットフォームは長い間変化が無いほうがユーザーにとっても楽なんだと思うね。
587名称未設定:2006/03/32(土) 22:03:01 ID:h1RzMxTF0
>>584
そんな事も知らずに煽ったつもりになってるID:Qw7Rjjnd0 テラ頭ワルス。



588名称未設定:2006/03/32(土) 22:12:07 ID:qhGTKZAB0
OS Xの発表からIntelチップ搭載までの5年余というのは
結局はOS9と決別してOS X環境に完全に移行するまでの
モラトリアム期間だったのではないかな。

すでに2000年にはintelチップへのコンバートし、
完全に過去のMacと決別する腹づもりだった。
クラシック環境さえ捨てられればいつでもIntel環境に移行できたのだが、
OS X 発表時にはintel上で作動しないクラシック環境を捨てるには
あまりにもダメージがでかい。

ということで、ようやく今21世紀型のMac完全体になり
Appleの都合で右往左往しなくて済むことを信じたい。

もう、これからは大丈夫でしょ。たぶん。


589名称未設定:2006/03/32(土) 22:16:26 ID:/YqJitVT0
ID:MG1pXGuq0
ID:fBD2ZSJq0
ID:Qw7Rjjnd0
ID:qhGTKZAB0
ID:M/V3FwBD0
ID:FLLgnFf00
ID:38vWW+1f0
590名称未設定:2006/03/32(土) 22:34:40 ID:38vWW+1f0
591名称未設定:2006/03/32(土) 22:38:30 ID:M/V3FwBD0
>>588
> 結局はOS9と決別してOS X環境に完全に移行するまでの
> モラトリアム期間だったのではないかな。

な、わけない。PowerPCがイマイチだっただけ。
OSXへの以降と同時にx86へ以降できていたよかったんだけど回り道が
遠すぎたって感じですね。


592名称未設定:2006/03/32(土) 22:43:22 ID:h1RzMxTF0
>>591
もしかして、釣り? 
593名称未設定:2006/03/32(土) 22:52:30 ID:qhGTKZAB0
>>591
おお、良いところに来た。
とりあえず>>560の質問に答えろや。
594名称未設定:2006/03/32(土) 23:03:55 ID:9QLf2u8t0
>>586
CPUはApple好き好んで変えた訳ではないでしょう。
OSはアップデートで切り捨てるには、全然中身が違いすぎる。
で、毎回OS買い替えてる人っているの?
別にAppleがOSが出る度に、買い換えを強要している訳ではないでしょ?
今最新にしたいならTiger入れれば一発じゃん。
結構古いMacにも入る。Puma、Jaguarより軽い。

でも結果として、ユーザーには迷惑はかけてきたのは事実。
しかしIntelMacでは、OS9を切り捨てたことで、どのCPUでも動作させることがた易いMacOSXの特徴が生かせる。
また最悪な状態に陥っても、確実に今より衝撃は少ないと思われる。
更に、AppleはこれからはOSの成長は緩やかにすると公言している。
これからは、今までよりユーザーにもメリットのあるプラットホームになると思う。
595名称未設定:2006/03/32(土) 23:12:53 ID:M/V3FwBD0
>>593
遊んでるだけだが?
596名称未設定:2006/03/32(土) 23:14:58 ID:OeJNREAi0
>AppleはこれからはOSの成長は緩やかにすると公言している。

ありえねぇ…
Macユーザーに次々と買い換えさせることが最高の販売戦略なのに
ぶっちゃけ、Macユーザーは互換性捨てても最先端突っ走って欲しいと思ってるはず
そういうAppleがかっこいいと思ってるし、それについていく自分がかっこいいと思ってるはず

Appleが革新を緩やかにするのは、アイデアが枯渇した時だけ
597名称未設定:2006/03/32(土) 23:19:04 ID:qhGTKZAB0
>>595
その割には余裕のない遊び方だな。
598名称未設定:2006/03/32(土) 23:22:39 ID:38vWW+1f0
>>588
つまり、この人たちは、2000年に決定していたのに
2003/2004と、やらされたのですね。
来年あたりにIntel版のXserverが出たときにやるんだろうな。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/12/news097.html

多くの日本の大学が導入したMacに幸あれ。
599名称未設定:2006/03/32(土) 23:26:04 ID:M/V3FwBD0
> OS9を切り捨てたことで、どのCPUでも動作させることが
> た易いMacOSXの特徴が生かせる。

とくにOSXの特徴でもないんですけど?
LinuxやBSDでも実現しているし、NTだって過去には4種類のCPUに対応してた
(戦略上x86だけになっているが)。
600名称未設定:2006/03/32(土) 23:26:04 ID:MG1pXGuq0
>どのCPUでも動作させることがた易いMacOSXの特徴が生かせる。
どんなCPUで動作している実績があるんでしょうか。
贔屓目に見ても、Windows系OSに比較すると、これまでに動作したCPUの種類は少ない
ように思いますよ。

>また最悪な状態に陥っても、確実に今より衝撃は少ないと思われる。
これは意味不明ですね。あなたの言葉足らずなのでしょう。

>更に、AppleはこれからはOSの成長は緩やかにすると公言している。
>これからは、今までよりユーザーにもメリットのあるプラットホームになると思う。
本当に緩やかになるのならメリットは大きいでしょうが、Appleの統制された
公式発表を信じますか?彼らはIntel CPUなんか使うわけがない、と公言して
きたのです。まともなMacユーザーならAppleの話は話一割ぐらいで聞くものです。

Intel CPUに移行して先行き不安を感じるユーザーに対してはこう言っておけばいい
というぐらいの意味での公言なんじゃないでしょうか。非常に遺憾ですが、ユーザー
を舌先三寸で転がすぐらい簡単なことだと彼らは思ってますよ。
601名称未設定:2006/03/32(土) 23:28:54 ID:M/V3FwBD0
>>594
> 今最新にしたいならTiger入れれば一発じゃん。
> 結構古いMacにも入る。Puma、Jaguarより軽い

戦略か、または技術力がないのか、未完成の状態で出しておいて
短期間で有償アップデートを乱発する。

ユーザーも馬鹿だから「すげーバージョンアップするたびに
速くなる、アップルの技術力すげー」
とかいってお金をだす。

ま、お布施みたいなものですかね。


602名称未設定:2006/03/32(土) 23:30:11 ID:38vWW+1f0
ご参考

【辞めるって】アビー・テバニアン【本当?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1143560375/l50

一応、次世代の人がいるらしい。
603名称未設定:2006/03/32(土) 23:31:45 ID:lrFK+eFx0
マイクロソフトのWinXPのSP1からSP2に変わるのと同じと考えてもよいのでは?
604名称未設定:2006/03/32(土) 23:32:29 ID:M/V3FwBD0
> それに、今のところAppleのDRMは規制も緩く、他のメーカーより
> 我々の利点は大きいと思われる。

そのためコンテツツを持ってる側からは敬遠されて使われない(Gyaoなどはその典型)。
結局ユーザーの不利益になる。

インターネットの動画が満足に見れない状況じゃ普及もしないわな。
605名称未設定:2006/03/32(土) 23:34:01 ID:M/V3FwBD0
> マイクロソフトのWinXPのSP1からSP2に変わるのと同じと考えてもよいのでは?

完全に無償だからね。お布施の必要はない。

606名称未設定:2006/03/32(土) 23:37:11 ID:JiSygf0J0
8年前にSwitchした漏れがまた来ましたよw

>>534
>コンピュータは赤字覚悟で安値で売ればシェアはあがると思いますよ。
>極論すればタダでばら撒けば確実にシェアはあがる

すげー幼稚な暴論だな。人の発言に無理があるなんて言える立場かよw
せっかく無借金の黒字経営なのに、シェアの為だけに赤字にしてどうするんだよ。
それは企業として本末転倒。シェアのも大事かもしれないが、利益を上げるのが一番の目的なんだから。
シェアだけ取れば万々歳、ってわけじゃないんだよ。ゲームじゃないんだから。
オセロとか○×ゲームなんかと一緒くたにしてないか?

>AppleがWindowsを売るPCベンダーになれば今よりシェアはあがると思いますよ
シェアは上がるかも。でも利益率は落ちるかもね。
それはDELL以外のPCベンダーの現状が火の車なのを見れば明らか。
607名称未設定:2006/03/32(土) 23:43:58 ID:M/V3FwBD0
>>606
> すげー幼稚な暴論だな。

暴論を承知で言ってるんですが、何か?

需要のないOSXをつんだままシェアをあげるにはそれぐらいしなきゃ
ならないってこと。

608名称未設定:2006/03/32(土) 23:48:45 ID:38vWW+1f0
>>600
PowerPCからx86に乗せれるなら大抵のCPUに
移行できるとおもわれ。
全然しくみの違う非同期型 CPUとかは少し考えるけど。

むろん、PC以外のガジェットの占める割合が今後も
増加するのを睨んで出来ている事にはよいかと
おもいますが、実際にやれるだろうってことで
これまでの、実績とかはあまり重要ではないかと。

609名称未設定:2006/03/32(土) 23:48:49 ID:lrFK+eFx0
企業としては、黒字経営を危うくしてまでシェアを獲得しようとは思わない。
シェアが縮小してるならともかく、今はのびてるんだし。
610名称未設定:2006/03/32(土) 23:57:13 ID:9QLf2u8t0
>>600
何でCPUの動作をWindowsと比較する必要があるの?
事実を言ってるだけ。

最悪な状態とは、また何らかの理由でCPUなどを乗り換えないといけない状態。
現在のIntelCPUへの移行で一番被害を受けているのはOS9のユーザーでしょ?
その古い技術をすてる事で、他のCPUに移行し易くなるのだから衝撃は少ないと思ったのです。
全く無いとは言ってません。

Appleの話は話一割ですか…確かに…同意します。
611名称未設定:2006/04/02(日) 00:05:48 ID:9QLf2u8t0
>>601
ではWindowsには、そんな未完成なOSは一つも無いとおっしゃるんですね。
了解しやした。
612名称未設定:2006/04/02(日) 00:07:53 ID:eQGyTL120
>>609

伸びてるって・・・すごい短期間のスパンのデータだけを信じるんですね。
長期的に見ればどう見たって縮小していますが?
613名称未設定:2006/04/02(日) 00:08:16 ID:dGU3LkRZ0
なんでもいいや。お布施が続く限りはMacも安泰なわけだし。
614名称未設定:2006/04/02(日) 00:08:18 ID:WlNcug6c0
>>604
ではその理論で、iTunesの世界的な躍進を説明してください。
615名称未設定:2006/04/02(日) 00:10:32 ID:eQGyTL120
>>611
Appleみたいな短期間での有償アップデートを繰り返すようなことは
しないでしょう。しちゃったら責められるでしょうし、社会的責任が
弱小メーカーとは全然違う。
616名称未設定:2006/04/02(日) 00:12:36 ID:eQGyTL120
>>614

Windowsにも対応したからこれだけ売れたんでしょ。


617名称未設定:2006/04/02(日) 00:14:30 ID:WlNcug6c0
>>616
ではiTuesの動画配信も成功確実ですね。
618名称未設定:2006/04/02(日) 00:16:51 ID:dGU3LkRZ0
最新データによると、Macもホームユースに限ってはシェア15%越えだって!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/01/news356.html

えーっ? OSのアップデート? 別に有償で良いんじゃないの?
貧乏人はやらなくて良いだけだし。
僅かばかりの金を惜しむなら、パソコンなんて使うなよ(藁
619名称未設定:2006/04/02(日) 00:19:29 ID:eQGyTL120
>>617

成功してるんですか?

620名称未設定:2006/04/02(日) 00:21:20 ID:7GwbfLYM0
>>619

お前文盲?
621名称未設定:2006/04/02(日) 00:22:53 ID:BZ0pp6LR0
>>607
>暴論を承知で言ってるんですが

暴論ってわかってるなら実効性ないのもわかってるね。
アンタの言ってる事はもはや空論。
中身の無いカラッポな話って事に早く気づいた方がいいよ。
622名称未設定:2006/04/02(日) 00:23:20 ID:n533jwF40
未完成のOSか。笑う。
623名称未設定:2006/04/02(日) 00:26:19 ID:eQGyTL120
>>621
> 暴論ってわかってるなら実効性ないのもわかってるね。

このスレッドのトピック自体が空想なのでそんなムキにならなくていいよ。
624名称未設定:2006/04/02(日) 00:30:30 ID:1w6jup6+0
Windowsに対応するのは、普及させるための最低限の条件だが、
Windowsに対応したからって、必ずしも普及するわけではない。
625名称未設定:2006/04/02(日) 00:32:48 ID:eQGyTL120
>>624

iPodが売れたのとMacとは特に関係ないし。その辺を曲解している人がいるね。
626名称未設定:2006/04/02(日) 00:39:09 ID:WlNcug6c0
しかしながらiTunesにもiPodにも、しっかりAppleのDRMが生きていたりするんだな。
627名称未設定:2006/04/02(日) 00:44:10 ID:QRkMcTg60
何回も出てるけど、Macも現時点でも利益がでてるから無理する必要はない
ただiPodでWindows周辺機器を売ることの旨みは分かったと思うので(Mac以上に利益出てる)
そっち方面のハードメーカに転身したほうが利益は出せるでしょうね
そうやって別方面で地歩を固めつつジワジワとMacのシェア広げていけばいいんじゃないかな?
そう簡単にWindowsのシェアはひっくり返せないからね
628名称未設定:2006/04/02(日) 00:44:47 ID:1w6jup6+0
そりゃApple製品にApple製DRMぐらいついているだろ。
それがどうかしたのか?
生きているというのなら他DRMも同じ。
629名称未設定:2006/04/02(日) 00:47:00 ID:1w6jup6+0
> そうやって別方面で地歩を固めつつジワジワとMacのシェア広げていけばいいんじゃないかな?
別方面なら、iPodのシェアは増えてもMacのシェアはふえんだろw
別方面でやってもWindowsのシェアには影響が無い。
630名称未設定:2006/04/02(日) 00:49:45 ID:eQGyTL120
>>627
> 何回も出てるけど、Macも現時点でも利益がでてるから無理する必要はない

これがWindows-PCの一メーカーだったらいいんだけど、
アップルの場合はOSX対応ソフトやサービスが少なくなってしまうから大問題。





631名称未設定:2006/04/02(日) 00:51:41 ID:1w6jup6+0
iPodも現時点で利益が出てるから無理する必要は無いw
632名称未設定:2006/04/02(日) 00:57:39 ID:WlNcug6c0
>>628
そのDRM技術が大々的に普及すると、それを作ったメーカーがその分野を一気に手中に収められるという事。

そこを足がかりに、Macではもっと便利で楽しい事が出来るよ。とアピール出来ない物かと思ったけど、
確かにMacのシェアには関係ないね。
失礼しやした。
633名称未設定:2006/04/02(日) 01:02:23 ID:eQGyTL120
>>632

iTunesをMac対応のみにするとか、Windows版に機能制限をつけたり
遅くしたり(今でもだが)するとか、考えられるけど、
そんなことしてWindowsを敵に回したらどうなるかはAppleが一番よく知ってるはず。


634名称未設定:2006/04/02(日) 01:15:24 ID:6pELEh9MO
>>633
へー、どうなるの?
635名称未設定:2006/04/02(日) 01:16:17 ID:rozUZBRD0
>>632
いやいや、規格を支配下におけるのであれば、十分戦力となると思う。
その結果、シェアに反映するのでは。小職の考えるところでは
 ・ 次世代規格の投入時期がはっきりとわかるため、対応製品の投入が
  スムーズに行える。
 ・次世代規格の仕様決定前から開発を始めれば、完成度の高い適合製品
  を出荷できる。開発環境、再生環境・・・。
 ・互換性テストのデファクト機となれば、関係者は否応なく買ってくれる。
636名称未設定:2006/04/02(日) 01:18:28 ID:eQGyTL120
>>635

つまり昔MicrosoftがOfficeとかブラウザとって批判された戦略を
そのまま使おうっていう魂胆ですね。

あれだけ批判していたMSのマネですか?



637名称未設定:2006/04/02(日) 01:19:24 ID:eQGyTL120
>>636

残念ながら時代が変わってその戦略をとるのは無理でしょうね。
今は大目に見られているから大丈夫でしょうけど。
638名称未設定:2006/04/02(日) 01:21:52 ID:rozUZBRD0
>>636
その例えだと、ワープロの仕様とか、HTMLの仕様を盾に
取る事になると思います。なので、もっと強制力がつよいと思われる。
639名称未設定:2006/04/02(日) 01:25:50 ID:ZgbDYT010
シェアNo.1にならなくてもよくね?
640名称未設定:2006/04/02(日) 01:30:09 ID:7GwbfLYM0
どっかの会社が2位が世界をアツくするとか言ってたよね。
641名称未設定:2006/04/02(日) 01:31:23 ID:1w6jup6+0
>>632
> そのDRM技術が大々的に普及すると、それを作ったメーカーがその分野を一気に手中に収められるという事。
つまり、MSのDRM技術が普及すると(ry
642名称未設定:2006/04/02(日) 01:36:55 ID:eQGyTL120
>>640

それは競っている場合の話で圧倒的な差をつけられている場合の話じゃないでしょう。
しかも衰退していった2位の話ではない。
643名称未設定:2006/04/02(日) 01:37:26 ID:HyfHv3pD0
なんだ結局Qw7Rjjnd0は>>560の質問に答えられずに逃げたのか。
応援してたのにやっぱり“駄目”だったか。
644名称未設定:2006/04/02(日) 01:39:38 ID:1w6jup6+0
>>640
でもMacは三位・・・
645名称未設定:2006/04/02(日) 01:39:48 ID:eQGyTL120
>>643

595で答えているが?
646名称未設定:2006/04/02(日) 01:40:38 ID:eQGyTL120
>>644

Linuxには抜かれていないでしょう。サーバー用途まで込みならわからないが。
647名称未設定:2006/04/02(日) 01:45:43 ID:1Ei4vbPp0
>>637
相変わらず、自分で書いたモノにレスするのが好きだね。

648名称未設定:2006/04/02(日) 01:58:16 ID:VIe90nN30
春厨なのか何なのか、OS X登場前にいろいろ言われてたことの焼き直しばっか
だな。
649名称未設定:2006/04/02(日) 02:35:25 ID:HyfHv3pD0
>>645
自己紹介乙。
595=M/V3FwBD0=Qw7Rjjnd0
つまり君ってことね。

君が考えた「MacがPC互換機を抜いて世界一のシェア率になる方法」は、>>534

>AppleがWindowsを売るPCベンダーになれば今よりシェアはあがると思いますよ。
>知名度はありますし,OSXなんて使えないものをやめれば。

ですね。
>>eQGyTL120
650名称未設定:2006/04/02(日) 03:40:30 ID:FlsIwkJv0
OSXは使ってみたいが、あのチンピラハードと抱き合わせってのが踏み止まらせてくれる。
651名称未設定:2006/04/02(日) 08:33:05 ID:z/Z/wTWx0
OSXを只で配布するなんてのは無理ぽだが,期間限定版ならよくないか?
intelPCに30日限定でインストール可能ならちょっとお試しには医院じゃ。
これにOfficeお試し版もつけて,街角で無料配布。
iTunesでripしたものとか,iDVDで書き出したものはそのまま期間過ぎても
使用可能とすれば,ある期間でのシェアは急増間違いなし。
652名称未設定:2006/04/02(日) 09:15:15 ID:JuRznToN0
>>651

インストールして遊んで終わり。
フォントだけ抜き出して使うやつはいるかもね。
653名称未設定:2006/04/02(日) 09:22:59 ID:JuRznToN0
>>651

皆さんの勘違いは

・OSXはすばらしくみんな機会があったら使いたがっている。

ってところでしょう。OSがどうのこうの言うのって最早マニアの部類に
入るほど小数。普通にWindowsでいいし。

654名称未設定:2006/04/02(日) 09:32:18 ID:JuRznToN0
>>653

実際のところは

・UIがどうのこうのってのはMacユーザーにとってはものすごく重要なことだが
普通の人にとって問題はUIではなくその上で動くソフトやサービスが自分に
合っているかってこと。

さらに

・UIが優れている、っていうけどWindowsユーザーには使いにくくてうっとうしい。
だから体験させたらわかってくれるはずというが、わざわざ別のUIに慣れようと
思わない。


655名称未設定:2006/04/02(日) 09:54:33 ID:n533jwF40
>>654
ほんとはもうMac使っているんでしょ?
656名称未設定:2006/04/02(日) 10:22:42 ID:Fu9ZgXax0
>>655
私はMacユーザーですが>>654には同意です。
Macユーザーが>>654のような意見を持っていてもなんら不思議なことはありませんね。
自分の主観を横に置いて、高い所から見渡せばそういう分析になるんじゃないですか。
シェアを考えるのであれば、Macに対する自分の主観など思いいれがあるぶんだけ思考
の妨げになります。
657名称未設定:2006/04/02(日) 10:37:23 ID:hIrMSj0Q0
>650 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2006/04/02(日) 03:40:30 ID:FlsIwkJv0

>651 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2006/04/02(日) 08:33:05 ID:z/Z/wTWx0

この間は寝てたのか?
658名称未設定:2006/04/02(日) 11:24:16 ID:JuRznToN0
>>656

Mac信者の妄想が正しければとっくの昔にシェアは逆転しているはずだけど、実際は
低下してますからね。
659名称未設定:2006/04/02(日) 11:49:19 ID:nOyUjhnjO
独り言は下げてやってくれ
660名称未設定:2006/04/02(日) 12:29:43 ID:VIe90nN30
>>658
お前の頭が良ければとっくの昔にそれなりの社会的評価を受けているはずだが、
現実はどうかな?
661名称未設定:2006/04/02(日) 13:00:08 ID:Fu9ZgXax0
>>660
あなたが>>658さんの実社会での社会的評価を判断する機会はないのですから、そういう
方向に話をもっていくのは良いことではありません。VIe90nN30の発言の評価を落とすだけ
です。
ネットでの討論や口げんかは多くの人と共有しうる情報の上に築かないと妄想になってしま
いますよ。
662名称未設定:2006/04/02(日) 13:01:06 ID:D1bu1J0b0
ご参考:

携帯電話OSにおいて2005年の世界シェアは7割程度のSymbianOSが
従来よりも最大で5割安い新しいライセンス形態を導入することを
明らかにした。
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=20060324fa000fa
663名称未設定:2006/04/02(日) 13:07:56 ID:VIe90nN30
>>661
いや、「必ずしも優れたものが高い評価を得るわけではない」という例として
挙げただけだよ。>>659の実際の社会的評価などどうでもいい。
664名称未設定:2006/04/02(日) 13:17:05 ID:QRkMcTg60
優れてること前提で語ってる限り、評価されてないことの意味は見えてこない
665名称未設定:2006/04/02(日) 13:20:36 ID:K7AvRzMO0
「必ずしも優れたものが高い評価を得るわけではない」 と、

「優れたものが高い評価を得ることもある。」 は、いっしょに使うこと。


たとえば
「必ずしも優れたものが高い評価を得るわけではないが
優れたものが高い評価を得ることもある。」のように。
666名称未設定:2006/04/02(日) 13:41:57 ID:BZ0pp6LR0
>>623
>このスレッドのトピック自体が空想なのでそんなムキにならなくていいよ

いや〜、>>607で自分でも認める暴論・空論を吐きまくった上でこの張り付き方、
あなたの方が充分ムキになってますよw
よくそこまで『空想のトピック』にアツくなって張り付けますね。

そんなにムキにならなくていいよwww



667名称未設定:2006/04/02(日) 13:44:06 ID:/Reg7tT60

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060331204.html
 「日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた。まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ」
――『プレイボーイ』誌1985年2月号
668名称未設定:2006/04/02(日) 13:48:05 ID:QRkMcTg60
優れたものが高い評価を得ることもある → iPod

上記はほとんどの人が納得すると思うけど、
優れてるって評価されたわけじゃないけど、本当はやっぱり優れてるんだってのは現実歪曲フィールド
「俺は優れてると評価してるけど、一般人は評価する機会が少ないようだ」ってのが関の山だろ

iPodは発表当時、競合するHDD内蔵の携帯音楽プレーヤーがなかったこと
そしてiTMSの成功でインフラを確立したことが大きい(まぁ言うまでもないことだけど)

MacはWindowsという競合がいる限り、評価される機会すら与えられない
仮にMacに手を出した人がいても、オンラインゲームが少なかったり、ソフトの壁は大きいだろう
そういう障壁を一切無視して「それ以外では優れている」ってのは、もはや信仰の領域に近い

ってか、iPodの成功でWindowsに乗っかったほうが利益を上げられるってのは嫌ってほど分かったと思うんだけどなぁ
ここまで来たらMacのほうがオマケの事業みたいなもんだし、きっちり採算取れるブランド戦略が確立されてるわけだから
あとはMacユーザーに買い換えさせることだけに集中すればよろしい

Macユーザーが優れてると思い込んでるあたりは、Appleとしては「計画どおり」ということだろう
669名称未設定:2006/04/02(日) 14:00:36 ID:Yu+4CIfP0
シェアが高くなることが目的なのか?
macが安定した開発環境を維持し、私達が使い続けられるというようなことが目的で
その手段としてシェアをの高めたいのか?
それとも、私達の嗜好がメジャーな嗜好になって、自分たちが正しかったとか認められたいだけなのか?

私は2番ですが、世界一ってのはスローガン的なもので、実際はそこそこで良いと思っています。
そのためであれば、winとのデュアルブートでもいいかなと思います。
実際私は両刀なのでそれはそれでありがたいというのもありますが、
PC互換機でたっぷり稼いでもらって、OSXの開発環境を整えるというのも有りなのでは。
670名称未設定:2006/04/02(日) 14:03:53 ID:K7AvRzMO0
> シェアが高くなることが目的なのか?
そういうスレだろw
671名称未設定:2006/04/02(日) 14:04:56 ID:KKaftclw0
>「必ずしも優れたものが高い評価を得るわけではない」 と、
>
>「優れたものが高い評価を得ることもある。」 は、いっしょに使うこと。

ほかにもいっしょに使って欲しい言葉がありますね。

「高い評価を得ていないからといって優れているわけではない」

当たり前だろう、と多くの方が思われるでしょうが、「必ずしも優れたものが
高い評価を得るわけではない」と主張する人には、なぜかこういう視点が欠落
していることが多いですね。

「優れている」という評価は多面性を持つものです。
どの面をもって優れていると考えるかで評価は変わるものです。
優れているかどうかなんて、激しく恣意的なものですよ。
672名称未設定:2006/04/02(日) 14:15:29 ID:QRkMcTg60
>>669
単純に「逆転勝利」がかっこいいという発想じゃないかな。漫画やドラマみたいに「秘策」に期待する心理

でも、本当は適当に語れる話題があればいいだけさ
ドラマティックな妄想は最上のソース
まぁ、あまり深く考えても仕方がない。ワイワイやろうぜ

>>671
やっぱ、ある程度のシェアがないと「優れてる」と捻じ伏せるは難しいよな
673名称未設定:2006/04/02(日) 14:16:10 ID:kpSPg9Nv0
要するに、無理ってことか。
674名称未設定:2006/04/02(日) 14:16:18 ID:D1bu1J0b0
>>670
スレとしては、それが目的であるが、それだけではないかと。
本当にシェアのみということであれば、究極的には、
すべての人に逆に金銭を支給するなり、権力などで使わせるなりで
使わせる方法一択となるかと思います。
しかしながら、それでは単発であり、スレをたてるまでもありません。

そのため、副目標として、「赤字にならない」、「質は
落とさない」などを各自設定した上で案を出す事になるかと思います。

もっと、勝手に設定した副次的な目標を事前に何の説明もなく
振りかざす方のが残念ですね。
675名称未設定:2006/04/02(日) 14:17:39 ID:dob5/6mz0
シェアは下がっているのか。
俺には上がっているようにしか思えないんだけどね。

一旦下がっったものが上がってるんだから上がっているよね?
どうなの?
下がってんの?
676名称未設定:2006/04/02(日) 14:19:53 ID:rNv1a8BY0
>優れたものが高い評価を得ることもある → iPod

ビジネスモデルとしては規格による囲い込みの成功例のひとつだね。
しかし、囲い込みという使い古されてはいるが優れたモデルが、
ユーザーにとっても優れているとは言いがたい。
ユーザーは嫌でもiPodを使わざるを得ない。


さて、Macが優れているかというと否というしかないわけだが。
677名称未設定:2006/04/02(日) 14:21:52 ID:fxvHmAmq0
結局、virusの心配がほとんどない、ただこの一点を持って
どうやってシェアを上げるか、ということなのですね。

信じがたいがこれしか利点がないとは思わんかったorz
678名称未設定:2006/04/02(日) 14:31:33 ID:z/Z/wTWx0
>>652
そういや前もBeOSなどの付録がついてきたこともあるけど,ちょっと遊んだだけで
終わっちゃったもんね。
わざわざ使う椰子も少ないのは事実だろうな。
ということでこの路線は終了。
679名称未設定:2006/04/02(日) 14:43:51 ID:D1bu1J0b0
・えっもう、駆動時間粉飾問題
・新品買える、バッテリー交換費用割増要求疑惑
・落ちたらさよなら、HD問題
・擦り傷耐性偽装、鏡面仕上げ問題
・イリュージョン、ポッケでLCD割れ問題
・無制限音圧、爆音小僧問題
680名称未設定:2006/04/02(日) 14:43:53 ID:QRkMcTg60
いやでも、可能性が0でない限りやってみる価値はあると思うんだよなー
iPodに体験版CDをつける件はかかるコストも少なしね

すげー姑息な商法になるけど、例えば、アイドルの限定グッズ(U2iPodみたいなヤツ)を用意して
Mac OS Xお試し版CDで遊べるオンラインゲームをクリアした人に抽選でプレゼントするとかさ
抽選に外れても$200のミュージックキャッシュバックが利用できるとかさ
なんかハンゲーみたいなノリが嫌だけど、しばらくはMac OS Xに釘付けできる、Mac仲間もできる(←これ重要)
もちろん、ゲームが面白くなかったら終わりだけどなw

賭けになるけど、そこで評価されなかったらそれまでよ、と覚悟する勢いはAppleにはないだろうな
ってかジョブズは自分から売り込むのはカッコ悪いと思ってそうだからムリだと思うけどw
681名称未設定:2006/04/02(日) 14:49:40 ID:QRkMcTg60
あ、$200はデカすぎるな。$20くらいでw
682名称未設定:2006/04/02(日) 15:39:16 ID:dGU3LkRZ0
ホントにMacに優れているところがなければ、とっくに無くなっていただろうな。
周辺の環境だけを考えればWinのほうが、遙かに整っているからね。
それでもなお、Macを選択させる部分が、Macが優れている部分なんだろう。
683名称未設定:2006/04/02(日) 15:48:47 ID:aFvNR+MQ0
じゃあ無くなっていないOSはどれもどこかすぐれている部分があるのだろう
684名称未設定:2006/04/02(日) 15:53:46 ID:z/Z/wTWx0
そういや,フィットネスクラブなんかで「お友達連れてきたらなんたら」
というキャンペーンをよくやってるよね。
そこで,お友達にMac買わせたらキャッシュバックというのはどうかな?
会社で大量に導入してもらったらすごいことになるかもね。
685名称未設定:2006/04/02(日) 15:56:46 ID:dGU3LkRZ0
Macのシェアを劇的に増やすのは不可能に近いと思うよ。
世間の多くはここの人とは違って、OSなんてどーでもいいからねえ。
ただ、標準規格ということでWinを買っただけでしょ?
ここで熱くなっている人の事なんて理解できない。
必要なことに使えれば良いわけであって、パソコン自体には興味がない。
ましてやOSなんてどうでもいい。そんな人たちがほとんど。
だから、OSをタダで配っても意味がない。

もし、Macのシェアを増やすとしたら、
現在のパソコンとは全く違うその概念そのものを変えてしまうような、
新しいカテゴリーの次世代パソコンを作るしかないんじゃないか?
iPodがそうだったように、
新しい世界とそのルールを作った規格が勝利するんだからさ。

でも、それはマウスとかアイコンは関係ない、
GUIでさえ無い世界かも知れん。もはやMacではないかもな。
それ以前の段階ではヘタに冒険して失敗するよりも
現状維持、あわよくば微増くらいが望ましい。



686名称未設定:2006/04/02(日) 15:58:08 ID:KKaftclw0
>>682
上にも書きましたが「優れている」というのは違いますね。
たとえば、「Macのデザインが優れている」というのは正確さを欠きます。
ユーザビリティという観点でいえば、USBポートが前面についていない、スイッチの場所が触感で
わかりにくい、汚れが目立ちやすい色彩や素材を使うことは配慮のないデザインといえます。
しかし、私も含めて「Macのデザインが優れている」と漠然と感じる人はそういうことはあまり
考えませんね。それは正しく言えば「Macのデザインが好きだ」なんです。

だから、正確に言うなら、次のようになります。
「ホントにMacに好かれるところがなければ、とっくに無くなっていただろうな。
周辺の環境だけを考えればWinのほうが、遙かに整っているからね。
それでもなお、Macを選択させる部分が、Macが好かれている部分なんだろう。」

私はくさやが大嫌いですが、今でもなくなってはいません。
それはくさやが優れているからではなく、こよなくそれを好む人がいるからです。
でもくさやが好きな人が、これは誰にとっても美味しいものだ、なんて思って人に
プレゼントし始めたら迷惑ですね。
687名称未設定:2006/04/02(日) 16:00:20 ID:kMU25w5O0
>>683
逆に言えば、Windowsがあまりにも凡庸なんだよ。この意味は二つあって、元々凡庸だし、
高シェアであることによってより凡庸になった。
688名称未設定:2006/04/02(日) 16:03:33 ID:dGU3LkRZ0
>>686
人の言葉尻を捕らえるだけの無意味なレスだな。
優れていると思うから好きなんだろ。
689686:2006/04/02(日) 16:06:50 ID:KKaftclw0
くさやが好きな人が自分でくさやを楽しむぶんには、まわりからとやかく言われる
筋合いはありません。
そんなものを食べる奴の気が知れん、などと言うのはおせっかいです。
まわりに振りまく臭いには気をつけていただきたいものですが。

だけど、納豆はどうでしょうか。
20年ばかり前だと、関西で納豆を食べる人は非常に少なかったのですが、今では
普通にスーパーに並んでいるそうです(本当ですかね)。
これは、納豆の臭いを抑える努力が実を結んだためだという話を聞きました。
そういえば、子供のころに食べた納豆よりも、最近の納豆はマイルドになっている
ような気がします。
私の親などは、臭いを抑えた納豆は邪道だ、と言い張りますが、そうでもしなければ
多くのひとに受け入れられるものにはならなかったのでしょう。

シェアの小さいものが、大きな販路を求めるなら、強すぎる個性を抑えることも必要
かもしれません。旧来のユーザーが寂しい思いをするかもしれませんが。
690名称未設定:2006/04/02(日) 16:11:25 ID:KKaftclw0
>>688
> 人の言葉尻を捕らえるだけの無意味なレスだな。
> 優れていると思うから好きなんだろ。

そうですか?
あなたがくさやが好きだとして、「くさやの味が優れている」なんて言いますか?

デザインが優れているなんていうのは、カレーライスが好きだ、なんて言うのと
変わらないレベルのものですよ。
691名称未設定:2006/04/02(日) 16:20:29 ID:dGU3LkRZ0
>>690
別に俺は「デザインが優れている」なんて言ってないしなぁw
曲解して絡まれても困るよ。

ところで、

>OSの使い勝手云々言ってるところが頭ふるい。こういう頭をしているユーザーが
>多いことがシェア低下の原因そのもの

面白いこと言うなぁ。具体的に説明してくれよ。
ユーザーの思考とシェア低下の因果関係を。

の質問の答えがまだだけど。逃げないで答えてくれよ。
692名称未設定:2006/04/02(日) 16:26:25 ID:kMU25w5O0
>>690
横レスだが、そんな変な言い回しは当然しないが味が優れているという意味で「くさやはうまい」
とは言う。

お前には分からないとしても、デザインに優劣はある。
693名称未設定:2006/04/02(日) 16:28:50 ID:dMybM4Q60
いわゆる”Windowsのシェア”の9割がオフィスでの事務用だから、
Windowsのシェア奪うつもりなら、”オフィス事務用のMac”を
つくらなきゃダメ。

そしてそんな劣化Macを作る意味はユーザー/アップル双方にとって
どこにもないので、そんな”シェア”はいらない。

おしまい。

ってのを(∩゚д゚)<アーアーキコエナーイ ってスルーし続けるのはナゼw
ここは「シェア奪うスレだ」とか言ってさw
694名称未設定:2006/04/02(日) 16:30:03 ID:KKaftclw0
>>692
私もユーザビリティの観点からデザインに優劣があることは認めていますよ。

695名称未設定:2006/04/02(日) 16:35:07 ID:KKaftclw0
>>693
”Windowsのシェア”の9割がオフィスでの事務用って本当ですか?
パソコン市場で90%を超えるシェアの9割がオフィスだとすると、
パソコン市場の9%だけが非オフィスWindowsマシンということになりますが。

ソースを提示してください。
696名称未設定:2006/04/02(日) 16:36:07 ID:S/ORyFO50
MacOSXを普通のAT互換機でも起動可能にしてタダでプリインスとしまくれば、
AT互換機+IntelMacの総数がWindowsのシェアよりも勝る。
697名称未設定:2006/04/02(日) 16:38:53 ID:KKaftclw0
>>696
あり得ない話です。
698名称未設定:2006/04/02(日) 16:40:08 ID:TuxR6FUGO
オフィス用macてなに?
699名称未設定:2006/04/02(日) 16:41:32 ID:D1bu1J0b0
>>693
”オフィス事務用のMac” ≠ "劣化Mac"
何の根拠も示されていない。くだらない、
すれ違いだか消えれ。


700名称未設定:2006/04/02(日) 16:43:30 ID:dGU3LkRZ0
>>697
で、自分に都合の悪い
>>691の質問には尻尾巻いてスルーを決め込むつもりかい?
701名称未設定:2006/04/02(日) 16:44:34 ID:7GwbfLYM0
ぶっちゃけWinがやってる事ってさ、シェアが無けりゃできない事なんだよな。
逆を言えばシェアが無かったら何も残らない。
702名称未設定:2006/04/02(日) 16:47:29 ID:hYrrXP3cO
ビジネスにマックが使いにくいと言うのは明らかな欠点だよ。

ビジネスにマックが使いにくいとなると、一番お金を持ってるビジネスマンは、まずマックを買わない。
そして、ビジネスソフトがそろってない事がわかったビジネスマンは自分の子供にマックを買い与える事はないだろう。
仕事で使いにくいコンピュータを買い与えて、使い方に慣れさせようなんて考える訳ないからな。
703名称未設定:2006/04/02(日) 16:48:28 ID:S/ORyFO50
>>697
他にシェアを逆転する方法があると思いますか?
704名称未設定:2006/04/02(日) 16:50:42 ID:D1bu1J0b0
>>696
そのままでは、成功しそうにないですね。
ただ、Developper向けには今使っているPCに
OSXをインストールして開発が行えるように、
無料配布してもらえると、開発者の取り込みが
できるかもしれませんね。良いソフトが
増えればシェア率UPにも繋がるでしょう。

IntelMacの時は事前配布があったようなので、
うまいルールを作って続けてほしいところです。
705名称未設定:2006/04/02(日) 16:59:54 ID:oG3KtkgJ0
Developper限定という条件なら無償配布も出来るかもしれませんね、多少の制限は必要になるかも知れないけれど。
Winな開発者の興味は引きそうだし、面白そう。
クロスプラットフォームで開発出来れば最高なんですが、そこまでは無理かww

706名称未設定:2006/04/02(日) 17:02:21 ID:D1bu1J0b0
>>702
使いにくいというよりは、主に以下のような理由で、
特にPCと見たときの使い勝手に問題はないかと思います。
 ・対比要項かの説明できない機能がついている。割高感。
 ・メーカが一社であり、互換性にも無頓着なため、責任感がない。
 ・SEなどのサポーターの質、量に不安がある。
 ・実際の製品の物理的な品質に安心感、過去の実績がない。
707名称未設定:2006/04/02(日) 17:02:49 ID:KKaftclw0
>>700
>OSの使い勝手云々言ってるところが頭ふるい。こういう頭をしているユーザーが
>多いことがシェア低下の原因そのもの

これは私の発言ではありませんので。

ときどき、こういう勘違いさんっていますね。わざとかもしれませんが、馬鹿に見えます。
708名称未設定:2006/04/02(日) 17:06:42 ID:kMU25w5O0
>>699
Macのアプリケーションは、数さえ揃えばいいのではなくMacの流儀に則ったものが揃わなければならない。
でないとMacである必要が薄くなる。そうでないものは劣化Macと言えるだろう。
709名称未設定:2006/04/02(日) 17:11:56 ID:dGU3LkRZ0
>>707

ふーん。やはりそう来るか・・・。まあ、いいやw
じゃ、

>OSの使い勝手云々言ってるところが頭ふるい。こういう頭をしているユーザーが
>多いことがシェア低下の原因そのもの

という発言に関して君個人の感想を聞きたいな。
710707:2006/04/02(日) 17:15:54 ID:KKaftclw0
>>559
>OSの使い勝手云々言ってるところが頭ふるい。こういう頭をしているユーザーが
>多いことがシェア低下の原因そのもの
について私の意見。

私も含めて、OSの使い勝手が良いと思っているユーザーがいることで今のシェアを
維持しているとも言えますね。

全体的なシェアが低いのは、OSが大多数のユーザーが使い勝手が良いと思うものに
なっていないこともあるかもしれません。でもこれはAppleの責任です。
決して、使い勝手が良いと思っているユーザーが多いことが原因ではありません。

それとも、
使い勝手が良いと思っているユーザーがある程度いることで、
Appleの経営が成立していて、
まあそれでいいかとAppleが胡坐をかいている。
だから使い勝手が良いと思っているユーザーが原因を作っているのだ。
ということでしょうかね。だとしたら、風が吹けば桶屋が儲かる、ですね。


711名称未設定:2006/04/02(日) 17:25:17 ID:KKaftclw0
>>708
それは、これからのユーザーが決めれば良いことです。
自分でMacを選んだホームユーザーならともかく、企業や学校が採用することで否応なくMacを
使うことになったユーザーが増えてくれば、Windowsライクなソフトウェアの需要が高まって
そういうものが増えてきますよ。

Mac上のアプリはAppleがライセンスするわけではありませんので、Appleにもそれを止める
手立てはありません。

AppleはX11ソフトウェアもシームレスに使えることをMacのメリットとしてアピールしています。
私はMacでX11のソフトを使うことはありませんが、X11のGUIはWindowsライクなものが多いの
です。穿った見方をすれば、そんなことは百も承知でそれをMacのメリットとしているのは、今後
UIが変化する伏線なのかもしれません。
712名称未設定:2006/04/02(日) 17:30:45 ID:D1bu1J0b0
>>708
なんの証明にもなっていない。すれ違いは消えれ。

すくなくとも、A=C と説明したいのであれば、
A=B である事を説明、B=C である事を説明、そのため A=C として
ください。"オフィス事務Mac" も ”劣化Mac” もで出てこない。
「必要なアプリ」の定義もなければ、必要/不要の「根拠」も示されない。

なぁ、G5を買って、スーパーコンピュータを構築する際に、
iMoveをインストールしなかったら、もう劣化Macなのか?
おかしいぞ、必要ならそんなもん後で買えば良いだけだろ。

三段論法はここで習ってこい。
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~shimizu/medieval/logic/syllog.html
713名称未設定:2006/04/02(日) 17:35:28 ID:V5K3OU290
ここだけnifty
714名称未設定:2006/04/02(日) 17:35:45 ID:7GwbfLYM0
>iMove
>iMove
>iMove
>iMove
>iMove


いや、ただ面白かったから。何だ動きってw
715名称未設定:2006/04/02(日) 17:40:13 ID:dGU3LkRZ0
「オフィス用Mac」を出しても売れないだろうね。
弱い分野を補強するよりも、強い分野を増強した方が、
少数戦力の場合、より有利に戦えると思うけど。
716名称未設定:2006/04/02(日) 17:42:56 ID:sJRKRgHf0
宛ら昔の「MacにTV機能スレ」みたいな展開になってるな。
基地外が2人いる時があるのも一緒だ。
717名称未設定:2006/04/02(日) 17:46:19 ID:z/Z/wTWx0

OSの使い勝手については好きずきがあるが,多くは使ったことがない
のが問題なんじゃあるまいか。

そこで,全国の学校でiBook導入してもらえる方策を考えるのも必要だと思う。
学生が使えるような新しいソフトもバンドルして,教員には出張で教育
セミナーを行う。
教育委員会にはウィニーないので,情報流出しませんよと。
たくさん導入してもられるのであれば,教員にはタダで提供してもいいかも。
学割も3割り位にはしてもいいかもね。
718名称未設定:2006/04/02(日) 17:48:10 ID:7GwbfLYM0
工業系大学とかだと導入してる場合があるね。
東工大とか筑波大とか。
719名称未設定:2006/04/02(日) 17:48:46 ID:7TjH19V40
おぉ、増えてる増えてる。この調子なら明日には1000だな。がんがれ。
720名称未設定:2006/04/02(日) 17:51:01 ID:KKaftclw0
>>715
そうでもないでしょう。Appleはそういうところに売りたがっています。
まとまって採用されたら、2chでも喜んでニュースを貼りまくっている人がいるじゃ
ありませんか。
それは市販されている普通のMacだ、とか思いますか?
添付ソフトやセットアップなど客先に合わせて納品するのが一般的ですよ。
721名称未設定:2006/04/02(日) 17:56:54 ID:S/ORyFO50
>>711
>X11のGUIはWindowsライクなものが多いの です。
>穿った見方をすれば、そんなことは百も承知でそれをMacのメリットとしているのは、
>今後 UIが変化する伏線なのかもしれません。

これは全く違うと思います、X11などを使うUNIX系ユーザーはGUIの体裁をあまり気にしません。
GUIのデザインなんてどうでもいい人達向けの機能なので気にする必要がないだけなのです。
722名称未設定:2006/04/02(日) 17:57:57 ID:dGU3LkRZ0
>>720
とはいえ数的には微々たるもんでしょ。
あおぞら銀行の例に追随してくれる企業が増えたら
その時、検討すれば良いだけの話。
今はまだその時期でないと思うよ。
723名称未設定:2006/04/02(日) 17:57:57 ID:YC8UwZJP0
Macを褒め称えないと罵倒。
この流れで進めてはどうでしょうか?
信者の皆さん。
724名称未設定:2006/04/02(日) 17:58:57 ID:kMU25w5O0
>>711
依って立つオーエスの流儀に反したアプリケーションの扱いにくさを程度の違いはどうあれユーザは感知するだろう。
まあ、鈍い奴は気にしないのかもしれないが。
725名称未設定:2006/04/02(日) 17:58:58 ID:KKaftclw0
>>717
Educationalディスカウントはすでにありますが、割引率の問題ですかね。

>教育委員会にはウィニーないので,情報流出しませんよと。
教育委員会あたりはたいてい予算が逼迫しています。
一部の金回りの良い私学の教職員用が狙い目じゃないでしょうか。
余計なソフトをインストールされることがWindowsに比べて少ないですよ、というのも
アピールできるかもしれません。
726名称未設定:2006/04/02(日) 17:59:35 ID:kMU25w5O0
>>712
MacにはMacの流儀に則ったスパコンの構築方法がある。最もその辺にどの程度アップルの手が入っているか詳しくはないが。
OSの流儀に反していること自体が危うい。
727名称未設定:2006/04/02(日) 18:00:57 ID:PAf2rhRO0
os9つかってるとwinmeを思い出す
728名称未設定:2006/04/02(日) 18:08:13 ID:KKaftclw0
>>724
WindowsのソフトのGUIの自由奔放さはご存知でしょう。
世間の大多数のパソコンユーザーはそれを寛容に受け止めるどころか、それを良しと
しています。
鈍いのではなく、順応性が高い、ですね。
いや、その順応性が普通なのだから「高い」は不適切ですね。言い直します。
多くのPCユーザーは鈍いのではなく、順応性を普通程度に持ち合わせている、ですね。

私も、Macの本来のUIだけで全てのソフトが使いやすくなるとは思いませんし、
ジャンルによってはもっとびっくりするようなUIの独自性やイノベーションがあっていいと
思います。
729名称未設定:2006/04/02(日) 18:08:28 ID:dwK7UZSf0
結局、何をしてもダメということか。
730名称未設定:2006/04/02(日) 18:09:28 ID:pcmSUtpC0
>>712
間違えてここで習ったら意味が分かりません。
ttp://www9.plala.or.jp/challenger/zange/3danronpou.htm
ジョブズは絶倫ということでよろしい?
731名称未設定:2006/04/02(日) 18:11:32 ID:D1bu1J0b0
>>724

kMU25w5O0 よ、すれ違いなんだから消えろって。


732名称未設定:2006/04/02(日) 18:11:39 ID:KKaftclw0
>>721
>これは全く違うと思います、X11などを使うUNIX系ユーザーはGUIの体裁をあまり気にしません。
>GUIのデザインなんてどうでもいい人達向けの機能なので気にする必要がないだけなのです。

Appleはそういう人たちにも売り込んでいます。
そういう人たちが増えてくれば意見も取り入れていくことになりますね。

嫌なら、早いうちに排除しておいた方が良いのではありませんか。(笑)

733名称未設定:2006/04/02(日) 18:14:32 ID:VIe90nN30
(笑)
734名称未設定:2006/04/02(日) 18:17:48 ID:kMU25w5O0
>>728
要は、扱いにくさ面倒臭さをこれが当たり前と思っているとも言える。
Macの方が楽だと感じ取れる奴は鈍くないということだ。

鈍い奴が大多数である限り、シェアが高いことに価値はないということでもある。
735名称未設定:2006/04/02(日) 18:18:06 ID:eQGyTL120
>>711
> AppleはX11ソフトウェアもシームレスに使えることをMacのメリットとしてアピールしています。

異なるUIが混ざっちゃうのにね。それでも使いやすいのかねぇ?

X11を使うなんて所詮ちゃんと移植されないからリコンパイルだけで
済ませたい時だけでしょ。

736名称未設定:2006/04/02(日) 18:19:42 ID:D1bu1J0b0
>>717
結構前に、初代iMacくらいの時にもばらまきしてなかったけ。
ボディプローのように目立たないけど芯のある効果が
ありいいですよね。
更に、こういう地道な活動は会社としても評価されますね。

ただ、情報流出はWinnyの機能じゃないから、誇張した情報で
売り込むと、後でバレたときに信用が落ちる。

やるなら、ウィルスが少ないと言った方が良いでしょ。
これは、一般人に販売するときも一緒で、”ウィルスが少ない
から比較して安全”といい、誇張した表現はしない方が良いと思う。
737名称未設定:2006/04/02(日) 18:22:38 ID:eQGyTL120
>>734
> 要は、扱いにくさ面倒臭さをこれが当たり前と思っているとも言える。

実は大多数の人間にとってMacのGUIは使いにくくて仕方がない
んだけどね。

それを鈍いなんていうと極論をすれば「Macのシェアが低いのは
世の中が悪いからだ」ってことになっちゃうよ。

738名称未設定:2006/04/02(日) 18:23:47 ID:eQGyTL120
>>736
> やるなら、ウィルスが少ないと言った方が良いでしょ。

マイナーな存在であることを自慢にするわけですね。

メジャーになったらターゲットにされるの目に見えているのに。
739名称未設定:2006/04/02(日) 18:26:51 ID:eQGyTL120
>>738

事故か少ないからトラクターはいいよ、って言ったって相手にされないわなぁ。
740名称未設定:2006/04/02(日) 18:29:25 ID:l7Ae2Y5o0
>>739
意味不明。
741名称未設定:2006/04/02(日) 18:31:33 ID:VIe90nN30
>>737
数の論理だね。
「大多数の人間」=「Windowsユーザ」
使い慣れないUIは使い難いというそれだけの話。

>>738
「最大多数」でない限りメインターゲットにされることはない。
「メジャーになったら」の部分に論理のすりかえがある。

>>739
泥棒が少ないから田舎はいいですよw
742名称未設定:2006/04/02(日) 18:31:38 ID:KKaftclw0
>>734
あなたは、周りはみんな鈍い奴だと思っているんですね。

たぶん、あなたがMacのことを周囲に語らない方がMacのためになると思います。
743名称未設定:2006/04/02(日) 18:32:45 ID:KKaftclw0
>「最大多数」でない限りメインターゲットにされることはない。
トンデモ意見ですね。

お前はアホか。
744名称未設定:2006/04/02(日) 18:33:41 ID:D1bu1J0b0
>>726
kMU25w5O0 スレ違い失せろ。

そもそも、ソフトがたりないとMacではないとしか
とれない発言をしだしたのが kMU25w5O0 で、
そんな事はないと言ったのが私だったわけで。

ここで、ソフトの過不足の話を棚に上げ、「OSの流儀」に
反していなければMacであると取れるような発言では、
話の筋が通りませんな。

何度も言わせるな、知らないなら仕方ないだろ、三段論法を
はここで習ってこい。
ttp://www.sal.tohoku.ac.jp/~shimizu/medieval/logic/syllog.html

745743:2006/04/02(日) 18:35:02 ID:KKaftclw0
ああ、つい口が滑ってしまいました。
私としたことが乱暴な言葉使いになってしまい大変申し訳けありません。
言い直します。

トンデモ意見ですね。

あなたは熟慮が必要です。
746名称未設定:2006/04/02(日) 18:39:15 ID:kMU25w5O0
>>737
お前のようなのをまさに鈍い奴と言う。

まさに世の中が悪い。悪い方にすり寄ってどうする。世の中は常に不完全だ。それに対しAppleは
まだ不完全かもしれないがこうあるべきだという形を示そうとしていることを感じ取れ。
ウインドウズと大差ないMacがシェアをとっても何の価値もない。
747名称未設定:2006/04/02(日) 18:40:05 ID:D1bu1J0b0
Macは、マイナーじゃないでしょ。十分な知名度だと思います。

ウィルス大国の韓 国でシェアがないからではないでしょうか。
今は、セキュリティにも五月蝿い人たちが、Terminal.appで
頑張っているので、問題になる前に対策されるていれば良いかと。
いずれにせよ、現状少ないことが良いのですから利点としませう。
748名称未設定:2006/04/02(日) 18:41:32 ID:KKaftclw0
>>744
まあまあ落ち着いて。

>そもそも、ソフトがたりないとMacではないとしかとれない発言をしだしたのが kMU25w5O0 で

kMU25w5O0 の発言を遡って見ましたがどこにそんなことが書いて
あったのでしょうか。

>「OSの流儀」に していなければMacであると取れるような発言

kMU25w5O0 の発言にこのようなものを見つけることができませんでした。

レス番号を示した上で引用して教えていただけませんか?
749名称未設定:2006/04/02(日) 18:46:58 ID:KKaftclw0
>>746
そんな純粋主義が流行るようなら、かなりヤバい世の中ですね。
様々な主義主張の混沌と妥協で平和な暮らしが成立しているんですよ。
750名称未設定:2006/04/02(日) 18:49:28 ID:VIe90nN30
>>745
では最大多数でないものをメインターゲットに据える意味があるのですか?
751名称未設定:2006/04/02(日) 18:55:00 ID:kMU25w5O0
>>749
本当は、Appleとは別のやり方も見てみたいところだがな。Appleに真の競争相手がいないのもまた
今の世の中の不幸だ。
752名称未設定:2006/04/02(日) 18:59:23 ID:dwK7UZSf0
>>751
まあ、そうですね。残念だけど。
マイクロソフトより勝っている点が一つもないって、悲しすぎる。
753名称未設定:2006/04/02(日) 19:01:32 ID:D1bu1J0b0
>>737
MacのGUIでは、AppleScriptやAutomatorでバッチ処理のようにアプリの
自動制御が行えますよね。これは、そのような仕組みがシステムに初めから
組込まれていて、また、初期の段階から開発者への啓蒙活動が行われていた
からだと思います。
このような機能はWIndowsにもありますが、いまいち足並みが揃っておらず、
見劣りするところだと思います。そこで、仕事でMacを使用する場合に
繰り返し作業を効率化できます。
まぁ、良いところもあるという事で。一方的にこき下ろす場合は
根拠くらい書いてもらっても良いかと。

754名称未設定:2006/04/02(日) 19:07:06 ID:D1bu1J0b0
>>741
IIS が出た当初って、まぁ、セキュリティホールも多かったけれども、
一つのセキュリティホールに対して、同種のウィルス(亜種)が
しこたま量産されてませんでしたっけ。
サーバのシェアなんて UNIX > Windows だったのに。
だから何ですけど、「最大多数」に比例はするけれども、
ほんとは、実弾持っている気違い勢力がどの程度いるかだと思います。

つまり、Macは比較的安全だと思います。ただ、職業でやって
いる人は通用しませんので、そこは、穴を見つけてつ埋め続けるしか
ないでしょうね。
755名称未設定:2006/04/02(日) 19:09:30 ID:D1bu1J0b0
>>748
ああ、そうですね。まったく、言ってないですね。

じゃ、kMU25w5O0 は釈放だな、
気にしなくていいから、消えてください。


756名称未設定:2006/04/02(日) 19:11:58 ID:PAf2rhRO0
>>747

> 今は、セキュリティにも五月蝿い人たちが、Terminal.appで
> 頑張っているので、

ほんとに?
757名称未設定:2006/04/02(日) 19:13:49 ID:KKaftclw0
>>750
これから夕飯の支度にかかりますので、このあとは落ちます。

さて。
>では最大多数でないものをメインターゲットに据える意味があるのですか?

Apple憎しという怨念を持っていたら(たとえばiTMSのせいで潰れたと思い込
んでいるレコード屋だったり、あるいはかつて互換機製造に莫大な投資を
したのにライセンスを取り上げて仕事を失った人であるとかですね)、
そういう人であれば、機会があればMacという環境に脅威を与えたいと思うの
ではないでしょうか。そんなむちゃむちゃな!と思うかもしれませんが、そも
そも犯罪者は常人と同じ思考はしないものです。

ウィルスを伝播させる程度に十分なシェア(これはかならずしも最大多数である
必要はありません)になれば、Appleに対してよからぬ感情を持たない人や、
Appleに打撃を与えることでなんらかの利益を得る人がMacをメインターゲットに
する可能性はいくらでもあります。
MSより業突張りなAppleがこのまま大きくなれば、MS以上に敵を作ることに
なることは容易に予測できるでしょう?

少なくとも「最大多数でないかぎりメインターゲットにならない」という根拠のない
安心感の流布は危険です。信じる人もすくないでしょうが。

現時点では現実問題としてとりあえずのところ、まあ安全。という認識も間違っては
いないと思います。私もMacにはアンチウィルスとか入れてませんし。
でも、Macのシェア動向が良い方向に進めばアンチウィルスを導入する必要が
出てくるだろうなとは思いますね。
758名称未設定:2006/04/02(日) 19:34:32 ID:/uef3MI10
>私もMacにはアンチウィルスとか入れてませんし。

入れてください。
759名称未設定:2006/04/02(日) 19:35:39 ID:D1bu1J0b0
Win アプリのGUIには統一されていない様に思いますが、
アイコンのデザインの傾向、GUI部品の動作、フォーカス
の取り扱いウィンドウの枠などの配色といった最低限の
ところで守られています。

その為、PC以外にWinを移植する際に意外と都合が
良かったりしているように見えます。
PDAとか携帯とかキーボードないとか、画面小さいとか
でもなんとなく一目でWinが連想できて、予想どおりに
動く事で、違和感なく操作ができるようです。

まあ、うまく慣らされているって事かもしれませんね。
760名称未設定:2006/04/02(日) 19:54:33 ID:l7Ae2Y5o0
アビー・テバニアンのスレでもあったけど、OSXはTigerでひとまず完成を見て、カーネルの拡張機能を手に入れた。
Leopardからは、それらを利用して発展ずる時期だと思います。
未だに封印された機能もありあます。
MacOSの展望は明るいと思います。
761名称未設定:2006/04/02(日) 19:58:58 ID:hYrrXP3cO
アップルって結構人材の流出が多くね?Quicktimeを作った人も今SONYにいなかった?
762名称未設定:2006/04/02(日) 20:12:00 ID:4NBZGWZ60
日本と違って技術者が一生同じ会社に勤めることなんかあり得ないですよ。
763名称未設定:2006/04/02(日) 20:36:44 ID:NU4aBxqT0
> MSより業突張りなAppleがこのまま
>大きくなれば、MS以上に敵を作ることに
>なることは容易に予測できるでしょう?

予測し難いねえ?
OSの利益率90%近くの会社より業突く張りって何を根拠に?
764名称未設定:2006/04/02(日) 20:38:41 ID:K7AvRzMO0
iPod iTMS フェアじゃないFairPlay
765名称未設定:2006/04/02(日) 20:54:11 ID:aFvNR+MQ0
>>755 素直にあやまれよ

マカーはこれだからな
766名称未設定:2006/04/02(日) 21:41:30 ID:pZvsJcZi0
>>763
> OSの利益率90%近く

これもまことしやかに言われてますがソースがないんですよね。

(製造原価+流通コスト)/価格 を言ってるのかな?


767名称未設定:2006/04/02(日) 21:42:11 ID:pZvsJcZi0
>>759
> まあ、うまく慣らされているって事かもしれませんね。

それで十分でしょう。所詮はなれの問題だから。

768名称未設定:2006/04/02(日) 22:06:48 ID:/+cPYfvE0
>>754
IISのセキュリティホールって、まだまだ多いよ。
SEやってるんだけど、一時期社内でMSサーバにウェイトを置く方針になったとき、酷さに驚いた。
んで、MSの担当者に不具合を、毎日せっせと報告したたわけだが。
対応率が3ヶ月で0% 6ヶ月で2% 1年で5%ぐらい。

あまりに酷いので、上司と顧客を説得して、途中から別のアプリケーションサーバ
(ApacheとかWebLogicとか)を自分のプロジェクトでは乗せるようにした。
テスト、保守工数があまりにも増大したので、MSサーバへの転換は、全社で方向転換。言い出しっぺは降格したよ。
IISを使用している「価格.com」がよく乗っ取られるのも解る気がする。

じゃあ、Appleはどーかっつーと・・・。
769名称未設定:2006/04/02(日) 22:13:00 ID:pZvsJcZi0
>>768

単に管理能力の問題でしょう。

> IISを使用している「価格.com」がよく乗っ取られるのも解る気がする。

SQLインジェクションといわれていますが?IIS使用と何が関係あるんですか?
それに今もWindowsサーバーなんですが?

770名称未設定:2006/04/02(日) 22:15:24 ID:/+cPYfvE0
OSXやOSXサーバって、オープンソースの製品群を使っているんだよね。
でも、その対応にはいくらか疑問が。

1.細かいセキュリティ設定を行う場合は、「システム環境設定」だけでは機能不足。
結局ターミナルから設定ファイルを書き換えるしか。UDPのフィルタリングぐらい、GUIで設定出来てもいいと思う。

2.オープンソースコミュニティで発見、対応が済んだセキュリティホールへの対応が、ソフトウェアアップデートに反映されるまで時間が掛かる。
1〜2ヶ月ぐらいは掛かるのがちょっと。テストなどに時間が掛かるのかもしれないけど、待っている間が不安。
他のサーバベンダも、遅いけど、折角の自動アップデートだし、もうちょっと時間差を減らしてほしい。
771名称未設定:2006/04/02(日) 22:19:06 ID:7GwbfLYM0
>>770
そういうのはアポーに言わなきゃ。
ここに書いても意味ない。
772名称未設定:2006/04/02(日) 22:20:38 ID:/+cPYfvE0
>>769
実は、まだそうです。IISのセキュリティホールを突っつかれてます。
「SQLインジェクション」は手法の一つ。Webサーバで大量のアクセスを発生させて、
SQLのエラーを起こし、SQLのコマンドラインへのアクセスを行えるようにしちゃうこと。

通常、これを引き起こすには、何台ものクライアントから一斉にアクセスを掛ける必要が
あるんだが・・・IIS相手なら、そんなことしなくても、わたしにも出来るw
773名称未設定:2006/04/02(日) 22:22:42 ID:/+cPYfvE0
>>771
もちろん、Appleの担当者には言ってるよ。折角の機能が勿体ないので。
でも、タイムラグの間に問題が発生すると怖いので、自社でパッチをテストして、先に適用している。
774名称未設定:2006/04/02(日) 22:27:52 ID:pZvsJcZi0
>>772
> あるんだが・・・IIS相手なら、そんなことしなくても、わたしにも出来るw

と、言ってる人は大体能力がないことが多い。
実際できるならmicrosoft.comでも狙ってみたら?1日あれば書き換えられますよね?


775名称未設定:2006/04/02(日) 22:37:11 ID:Pu0oMo190
>>774
あんた痛々しいよ。小学生が大人に絡んでるみたいだよ。
776名称未設定:2006/04/02(日) 22:38:47 ID:/+cPYfvE0
>>774
Microsoft.comはIISでは無いw あれはLinuxのクラスタサーバだよ。
てか、そんな犯罪者にはなりません。

社内のアクセステストでは、何度でもクラックしている。
777名称未設定:2006/04/02(日) 22:40:15 ID:pZvsJcZi0
>>776
> Microsoft.comはIISでは無いw あれはLinuxのクラスタサーバだよ。

素人確定。

778名称未設定:2006/04/02(日) 22:41:18 ID:pZvsJcZi0
>>776

キャッシュサーバーとWebサーバーを混同しているってこんなSEいらない。
779名称未設定:2006/04/02(日) 22:42:44 ID:pZvsJcZi0
780名称未設定:2006/04/02(日) 22:42:52 ID:/+cPYfvE0
>>777
え?そんなことも知らないで文句言ってるわけ?
秘密でもなんでもない。
781名称未設定:2006/04/02(日) 22:50:52 ID:pZvsJcZi0
>>780

素直に自分のマヌケさを認めたら許してやるよ。
782名称未設定:2006/04/02(日) 22:54:48 ID:+M5On1oL0
そこのページの

OS - Unknown

って どーゆーこと?


783名称未設定:2006/04/02(日) 22:56:50 ID:pZvsJcZi0
>>782

IIS6.0が動いているからWindows系でしょうね。

ttp://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://www.apple.com

もunknown

ttp://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://www.apple.co.jp

はsolarisが混じってますね。

784名称未設定:2006/04/02(日) 23:15:48 ID:pZvsJcZi0

MicrosoftやYahoo, Googleといったものすごくリクエストが多いサイトは
世界中にキャッシュサーバーを配置してトラフィックを分散させて処理
してるんだけど,それ専門に行う会社があってそこと業務提携しているのが
一般的。Appleもビデオ配信とかでは活用している。

その会社のキャッシュサーバー群はLinuxで動いているんだけど,それを
勘違いしてると>>>777のような発言になってしますんですね。

素人だったらいいけど自称SE君ならその能力知れてしまいますわな。
785名称未設定:2006/04/02(日) 23:19:47 ID:wal2B6CO0
BSDの話が出てこないのはなぜ?
786名称未設定:2006/04/02(日) 23:23:29 ID:K7AvRzMO0
>>772
> 「SQLインジェクション」は手法の一つ。Webサーバで大量のアクセスを発生させて、
> SQLのエラーを起こし、SQLのコマンドラインへのアクセスを行えるようにしちゃうこと。

SQLインジェクションとWebサーバーへの大量のアクセスは
まったく関係ありません。それでエラーが起きることもありません。
SQLのコマンドラインって一体何のことですかw

無知が露呈しちゃいましたねw
787名称未設定:2006/04/02(日) 23:25:00 ID:pZvsJcZi0
>>786

ま、もうこのぐらいにしておきましょうよ。もう出てこれないでしょう。
788名称未設定:2006/04/02(日) 23:29:07 ID:K7AvRzMO0
SQLインジェクション
http://e-words.jp/w/SQLE382A4E383B3E382B8E382A7E382AFE382B7E383A7E383B3.html

データベースと連動したWebサイトで、データベースへの問い合わせや
操作を行なうプログラムにパラメータとしてSQL文の断片を与えることにより、
データベースを改ざんしたり不正に情報を入手する攻撃。また、そのような攻撃を
許してしまうプログラムの脆弱性のこと。


技術者向けの説明ばかりだからわかりにくいだろうけど
これで少しは理解できるだろう? 無理かな?w

789名称未設定:2006/04/02(日) 23:35:38 ID:D1bu1J0b0
2003年度の過去記事で見つけたが、今もそうかは未確認。

ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm
790名称未設定:2006/04/02(日) 23:38:41 ID:pZvsJcZi0
>>789

それが>>784のことなんですけど、当時その記事を曲解して
MicrosoftのサーバーはLinuxだ〜なんていう人が結構いた。

素人ならいいけどSEならどうしようもない。
791名称未設定:2006/04/02(日) 23:53:34 ID:D1bu1J0b0
安心しろおれは、 せ じゃない。
792名称未設定:2006/04/03(月) 00:11:01 ID:3eIkeooN0
WindowsOSに組み込んで、切り替えれるようにすれば良いんだよ
シェアは同じになる。
793名称未設定:2006/04/03(月) 00:26:20 ID:NExdjTXE0
>>792

意味がわからんが、普通の人はWindowsだけを使うでしょう。
OS Xを使うメリットがない。
794名称未設定:2006/04/03(月) 00:37:02 ID:soc6RwPt0
新しい事を覚えられないバカがWinを使い続けるだけでしょ。
795名称未設定:2006/04/03(月) 00:41:31 ID:Ia1yAgZcO
Macはクローズした規格の中で栄光ある孤立を選べばいいよ。
無理してシェアを増やす必要なし。
ユーザーは選ばれた民であることを自覚し、
これぞという人間だけを勧誘するべき。
シェアなどは数字しか判断基準のない俗物にまかせておけ。
796名称未設定:2006/04/03(月) 00:49:51 ID:NExdjTXE0
>>795
インターネットのなかった昔はそれでよかったけど今はむりですね。

797名称未設定:2006/04/03(月) 00:51:08 ID:2d/JHRz80
>>795
Windowsとのファイルの互換性や、Mac miniの発売をみると、アップル自身は孤立したいとは思ってないと思うよ。
798名称未設定:2006/04/03(月) 02:05:30 ID:wIJMo6Vk0
面白い事に、IntelMacじゃwinが動き、x86のAT互換機じゃOSXが動き始めてる。
サポートは両方ないけどね。
OSのシェアにはM$がランクインするけど、ハードのほうにはM$が載らない。
こうなってくると、どうでもいい話題だな。OSのシェアなんて。
うまく使い分けた奴が勝ち。
799名称未設定:2006/04/03(月) 02:07:21 ID:Ia1yAgZcO
そんな取るに足らないことを言っているから
Appleの哲学も理解できないのだよ。
新しい時代はいつも天才的反逆者が作り、俗物がその理想を食い散らかす。
人類の歴史はその繰り返しだ。
800名称未設定:2006/04/03(月) 02:29:24 ID:YT3rx/id0
「だからこれこれこうだから無理だってw」ってつつくと
「スレ違いだから消えてください」と言いだして
なぜかその後「そうだそうだ」ってそこまで誰も擁護してないのに
いきなり擁護する人があらわれるってのもなぁ・・・なんと稚拙なw
そしていつもの何年も一人で「Mac最高!」「またマカーは!」って
やってる人も適当に乱入する。と、 ・・・なんだこのスレw
801名称未設定:2006/04/03(月) 02:54:08 ID:YM6uca4C0
>>799
つまり、食い散らかしているのはAppleというわけですねw
802名称未設定:2006/04/03(月) 02:57:49 ID:vpD+HIeI0
>>800
何だコイツ。
803名称未設定:2006/04/03(月) 03:16:51 ID:Ia1yAgZcO
Appleが新しいものを創る。MSが劣化コピーして俗物どもに広める。
が、劣化コピー故に形は真似ても、哲学まではコピー出来ないのが哀れだな。
ま、それをありがたがるのも俗物だから仕方がないのだろう。
804名称未設定:2006/04/03(月) 03:40:28 ID:EH/6N6J40
↑この人w
805名称未設定:2006/04/03(月) 03:52:56 ID:vpD+HIeI0
全く相手にはなっていないが、iWorkが、WordPerfect Officeを抜き、Microsoft Officeに次いで二位になっている。
Mac専用ソフトで、表計算プログラムも付加されていないのにこの売れ行きは驚異的らしい。

この事で分かるのは、Officeをどんなに精巧にコピーしても、それは所詮劣化コピーにしかならない。
劣化コピーを選ぶぐらいなら、安心な本当のOfficeの方を選ぶでしょう。

もしWindowsを超えたいなら、それが競合する場合でも、そうで無い場合でも、我々がより使い易い、全く違ったアプローチが必要だと思う。

その為には、既成の事象に満足せず、何も無いところから、新たな解を生み出すという、途方もない作業が必要になると思う。

二本指スクロールの提案は、Appleがこの点をまだ怠っていない証拠と受け止め、期待している。
806名称未設定:2006/04/03(月) 04:52:26 ID:CRRnF4Jc0
ibookのキーボードだけは使いにくいんですが
807名称未設定:2006/04/03(月) 05:03:00 ID:EH/6N6J40
あれだねぇX68000がなんでPC9801に勝てなかったか。
ってのと同じような話だわな。
当時のシャープと違うのはWinPC陣営が行き過ぎた価格競争で
現在、見事な薄利多売路線に陥っててメーカーとして勝ち組以外は
青息吐息なのに対して(値段の下げられないパーツとしての
Windowsの負担が大きいのは知っての通り)
Macはなんやかや言って一段上のPCとしてのブランドと
自社独自OS搭載によって余裕のある商売ができる。ってとこか。

要するに普通に商売してて完全黒字で収益が上がってる以上、
撤退も倒産もありえないわけで、得た黒字を普通の企業らしく
次への開発に回せばどんどんWindows陣営を引き離せるという。
(てか、マイクロソフトは得た収益でナニやってんだ?)

何事も楽観は禁物で10年先などだれも見えないのではあるが、
”現状”の認識としては”シェア穫らねば”君も
”シェア低いからw”ドザもなんか見えてない感が拭えない。
808名称未設定:2006/04/03(月) 05:27:39 ID:IMjKxQ8H0
2005年のサーバ市場、WindowsがUNIXを抜きシェアNo.1へ - IDC調査
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/23/102.html

客観的に見て、Windowsサーバ絶好調ですね。

じゃあ、Appleはどーかっつーと・・・orz
809名称未設定:2006/04/03(月) 08:17:45 ID:nFg9buTKO
Windowsサーバーが好調の裏には、何か有りそうな悪感。

企業でデスクトップのOSライセンス受けてる所が、サーバーにWindows使わないとライセンス料金を釣り上げると脅されてたりしそうだ。
そんな脅迫を幾度となくしてきたのが、マイクロソフト。
810名称未設定:2006/04/03(月) 08:44:09 ID:R6J+zmxg0
> 次への開発に回せばどんどんWindows陣営を引き離せるという。

追いついてもいないのに引き離すのは不可能。
811名称未設定:2006/04/03(月) 09:06:24 ID:R6J+zmxg0
>>805
> iWorkが、WordPerfect Officeを抜き、Microsoft Officeに次いで二位になっている。

ソースは?
Office群と比較するならAppleworksじゃないの?


812名称未設定:2006/04/03(月) 09:09:28 ID:R6J+zmxg0
>>809

思い込みでしか語れないのか?みっともない。


813名称未設定:2006/04/03(月) 09:19:04 ID:EH/6N6J40
>>810
あんなボロボロで5年前から一歩も進歩してなくてドザ本人にも
叩かれまくってるXPがまさかOSXより上だと思ってるキチガイが・・・

と、思ったらシェアの話に持ってきたいのか。だめだこりゃ。
814名称未設定:2006/04/03(月) 09:23:05 ID:R6J+zmxg0
>>813

で、OSXのどこが優れているんですか?優れているのになぜ選ばれないのでしょうか?
実は優れていると思っている人は少数なんじゃないですか?

815名称未設定:2006/04/03(月) 09:42:03 ID:2d/JHRz80
>>814
優れていると思っている人はいっぱい居るんじゃないかな。
選ばれない理由は、周りがWindowsだらけだからソフトがゴニョゴニョできるし、
困った時に「Macは分からない。ごめんね。」って言われないからじゃない?
816名称未設定:2006/04/03(月) 09:45:21 ID:R6J+zmxg0
>>815
> 優れていると思っている人はいっぱい居るんじゃないかな。

その論拠は?思い込みでいってるだけでしょ。
だれもOS Xの優れている点については書けないし。
817名称未設定:2006/04/03(月) 09:45:52 ID:ZAuY68xf0
なんども、同じ話をする。
 中身がないと言われる。
 小学生と言われる。
でも、じつは おじいちゃんダッタリしますか?
818名称未設定:2006/04/03(月) 09:48:59 ID:2d/JHRz80
>>816
>実は優れていると思っている人は少数なんじゃないですか?

自分の事は棚に上げるのですね?
819名称未設定:2006/04/03(月) 09:58:43 ID:vpD+HIeI0
820名称未設定:2006/04/03(月) 10:08:43 ID:R6J+zmxg0

>>819

小売だけの話ですか。プリインストールとかは関係ないのですね。
Office製品はたいていのパソコンには期間限定版ではない
何らかのOfficeがプリインストールされているからね。
そこにも書いてあるけど,それを加味すると全く話が違ってくる。

Macの場合はプリインストール版が期間が切れちゃうと動かないから
買うって感じですか。
821名称未設定:2006/04/03(月) 10:08:50 ID:4h09AsEX0
>>816
少なくとも、ココにいる殆どの人は、
両方使ってOSXの方が優れていると感じているんだろ?

あなたのWindowsの方が使い易いって根拠だって、
シェアを盾にした、元々使っていたモノの方が慣れているって事だけじゃないの?
Vistaで取り入れる機能が、殆どOSXの後追いなのは何故?
822名称未設定:2006/04/03(月) 10:15:11 ID:EH/6N6J40
>>820
すまんが間違ったこと書くなら1レスにまとめてくれないか。
毎回、おまえに間違ってるって相手してるほどみんな暇じゃないんだ。
823名称未設定:2006/04/03(月) 10:20:22 ID:R6J+zmxg0
>>821
> 少なくとも、ココにいる殆どの人は、

限定過ぎて話になりません。

> Vistaで取り入れる機能が、殆どOSXの後追いなのは何故?

何のことですか?

OSXもXPから取り入れた機能満載じゃないですか。
ファーストユーザースイッチなんてモロマネで笑った。
824名称未設定:2006/04/03(月) 10:27:49 ID:R6J+zmxg0
>>821
> シェアを盾にした、元々使っていたモノの方が慣れているって事だけじゃないの?

だから、使いやすさなんて所詮は主観によるところだ
って言ってるでしょ。主観を元に優れているとか言われても
あーそですか、としか言いようがない。CUIのほうがいいって言う人も多いでしょうし。








825名称未設定:2006/04/03(月) 10:28:57 ID:vpD+HIeI0
>>820
そうなんだよね。
iWorkの場合、プリインストール版はありません。
当然、小売りの数字は伸びると思います。
でも考えてみて欲しい、小さいMacだけのシェアで、表計算プログラムも付加されていないソフトを、わざわざ店頭で買いにいく多くの人がいるという事を。
この流れを表現したかった。
まず全面的勝利なんてありえません。
ただ、どこか一カ所だけでも見るべき物があったから、それが賞賛に値する出来事だったから、記事にもなったんだと思う。
826名称未設定:2006/04/03(月) 10:29:25 ID:2d/JHRz80
>>823
>限定過ぎて話になりません。

パソコンユーザーの3%前後。

>何のことですか?

?ぃすたのことだろ。
827名称未設定:2006/04/03(月) 10:33:29 ID:R6J+zmxg0
>>825

iWorksの期間限定版が本体にプリインストールされているってところがミソ。
使ってみて文書とか作っていると期間終了後にその文書を利用しようと
思ったら買わなきゃならない。そこで他のソフトを買おうとする人は
多くはないでしょう。だから売り上げが伸びる。

抱き合わせ商法。
828名称未設定:2006/04/03(月) 10:41:02 ID:2d/JHRz80
>>827
ま、使いにくかったら買わんわね。
抱き合わせ商法って訳でもないだろ。

機能限定していないデモ版はインチキなのか?
829名称未設定:2006/04/03(月) 10:41:48 ID:4h09AsEX0
>>827
ハア〜?
そんな理由で、ホイホイ正規版を買ってくれるヤツばかりなら、
メーカーも苦労しないよw

って言うか、あなた「お団子ちゃん」なの?
830名称未設定:2006/04/03(月) 10:44:05 ID:+i8O7ZSg0
>>827
意味不明
デモ版を出してる所は抱き合わせ商法をしてるってことになるの?
831名称未設定:2006/04/03(月) 10:47:39 ID:R6J+zmxg0
>>830

Appleは小さなニッチメーカーだから特に何も問題にはならないというだけ。


832名称未設定:2006/04/03(月) 10:55:03 ID:2d/JHRz80
>>831
Mac版のOfficeは?
バンドルされてないけどデモ版有るよ?
どーなの?
833名称未設定:2006/04/03(月) 10:56:46 ID:vpD+HIeI0
>>831
本の付録CDに付いてくる、期間限定版のソフト達は大手メーカーのもありますが、全部抱き合わせですか?
834名称未設定:2006/04/03(月) 11:07:49 ID:2d/JHRz80
え〜っ 終わり?
835名称未設定:2006/04/03(月) 11:15:14 ID:R6J+zmxg0
>>832
バンドルじゃないので問題ないでしょう。しかも他社製品だし。

自社製品だけをバンドルして他社製品が入ってくるのを不当に
阻害してる場合のとはわけが違う。

ま、アップルみたいなニッチメーカーだと問題視はされてないけど
マイクロソフトがやったら確実にアウト。たとえばOSにOfficeを
バンドルするとかしたらそれが期間限定版でもダメでしょうね。
836名称未設定:2006/04/03(月) 11:25:05 ID:R6J+zmxg0
>>833

別に雑誌に添付しても問題ないでしょう。本体にバンドルするのが
抱き合わせっぽいって言ってるだけ。ただアップルは影響力が小さいし問題にはなってない。
837名称未設定:2006/04/03(月) 11:27:07 ID:2d/JHRz80
>>835

>自社製品だけをバンドルして他社製品が入ってくるのを不当に
>阻害してる場合のとはわけが違う。

悪い事言わんから一度Macを買えよ。
なっ。
出来れば"i"シリーズを。
838名称未設定:2006/04/03(月) 11:28:30 ID:2d/JHRz80
>>836
どうみても、「抱き合わせっぽいって言ってるだけ。」には見えんかったぞ。
839名称未設定:2006/04/03(月) 11:29:18 ID:nFg9buTKO
>>812
お前はマイクロソフトの裁判記録や本をよんだほうがいいぞ。

ネスケとブラウザ戦争してた時に、コンパックがネスケをバンドルしようとしたら
OSの供給を止めると脅迫した話は有名。
サンのJavaをわざと動かない様にOSを作ったりする会社だからな。こんな脅迫した話は沢山あるぞ。
840名称未設定:2006/04/03(月) 11:29:33 ID:ALFrpZqk0
OpenOfficeもすぐ使えないのがMac
841名称未設定:2006/04/03(月) 11:31:14 ID:2d/JHRz80
>>836
お前さんの言葉を借りるなら、

「思い込みでしか語れないのか?みっともない。 」だ。
842名称未設定:2006/04/03(月) 11:31:18 ID:R6J+zmxg0
>>839

結局思い込みですね。
843名称未設定:2006/04/03(月) 11:33:45 ID:nFg9buTKO
844名称未設定:2006/04/03(月) 11:35:23 ID:2d/JHRz80
どっちかっつーとAppleは「皆でアプリケーション作ってください。ツールはあげます」って言っているんだけどね。
845名称未設定:2006/04/03(月) 11:35:48 ID:R6J+zmxg0
>>840

X11がいるってのが情けないなぁ。UIの統一性まったくなしだし。
これが使いやすいのかなぁ?

846名称未設定:2006/04/03(月) 11:39:02 ID:byLvMPdB0
今日も独りぼけツッコミがんがってんな。孤独なおまいの老後を象徴してるなぁ。
847名称未設定:2006/04/03(月) 11:41:02 ID:ALFrpZqk0
>>844
なるほど
848名称未設定:2006/04/03(月) 11:41:32 ID:nFg9buTKO
>>842
マックが嫌いだろうが、マイクロソフト関連の本は読んでた方がいいよ。汚い話がゴロゴロしてて興味深いから。
「シリコンバレーアドベンチャー」とかジムクラークの書いた本とか。
849名称未設定:2006/04/03(月) 11:43:33 ID:R6J+zmxg0
>>844

それなのにイマイチですよね。
850名称未設定:2006/04/03(月) 11:46:58 ID:2d/JHRz80
>>849
うん。Windowsに比べるとね。
Windowsが独自機能を使わせてくれないからね。
Macでは作る事が出来ないんだ。
これだけは残念。
851名称未設定:2006/04/03(月) 11:52:04 ID:9cEZKBGR0
>>845
いつの話をしてるんだ?
852名称未設定:2006/04/03(月) 11:52:13 ID:2d/JHRz80
というか、その独自機能の所為で危ないOSになっちゃっている現実が有るので、
Macにとってラッキーだったりするのかなw
853名称未設定:2006/04/03(月) 11:58:53 ID:R6J+zmxg0
>>851
本家OpenOffice for Macの最新版2.0xはX11ベースですが?
メニューがウインドーごとにあってWindows-likeですね。

NeoOfficeはJavaだけど開発も速度も遅い。
854名称未設定:2006/04/03(月) 12:09:23 ID:2d/JHRz80
>>853
まぁ、そういう文化の無いドザには理解出来んだろう。>X11

実際、X11をばりばり使っているユーザーはそんなに居ないと思うよ。
「そういう使い方も出来ますよ。スゴイネ。Mac」
855名称未設定:2006/04/03(月) 12:17:17 ID:R6J+zmxg0
>>854
OS X登場以前からX11はWindowsに対応してますが、なにか?

UI違うし、日本語入力も大変だし出来たらネイティブに開発して
X11なんて使わない方がいいに決まってる。Windowsではちゃんと
ネイティブに開発されているが,Macは少数派だから開発後回し。
856名称未設定:2006/04/03(月) 12:23:44 ID:2d/JHRz80
>>855
うはは。しらんかった。

使わない方が良いんだ?ネイティブに開発されてるのに。

Macと一緒じゃん。
857名称未設定:2006/04/03(月) 12:58:58 ID:R6J+zmxg0
>>856
> 使わない方が良いんだ?ネイティブに開発されてるのに。

ネイティブといえばネイティブだけどX11とかJavaを
間に入れちゃうといろいろ弊害が出てくる。セミ-ネイティブぐらいに
考えた方がいい。
利点としては、あまり労力をかけずに移植できるところ。

EWSで動いてていたソフトをWindowsに移植するとき、X11のままってのも多かった。
今では殆どがネイティブに書き直されているけど。
858名称未設定:2006/04/03(月) 13:04:00 ID:Ia1yAgZcO
ともかくMacが優れているという事実は
Winがパクりまくっていることからも明らか。疑う余地などない。
859名称未設定:2006/04/03(月) 13:06:18 ID:R6J+zmxg0
>>858

で、なにをパクったんですか?それはAppleのオリジナルですか?

860名称未設定:2006/04/03(月) 13:10:20 ID:Ia1yAgZcO
すべて。
861名称未設定:2006/04/03(月) 13:12:45 ID:R6J+zmxg0
>>860

ない、ってことですね。
862名称未設定:2006/04/03(月) 13:17:26 ID:G5Fo9csc0
Winユーザーの多くはMacを実際に使って比較検討し、
Winの方が優れているからWinを選んだわけではないよな。
Macユーザー多くはWinも使った経験がある上で比較検討し、
Winよりもソフトや対応サービスが少ないMacを選んだんだよ。
それはMacがマイナスな部分を差し引いても、
優れている部分があったからに他ならない。
863名称未設定:2006/04/03(月) 13:22:28 ID:Ia1yAgZcO
>>861
日本語読めないの?
WinはMacから劣化コピーしなくてはゴミ箱ひとつ作れなかったんだよ。
864名称未設定:2006/04/03(月) 13:25:54 ID:2d/JHRz80
MacがGUIを採用するとき何かをパクったってのは聞いた事が有るな。
そのMacのソフトを作っていたのがMS。
その時にゲイツが「今のうちに俺のPCで動くMacを作れ」と言って出来たのがwin。

その時、Appleは特許を取って無かったらしい。
そして、Appleの危機が訪れて助けてくれたのがMS。
交換条件で多くの情報がMSに転がり込んだ。

って話を聞いた事が有る。
865名称未設定:2006/04/03(月) 13:27:06 ID:R6J+zmxg0
>>862

わけのわからん理論ですね。

たとえば冷蔵庫を買うことを考えましょう。

A:電気の冷蔵庫を買う人
B:氷で冷やす冷蔵庫を買う人

Aを選ぶ人大部分で当然Bのことなんて考えません。
Bを選ぶ人は少数派だけど、Aより優れている部分があるから選んだ

君の理論で行けば氷で冷やす冷蔵庫の方が電気冷蔵庫より
優れているという事ですか?
866名称未設定:2006/04/03(月) 13:29:26 ID:R6J+zmxg0
>>864

その手の作り話はいくらでもあるよ。
MSから資金援助を受けるときに、WindowsのGUIがMacのマネだということを
不問にするという約束をした

なんてのは典型的なデマ。



867名称未設定:2006/04/03(月) 13:30:41 ID:R6J+zmxg0
>>863

ゴミ箱ですか・・・それはAppleのオリジナルなんですか?
そもそもGUI自体Appleオリジナルじゃないんだけど。
868名称未設定:2006/04/03(月) 13:36:35 ID:dlc3X49f0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_OS
これによるとゴミ箱はMac OSが最初ととれる。
869名称未設定:2006/04/03(月) 13:38:31 ID:G5Fo9csc0
>>865
たとえ話が極端すぎて、例として出すには不適当。
実際に比較検討した上で氷で冷やす冷蔵庫を買った人がいたら話を聞こう。

>>866
デマであるソースは? Apple関連書籍にはよく出てくるエピソードだけど。

>>867
まだ実用には遠かったGUIをあの形にまとめ上げて製品化したのはAppleでしょ。
Macが無ければ、Winが誕生しなかったのはさまざまな書籍からみても確かだと思うけど、
そういう都合の悪いデータは全部デマなのかな?

870名称未設定:2006/04/03(月) 13:40:31 ID:OPcdP5Cp0
>>R6J+zmxg0
今日もがんばってるね。
お疲れさまです。
871名称未設定:2006/04/03(月) 13:41:20 ID:R6J+zmxg0
>>869
> デマであるソースは? Apple関連書籍にはよく出てくるエピソードだけど。

ありもしない話のソースを出すのは難しいよ。
そもそもそういうことが事実であるという証拠を出した人はいないのに
信者たちが信じてしまったのが事の発端。





872名称未設定:2006/04/03(月) 13:41:56 ID:nFg9buTKO
>>866
ジョブズのことが書かれた偶像復活には、マイクロソフトがGUIをパクッたとアップルがマイクロソフトに訴訟を起こさない代わりに、
莫大な資金提供とソフトの供給を行うことになったと書いてあるんだが、それは間違いなのか?
873名称未設定:2006/04/03(月) 13:44:26 ID:R6J+zmxg0
>>869

> まだ実用には遠かったGUIをあの形にまとめ上げて製品化したのはAppleでしょ。

オリジナルではないけど改良したって事ですね。まぁ功績でしょうね。
ただ20年ぐらい前の功績をいまでも誇ってるのですか?Appleの功績ってのは
20年ぐらい前に「発明した」ゴミ箱とかだけなんですか?

新しいのはないの?
874名称未設定:2006/04/03(月) 13:45:28 ID:2d/JHRz80
>>871
んじゃ、デマであるソースをお願いしますね。
あるはずですよね?
winのGUIがオリジナルであるソース。

貴方も言うように”そのデマ”のソースはいくらでもあるようですよ。
875名称未設定:2006/04/03(月) 13:45:52 ID:R6J+zmxg0
>>872

証拠がないから何とでも作れますよ、話なんて。

876名称未設定:2006/04/03(月) 13:46:40 ID:ml6mfFLzO
Tabキー押したら次の項目へ飛ぶとか。
キーボードの動的規格を決めたのもAppleじゃなかった?
877名称未設定:2006/04/03(月) 13:46:52 ID:R6J+zmxg0
>>874
オリジナルもなにもGUIのオリジナルって言ったらXeroxまでさかのぼってしまうからね。
何がオリジナルかわからないって。
878名称未設定:2006/04/03(月) 13:50:39 ID:2d/JHRz80
>>877
んー。じゃぁ、winのGUIはパクリでいいんですね?
パクリ元がMacではないというだけで。
879名称未設定:2006/04/03(月) 13:51:57 ID:R6J+zmxg0
>>878
それならMacのGUIもXeroxのパクリですね。
880名称未設定:2006/04/03(月) 13:53:18 ID:2d/JHRz80
>>865
地球に優しい冷蔵庫を選んだ人が居ただけじゃないの?
優れた部分は有るんじゃね?
881名称未設定:2006/04/03(月) 13:55:19 ID:G5Fo9csc0
ここで、ゴミ箱に関する話題をひとつ。
Macのゴミ箱の位置はデフォルトで右下。
それはOS9時代からDock収納になった現在でも変わらない。
何故かというと、人類のほとんどは右利きだから。
つまり、頻繁にアクセスするものは、
一番アクセスしやすい位置に置くという明快な理由がある。
ここが、使いやすさという事に主眼をおいたMacOSのキモだったりする。

しかるに、Winのごみ箱はなぜ左に、しかも移動するのだろうか?
それは、ごみ箱の位置までパクってしまったら訴訟が起きたときに
不利だからと言う説がもっぱら。
もちろん、その真実は関係者しかわからないのだけれど、
わざわざ使いにくい形しか出来なかったのはWinがMacの劣化コピーであるという
状況証拠として考えられるとは思う。
882名称未設定:2006/04/03(月) 13:55:31 ID:2d/JHRz80
>>879
Appleはパクったって言ってたんじゃなかった?
パクったって言うより”取り入れた”?
その後、出て来たWinは「Macに似てただけ」w
883名称未設定:2006/04/03(月) 13:56:19 ID:nFg9buTKO
>>875
スティーブジョブズの復活にも、そのことが書かれてあって、
ギルアメリオがCEOの時に、ゲイツの方から、今後アップルがマイクロソフトにGUIをパクッたと訴訟を起こさないなら、資金提供するとの申し出があったと書かれているが、2冊の本が嘘を書いたというのか?
884名称未設定:2006/04/03(月) 13:58:53 ID:R6J+zmxg0
>>881

よく操作するメニューが画面の遠い端にあるのは使いにくい。
昔みたいに小さな画面だったらよかったけど今の時代に向かない。

> それは、ごみ箱の位置までパクってしまったら訴訟が起きたときに
> 不利だからと言う説がもっぱら。

よくあるデマのひとつですね。
885名称未設定:2006/04/03(月) 13:59:05 ID:G5Fo9csc0
>>880
冷蔵庫用の氷は買ってくるにせよ、どこかの冷凍庫で作られたもの。
ランニングコストが高い上に地球に優しいわけでもない。
現実にはない極端な例をあげて、はぐらかそうとしているだけなので
そこに乗らない方がいいと思うなぁ。
886名称未設定:2006/04/03(月) 14:04:09 ID:R6J+zmxg0
>>883

だから、話はなんとでも誇張できるし作れるんだって。
その申し出が書かれている文書示してみてよ。
887名称未設定:2006/04/03(月) 14:05:04 ID:G5Fo9csc0
>>884
都合の悪いことは全部デマですかw

実際のゴミ箱訴訟もそれが争点だったりしたんだけどね。
結局はAppleは負けてしまったけど、
ま、OJシンプソンが無罪になる国の裁判だから、どーも。
888名称未設定:2006/04/03(月) 14:06:57 ID:R6J+zmxg0
>>885
確かに極端かもしれないが、その理論でいくと圧倒的にマイナーな方
が全て優れていることになってします。

超メジャーなものを買う人はあまりマイナーを意識しないけど
マイナーなものを買う人はメジャーなものを当然意識して比較しする。
これをしてマイナーの方が優れている

ってのはどう考えてもおかしい。
889名称未設定:2006/04/03(月) 14:07:45 ID:ml6mfFLzO
ほんとトラクターとか冷蔵庫とか言ってるやつ、何の例えにもなって無いし。
マジ大丈夫か?
890名称未設定:2006/04/03(月) 14:11:23 ID:nFg9buTKO
>>886
ギルアメリオの本にも、ビルゲイツから、GUIに関する訴訟を一切起こさないという条件で資金提供をすると散々圧力があったと書かれてあったんだが、3冊の本が嘘を書いたというのか?
お前がデマだというソースはどこから出たんだ?
891名称未設定:2006/04/03(月) 14:13:11 ID:G5Fo9csc0
>>888
何かが優れていたからマイナーなものを選択したんでしょ?
優れている部分は物によって違うだろうけど。

特にパソコンなどの互換性が重要な分野でマイナーな物が
毎年何十万台も売れているという事実は
単に「変わった人がいるから」ではすまされないと思うよ。
892名称未設定:2006/04/03(月) 14:14:02 ID:ZAuY68xf0
申し入れは、したんじゃないかと思う。
実際に、資金提供はWin側の思惑で、逼迫していたから・・・。
訴えないでください意外にMacからもらうものなく、
ただ、潰れてほしくないのでお金渡しますでは
受け取ってくれなかったというところでしょう。
893名称未設定:2006/04/03(月) 14:15:17 ID:OPcdP5Cp0
>>R6J+zmxg0
ここは、デマであるというソースを出した方がいい。
今まで君が言って来た事が無意味になる。
がんばれ。
894名称未設定:2006/04/03(月) 14:16:49 ID:R6J+zmxg0
>>890

はいはぃ。それが事実に基づいて書かれている証拠はあるんですか?
Apple信者向けに適当に話をネタとして書いているようにしか思えないなぁ。
君は信じてるのは自由だけどね。
895名称未設定:2006/04/03(月) 14:18:31 ID:G5Fo9csc0
少なくとも、MSの圧力が全くの事実無根でデマだったら、MSは訴訟したんじゃないかな。
この件に関してMSがコメントを出していないという事実はなにを意味するんだろうか?
896名称未設定:2006/04/03(月) 14:19:11 ID:R6J+zmxg0
>>891
> 何かが優れていたからマイナーなものを選択したんでしょ?

そう思う人がごく少数いるってだけで、実際に優れている
なんて事はいえない。

これはわかりますよね?

897名称未設定:2006/04/03(月) 14:19:28 ID:dlc3X49f0
ID:R6J+zmxg0がんばれ。
押されてるぞwww
898名称未設定:2006/04/03(月) 14:20:06 ID:2d/JHRz80
>>894
各家庭に冷蔵庫が有る方が地球に悪いよ。バカじゃないの?

それとね、お前の言うソースってなんだ?バカじゃないの?
899名称未設定:2006/04/03(月) 14:21:12 ID:R6J+zmxg0
>>895

> この件に関してMSがコメントを出していないという事実はなにを意味するんだろうか?

どうでもいいからじゃないですか?高々数冊の自叙伝っぽいものに記載されているのに
目くじら立てるか?


900名称未設定:2006/04/03(月) 14:22:50 ID:G5Fo9csc0
>>899
そのソースは?
901名称未設定:2006/04/03(月) 14:23:43 ID:vpD+HIeI0
>>R6J+zmxg0
あのね、ネットの情報しか信用しない人?
基本は活字でしょうが。
ネットで広く情報を集めて、活字と照合する。
何全否定してんの?
お前なんて、一生便所の落書きでも信用しときな。
902名称未設定:2006/04/03(月) 14:24:19 ID:nFg9buTKO
>>894
3冊の公けに出版された本が、ビルゲイツの方から、GUIに関する訴訟を起こさないなら資金提供すると言ってきたと書かれてあるのに、
マイクロソフトが異議を言ってないのは何故?
お前がデマだというソースはどこから出たんだよ?www
903名称未設定:2006/04/03(月) 14:24:23 ID:dlc3X49f0
自分はソースソース言っといて
自分は憶測でモノを言う ID:R6J+zmxg0wwwww
904名称未設定:2006/04/03(月) 14:24:48 ID:R6J+zmxg0
>>897

だれも証拠だせてないからね。ライブドアのメールみたい(笑)。

自叙伝(メールの紙切れ)を持ち出してこれが証拠だと
言われてもね・・・。


905名称未設定:2006/04/03(月) 14:26:07 ID:G5Fo9csc0
分が悪くなったからそろそろトンズラかなw R6J+zmxg0はw
それともIDを変えるのかなw
906名称未設定:2006/04/03(月) 14:26:16 ID:R6J+zmxg0
>>902

気にしてないだけじゃないの?
知りたいならマイクロソフトに問い合わせてみたらいいんじゃないですか?
907名称未設定:2006/04/03(月) 14:26:49 ID:R6J+zmxg0
>>905

もうちょっとしたら抜けるよ。暇じゃないんで(笑).

908名称未設定:2006/04/03(月) 14:27:44 ID:ZAuY68xf0
なんだ、この自作自演みたいな流れは、
疲れた。
909名称未設定:2006/04/03(月) 14:27:48 ID:G5Fo9csc0
>>906
そろそろ言い逃れも苦しくなってきたな。
910名称未設定:2006/04/03(月) 14:28:39 ID:dlc3X49f0
>>906

デマであるというソース提出責任をマイクロソフトに責任転嫁w
ID:R6J+zmxg0 必死だなwww
911名称未設定:2006/04/03(月) 14:28:59 ID:nFg9buTKO
>>906
だから、お前がデマだというソースはどこから出たの?
お前の脳内?www
912名称未設定:2006/04/03(月) 14:29:14 ID:R6J+zmxg0
>>909

本当だっていう証拠なりを出してみたら一気に解決するんだけど?
黒塗りのメールでも出しますか?

913名称未設定:2006/04/03(月) 14:30:34 ID:OPcdP5Cp0
>>R6J+zmxg0

この展開は酷い。
また逃げるのか?
ID変えて戻ってきても君の文章には癖があるからすぐ分かる。
ここは戦おう。
914名称未設定:2006/04/03(月) 14:30:42 ID:dlc3X49f0
>>912

否定するソースを出すのは否定する方じゃないの?
915名称未設定:2006/04/03(月) 14:31:38 ID:vpD+HIeI0
>>907
了解。
明日も来いよ。
916名称未設定:2006/04/03(月) 14:32:43 ID:G5Fo9csc0
>>912
現に取材して執筆された複数の書籍に出ているでは不足なのかな?
しかも、それに対してMSが反論していないという事実。

少なくとも君の憶測よりは遙かに信憑性があると思うけど。
917名称未設定:2006/04/03(月) 14:37:57 ID:G5Fo9csc0
R6J+zmxg0
十字砲火を浴びて轟沈す。
918名称未設定:2006/04/03(月) 14:43:56 ID:R6J+zmxg0
>>916
> 現に取材して執筆された複数の書籍に出ているでは不足なのかな?

黒塗りのメールぐらいの証拠能力はあるでしょうけど(笑)。

じゃ、また夜か明日な。それまでに証拠をそろえておくように。

919名称未設定:2006/04/03(月) 14:51:07 ID:Ia1yAgZcO
見苦しい敗走だな。
920名称未設定:2006/04/03(月) 15:13:47 ID:gsW6dPan0
たしかにボリュームやゴミ箱は右のほうがいいな。
左だとなぜか、ファイルをデスクトップに置きたくなる。

Winもデスクトップを消せるようになったのだから
ONにするとデフォで左じゃなくて右にでるようにしてほしかった。
まあ右にしたくないできない理由があるんだろうね。
921名称未設定:2006/04/03(月) 15:14:05 ID:vpD+HIeI0
Andy Hertzfeldが「REVOLUTION in The VALLEY」を出版するにあたって、大変苦労している。
この本の元ネタは実は既にネット上で公開されており、それを書籍化する事になったのだ。
ネットと違い書籍は簡単に改変、削除出来ない。
間違いが許されないのだ。
まさかお客様に販売した書籍を回収して、手を加える訳にはいかないであろう。
この一点だけ見ても、私は活字の方が重いと思っている。
922名称未設定:2006/04/03(月) 15:30:16 ID:uLYkBjSJ0
右とか左とかは慣れの部分が大きいと思うんだけどな

強いて言うならスタートメニューが左にあるからデスクトップアイコンも左のほうが理にかなってる
欧米や日本みたいに左から右に文字を書く文化圏は右上に整理する癖があるから
右のほうが落ち着く人が多いような気がするよ
ノートで言えば右利きだから右のほうを良く使うというのはちょっと考えにくい
まぁマカはデスクトップはメタファが違うとかいい出しそうだけどな

Macの場合は実はデスクトップってあまり使わなくて、たまに使うから左に配置した
ってほうが納得できるな。左ってあまり使わなくないですか?
フォトショとかもほぼパレット置き場だし。右にもパレットあるけどさw
923名称未設定:2006/04/03(月) 15:32:38 ID:rthbKXvw0
アップルがマイクロソフトを知的侵害で訴えないという条件で
マイクロソフトがアップルに追加支援することになった話は
下のURLにも書いてあるよ。

http://www.ifnet.or.jp/~gucci/history/index_1997.html
924名称未設定:2006/04/03(月) 15:33:04 ID:uLYkBjSJ0
あ、間違えた
× 右上に整理する癖があるから右のほうが落ち着く
○ 左上に整理する癖があるから左のほうが落ち着く

まぁ、どうでも、いいんだけどね
925名称未設定:2006/04/03(月) 15:35:00 ID:wdXZp8qU0
>>923
ipodはマイクロソフトが作ったともいえるな
926名称未設定:2006/04/03(月) 15:36:46 ID:ooG6vsgN0
俺Windowsのほうもゴミ箱やマイコンピュータのアイコンは
Macみたいに右側に並べてる。
ダウンロードしたファイルがデスクトップに来るようにしてると
Winだと左上から置かれるから、元々デスクトップに定着して配置
してるアイコンとゴッチャにならないんで視覚的に整理しやすい。
927名称未設定:2006/04/03(月) 15:54:41 ID:G5Fo9csc0
実生活においても、例えば筆記用具、タバコを吸う人ならライターなど、
意識せずに頻繁に手を伸ばすものは自分の右に置いていると思うよ。
実はそういう日常の感覚というか、人間の生理っていうのが
GUIを作る場合でも大切なんじゃないかな。
928名称未設定:2006/04/03(月) 16:30:06 ID:nFg9buTKO
マイクロソフトはマックをパクッてGUIを作ったことで、いつの日かアップルから何らかの方法で訴えられて、敗訴することをビビっていた訳か。
929名称未設定:2006/04/03(月) 17:04:10 ID:uLYkBjSJ0
>>928
いやいや、アポーがいつの日か潰れることにビビってたのさ
当時のビルがアポーごときの訴訟でビビるわけがねぇだろう
どうせ賠償金目当てだから、訴訟費用無しで工面してやるぜって、太っ腹だよアンタ
勘違いしちゃいけねや

あ、いや、そうしたほうが都合がいいな、そいうことにしろ。うん
アポーの舎弟も血の気が多い。ビルが資金援助したと知りゃ黙っちゃいねぇだろう
だからおめぇはこう言うんだ
「ビルの野郎が泣きついてきやがったんで、金で許してやることにした」ってな

ぶっちゃけ、あのときMSの支援断ってりゃ良かったのになw
930名称未設定:2006/04/03(月) 17:25:26 ID:Ia1yAgZcO
>>929
妄想、乙。
931名称未設定:2006/04/03(月) 17:30:27 ID:uLYkBjSJ0
勝てるつもりならバンバン訴訟起こして攻めりゃいいだろ?なぜそうしなかった?ああん?
932名称未設定:2006/04/03(月) 17:47:32 ID:OPcdP5Cp0
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20100011,00.htm
ここのスレには合わない内容かもしれないけど、Appleの現状を知る上では参考になるから貼って
おきますね。
先ほどアンパンメンにぶん殴られて飛んで行ったバイキンメンと同じく、Appleがいけないところを
指摘してくれるのは良いが、では今後どうすれば良くなるのかという言葉はない。
記事のタイトル「アップルは本当に“それほど”すごいのか。」てw
どんだけすごいと思ってるのか分からんが、単に他のライターの記事に異論を唱えたかっただけじゃ
ないのかと。
最後の3行でフォロー乙。

〜だからシェアが低くなった。Appleが作って来たもの全てが素晴らしいものではない。
そんな事は分かりきってる。
それでも、前向きにMacのシェアを伸ばすにはどうすれば良いかを、まじめに、あるいは2chなりに
お馬鹿なアイデアを出しつつ雑談して行こうっていうのが、ここのスレの趣旨ですね。

933名称未設定:2006/04/03(月) 17:51:44 ID:zkfqMhOe0
MSの現状を知る上で参考になる資料

● ネット上でMSを擁護し続けるMS社員マンチキン
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
● halo伝道師
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10192/1019242704.html
● 票操作
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/
● コラム工作&抗議メール工作
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
● 体験談でっちあげ広告
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20021016101.html
● MS風説戦術「FUD」
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
934名称未設定:2006/04/03(月) 17:59:54 ID:uLYkBjSJ0
Michael Kanellosさん、アフォだなぁ
シェアが落ちきってる分かっていながら、わざわざキチガイの反感買う真似しなくてもいいのに…
どこかでアフォマカの態度に腹を立ててキレちゃったのかい?

なんつーか、cnetのライターはPV稼ぎにマカ虐めする傾向があるなw
週刊文春とかも創価批判すると売上部数が伸びるらしいね
935名称未設定:2006/04/03(月) 18:02:41 ID:uLYkBjSJ0
>>933
工作員さん乙であります
ずいぶん便利なリンク溜め込んでるみたいですねー
こういうリンクがすぐに出てくるなんて、やっぱりMacは凄いなぁと感じます
936名称未設定:2006/04/03(月) 18:06:10 ID:nFg9buTKO
>>929
マイクロソフトは司法省に独占禁止法に抵触してると認定されてから、世間の風当たりが強くなっていたから、アップルから、GUIに関する何かの訴訟を起こされたら敗訴したかも新米。
ひょっとして、今のマックライクなGUIを使えなくなってたかも。
937名称未設定
>>932
CNETの記事に突っ込むのが悪いのだけど、

>>Dellの出荷台数はApple全体の1.2倍も伸びている
出荷台数であって伸びではない。またそこから得ている利益も全然違う。

>>Steve Jobs氏が同社に復帰したときには、Macグループの規模は(1990年の)約3分の1になっていたのだ。
割合としてのシェアは1/3になったが、Apple社自体は1/3になってはいない。

こんな感じで不注意な人を引っ掛ける嘘を混ぜ込むのはどうにかならんのかな。