1 :
名称未設定 :
2006/03/23(木) 09:53:56 ID:c+0k5jB80
2 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 09:57:06 ID:QFv3hkjd0
乙
3 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 10:15:27 ID:JmhG1Bn40
Z
4 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 12:13:55 ID:NJn6V5gK0
前スレは988でdat落ち?
5 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 12:44:14 ID:SW13CWGW0
6 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 14:25:02 ID:CwEcQvcK0
7 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 14:48:51 ID:EYTuqGAK0
8 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 14:56:31 ID:4NMviYvR0
VP7のaviは再生できないのですか?
9 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 20:29:45 ID:9RCKd4G00
HandBrake0224って出てたの知らんかった・・・ 音声プツプツ無くなっててとても嬉しい。 これでWinの墮ビデオとおさらば出来る。
10 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 00:59:12 ID:KPyVmaoq0
ログおもちのかた、 よかったらログをwebarchiveかhtmlにしてうpいただけますか。
12 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 06:33:36 ID:XttOGzNk0
Mac板の画像用以外のアップローダ、なくなっちゃいましたよね。 どこか適当なところあるかな…。
14 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 10:01:56 ID:ZoWMY4P20
ピクセラ系のスレが無いので、このスレに書き込みます。 前スレで、○芝のHDDレコーダで録った素材をピクセラ系のソフトで編集 していると書いた者です。 具体的にはCapty MPEG Edit EXを使っています。 ○芝のHDDレコーダで録画するとき、映像のレートは9.2Mbpsを指定して 音声はDM2(384kbps)で録って編集していました。 今回たまたま、音声をDM1(192bps)で録ったものをCMEで編集して、ファイルを 書き出そうとしたら、書き込みできないエラーが出るようになってしまいました。 そのエラーが発生すると操作ができる状態に復帰しないので、強制終了しかできなくなります。 2つの別素材で確認しました。 この現象は、既出の問題ですか? 一応、解決方法もあるので書いておきます。 MSCで、VOBファイルからMPEGファイルに変換する際に、音声データを MP2(?)だか384Kbpsだかに変換するように環境設定でして変換してやると CMEで使える素材として書き出せました。 しかし、名称がCapty MPEG Edit EXとなっているのにファイルの拡張子が mpegだとNGで、mpgだとOKって...? センスなし!
15 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 10:53:26 ID:eraA0WzM0
16 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 11:19:23 ID:yL8UE2As0
17 :
16 :2006/03/24(金) 11:21:41 ID:yL8UE2As0
な〜っ! リンクは余計でしたねw スミマソン
18 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 12:31:14 ID:uGQYl5t50
変換アプリは?
19 :
16 :2006/03/24(金) 12:47:53 ID:yL8UE2As0
12は必要なかったですねw 1、4、5を上げときました。
20 :
16 :2006/03/24(金) 13:28:25 ID:yL8UE2As0
↓以下も追加 ・QuickTimeスレ・パート4 [403でdat落ち] ・QuickTimeスレ・part5 [982でdat落ち] ・QuickTimeスレ・part7 ・QuickTimeスレ・part8
をを!!! みなさんありがとうございまする。 ところで質問があるんですが、 FTV-300UMで録画→ffmpegXでエンコすると、 mencorderが使えません。これは仕様なんでしょうか。 sourcewidthがナイとか何とか出て終わってしまいます。
22 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 19:18:09 ID:yL8UE2As0
23 :
21 :2006/03/25(土) 00:20:23 ID:/btziFta0
>>21 エンコ始まったーーーー!!!
ありがとうございます!!
24 :
21 :2006/03/25(土) 00:21:22 ID:/btziFta0
25 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 02:33:36 ID:tDo6IFuJ0
DivX 6.0.2
26 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 11:12:32 ID:mS99Nrsp0
aviでおとした動画見ようとするとエラーになって音声しかでないんですが どうすればよいのでしょうか?お願いします。
27 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 11:15:13 ID:L6U2e1NF0
MacでVP7の再生方法はありませんか?
28 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 11:23:29 ID:nH6wTCwb0
ありません
29 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 11:24:17 ID:nH6wTCwb0
30 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 12:53:15 ID:dQoyHRYX0
Divx6バージョン多くて困るがな。 正統の6.0.2を入れていいものかどうか。
31 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 13:46:53 ID:hzP5wFOS0
DivXもそろそろ末期か
32 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 14:33:45 ID:iqUMf+Kp0
33 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 14:57:07 ID:c4ogVm060
flv形式の動画をmpgやaviに変換する方法ないですか?
34 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 14:58:57 ID:deYJsMM00
35 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 15:00:42 ID:fDRaErM90
ffmpeg
36 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 16:24:16 ID:c4ogVm060
>>34-35 ありがとうございます
度々悪いのですが、
iSquintで変換しようとするとエラーが起きて変換出来ません
どうすればいいんでしょうか?
37 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 18:06:36 ID:cAeDq34F0
>>36 知るか
まずはおまえの環境を書け
あと変換したいファイルがWWW上にあるなら晒せ
38 :
名称未設定 :2006/03/28(火) 22:22:37 ID:xxwA4ht40
ま、4月上旬までの辛抱さ
39 :
名称未設定 :2006/03/29(水) 18:11:37 ID:P6Lmb2Bp0
rmファイルをmp4とかwmvにする方法ってない?
40 :
名称未設定 :2006/03/29(水) 18:44:55 ID:h4BDNi3x0
41 :
名称未設定 :2006/03/29(水) 19:14:55 ID:OYqiE7xV0
おねがい..(G4 1.25G 10.3.9) Toast 6で DivX5の640x480の1時間半モノは DVD一層に納まらないものなのでしょうか 一層4.4なのに4.6要求で入りません 元のビットレートは150kB/s程度です
42 :
名称未設定 :2006/03/29(水) 20:24:18 ID:NExxzSvU0
150*60*90/1000
43 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 10:18:45 ID:KU3nTiF10
ビットレートをkB/sで書かれると、それだけでどこかに何か マチガイがあるんじゃないかという気がしてならない(w
44 :
41 :2006/03/30(木) 11:00:52 ID:qgSDGDQV0
QTのmovie情報で 「145キロバイト/秒」 です
45 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 13:30:36 ID:KU3nTiF10
それなら、
>>42 氏の計算で良いということに・・・。
46 :
41 :2006/03/30(木) 21:24:35 ID:qgSDGDQV0
録画機は640x480を2時間録れるのに Why?!
47 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 22:01:12 ID:/x0M3Ck30
事情が違う
48 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 22:26:32 ID:jOi/h6LF0
秘密の情事
49 :
41 :2006/03/30(木) 23:18:20 ID:qgSDGDQV0
ffmpegでmpeg及びサイズ変更すると 横線入りまくるからやりたくない
50 :
41 :2006/03/30(木) 23:22:55 ID:qgSDGDQV0
もちろんffmpegで作ったDivXは Toastはうけつけないんだよね?
51 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 00:50:41 ID:OlvlzhWr0
インターレースのことを言っているのか…
52 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 11:37:18 ID:sivkJ3Ob0
DivXのままで放り込んで対応プレーヤーで再生するのが手っ取り早いと思う。
53 :
41 :2006/03/31(金) 11:51:51 ID:NMpnEp7y0
DVCAMでも買ってやろうかとおもいました 一層あきらめます
54 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 12:52:25 ID:wQ/Jc4tQ0
何か、きちんと質問してないのでいい答えがもらえてない感じがするのだが…、気のせいかな。
55 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 13:13:38 ID:8nk+uDFn0
俺も何がしたいのか分からない。
56 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 13:13:44 ID:KX34zQWz0
ていうか「やんわりとスルー」的なナニのような
57 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 13:15:32 ID:wQ/Jc4tQ0
「生暖かく見守る」?
58 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 16:15:56 ID:+DrNHYG60
mplayer用のrealのライブラリってもうhelix communityからは落とせないんだろうか 今公開されてるのは中身が空に近い
59 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 23:07:04 ID:ciw9hhJP0
Flip4Mac WMV v2.0.2 IntelMacに、いいストールできません。。。。
60 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 23:13:26 ID:y/FqjbLj0
61 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 23:28:36 ID:h8FjGLQ20
MPEG Streamclip 1.7
62 :
名称未設定 :2006/04/02(日) 09:38:17 ID:YPKB4Kft0
63 :
名称未設定 :2006/04/02(日) 09:48:25 ID:aMlhPm2D0
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?
アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、
巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。
その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。
【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
64 :
名称未設定 :2006/04/02(日) 09:55:41 ID:puHkG66+0
>>62 早すぎ。だけどNext releaseは0.9のことだったと言い訳出来る。かも。
65 :
名称未設定 :2006/04/02(日) 10:11:14 ID:JCoWGEdW0
PPCはもう切り捨てですかw
66 :
名称未設定 :2006/04/02(日) 10:26:45 ID:NGO8rqhN0
日本はもう2日なんだから引っ張るなよ
67 :
名称未設定 :2006/04/02(日) 11:14:40 ID:puHkG66+0
>>66 素で引っかかった...orz
見たのが日本時間二日だったためだと言い訳してみる
68 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 08:59:48 ID:tom07dOx0
3日なって転載してるAPPLE LINKAGE
69 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 16:45:31 ID:iMnr/icl0
VLCやMPLAYERで画面サイズの比率を強制的に変えるには どうすればよいのでしょうか?(縦横の比率がおかしい場合など) QUICKTIME PLAYERの場合はシフトを押しながらウィンドウを リサイズすればできるんですが。。。
70 :
69 :2006/04/03(月) 17:11:44 ID:iMnr/icl0
すいません。解決しました。 設定>Video>ソースのアスペクト比で設定できるようです。 でもマウスでドラッグして自由に変えられないのはちょっと 不便かな。。。
71 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 17:22:20 ID:D12cYRgyP
72 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 18:19:34 ID:dpoH0dcu0
Apple-VideoLAN partnership announced, Mac VLC to be Intel only (2006-04-011 April 2006) In an effort to help Apple with its Intel transition, the VideoLAN team, distributor of the industry leading cross-platform media player VLC, announced its intent to drop support for the now outdated G4 and G5 based series of Mac computers. Read the full Press Release. Note: Look at the date...
73 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 18:31:18 ID:emcekTSU0
もう秋田
74 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 19:39:38 ID:u1EJJOvy0
>>69 mplayerならメニューから選べるよ
2の方はムービーウィンドウ側
75 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 21:26:32 ID:Lp8OJoOg0
しかしアスペクト比をいい加減なまま再生しちゃうのはどうにかならんのかね。 エンコードする時に比率を正してやればいいんだろうけど、ちょっと変わった事をするとQT以外で再生できん。
76 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 22:54:47 ID:+Ojgtsvu0
77 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 18:11:55 ID:JHCVf99E0
Cellulo 2.0.1をOS10.3.9 QT7.0.4で使用している人はいますか? 起動直後に一瞬だけウインドウが表示された後クラッシュしてしまいます。
78 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 01:07:30 ID:2VNm3gll0
OS9.1で.aviは再生出来ないんですか?
79 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 11:48:47 ID:2ypkgPnl0
>>78 再生できるものとできないものがある。
一手間必要だった気もする。
3ivxのコーデック入れてDivxdoctorかませばだいたいのものは見れたはず。
80 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 12:10:37 ID:qzPYUF7r0
mencoderをlibavcodec入りでインストールしようと思い、
ttp://www.mplayerhq.hu/design7/dload.html ttp://htffmpegx.seesaa.net/article/9003337.html を参考にしてlibavcidec,libavutil,libavformatをつけてmakeしたのですが、
/usr/bin/ld: table of contents for archive: libavformat/libavformat.a is out of date; rerun ranlib(1) (can't load from it)
/usr/bin/ld: table of contents for archive: libavutil/libavutil.a is out of date; rerun ranlib(1) (can't load from it)
collect2: ld returned 1 exit status
make: *** [mplayer] Error 1
と出てmakeできません。。。
もしよろしかったらアドバイスをお願いします。
81 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 13:17:05 ID:AY3+GfqU0
82 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 13:38:23 ID:qzPYUF7r0
>>81 アドバイスありがとうございます。
…試行錯誤を続けてるうちに自己解決しました。ffmpegをもう一度取り直して
そこから再度libav*を取ってきたらうまくいきました。原因は不明…。
せっかくアドバイスいただいたのにすいません。。。
83 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 20:48:00 ID:H9zrZIVm0
Intel版Mplayerって出てる?
84 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 21:24:18 ID:hsazmjoE0
DivXが6.0.2になったというのでDLしてインストーラーを進めましたが インストーラーでの表示は6.0.1のままでした 無料再生コーデックのみの場合は6.0.1なのでしょうか?
85 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 22:23:57 ID:kNLtl7fG0
>>84 DivX 6 Decoder.componentの情報を見ればいいじゃない
86 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 22:34:18 ID:hsazmjoE0
>>85 レスありがとう
DivX 6 Decoder.componentは6.0.0でした
87 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 22:50:09 ID:6C1K6UmU0
>>86 6.0.2入れたけどうちもコーデックは6.0.0だ
つまり気にするなってことさ
88 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 22:57:46 ID:AY3+GfqU0
ところでさ、インテル使ってる香具師でMPlayer/MEncoderにDLLなコーデック組み込んだ香具師いる?
89 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 01:45:08 ID:DxqOQ18h0
みんなDIVXとか買ってるの?フリーダウンロードVerって前なかったっけ?
90 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 01:56:33 ID:lvw1/fAr0
オチケツ
91 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 13:45:05 ID:EjZFbnJn0
何でもかんでも金出して買う時代はもう終わったんだよ
92 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 15:34:33 ID:kkXNRL5M0
何でもかんでもDivXという時代はry
93 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 15:45:10 ID:I86oLYRW0
みんなはエンコのCodec何使ってる? 自分はXvidでありますが。
94 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 15:57:11 ID:ab8FJ6Wf0
95 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 17:18:21 ID:JDggY+j00
質問です。 DVD画像をキャプチャしてD-Vision 3を使ってコーデックをDivXで エンコしたんですがコマ落ち?動きのある場面で目立ちます。 どーやったらなくなりますか?
96 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 20:16:47 ID:ecMW5AKK0
ビットレートを上げる。
97 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 20:26:18 ID:kkXNRL5M0
どうせフレームレートの意味も分からずにやってるんだろ
98 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 20:34:22 ID:JDggY+j00
>>96 どのくらい上げたらなくなるでしょう?
現在Video bitrateは800なんですが…。
99 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 20:39:41 ID:JAMYusbd0
いろいろやってみればいいじゃない
100 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 21:12:09 ID:JDggY+j00
今Video bitrateを1000でやってみてるんだけど時間がすごいかかるので 参考までに聞きたかったんです。 普通はどれくらいでするのかなーって。
101 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 21:18:40 ID:ecMW5AKK0
綺麗に仕上げたかったら時間はすごくかかるよそりゃ。 Xvidで800kbpsならSD解像度以下なら問題ないと思うけどFPSもD-Visonは簡単にやってくれるし。 綺麗に仕上げたかったら2パスにしとけよ。
102 :
?名称未設定 :2006/04/06(木) 21:54:16 ID:JDggY+j00
ありがとう。 XvidでなくてDivX4なんだけど、2パスでやってみます。 初エンコでテンパってますorz まず、このD-Visonの使い方ちゃんとググって調べてきます。
103 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 21:57:34 ID:LJz2c9B70
>>100 ソースによる。
動きが激しければ3Mbpsいるものもあるし、500kbpsで十分なものもある。
104 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 22:17:41 ID:JDggY+j00
>>103 動きがない画面では問題ないです。
激しいという訳ではないけれどやっぱり動いてるシーンは結構ガタガタしてます。
3Mbpsもいる場合あるんですね。ひー、うちのPCじゃパワー足りなそうです(><)
105 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 22:31:48 ID:5Br+EebU0
>>104 つかってるマシンなにさ?
マシンによってはマシンパワーが足りなくて再生がコマ送り状態になるぞ
106 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 22:34:33 ID:ecMW5AKK0
エンコードするにもデコードするにもご利用は計画的に。
107 :
?名称未設定 :2006/04/06(木) 22:43:41 ID:JDggY+j00
>>105 PowerPC G4 1,25Dualです。
メモリは2GB積んでるので大丈夫かと思うんですが…。
108 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 22:50:05 ID:JDggY+j00
>>106 いやもー、ほんとにそーですねorz
すみません、迷惑かけて
109 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 23:22:57 ID:5Br+EebU0
110 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 23:38:36 ID:JDggY+j00
>>109 そうですよね、すみません!
ちょうど今リンク先読んでたところです。
HandBrake、検討してみます。
どうもありがとう
111 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 15:21:59 ID:lkjnG9ow0
お尋ねします。 IO-data の USB-Cam30V と言うカメラで動画を一時間録画して 終了する時(録画停止コマンド+R)になんのアラートも出ずに以上終了しました。 QuickTime,VLC,MPlayer いずれも再生できません・・ ファイルの容量を見ると684Mあるので録画はされてました。 ファイル形式はMP4です。 どうしても見たいので何か修復するような術はありますでしょうか? よろしくお願いします!
112 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 17:33:44 ID:bVEhjO3+0
とりあえずコーデックは何よ?てか異常終了ならMP4コンテナが破損しちゃってるかも(不完全ファイルみたいなもの
113 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 22:09:47 ID:OZJICms60
>>112 レスありがとうございます。
ファイルが開けないのでコーデックが分かりません・・
他にコーデックなるものを調べる術はありますか?
保存形式のところでmpeg4-video と選択したくらいしか情報がないですm(_ _)m
>てか異常終了ならMP4コンテナが破損しちゃってるかも(不完全ファイルみたいなもの
もしこれだと修復は不可能なんでしょうか?
114 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 22:14:58 ID:2YSahQcv0
壊れたQuickTimeムービーファイルを取りあえず見れるようにするってフリーウェアがあった気がするが。 でもよくシラネ。
115 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 14:47:15 ID:iE8jWqwH0
VLC0.8.4 (MacOSX Tiger)にてDVD再生していますが、 早送りや巻き戻しの速度(倍速?)を調整することは可能でしょうか? FF/RWボタンを押すとものすごい早さで移動してしまうので、目的の シーンをさがすのに苦労してます。
116 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 16:53:42 ID:LOJAD8bP0
117 :
115 :2006/04/08(土) 18:59:36 ID:iE8jWqwH0
>116 VLCとは別にMPlayerを入手する必要があるということ でしょうか?
118 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 19:23:44 ID:LOJAD8bP0
>>117 そう。で、上記キーで再生速度・表示可変。っつーかフリーなんだからやってミレ。
119 :
115 :2006/04/08(土) 23:16:29 ID:iE8jWqwH0
>118 DLしてやってみようとしましたが、動作が不安定で すぐにフリーズしてしまいます。環境があわないのか・・otz Tiger, G4/MDD,1.25Dual/1.5G RAM/ VLC, DVD Playerは無問題です
120 :
◆sFSrYLWD3o :2006/04/09(日) 19:39:08 ID:hb9wLExc0
MacでWinのChopperXPのようなvobファイルを簡易編集できる ソフトってありますか?
121 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 02:33:34 ID:+1CjCQRQ0
>>120 MPEG Streamclip とか。
122 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 00:14:08 ID:JqGyLJYQ0
aviから音声を取り出すソフトはないですか?
123 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 00:46:28 ID:a2WmY6HQ0
QuickTime Pro
124 :
120 :2006/04/11(火) 01:36:58 ID:d487kaOT0
>>121 th@nks.早速DLしてvobを開いてみても映像が出てこない・・・もしかしてMPEG-2編集は有料というヲチ?
125 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 02:04:48 ID:9wz84Vn/0
>>124 For MPEG-2 playback and conversion, you need the QuickTime MPEG-2 Playback Component.
126 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 05:15:21 ID:96rfIHW20
VLCならただやん・・・マシンパワーいるけどね、、
127 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 15:45:41 ID:bK89SN8v0
MPEG Streamclipだと言ってるのにさ、
128 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 21:19:29 ID:799lAUqs0
129 :
120 :2006/04/12(水) 01:27:02 ID:Hf8wuzIk0
130 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 01:58:48 ID:khFoJpNC0
>>128 最新のは Mac OS 10.4 or betterになったのか。
10.3.9では再生はじまらないや。
一つ前のは10.3でも桶だったのに。
131 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 09:18:04 ID:H85GThac0
>128 intel版でもおkでした。th@nks!
132 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 09:29:09 ID:sEyAXIMq0
アップルはもうOS9のサポートは 一切行っていないのでしょうか? OS9.2でXviDのAVIムービーを見る、 編集するのは諦めるしかないですか?
133 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 09:31:41 ID:U7qEeG9j0
>>128 自分環境以外でも発生していたかどうかは知らないけど、フルスクリーン表示
出来ない(メニューバーが残る)というバグが直っていたのがなにより。
これでようやっと2.0系列の方が捨てられる。お知らせthanx
134 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 09:49:43 ID:N/aFEXgY0
135 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 11:07:19 ID:BnIx9CYs0
136 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 15:41:11 ID:s/0S6b2A0
mp4を任意のサイズ、もしくは時間で自動的に分割できるツールはないのでしょうか? ググったりで探しているのですが、結合するものはあっても分割できるものが見当たりません iPod、PSP、携帯用に2時間ものなどを分割したいと考えています
137 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 23:32:46 ID:sBl4p0+u0
>136 そういう目的ならQTPro+AppleScriptで出来るよ。めんどくさいけど。
138 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 10:14:42 ID:Tz0fAdui0
>>136 MPEG Streamclipは?
ハードなに使ってるかしらんけど、UB版も出てるみたいだし。
139 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 23:25:56 ID:g0QJM74x0
captyで録ったmpegをPixeDVでDemuxしてるのですが非常に時間がかかります。 そこでbbDEMUXを試してみたところそこそこ早いんですがビデオとオーディオの 時間が合わなくなってしまいます。 bbDEMUXと同等かそれより早く分割化できて時間のそろうソフトって他にないですか? (MPEG Streamclipは試し済みです)
140 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 01:33:59 ID:RqrePh6S0
キャプったMPEG2をanimationで書き出して(フレーム編集出来るように) インバーステレシネしたいんですけど、cleanerはうまくいかず JES Deinterlacerはエラー続出でさっぱり。mencoderがよさげなんだけど コンソールはわからないし、コマンドラインで指示できるAccelerCoderも うまく動作しなかった。 前すれで書かれてたけど誰か逆テレシネ特化でいいからmencoderの GUI版作ってくれないかなぁ。 昨日今日、エンコしては捨てての繰り返しとweb探索で終わってしまったorz
141 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 08:46:48 ID:0mZo/3v10
FFmpegXでイクナイ?
142 :
140 :2006/04/17(月) 12:44:25 ID:BsKx0WKP0
自分へのレスかな。 FFmpegXのtools > pull はm2vしか使えないですけど、それのことですかね。 それとも24fps+デインターレースで逆テレシネになるんだろうか。 ついでに英語サイトの対応表見たんですけど、animationや M-JPEGのmobってFFmpegXで読み込めるんですよね? 昨日の過程ではpixlet+apple loslessも含めて使えない旨のメッセが出て 使えませんでした。 とりあえず会社帰りにターミナルの本でも物色してこよう。
143 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 18:28:15 ID:ISTmVrzk0
x264/mpegaの、VLCでしか再生できないaviがあるんですが movに詰め替えるなりすればQTで再生できるんでしょうか。 エンコがx264でも規格上はh264?
144 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 00:24:03 ID:0wjQb6fM0
145 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 11:44:44 ID:xGxkrMUw0
>>144 Not Found
The requested URL /mplayer was not found on this server.
146 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 13:08:49 ID:7LdoqXyO0
ゆうべはあったのにもう404なのか?
147 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 13:11:18 ID:R42MmDFf0
今朝まであったんだけどね MacUpdateからも消されてる。
148 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 17:15:09 ID:uLW3jp5d0
コマンドライン、mencoderの使い方が分からない俺でも逆テレシネ(たぶん)する方法を発見しました。 答えは簡単でした、Diva & 3ivxを使えば逆テレシネされるみたいです。 FPSを最適化してくれます。23.98、24FPS化にはなりませんがスクロールもスムーズになります。 お試しあれ。
149 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 21:42:07 ID:Dc7lsHwu0
iBookG3でmwvを再生しようとしたんですが 重くて見れません。見れる様にできませんか?
150 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 21:42:42 ID:Dc7lsHwu0
↑wmvの間違いです
151 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 23:48:35 ID:sCyi5nou0
最近CoreDuoMacMini買ってん。 これでなんとかストレス少なくなったなー。てな具合。 見るモノにもよるだろうけど。 G3でwmvはそうゆうもんだと割り切って見るのが正解かもしれないね。 新しいマシン買いなはれ。
152 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 23:57:33 ID:m0oVX7XR0
>>148 試してないから知らんが、それ多分逆テレシネじゃないと思う。
153 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 12:42:03 ID:zISd56gV0
VorbisACM使ったAVI動画、超ウザス D-Vision3でもどうにもならないファイルも数多いし、しょうがないので VirtualDubMod使ってOGMにRemuxしようとしたが、VorbisACMのMode3+は 通常のVorbisとは互換性すら低いんだな。 RemuxしたOGM動画の音が出ない。 今度はVDMでオーディオトラックを分離してみた。 このoggファイルは上手く再生出来るので、その分離したoggファイルを 元のムービーにMuxしようとしたのだが、oggを読み込む時点でVDMが エラーで落ちる… そこで今度はoggファイルをMP3に変換してからVDMに読み込もうと考えたが、 VorbisをMP3に変換してくれるツールが以外と少ない。また、あっても VorbisACMに対応してなくて読み込んでくれない等色々問題が山積…
154 :
153 :2006/04/19(水) 12:49:18 ID:zISd56gV0
続き。 結局、Win用のVLCのトランスレート機能を使ってMP3化をする事に。 しかしこれがまた当倍速なんだな… 出来上がったMP3ファイル、問題無さそうに見えるもののどうも 普通のMP3ではないようでWMPでは読めない、真空波動拳では エラーと問題児ぶりを発揮…。エンコしてくれたVLCは問題なく 再生するので訳分からん。 VDMには読み込めるものの、長さが異常な数字になってる。 とりあえず読み込めたのでVDMから試しにAVIとOGMでMux。 たが結局音が出ない… ならば、とMux前の状態でMacに持ってきて処理を行うも、肝心の MP3ファイルをどのツールも読めない…。 やっぱり普通のMP3ではないのか。 っつう事で現状では全くお手上げ状態のVorbisACM攻略状況でした。 Win側でもこれだけやりにくい条件が揃っているのに、何故こんなに 動画が流通しているのか疑問だ。 俺の知らない一発生成ツールみたいなのがあるのか??
155 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 19:29:15 ID:g7LEFkUG0
>>132 Limewireか何かでDivX Playerを拾えば見るだけなら見れる
でも今さらOS9使ってるような環境ではたぶん重くてアップアップだろうと思うぞ
156 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 06:06:49 ID:nZS2EpLS0
VLCの「再生一覧」にいつも表示するようにできる? iTunesのようにVLCを起動して一覧からビデオを選んで再生したいんです。
157 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 06:47:48 ID:EZYlWgEp0
vlcのプレイリストでどない?
158 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 06:58:35 ID:nZS2EpLS0
再生一覧を保存ってやったら.m3uってファイルが出来た。 それをダブルクリックするとiTunesが全面にくる。 (登録したのはDVDをリッピングしたフォルダ) m3uをVLCにD&Dしてやるとリストに出てくる。一度Quitすると次は出ない。 再生一覧=プレイリストですよね? 次にVLCを起動したときも同内容を表示したいのです。
159 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 07:37:52 ID:EZYlWgEp0
できた.m3uを選択 ↓ 林檎+i (情報を見る) ↓ 「このアプリケーションで開く」でVLCを選択 これでどうでしょう。
160 :
153 :2006/04/20(木) 10:19:23 ID:yHCZbkT60
すまんが、さらに続きだ。 何故VorbisACMが使われるのか分かった。 AviUtlがサポートしているからだ。 同時に解決策もハッキリした。 AviUtlからVorbisACMを含むAVI動画を読み込んで、 [WAV出力]→[MP3]を選択し実行すれば、まともなMP3ファイルが出来る。 それをVDMでMuxすれば出来上がりだ。 ただVDMでVBRなMP3をAVIにMuxすると音ズレが出る恐れがある。 だからOGMかMKVにするんだが、MKVはMacでは安定して再生出来ない。 よってOGMを選択。 VorbisACMなAVI動画をMacでもマトモに見れるようにするには、 ・AviUtlでオーディオ部を処理→VDMでRemuxしOGM書き出し 若しくは ・D-Vision3でDemux、分離したoggファイルをMP3へ変換後AVIにRemux となる。 ただD-Visionで処理出来るのはmode1か2のものになるようだ。 VorbisACMはmode3で使われるケースが多く、普通のVorbisと互換性の ないmode3がオーディオ部に入った場合、D-Visionでは処理出来ず AviUtlを持ち出さないといけない。 VirbisACMのエロAVI動画で悩んでいる諸君は参考にして欲しい。
161 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 13:16:44 ID:djl5nOsJ0
熱弁すごいけど結局Macだけじゃ無理って結論アルネ。
162 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 20:38:42 ID:EZYlWgEp0
そこでBootCampですよ
163 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 22:54:47 ID:uPiwTTpn0
指定したサイズに収まる様にエンコードできるのって、FFmpegXだけ? 300UM買ったからCapty MPEG Edit使ってるけど、目当てのサイズになるまでエンコードし直すの激しくマンドクセ そういえばWinでDivX使ってた頃は、音声を別にエンコード→目当てのサイズ-音声のサイズからビットレート計算して、なんてやってたなぁ……
164 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 23:23:06 ID:EZYlWgEp0
2Passが出来るなら、どれでも可では。 MPEG Editは、切り出してシステムストリームにして、 それをFFmpegXで縁故している。
165 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 23:34:36 ID:/MDC1ybW0
ビットレートの計算式が分かってれば、決まったサイズにするのは QuickTimePlayerだろうがなんだろうが可能でつ。
166 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 23:37:42 ID:uPiwTTpn0
>>164 実はやり方が分からん……さすがに
>>163 の時の計算式じゃダメだろうし(そもそも音声と分離しないとならんからマ(ry
FFmpegXならwiki読むと、ファイルサイズを入力して音声込みで自動で計算してくれるみたいだから楽かなぁと。
ところでFFmpegX 0.0.9v落とせないっぽいんだが俺だけ?
167 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 23:44:38 ID:/MDC1ybW0
つかFFmpegXってビットレートの計算できるようになってるよね? 時間とサイズを入れればビットレートが出るんだから、 他のアプリケーションでもそのビットレートでエンコードしたらいいだけのような。
168 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 23:55:50 ID:uPiwTTpn0
>>165 ,167
なんか色々サイト回ってみてたら、そんな複雑に考える事ないみたいだな。
ちょっと
>>163 の式でやってみる。
169 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:50:17 ID:gIWbM4in0
すまん、WMV9形式のavi動画はMacじゃ見れない?
170 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:58:35 ID:vCM8iifi0
171 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:23:56 ID:h/JmFW600
すみません、教えて下さい。 mpg、avi等を、ムービーファイルと音声ファイルに分割。 分割したムービーファイルを別の音声ファイルと結合。 以上の事をするには、どのソフトを使えばいいでしょうか?
172 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:48:11 ID:YpCLmVQZ0
>>171 MPEGとAVIで方法が違うし、
出力形式が指定されないと答えようがない。
QTでも出来る場合が多いが、MPEGStreamclipは
どっちにしても使うことが多いから入手しとくといい。
付属のSave as AVIでQTからAVIファイルを出力出来る。
173 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 01:40:10 ID:VIraNMOS0
ffmpegはQuickTimeで読めるロスレスコーデックを書き出せないんでしょうか? リスト見ながららしいコーデックを試してみてるんですけどうまくいきません。
174 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 02:31:29 ID:AtePa94d0
aiffやwaveみたいな互換性の高いフォーマットに変換する
175 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:16:56 ID:85JzilCy0
>>172 失礼しました。
Xvid、mp3のaviファイルです。書き出しもaviで。
>>1 の便利ツール集から、いろんなアプリ落としてやってみて、ムービーと音声を
ばらす所まではできたのですが再結合させる方法が分かりませんでした。
もうちょっと頑張ってみます。
176 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:21:21 ID:0BjsgO5G0
ラジカセで赤いボタン
177 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:22:30 ID:CSntravc0
案外そういうローテクなのがいいのかも。
178 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 14:15:16 ID:p5yvkdtL0
>>175 なんだかよくわからないけど
D-VisonのToolsのAdd audio trackでためしてみるとか
179 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 14:55:21 ID:HgythrHs0
>>178 ありがとうございます。今、出先なんで帰ったらやってみます。
180 :
173 :2006/04/23(日) 14:18:30 ID:smzHKweY0
いまだmencoder勉強中なんですが、ロスレスというか無圧縮とか、皆はなんのコーデック、 コンテナ使ってるんでしょうか。 mpeg2>無圧縮かロスレスな何か>QTでトリミング> mencoderで逆テレシネ>x.264 か mencoderで逆テレシネ>無圧縮>ffmpegやQTでh.264 としたいだけなんですがどうにもうまくいきません。
181 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 14:50:02 ID:z74FGtUr0
>>180 QTで読みたいんなら-vfにyuy2オプションを追加して書き出し、
ttp://august.altervista.org/ これを使ってfourccをYUY2からyuvsに書き換えれば開ける。
mencoder使う以上、中間生成物に使うコンテナはaviが無難かと。
QT>mencoderはかなり難しいんじゃないかなぁ。トリミングはエンコードの直前に
持ってきたほうがいいんじゃないか。
mencoderで逆テレシネ>QTでトリミング>エンコード
の方がうまくいくかと。
mencoder>ffmpegの場合はffvhuffかなと。
とりあえず素材をsource.vob、中間生成物をext.aviとすると
テレシネ素材を逆テレシネは
mencoder source.vob -ovc raw -oac pcm -vf pullup,softskip,yuy2 -ofps 24000/1001 -o ext.avi> log.txt 2>&1
で、あとはext.aviのfourccをYUY2→yuvsに変更してQuickTimeで調理
QTで調理した場合、エンコードはQTPlayerかMPEGStreamclipかmovencoderかな。
x264系に持っていくのはちょっと難しいような気がする。
さっさとH.264にしちゃいたいのなら
mencoder source.vob -ovc lavc -lavcopts vcodec=ffvhuff:vstrict=-2 -oac pcm -vf pullup,softskip,yuy2 -ofps 24000/1001 -o ext.avi> log.txt 2>&1
yuv4qt -V -A 1:1 -q 4 -p 4 -k 0 -r 1024 -C "ffmpeg -i ext.avi -vcodec rawvideo -f yuv4mpegpipe - 2>/dev/null" ./exth264.mov
みたいな感じで順次処理させることが最近は多いです。yuv4qtはパスが通ってるところ
(/usr/local/binあたりが無難かと)に置いといて使うのが楽です。
182 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 14:50:37 ID:z74FGtUr0
上のコマンドを手直ししてencode.commandファイルでも作って(作り方はぐぐれ) nohup ./encode.command & とでもしてやればあとはほぼ完全な自動操作になったりします。まあ、音声との muxは手動ですが…。このコマンドを使用した場合はプロセスビューアとかjobsとか でちゃんと働いてるか確認して、働いてない場合はfg→適当にリターン叩く→ctrl+zで停止 →bgしてやると動き出すかと。動き出したらターミナルをexitして、プロセスビューアで タスクが動いてるのを確認したら、あとはログアウトしようが何しようが、電源を落とさない限り エンコードが持続します。やめたければkillすることになりますが。慣れれば ネットワーク越しにssh通してQT経由のエンコードを命令できるので大変便利です。 とりあえず上に書きなぐったことを分析してみればある程度mencoder使う道筋が 立つんじゃないかな。あとは過去ログをしっかり読んでください。過去にもvfの オプションについて参考になる分析とかいろいろあったはずだから。
183 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:19:06 ID:8E+1V8NT0
yuv4qtがCygwinでも動けば良いなと叶わぬ夢 ところで、pullup+softskip使うと妙な「にじみフレーム」みないなのが入らない? あれが嫌でfilmdint使い続けてる。
184 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:26:36 ID:z74FGtUr0
>>183 うーん、見たこと無いですね、そういうのは。むしろfilmdintでノイズが入ることが
よくあったのでpullup使ってます。
185 :
173 :2006/04/23(日) 21:13:47 ID:smzHKweY0
>181-182 レスどうも、-vf yuy2の使いどころがわかりました。 なぜ逆テレシネ前にトリミングしたいかと言うと、OP、EDがテレシネで本編が30fpsなものが ありまして事前に切り分けておきたかったんです。GOP単位で気にしなければMPEG Streamclipなりで トリミングはできるんですけど。 とりあえずMPEG2を切り分けてそれぞれをrawAVI化>さらに微トリミング>H.264>結合で 試してみます。
186 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 21:48:18 ID:z74FGtUr0
>>185 うーん…まあその場合、MPEG2そのもののOP,ED部分をGOPで切り出して、
MPEG2のままでmencoderに突っ込むといいかと。
テレシネじゃない部分まで強制逆テレシネされるだろうから、その部分だけ
切って、本編と張り合わせる。
あとはVFRな状態でQTPlayerで書き出し。movencoderも使えるかなぁ。
現状Macでは所謂120fps化はできないんで、VFRなソースならx264に流すのは
あきらめるしか方法ないですのでそのつもりで。
187 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 21:54:48 ID:z74FGtUr0
>>185 あと、すべてにおいて音声を保持しておくと編集がしやすいよ。
全体をインターレース除去でraw+pcmなaviにして、あと24fpsの部分は
ピンポイントでraw+pcmなaviに。んで編集は音声を合わせる形で行うと。
逆にこうしないと、時間軸が合わなくなって難儀するかと。
188 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 22:55:18 ID:AFJvTqfC0
>>173 普通の地上波の画って、30fpsなの?
放送ソースの電波の中に何fpsって情報も含まれているの?それとも決め打ち?
仮に30fpsだったとして、キャプチャーした段階でオリジナルとは違ってくるんじゃないの?
それとも、キャプチャーするHWもソースの何fpsって情報に応じてキャプチャーのタイミングをダイナミックに変化させているの?
初心者な疑問ですが...
知っている人、解説してください。
189 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 23:58:33 ID:k33iOi7M0
190 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 00:01:46 ID:eJlJGYcQ0
地上波はすべてNTSCで29.97フレーム。
191 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 00:04:11 ID:EdbPLqXX0
リロードしたらかぶったorz あとすべてってのは日本国内での話ね
192 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 00:16:15 ID:owT7uSp60
>>188 地上波アナログは29.97(30000/1001)fpsだよ。映画やアニメなどの24fps作品は
「テレシネ(テレビシネマ)変換、4:3プルダウン」を行うことで29.97fpsにしてる。
基本的にテレシネかインタレだけど、最近は地デジ向けのプログレとおぼしきソースが
流れてるのも目にするなぁ。
193 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 01:12:14 ID:oUepAQKt0
「XviD MPEG-4 Codec / MPEG Layer-3」というやつは、どうすれば再生できるのでしょうか。 MPlayer、VLC、ffmpeg、3ivx、Divx全部試したんですが、だめでした・・・。
194 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 01:20:25 ID:VyIS5wM50
>>193 aviだよな?再生できないはずは無いんだが。
195 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 01:20:57 ID:V9iSDJrE0
>>193 MPEG Exporter TNGで変換。
最近はこれが一番確実だと思っている。
196 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 01:29:39 ID:Oq8ChRWI0
197 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 01:55:16 ID:wAsIoEee0
ドザが特異な設定で縁故したものかもしれん。
198 :
193 :2006/04/25(火) 01:56:16 ID:oUepAQKt0
>>194 aviです。
>>195 MPEG Exporter TNGでただいまエンコード中の様です。
タスクが全然表示されないのですが、ファイルサイズが徐々に増えているので
多分エンコードされているのかと。コーデックは何で出来上がるのか・・・。
>>193 それ、直前に試してダメだったんですよね。
みなさん、ありがとうございます。
後ほどまた報告します。
199 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 02:49:28 ID:MK8fB+Kv0
冷めたな
200 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 03:06:24 ID:Oq8ChRWI0
>>198 D-VisionでRepair avi fileを実行するか
DivX Doctor IIで変換してみてダメならもう俺には分からん
201 :
193 :2006/04/25(火) 13:38:30 ID:XgGkzVtu0
>>200 D-VisionのRipaier avi fileで成功しました。
DivX Doctor IIではどうにもならず。
ありがとうございます!
202 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 14:38:21 ID:Dc4tXU6Y0
1024kbpsってkbytesでいうと128kですか?
203 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 14:50:06 ID:wAsIoEee0
たぶんそれでいいと思う。 バイトは大文字でkBとかkBytesとか書くのが慣例らしい
204 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 14:52:34 ID:VyIS5wM50
kBytes/sの8倍がkbpsだから正解。
205 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 23:26:20 ID:lZeCiAj90
ちょっと質問、MPEG2動画をクロップしながら(一度で)エンコードしてくれるいい方法ないですか? FFmpegXはMPEG2動画だとクロップができないし、かと言って他にMPEG2動画をクロップしながらエンコードしてくれるアプリを知らない…… しかたなく一度でやるのを諦めて、Capty MPEG EditでエンコードしてからFFmpegXでクロップとエンコードをやりなおそうと考えてビットレート高めでやってみたら、30分映像のエンコードに5時間以上かかりやがるorz 無圧縮はサイズでかすぎてHDディスクに収まらないorz とてもじゃないけどこの方法は実用的ではないです。 まぁ黒枠に目をつぶればFFmpegXでもCapty MPEG Editでもいいんだけど、300UMで取り込んだVHSからの映像は特に酷いんでどうしてもクロップしたいのです。
206 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 23:44:02 ID:k6CUtsQo0
普通にQuickTimePlayerでやればいいんじゃね?FFmpegXは分からんけど。
207 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 00:18:59 ID:ijhC3YIz0
>>206 ん、QuickTimeってクロップできるっけ?
Pro持ってないから分からん……
208 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 00:25:16 ID:ijhC3YIz0
すまん、調べてきた。Proにするとできるみたいだね。 早速買ってみるわ。
209 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 00:25:47 ID:pvkNUzzJ0
てかMPEG-2はQuickTimeだと有料だろ。
210 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 00:32:19 ID:qpfClFzf0
ogmをAVIにエンコするにはどうすればいいですか?
211 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 00:51:07 ID:x008WIlR0
わかりません
212 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 01:00:44 ID:0ahibnyt0
尻ません
213 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 02:50:58 ID:byNCwOY50
私は300UM→FFmpegXでクロップエンコードしてます。 普通にできてますが、…何が違うんだろ?? 30分で5時間って、CPUは何すか?
214 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 03:44:01 ID:2Z6BKmtg0
ウチのH.264圧縮よりおせーな>30分5時間
215 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 04:00:30 ID:s6bzstTa0
>>213 CPUはiBook G4の1.33です。
夕方5時に始めて、出掛けて帰って飯食って10時ちょっと前にみたらまだやってたorz
1000kbpsだと3時間ぐらいで終わるから、やっぱり高ビットレートだからかな。
FFmpegXでMPEG2をクロップエンコードしようとするとAppleScriptエラーが出ないですか?
>>214 酷い時は2分少々の映像に1時間かかった事があった……w
216 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 04:06:14 ID:s6bzstTa0
なんか今ちょこちょこいじってたらエラー出ずにエンコード始まった―――(゚∀゚)―――!!!! MPEG2だからかと思ってたけどただ単に変なとこ触ってただけなのか!? ちょっと様子見てみます。 うまくいってたらどう見ても自分のミスです。本当にすみませんでした。
217 :
213 :2006/04/27(木) 04:19:27 ID:byNCwOY50
そのCPUだと、オプション等にもよるけどそんなもんかも。 そのままエンコなら、コーデックXvidでffmpegを使う。 拡張子を".mpeg"に変えれば、mencorderでも動く。 sourcewidthがないゾとかいうエラーなら、どっかで書いたけど .mpg→.mpegに直したら通りました。
218 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 09:17:16 ID:RIoznbQd0
>>205 MPEG StrimClip(?)じゃぁダメですか?
オレはHDDレコーダで録ったやつをMPEG StrimClipでVOBからMPEGに変化して、
それをCapty MPEG Editで編集したヤツを再度MPEG StrimClipでクロップしながら
MP4(H.264)に変換しているよ
219 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 12:08:58 ID:qvcYlkaJ0
Streamな
220 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 19:14:29 ID:B1FHE/Gk0
221 :
216 :2006/04/28(金) 02:33:01 ID:jt77o0w70
ちなみにその後ですが、なんで以前はクロップできなかったのか分からんままです。
前はクロップを0に戻しただけでエラーが無くなったんでてっきりこれかと思ったんですが、音声AACをVBRからCBRにしたらできました。
んでこれが原因かなと思ったんですが、状況を再現するためにVBRに戻したのに無事にエンコ始めちゃうし(´・ω・`)
ちなみにエラーは
>>217 氏の書いたものの他に、" "をnumberに変換できませんでしたってのもありました。
しかし.mpg→.mpegは効果抜群ですな。
今までは元ソースの映像と音声のエンコードの表示部分がNo Videoって表示されてMPlayerによるプレビューも使えなかったけど、これでちゃんと表示される様になります。
それに一切エラーの類いは出なくなりました。何はともあれ
>>217 氏本当に感謝です。
>>218 う〜ん、考えたんですがMPEG2再生コンポーネント購入しないといけないので、ちょっと躊躇してます。
222 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 14:47:15 ID:wr5FaXMC0
ffmpegX 0.0.9w
223 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 21:16:21 ID:6/kpmJCf0
wmv9なmkvって見れない?
224 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 21:50:11 ID:6s8r3cQi0
つ BootCamp
225 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 18:19:31 ID:3bnH0GvB0
>>222 x264が新しくなってる
nofast_pskipを使うと暗部のブロックノイズが出にくい
暗部のノイズの出やすさがQT7のH.264に比べて弱かった点だけど、これであまり差がなくなった
226 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 03:22:09 ID:R1p5JkHD0
すみません、教えて下さい aviを編集(必要な部分のみ残して他はカット)して容量を小さくしたいのです 大げさな編集ではなくカット機能のみあればいいよですが、 なにか良いアプリはありますでしょうか
227 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 06:17:57 ID:I8nt/AQB0
反則な回答だがaviutl
228 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 09:27:17 ID:DO2YXzxq0
mencoderの書き出しで失敗することってありますか? mencoder in.mpeg -ovc raw -oac pcm -vf pullup,softskip,yuy2 -ofps 24000/1001 -o out.avi っていう至極簡単な内容なんですけど、不明なエラーで開けなかったり 音が抜けてたりします。 ガンマなどのテスト用なので30秒だとか短めのソースで問題ないときも あるんですけど時間が短いのは失敗しやすいんでしょうか。 ソースはcaptyで録ったものをMPEG Streamclipで切り取ったものです。
229 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 10:07:35 ID:R1p5JkHD0
>>227 winアプリ・・・orz
OSXでは無理ぽでしょうか・・・
230 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 10:14:55 ID:R0zDSH2A0
>>228 音抜けはわからんが、短いソースを書き出した場合ヘッダの作成がうまくいかなくて
QuickTimeで見れなくなることがある。
231 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 10:20:49 ID:I8nt/AQB0
>>229 Toastが認識するaviなら、
DVD-Rとかにムービーとして焼く→焼いたDVDをリップ
→StreamClipとかAltShiiivaとかでなんとかする
という回りくどい方法はどうでしょう。
もしくは、外部接続でビデオデッキにVIDEO or S出力して録画→再生して同時にキャプチャで録画→mpgの完成という手もあり。
232 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 11:00:26 ID:i8sYfY8h0
233 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 11:48:53 ID:HABf6tk30
QTproなら凄く簡単に出来る。
234 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 12:35:19 ID:s+g2xs920
235 :
228 :2006/05/03(水) 13:08:31 ID:DO2YXzxq0
226の人気に嫉妬。 短いものはどうしようもないですかね。 一応時間がそれなりにあれば問題無さげなので エラーのものはテスト用だしVLCで確認しながらやってみます。
236 :
226 :2006/05/03(水) 13:19:18 ID:R1p5JkHD0
みなさんいろいろサンクスです 今日は一日休みなので、いろいろと試してみます。 多謝(*´∀`*)
237 :
226 :2006/05/03(水) 13:25:30 ID:R1p5JkHD0
238 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 17:52:51 ID:xxyF6K/f0
GOP単位で良いのならMPEG StreamclipでAviの編集も無料で出来る。 MPEG2じゃないから有料コンポーネントいらないしね。
239 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 18:51:01 ID:k3eEUreX0
>>228 音声に関しては分からないけど
こちらもたまにQTで開けなくなるときがある。
その場合は出来たaviを-ovc copy -oac copy -forceidxで作り直すと開ける
>>226 他の人も言うようにMPEG Streamclipか、おまけについてきたSava As AVIコンポーネントでQTで編集出来るけど、120fpsのaviを編集すると出来上がりが怪しい場合がある。あとWMV3やh264のaviはこの方法は使えない。
240 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 23:26:02 ID:71lYiZ6r0
>>226 QuickTimeで見れるavi?
nonQTだかQTnonだか、そんな名前のカットだけできるソフトがあったはず。
241 :
240 :2006/05/03(水) 23:32:57 ID:71lYiZ6r0
242 :
240 :2006/05/03(水) 23:35:00 ID:71lYiZ6r0
今見たらカットだけじゃなくて色々できるみたいだ。
243 :
228 :2006/05/04(木) 00:26:44 ID:tcKKQslT0
>>239 おお、-forceidxで開けるようになりました。感謝感謝です。
最近知った-ffourccでAviFourCCChangerXも使わなくなって
だいぶmencoderとQTProだけで済ませられるようになってきました。
あいかわらず音声がno soundになってしまいますがorz
>>226 Clip Creator 2てのもあります。お望みのAVIが対応してるかはわかりませんが。
244 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 01:38:23 ID:116hcKOk0
[DivX521+Vorbis]のavi動画が再生すると音がでません。。。
Mplayer 2.0b9r5 , VLC 0.8.4 , Nice Player 0.93(394)
Quick Time 7.0.4+oggVorbis_r45,OggDropX + QTOggVorbis.dmg
Mac OS X 10.4.6 どなたか解決策をご存知でしょうか。
参考URL )
http://www.katch.ne.jp/ 〜kakonacl/douga/macplayer/macplayer.html
245 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 01:59:21 ID:PGPyZAlj0
D-Vison
246 :
?244 :2006/05/04(木) 02:06:36 ID:116hcKOk0
どうもヘッダをよむとOgg Vorbis CODEC for MSACMっぽいのですが。。。
247 :
226 :2006/05/04(木) 02:36:07 ID:r4yKUvrj0
みなさんすぺさるさんくすですー このスレ良い人ばっかだあ(*´∀`*)
248 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 06:32:22 ID:CqVR8AOv0
あるWMV3とMp3形式のAvi動画が再生できない コーデックも入れてあるし同形式でも他の動画は見れる WMV3ServerにいれてStart押しても反応なし(他のWMV3動画はちゃんと反応ある) 動画が壊れてると見て問題ないよね?
249 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 10:38:52 ID:cMvokJ1y0
Flip4Macもだめだったということだよね?
>>248
250 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 19:01:28 ID:xRia5Mgg0
>>248 それならD-Vsionかmencoderあたりで修復してみたら
251 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 13:31:52 ID:XAHu4zyy0
過去ログレス読んでmencoderから-ovc raw -vy yuy2で書き出してみたんですけど これ色深度32000になるんですね。 詳しくないんですけどmpegキャプチャー自体がこの深度になるんでしょうか。 それとも色数減らされてるんでしょうか。もし後者ならraw書き出しでbit depthいじる コマンドってないんでしょうか(online manual見る限りなさげな気もしますけど 英語わからないのでなんとも)
252 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 13:51:45 ID:Z5dlcuaV0
つーかyuy2って何の為にやるの?
253 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 14:20:30 ID:HKhBOJ300
>>252 QuickTimeで開けるようにするため
254 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 18:38:00 ID:6AGJp5JD0
ちょっととまどったこと。 Google Video で Download した .avi ファイルが QuickTime で正しく再生されなくてしょぼん。 MPlayer が .flv 対応されたらしいので Google Video や YouYube で Download したのをつっこんでみたけど再生できなくてしょぼん。
255 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 18:46:09 ID:HxWYIARO0
>>254 で、調べてみてどういうファイルだったのよ。
256 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 18:52:22 ID:FXMbxFm+P
257 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 22:15:59 ID:6AGJp5JD0
>>255 ごみん。
そこまで調べるスキルないの。
Google Video の .avi を QT で開くとね
5分のファイルが10分くらいになってたりするの。
半分はちゃんとした映像で残り半分真っ白の映像がっ。
音はぶつぎれで10分入ってるのよ。
なにこれー。
て VLC とかで再生できるから深く考えないことにしたよ。
>>256 うそん。
その下の ver. 入れたのに見られなかったですよう。
Drag & Drop できなかったし無理矢理関連づけしたけど駄目でした。
Mac OS X 10.4.6 です。
でも .flv も VLC で再生できることを知ったのでもう寝ます。
長文スマソ。
258 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 22:32:45 ID:G9PKRXvE0
259 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 23:29:42 ID:aG+fh5Jg0
MPlayer 1.0pre8 rc5をインストールしたのですが、 ファイルをD&Dしてもアプリケーション側からひらこうとしても、 全く再生できないばかりか反応も示しません、、、 何か設定が悪いのでしょうか、、、
260 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 23:42:29 ID:fWCTvnJo0
他のファイルは? 問題なければ、どこかにうpすれば親切な人が解析してくれるかも。
261 :
259 :2006/05/06(土) 23:45:47 ID:aG+fh5Jg0
すべてのファイルが開けません、、、 VLCとかでは再生できるので、別にいいのですが。 精神的にいらいらするのです、、、
262 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 00:00:36 ID:PpNMpQhw0
>>261 OSは?10.3.9だと最新は使えないよ
263 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 00:43:18 ID:8YTjg1wOP
>>257 FinderでダブルクリックしたらMPlayerで開くようにしてたから
気がつかなかったけどflvはドックにドロップもファイルで開くでも開けないね。
>>258 そんなのあるのか
そのプレイヤーを入れて知ってるflvプレイヤーをまとめてみた
・FLVLauncher
指定秒単位でスキップ可能
アスペクト比の変更可能
ウインドウサイズ変更可能
バックグランドで再生すると駒落ちする
・ Wimpy FLV Player .app
最初の16分36秒シーク可能
ウインドウサイズ固定
重い気がする
最初の16分36秒だけ再生可能?
・MVKFLV2m.app
最初の4分だけシーク可能
ウインドウサイズ固定
ファイルのパスに日本語があると再生できない
・FLVplayer.osx
最初の方だけシーク可能
重い気がする
ウインドウサイズ固定
どれもいまいちなのでVLCかMPlayerでシークできたらいいんだけどなあ
264 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 07:54:16 ID:SSb+qcIX0
VLC 0.8.5 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
265 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 08:05:39 ID:jf694sNh0
266 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 11:42:38 ID:leREaqd60
267 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 12:40:50 ID:MbQWavJ30
VLC 0.8.5を入れて*.flvを再生できるようになりました。 一つ問題があって、ダブルクリックして開きたいのですが、 "このアプリケーションで開く"にVLCが出てきません。 VLCのControllerに重ねると再生できます。 どうしたらいいか知ってる人いませんか?
268 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 12:44:01 ID:itbJYnci0
むりぽ
269 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 12:45:47 ID:MbQWavJ30
>>266 VLCだと、
main: no suitable decoder module for fourcc `undf'.
VLC probably does not support this sound or video format.
こう出て、音しかならない
270 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 12:50:48 ID:itbJYnci0
>>268 は
>>266 ね
>>267 /Applications/VLC/VLC.app/Contents/Info.plistに
<dict>
<key>CFBundleTypeExtensions</key>
<array>
<string>flv</string>
</array>
<key>CFBundleTypeIconFile</key>
<string>generic.icns</string>
<key>CFBundleTypeName</key>
<string>FLV file</string>
<key>CFBundleTypeRole</key>
<string>Viewer</string>
</dict>
みたいな項目追加したらダブルクリックで開くと思うけど…
271 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 13:49:43 ID:bbBrbNvH0
>>267 このアプリケーションで開く>その他…>選択対象:全アプリケーション>VLC 追加
272 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 15:20:50 ID:rVk44yZI0
すとリー民具にわろた。
273 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 09:48:19 ID:dxogHEFS0
VLCのインターネットプラグイン(VLC Multimedia Plugin) 入れてみたけど、機能してるの?これ。MIMEタイプ一覧見て 期待したんだけど、Oggとか再生してくれるようにするには どうすれば (´・ω・`) ショボーン
274 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 17:06:24 ID:O4kghuGO0
過去スレで使ってる人がいるっぽいので聞きたいんですけど Cleaner6.5買ってる人いたら機能面とか使い勝手なんかを 教えてもらえませんか? MediaCleaner時代からこつこつと6.0までは上げてまして 最近は使ってないんですけどyuv対応とか書いてますし 逆テレの精度とかどんな感じですか?
275 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 18:03:48 ID:PiyuB1I70
そうか、もう6.5出てたんだな。 まだアップグレードしてないや。
276 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 22:35:39 ID:WEZ6JXjS0
MPlayerなんだが音だけでて映像が映らないAVIっていったいなんなんだ?
277 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 23:25:56 ID:kbSIj91Y0
WMV3だろ
278 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 00:26:57 ID:L/LXEASv0
VLCはいい加減l50系統のaviの再生を出来る様になって欲しい。
279 :
251 :2006/05/09(火) 01:58:33 ID:jaHtyfSO0
その後も色々とやってみたところmov形式で書き出したら表示上約1670万色にはなりました。 aviと比べても違いはわかりませんけど、これはaviの情報欄がおかしいだけなんでしょうか。
280 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 18:42:09 ID:T6TNKCIM0
なんか、音だけ聞こえて映像が見れないaviがまた出てきたと思ったら、 WMV3とかいうやつか… 次から次へとなんなんだ一体
281 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 18:54:45 ID:bVfpVCZ70
どこから出てきたかは聞かないことにしよう
282 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 20:16:59 ID:10REfQbq0
VLCのこれ0.8.5からなのかわからんけど、 ビデオのウィンドウの下の部分に表示されるコントローラーって消せる? コントローラーは元々別にあるからこの表示邪魔なんだけど
283 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 21:19:00 ID:71lnknbf0
284 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 22:12:36 ID:nLAH0sVk0
ループしすぎ
285 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 01:37:57 ID:HBreoMIA0
>>283 iSquintってFlip4Mac使ってるみたいだけど
同じコンポーネントを使ってるQuickTimeで見られないのを
変換できるの?
286 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 09:34:30 ID:AJu9bLT90
>>285 試せばいいじゃん、フリーソフトなんだし。
うちでは.wmvも中身がWMVの.aviも変換して見れてる。
あとはMacに対応してない音声コーデックの動画をどう
にかできれば完璧なんだが。
287 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 16:49:20 ID:7270pl4k0
>>286 音声oggの動画は変換できるよ。
一応、QuickTime+iTunesでoggを再生変換できるコンポーネント入れてるから
ffmpegのデフォルトでエンコードされてるかどうかは分からないけど。
288 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 17:47:09 ID:srG4Yfil0
>>287 いや、あのねそれは「対応してる」にはいるでしょ。
oggとかじゃなくてWinでも弩マイナーなくそコーデック
使った動画たまにあるんだよね。
289 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 18:00:41 ID:7270pl4k0
>>288 一応対応してるとは言えますね。mkvにしてD-Visonで分離してやっと観れますけど。
ちなみにその弩マイナーなコーデックと使われてるコンテナは何ですか?
そこまで不便にして隠そうとする中身は聞きませんw
290 :
289 :2006/05/10(水) 18:05:27 ID:7270pl4k0
>>289 >mkvにしてD-Visonで分離してやっと観れますけど。
修正します。自分的にQuickTimeでの視聴、編集を前提に話してました。
VLCやMplayer使えば普通に観れます。
291 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 18:31:56 ID:HBreoMIA0
>>286 いや試そうにもQuickTime(with Flip4Mac)で見られないWMV9にあたったことがない
292 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 21:19:38 ID:pphzkmk30
mencoder使ってる人に質問 filmdintの ・comb_thres ・diff_thres ・sad_thres ・dint_thres こいつらが具体的にどういう効果があるのか簡単に教えてください。
293 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 00:53:53 ID:rbJvWWzH0
しきい値でしょ
294 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 04:06:32 ID:VmKhC0G40
WMV3とmp3の形式なのにflip4macでもWMV3serverでもだめだ なんだこれ
295 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 05:29:55 ID:oPJ7NylR0
296 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 11:05:05 ID:XVUIKGBs0
iSquintはiPod用で320x240がmaxだろ。使い物にならん。
297 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 11:32:46 ID:CXWYVNLE0
298 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 17:57:13 ID:SXTWwkmu0
フレッツスクエアで動画配信を見ようとすると、Windows Media Update っていうところに飛ばされます。何か不具合でもあるのでしょうか?知っている方よろしくお願いします。
299 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:02:10 ID:YeiQlaUv0
>>298 フレッツスクエアのFAQを読んで自分の環境を確認。
300 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:02:52 ID:LfS9LyEp0
301 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:11:05 ID:LfS9LyEp0
302 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:19:08 ID:oPJ7NylR0
国内の有料動画配信サービスにMacで期待をしてはいけない。体制は決している(涙
303 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:46:53 ID:hHFYqB1d0
>>298 フレッツスクエアは動作確認動画はMacで動くけど
本編は何一つ観れないよ。
どれもDRM付きWMVだもん
俺もガンダム観たかったんだけどね・・・・
304 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:53:59 ID:LfS9LyEp0
いや問題はDRMのバージョンだ。 古いDRMならMacでもデフォルトブラウザをIEにすれば見られる。
305 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:57:01 ID:hHFYqB1d0
IEは速攻捨てました
306 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:59:11 ID:oPJ7NylR0
最近やっと3Mbpsや1Mbpsで480×360での配信が出て来てるけどそれらのDRMって古くないよね?
307 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 19:01:07 ID:LfS9LyEp0
308 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 19:35:27 ID:+Ep6hlLg0
309 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 19:55:51 ID:+jEi0zN30
D-Visionを3.1.5から3.2.2にアップしたら、VOB->XviDで音声がエンコされなくなってしまいました。 3.1.5に戻しても回復できません... 初回起動時にインストールされるアプリケーションサポートの中のファイルとか初期設定等を捨ててみたのですが、ダメみたいです。 どなたか対処法分かる方いませんでしょうか。 環境はOSX10.4.6、PBG4-15inch(FW800)です。 どうぞよろしくお願いします。
310 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 01:38:02 ID:m34gBwHH0
FFmpegX意味が分からん。今まで無事にエンコードできてた設定でも失敗するようになった。 x264、mencoder、XviDもDivXもオプション一通り変えても全部だめだ。 具体的には一瞬でFinishになる。ファイル自体も生成されていない。 一見エンコードされたように見える時もあるけど、実際には○.H264とかいう訳分からんファイルができたり、映像と音声が分離された状態のまま保存される(しかも再生できない不完全ファイル) 元のファイルは全部同じものなんだが……一回失敗するとオプションを元に戻してもダメなんだよなぁ。 これじゃ使い物になんねーyo!!
311 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 01:57:57 ID:3eRkaUwo0
(´・ω・`)知らんがな
312 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 02:41:07 ID:rQmcxZgD0
自分とこでは日本語環境でエンコしようとするとそんな感じやね。
313 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 03:02:09 ID:HVozaEBv0
>>310 元ファイル名にスペースが入ってるとそうなることがあった。途中のフォルダー名でも駄目かどうかは分からないけど、それ以来元ファイルは改名してデスクトップに置くようにしてる。
314 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 03:32:01 ID:a7PM3hTe0
>>311 すまん(´・ω・`)
でもこんだけ統合的に色んなエンコードができるFFmpegXが使えないのは少々惜しい。
>>312-313 それがねぇ……英語環境でやってたし、ファイル名にも途中にもスペースも入ってないのよ。
置いてあるのもデスクトップ。
今いろいろ言語環境変えてやってるけど全く変わらず。
ちなみにwだけど、vから変えた時も特に変化は無かったのにな……
仕方ないのでVLCでエンコードしてる始末(´・ω・`)
315 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 06:29:44 ID:KdUeHrj40
そいつぁ少々どころでなくかなり惜しいね。 ソースはナニ?キャプったものと想像するが。 形式とかキャプしたボードとか環境とか、出せる限り情報がほしい。
316 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 19:03:17 ID:b1OGm4X00
video:Divx5.0 audio:MP3のaviファイルから 映像はそのままで音声だけ左右入れ替えたファイルを作りたいんですが どんなソフト使えばできますか?
317 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 22:11:28 ID:DY9eF1tc0
むー、H.264でエンコードしたかったから ffmpegX入れてみたが、設定が多すぎてよくわからん bitrate calculatorいじろうとするとapplescript error吐くし もう少し勉強してくる
318 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 23:16:48 ID:yfy6TF5u0
>>317 コマンドラインから使った方が、分かりやすいかも?
勉強してみたら。
319 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 23:31:37 ID:KdUeHrj40
>>316 ステレオのスピーカーの位置を入れかえる
320 :
317 :2006/05/13(土) 23:43:44 ID:DY9eF1tc0
>>318 Google先生に聞いたらシェルスクリプトとか
けっこう発見できたんだけど
DVDからエンコード、ってのがなかなかないのね
どちらかというと、みなさんテレビの録画とかに使用しているみたいで
321 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:43:49 ID:fSXtBogN0
>>310 うちでも昨日発生。
設定を変えてエンコしようとしたら3度目から一瞬でFinishになるようになった。
あきらめてCaptyMpegEditで別のファイルを編集していたら、こっちもファイル作成に失敗するように。
再現するのか確認してないけど、するなら最近入れたOSのセキュリティーアップデートとQT7.1が影響してそう。
322 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 17:34:43 ID:yOvz6mOQ0
うちはCapty Mpeg Edit EX 1.3.0で問題ないけどな
323 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 02:41:02 ID:Pb5syVED0
MPlayerで何故かどのファイルも再生できなくなりました。 ファイルリストにファイルをドロップして再生ボタンを押しても無反応なのです。 VLCでは再生できているのでファイルの故障ではありません。 なにが原因でしょうか。 マシンはハンペンibookG3/500 OSX10.3.9 メモリ384 誰かボクを助けてください。
324 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 03:03:26 ID:745fNIFA0
MPlayerのバージョンは? Tiger用を入れたとか。
325 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 03:08:45 ID:Pb5syVED0
mplayerのバージョンは先ほど落してきた最新版です。 タイガー用を使うと上記の症状になるのでしょうか。
326 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 03:49:12 ID:2jd5N78/0
セキュリティうpでーとが 関係してるとかいう話を聞いたが、ほんとかな。
327 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 06:19:50 ID:v6qIxg620
>>315 遅くなりましたが……自分は
>>215 です。
ソースはPIX-FTV300UMでキャプったものをCapty MPEG Editで編集したものです。
で、これ以外にネットから拾った詳細不明の別ソースのMPEG2も使って検証したんですが、
結果は……16:9(640×352)で出力したのが原因みたい。
どちらのソースも16:9(640×352)だと失敗して、4:3(640×480)だと成功。
その時のXviDのオプションは
High Quality,Two Pass Encodeにチェック
クロップ使用、Deinterlaceにもチェック
音声はMP3で48kHz、StereoのCBR
映像はffmpegエンジン使用のXviD、ビットレートはBest値
後はいじらずそのまま
16:9(640×352)でXviD出力で成功している方がいたら、よかったら設定を晒していただけると幸いです(´・ω・`)
ちなみにx264とmencoderは色々いじったけど
>>310 の症状のまま。
VLCでH.264エンコしてみたけど、ビットレートの割に画質汚いな……
言語環境も色々変えてみたけど、進行状況のメータが変わる以外はエンコードの失敗・成功には変わりは出ないみたい(失敗する時は言語環境を変えても失敗する)
>>321 うーん、QT7.1は入れてるけど、こっちではCapty MPEG Editでの書き出しは成功してる。
ただしOSは10.4.2のままだから原因は4.6の方かも?
328 :
315 :2006/05/15(月) 12:54:03 ID:2jd5N78/0
自分も300UMソースです…その設定ならイケる気がするんだが。 CaptyMPEGEditで編集したときに「システムストリーム」で出す Mencoder使うときは拡張子を.mpg→.mpeg OS:10.4.6 コンテナ:avi ビットレート:画1500/音160 圧縮形式:画ffmpeg,mencoder(両方使う)Xvid/MP3(CBR) 画面サイズ:848x480(16:9) フレームレート:29.97(NTSCだったかな) ほか:2Pass, HQ, Use B-Frame, Deinterlace, Denoise, Crop(右4px), Bicubic Sprine(Mencoderの時のみ), QMin 2, QMax 24, Keyframe Interval 30 これでうまく動いてます。 あと、先日のSecurity Updateがからんでるかも、と何かで聞いた 自分はまだやってませんが。
329 :
327 :2006/05/16(火) 09:19:13 ID:bWxTujhE0
>>328 全く同じ設定でやってみましたがダメでした(´・ω・`)
一応Application Supportのffmpegxフォルダを削除してからやってみたんですが、やっぱり一瞬で終わってファイルも生成されません。
セキュリティアップデートですか……OSはまだ10.4.2なんで、4.6にしてからもう一度チャレンジしてみます。
330 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 20:13:10 ID:0q15jEon0
331 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 16:09:57 ID:ojITCo3p0
mac bookで264エンコってどうですか? もうされた人います?
332 :
327 :2006/05/19(金) 00:58:57 ID:zSbyjQBK0
あれから10.4.6、セキュリティアップデート含め全てのアップデートをしたら、いくつか問題が解決しました。
どうやらOSも最新にしておいた方がいいみたいです。
以下は単なるメモですが、なんかのお役に立てれば。
・H264
mencoderは相変わらずダメ(○.264というファイルが生成される)だが、x264は正常に動いた。
オプションはUse CABAC、Constant bitrate、Two-pass encording、i4x4 analysisにチェック。
ただし音声をVBRにするとDeinterlaceが効かない。CBRでは効いてるよう。ABRは未確認。
・XviD
16:9でも正常に出力されるようになった。ffmpeg、mencoder両エンジンともに正常。
オプションはHigh Quarity、Two-pass encodingのみにチェック。
ただしファイルが始まって1秒ぐらいに緑のモザイク状のノイズらしきもの(?)が必ず乗る不具合が。ソースによる?よくわからん。
・DivX
ffmpegは正常に出力された。mencoderは未確認。
XviDで見られた緑のモザイクのノイズも見られなかった。
ただしDeinterlaceが汚い。たぶんXviDとは解除の仕方が違うのかも。
あと、ビットレート計算機が出したサイズと全く違うサイズになるようになりました。
XviDで短いソースをエンコードしたら、11MBの予定だったのに2.5MBで済んでたり(でもちゃんと見れる)
>>331 MacBookはまだ早いんでないかい?
なんかProは動画のエンコーディングに特化したチューニングになってるとか聞いたから、試してみたい。
333 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 01:19:55 ID:I8ooVs8s0
1)ffmpegX009w(先日のセキュリティアップデート前) ア)ffmpegエンジン クロップ問題ある鴨。 イ)Xvid_mencoder(avi) コマンドラインで使う場合、009t以降なにかと不可解な挙動が多い(特にfilmdint)。 また、音声がlavc mp3になりゲインが効かない。lameは雑音化。 mencoder_xvid+lame mp3.aviは009sがベスト鴨。 ウ)X264_mencoder(mp4) 手許では素材からの音声抽出にしくじる。009u以降。 内部コマンドのmovtowavでwav抽出してんだけど、できてない(0kb)。 ゆえにその後ののーまらいずもffmpegでのaacエンコもmp4boxでのmuxも止まる。 rawvideo.264だけが出来上がる。 movtowavとのーまらいずすっとばしたシェルスクリプト(009t相当)ではイケル。 エ)X264_x264cli(mp4) 内部的にはffmpegでデコードしてx264cliにパイプ。 んが、GUIでインタレ解除指定してもffmpegのコマンドに反映されてない。 ポカミスぽ。なぜか音声のwav化はすっとばしてaac化すんのでイケル。 majorさん、過負荷かも。 2)VLC 画質に期待すんな。エンコは他のもん使えとドキュメントにあったような希ガス。
334 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 11:57:43 ID:V3FQRXMz0
ffmpegX(最新版0.0.9w)を使い始めたんですが、
>>310 さんと同じトラブルが発生しています。
うまくいくときは何個かうまくチンできるのですが失敗し出すともうダメ。マシンの再起動で直ることもあります。
日本語環境で動かしてまして、ファイル名・パス名ともに英数のみ空白なし、
OS X 10.3.9+QT7.0.4、最新のSecUpdateはあててません。
>>332 さんはOSを最新(Tiger10.4.6)にあげたりしたら直ったらしいですが
それもできず、せいぜいSecUpdateとQTを7.1にするくらいしか対処が内容に思えますが
どちらももう少し様子を見てからでないと怖くて使えません><
気になる点は、東芝RD-Xから吸い出したvobファイルより音声のみをMP3に変換する設定にしても
なぜか画像もくっついてくるとか音声だけ早回しになってるとかあります
(この辺を参考にしてます
http://www6.atwiki.jp/how_to_use_ffmpegx/pages/7.html )
いっそのことQTProを買っちゃえばもっと安定して簡単に変換できるのかななどと思い出したりもします('A`)
でもQTはProでもvobファイル読めませんし・・・。なにか情報あったらよろしくお願いします。
335 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 15:34:03 ID:l0miZlYM0
VLCで再生したところ、「wmv3」がなんたらって表示が出たんですが、コーデックが必要なのでしょうか?
336 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 16:17:02 ID:eb1lwuGp0
wmv3は??
337 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 16:37:58 ID:an4xmdvT0
↑文字化けてるよ WMV3だけは鬼門。 Flip4Macを入れてQuickTime Playerで再生するよろし。
338 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 18:50:37 ID:FWZSag5R0
339 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 18:57:54 ID:y01818MV0
見てるフォント次第だな
340 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 20:56:32 ID:NCg1pzv50
バチスカで書いてないか?
341 :
689 :2006/05/21(日) 20:58:39 ID:an4xmdvT0
別のマシンで見たら化けてなかった。 なんだ、これ? てすと wmv3
342 :
336 :2006/05/21(日) 21:28:44 ID:eb1lwuGp0
バチスカですよ
343 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 21:36:16 ID:x7Ibocmh0
バチスカでアリガdとか書いたら、ぬっころされるよ。
344 :
336 :2006/05/21(日) 21:56:58 ID:eb1lwuGp0
そうか、教えてくれて?ォクス
345 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 23:11:29 ID:cxkcoxtW0
ttp://www.mplayerhq.hu/design7/dload.html ここを参考にCVSをDLしようと昨日から何度か接続を試行しているんですが、何度やっても
タイムアウトになります。以前やったときは問題なかったのですが。。。
Pingもかえって来ないし、mplayerのcvsサーバが落ちてるんじゃないかと思ったのですが、
うちのネットワークの問題のような気もします。
ここにいる偉い方々、cvsへの接続はできますか?全くうちと別のネットワークからの接続が
できなければ、あちらのサーバが落ちてるだけだと思うのですが、原因のきり分けができなくて…。
どうかご協力お願いします。
346 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 01:49:55 ID:YNz2d8S60
問題なし、ダウンロード画面に行く。
347 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 03:10:44 ID:bwOed3nc0
質問です。 いまだにOS8.6なんですけど、XVIDコーデックのaviで上手く再生できない物がいくつかあります。 再生すると動画の最初の方だけは表示されるのですが画像も音もグチャグチャで。 これらを観る様にする事はできないでしょうか?
348 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 09:16:54 ID:qvZk6Em50
Mac miniかMackBookを買う
349 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 09:46:38 ID:NInFDNEE0
350 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 10:09:08 ID:nLZxkPnw0
351 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 10:12:31 ID:s2KN2a/R0
cvsが何なのか知らないと思われ
352 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 14:01:40 ID:CKkYXsAf0
353 :
334 :2006/05/24(水) 03:07:28 ID:ZIgABMFc0
>>352 さん、レスありがとうございます。
英語環境にするのは怖かったですけどやっぱりダメでした。
でも英語環境にしてログアウトログイン(これで英語環境が有効になる)ではダメでしたが
そこからさらにマシンを再起動したらいけました。
まぁ日本語環境でも再起動したらいけることもあったので、あまり情報にはなりませんが。
0.0.9wより前のffmpegXを探してみてそれにバージョンダウンすることも考えています。
なんだかなぁ(´・ω・`)
354 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 13:39:57 ID:gactC9YMO
スレ違いかもしれないのですがDVDの映像と音声をAdobeのアフターエフェクトやプレミアにいれるにはどうしたらイイんでしょうか?
355 :
310 :2006/05/24(水) 20:59:14 ID:3N20DSqK0
>>334 ,353
おお、同じ症状の方が居ましたか。
実は10.4.6に上げて全ての問題が解決したかと言うと、そうでもないのです。
結局XviDには謎のノイズが乗るし、もっとも意味不明なのが、x264でのインターレースの解除が途中から、または途中までしか効かないケースがあります(というか今のところ全部)
同じソース、オプションでも症状が変わる事が多く、終わったら通しで確認するまで分からないというのが現状です。
同じく再起動で直る事もありますが直らない事も多く、気まぐれ過ぎて安心して使えません。
つーかもうあのチーンの音がすっかりトラウマですよ(´・ω・`)
今iBookを修理に出しているので、帰ってきたらiSquintを試してみます。
356 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 00:15:56 ID:PI6uKoqa0
どっかにAVIとかMPEGの技術的な説明のあるサイトしらない?
357 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 01:17:48 ID:b04MkIf80
技術にもいろいろある
358 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 07:43:12 ID:DtiEiem80
>>355 私も同じ症状がでました。(新人)
macはosX10.3.9、ffmpegX0.0.9w使ってます。
vobファイルをmpeg StreamClip使ってmpeg2にエンコ。
そのmpeg2ファイルをffmpegXでリサイズしてたんですが、一度目はできたのに
二度目からはすぐに完了。ファイルは0キロの物が出来るだけになりました。
仕様言語を英語にしても、ファイル名を直しても駄目でした。
mpeg2encエンジンは動くけど、ffmpegエンジンを使うとそうなるみたいです。
しかたがないので、ffmpegXのver.0.0.9k(osX10.2用)をダウンロードして使ってみたら
エンコードした際、mpeg2書き出しと指定したのに「mpv」という音声なしの
ファイルが出来るだけでした。旧バージョンでmpeg2書き出しは出来ないんでしょうか?
359 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 08:16:13 ID:3RjFfGW90
DivX 6.5出てた
360 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 08:56:31 ID:f7kJxusc0
mencoder で VOB から avi (xvid) にエンコした動画をさらに MPEG StreamClip でカット編集して保存したものを VLC や mplayer で 再生してみると上辺の方にブロックノイズが盛大に出まくる なんとなく動き激しくなりかかる所で特に酷い カットだけだし、処理の早さから考えてほとんどパススルーに近いと 思うんだけど、何故なんだろ
361 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 11:39:30 ID:Pn8toNjy0
最近、D-Visionのユーザー少ない? 何がやりたいかによるけど、ffmpegXでうまくいかない人は試してみては。
362 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 14:06:40 ID:yAe5Nm/80
>>360 ああ、それなんか分かる気がする。
VOBをffmpegXでpassthroughしただけで、ブロックノイズ
出たことある。どっちもVLCで再生したんだけど。
363 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 18:20:06 ID:f7kJxusc0
>>358 もしかしたらパッケージ内部に含まれている実行本体バイナリのアクセス権が
おかしくなっているのかもしれない
Terminal の ls -l で実行権限を調べてみるべし
rwxr-xr-x
みたいに x が付いてないと実行されない
>>361 D-Vision のいい所はシンプルさとバッチ処理が出来ることだな
逆テレシネ24fps変換はカクついてしまうのが欠点
パッケージ内部にmencoderが入ってるので不具合が生じたときは
新しいバイナリに交換するといい
364 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 18:50:34 ID:DtiEiem80
>>363 ターミナルはまったくわからなくて・・
できれば方法をもう少し詳しく教えていただけますか?
365 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 19:09:00 ID:vbex0mX70
>>363 D-Vision の24fps化は強制で逆テレシネ化はしてないと思う。
366 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 19:12:21 ID:ikxOD62V0
ffmpegXって使う前に最初にffmpegを入れないといけないんじゃなかったっけ。 それを入れ直してみたら?
367 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 19:32:42 ID:yk80obmB0
>>361 H.264がaviでしか出せないからじゃないの?
368 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:33:59 ID:f7kJxusc0
>>364 実行権限を調べるにはターミナルが一番簡単
何らかのユーティリティを使う方法もありそうだが
Finder でアプリケーションからコンテクストメニューを出して
「パッケージの内容を表示」
実行バイナリのあるフォルダを出す
ターミナルを起動
cd <スペース> とタイプする
フォルダをターミナルにドラッグして returnキー
ls -l とタイプして return キー
これでフォルダ内のファイルのアクセス権が調べられる
アクセス権の変更は chmod コマンド
以下省略(ググって勉強すべし)
>>365 なーる。そういうことか。
369 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:44:34 ID:9DBGsrGc0
370 :
334 :2006/05/26(金) 21:48:09 ID:1Qjd+ATI0
>>355 iSquintはうまくいってます。ver1.4.2、たぶん最新。
HDDにあったffmpegX 0.0.9s r6ってのを試してみるか悩み中(´・ω・`)
ってこのver、「English.lprojを複製してjapanese.lprojにリネーム」が必要なヤツか_| ̄|○
371 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 21:57:43 ID:ikxOD62V0
372 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 22:27:40 ID:lJnTSBdK0
誰か携帯動画変換君のffmpegをintel用にコンパイルしてくれ!
373 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 22:51:48 ID:SiLeyCHV0
誰か「Dolby AC3 (2000)」について知っている人いませんか! (どこでダウンロードできる。とか)
374 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 00:40:30 ID:QhMeFiAs0
>>369 svn checkout svn://www.mplayerhq.hu/ffmpeg_test/trunk/ ffmpeg
あと、エロイ人ゆーな
>>373 板違い!
前から思ってるんだが、スレタイに"Macで"を入れた方がいいんジャマイカ?
それだけで大分楽になる希ガス
375 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 01:50:35 ID:2J8hlYMM0
新・mac板にある時点で自明だ。
376 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 03:35:33 ID:QhMeFiAs0
検索経由で来ると分かりにくいと思うんだけどなあ まあ、仮にスレタイ変えても、結局スレタイ読めない香具師が来るだけかも しれんけどw
377 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 09:30:13 ID:2J8hlYMM0
検索で来るような人には、とりあえず専ブラをお勧めしたい。
378 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 10:27:55 ID:nf49J4rC0
>>377 専ブラでブクマーク登録してあるとタイトルだけ見て板までは見ないで書き込みするから
"Mac"を入れるに大賛成。俺の場合このスレはカテゴリーとしては『DTV』にぶち込んである。
379 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 13:02:40 ID:Ce60s7iX0
そもそもageてる時点でかなり頭の弱い子であることは明白w
380 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 13:44:11 ID:fPFlzTZu0
やっぱDTV板に移動すべきか?
381 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 14:02:42 ID:1EswJ3jq0
382 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 15:19:37 ID:nf49J4rC0
>>380 だな。DTV板にしてスレタイに『Mac』を入れる。DTVというのは両刀使いが多いだろ。
383 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 16:01:26 ID:nUeBvNWY0
全然意味が理解出来んが、あっちはあっちでスレがあるんじゃねえの?
384 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 16:20:01 ID:1EswJ3jq0
DTVって内容ではない気がするし、 向こうの板にしたらWindows使ってる人の目に触れる機会が増えるだろう。 むしろ迷子は増えるんじゃね?
385 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 17:06:40 ID:+IPNVuVY0
つーかこの板に動画スレがなかったらまた建つしw 動画のスレがこの板にあるんじゃなく、このスレがMac板の動画スレなんだろ。
386 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 17:12:42 ID:2J8hlYMM0
>>378 専ブラにもよるかもしれないが、板→スレという階層関係がある以上、
スレタイだけではなく板名も表示するのがユーザフレンドリーだろう。
スレがどの板に属するかは分かるだろうし。
(BathyScapheはスレを表示すると板名も表示する)
普遍的な話題をmac板で扱う場合に全てスレタイに「mac」を入れるのは
冗長だし、人がやるべきことではない。
read.cgiも板名ぐらいタイトルに入れてほしいもんだ。
387 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 17:17:58 ID:1EswJ3jq0
スレタイ検索でちょっと板名を強調してくれれば
388 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 17:20:39 ID:jOlfpKN30
まあ、運営側の機能改善を求めるよりもレガシーに【Mac】の文字入れた方が利巧だよ。
389 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 17:27:32 ID:Vnfyz8Gg0
スレタイに入れなくてもいいだろうが、せめて
>>1 にMac板を匂わせる内容を入れてもいいんじゃないかと。
今のスレタイ&
>>1 単純に見ただけじゃMacいたかどうか分からん人もいるかもしれない。
390 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 18:42:29 ID:fPFlzTZu0
391 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 18:56:36 ID:wASDFA+k0
またか
392 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 01:25:35 ID:eImsRWGG0
mac入れたらどうなの? mac板なのに
393 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 01:41:19 ID:XUdX+rRA0
日本語でおk
394 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 01:51:20 ID:eQghRx6/0
>>392 mac板なんだからわざわざ入れないでいいんだよ。
それともこの板の他の全てのスレにそれ言ってくるか?
395 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 01:52:39 ID:j+5aJbwQ0
でもスレ検索じゃ何板か反映されないから仕方ないだろ。
396 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 02:06:48 ID:eImsRWGG0
>>394 mac入れたらどうなの?
→mac入れたからってどうなの?
の意味な
397 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 05:37:02 ID:GHR0DdjS0
urlで分かるでしょ。 間違って来るドザに気を遣う必要などないし。
398 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 06:04:26 ID:EJ9Zkkzz0
スレタイだけでこれだけ盛り上がれる人は大変に素晴らしい人達だとオモイマス
399 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 11:23:41 ID:egYXqobT0
アーカイバスレもよくドザが湧いてきてたけど、新スレでスレ建て者が強引にスレタイにMacの文字を 入れて>1にWinは板違いと書いたら今のところは湧いてない。
400 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 01:15:47 ID:DjVBYkbt0
うーん、MPEG StreamclipでDVDビデオに焼くために mpeg2→mpeg4へ変換やってるんだけど、1時間番組でもエラい時間掛かる…… 設定が悪いんかねぇ。ちなみにMacBook竹メモリ1G。
401 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 02:13:16 ID:8Tw/6JBt0
普通。
402 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 02:31:00 ID:uP5C5uoz0
DVDビデオにするのに何故MPEG4にするの。
403 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 03:52:25 ID:DjVBYkbt0
>>402 WinのノートでキャプしたのをiDVDでやろうとしても出来なかったもんで・・・
良かったら何か良い方法教えてください・・・
404 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 04:35:57 ID:q+FR6yQ40
MovieGate
405 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 14:54:12 ID:loHhmSiv0
Handbrakeの画質、わりかし、よくなったんじゃないかと思うんだけどどうよ?
406 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 22:49:56 ID:GUxn95bLO
JESで2vuyにしたソースを全く同じ設定でG4とG5でH.264(QTPro)に書き出ししたら、 明らかにG5エンコのほうが画質がいいんだけど、なんでだろ?
407 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 03:13:06 ID:GVSQ2h2M0
作成した2つの映像を両方ともG5で再生しているなら、再生時のデコーダとエンコ 時の内部デコーダが同じになるのでG5で作成した方が綺麗に見えたって可能性を 思いついたが、多分他の理由だろうし、この先はQTスレの領分のような希ガス Proは買ってないんで、DualとSingleで画質に差があるかどうかも知らん
408 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 20:19:42 ID:exjvDnC20
QTの再生の時の設定でいろいろある。説明するのめんどい。
409 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 23:33:07 ID:DT9OQIBo0
MPEG Streamclipを使ってvobから変換したMPEGのCM切りしたいんですが、 「Export to xxx」を選んでもエラーが出て変換できません。 サウンドエラーと出る場合もあるのでサウンドを切るとうまくいけたこともあります。 まだ勉強中なのですが、QT7Proがあれば(買った)、MPEG2再生コンポーネントがなくても MPEG4の書き出しって出来ますよね? だとしたら、MPEG Streamclipでも Export to QuickTime MovieやExport to MPEG4はうまくいくのが正常ですよね? ということは開いてる動画(東芝RDのvobファイルをffmpegXでAVI(MsMPEG4v2&MP3))が なにかまずいいうことでしょうか? なにかヒントでもいいのでお願いします。
410 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 23:36:20 ID:V3hw5vK90
>>409 Mpeg2扱おうと思ったらMpeg2再生コンポーネント必須だよ。
411 :
410 :2006/05/30(火) 23:38:38 ID:V3hw5vK90
>>409 スマソ。
一回AVI書き出し済みだったか。
MS Mpeg4がダメな悪寒。違うコーデック試して見ては?
412 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 02:15:24 ID:zFtfmX3P0
そういえば、FFmpegに追従してVLCがMBAFFに対応してるね。
413 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 20:00:12 ID:bc2SzNDE0
で結局、Core Duoはエンコード速いのかな。
414 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 22:10:30 ID:5Gt54TXS0
めちゃくちゃはやい
415 :
409 :2006/06/01(木) 23:07:40 ID:jZGv9g1y0
結局、MPEG2再生コンポーネント買って、MPEG2としてvobファイルを生で扱うことにしました。
やりたいことはvobファイルのCMカットしてAVIに変換なんですが、
(WinではWMP、MacではQTでみれる、つまり標準環境でみれるAVIファイル)
QTpro→vobファイルを扱うと音声消える('A`)
MPEG Streamclip→Save asでもConvert to AVIでも希望するAVIは書き出されない('A`)??
ffmpegX(変換のみ)→なんか不安定。すぐチーンすることがある('A`)
>>310 >>334 >>358 さんと同じ
と、結局グダグダです・・・どうにかならんでしょうか?
今は、MPEG StreamclipでCMカット→神頼みでffmpegXで変換→QTPro放置、です。
それにしても(こっちのミスだが)金を払ってるQT Proが全然活きてないのが悔しい・・・。
416 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 23:13:24 ID:HrqxMN8HO
つdemux
417 :
409 :2006/06/02(金) 01:45:46 ID:Zi00d1Lu0
>>416 差し出された単語をヒントに、
MPEG Streamclipにてvobファイルを編集、その後「Demux to M2V and AIFF...」、
生成されたM2VファイルをQTで開くと音声もある(QTで再生できる)動画になった!!!!
ムービー情報を見ると、MPEG2 MuxedトラックがサウンドトラックとMPEG2ビデオトラックに別れてます。
なるほど、、、わかるようなわかんないような理屈ですが、これをQTPro!機能でAVIに変換変換・・・
・・ダメです、設定をいろいろ試しても画質がffmpegXに遠く及びません_| ̄|○ おまけにファイルサイズはでかい・・・
まぁ画質はシネパックやらDVCPROのQTとMsMPEG4v2のffmpegを比べてはいけませんね。
QTはProになってもAVI専門のエンコーダじゃありませんしね('A`)
でも他のエンコ設定をどうみてもQT再生する以外にまともなエンコ設定ないですね…当たり前か、QTのProなんだし…
MPEG4とか3GPとか小さい画面向きばかりだなぁ
やっぱりWinの人にもQTで見てもらうのが近道なのかなぁ・・・と今QTファイルで実験中(´・ω・`)
418 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 03:50:08 ID:vEhxYh430
>>417 MPEG Streamclip はフィルター関係が弱いんで画質はどうしてもffmpegXに劣る。
でも最近のffmpegXはどうも挙動が怪しいので、D-Visionあたりを使ってみては?。
D-VisionのtoolでAVI(H264は選ばない)を作成→QTでCMをカット矢印→SAVE as AVI で書き出し
これでやりたい事は出来ると思います。
SAVE as AVI コンポーネントはMPEG Streamclipのおまけについてきます。
それにMPEG Streamclipで予めCM部分を大雑把に落としとけばエンコ時間も多少短くて済みますよ。これで払った金も無駄にならないかと。
419 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 08:13:13 ID:05XHlKR50
MPEG Streamclipについて教えてください。 45分、312MBほどの.VOBデータを最終的には.avi形式に変換して共有したいのですが、 MPEG Streamclipで.VOBを開いた時に、なぜか1分40〜50秒程しか反映されません。 全編を表示/変換するにはどこか設定を変える必要があるでしょうか? OS10.3.9、MP7.1.1で、MPEG-2コンポーネントもインストールしてあります
420 :
419 :2006/06/02(金) 08:15:29 ID:05XHlKR50
>>419 MP7.1.1てなんだorz
QuickTime Player 7です。
421 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 09:23:00 ID:KQyqm1LBO
相当ビットレート低いことになるけど、本当に45分あるの? あと共有ってなに。まさか放流じゃないよね。
422 :
419 :2006/06/02(金) 10:50:37 ID:05XHlKR50
>>421 VLCというソフトでは終わりまできちんと45分見れるんです。
ゲームの動画をマイスターで共有したいと思っています。
厳密には著作権に関わるかも知れませんが、直接的な映像作品ではありません。
マイスターに上げられている他の動画も、300代後半〜600MBくらいで50分弱のものが多いです
(1ミッションが制限時間50分のゲームなので)
423 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 10:55:53 ID:nXIf+bwE0
最初から書かなきゃつっこまれない事をわざわざ書くなうっとおしい。
424 :
419 :2006/06/02(金) 13:40:37 ID:dK933wVG0
>>423 申し訳ない。昨日急遽動画の形式とか勉強し始めたばかりで、
このスレの空気と言うか常識がまだ読めてませんでした。
目的がわかった方が伝わりやすいかなとおもったものでm__m
425 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 16:43:28 ID:sZUt2Qtm0
ffmpegX0.0.9w OptionsタブのDecode with Quicktimeのチェック入れてると すぐチンいってしまうね。
426 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:21:03 ID:Zi00d1Lu0
427 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:47:42 ID:vVQZCgQY0
>>426 エンコードをffmpegにしないと出ないよ。
428 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 22:00:38 ID:Zi00d1Lu0
>>427 ありがと。上にもあるようにスグチン現象に悩まされてて
もしやそのオプションがONになっているのでは!と思ったけどOFFだった(´・ω・`)
原因わからず・・・
429 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 00:54:25 ID:WFh0pHmE0
クロップが奇数だと、すぐチンになるの知らなくて2時間程悩んだもんだ。 今となっては良い思い出...。 現在はすぐチン現象は無い。
430 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 07:58:30 ID:g2+dsXTm0
aviの音のズレを直すアプリありますか?
431 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 09:28:17 ID:6a/d8Xv/0
avisync
432 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 13:13:58 ID:30VZS4sO0
初めてffmpegXをダウンロードしたのですが、ここのWIKIをみながらソフトのインストールはうまくいったのですが、いざ動画ファイルをエンコードしようとすると、すべてUnrecognizedになってしまいます。 どうすればいいのでしょうか?
433 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 19:57:01 ID:4hFM1V150
>>432 ffmpegXが認識出来ないコーデック or ファイル名かフォルダー名にスペースが入っているじゃないか?
あと話題になっているスグチン現象はfpsの欄をそのままにしてエンコしようとした時になったことがある。
なんかffmpegXは使いにくいし内蔵のmencoderを直接使った方が良くない?
ファイル名にスペースがあっても出来るし、出来きないときはちゃんと原因が表示されるし、第一使えるオプションが桁違いだろ
434 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:47:12 ID:EsE0zbiA0
>>429 Filter画面のCrop Autocropが0 0 0 0 でもスグチン現象です(つД`)
大佐、助けて・・・
435 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 12:41:46 ID:gOh4h0h+0
助けて欲しいなら情報を出した方がいいでしょう
436 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 19:25:52 ID:D1HM/mvt0
DTV板とか見てるとアニメのフレームレート基本24fpsで 一部30やら60なんかなものがあるみたいですけど Mac環境な人はこういうのどうしてるんでしょう。 自分は24fpsっぽいものはそのまま逆テレシネしてたんですけど 最近調べてみてそう単純なものじゃないんだと思い知った次第。
437 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 19:39:42 ID:JsWZ1ctE0
120に上げる
438 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 19:42:52 ID:N60zLRP70
>>436 aviな人々はvfrができないから120に上げる。
movやmp4使えるマカならvfr使うでFA
439 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 20:24:32 ID:JU5wYk6v0
最近になって涼宮ハルヒのEDが29.97だということに気付いた
440 :
436 :2006/06/04(日) 21:28:04 ID:D1HM/mvt0
その後少しネット見てたんですけど、 違うフレームレートを繋げるのはいいとして、 60iなものはフィールドごとに画が違うからフィールドごとに 分けて60フレームに変換するんだと思ってたんですが、 単純に実写みたいにデインターレースすればいいだけなんですかね? ただ、今見てるソースが縦スクロールの文字が常に櫛状(60i?) キャラが4-5フレームで櫛状なんですがこれはいったい・・
441 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 00:48:57 ID:X0qjYu6n0
442 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 01:07:24 ID:z7Q8Yk8y0
逆テレシネして最終的に29.97で揃えればすべて解決。
443 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 01:25:33 ID:ihGfOFJY0
んなこたーない
444 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 23:01:10 ID:mkGTW+vb0
MEncoder(MPlayer)のオンラインマニュアルがnotfoundになってるなぁ。 ローカルに保存しとけばよかった。
445 :
名称未設定 :2006/06/06(火) 11:35:08 ID:gRyKJbjb0
446 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 00:47:34 ID:U4dgE7zB0
壊れたaviファイル修復するのってどうやるの?
447 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 14:28:22 ID:1YqNXeoV0
ffmpegから書き出したmovがQTやVLCで開けないんですけど、 開けるようにする方法はないでしょうか。 元のAVIは問題なくQTで開けます。 ちょっと訳ありでMEncoderから書き出したyuy2のrawAVIをvcodec copyで movに書き出したものなんですけど、関係ありますかね。 1G程度の書き出しMOVは開けてるんですけど、10G以上のものが 開けません。(あまり数を試していませんが)
448 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 10:03:25 ID:TYSBH2qo0
>>441 のサイトに30fpsって書いてあるのに全編シマシマなものがあるんですけど
これフィールドオーダーが逆になってるってことですよね。
MEncoderでfilmdintを使ったけど対処方法としてよかったんだろうか。
MPlayer onlyのdirectfbが英語読めないなりにそれっぽい感じがしますけど
他に対処方法ってありますか?
449 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 10:20:36 ID:0qLSrbvI0
具体的にどれ? キャプ直後で全編縞ありならそれは60i。 30fpsと呼ばれているものはキャプチャ時点で既にプログレ状態なので、インタレース解除系のフィルタは 何もかませなくていいはずですが。 混合だったりするとまた面倒だけどね。
450 :
448 :2006/06/11(日) 10:38:20 ID:TYSBH2qo0
ひまわり 第1話 2話以降は30fpsものは線無しなんですけど 1話だけOPからずっと櫛状なんです。
451 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 10:45:39 ID:0qLSrbvI0
キャプ直後でその状態なら、原因はよくわからないけどフィールドオーダーが逆だね。 フィールド順変更(時間軸方向に再合成するタイプ)すればいいと思う。 おれはJES Deinterlacerでのやり方しか知らないけど、Change Field Dominanceでできる。mencoderもあるかな? dilmdintは名前からして逆テレシネか? であればこのケースでは使ってはいけないと思う。
452 :
448 :2006/06/11(日) 13:14:58 ID:TYSBH2qo0
うちの環境だとJES Deinterlaserは落ちるから使えないんですよね。 MEncoderのマニュアルもう一回見てみたんですけど-vf phaseでいけるのかな? 一応シマシマはなくなりました。
453 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 13:52:09 ID:wtYaGHAV0
Mplayerの画面を常に全面に持ってくる事はできないのでしょうか?
454 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 20:14:16 ID:fYav3oA80
どんどんあげて、これを色んな板でコピペしまくってくれ。
もう時間がねえんだよ。 頼む!
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★
自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…
スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz
そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!
【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50 【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50
455 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 20:23:03 ID:le6BMdMk0
ここでいいのかな?スレ違いのときは誘導願います 拡張子.vg2ってファイルを再生するソフトはありますか? OS10.3.9です
456 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 20:46:26 ID:fVDinvWy0
macは無理
457 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 20:46:36 ID:OiBknheM0
458 :
455 :2006/06/12(月) 11:22:45 ID:zdN1dAlL0
459 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 00:13:42 ID:yMN8+kzs0
intel iMac OS10.4.6 Winで作った「x264+MP3」のAVIファイルがQuickTimeで 再生できません。 x264Codec.component入れてRosettaでも無理でした。 なんとかQuickTimeで見れるようにできませんか? ちなみにVLC,MPlayerでは問題なく見れます。
460 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 00:14:53 ID:rSp5/ZLl0
Mplayerでみりゃいいだろ
461 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 00:25:59 ID:S03aABJi0
AVIなんていう糞コンテナ使うからだ。
462 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 01:21:03 ID:k6QvmLlb0
>>459 AVIのH.264は無理。どうしてもQTで見たかったら、mencoderでraw videoを抽出してmp4boxでmp4に詰め替え。
ただし、QTで見れないオプション使われてたらアウト。
463 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 01:23:13 ID:bccPcTST0
x264+MP3->AVIなんてわざわざ作る奴の気が知れない。
464 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 01:23:22 ID:rSp5/ZLl0
QTにこだわる理由がわからん FrontRowでみたいとかそんなんか?
465 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 04:58:39 ID:Q+9Foyfn0
iSquintでこういう変則物も変換出来るのかしらん?
466 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 17:50:44 ID:KJGojLYf0
>>463 よく知らないがWinのGUIソフトだとx264のAVIがデフォになってるんじゃない?
>>464 操作性がいいからね
H.264だと一番コマ落ちしにくいし(一旦コマ落ちしだすとメロメロだが)
467 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 20:14:36 ID:S03aABJi0
>>464 ・Macネイティブ
・デコーダの性能
・MP4コンテナ
468 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 20:54:18 ID:v7v9J3/30
MPlayer OS X version 2.0 (v2.0b9) VLC0.8.5 を使っていますが音声が出ないaviファイルのがあるのです。 何か他に良い再生ソフトないでしょうか?
469 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 20:59:52 ID:rSp5/ZLl0
DivX Playerは意外といけるかもしれん
470 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 21:08:43 ID:v7v9J3/30
>>469 さんくす! しかし見れず.........orz
ちなみにVLCのエラーメッセージはこれ
no suitable decoder module for fourcc `vo3+'.
VLC probably does not support this sound or video format.
誰かたすけて
471 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 21:10:52 ID:PYzSBgyl0
ひとまず、iSquintあたりで変換してみれ。
472 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 21:20:13 ID:v7v9J3/30
473 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 21:26:00 ID:VSq3Su9dQ
DivXの正しいアンインストールってどういう方法で行ったらいいんでしょうか?
474 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 22:33:34 ID:+FSdF3v70
>>470 以下転載
何故VorbisACMが使われるのか分かった。
AviUtlがサポートしているからだ。
同時に解決策もハッキリした。
AviUtlからVorbisACMを含むAVI動画を読み込んで、
[WAV出力]→[MP3]を選択し実行すれば、まともなMP3ファイルが出来る。
それをVDMでMuxすれば出来上がりだ。
ただVDMでVBRなMP3をAVIにMuxすると音ズレが出る恐れがある。
だからOGMかMKVにするんだが、MKVはMacでは安定して再生出来ない。
よってOGMを選択。
VorbisACMなAVI動画をMacでもマトモに見れるようにするには、
・AviUtlでオーディオ部を処理→VDMでRemuxしOGM書き出し
若しくは
・D-Vision3でDemux、分離したoggファイルをMP3へ変換後AVIにRemux
となる。
ただD-Visionで処理出来るのはmode1か2のものになるようだ。
VorbisACMはmode3で使われるケースが多く、普通のVorbisと互換性の
ないmode3がオーディオ部に入った場合、D-Visionでは処理出来ず
AviUtlを持ち出さないといけない。
VirbisACMのエロAVI動画で悩んでいる諸君は参考にして欲しい。
475 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 23:49:37 ID:txYeARaI0
476 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 00:07:52 ID:ee7W9VVs0
すみません!どなたか助けて下さい! OS9でaviファイルが正常に開けないのですがどうすればいいのでしょうか? QuickTime6は入っているのですが、 Divxプレイヤーというものが、どこへ行っても見つけることが出来ません また、Divx doctorとやらもダウンロード出来ません もう、こんな環境しかない化石みたいな人間にはaviファイルは見ることが出来ないのでしょうか? 御教授下さい
477 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 00:42:49 ID:q9CUmqLp0
478 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 01:50:31 ID:EbksMxm50
479 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 09:42:16 ID:PhOKR8PF0
transcodeって落とせなくなってます?
480 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 15:55:06 ID:FOacb3600
WIN(XP)とMAC(10.2.6)をクロスケーブルで接続し、 iMovieで書き出したmovファイルをwinに転送しました。 winの共有フォルダ内に保存されたmovファイルは mac側からは再生可能です。しかし、当のwin側では 「-2048 このファイルはムービーファイルではありません」と エラーが出ます。再生ソフトはquicktime7.1です。 何度も再インストールしましたが同じエラーが出ます。 何かほかに必要なコーデックでもあるんでしょうか? すみません、教えてください。
481 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 17:07:59 ID:GEmkXNSe0
>>480 ファイルに拡張子ついてないんじゃないの?
482 :
480 :2006/06/17(土) 17:36:20 ID:FOacb3600
「.mov」の拡張子はついています。 ファイルサイズが12ギガほどあるのですが、 それが原因だったりしますか?
483 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 18:12:32 ID:nsBQTMS40
>>482 お、ありうるね。
君の使っているバージョンのwindowsは12GBの書類を扱えるのかい?
調べてみたら?
ふつーは2GBや4GBに壁があるものだと思ったが。
484 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 01:15:34 ID:FFP63R1G0
すみません、MPEG4AVCの動画はどうやったら見れますか? VLC、Mplayer、Divxどれも再生できませんでした。
485 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 06:26:45 ID:w9QY8pgc0
>>480 ファイル名に問題はない?
とりあえず2バイト文字(仮名・漢字)を消して、1バイト文字のみにしてみるのと、
文字数を減らして試してみて。
MacのQuickTime Playerでコーデックの情報がわかると思うので、それがWindowsの
ほうにも(標準で)対応しているものなのか確認してみたら?
(Movieで特殊なコーデックを使って書き出しができるのかわからないけど…)
>>484 QuickTime Playerでは見れているんだよね?
それならVLCやMplayerでも見れると思うんだけど・・・。
本当にMPEG4AVCのmp4(m4v)ファイル?
486 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 11:29:03 ID:8aP3pgcf0
一度AVIにしたデータをVOBにする事って出来るんですか?
487 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 14:24:46 ID:EVIFnOIS0
友人のボブはAVが好きだ。
488 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 14:38:49 ID:CVt+C9pO0
いいえ、それはトムです。
489 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 15:06:29 ID:FyWyfvD00
いいえ、それはシンジです。
490 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 15:09:31 ID:UArp9mau0
いいえ、それは馬です。
491 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 15:18:38 ID:Y+t8/Lck0
WMAはいりません
492 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 15:25:39 ID:m4lKCaQF0
やっぱみんなウマって読むのな
493 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 16:02:10 ID:osc/kFeK0
うましか
494 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 16:34:09 ID:C0189Qew0
>>485 バカにはちゃんとバカと言ってやらないと他の人が迷惑する
495 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 10:33:25 ID:1v+3Oa010
496 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 23:15:13 ID:hVKgilXi0
貪欲になるのがエロ
497 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 23:43:08 ID:/5eSEh3L0
QuickTime MPEG-2 再生コンポーネントって、 Universal Binary になった?
498 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 23:47:19 ID:CVoOv6P70
>>497 なった。以前PPC版を購入していてもUB版を再ダウンロード出来るらしい。
499 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 23:52:35 ID:jb8RQT0R0
今DLできるのはUB版になってる。 DLは何度でもできるみたいだしな。
500 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 12:43:47 ID:T1djqSo80
最近VLCで映像がDX50の音声がmpgaとか表示されるファイルが 再生できなかったりするんですけど、 前からでしたっけ…。 とりあえずQTPlayerで再生できましたが、 ほかに(これはファイルが壊れてるのかも)何を使っても再生できないファイルもありました。
501 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 00:26:47 ID:Kp2ILWwY0 BE:324245568-#
直接DVDから、それかDVDから抜き出したISOファイルをMPEG2に変換する方法を教えてください。 スレ違いだったらスマソ
502 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 02:25:36 ID:z4efdYfm0
503 :
497 :2006/06/22(木) 03:15:17 ID:VSAlQ5xF0
>> 498 >> 499 あんがと。 あんしんした。
504 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 23:42:53 ID:0gvDAH1+O
DeCSSed VOBがMPEG2以外の何だというのだろうか。
505 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 07:41:56 ID:j/uOa3D10
vlc を使うと一部動画が縦に(90度回転して)再生されるように なってしまいました。MPlayer だと正常に再生されます。 Mac OS 10.4.6, Powerbook G4 です。 どなたか原因わかりますでしょうか?
506 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 14:35:16 ID:HPxUp+yq0
507 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 16:10:20 ID:p5TY3F2m0
解決方法:Powerbook G4を反対方向に90度回転する。
508 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 20:07:39 ID:Kyj1Ku4cO
もちっとスマートにユニバーサルアクセス。
509 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 20:31:44 ID:xnDo20Hc0
むしろ自分が90度傾いてみるってのはどうだ?
510 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:36:50 ID:4oCNQB/F0
目玉を90度回転するのが楽でいい。
511 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:25:12 ID:Kyj1Ku4cO
ムービー以外の全てが90度逆に傾いてると思えばいいんじゃね?
512 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:45:36 ID:nI+wHesI0
Macを45度傾ければ頭の傾きを45度に抑えられますよ
513 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:24:28 ID:TTT5UhnQ0
モニターがぐりんって90度回るやつにすればイイんでね?
514 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 22:37:19 ID:Wcif9x8Q0
.aviの拡張子をDVDレコーダーで再生したいのですが。 DVD-Rが4.4GB迄しかないんですが。 .aviデーターからファイナライズすると4.4GBを越えて保存が出来ないのです。 .AVIデーターをファイナライズして4.4GB以内のする方法教えてください。
515 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 22:41:30 ID:Vc3+lSPd0
120分で切れ
516 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:00:21 ID:75obWzTK0
>>505 いいこと思いついた!
MPlayerで見ればいいんじゃないかな
517 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:59:21 ID:vlTtomY70
2層DVD-Rなら倍の容量だよ。
518 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 19:32:55 ID:eoXPoHEh0
ムービークリップからaviに変換したいんですが 良いフリーソフト有りませんか?
519 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 19:37:04 ID:zRQ/qMBQ0
とりあえずテンプレを読んでください
520 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:06:36 ID:Xj6KwgbZ0
MEncoderのインタレ解除で、 映画はpullupマンセーだけど、アニメはfps混在が多いのだよなぁ、、、と思っていたところ、pre8で yadif=[mode[:field_dominance]]で、30または60fpsで吐ける事に気が付いた。 なかなか遅い。しかし手許ではpp系、filmdint、kerndeintのどれよりもキレイだった。 【60fps】:1フィールドを1フレームへ変換 -vf yadif=1 -fps 30000/1001 -ofps 60000/1001 【30fps】:2フィールドを1フレームへ変換 -vf yadif=0 -fps 30000/1001 -ofps 30000/1001 mcdeint=[mode[:parity[:qp]]]のほうがさらにキレイだけど殺人的に遅く、フィールドオーダーの自動検出がまだ無い。 素材によりpullupとyadifを使い分けるとややしあわせになれるかもしれないと思った。
521 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 10:40:40 ID:PyHGD9fl0
某ブログでそれ知ったんだけどpre8のffmpegX版出ないかな。 tfieldsならあるので以前60fps用に使ってみたけど 640:480の指定をしても640:240になるのは何か設定ミスなんだろうか。
522 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 20:25:29 ID:1iU5DOPu0
pre8とはなんぞや?
523 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 23:08:16 ID:eH1YLXgU0
>>520 24/30混在ソースを60fpsにしてもあまり意味がないのでは?
524 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 23:25:45 ID:48m7UUYnO
まあインタレは解除できるが、激しく無駄だわな。 24部分はカクつくだろうし。
525 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 23:30:16 ID:ZiZZsyyy0
いや、俺もインターレースの原理はよく知らんが1フィールドを1フレームとして吐いてるだけで フレーム間引いてる訳じゃないから24も30もカクつかないと思うぞ。 背景30、字幕24とかのパターンにも効くし、PフレームやBフレームがあるからそこまでファイルサイズは増えないだろう。 再生負荷2倍近くあるけど。
526 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:08:33 ID:c5bm1kt40
>>525 1秒24コマ、もしくは1秒48コマの映像を1秒60コマにしてどうしてカクつかないと
思えるんだ?
527 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:32:05 ID:opKE402b0
ヒント:最小公倍数
528 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 21:00:00 ID:6QWXHDuI0
最小公倍数は、120あるいは240という計算で合ってますか? 僕一応理系なんです(w
529 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 21:50:35 ID:3nqYg4id0
何で「最小」公倍数が2通り出てくるんだよww お前本当に理系か?
530 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 22:33:17 ID:6QWXHDuI0
・・・悪くない煽りだ。 お主、なかなか才能あるのう。
531 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 22:49:46 ID:c5bm1kt40
>>527 24と30の最小公倍数が60だったとは知らなかったよ(w
532 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 23:09:19 ID:ZGPB0Mez0
WMV3のmkvファイルと格闘しちまったチカレタ
533 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:52:20 ID:yXATFJvA0
>>531 だから60じゃいかんという話だろう?
食う清めよぼけ
534 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:56:04 ID:Pwmz8GLD0
>>533 流れを見た限りどちらの立場として取られてもおかしくない。
まあ、明日の朝飯食ってから朝風呂入るから許してくれ(w
535 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 02:38:24 ID:LGAk/M1w0
QuickTime PlayerとかMPEG Streamclipで1秒間の使用コマを見ると、24fpsや30fpsでも実際はもっと少ない(重複コマがいくつかある)よね。 イメージシーケンスで画像を書き出して、フィールド(フレーム)が重なっているのを消してみて再変換させてみた。 見比べた感じでは、機械的な60fps変換でも十分に思えたんだけど、そんなにカクつきが気になるのかなぁ。
536 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 03:54:07 ID:gyZTyi4N0
色々な形式で動画を書き出せるツールを購入しようと思ってるんだが、 Sorenson SqueezeとCompression Master、どっちがお勧めだろうか・・・(´・∀・`)
537 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 04:05:47 ID:zXhPfUuJ0
>>536 そんな高いソフト買うくらいなら、エンコ専用にWinを1台買った方が
幸せになれるかも。
538 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 04:08:56 ID:tAtPFrBV0
539 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 07:11:43 ID:Pwmz8GLD0
>>535 対象が動いてない/動きの少ない映像の場合重複フレームがあって当然だが、動いているシーンだと
重複フレームは無いよ。そういった場面では24→60をやると時間軸が微妙にずれるから確実にカクつく。
>>536 お仕事なら買えばいいと思うが、そういう訳じゃないならmencoderとかでいいんでね?
540 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 08:41:52 ID:MFyvxutxO
24でも30でも、各フィールドをフレームにして60にしたら重複ができる。24→60がカクつくのは、重複の出現間隔が一定でないから。 自己満足の世界だから、それが気にならないなら良いんじゃない?俺は気になるけど。
541 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 13:46:54 ID:w+z3oBpf0
HandBrakeなんだが、自分のG4 Macmini 1.42でエンコに9時間かかるDVDを Win用のHandBrakeBata落として、試しに会社のDellマシンCoreDuo2.8Ghzで エンコしたんだが、1時間で終わりやがる。。こんなに違うのかと驚愕。 IntelMacでやってる人、どれくらいで終わる? ちなみに設定は: サイズ・画像:700MB H.264 音:192kbps AAC キャプション:有り 2PassEncode:Macは有り、Winは無し
542 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 13:59:53 ID:aYxQ2YRZ0
デジカメで撮影した動画、640×480 ファイルサイズ34MBのAVIファイルなのですが ネットで閲覧してもらう程度でしたらリサイズやファイル形式の変換などはした方がベターでしょうか? 撮影時間41秒 ビットレート 128kbps オーディオサンプルサイズ 8ビット
543 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 14:10:29 ID:6VydKJcR0
>>542 オレだったらこんなかんじで10M以下だな〜
320x240
mpeg1
544 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 14:38:00 ID:vzra/zUM0
MPEG1にする理由が分からんが40秒くらいなら10MB以下にはしたいとこだね。
545 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 16:14:37 ID:4lydyJW40
>>541 Intel iMacで、ほぼ1倍速でした。
Deinterlaceを入れると、1.1倍位。
Intel版はアセンブラで書いてあるから。
546 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 16:17:40 ID:4lydyJW40
2パスでもIntel Macが4倍速い。宣伝文句通り...
547 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 16:43:35 ID:PjTdPD7K0
>>541 エンコはCPUパワーがそのまま結果に出るからね。
IntelMacやG5だと感覚的に等倍って感じです。
2パスは倍の時間がかかるからその設定の場合は
Macの方は半分の4.5時間で比較したらいいと思います。
548 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 18:15:45 ID:r7H4o3Hy0
>>541 QTPlayerHelperというバックグラウンドプロセスの優先度を上げると、
もっと速く終わると思う。
549 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 18:16:27 ID:r7H4o3Hy0
あー handBrakeか。失礼。忘れてくれ。
550 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:24:35 ID:GTzRmyQu0
aviからの音声ファイルを抜き出すソフトのオススメを教えてほしいんですけど お願いします
551 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:33:22 ID:w49XUIx80
D-Visonの最新版
552 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:47:49 ID:VccsRgPE0
>>538 拡張子をmkv→aviに変えてD-Visionのツールで読み込んでコピー
そのままだと途中で終了してしまったので映像のみ抽出
この時DX50だったのを→DIVXあたりにしたらFlip4Mac入れたQTで再生できた
音声は別にコピー前のファイルからVLCで再生
無知が工夫してなんとか見れたって話ですよ
553 :
550 :2006/06/29(木) 22:11:37 ID:GTzRmyQu0
>>551 こんなに速攻で答えてもらえるとは思いませんでした
しかも素晴らしいですこのソフト!
ありがとうございました!!
554 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 13:38:09 ID:046pn8hf0
>>545-548 1倍速ならちょっと遅いけど許せるなぁ。やっぱり買い替えようかな。。
ありがとう。
555 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 00:14:33 ID:BwmBtiyB0
結局、音声しか再生されないAVIファイルの簡単な変換方法ってまだないんですか?
556 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 00:21:02 ID:6I/rqGl50
はぁ
557 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 05:18:26 ID:Yotw3l9o0
558 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 19:28:56 ID:a91evMPx0
559 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 12:14:30 ID:fv4734Sl0
変換だけならいくらでも方法あるだろ。
560 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 19:35:03 ID:ttlS7ogS0
それぞれに個別の設定を当てられて、バッチ処理でQT形式で書き出せるソフトってありませんか? 「最近使った設定」で一律に書き出すようなものはあるんですけど。
561 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 20:39:28 ID:fv4734Sl0
自分で作れよ。 ファイルごとに個別の設定なんて、ルールは自分にしか決められないだろ。
562 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 22:11:59 ID:kQxAmKOZ0
563 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 22:33:37 ID:gSs+DGCP0
>>560 設定保存/再利用はQuickTime Playerのプロ版でも出来るよ。
AppleScript使えばバッチ処理も可能だが、
QTPlayerは非同期だから手でやっても大した事無い。
一度「書き出し」をやって、その設定を保存する。
--save recent export setting
tell application "QuickTime Player"
tell first movie
save export settings for QuickTime movie to (choose file name)
end tell
end tell
保存した設定で「書き出す」
--export saved setting
tell application "QuickTime Player"
tell first movie
export to (choose file name) as QuickTime movie using settings (choose file)
end tell
end tell
564 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 07:05:55 ID:IABEGtHU0
>>563 >AppleScript使えばバッチ処理も可能だが、
>QTPlayerは非同期だから手でやっても大した事無い。
AppleScriptからだとシリアルでしかExportできないのは
治ってないでしょ。パラレルで処理するには手でやらんと。
か、GUIスクリプティングでやるか、かな。
565 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 07:58:57 ID:PVQKtJDm0
566 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 08:12:26 ID:PVQKtJDm0
クラシック入れたら解決しました クラシックでmpeg-2見れるのは分かってたけど その前にmpeg2を見れるコーデック入れたクラシック入れる必要もなく見れると思ったんだけどなあ。 結局クラシック入れることで解決したお。
567 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 10:13:44 ID:iG0hJagv0
>>565 よーわからんが
QT7.1.2で問題無しだった
568 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 11:06:04 ID:c8VZVKn90
569 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 18:37:25 ID:b+KKKteX0
板間違えたことに気付かないまま彼は行ってしまった。
570 :
560 :2006/07/03(月) 23:41:21 ID:Ir2xImGg0
おそくなりましたが、
>>561 自分でアプリ開発できたら苦労しない訳で・・・
名前だけ知ってるMPEG Streamclipを使ってみたんですけど、
これmpeg以外も使えるんですね。しかもバッチ処理が
ソース選択>フォーマット選択>設定 と個別設定出来るので
良さげでした。ただ設定が独自ダイアログでQTPでの設定が
そのまま使えないから、そこが問題ないなら使えそうです。
>>562 movencoderこれは便利ですね。procshellはまだ試してないですけど
これを使ってバッチ処理できそうです。(ていうか短いソースではいけてます)
>>563 ,564
AppleScriptはそんなに詳しくはなくて、ソースを選択して個別に
設定ファイルを割り当てるとこまではできるんですけど、
書き出しが始まるとそこでタイムアウトになるんですよね。
そこの処理がわからないのでScript書きは中断しています。
ひとまずMPEG Streamclipかmovencoderで目的は達成できそうです。
レスくれた方ありがとうございました。
571 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 23:49:36 ID:c8VZVKn90
with timeout of 9999999999 seconds ... end timeout
572 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 23:56:09 ID:xos9P09p0
なんだ、そこまでできているなら簡単。 QuickTimeへのtellの部分を with timeout of 1000 seconds end timeout で囲め。 それでもだめなら1000を1000000くらいに書き換えろ。
573 :
560 :2006/07/04(火) 00:49:15 ID:AaRAGmLw0
>>571 ,572
ふたたび感謝です。
なるほどwith timeoutですか。
今のところ6時間が最高で60×60×6で21600sec
24時間だと86400ですね。
調べたら値は整数で最大536870911だから
149130時間、6213日までいけるってことですか。
とりあえず無難な数字を入れておきます。
情報ありがとうございました。
574 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 01:16:14 ID:k7hA6psf0
エンコにかかる時間でタイムアウトするんだから、そこのところに注意。 再生時間じゃないぞ。
575 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 15:16:23 ID:OMYdcswY0
3ivx、DivX、XviDを全部QuickTimeの機能拡張内にある フォルダに入れたのですが、全て作動するのでしょうか?
576 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 15:20:39 ID:JfUz8QvB0
577 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 15:31:11 ID:OMYdcswY0
>>576 すみません。再生してみましたが、少し映像が乱れたりします。
音は初めの1秒ぐらい聞こえてその後は全く聞こえません。
578 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 15:32:35 ID:OMYdcswY0
ごめんなさい。動画のファイル形式は(XviD+MP3).avi です。
579 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 15:57:38 ID:+z4yZFuw0
>>575 もしかしてOS9か?
だったらあきらめれ
580 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 18:22:55 ID:+qyBcKwr0
582 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 11:23:55 ID:oHffiARX0
>>581 乙です
今のところ何も問題なさそうです
583 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 15:52:45 ID:2nzKPhXd0
584 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 16:35:51 ID:zFAraYGs0
あの〜ちょっと質問します。 MPlayerがflv再生に対応しているらしいのですがどうやって再生すればいいんですか? ドロップも受け付けないし「開く」でも選択できないのでどうしたものかと。 flvファイルをクリックで開けるようにできますか?
585 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 16:46:21 ID:VI/Z5UGK0
とりあえずプレイリストに入れれば再生できるようだが。 行儀は悪いがinfo.plistに手書きでflvを加えれば直接再生可能。
586 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 18:27:24 ID:zFAraYGs0
>>585 有り難うございました。
「このアプリケーションで開く」でも設定できました。
587 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 20:15:57 ID:8H0NVEEY0
動画総合スレでこちら教えて頂きましたので書かせて下さい。 youtubeに手持ちの動画をトリミングしてアップしたいのですが フリーで使いやすいアプリ教えて頂けますか?(mpg、avi、3g2など) 環境はinterで10.4。手持ちの動画アプリはQTp7roとVLC、 その他メディアプレイヤーやリアルプレイヤーは入っております。 よろしくお願い致します。
588 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 03:42:09 ID:0Br0gBun0
589 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 17:42:04 ID:i0u+4gc60
>>587 Help読んだのか?
親切にiMovieで編集しるって書いてあるでしょ。QTproでだって出来る。
590 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 21:26:51 ID:ke4/hL6J0
>589 え、切り出しやトリミングもできます??
591 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 23:05:01 ID:4SXBOMMS0
592 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 23:10:30 ID:XcqF8eSf0
>>590 動画のトリミングって言ったら、不要コマを切り取ったりする事。
何か勘違いしてるようだけど、iMovieのpluginでも探したら?
いい加減スレ違いだしね。
593 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 16:39:37 ID:g8wvBEz/0
594 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 16:52:36 ID:wivibgQa0
>>593 同じ症状だったけど、
D-VisionでRepairしたらどのプレーヤーでもちゃんと見られた。
595 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 16:54:56 ID:2P6df0db0
アスペクト比おかしくね?
596 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 17:23:08 ID:D/1f5xz+0
アスペクト比は普通にNTSCなんだけど、640x480の映像が720x480になってる。 気になるなら自分でなおせば。 そのときアスペクト比を1:1にするかNTSCのままにするかは好みの問題でしょ。
597 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 19:54:46 ID:qB7d4Wk80
>>590 まあ、QT Proで上下をつめたりのトリミングもできるわけだけど。
最近は書き出しメニューでもトリミングできる。
598 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 02:11:14 ID:SpbwJ2+W0
>>593 >[KOWA200604U.avi]
>RIFF AVI2.0 720x480 24Bit DivX 5.2.1 Beta 29.97fps 3959f 3001.57kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo 00:02:12
>52,924,652Bytes
>
>真空波動研SuperLite 050620
こんなんでました
599 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 07:02:33 ID:TQlyHgih0
AVIで4:3を720x480ってアホだろw
600 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 08:23:53 ID:EpSxClR30
それが初心者ドザの動画エンコクオリティ。
601 :
593 :2006/07/12(水) 11:33:06 ID:WSHJPL210
>>594 同様の処理をしたら観れました。ありがとう!
602 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 16:08:05 ID:0seFQ/fJ0
しかもデインターレースがブレンドっぽいし
603 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 17:07:39 ID:rfzJYMzt0
XviDで作ってFourcc code DX50にしてあるね。 Winで6種類くらいのプレイヤー試したけど、VLCだけ ちゃんと見れない。
604 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 13:49:55 ID:igvPSzeK0
シイラでそのままみれた めんどくさいのでプラグインは確認してない
605 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 08:25:11 ID:m3BfkQYi0
ffmpegX 0.0.9w ←wに反応してしまう俺。
606 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 12:09:25 ID:Ny6kxIcS0
超初心者な俺だけど、aviなエロ動画の不必要な部分をサイズ削減の為にカット したいのよね..... どんなソフトを使えばいいのか教えてpls Tiger使ってます。
607 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 12:15:32 ID:15tkOsRQ0
608 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 12:16:17 ID:kTgU5pIJ0
>>606 しょうがないな〜
オレが編集してあげるからちょっと見せてみなさい。
609 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 13:45:51 ID:Ny6kxIcS0
少数精鋭で集めてきたつもりでも、HD容量の少ないノートではもう限界なのです。 例えば Final cutとかを買えば、aviでも自在に編集したり小細工したり 出来るのかな?
610 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 14:11:37 ID:H9WDY7760
611 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 14:21:42 ID:kI3WIVJz0
>>609 つか、DVDに書き出せばいいじゃん。1枚20~50円位で4GB記録できるんだから。
612 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 14:51:39 ID:seIWYxgn0
Final CutはQT依存
613 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 15:14:10 ID:kI3WIVJz0
QT用のGUI=FCP
614 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 17:23:14 ID:U/EbPZfR0
いざと言う時の為に外付け全保存でしょ。
615 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 18:17:30 ID:Wb4PwhDD0
皆さんエロいですね(w
616 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 23:56:10 ID:6GnG8ybJ0
確かにノートでエロ動画保存は死活問題。今なら300GBぐらいの外付けがお勧め
617 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 01:15:37 ID:AwSW+W3V0
そんな用途にFinal Cut買ったら笑える QuickTime Proで十分
618 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 02:23:53 ID:SEsq4Ti70
どうせQTじゃ編集も困難だろうから、ほとんど無意味。
619 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 02:25:01 ID:SEsq4Ti70
DivX/XviD.AVIやMPEGの編集ってことね。
620 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 02:25:18 ID:jY5SSFED0
余分なところを切るくらいならQT Proで朝飯前
621 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 04:30:17 ID:Y8x0FF5k0
622 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 06:15:14 ID:OqMHyIkY0
夏休みに近くなって来たなとの感触を覚えるのだがどうか。
623 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 15:06:28 ID:XYzUut1w0
この位なら問題は無い。 微笑ましいくらいだ。
624 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 10:20:35 ID:OJXSsMMY0
別スレで質問させていただいたのですが、誘導してもらいこちらへきました。 ●ソニーのDVDカメラで撮影後のDVDディスクをファイナライズ後、TSフォルダをMACへコピー。 ●複数のそういったファイル(データ)を一本のDVDにまとめたい。 ●オリジナルデータに近い美しさのDVDが作りたい ●iMovieでできるくらいの編集を行いたい。 ●一枚のDVDに仕上げ、家庭用プレーヤーでも再生させたい。 と質問し、いろいろアドバイスをもらい、現在 ●cinematize2を購入し、どうやら「エレメンタールストリーム」で デコードすればいいというところまで辿り着きました。 cinematize2のマニュアルには 「DVD Studio Pro」で編集できると書かれていましたが、 DTPの仕事でMAC暦は長いのですが、動画関係はうとく、 はたしてiMovieレベルの私に使いこなせるのかと心配してます。 他にもおすすめの編集ソフトがありましたら教えて下さい。 WEBをいろいろ調べているのですが、実際の作業画面とかがなく 操作性の実感がつかめません。 また蛇足な質問なのですが、こういった事はWindowsでき簡単な事なのでしょうか? どうもWindowsは好きになれないので、 費用はかかってもなんとかMacで仕上げてみたいのです。 ちまたで売ってるムック本なども調べましたが、 簡単にDVDを編集とあるのですが、どうもMPEG4の事のような気がして、 私が作りたいのは、オリジナルに近い画像のDVDなんです。 素人の質問ですが、どなたか教えていただけるとたすかります。
625 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 10:29:34 ID:8L+x6jOu0
626 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 10:43:17 ID:L8WCjZDp0
627 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 13:26:47 ID:L407lmyO0
今月のMacFan買えと。
628 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 15:04:05 ID:F3nHKm7/0
624です。昼から本屋をはしごしてきましたが、 やっぱり欲しい情報を手にいれる事ができません・・・。 とりあえずFinal Cut Studioの本は買ってきました。MacFanはこれから買ってきます。 今度は cinematize2で「エレメンタールストリーム」に テストエンコードをしようと思ったら、Quiktimeのエラーが出でエンコードできません。 バージョンアップもMpeg2を読み込むやつも買ったのに、もう泣きたいです。 すいません。本当に素人質問なんですが、 MPEG4に cinematize2でエンコードをしてみたのですが、 やはりHANDBLAKくらい画質がオリジナルよりかなり落ちます。 MPEG4という形式は元来そういうものなんでしょうか? カメラがソニーってのもあるので、同じDVDデータにしても ソニーオリジナルの圧縮方式があって、 画像が劣化するという事も考えられるのでしょうか? MPEG4は携帯用が中心なデータ形式だとムック本にはありましたが 解像度の問題で、画質(彩度・明度レベル)は変らないのだと思い込んでましたが・・・ 教えていただいた、ビデオカメラ版にはカメラからの方向の質問をしてきました。 DTV板はもう、どこに書き込んでいいやら、それさえわかりません・・・
629 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 15:29:56 ID:NS0pxnjx0
>>628 もしかしてDVD→mp4→DVDってやろうとしてるの?
これだとmpeg2→mp4→mpeg2なので当然劣化する。
DVD→MPEG2で抜き出し簡単な編集+結合(DVDの規格におさまるようにする)
→オーサリングソフトでDVD化
ってやればいいと思う。ちなみに俺マカーだけど、動画の編集はWinでやってるので
Macで「MPEG2で抜き出し簡単な編集+結合(DVDの規格におさまるようにする)」
この部分をどうやるかは知らない。Winなら簡単にできる。
630 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 15:38:43 ID:S+MicyXG0
うちは仕事では全部Macだけど、WinだのMacだのは関係なく 普通に編集ソフトとオーサリングソフト使えばいいだけじゃん。
631 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 15:38:56 ID:Q9CRfQ2/0
DVD→mp2→DVD です。 まさしく 「DVD→MPEG2で抜き出し簡単な編集+結合(DVDの規格におさまるようにする) →オーサリングソフトでDVD化 」です。 で、DVD→MPEG2でストップしてます・・・編集までたどりつけない・・・
632 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 15:39:38 ID:L8WCjZDp0
>>628 cinematize2でDV形式に変換してimovie/fce/fcpで編集idvd/dspでDVD化をする。とか。
633 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 15:46:55 ID:h9BpcNtF0
ビデオカメラから取り込んだMPEGファイルなんですが、 画質を落とすなどの方法でMPEGのままで、ファイルサイズを小さくソフトでお勧めありますか?
634 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 16:04:20 ID:0D8O19KA0
上の流れは読んだろうな?
635 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 17:14:38 ID:WijOV4DH0
なぁ…ビットレートとかどうしてるんだ君は。 ビットレートに余裕持たせればNTSCで市長するぶんには見分けがつかん程度の劣化ですむはずだ。 非可逆圧縮を繰り返す以上情報は欠損していくだろうが。 mpeg4にしたら画質が落ちましたどうしてくれるって言われてもさ、 君がどのソフドでどういうパラメータで縁故したかわからないのにどう答えようがあるというのだ。 つうか無圧縮のフォーマットに書き出せよ。
636 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 17:28:12 ID:H703s8ep0
どのソフド
637 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 17:50:07 ID:WijOV4DH0
どうせなら市長とかも突っ込んでくれよ。
638 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 17:51:55 ID:nQfoBSeQ0
>>628 DTPでさ。編集作業中の画像を保存するのにJPEGって使う?
DVD→mp4ってのはそんなようなことをやろうとしてるわけで劣化するっしょ。
639 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 18:15:54 ID:inv0M6hy0
文章がまとまってなくてすいません。 改めて書くと「DVD→mp2→DVD」です。 MPEG4の方はなんとかできるのですが、 画質がちょっとでもいいものをとMPEG2にこだわってます。 あれからMPEG2のエンコードもクリアしましたが、なんかやっぱり劣化するのです。 無圧縮も選択し、いろんなverでテスト視聴しましたが、オリジナルには遠いんですよ〜。 オリジナルのDVDデータとまったく鮮明さが違ってます。 ややこしかった書き方でしたが、cinematize2でMPEG4というのは、 HANDBLEAKのMPEG4と品質比較でテストで行なったことでした。すいません。 元々に問題があるのかと、カメラのオリジナルデータとVAIOで 説明書通りにエンコードしてみましたが、これが1番ひどいMPEGになりました。 もうテスト焼きも30枚近くなりました・・・・。 それともそもそも、MPEG形式にこだわったとこが間違っているのでしょうか・・・
640 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 18:28:23 ID:S+MicyXG0
641 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 18:41:24 ID:NS0pxnjx0
なんかいやな予感。●複数のそういったファイル(データ)を一本のDVDにまとめたい。 これってもしかしてDVD?枚分(4.7Gx?)の映像を劣化することなく1枚に まとめたいって事なんじゃ? (゜_゜;)
642 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 18:43:37 ID:nQfoBSeQ0
んな無茶なw
643 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 18:54:11 ID:x6G1cNIy0
いやまて、iDVDかなにかの裏技で、エンコ済みのMPEG-2ファイルをそのままつかうのがなかったっけ? それなら目的は達成できるはず。 iDVDがだめでもToastは? 要するに、MPEG-2本体は再エンコせずにオーサリングできればいいんだろ? (可逆圧縮動画を経由する方法もあるかもしれないが、ファイル容量が大きくなりすぎるから避けたいよね)
644 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 19:50:39 ID:L8WCjZDp0
645 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 20:10:49 ID:9ZiHuRqZ0
>>639 mpegにこだわるとか阿呆な事を言う前に
・Mpeg2以外のDVD-Videoは存在しない
・画質は設定次第
・エンコードは圧縮だからエンコードする度に画質は劣化する
といった基本的知識が足りなすぎる。
646 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 21:06:05 ID:0CRMYdn80
iMovieで作成した動画を、MPEGに変換したいのですが 最適なフリーソフトはありますか? ffmpegXでMPGに変換できるという事ですが、MPGを選択しても 変換後の拡張子がどうしてもMPGにならないのです。
647 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 21:08:48 ID:3ruzzn/O0
>>639 一体、何時間の映像を1枚のDVDに入れようとしてるの?
648 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 21:11:01 ID:MUc3ySnb0
デュアルレイヤーDVD使えと言いたい。
649 :
410 :2006/07/18(火) 21:45:53 ID:pXuBFQnc0
>>624 >●iMovieでできるくらいの編集を行いたい。
この時点で再エンコ必須。
元ソース同等の画質は望めません。
(「GOP 再エンコ」でググると判ると思う)
希望に一番近いのは
Yade Xで希望のシーンを抜き出し(.vob)
→Movor、DVD Studio Pro等で再オーサリング
かと。ただこれだとあまり細かくは編集出来ない。
650 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 13:24:59 ID:a8OT+Pmr0
Cinematize2デモ版をダウンロードしてみた。 MPEG4の品質設定はできないっぽい で、ヘルプには↓と書いてある。つまり高圧縮低品質で書き出される (環境設定ではMPEG4の画面サイズ設定しか選択肢がない) MPEG-4ファイル このオプションを選択すると、ビデオと音声は統合され1つになり、 MP4の拡張子の付いたMPEG-4ストリーム形式のファイルとして保存されます。 ビデオのフレームサイズはアスペクト比や環境設定に従って縮小され、 ビデオはMPEG-4圧縮を使って圧縮されます。音声はAAC圧縮を使って 圧縮されます。これらの設定を使うと、webサイトに掲載したり、メールで 送ったり、ビデオiPodやPSP(プレーステーションポータブル)で見るのに 適したムービーファイルが出来上がります。
651 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 13:43:07 ID:a8OT+Pmr0
iMovie程度の(高度な)編集がしたいってことなら、 Cinematizeか何かのソフトで、DVまたは低圧縮mov形式で書き出し →iMovieで編集→iDVDで焼く でいいと思うけど。
652 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 17:42:47 ID:NyMwJ7Yj0
624です。 いろいろご迷惑・心配をかけてすいません。 複数のディスクですが、集めたいシーンは合計40分ほどです。 編集内容もいらないシーンのカット、BGM追加、簡単なテロップくらいです。 iMovieでどうしても編集したいとは思ってないのですが、 操作が簡単な方がいいなあと思いまして。 あれからいろいろ調べましたが、結局ソニーに電話したところ、 どうしてもエンコードすると劣化すると“お墨付き”を頂きました。 きれいな画像で編集したいなら、DVDカメラでなくテープ式の方がいいそうです。 単純にDVDで再生するときれいなのに、 どうして編集しようとすると劣化から免れないのか なんとなく納得できました。 でもみなさんにいろいろ教えていただけ感謝しています。 FINAL CUT STUDIO関連の本が、まだ届かないのですが、 手に負えそうならMPEG2で、だめならMPEG4→iDVDでやってみます。 Capty、Yade Xについても調べてみます。 しかし、DVD→なんらかの(MPEG以外も含めて)データに変換→編集→DVDのルート以外の ルートって存在するのでしょうか? ノンリニアの世界なら可能なのでしょうか。
653 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 17:45:42 ID:heeEL9i/0
だから普通に無圧縮で編集にしようよ。
654 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 17:48:59 ID:A8O+7s8B0
まったくわかってない上にまるでレスを読んでねえw
655 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 17:54:58 ID:ruZBcz9I0
だからさ、編集をする素材として映像撮りをするんならDVカメラを使えばいいんだよ。 あとは、CaptyMEとかでお茶を濁すしかない。至極単純な話なんだが。
656 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 17:58:27 ID:NyMwJ7Yj0
無圧縮のフォーマットというのが具体的にわかりません。 エンコードする時に無圧縮を選択という意味なのでしょうか。 Cinematize2では「最高画質にするため」で ビデオタブ…デコード・エレメンタリーストーム 音声タブ…デコード・エレメンタリーストーム にしろと マニュアルには書いてあります。 それとも、TSフォルダの中の〜.BUP、〜.IFO、〜.VOBを 直接、編集できるのですか?
657 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 18:05:20 ID:eabz5p0G0
俺ならGOP単位で編集,トランジション部分のみ再エンコード その他はトランスコードで馬だ。
658 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 18:20:11 ID:2aaYNhEX0
無圧縮というのはCinamatizeでいう出力コーディックで 「4:2:2非圧縮の完璧な品質」ってやつでしょうか。 D1またはUYVYビデオとも呼ばれるビデオデータとあります。 一般的には25Mb/秒のコーデックがおすすめだそうです。 これからテストやってみます。
659 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 18:21:54 ID:ruZBcz9I0
>>656 >編集内容もいらないシーンのカット、BGM追加、簡単なテロップくらいです。
程度の事をやろうとするならDV形式で書き出してFCP/FCE/iMovie等で編集後、再エンコするする。
多少劣化するが殆ど気にならない程度のはず。
660 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 18:23:07 ID:zAZQEpGC0
>>624 その40分の映像が消えてはならないものだったら、
も一個、DV買ってこい。
661 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 00:02:36 ID:PUYc1NDl0
ffmpegXについて質問させてください。 DVDからのVRO形式のムービーをaviに変換したいのです。 映像は問題なくエンコできたのですが、音声がまったく出ません。 具体的にどのコーデックを入れて、どう設定すれば良いのか教えてください。 あと、ムービーを二つに分割したりはできますか? ようはソフトの使い方がわからないんです…。 だいたいは分かるのですが、英語では細かい使い方がわかりません。 ffmpegXの使い方を日本語で解説しているページはないものでしょうか。
662 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 00:32:26 ID:0v2Xv1gv0
できるかわかんないけど、HDにコピーしたあと拡張子を.mpgに変えると MPEG2のファイルとして認識されて再生できないかな? どうしても.aviにしたいなら英語、日本語いう前にエンコに対する知識を もっとつけた方がいい。
663 :
661 :2006/07/20(木) 00:49:54 ID:qGkOhnTm0
>>662 一応できました。ただ、自分で見る分には問題ないんですが、
それだとファイルサイズが大きいままになってしまい、アップできません。
編集はDVDレコーダーのほうでやるとして、
あとは音声さえ出ればできそうなのですが。
エンコ初心者なもので、すみません。
664 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 01:01:44 ID:Hc192NV/0
>>661 音声が全くでない、というのは意味のない台詞。
エンコードした.aviに音声データが含まれていない可能性は低く、再生しようとしたプレーヤーがそのファイルの音声を正しく再生できていない可能性が高い。
もっとも、それもどの設定でエンコードしたかによる。
エンコード後のファイルサイズが大きいのも、エンコードについての知識がないから。
そもそも.aviといってもいろんな種類があり、H.264あたりだとMPEG-2の半分以下になることが多い。
「.aviにエンコした」では具体的な内容はまったくわからんのだよ。
映像はCODECになにを用いて解像度がどうでフレームがどうで、と説明して初めて意味を持つ。
665 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 01:06:26 ID:RPI2abO10
666 :
661 :2006/07/20(木) 01:22:12 ID:qGkOhnTm0
>>665 ファイルバンクなどです。その辺はあまり気にしないでください。
>>664 Divx、640×480、元のサイズは220MB、できあがりは80MBくらいになります。
ビットレートは適正です。
Audio Codecの設定が問題だと思います。
形式はどれを選べば良いのでしょうか。
選べるのはMP3、MP2、AC3、Passthrough、AMR NB(3GP)、
PCM(DV)、AAC(MOV/MP4/3GP)となってます。
667 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 01:24:58 ID:/ox3BwPR0
またエロか!
668 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 01:25:47 ID:0v2Xv1gv0
正直どんな内容の動画を何のためにアップするかわからんと 答えたくないな。
669 :
661 :2006/07/20(木) 01:29:02 ID:qGkOhnTm0
すみません。 決してエロではありません。普通のテレビ番組です。 自分くらいしか録画していないだろうと思ったので、 いつもお世話になっている人たちへのお礼にとやってみようと思ったのですが…。 慣れないなもので。
670 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 01:38:25 ID:ZR2L3hwm0
DivX AVI なんてやめた方がいいと思うが
671 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 02:16:43 ID:h5J82BjI0
>>666 DivxでAVIの場合、音声はMP3が無難。
672 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 02:24:25 ID:LU9D/L/k0
>>669 ffmegXよりもD-VISION使った方が簡単で良いと思うが
ffmegXは設定が煩雑で扱いにくい割には画質が劇的にいい訳でもないから個人的にはお勧めしない。
画質にこだわるなら直接mencoder使った方が全然いいし、コーデックによっては音声が正常にmuxされないバグもあるし。
673 :
661 :2006/07/20(木) 02:35:23 ID:qGkOhnTm0
>>671 今までMP3を選んでいましたが、VLCで再生しても音声が出ませんでした。
>>672 mencoderも解説サイトにあるようにインストールしました。
D-VISIONですか、一度試してみます。
674 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 09:48:45 ID:Qq7G6wtJ0
>>652 MPEG4を使うなと何度言われたと思ってるんだ
675 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 15:04:59 ID:AtQvZZ3k0
mpegより凄いのがmpeg2で もっと凄いのがmpeg4だと思ってるのかな まぁ凄いには間違いないけどさw
676 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 15:55:27 ID:bwRTQsAL0
その上にH.264があるのだ。 もう絶界のクォリティ。 脱糞モノです。
677 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 16:06:48 ID:hADTrPv+0
じゃあ間を取ってmpeg3で手を打とうじゃないか
678 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 16:08:04 ID:ZR2L3hwm0
MPEG3はMPEG2に吸収されました
679 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 16:41:59 ID:ydy3g8ga0
MPEG-7, MPEG-21と続きます。いや、まじ。
680 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 19:30:57 ID:7/p0Kk270
いずれは圧縮無しに
681 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 19:35:23 ID:EpcSq3nV0
いずれは高圧縮率な可逆圧縮をかる〜くこなしちゃう世界になるのさ 動画も音もね
682 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 20:02:32 ID:5qQXASBu0
圧縮する前のソースの段階の高精細さもupしてくから いまとたいしてかわらんでしょ。
683 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 01:31:12 ID:9MOCewqv0
これでスーパーハイビジョンとか出てきたらもう。
684 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 02:34:54 ID:0+7y3ZXu0
685 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 02:39:01 ID:DEbxy3Yv0
じゃ、スーパーカセットビジョンで。
686 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 15:54:53 ID:IlgrnwZV0
てす
687 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 19:59:54 ID:0PAEDoUv0
AVIに苦戦しています。 mplayerのサイトからコーデックの寄せ集めをDLしたのですが どこに置けばいいかわかりません。 QuickTimeのようにライブラリのどこかにあるのでしょうか? また動画はこういうものです。 フォーマット Microsoft MPEG Layer-3, ステレオ, 48.000 kHz WMV Image Codec、640 × 480、約 1670 万色 他に良い方法があれば教えて下さい。 wmv3server、VLC不可でした。 QuickTimeにあらゆるコーデックをいれたところ 再生できましたが音が飛んだりかなり荒く途中で止まってしまいます。 よろしくお願いします。
688 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 20:37:11 ID:2fNiWyaJ0
ない、
689 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 21:41:44 ID:5LHBTNGX0
690 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 23:05:02 ID:bOCCz5Kt0
WMVなんか糞食らえと罵ってからおとなしく諦めよう。
691 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 06:04:44 ID:3lEzWUlr0
YoutubeのムービーをiSquintでiPod用に変換してます。 12.4MB 元ファイル 20.7MB 標準 18.9MB 標準 H.264 14.5MB 低 H.264 6.9MB 最低 H.264(←これのみ明らかに画質悪い) 上記の結果からすると、容量と画質のバランスを考えると 「低 H.264」が一番お利口な使い方なんでしょうか? 基本的な考え方として、元ファイルよりファイルサイズが大きいようなら 画質の劣化はない、ファイルサイズが大きくても元ファイルより画質良くなる 事はない(当たり前だけど)←こんなんであってますかね。 H.264を使用した方が同じ画質でもファイルサイズが小さくなるんですか?
692 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 06:16:59 ID:qVAbxkDP0
身も蓋もない話だけどyoutubeの動画で画質拘ってもしようがなくない?
693 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 06:25:14 ID:3lEzWUlr0
いやまあそうなんだけど、あれより悪くなるのは避けたい でもあまり無駄に容量を使うのも矢田ってことで。 Youtube以外のファイルでもそうなんだけど、とりあえず 標準/H.264でやっときゃいいのかな?
694 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 11:35:58 ID:yAkG9LAr0
どんなにビットレート上げようとも再エンコした時点で 画質は下がる。ファイルサイズは関係ない。
695 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 11:57:52 ID:V0/lu22Y0
非可逆コーデックなら、という条件付きだがな。
696 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 13:47:29 ID:NMHJGJQB0
自分が納得できるところにすりゃいいじゃん わざわざ他人に確認とるような話か?
697 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 21:19:09 ID:xoqdVuwVO
自分には想像も出来ない素晴らしい設定があるかも、と期待してるんだろ。
698 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 01:35:14 ID:PUU7v3Zg0
.flvのままでいいけどw
699 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 01:08:02 ID:pVO+2SzX0
Com+Shift+Gで~/Library/QuickTimeを探しても見つからないとか言われたので泣きながら寝る
700 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 01:30:16 ID:GWKNJwUe0
無ければ作れよ。ていうかコーデックの確認でもしたいんだったら/Library/QuickTimeも見れ。
701 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 01:08:26 ID:u3Wp9jBm0
Flip4Mac新しいの出てるの確認しても システム環境設定のアップデート確認機能ではup-to-dateとかいって仕事しようとしない!
702 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 03:02:31 ID:vYPWgbLc0
703 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 10:25:09 ID:zx6xvPxJ0
今試したら仕事した。でもWebページに誘導されるだけだから何が便利なんだか分からん。
704 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 15:58:53 ID:HKv0Dkng0
すみません質問なんですが、Macで動画の音ズレを直せるソフトはありますか? 全体的にズレてるんじゃなくて、時間が進むにつれてズレが大きくなってくるタイプなんですが。
705 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 16:32:01 ID:Yab9MsQh0
706 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 18:34:48 ID:H2WYLvVI0
元ファイルはwmv(wmv9)ファイルで、QTproでmov(音声なし)に変換済み。 これに他所から持ってきたmp3ファイル(イタリア語音声)をくっつけようとしたのですが、よーいドンで再生するとだんだん音声がズレて来てしまいます。
707 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 20:20:09 ID:HB9B3fa70
そりゃ元の長さが違うんじゃない? 単純なコピペじゃなく、拡大縮小してペーストをする。 オプションキー押しながら編集メニューを開くんだったかな?
708 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 20:37:27 ID:Yab9MsQh0
709 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 20:59:55 ID:LdVZ57kM0
710 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 21:05:21 ID:o6vahBGU0
動画の画面の一部にモザイクをかけたいんですが、何かいいソフトありますか?(出来ればフリーで)
711 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 23:21:07 ID:W60428/Q0
712 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 10:06:19 ID:ldZi8U5P0
movのファイル(アップルの映画予告でHDのやつ)をMPEG2に変換すると、 どうも色合いがおかしいです。MPEG2に変換する際のソフトの設定で 気をつけるところはありますか??
713 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 12:53:49 ID:3QAAZaCdO
俺はエスパーじゃない。
714 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 12:56:35 ID:lLkX73XF0
ただの伊藤だ。
715 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 12:58:45 ID:u34IYg5z0
ただの魔美かもしれん。
716 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 13:55:43 ID:iNKg7O430
高畑さぁ〜ん
717 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 14:34:08 ID:cz8rQEjT0
Flip4Mac2.0.2では問題なかったのですが Flip4Mac2.1.0.33にしたら ムービーを開くときにエラーがおきました ムービーを開けませんでした。 とメッセージが出て再生できません。 Flip4Mac2.0.2の時に再生できたファイルは全てダメでした。 Flip4Mac2.0.2を再度インストールしたいのですがどこにも落ちてません。 どなたか Flip4Mac2.0.2の場所を教えていただけないでしょうか。 もしくは Flip4Mac2.1.0.33を正常に動かす方法を教えてください。 私の環境は G4 400 OS10.3.9 QuickTime Pro 7.1.2 です。 よろしくお願いします。
718 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 20:11:12 ID:hS4MMBcX0
719 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 20:46:19 ID:ZuubyPqF0
>>718 出来るはずだよ
つ URLcollector, Tuboy Juego
720 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 21:30:37 ID:yH1XTbHq0
721 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 18:18:50 ID:GLJTA9UL0
QuickTimeのMpeg2再生コンポーネント購入してるんだけど IntelMacにしたら再生出来なくなっちゃたよ...orz ひょっとしてUnivarsal待ち?
722 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 18:29:24 ID:SAD3uNo80
過去レス読まずに質問する人っていつまでたってもいなくならんね。 Universal対応してる。もっかいDLしてこい。
723 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 20:21:41 ID:Ls8EPj7q0
>>722 どうやったら、もう一回ダウソ出来るんだ?
724 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 20:36:22 ID:d0iC7S3A0
情報収集能力がとんでもなく低いんだろうな
725 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 21:29:29 ID:SAD3uNo80
露骨にウザがって見せてんのに性懲りもなく無調査質問か。 アポストでさまよってろ。
726 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 01:52:50 ID:3Z1kbUmy0
DivXを入れているのにコーデックのダウンロードエラーになって 音しかでないときってどうしたらいいでしょう? いろいろ試してみたんですがどうしてもできずorz
727 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 02:45:44 ID:kRXOkmpU0
>>726 環境もファイルの情報も何一つ言わない君に言える言葉は
諦めろ
728 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 03:27:32 ID:sp/HisGM0
729 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 05:00:28 ID:AA9QDOWw0
730 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 08:08:36 ID:Be1zXh8q0
indeo videoコーデックの動画は結局OS Xネイティブじゃ見るの無理?
731 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 10:46:08 ID:aguacCY00
FourCCが"IV32"(Indeo3.2)以下なら再生可能
732 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 17:27:37 ID:urAZZ3Il0
5.0ですぅ いちいちクラシックで見るのマンドクサ
733 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 19:20:36 ID:wwBFq+y80
5ってXPの標準インストール状態でも見られないんだよな…
734 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 20:25:09 ID:+RjIm7Zv0
DVDに焼きたいMPEGファイルがあるんですがオーサリングソフトがMPEG2は受け付けません。 MPEG1に変換するソフトはありますか?
735 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 20:27:41 ID:7tNevNWN0
>>734 MPEG2が受け付けないDVDオーサリングソフトってあるのか?
736 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 20:30:33 ID:9EnmA8Hi0
どんなDVDだよそれw
737 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 21:13:31 ID:rChubwUL0
Flip4Macでwmvとか見れるようになったけど 動画の再生が始まるまでえらく時間がかかるんだけど こんなもんなの?
738 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 21:24:30 ID:3C0G4kvs0
>>737 そんなもん
マシーンやファイルサイズによるが数分かかる時もある
739 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 21:42:10 ID:jW2dpqsx0
G5Macだとそんなに掛からんが。
740 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 23:30:23 ID:+jwuXZ+x0
intel Mac速いよー
741 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 12:38:39 ID:dMIlW30T0
G3だって一瞬で開くよー条件によるけど
mpg1をDivx変換するには何が必要ですか? デジカメで撮った動画(コーデック: MPEG1 Muxed)をavi化したいのです
743 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 14:46:33 ID:e1XJLgXc0
失せろ
744 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 14:47:53 ID:CQp9OuXp0
マルチウゼー
745 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 15:01:09 ID:XvSMsQMu0
ウゼー('A`)
746 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 23:39:30 ID:BVrKQ6PR0
>>742 向こうのスレでこっちに誘導されたと書いておくのが吉。
QTPlayerは映像と音声が一緒になったファイルの音声を変換出来ないので
音声を分離してから加える必要があり正直めんどくさい。
QTPlayerでなくMPEG Streamclipでのエンコを勧める。
747 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 23:41:02 ID:MCpyPRrZ0
intel Macてもう主要なソフト揃ってる?
748 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 23:41:51 ID:ahgN/JRU0
>>746 ご返答ありがとうございます。
MPEG Streamclipでエンコしてみたのですが、やはり音が聞こえません
他にQuickTime Componentsをインストールする必要があるのでしょうか
750 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 00:27:13 ID:DaBQBeZB0
mpeg形式のムービーの音量を上げるを上げる事ってできませんか?
17列の7〜80番台なんだけどガキさんを満喫できますか?
スイマセン誤爆です。。。
753 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 01:09:57 ID:wAIbSBee0
満喫できません。
754 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 01:56:35 ID:uLFuotqy0
再生装置のボリュームを上げる。
755 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 06:35:38 ID:MjAXrjYV0
>>754 怨霊を上げるを上げるんだから、アンプ機能の事じゃないのw
756 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 06:45:58 ID:qXPqRLpH0
ffmpegだとMPEGから音声付きでエンコードできるし、音量の変更ができることもある。
757 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 07:06:30 ID:6nvdgxVr0
音声分離してゲインいじってまた合体。
758 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 09:28:56 ID:lqSyo36Q0
>>749 Macで再生したときに音は出てる?
QuickTime Componentsは
>>1 ,5を参照。(便利ツール集も見ること)
あとはffmpegX、MPEG Exporter TNGあたりでエンコしてみるぐらいしか思いつかない。
759 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 11:04:31 ID:2ArX1kJV0
AACステレオを再エンコードなしで別トラックにする方法希望。 配布のために少しでも小さくしたくて60Kbpsで撮ったんだけど、 モノラルにするの忘れてた。再エンコードは音質的に厳しい。
760 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 11:29:49 ID:JTeuc74r0
いろんなソフトで試したあげくffmpegXで無事aviに変換することが出来ました ありがとうございました
762 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 15:37:14 ID:jD1TCvXT0
お礼までマルチか。
763 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 15:45:08 ID:ZYwNsmf60
764 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 16:08:44 ID:1IJR+qHv0
今後は質問の仕方もググってもらえ
765 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 16:14:42 ID:JnitEGkB0
人間性を疑うよな
766 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 20:04:46 ID:kCXkR5kR0
マルチでお礼してるのを見てちょっと萌えたのはオレだけ?
767 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 18:11:40 ID:CQUGyaVy0
マルチでお礼、素敵です(w
768 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 21:05:41 ID:qduRuS3J0
スレ違いかもしれませんが、avi形式の900MB映像があるのです。 それを、CD-Rに焼いてVideoCDにしたかったのですが 当然無理です。なので、aviを半分にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか? QuickTimePro7.1.2、ToastTitanium6があります。他にもソフトが必要でしたら 教えてください。
769 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 21:06:38 ID:UAfygi1W0
自分で調べな〜
770 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 21:26:37 ID:qduRuS3J0
ググりましたけど、検索能力のない自分には難しいです。 お願いですから教えてください。単に半分にするだけです。 そんな簡単な事も出来ない自分は馬鹿ですけど。
771 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 22:37:54 ID:lR1Rvs7t0
>>768 ToastもってるならVideoCDにするの簡単じゃん(時間かかるけど)
772 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 22:57:30 ID:qduRuS3J0
VideoCDにする方法は分かるんですけど、CD-Rに納められないんです。 なので、この映像を何らかの方法で半分にしないといけません。 その方法が知りたいんです。迷惑掛けてすみません。
773 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 22:59:49 ID:traAYp+f0
容量指定して最圧縮すれば良いんでないの? 良く知らんけど。
774 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 23:17:15 ID:5Ln9gzGf0
>>772 半分に...って言うのは、画質を落として容量を半分にしたいのかい?
それなら、圧縮率を弄ることだな。
半分の所でカットしたいなら、
つ MPEG Streamclip
775 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 00:40:25 ID:byUBofcg0
>>724 普通に使えます。とりあえず半分でカットできました。マジで感謝してます。
ありがとうございます。
776 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 00:41:02 ID:byUBofcg0
777 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 02:20:25 ID:x/cXQrqB0
それって再エンコードしてるような。 ま、本人が満足してりゃそれでいいか。
778 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 02:23:39 ID:iu8kFLwB0
altshiivaでエンコした動画を、 ・VLC0.8.5で見たら断層ができてしまいますた ・MplayerOSXで観たらギザギザになりますた ・VLC0.8.2なら問題なしでした。 なんでか分かる人いますか〜。
779 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 05:59:33 ID:Vb4UL+8/0
わかるわかる
780 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 23:39:09 ID:54BIna3O0
>>777 Save As ... で保存すれば再エンコードされないはず。
Export to ... を選ぶと、再エンコードされちゃう。
まあどうせ、MPEG-1にするなら最終的な画質は良くないから再エンコードしてもいいでしょ。
781 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 17:12:28 ID:F7f2yCDB0
すごいバカなことを聞くようですけど .aviと.divxは拡張子が違うだけで同じものですか?
782 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 17:35:56 ID:r3aw4zfq0
aviは器の形式。divxはその中に入れる動画圧縮の形式。 aviの中にはいろいろな圧縮形式の動画を詰め込める。
783 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 17:56:18 ID:GBySbC5v0
>>781 AVIっぽい。
バイナリエディタで開いたら、ヘッダにおもいっきり「RIFF」「AVI」と出た。
784 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 19:10:48 ID:YbS3vAVr0
divxコーデックのaviファイルを独自に.divxとしているみたいだね。 拡張子を.aviに変更しても大丈夫のようだし。 Appleの.m4aや.m4vみたいなもんかな。
785 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 19:18:47 ID:FzR5IfMV0
Divxプレイヤンで開きやすくしてるだけじゃない?
786 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 23:56:27 ID:C2dM1kd+0
恐らく、QTの扱いが悪いAVI出力を経由しないようにするための措置。 AVIに変えてもいいと思う。
787 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 00:02:33 ID:vOsA/9mu0
>>786 >恐らく、QTの扱いが悪いAVI出力を経由しないようにするための措置。
これはないよ。WinでもDr.DivXでエンコすれば.divxになるから。
他のソフトでコーデックにDivX使えばそうはならない。
788 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 00:04:51 ID:C2dM1kd+0
>>787 あら、そうなの。
いずれにせよ、ヘッダがAVIなんなら拡張子変えても良さそうだな。
789 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 09:46:56 ID:4CpUtB4/0
QTでaviも正式にサポートしてくれないかな。 Leopardあたりであるといいな。
790 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 10:09:49 ID:2+Afry/+0
aviサポートしてるだろ。 規格を厳格に処理してるだけで。
791 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 10:50:52 ID:7Hs0URpO0
今のAVIは各自が勝手に拡張している状態だからな。 MSも対応していないような形式にQuickTimeが対応する必要は無いと感じる。
792 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 11:22:43 ID:mEmtOAy50
>>avi消滅祈願<<
793 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 22:52:41 ID:uCsyI6/U0
Flip4macをインストールしたんだけど、ウェブ上でwmvを開いた時にもQuickTimeが起動してしまいます 今まで通りWindows Media Playerで再生したいんですがどうすれば良いですか?? システム環境設定にある"Use Flip4Mac WMV Internet Plug-in"のチェックを外してもだめでした MacOSX10.3.9です
794 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 22:55:54 ID:I3rOXx1R0
Flip4Macがどういうソフトウェアなのかもう一度考えてみよう
795 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 23:00:31 ID:mEmtOAy50
>>793 Flip4Mac WMV Uninstaller.pkgを使えよ
796 :
名称未設定 :2006/08/11(金) 02:51:41 ID:WnY0x6Cw0
ffmpegXを使ってmpeg1の動画をmpeg[.AVI](mencoder)にエンコードしたのですが、何度試しても再生の最後にブーと音が鳴って画面が白くなってしまいます 何が問題なのですか
798 :
名称未設定 :2006/08/11(金) 18:14:11 ID:oU+5LI8u0
>>793 Launch QuickTime Playerの項目は?
799 :
名称未設定 :2006/08/11(金) 22:38:41 ID:6uX3eSvV0
>>793 うちではSafariでwmv/wmaを開くとWMPで開くよ
800 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 01:15:45 ID:mnPY7D0m0
またMplayerのsvnのmEncoderで音声の無音化が起こってない?
801 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 07:26:46 ID:ShvT+ZCW0
>>793 カスタムインストールで
Web Browse Support のチェックをはずしてみたらどう?
802 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 09:37:11 ID:5RslRwzt0
>>797 流れを読め。
aviよりmpegでCabosで流して欲しいとみんな思ってるんだぞ。
>>802 動画ファイルの容量を小さくしたいんです。
804 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 11:15:10 ID:zhD4oNxD0
805 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 11:51:22 ID:YAdDm3s/0
WMPで開きたかったらFlip4Macをアンインストすればいいだけじゃん。 今どきファイルサイズを小さめにしたかったらH264で良いじゃん。設定次第でかなり小さくなる。
mp4だとwin使いがすごく嫌がる
807 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 13:03:39 ID:4OAgq4os0
aviだとmac使いがすごく嫌がる
808 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 13:21:43 ID:CviPnX4P0
正直、mpeg1のままのほうが使い勝手は良い
いやですからファイルサイズを小さくしたいんですよ 自分のデジカメ動画だと画質悪いくせに容量がやたら大きくて困ってます
810 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 13:33:33 ID:QNXLZAWD0
811 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 13:34:31 ID:Lw2NPPpK0
aviは中身による。h.264とか突っ込むのは如何なものかと思う。
812 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 13:36:30 ID:CviPnX4P0
画質悪いmpeg1を再エンコードするともっと汚くなるんだがなw
813 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 13:46:54 ID:NPTkv3+s0
apt-get install mplayer ってやると、いろいろ怒られて、are you root?って聞かれるから、bashでrootでログインしてからやると、apt-getなんてコマンドないよって言われます。
814 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 13:50:56 ID:Lw2NPPpK0
$ sudo apt-get 〜 でいいんじゃない。
815 :
813 :2006/08/12(土) 14:18:50 ID:NPTkv3+s0
rootにしろって怒られることはなくなりましたが、 Package mplayer has no available version, but exists in the database. This typically means that the package was mentioned in a dependency and never uploaded, has been obsoleted or is not available with the contents of sources.list って怒られるようになりました。で、リストにはスキンとフォントしか載ってない。ごめんなさい。
816 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 14:34:22 ID:YAdDm3s/0
つか、そんならデジカメの動画やめろ。AVCHDとかにしとき。
817 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 15:07:11 ID:PTuWq54O0
>>809 MPEG-2に再縁故すれば画質・汎用性も上がって, Win/Mac共によろこばれますヨ。
818 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 15:08:21 ID:Lw2NPPpK0
画質は上がらないだろ。
819 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 15:41:08 ID:6jiee7Ak0
元のデータの画質が悪いとどうしようもない。 カメラの買い替えがおすすめ。
820 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 16:27:28 ID:4G/smx5h0
再縁故で画質が上がるなんてエスパーですか?
821 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 16:32:58 ID:b2eizYUh0
フィルタ バリバリかければ見かけ上綺麗に見える事はある。 データ的には劣化してるけど。
822 :
814 :2006/08/12(土) 17:16:42 ID:NPTkv3+s0
また来ました mplayerOSXにコマンドを入力して操作することは出来ないのでしょうか。
823 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 17:38:07 ID:yW8hPX6i0
>>822 一応設定の中に引数を設定可能なフィールドがあるからある程度フィルタとか適用させられるが。
824 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 18:16:32 ID:NPTkv3+s0
>>823 ありがとうございます。
-ao pcm とすればwavに書き出し出来ることは分かったのですが、ファイル名を自動で変える、例えば現在時刻をつける、ようなことはできないのでしょうか。
825 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 18:43:17 ID:yW8hPX6i0
>>824 つーか何をしたいのか書け。mplayerOSXより良い選択肢があるように思えるから。
826 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 18:46:00 ID:e5mbQwFr0
時刻なら `date +%H%M%S`.wav だろうけど、Mplayerで何したいの?
827 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 18:52:38 ID:4OAgq4os0
>>822 パッケージの中にmplayerがあるだろ。
Terminalからどうぞ。
828 :
824 :2006/08/12(土) 18:53:07 ID:NPTkv3+s0
mms://で転送されるasfとかの音声をiPodで聞きたいのです。 automatorを使ってURLのリストからmmsのリストを作って、それをmplayerで再生しながらwavに書き出して、それをlameでエンコードしてiTunesに転送すればうまくいくと思ったのですが、なかなか難しいですね。
829 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 19:22:57 ID:yW8hPX6i0
830 :
824 :2006/08/12(土) 19:28:08 ID:NPTkv3+s0
こんなものがあるのですね。目から鱗! 超ありがとうございます。
831 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 19:30:19 ID:3cbZr3Sd0
>>828 も
>>829 もがんばればできそうに思えるな。
AppleScriptあたりで連携させてファイル名の自動生成とiTunesへの登録をすれば完璧か。
そろそろ
>>797 の問題原因をおしえてもらえないでしょうか
833 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 19:45:58 ID:MklhtRml0
このスレにエスパーでも降臨しないと無理。
834 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 19:58:37 ID:yW8hPX6i0
何をですか
836 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 21:07:07 ID:lvAsnuCB0
837 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 21:35:32 ID:O5EQdnW90
>>832 せめて設定くらいは晒さないと誰も答えられないよ
839 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 22:36:59 ID:lvAsnuCB0
>>838 コマンドラインからなら
mencoder milktea11126.mpg -ovc lavc lavcopts=vcodec=mpeg4:vbitrate=1200 -ofps 29.97 -oac mp3lame -lameopts cbr:br=128 -o milktea_mpeg4.avi
でいいのか?
841 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 22:43:10 ID:lvAsnuCB0
うちの環境ではできたよ
最後画面が白くなりませんでしたか?
843 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 22:54:31 ID:yW8hPX6i0
>>842 エンコードの結果できたファイルの方をうpしてくれ。
845 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 23:22:56 ID:yW8hPX6i0
>>844 音声と映像の同期がずれてるね。フレーム単位で比較した限りでは映像の欠損はないようだし。
つーか25fpsソース…PALか?
音声側は、微妙に尺が伸びてるようだが。
>>839 の-ofpsは25にしないとまずいかも…で、
>>839 をちとアレンジしてエンコードしてみたが、
やはりビデオの尺が狂うなぁ。こりゃVFRなんじゃねぇの?
>>845 ありがとうございます
ofpsを25にしても出来はあまり変わらないんですよね
VFRとはなんですか?特殊な動画ですか
847 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 23:28:43 ID:MklhtRml0
暇なんで調べてみた。 [milktea11126.mpg] 640x480 25.00fps 1:1 104857.20kb/s MPEG1-LayerII 32.00kHz 64.00kb/s CBR Mono [MPEG1] 00:00:03 (3.00sec) / 1,296,904Bytes 真空波動研SuperLite 060423 / DLL 060423
848 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 23:29:00 ID:Y51B3Q/L0
ちょっと待て、あの映像と音声で「同期のずれ」が分かったのか?
849 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 23:29:26 ID:yW8hPX6i0
>>844 mencoderで完全非圧縮書出してもやはり末尾2フレーム誤差が出るねぇ。欠損じゃないようだが。
QTProで映像だけH.264書き出ししたところ、時間誤差は出なかった。
以上の点から考えて、やはりVFRなんじゃないかと。
対策:音声だけmencoderで書き出して、映像はQTProで書き出させる。これでフレームカウントは
一致してる。
850 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 23:32:05 ID:yW8hPX6i0
>>846 VFRってのは可変フレームレートって意味で、読んで字のごとくフレームレートがその時々で変わってるってこと。
>>848 どう見ても同期ずれじゃん。
どうすればいいんでしょう
>>849 氏の対策:音声だけmencoderで書き出して、映像はQTProで書き出させる。
これもう少し詳しく教えていただけませんか
音声と映像を別別に書き出してどうすればいいんでしょう
852 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 23:41:32 ID:yW8hPX6i0
>>851 ん、あとはQuickTimePlayer内で合成すればいいが…もしかしてQuickTimeはプロ版じゃない?
プロ版ですけど書き出し方がわからないorz
854 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 23:48:45 ID:yW8hPX6i0
それはgoogleなり過去ログなりでお調べください。
合成の仕方をおしえてください おねがいします
思ったのですが、QuickTimePlayer内で合成したファイルをまた保存する時aviで別保存できますか
857 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 01:07:50 ID:VBNsUqd90
取りあえずモーヲタは死ね
858 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 01:10:59 ID:2qoFfYoV0
nFc6SosQ0はさっさと消えろ
859 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 01:23:04 ID:2PGkwEe20
突然だけどDivX stage6ってOSXだと落として見る以外方法なし? 結局同じことだろうけど、落とすとなると妙に面倒で…
合成の仕方がわからなかったんでMPEG Streamclipでmp4に書き出しした後それをまたaviに書き出しする方法をとりました
861 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 02:07:13 ID:QJMtEkV90
>>859 他のアプリケーションの音が出なくなったり、2倍速で再生されたり、ひどい挙動だったね
862 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 18:50:41 ID:PwOYA9ej0
mpegとMP4ってどう違うんですか?
863 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 18:58:34 ID:/FfeUs8H0
それを聞いてどうしようっての?ググってもわかんない事なの? 拡張子以外の違いを本当に知りたいわけ? 仮に知ったとして、世の中の為になる事に役立てられるとでも?
864 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 21:14:23 ID:YCFP0l0k0
めんどくさいならめんどくさいといえばいいのに
865 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 22:49:15 ID:0T9m0JU20
決めたっ!
866 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 11:14:12 ID:ov6zf4qg0
867 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 11:16:42 ID:A7h66lOO0
>>866 わからないのは夏期休業中の学生だけだとおもう
868 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 18:25:14 ID:nM+u0K4o0
学生でも調べることは出来るだろう。
869 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 19:43:29 ID:jkWvbo+d0
870 :
869 :2006/08/15(火) 20:23:04 ID:jkWvbo+d0
環境書き忘れました。 MacBook 1.83Ghz, 2GB, OSX 10.4.7 再生ソフトはVLC 0.8.5です。
871 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 21:23:50 ID:LdOJvAJS0
ffmpegXはあまりつかってないけど、いま試したところ 割と綺麗に解除できた。intel iMac20 ソースの種類はなにかな?アニメ、ドラマ、映画? それによっては逆テレシネとか必要になってくる。 とりあえず「逆テレシネ」「インターレース解除」 でググってみることをお勧めする。Win用の情報ばかり 出てくるけど、基本的な知識は一緒なので。
872 :
869 :2006/08/15(火) 21:32:25 ID:jkWvbo+d0
ありがとうございます。ソースは29.97fpsのやつで、
逆テレシネは必要ないと思います。
いちおう
http://www5.atwiki.jp/mpegonmac/ の管理人やってるので、ごく基本的なことはわかってる(つもり)ではあるんですが…。
VLC側でインタレース解除を「ブレンド」にしたら、だいぶマシになりました。
大抵のシーンではそうでもないんですが、動きの激しい場面になると
インタレギザギザが出てしまいます。
いまME functionあたりの設定を変えて色々試しています。
873 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 22:06:09 ID:0WJADJCY0
>>872 ソースが3000/1001fpsかどうかとテレシネが必要かどうかは全く関係ないが。
874 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 22:12:40 ID:LdOJvAJS0
ごめん、いまQTで全画面にして一コマずつ確認したけど 確かにちょっと残りますね。ffmpegだとフィルター関係 ちょっと弱そうだし(あんま使ってないから適当)限界では? とにかく完璧にとりたいって事ならMacBookだしWin起動 でってのはダメですかね。 Macでデインタレとかのフィルター関連が充実したGUI付き エンコソフトってあるんですかね?
875 :
869 :2006/08/15(火) 22:21:59 ID:jkWvbo+d0
>>873 失礼しました。ドラマなど実写のテレビ番組です、と書いたほうがよかったのかな。
>>874 なるほど。検証ありがとございます。WinなOS持ってないので、我慢するかプレイヤー側でごまかすかします。
876 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 22:53:09 ID:0WJADJCY0
>>874 Win起動するくらいならCUIに頼る方がこのスレの趣旨に合うかと。
>>875 つーことでCUIのmencoderやffmpegの勉強した方が幸せになれるかと。
877 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 15:47:55 ID:Pe4d9ulH0
DivX Doctor II って今ダウンロードできないの?
878 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 16:17:52 ID:Ttlq45Pb0
879 :
名称未設定 :2006/08/22(火) 22:25:36 ID:ulFAmuVA0
XviDのAVIをMOVに変換するソフトは無いでしょうか? DivxDoctor II などを試してみましたが、出来ませんでした。
880 :
名称未設定 :2006/08/22(火) 22:30:56 ID:Gb+0VI5v0
今更MOVもないので、MP4で手を打てばいろいろあると思うが。
881 :
879 :2006/08/22(火) 22:37:17 ID:ulFAmuVA0
>>880 では何か教えて頂けないでしょうか?m(__)m
882 :
名称未設定 :2006/08/22(火) 22:54:37 ID:wM98bixp0
>>881 つ[Quicktime Pro]
というかどういう用途で変換したいのさ?
883 :
879 :2006/08/22(火) 23:01:04 ID:ulFAmuVA0
>>882 やはりQuicktime Proなんですかね…フリーソフトだと無いでしょうか。
そもそもAVIをMPEG Streamclipなどで編集したかったのですが、
XviDだけ読み込んでくれないので、変換すればいいのかと。
884 :
名称未設定 :2006/08/22(火) 23:45:45 ID:Gb+0VI5v0
MP4でいいのなら、ffmpegXやMPEG Exporter TNGなど、いくらでもあるだろう。
885 :
879 :2006/08/23(水) 15:09:54 ID:GvRCUJiE0
>>884 ffmpegXだと「Unrecognized」と出て認識されず(ファイル名もアルファベットです)
MPEG Exporter TNGでもエラーが出てましたね。ファイル自体がおかしいのかと思い
他のXviDのAVIで試してみても駄目でした。DivXだと大丈夫なのですが…。
886 :
名称未設定 :2006/08/23(水) 22:40:44 ID:1bd/HyYd0
h264をavi(DIVX)に変換することは可能でしょうか?
887 :
名称未設定 :2006/08/23(水) 23:02:39 ID:bbGwIzYx0
>>886 出来る
というか聞く前に試せば早いのに・・・
888 :
名称未設定 :2006/08/23(水) 23:56:29 ID:WTZHItg00
意味のない変換だな。 容量が大きくなる上、再エンコで画質が落ちる。
889 :
名称未設定 :2006/08/23(水) 23:57:29 ID:OcnX8SDn0
QuickTime Pro以外で、「選択範囲のみ再生」が出来る プレイヤーって無いですかね?
890 :
名称未設定 :2006/08/24(木) 01:00:38 ID:I98ycDA70
>>887 何で試せばいいですか?D-Vision 3でやろうとしましたがうまくいきませんでした。
891 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 18:41:09 ID:c0Rvl9W+0
サクッとmplayerをコンパイルして何にでもエンコすりゃいいだろ。
OSXは*NIX由来のフリーソフトがいくらでも使えるんだから
>>883 みたいな使い方してるのは宝の持ち腐れだぞ。
892 :
891 :2006/08/25(金) 18:43:02 ID:c0Rvl9W+0
*NIXじゃなくてUNIXだ。 誤字すまそ(´・ω・`)。
893 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 19:01:42 ID:sCuEibLf0
MPEG Exporter WMVでWMVからMP4とかにすると Flip4Macの広告?みたいなのが字幕で入るんだけど何なんですか? 金払えってこと?
894 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 19:45:25 ID:pEn+5+i10
>>893 Flip4Mac2.1の仕様。
回避方法もあるけどこの際proを買ってやんなされ。
895 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 20:00:23 ID:sCuEibLf0
なるほど。 他にもProにする利点かなんかはありますか?
896 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 20:02:20 ID:ZnJAaDzR0
オーナーになった悦びと優越感。
897 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 20:16:14 ID:OXVHin4Y0
>>892 あながち誤字ではないとも言えるんじゃないかと。
898 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 21:12:30 ID:7FC6Cubl0
899 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 21:12:57 ID:lwBu/R/M0
900 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 21:54:03 ID:bXMQiiwt0
>>899 この場合のプロは『 Flip4Mac WMV Player Pro 』だろ
901 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 09:53:23 ID:DCQx1NEs0
タダでバラまいといてアップデートするたびに制限をかけ Pro版に誘導する。まさにMS商法。
902 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 10:40:37 ID:a4x6+D+h0
>>901 >タダでバラまいといてアップデートするたびに制限をかけ
どんなん?
903 :
895 :2006/08/26(土) 11:25:36 ID:A0CKuO200
904 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 15:43:52 ID:DCQx1NEs0
905 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 19:28:18 ID:pnhWcGNc0
Flip4はマイクロソフトじゃねーし、 再生のみのバージョンは無料になったし、 なんかイメージのみで語ってる気がするのだが。
906 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 19:32:25 ID:a4x6+D+h0
>>904 有料だったのがフリーになったってのはあったけど
そのあと、どんな機能が制限された?
907 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 21:23:05 ID:WGYI33BS0
MSが買収 → 有料だったのがフリー → 以降開発停止
908 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 21:54:49 ID:HqvlPBYA0
909 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 22:06:17 ID:fzttBaR30
タダでバラまいといてアップデートするたびに制限をかけ Pro版に誘導する。まさにQuickTime商法。
910 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 22:10:03 ID:j7UicjCP0
「QuickTime Player」ね。
911 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 23:21:15 ID:4bkTGdoY0
音声しか出なかったWMV3動画が、MPEG Streamclipでh264形式にエンコ出来た。 これで色んな物が見えるようになる...のか?
912 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 23:49:43 ID:wcBZqJ+Q0
913 :
名称未設定 :2006/08/27(日) 02:41:20 ID:NwJnQJjz0
wmvの動画をwindows media playerで見るとき、作成者とかを編集するツールってありますか?
914 :
名称未設定 :2006/08/28(月) 13:14:45 ID:RiwXG9KD0
重複スレがDAT落ち
915 :
名称未設定 :2006/08/30(水) 20:32:30 ID:/A9xR5//0
916 :
名称未設定 :2006/08/30(水) 22:09:01 ID:psRpZJ9K0
すみません、質問させてください Macでswfファイルをmp3へ変換することは可能ですか? また変換することができるソフトは何がありますか??
917 :
名称未設定 :2006/08/30(水) 22:14:11 ID:fqMNavzC0
918 :
名称未設定 :2006/08/30(水) 23:33:29 ID:Czg4jSQnO
MP3にするのに撮影とは斬新だな。
919 :
名称未設定 :2006/08/31(木) 04:03:16 ID:9lX0c8iC0
hageしくワラタ
920 :
名称未設定 :2006/08/31(木) 16:01:05 ID:ecFxGOyF0
flip4macって長い動画を再生するときに再生開始まで凄く時間かかるんだけど なんとかならないんですか?
921 :
名称未設定 :2006/08/31(木) 16:04:49 ID:QCXL+RTP0
>>920 さんざん既出だが
参照ムービーとして別名で保存しといてそっちから開く。
922 :
名称未設定 :2006/08/31(木) 16:05:31 ID:rQA26Uk80
923 :
名称未設定 :2006/08/31(木) 16:23:38 ID:ecFxGOyF0
>>921-922 色々、いじってたらQTムービ並みに再生開始が早く開始できるようになりました。
環境設定のflip4mac-MovieでOpen local files immediatelyのチェックを外したら
普通に開けるようになりました。これでも参照ムービーの保存は必要ですか?
924 :
名称未設定 :2006/08/31(木) 16:47:06 ID:rbo24qq80
925 :
名称未設定 :2006/08/31(木) 18:27:47 ID:2Z2BuEQH0
>>923 ならそれでいいじゃない
目的は達成されたのにまだなにか?
tokuyama-guest
927 :
名称未設定 :2006/09/01(金) 18:25:33 ID:YZVbLZHD0
福岡中
928 :
名称未設定 :2006/09/02(土) 08:52:10 ID:pjqdC9OT0
>>923 Open local files immediately
はユーザガイドでは
Import local files immediately
となっている。チェックすると、ファイルを開くまでに時間が
かかるとある。編集または書き出し用に、ムービー全体を入手したい
場合に使う。
929 :
名称未設定 :2006/09/02(土) 20:29:54 ID:JM7aQcjW0
HandBrakeをソースで落として48fpsや120fps出せるようにしてビルドしてみた。 アニメを120で圧縮してみたんだが、映像が変わらないフレーム数が4,4,8,4,4,4,8,4・・ みたいな感じで出る。もとが24なら5,5,5,5・・と出るのを期待してたんだが・・ もしかしてもっと根本的な問題なんだろうか。
930 :
名称未設定 :2006/09/02(土) 20:35:52 ID:4KrI/96T0
>>929 もしかしてテレシネソースでは?
24→30したテレシネソースの場合、元が
1,1,2,1,1
正確には違ったと思うけど大体こんな感じだから120にしたら×4で
4,4,8,4,4
になるかと。
931 :
929 :2006/09/02(土) 20:41:29 ID:JM7aQcjW0
>>930 つまりDVDには元々24だったものを30にして入れてあると・・。
ソースのDVDの時点でそうなってるとしたらどうしようもないな。
てことはDVDプレーヤでもスクロールがスムーズに行かないのだろうか。
検証してみる。レスd
932 :
名称未設定 :2006/09/02(土) 20:49:20 ID:4KrI/96T0
>>931 解決法は過去ログで既出だが、逆テレシネをかけるしかない。
120fps化でテレシネを滑らかにはできない。
あれは逆テレシネ化したソースのAVSyncを改善する手法だから。
なので過去ログや過去レスでmencoderのpullupの使い方を
調べると幸せになれるかと。
933 :
名称未設定 :2006/09/02(土) 21:12:34 ID:umaE8+AB0
質問です。 ffmpegX 0.0.9w同梱版のmencoder, ffmpeg, mp4boxを利用して VOBから作成したx264+AAC.mp4が手元にあります。 mp4boxでのmux時にfps値を23.977に指定しましたが、これを 23.978に変更してmuxをやり直したいのです(理由は「そのほうがしっくりするため」)。 $ mencoder /Users/hoge/Desktop/x264aac.mp4 -ovc copy -nosound \ -of rawvideo -o /Users/hoge/Desktop/rawvideo.264 などとするとタイムスタンプを抜いたrawvideoファイルが抽出できたように見えますが、 これを再びmp4boxにかけると Cannot find H264 start code Error: BitStream Not CompliantError importing /Users/hoge/Desktop/rawvideo.264: BitStream Not Compliant というエラーメッセージが返ってきます。 要するにx264+AAC.mp4からrawvideoをdemuxする方法が分かればいいのですが。 (mp4creatorってので出来そうですが使い方が考えても探しても分かりません。) 教えて下さいm(_ _)m
934 :
名称未設定 :2006/09/02(土) 22:32:31 ID:zJ3BoB+e0
>>933 muxする前のファイルは消しちゃったのかい?
というか、何故に23.978?
23.976を指定すべきだけど、mp4boxでmuxする時にfpsが狂うから、
「エンコードからmuxまで」23.976024で統一すればfpsズレを回避できる。
24000/1001は効かない。
935 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 18:15:09 ID:SMaiBFR40
巡回中
936 :
933 :2006/09/03(日) 21:12:24 ID:g1fRWsHj0
>>934 mp4box(ffmpegX 0.0.9w版)でのfpsは、
23.976024を指定しようが23.977を指定しようが
mp4box -infoやVLCのInfomationで確認できる限りでは
全く同じファイルが出来るようです。
従って小数点以下第4位以降の値は切り上げられていると思われ。
937 :
名称未設定 :2006/09/04(月) 23:45:20 ID:m0jXjm/wO
diffでは?
938 :
933 :2006/09/05(火) 02:08:04 ID:0jhvGylJ0
>>937 正直、diffコマンドを知らない位の初心者なのでよく分からないのですが、
2時間半のソースからmp4boxの23.976指定、23.976024指定、23.977指定で
出来た3つのファイルをdiff -aで比較してみました。
んでわけわからん文字列がいっぱい出てきた訳ですが、そのバイト数は
23.976⇔23.976024…スクロールバッファオーバー(600KB以上)
23.976024⇔23.977…約160KB
23.977⇔23.976…スクロールバッファオーバー(600KB以上)
となりました。どう判断して良いのやら。
>>936 で「全く同じファイル」と書いたのは
誤りだったかも知れません。
#
>>933 でfpsを変更したいと思った動画は30分モノです。
さて、個人的にしばらくMac環境を離れるので、今後レスを頂いても
返信が出来ない可能性があります(出先でROMれると思いますが)。
お騒がせしてごめんなさい。
939 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 11:04:43 ID:SIBXxCPH0
vlcのnightlyでwmv3が再生できる
940 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 11:45:52 ID:yhcsDte50
おお本当だ。PPC版のVLCでもwmv3が再生できる。 wmv3なAVIも桶。
941 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 11:47:43 ID:sE0vlEa70
wmv9じゃねーとな
942 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 12:13:19 ID:+6yzCT0u0
ちょっと試してみた。 .wmvは概ねOKだが中には映像が乱れるものあり。 音声がAACの.mkvなんていうくせ者もOK .aviは音声がmp2のものは音がまともに再生されず全滅。 mp3ならOKだがものによっては何故か音が出ない(Flip4MacならOKなファイル)。 逆にFlip4Macで音飛び音づれがするものが大丈夫だったりする。 再生負荷はFlip4Macと同じ位。 まだちょっと不完全な印象だけどFlip4Macとあわせればwmv3の再生環境はかなり良くなった思う。
943 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 12:16:53 ID:eyiOzrvN0
>>939 wmv9(wmv3)、再生できるのと静止画になるのとあった。
944 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 12:30:55 ID:sE0vlEa70
ひょっとして、俺、すごく恥ずかしいこと書いた?
945 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 12:38:25 ID:+6yzCT0u0
Windows Media Video 9 のfourccがwmv3
946 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 12:39:37 ID:SIBXxCPH0
一番新しいのじゃなく、20060824-0156のほうがうまく音声を再生できるファイルが多い気がするよ
947 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 12:40:19 ID:fHQ+W50v0
AT互換機用のBSDやLinuxのMplayerは普通にwmv9も再生出来るよな MplayerのWindowsモジュールはIntel Macには使えないのか?
948 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 16:53:58 ID:fHQ+W50v0
QT Playerでキーボードでシークしたいんですがキー操作を教えて下さい。 出来ない仕様であれば何か裏技でキーボードシーク出来ないですか?
949 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 16:56:24 ID:ntiF2x/F0
>>947 Win版QTのコーデック等も使えるんじゃないかと思ってる。
MBPあるけどコンパイルが面倒いから試してないが。
950 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 17:01:21 ID:ScCfTNg00
951 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 22:08:24 ID:3xAUsmKi0
wmv9はWMVServerで変換するのが一番スムーズだな。
952 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 23:29:09 ID:ANrLxKAk0
>>951 そりゃ、マイクロソフトが配布しているプレイヤーで再生するわけだから一番安定してるだろうけど。
一時ファイルの作成に時間がかかる。
953 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 00:16:16 ID:FOMWWoxY0
>>946 教えに従って0824のビルドを落として試用してみた。
いいね。flip4macに比べて立ち上がりやシークが速いし、ちょっと感動した。
954 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 13:05:54 ID:NeUkZbxm0
955 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 13:16:46 ID:Bs5BNv0l0
>>954 ようつべの動画じゃん。
余裕で見れるよ。
956 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 13:19:06 ID:NeUkZbxm0
>>955 いや、途中で止まっちゃうんですけど...
957 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 13:21:13 ID:Bs5BNv0l0
iBookG4でスムーズに再生できるけど?
958 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 13:27:25 ID:YPOTkvCQ0
「止まるかどうか」はホストの問題なのか? 単に帯域がナニだからじゃネーノ?
959 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 13:36:19 ID:NeUkZbxm0
>>955-958 マックを再起動したら半分ぐらいまで観れたんですが
やっぱり途中で止まってしまいます。
回線はADSLの40Mです。
960 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 13:39:53 ID:iLXiydvg0
>>959 OSとか使ってるブラウザ、Flashのバージョンは?
まさかIE使ってるとか言わないよね。
961 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 14:03:19 ID:NeUkZbxm0
>>960 OSは10.4.7でブラウザも最新のSafariです
機種はPPC Mac mini の1.42GHzです。
962 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 15:40:40 ID:S8HlsHCz0
うちはOS10.4.7 Firefox2.0β2 PPC Mac mini 1.42GHz ですが全く問題ないです。 回線問屋はNTTフレッツ光です。
963 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 20:48:50 ID:ds+8IZln0
もろこし体操の女の子かわいいな(;´Д`)ハァハァ
964 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 16:24:07 ID:v2ylKuFe0
iSquintが急にエンコ出来なくなっちまった...。 今まで調子よかったのに何故だろう? ちなみに、「開始」ボタンにカーソルを持っていくと「このボタンは、あなたが 今しがた作業した結果をすべて破壊します。クリックしないで!」 なんてポップアップするんだけど、思い当たる事は何?
965 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 16:56:45 ID:VhFCpNYT0
>>964 俺のは最初からそうだよ。
気にせずクリックするとエンコ開始。
966 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 17:08:40 ID:v2ylKuFe0
>>965 レスありがとう。
でも、エラーが出て止まっちゃう...。
967 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 17:44:13 ID:xyA8eoT/0
>>966 そうなんだ・・。org.isquint.isquint.plist捨ててみるとか。
968 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 18:03:27 ID:UoFYQjaK0
iSquint なにげにアイコンが変更されてる
969 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 20:46:28 ID:lSw7aiup0
ファイル名に問題あるかも?
970 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 21:02:58 ID:UoFYQjaK0
パスに日本語が含まれてるとか
971 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 21:38:13 ID:BMQx/yhJ0
QuickTimeのH.264書き出しにおけるキーフレーム設定、自分の場合は「自動」にしてるんですが 設定した方が良いのでしょうか?皆さんはどうしてますか?
972 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 01:46:03 ID:E8aMJe3l0
>>971 Apple H.264の場合は「自動」にしておいた方が再生が軽くていいような気がする
x264 QT コンポーネントの場合は「等間隔に設定」で120〜240がいい。
自動だと全部Iフレームにしてしまうらしくサイズが肥大化する。
973 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 01:53:15 ID:V1MlJ/IS0
通常は10秒に一回程度が良いらしい。
974 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 02:50:58 ID:fgEuoIUc0
自動が無難だと思う
975 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 17:09:08 ID:4aJzKPOC0
HDクラスのサイズだと、10秒に1回くらいとかでは再生はともかくとして、シーク時に大量のフレームを計算しなくては行けないので 操作が重くなるんだよね。 うちは120だけど。
976 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 17:13:50 ID:UWfqaeOh0
>>954 その動画はIntel Macだと観れないようだね
977 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 18:37:51 ID:AypmK4RS0
vlcのnightlyでwindows mediaが見れる件
>>942 >再生負荷はFlip4Macと同じ位
とあるけど、うちでは明らかにvlcの方が負荷が小さくCPUの温度も3℃くらい
低いところで落ち着いた。WMPとFlip4Macでは負荷が大して変わらず、また
ストリーミングへの対応でWMPの方がいい面があったので(リンククリック
時の自動再生など)、これまではWMPを残しておいたけど、これでようやく
WMPを捨てれる感じ。Flip4Macは予備として残しておくが、Viva vlc!!だなー
978 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 19:23:19 ID:b+pYQD0T0
>>976 ようつべ貼ってるだけだから見れるだろって
979 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 20:17:09 ID:msUrBC350
>>967 >org.isquint.isquint.plist捨ててみるとか。
ん?検索しても見当たらない...。通常は何処にあるもの?
980 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 21:01:12 ID:j9lbrjCK0
>>979 基本かと思ってisquint.plistで検索したら、それしかなかったんだよ。。
/Users/ライブラリ/Preferences/
981 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 21:23:44 ID:msUrBC350
>>980 何回も申し訳ない...。
無いということは、どうしてなんだろ?
982 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 21:43:18 ID:j9lbrjCK0
>>981 うーん。。全部捨ててインストールし直すとかはやった?
983 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 22:04:47 ID:irO8xX9/0
>>981 それよかエンコード元のファイル名を全部ローマ字に変えて変換してみたら?
984 :
名称未設定 :2006/09/09(土) 22:49:24 ID:msUrBC350
>>982 もちろんしてますし、使えていたんだけどなぁ...。
>>983 今までも2バイトで良かったし、今までとディレクトリも変えてないし...。
何故なんだろ?
985 :
名称未設定 :2006/09/10(日) 13:28:54 ID:l2hqZrf90
あとVP6,VP7,IV5がデコードできたら最強
986 :
名称未設定 :2006/09/10(日) 19:09:34 ID:h7kk2j0M0
987 :
972 :2006/09/10(日) 19:46:42 ID:i+UEzIUG0
>>986 MovieVideoChartはApple H.264と x264 QT コンポーネントの比較に使ってた。
x264 QT コンポーネントは「等間隔に設定」でもシーンの変わり目にはIを入れてくれる。
MovieVideoChartで確認するとx264 QT コンポーネントのBフレームでのビットの節約ぶりが凄まじいのが分かったりする。
画質はx264 QT コンポーネントの方がいいけど、x264が古いから暗部には弱い。
988 :
名称未設定 :2006/09/10(日) 22:53:03 ID:XN5HwkaO0
989 :
名称未設定 :2006/09/10(日) 22:57:07 ID:x+ZrCrV10
HighProfileってそこまで劇的にかわるもんなのか?
990 :
名称未設定 :2006/09/10(日) 23:38:39 ID:XN5HwkaO0
あくまでHDコンテンツ用じゃないかな。 480pまでならMainProfileで十分なんかなと思われ。 でもx264でHighProfileエンコやってる方々もいるみたいだし。
991 :
名称未設定 :2006/09/11(月) 01:36:48 ID:5ch0Np660
劇的に...ではないけど若干画質は良くなる模様。 x264でHigh ProfileにするとQTで再生できなくなるから、その辺との折り合いだな。
992 :
名称未設定 :
2006/09/11(月) 09:52:13 ID:pmGP1JEx0 まあ年内にはQTとFCSが対応するんじゃないかと思っているが。