【iDisk/iCards】.Mac(dotMac) Part14【@mac.com】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
.Mac(dotMac) についてマターリ語りつつ、不具合を報告しあうスレです。

●.Mac
http://www.mac.com/japan
●.Macサポート
http://www.apple.com/jp/support/dotmac/
●.Macオンラインヘルプ
http://help.apple.com/mac2/2/help/member/pgs2/mem_fmset01.html
●.Mac FAQs
http://www.mac.com/2/mac_faq.html
●.Macフィードバック
[email protected]

前スレ
【iDisk/iCards】.Mac(dotMac) Part13【@mac.com】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1129389967/
2名称未設定:2006/03/12(日) 22:09:16 ID:ng73DKNn0
3名称未設定:2006/03/12(日) 22:10:01 ID:ng73DKNn0
[お役立ち]
iDiskへのアップロードダウンロードはWebDAV対応FTPソフトを使うと速くて良い。
Goliathe
http://www.webdav.org/goliath/ (開発元)
http://park.zero.ad.jp/pautha/Goliath.html (開発元公認日本語版)
Transmit 3
http://www.panic.com/jp/transmit/

[Tipsらしきもの]
How To....
.Macのアクセスカウンタを利用する。
http://homepage.mac.com/kamba/iBlog_Tunes/counter/iblog_counter.html

[乗り換えのご案内](アフィリエイトは削除しました)
ロリポ
http://lolipop.jp/
さくら
http://www.sakura.ne.jp/
xrea
ttp://www.xrea.com/

その他。
dotmac.info
http://dotmac.info/
4名称未設定:2006/03/12(日) 22:11:00 ID:ng73DKNn0
【メールエイリアスでのアカウント設定例@Mail.app】
目的:ヤフオク専用のアドレスが欲しい
dotMacメール名:[email protected]
エイリアスメール名:[email protected]  とする

『環境設定 ー アカウント』
[アカウント情報]
・アカウントの種類:IMAP(うまくいかない or POPが(・∀・)イイ!!人はPOP)
・説明:オークション専用アドレス(内容は何でもいい)
・メールアドレス:[email protected]
・氏名:nanashi(※この名前は相手に送信されるので、捨てアドの時などは注意)
・受信用メールサーバ:detarame(必ず実在しないものにする。でないとメールを二重受信する)
・ユーザ名:detarame
・パスワード:detarame
・送信用メールサーバ(SMTP):dotMacアカウントと同じ設定にする
[特殊なメールボックス]
→dotMacアカウントと同じ設定にする(変えても問題ないと思う)
[詳細]
→念のため「新規メールを自動的に受信〜」のチェックは外しておき、
 他はdotMacアカウントと同じ設定にする

ついでにメールを色分けしたり・・・
『環境設定 ー ルール』
以下の条件のいずれかが一致した場合:
・Toが[email protected]を含む、Fromが[email protected]を含む
・カラー設定バックグラウンドを緑
ってすると[email protected]で送受信したメール件名が色付き表示され分かりやすい。
他には、フォルダ作って自動で振り分けする設定にしたりすればいいんじゃない?

最後に、自分のプロバイダのメールや携帯メール⇔[email protected]
で送受信テストをして上手くいけばニンマリして終了。
5名称未設定:2006/03/12(日) 22:17:58 ID:ng73DKNn0
以上です。

よくある話題のiDiskが遅い件ですが、ここを読んだ上で

iDisk の動作が遅い
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=52383-ja

アップル製品担当者インタビュー
http://ascii24.com/news/specials/event/2006/01/14/659984-000.html
>[プレス] iWebでもうひとつ不安なのが、日本からの.Macの利用が非常に遅い、ということです。
>[シェーベン] 我々はどこからのアクセスにどれくらい時間がかかっているかと
>いったことを考慮して、システムの分散化などを再検討しなければならないのかもしれません。
>ただし、この再検討の際には.Macユーザーの数なども考慮の対象にいれることになると
>思います。現状では日本には満足して使っている.Macユーザーが大勢いると思います。

>>1でフィードバックするか、
あるいは>>3のFTPソフトを使うか、乗り換えるかを熟考してみて下さい。
6名称未設定:2006/03/13(月) 16:00:33 ID:bYwcKy4E0
hosyu
7名称未設定:2006/03/14(火) 00:23:03 ID:8LupKCom0
英語の方にフィードバックフォームがあった
http://www.apple.com/feedback/mac/tm.html
8名称未設定:2006/03/16(木) 00:03:09 ID:nsGxEnty0
hossyu

ttp://www.apple.com/feedback/
ttps://train.apple.co.jp/feedback/
むう、本国と日本のフィードバックの充実度が違い過ぎるな。
というか日本の方はMacOSX10.4が選択できなかったりしていて、
ひょっとして放置されt(ry
9名称未設定:2006/03/18(土) 23:56:32 ID:qm7UJx/t0
ほしゅ・・あとちょっと!
10名称未設定:2006/03/19(日) 05:49:43 ID:m6zDPwml0 BE:235236637-
Virexはいつになったら出るんだorz
11名称未設定:2006/03/19(日) 16:04:53 ID:wvfsESM00
つ ClamXav
12名称未設定:2006/03/21(火) 00:17:27 ID:xm+SQC1I0
前スレ埋まったのでageマース
13名称未設定:2006/03/21(火) 03:13:00 ID:pLv6iqVF0
>>1-5
14名称未設定:2006/03/21(火) 03:15:04 ID:pLv6iqVF0
>>5
> 現状では日本には満足して使っている.Macユーザーが大勢いると思います。
署名を集めれば改善するよって事?
15名称未設定:2006/03/21(火) 05:03:22 ID:Qdf2guBV0
>>14
わかってて、改善する気がないから
そう言ってるんだと思いまーす。
16名称未設定:2006/03/21(火) 09:19:12 ID:HNmKrFDA0
英語できないからフィードバックできないんじゃね日本人
17名称未設定:2006/03/21(火) 16:26:06 ID:pLv6iqVF0
英語はある程度出来るけど、フィールドバックは日本語だろw
18名称未設定:2006/03/21(火) 17:53:52 ID:18/lMxfA0
フィールドはな
19名称未設定:2006/03/23(木) 23:59:10 ID:3WCY7dJP0
使徒・・・出現・・・
20名称未設定:2006/03/24(金) 00:24:49 ID:FAXKg3SA0
ちょーっとまってー♪
21名称未設定:2006/03/30(木) 13:16:17 ID:g6zdd+bB0
人こないね。
姉者。
            (___
              ,r´   `ヽ  使ってる人もういないんじゃない。
 〃Y"⌒`Y"ヽ (,,人ヽヽ!リ  妹者。
 ( ((((`´))) ) リ.゚ヮ ゚ノ从
  )从 ゚ ヮ゚ノl.(  /  ⌒i
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
   \/___/    ヽ⊃
22名称未設定:2006/03/30(木) 23:48:57 ID:LELyLkOj0
>>21
あ、あの・・・チャット友達に・・えっと、なりませんか(;´Д`) ハァハァ
23名称未設定:2006/03/31(金) 16:46:00 ID:RAWZoc+c0
誘われちゃった。
姉者。
            (___
              ,r´   `ヽ  てっきり、ポーク姉妹はシャア板へ帰れ
 〃Y"⌒`Y"ヽ (,,人ヽヽ!リ  って言われると思ったわ。妹者。
 ( ((((`´))) ) リ.゚ヮ ゚ノ从
  )从 ゚ ヮ゚ノl.(  /  ⌒i
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
   \/___/    ヽ⊃
24名称未設定:2006/03/31(金) 16:49:03 ID:wQ/Jc4tQ0
このAAの顔は、表示崩れててもヒラギノで見たほうがかわいいな。
MS P ゴシックにすると、なんかいまいち。
25名称未設定:2006/03/31(金) 17:51:58 ID:QjJz0EdA0
それは無い
26名称未設定:2006/03/31(金) 18:37:54 ID:KfcjOybp0
妹者って何て読むんだ
27名称未設定:2006/03/31(金) 18:56:01 ID:LaWzOuG10
いもじゃ?
28名称未設定:2006/03/32(土) 00:14:23 ID:eyqNFhPq0
いもうとじゃって読んでる
29名称未設定:2006/03/32(土) 00:37:27 ID:pr9WyP1l0
おとじゃだからいもじゃ
30名称未設定:2006/03/32(土) 13:38:27 ID:iZkFxoIM0

私達かわいいって!
姉者。
            (___
              ,r´   `ヽ  この板は居心地がいいわね。
 〃Y"⌒`Y"ヽ (,,人ヽヽ!リ  もうちょっと居座りましょう!妹者。
 ( ((((`´))) ) リ.゚ヮ ゚ノ从
  )从 ゚ ヮ゚ノl.(  /  ⌒i
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
   \/___/    ヽ⊃
31名称未設定:2006/03/32(土) 16:16:51 ID:MCyks3/S0
(´Д`)y-~~
32名称未設定:2006/03/32(土) 22:55:14 ID:Mhikndj30
偽物はいらないや
33名称未設定:2006/03/32(土) 23:30:08 ID:yEyUQCC00
(´-`).。oO(ドザが紛れ込んでるな)
34ホーク姉妹 ◆qY2WXMJJgI :2006/03/32(土) 23:38:29 ID:J4WYri4b0

スレの内容が理解できないわ!
もう巣へ帰りましょう!
姉者。
            (___
              ,r´   `ヽ  そんな事言って、コテと鳥まで付けて。
 〃Y"⌒`Y"ヽ (,,人ヽヽ!リ  居座る気満々ね!妹者。
 ( ((((`´))) ) リ.゚ヮ ゚ノ从
  )从 ゚ ヮ゚ノl.(  /  ⌒i
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
   \/___/    ヽ⊃
35名称未設定:2006/04/02(日) 01:06:11 ID:wNU0vbtI0
邪魔ならあぼーんするだけ。別に困るわけじゃない
36名称未設定:2006/04/02(日) 01:15:59 ID:MXmry1Dk0
それはお前様の都合
アボーンするソフトの使用を強要するなボケ
37名称未設定:2006/04/02(日) 13:42:22 ID:FfEM8Im20
>>34
二人してこっち見んな!
(;´Д`) ハァハァ
38名称未設定:2006/04/02(日) 14:07:24 ID:TRKAvUoF0
相も変わらず.Macやhomepage、Discussion Boardsは常に重い。
最近は.Macの帯域制限やデータ転送量が確認できるようになったりしたが
それでも相変わらず重い。

米国内では速かったなどと地理的条件の違いを挙げる人もいるが
apple.comの商業目的のサイトではストリーミングのビデオも含めて
遅く感じることなどない。

Appleはたとえそれが有償のサービスであろうと
ユーザーからのネットワークリソースはなおざりにしている。

 舐 め て い る の か ? h a g e ?








>>34
激しくワラタ
39名称未設定:2006/04/02(日) 14:36:58 ID:wNU0vbtI0
自演乙、と
40名称未設定:2006/04/02(日) 14:42:52 ID:f+CuS7Rt0
このサービスを長く続けたい人というのは、いいアカウントが取れた人だけ。
それを手放したくないから、今後も使い続けるでしょう。

でも、アカウントに魅力を感じていない人は、既にもう更新せず止めてしまったり、
更新日までまだ長い人は、次回更新でやめるでしょう。メールにしても、Webにしても
なにからなにまで、中途半端なWebサービス。

無料なら皆、遅くてもサービスの質が悪くても使い続けたでしょう。しかし、有料となった現在、
他のWebサービスと比較しても、その質と価格のバランスが非常に悪いことこの上ない。

「アメリカ本土では使えるサービスだよ!」
勘違いしちゃあいけません。ここは日本です。
日本には、年3000円以下、いや無料でも.Macをはるかに上回るWebサービスが沢山あります。

「信者だから使うよ!」
はい、それはそれで結構ですが、一度他のWebサービスと比較してみて下さい。
あまりの質の悪さに、がく然とするはずです。

あ、書きすぎてしまいましたね。じゃあ、最後に。
Appleにこのサービスの質の悪さを改善してもらう手段はただ一つ。
新規の人は購入せず、現ユーザーは、更新しなければいいのです。
売り上げが減ることで、初めて上層部や現場にやる気が出てくるのです。

やめましょう、こんな糞サービス。
え? せっかくのお気に入りアカウントが他人に取られてしまう?
大丈夫です。いい加減なサービスゆえに、アカウント管理もほったらかし。
無料時代のアカウントも、今なお有効に使えているのですから・・・。
41名称未設定:2006/04/02(日) 14:47:21 ID:wNU0vbtI0
自演乙、と
42ホーク姉妹 ◆qY2WXMJJgI :2006/04/02(日) 14:54:29 ID:0LDQV9OB0

邪魔だって!あぼ〜んだって!
姉者〜!
            (___
              ,r´   `ヽ  そろそろ引き時ね。
 〃Y"⌒`Y"ヽ (,,人ヽヽ!リ  妹者。
 ( ((((`´))) ) リ.゚ 。゚;ノ从
  )从;´ヮ`ノl.(  /  ⌒i
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
   \/___/    ヽ⊃
43名称未設定:2006/04/02(日) 15:00:46 ID:wNU0vbtI0
バハハーイノシ
44名称未設定:2006/04/02(日) 15:02:52 ID:f+CuS7Rt0
どこが自演なんだろう?
それにしても必死ですねぇ。なにか困ることでもあるんだろうか?>41
45名称未設定:2006/04/02(日) 15:04:42 ID:wNU0vbtI0
自演乙、と
46名称未設定:2006/04/02(日) 15:07:43 ID:wNU0vbtI0
せっかく書いた長い文章も掻き消されてしまって可愛そうですねぇ〜
おとといきやがれですぅ(笑)
47ホーク姉妹 ◆qY2WXMJJgI :2006/04/02(日) 15:09:05 ID:0LDQV9OB0
では、さようなら〜
iPodユーザの皆さん!
            (___
              ,r´   `ヽ  何言っての!次は隣のスレに
 〃Y"⌒`Y"ヽ (,,人ヽヽ!リ  行くのよ!妹者。
 ( ((((`´))) ) リ.゚ヮ ゚*从
  )从*゚ ヮ゚ノl.(  /  ⌒i
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
   \/___/    ヽ⊃
48名称未設定:2006/04/02(日) 15:10:40 ID:wNU0vbtI0
ほいほーい
windows板で会おうねノシ
49名称未設定:2006/04/02(日) 15:12:22 ID:IoZZDwXE0
.macを使っている人間だけが、
ジョブズをハゲと呼ぶ資格を持つ。
それだけで良いジャマイカ。
50名称未設定:2006/04/02(日) 15:14:14 ID:wNU0vbtI0
プジョー
51名称未設定:2006/04/02(日) 15:26:04 ID:f+CuS7Rt0
>せっかく書いた長い文章も掻き消されてしまって可愛そうですねぇ〜
>おとといきやがれですぅ(笑)




? というかそれがスレッドなんだけど? 
52名称未設定:2006/04/02(日) 15:27:18 ID:f+CuS7Rt0
ID:wNU0vbtI0

必死すぎると、お馬鹿にみえちゃいますよ。気を付けて!
53名称未設定:2006/04/02(日) 15:35:00 ID:wNU0vbtI0
自演乙、と
54名称未設定:2006/04/02(日) 15:54:58 ID:uzfMO15u0
ホーク姉妹より、ID:wNU0vbtI0 が出て行け!

 ↓ 「自演乙」どうぞ! ↓
55名称未設定:2006/04/02(日) 16:43:12 ID:wNU0vbtI0
華麗にヌルー
56名称未設定:2006/04/02(日) 19:29:58 ID:UlZPWuFZ0
>>55

>>35では普通なのに
>>36にボケと言われてキレたのか?
57名称未設定:2006/04/02(日) 19:46:07 ID:0Ki02SAR0
55はボケってことだね! スレの流れみても
58名称未設定:2006/04/02(日) 20:14:22 ID:wNU0vbtI0
自演乙
59名称未設定:2006/04/02(日) 21:07:30 ID:sF+0D1iH0
今までこんな恥ずかしい奴と情報交換してたんだな。
60名称未設定:2006/04/02(日) 21:28:54 ID:wNU0vbtI0
ほんと馬鹿だよな
61名称未設定:2006/04/02(日) 21:39:54 ID:sF+0D1iH0
>>60
お前の事だよ。
62名称未設定:2006/04/02(日) 21:48:15 ID:wNU0vbtI0
         _ _ _
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´
  r '´    rミl:::::::::;!'` く:」
       i'  `ー'

  カレイニス・ルー[Caleynith Loup]
      (1872〜1924 仏)
63名称未設定:2006/04/02(日) 21:59:16 ID:+DqfN4qk0
>>40
マジレスです。
やめたいんですけど、どうすればよいのでしょうか?
いつも自動更新になってしまって..
64名称未設定:2006/04/02(日) 22:11:48 ID:wNU0vbtI0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
65名称未設定:2006/04/02(日) 22:13:34 ID:PeTr3TQz0
この偉人シリーズAA面白いな。
よく考えるな、皆。
66名称未設定:2006/04/02(日) 22:34:52 ID:kyNrTAiH0
せっかく.Mac入ってるし、.macでブログ作ろうかと思ったりしてる今日この頃、
まずは.macで作ってる人たちのHPやブログを見たいと思うのですが、どうすれば
.macで作られてるHPやブログを探せるのですか?

ほんとは全く使っていなかったので、.macやめようと思ってたのですが、
ほっといたら勝手に更新されてたんですよね。メアドすら使ってない。
67名称未設定:2006/04/02(日) 22:42:46 ID:rxgfB4SI0
正直普通にHTML書いてるから.macであるかないかなんてほとんど関係ない罠
今更サイトを移転するとSEO評価がチャラになるからできないんだよなぁ…
68名称未設定:2006/04/02(日) 22:55:27 ID:kyNrTAiH0
ブログだったら、アメブロとかココログとかトップページがあるじゃないですか。
そういった、.macユーザーHP,ブログの総合トップページはないのですか?

正直、高いお金払ってるのに「@mac.com」のアドレス以外、なんの価値も見いだせないのですよ。
普段WIN使ってるので、mac起動するのも月に1度くらいで。並べて置いてるのに。
69名称未設定:2006/04/02(日) 22:56:47 ID:0gJOxf6b0
おい、ID:wNU0vbtI0
>>56は図星か?
70名称未設定:2006/04/02(日) 23:00:33 ID:wNU0vbtI0
ん?ふたなりだよ
71名称未設定:2006/04/02(日) 23:08:44 ID:0gJOxf6b0
>>70
なんか、まともに戻ったじゃん
72名称未設定:2006/04/02(日) 23:26:58 ID:wNU0vbtI0
どこがだよw
73名称未設定:2006/04/02(日) 23:32:03 ID:0gJOxf6b0
>>72
まともなレスが返ってくること
74名称未設定:2006/04/03(月) 12:10:51 ID:I01OxHJ6O
56という馬鹿がいると聞いてやってきました。
75名称未設定:2006/04/03(月) 12:33:52 ID:Xyr83VVE0
56じゃなく55だよ?。
76名称未設定:2006/04/03(月) 22:04:10 ID:I01OxHJ6O
確かに55だな。馬鹿と言えるのは。
77名称未設定:2006/04/03(月) 23:07:04 ID:ExUY8iZu0
まぁまぁ。
さわらぬ馬鹿にたたりなしですよ
78名称未設定:2006/04/04(火) 21:51:12 ID:onuDD8Co0
ちょっとお前達。10.4.6にしたらFinderからiDiskへのアップが
劇的に速度アップしたぞ。「おまちください」がめっちゃ短くなった

…俺だけか?
79名称未設定:2006/04/04(火) 21:52:44 ID:9hnx1ZWk0
実はこっそり日本近くにサーバを作っていたんだよ!
ナ、ナンダッテー!
80名称未設定:2006/04/04(火) 22:34:52 ID:1E1UBK2g0
>>78
私も..
81名称未設定:2006/04/04(火) 22:54:50 ID:xE8sjf5Q0
マジか!
来月更新なんだが遅くて使いものにならんから更新しないつもりだった。
ちょっと試してみる!
82名称未設定:2006/04/04(火) 23:13:10 ID:1E1UBK2g0
でも、コストパフォーマンスが...
83名称未設定:2006/04/04(火) 23:26:08 ID:m0ikKWu10
10.4.6の改善内容に
・ iDisk (WebDAV システム) の処理性能を改善.
なんてのもあるので、良くなってるのかな?

だとしたらかなり、嬉しい。
84名称未設定:2006/04/04(火) 23:34:18 ID:6fTXmgXZ0
>>83
じゃあ今まではなんだったんだよ!
ふざけるな禿!
85名称未設定:2006/04/04(火) 23:57:35 ID:9hnx1ZWk0
今まで、Finderじゃなく別のクライアント使うといくらか速いとかいう話があったから、
そのぶんの改善なのかな。
86名称未設定:2006/04/05(水) 00:12:04 ID:3w2WqA1V0
どの分だよ
87名称未設定:2006/04/05(水) 00:22:35 ID:TgH4mYUR0
「クライアントソフトによる差」の分。サーバーや回線などの改善ではなくて、ということ。
8883:2006/04/06(木) 08:24:09 ID:E9z+wVDg0
やってみたけど、あんまり変わってない気がするよ。|||orz|||
ゴリアテしかり、Finderしかり。
89名称未設定:2006/04/06(木) 20:01:52 ID:OeRjBiLG0
>>88
ほんと?俺のFinderは激速になったよ。
約2MBのpdfアップしたけど大体30秒ぐらいだった

つか出来るなら最初からやっとけや、ハゲ!
90名称未設定:2006/04/06(木) 20:40:32 ID:zdjgE3zS0
うpデータンいれたら異常に速くなったと思ったからこのスレを見に来た俺が来ましたよ
91名称未設定:2006/04/06(木) 22:07:16 ID:VFkOdSJv0
で、mac syncはいつ復旧するのか。
昨日から困ってます
92名称未設定:2006/04/06(木) 22:12:06 ID:GM5ViLx50
速いから、不具合かと思った。
9383:2006/04/06(木) 22:23:40 ID:E9z+wVDg0
>>89

あれ?それくらいなら、前から出来てたよ。

どっか、普通のアップローダとかに上げるときなんか、
20MBくらいあっても30秒くらいでしょ?
それくらいのスピードは出て欲しいよ。
94名称未設定:2006/04/07(金) 00:15:02 ID:uhZEJCKR0
>>93
わしもそう思う。やっぱ転送速度の遅さは何物にもかえられない
っでTransmitつかうわけだこれが
95名称未設定:2006/04/07(金) 11:09:38 ID:Be8hQb+40
やっぱ早くなってたのか。
あんまり早いから気持ち悪かった。夢かと思った。
96名称未設定:2006/04/07(金) 13:03:04 ID:hgE9PttC0
mac syncって今使えますか?
自分だけ?
ずっと黄色ランプのままだ。。
97名称未設定:2006/04/07(金) 14:36:10 ID:CkOsNIeF0
syncダメみたい。スレ読んで「今すぐ同期」試したらグルグルが止まらなくなった
98名称未設定:2006/04/07(金) 16:29:32 ID:hgE9PttC0
レスありがとうです。
まじで困るわ。。仕事に差し支えてます。
もっと安定するためのメンテかな??w
はやく復帰しますように。。
99名称未設定:2006/04/07(金) 23:14:00 ID:uhZEJCKR0
ついにメールも使えんくなったぞ_| ̄|○
.Macのトップページさえ見られへん>Apple
どうなっとんや〜
100名称未設定:2006/04/07(金) 23:25:08 ID:VLQgmplg0
俺もさっきからメール送れなくておかしいと思って調べてたとコ。
どうなってるじゃ〜
てか有料になってから久々。ありえねー
101名称未設定:2006/04/07(金) 23:42:19 ID:uhZEJCKR0
ナカーマがいるからもう少し詳しく語ってみる。
iDiskはFinderからの接続の場合全く受け付けない、クライアントのTransmit経由でもディレクトリを変更している途中で虹色グルグルになってしまう。
メールは送受信できず。Mailの接続診断では正常に動いている模様。
Appleのトップページから.Macのページへいこうとすると、 エラー:ネットワークの接続が解除されました(NSURLErrorDomain:-1005)で追い返された_| ̄|○
こんなサービスならタダにしてほしいよぅ
102名称未設定:2006/04/07(金) 23:47:23 ID:VLQgmplg0
.Macのホームページはたまに行けるみたい。
でもサービスは通常運用になってるけど、メール送受信不可。
一部のヒトだけなのか!??
腹立つなー
103名称未設定:2006/04/07(金) 23:48:39 ID:VLQgmplg0
ちなみに2230頃から。いつまで続くんだ!??
104名称未設定:2006/04/07(金) 23:51:21 ID:YqeeIxeT0
俺はメールもiDiskも全く問題無いぞ
105名称未設定:2006/04/07(金) 23:53:26 ID:VLQgmplg0
104>>まじですか!?遂にApple日本語トップページも行けなくなった。
106名称未設定:2006/04/07(金) 23:57:22 ID:IPhqSWFX0
アップデート掛ける前に同期しておこうと思ったんだけど
昼間から全然つながらない。

システムの整備してるのかな。

有料サービスなんだから整備の予告くらいしろよ。
107名称未設定:2006/04/07(金) 23:57:52 ID:Rb6FtdTv0
Mail.appでは受信できるようだけど、.Macのページを見に行こうとすると
>>101の書いているようになってしまう。
あら、iDiskもだめだなぁ。なんだかなぁ。
一回止まったら次回の更新のときに1000円ぐらい割り引け。ちくしょう。
108名称未設定:2006/04/08(土) 00:01:03 ID:FgXd8tn10
自分のサイト(Homepage)へも繋がりません…
『Safariはこの場所のデータを読み込めませんでした』
まさかこれも昼から?
109名称未設定:2006/04/08(土) 00:04:17 ID:wR6c1jmh0
まじでシャレにならないですねー。
メール大分遅れて来始めたけど、まだ送れない。
110名称未設定:2006/04/08(土) 00:05:53 ID:FBlLuM6n0
俺の場合、.Macのページへは問題なくつながるぞ。Mail.app での受信もできる。
しかし、アップルのホームページにいけない。米国apple.comもダメ。
111名称未設定:2006/04/08(土) 00:09:05 ID:zA0uPme20
うちは普段通りオケですよ
ネットワークがだめな場合、Macもモデムも何もかもの電源を落として
暫く待ってまた起動すると直ることがあるよ
112名称未設定:2006/04/08(土) 00:25:13 ID:9H8LsjDa0
.Macトップにはいくけど
メールログインページにいかない
113名称未設定:2006/04/08(土) 00:34:13 ID:m5AmSexB0
携帯から送ってみてるが、受信は遅れてるけどできる。
送信は無理。
.Macたまに行けるけど、メールログインできない。
114名称未設定:2006/04/08(土) 00:34:16 ID:YwMVlSa40
自分も同じです。
さっきメールを送ろうとしたところ、ダメでした。
iSyncも繋がりません、、、。
115名称未設定:2006/04/08(土) 00:57:55 ID:yaGOTxda0
うちは何の問題も起きてないよ?
116名称未設定:2006/04/08(土) 01:03:59 ID:mrabghYn0
ホームページの更新が出来ません。
当方岡山在住、CATV回線使用。
117名称未設定:2006/04/08(土) 01:29:33 ID:9NFsZXgF0
Apple mailがhtmlメール見られるアドオン入れてからクラッシュして、
メールはウェブオンリーなんだけどなぁ。。。つながらない・・・
北関東在住、って、在住地は関係ないでしょ、相手はネットのサーバなんだから。
118名称未設定:2006/04/08(土) 02:04:58 ID:9H8LsjDa0
まだなおってないの
@九州・YBB・not osX
119名称未設定:2006/04/08(土) 02:13:03 ID:f0xxB5lw0
.Mac の Sync サービスは現在ご利用いただけません。
なお、その他の.Mac サービスには影響ございません。
更新日:2006/04/05

ウソツキやな。
120名称未設定:2006/04/08(土) 02:38:21 ID:9H8LsjDa0
こんなんでよく金とれますね。
日本市場に上場していたら空売りしまくりますよ。
121名称未設定:2006/04/08(土) 02:40:58 ID:cuC6wwo10
いつになったら治るんだこれ
122名称未設定:2006/04/08(土) 02:48:00 ID:wm1HkrU/0
っていうか、Appleのtopにもつながらないよ。
なにがおこってるの?
123名称未設定:2006/04/08(土) 02:49:16 ID:yaGOTxda0
お前らヒマだな。
124名称未設定:2006/04/08(土) 03:18:35 ID:HAzsopqn0
Appleストアは繋がるけど、他はほとんどダメ。

Apple夜逃げか。
125名称未設定:2006/04/08(土) 03:20:48 ID:HAzsopqn0
iTMSもダメ。
126名称未設定:2006/04/08(土) 03:28:51 ID:cuC6wwo10
なにが起こってるんだろ
127名称未設定:2006/04/08(土) 03:32:03 ID:We99RzTB0
ストアはつながらないけど日米Appleのトップはすんなりいけた
光フレッツ網+@nifty
128名称未設定:2006/04/08(土) 03:33:14 ID:HAzsopqn0
DNSへの攻撃かな。
129名称未設定:2006/04/08(土) 03:42:08 ID:HAzsopqn0
Ping打つとUnknownとかCannot find host: www.apple.com/jp/
になるぞ。
130名称未設定:2006/04/08(土) 04:35:05 ID:3XlocoDV0
>>120
上場してても空売り出来ないから
131名称未設定:2006/04/08(土) 04:56:57 ID:cuC6wwo10
>>130
なんで?
132名称未設定:2006/04/08(土) 08:19:16 ID:HGOqGMTn0
iDiskマウントできない

.macのサイト表示できない

でも、.macのステイタスランプは全てブルー

どうなってんの??
133名称未設定:2006/04/08(土) 09:05:39 ID:ziRSTIRG0
あら〜困ったちゃんね。
.macでファイルのやりとりの予定があるのに。
134tatada:2006/04/08(土) 09:14:25 ID:fd/4ZDqi0
起動はbootcampより早い感じだった。
512mb 20Gb で設定。インストールもかなり簡単。すんなりいく。
しかし、なんかよくわからんけど、USB認識しないんだよね。
英語のマニュアルまじめに読んでないのでなんとも言えんけど。。。
βってこと???試した人いたらレポよろしく。
135名称未設定:2006/04/08(土) 09:32:24 ID:4slBF9UX0
朝起きたら復旧してると思ったのに、まだダメだよメール。
昨日から送らなきゃならないメール沢山あるのに、どうしてくれるんだ.〜
ホントに有料サービスとは思えない品質だな。無料のサービス以下
136名称未設定:2006/04/08(土) 09:40:19 ID:loI8ZucQ0
メールの場合でもホスト名の代わりにIP入れたらつながるとかあるのかね。
137名称未設定:2006/04/08(土) 09:41:06 ID:loI8ZucQ0
おまいら自分の使ってるプロバイダとかも疑ったほうがいいよ。
138名称未設定:2006/04/08(土) 09:51:21 ID:L8qzbFb00
駄目駄目言うから、試しにやったらちゃんと繋がるよ。
つか、速くなってないか?
139名称未設定:2006/04/08(土) 10:13:23 ID:/RA/KZR70
>>138
Syncサービスに関しては.Macに使えないって出てるのだから使えないのは間違いない。
米国時間だとしても丸二日近くだな。
向こうでも同じ状況みたいだから、これ、訴訟になるんじゃないか?

>.Mac の Sync サービスは現在ご利用いただけません。なお、その他の.Mac サービ
>スには影響ございません。 更新日:2006/04/05

手動同期して気がついたんだが、同期に失敗した日時も最終同期日時に
反映されるのな。とんでもない仕様だ。
140名称未設定:2006/04/08(土) 10:36:08 ID:Vn6InwZP0
やっぱハゲだな。
141名称未設定:2006/04/08(土) 10:44:49 ID:hvBmJXLa0
また一部のアカウントだけメンテ?
毎回思うけど、メンテの事前告知してるのかよ ヴォケ(゚3゚)
142名称未設定:2006/04/08(土) 10:51:28 ID:kIlQb3gpO
>>136
プロバイダの責任はプロバイダの責任。
.macの責任はプロバイダの責任。
143名称未設定:2006/04/08(土) 11:23:37 ID:9H8LsjDa0
なになに!!!
まだ繋がらない!!!!!!!!
144名称未設定:2006/04/08(土) 11:26:05 ID:D0EufNccO
やっぱ、一部のアカウントのメンテなのかなあ?

.mac系サイトも見られるところとダメなところが混在してるし。
145名称未設定:2006/04/08(土) 11:48:02 ID:loI8ZucQ0
ID:kIlQb3gpO
番号ズレてねーか?それ(>>142)って、>>137へのレスだろ。
146名称未設定:2006/04/08(土) 11:48:43 ID:loI8ZucQ0
AppleのサイトにつながらないだのStoreにつながらないだの
けっこう言ってる人が居るから、
Apple側でどうのこうのじゃなくて、
経路の回線の事情で何か起きてる可能性はないのかなと思ったんだが、
関係ないのかな。
147名称未設定:2006/04/08(土) 11:52:07 ID:gwByiG7O0
>>144
そうだと思うよ。

俺は全然問題なくメールも送受信出来てるし。
.Macのログインも問題ないよ。
148名称未設定:2006/04/08(土) 12:02:30 ID:D0EufNccO
>>147
いずれにしても酷い話だ
149名称未設定:2006/04/08(土) 12:04:17 ID:9H8LsjDa0
いつまでメイル見れないんですか?
金払ってエキサイトメイル以下ですか
150名称未設定:2006/04/08(土) 12:16:29 ID:odF1j3XJ0
みんなメール使えてないのか??
あ、.macにはつながらないな…。なんだろね。
151名称未設定:2006/04/08(土) 12:18:31 ID:4slBF9UX0
復旧したら、サポートに思いっきり苦情を言いましょう。
これは酷すぎると思います。
152名称未設定:2006/04/08(土) 12:28:53 ID:Ds/KTSqT0
自分は問題なく繋がってるけど、
海外からだからなのかも。
15391:2006/04/08(土) 12:29:57 ID:740WyAaY0
シカトされてるかと思ったら、みんなナカーマになってる。。
安心していいのか何なのか。。
スケジュール管理ができずに困ってます。。
ウワーン
154名称未設定:2006/04/08(土) 12:36:00 ID:Vsa+d/g90
俺はこんな状態 

.Macホームページ…○
.Macマウント…×
Mail…○
155名称未設定:2006/04/08(土) 12:36:32 ID:ziRSTIRG0
ダメだねこりゃ。
知り合いとファイルのやりとりする予定だったんだがCD-Rに焼いて持っていくわ。
片道2時間かけてw
156名称未設定:2006/04/08(土) 12:46:04 ID:odF1j3XJ0
>>155
iPod忘れずにいってらしゃい
157名称未設定:2006/04/08(土) 12:46:59 ID:dwsgKv/E0
別スレにも書いたんだけど、アップルではなくてネットワークの経路に問題があるような……。www.apple.comにtracerouteかけてみてください。
158名称未設定:2006/04/08(土) 12:54:41 ID:9NFsZXgF0
tracertかけるとどうなるの?
また、その問題ある経路をスキップしてアクセスする方法は?
メールが見れないよー
159名称未設定:2006/04/08(土) 13:03:25 ID:dwsgKv/E0
少々乱暴な解決策を言うと、
別のプロバイダからアクセスしてみるのがよいかと。
アカウント持っていれば、だけどね。

160名称未設定:2006/04/08(土) 13:08:58 ID:/RA/KZR70
http://www.mac.com/のサポート見るとNetwork Statusが黄色だから、
経路うんぬんじゃなくてアップルが何かいじくってこうなったのは確かだろう。

更新が2006/04/07になってるけど、なんの説明も情報も追加されてないな。
ほんと、誠意のかけらもないサービスですね。
161?:2006/04/08(土) 13:16:45 ID:HPpQBp0o0
プロバのメアドで自分宛に送ると送受信可能。
.Macでは送信可ー受信は不可

.Macでプロバのメアドに送受信とも可能

結果 .MacのPOPサーバーに障害あり?

その他
AppleStore繋がらず。.Macサイト繋がらずー朝は繋がった。症状悪化の傾向に。。以上
162名称未設定:2006/04/08(土) 13:19:53 ID:dwsgKv/E0
tracerouteかけるとKDDIのところで
極端に遅くなってるんだよね。
どこか特定の経路に負荷がかかるようなことを
アップル側がやらかしたってことなのかな。
163名称未設定:2006/04/08(土) 13:24:58 ID:odF1j3XJ0
うちでは.Macのメール送受信ともに出来るよ。
www.apple.com/jp/の.Macのページにはつながらない。
164名称未設定:2006/04/08(土) 13:26:17 ID:9H8LsjDa0
もうぐちゃぐちゃ
165名称未設定:2006/04/08(土) 13:26:22 ID:740WyAaY0
せめていつごろ復旧の見込みかを発表して欲しい
仕事で使ってるのに。キレそう。

私が使えなくなったのは5日の夜。昨日までは、
「.Mac の Sync サービスは現在ご利用いただけません。」は
更新日が2006/04/05だったのに、今は04/07に。
なのに、その履歴が下の過去30日リストには載ってない。
不誠実だと思う。しかも昨日まではなかった3日のメールの
不具合の報告が増えてる。。orz

iDisk遅すぎて使えないので利用してないし、金返して欲しい。
無料でもいいくらいのサービス品質だわ。
166名称未設定:2006/04/08(土) 13:31:57 ID:cuC6wwo10
これってMacのひとだけ?
ウインドウズの人もAppleサイト繋がらないんだよね?
ちなみにうちのDIONは全てだめ。
167名称未設定:2006/04/08(土) 13:32:29 ID:9H8LsjDa0
> 無料でもいいくらいのサービス品質だわ。

こっちが金もらいたいくらいのサービス品質かも
168名称未設定:2006/04/08(土) 13:34:53 ID:Vsa+d/g90
ホントだよ
ただでさえ遅いってのに…
169名称未設定:2006/04/08(土) 13:36:08 ID:odF1j3XJ0
でも.Macサービスを仕事で使うってのも
かなり度胸があるよなぁ…w
170名称未設定:2006/04/08(土) 13:36:45 ID:cuC6wwo10
>>155
でかいファイルは最近skypeで送ってるけど
そんなのじゃなかった?
171名称未設定:2006/04/08(土) 13:42:59 ID:85JS8ogh0
homepage.mac.com が落ちてない?
172171:2006/04/08(土) 13:50:33 ID:EHrg0xhf0
ごめん、つながった orz
173名称未設定:2006/04/08(土) 13:55:28 ID:PzTMpsdO0
む。
今朝、IntelMacリストアしてFirmwareUpdaterとBootCamp落としに
米アプールサイト繋げたら激重だったのはこんな障害があったからなのかな?

結局DLが繋がらなくて困ったけど、NASに落としてたの思い出して解決
174名称未設定:2006/04/08(土) 13:55:57 ID:cm6UnvOy0
俺んとこはメール読むのはできるがSMTPサーバから送信することができん。

あとさっき別件でAppleCareに電話してサポート受けたんだが、いつもは操作方法
をメールで送ってくれるのだが、今日はシステムの都合でAppleからメールが送れ
ないとか言われた。あとシステムの都合で受付番号くれなかったし、どうも顧客
管理のDBにアクセスできてないっぽい。内部で何か壊れたかな。
175名称未設定:2006/04/08(土) 14:02:11 ID:jVjET/Ze0
不思議だ、みんながこれだけお祭り騒ぎしているのに、俺は何一つ不自由なく使えているよ。
なんか寂しい。

あ、ちなみにアップルのサイトもストアーも快調につながってる。
176名称未設定:2006/04/08(土) 14:07:22 ID:TRqbHLZ70
iSyncとiDiskはダメだけどhomepageとmailはOK。
appleサイトも繋がる。
関係ないかもだけど、うち(nifty)からcnetジャパンがダメだけど
>>162, 166の話と関係あるのかな?
http://japan.cnet.com/
177名称未設定:2006/04/08(土) 14:08:18 ID:9NFsZXgF0
ちなみに175のプロバイダって何?うちはYBB
178177:2006/04/08(土) 14:09:32 ID:9NFsZXgF0
んでもってダメ、つながらない。あとCNETもだめ。アメリカのサイバーテロ?
179名称未設定:2006/04/08(土) 14:11:37 ID:We99RzTB0
iDiskとCnetがダメな俺が来ましたよ
iTMS, www.apple.com, mail, homepageはok
180101:2006/04/08(土) 14:13:50 ID:no/vVg2t0
なんか祭りになってるなぁ。わしの今の状況。
メール:送信不可能。Mailの接続診断ではログイン可能。受信も不可。
iDisk:Finder経由だと全くつながらない。クライアント経由だと一番上の階層のみ表示できる。iDiskに保存した自分のWebページは文字が表示できるが写真が全滅。
.Macのページ:日本のページにはログイン不可能。 エラー:ネットワークの接続が解除されました(NSURLErrorDomain:-1005) が引く続き表示される。米国の.Macトップページにはログイン可能。メールの編集などはどちらにしろ無理っぽい。
環境は光ファイバー、兵庫県。OS 10.4.6だよーん。
181名称未設定:2006/04/08(土) 14:14:03 ID:jVjET/Ze0
>>177
so-netで川崎在住。
182名称未設定:2006/04/08(土) 14:16:57 ID:25A+tmpg0
ケーブルテレビ経由だけど、iDiskもマウント出来る
Mailの送受信も可能
.Macも支障なく繋がる
183177:2006/04/08(土) 14:18:05 ID:9NFsZXgF0
>>181 そっか、サンクス、
>>180 米国の.macページのアドレスを教えてもらえないかな、
うちはwww.mac.comでもう駄目な状態だけど、一応やってみたい。
184177:2006/04/08(土) 14:21:14 ID:9NFsZXgF0
apple自体のページは日米ともつながるようになったよ
って、何やっているんだろう、俺、こんな桜咲いた土曜日にずっと・・・
自分が馬鹿らしいよ。でもちょっと体が動かないんだよね,
185名称未設定:2006/04/08(土) 14:26:09 ID:TT5h8BKN0
うちも問題ないな

OCN、Panther
186175:2006/04/08(土) 14:26:29 ID:jVjET/Ze0
お詫びして訂正いたします。

iSyncの同期失敗しますね。うちはこれだけが使えなくなってる状況です。

さて、天気も晴れましたし、別に同期できなくても困らないんで、遊びいってきます。
皆さん、がんばってね!はぁ〜と。
187名称未設定:2006/04/08(土) 14:28:41 ID:QxriX3bL0
うちはFinderでiDiskを開くと、Finderがフリーズする。
「Finderを再度開く」も効かなくなる。
188名称未設定:2006/04/08(土) 14:29:08 ID:/RA/KZR70
>>176
CNETは7日のサイトリニューアル中に障害が発生って
メールが来てたから今回の件とは関係ないだろう。

アップルからくるメールは宣伝メールばかりで、障害の状況連絡
などはいっさいなし。

189名称未設定:2006/04/08(土) 14:52:13 ID:WlCac3CW0
あの…昨日から、メールの送信が出来ないんですけど…?
190名称未設定:2006/04/08(土) 14:59:27 ID:zhJHB85L0
メール受信不可@湘南ケーブル
送信は可能
191名称未設定:2006/04/08(土) 14:59:45 ID:9H8LsjDa0
やった!!!!
繋がったよーーーーー
192名称未設定:2006/04/08(土) 15:01:21 ID:2G7P1DNL0
.mac同期、mail送受信、BackUp、iDisk接続
今の所すべて問題無し。
.mac同期の時間がかかるのはデフォ?
@ぷらら東京
193190:2006/04/08(土) 15:08:59 ID:zhJHB85L0
メール受信可能になった@湘南ケーブル

ただ,今日未明のメールがちゃんと受け取れているのか疑問
少ない希ガス
194名称未設定:2006/04/08(土) 15:12:07 ID:9H8LsjDa0
YBBのかた、試してみて。
いつもどおりに戻ったから@福岡YBB
195101:2006/04/08(土) 15:23:08 ID:no/vVg2t0
>>183
www.mac.com/WebObjects/Welcome
ブラウザ?がパスワードとか記憶してるかも。
ちなみにわしのプロバイダはniftyで回線はNTT西。
196101:2006/04/08(土) 15:25:22 ID:no/vVg2t0
そして、完璧に復活したわけだ。連投すまん。
197名称未設定:2006/04/08(土) 15:52:35 ID:7aI/KXgn0
iDiskの中身全てが.macページから見られるようになってる!
前からだっけ?
198190:2006/04/08(土) 16:23:37 ID:zhJHB85L0
やっぱ受信に遅延ありかも

14:56:43に契約プロバイダから出したテストメールを15:47に受け取ってる.

ただ,出したプロバイダのメールサーバの問題かも

逆はすぐだった(.macから契約プロバイダへ)

多少の遅延は頻繁にあるけどね
199190:2006/04/08(土) 16:26:16 ID:zhJHB85L0
送信が朝方のメールが今,ばらばらっと来てる
これは前述のプロバイダでないところからのもの.

やっぱり.macメールサーバで受信メールがユーザに送れてなかったのね
200名称未設定:2006/04/08(土) 16:28:16 ID:pIg+GGek0
うちでも遅延は発生してた。
昨日の午後11時半に発信されたメールが今日の午後3時頃に届いた。
201名称未設定:2006/04/08(土) 16:53:00 ID:vlOg3m7L0
みんな同じだったんだ〜。
Niftyがnyの速度を数%の絞る措置をとったってーから
その巻き添えでnyとiDisc誤診断されて使えなくなっちゃったのかと思った。

>>187
>うちはFinderでiDiskを開くと、Finderがフリーズする。

ウチもこれに近い。
.MacSyncを自動同期で読みにいったまま
何度も虹色から復旧出来なくてその度強制再起動。
システム環境設定が反応しなくて打つ手無し。
気が狂うかと思った。
セーフブートしたら環境設定触れて、どうにか他の操作だけはできるようになった。
202名称未設定:2006/04/08(土) 18:07:22 ID:4slBF9UX0
.macの品質はいつになったら良くなるのかねぇ。
遅延はよくあるし、転送されないメールもまれに。
それに加えて今回の大騒動。
.macじゃなかったら、速攻解約するよ
203177:2006/04/08(土) 19:15:24 ID:9NFsZXgF0
>>194さん、かえってきて今試したらできました〜♪

でももういい加減にして。
お詫びは最低限出すべきだよね、アップル。
204名称未設定:2006/04/08(土) 21:00:33 ID:Whm8Qxa70
復旧したようだが、今回の障害は報告無しなのか?
.Macページのサポートのところは4/7付けのSyncサービスが使えない件が書いてあるだけだ。
障害が発生した旨だけでも出すべきだよな。
なんだかなぁ。
205名称未設定:2006/04/08(土) 22:04:31 ID:MXSXxJ080
ドットマックオリティ。。。
206名称未設定:2006/04/08(土) 22:15:02 ID:no/vVg2t0
お詫びにiPod20台キボーン
207名称未設定:2006/04/09(日) 05:45:44 ID:LFPLk3IK0
非常にスローだが同期できた。
これWindows版も欲しいなぁ。
208名称未設定:2006/04/09(日) 09:43:18 ID:BBUQH0EL0
なんかウチ、Syncがまたダメなんだが
209名称未設定:2006/04/09(日) 11:02:37 ID:NRenpXri0
ウチのSyncもダメっぽい。
サイトにログインしてみたらNetwork Statusは黄色だし
[.Mac の Sync サービスは現在ご利用いただけません。
更新日:2006/04/07]はまだ表示されてる。
210名称未設定:2006/04/09(日) 11:14:49 ID:C6NPBNRS0
サポートに問い合わせたら
「Syncサービスが利用出来ない事が原因では?」
との回答。
訳が分からん
211名称未設定:2006/04/09(日) 11:23:53 ID:VO3eVwIu0
今はサーバー、直ったみたいよ。
凄く快適になったー!
212名称未設定:2006/04/09(日) 11:51:17 ID:9/VRg3Jw0
お舞いら一喜一憂し杉
213名称未設定:2006/04/09(日) 12:15:44 ID:R0h3SL930
sync復活した
涙が出るぜ
214名称未設定:2006/04/09(日) 14:38:27 ID:1ZnibfOY0
>涙が出るぜ

普通にサービス使えて当たり前なのに こんなことで涙がでるサービスって・・・


さすがドトマク
215名称未設定:2006/04/09(日) 17:20:58 ID:HoN3c/qu0
つうかSyncサービスが死んだくらいでFinderが応答しなくなるのにたまげた。
ちゃんとマルチスレッドで処理しろよ。
216名称未設定:2006/04/09(日) 17:36:15 ID:hLNjjB690
メールのエイリアスは便利だけど
ホムペでアドレスを自由に設定できないかな。
sex○●△なんてアドレスは嫌だ、偽装したい。
217名称未設定:2006/04/09(日) 19:47:43 ID:jjyiR0br0
なんでそんなアカウント取るんだw
218名称未設定:2006/04/09(日) 21:17:55 ID:WvWQLNDY0
なんか、Syncのスピードが百倍くらいになったような気分w
219名称未設定:2006/04/09(日) 21:23:31 ID:hLNjjB690
>>217
みんな取ってるだろ?
だってさぁ、mank●も先客あり、chin●oも先客あり、s●xも先客ありだぜ。
仕方ないからsex1213みたいにして取ったんだど。
220名称未設定:2006/04/09(日) 21:53:49 ID:+wIobk8T0
iDisk速くなってね? 気のせい?
221名称未設定:2006/04/09(日) 23:19:30 ID:LTWiWMyK0
メールが三時間経っても来ない。
222名称未設定:2006/04/10(月) 10:38:34 ID:ZhDeLk9e0
すみません、macのことはゼンゼン分からないのですが、
@mac.comの付いたアドレスにメールを送っても、ゼンゼン届かないんです。
なぜですか?Outlookじゃだめなんですか?
Hotmailでは届いているようなのですが・・・
サーバーの問題ですか?
223名称未設定:2006/04/10(月) 10:42:56 ID:3OFVXHQ40
>>222
たぶんWinからだとおもうけど、
OSが違うから当然届かないよ。
224名称未設定:2006/04/10(月) 10:49:16 ID:QNjsyDy80
>>223
こらこら。
225名称未設定:2006/04/10(月) 10:58:30 ID:EIrkMZFF0
>>222
アカウントに誤りはない?

どこに届かない?

相手が転送設定してないとか?
226名称未設定:2006/04/10(月) 11:23:27 ID:oKLWGblf0
携帯からは問題なく送受信できるようなのです。
Outlookからだとだめみたいです。
転送設定ってなんですか?
227名称未設定:2006/04/10(月) 11:29:29 ID:j61LzWUt0
>>600

MicrosoftはIntel Mac上で動作するWindowsのサポートについて検討中。
Appleは次期OS XでBoot Campを正式搭載する(つまりBootCamp自体に対してはサポートする)。

導入するとしたら次期OS Xが出てからでもいいんじゃね?
228名称未設定:2006/04/10(月) 18:26:11 ID:2nG/R1sT0
idiskにブラウザでアクセス、はじめて使ってみました
アクセス自体は問題なし。ただ拡張子.txtのファイルがダウンロード出来ず、下矢印クリックしてもブラウザ上で文字化けして開きます
他の形式のテキストファイルは問題ないのですが。皆さんのところはどうですか

エルゴのファイルが大丈夫なのに、純正のテキストエディットで作ったファイルがダメってどういうんでしょうか……
229名称未設定:2006/04/10(月) 18:27:58 ID:2nG/R1sT0
書き忘れ。ブラウザはサファリの2.0.3です
230名称未設定:2006/04/10(月) 21:55:48 ID:XYcdVHai0
昨日の夜からメール延滞しているね。
だいたい3時間の延滞
231名称未設定:2006/04/10(月) 22:59:03 ID:aLfPH44j0
.macおせえ〜〜〜〜〜
1時間以上遅延だぞ!!!
しかし.macページに告知なし

やめるぞ( ゜Д゜)ゴルァ!!
232名称未設定:2006/04/10(月) 23:08:45 ID:ghLvl/XH0
やめればいいじゃん?
233名称未設定:2006/04/11(火) 00:50:53 ID:TOHAL58n0
土曜日夜に繋がらなかったものですが、今日は大丈夫みたい。
順番になんかしてるのかな!??
ところで何処にクレーム電話すればいいか知ってる人居ますか?
234名称未設定:2006/04/11(火) 02:14:20 ID:11TxcT5g0
自分はメールで苦情を入れてますよ〜
235名称未設定:2006/04/11(火) 02:22:36 ID:jyGsPj8n0
俺はサポセンに電話して、.Macの電話サポート作るよう言った。
メールで問い合わせても、お題目唱えてるような返事しか来ないし、
直接電話でのクレームがイヤだから、メールで逃げてるとしか思えんのですよ。
236名称未設定:2006/04/11(火) 02:31:13 ID:Vaj6OR0J0
メールの苦情はオートマチックに処理されるから、
あまり強力じゃない。

電話>>FAX>>>>>>>>>>>>>>メール
237名称未設定:2006/04/11(火) 11:32:21 ID:TOHAL58n0
今日も遅れてる。。。
電話するか、、、
238名称未設定:2006/04/11(火) 11:42:11 ID:GOFTcest0
006/04/10
一部のお客様の間で、メールの配信 に30分間遅延がありました。
2006/04/09
シンクサービスが96時間ご利用いただけませんでした。

96時間サービスが停止してなんの説明もないってのもすごいな。
239名称未設定:2006/04/11(火) 19:33:02 ID:ya/6Wijo0
時間で表示するところがニクイよね
240名称未設定:2006/04/11(火) 23:54:43 ID:Q7U7klED0
いつになったら正常になるんだろう。
結局今日も遅れたり、もどったり、不安定だったなー。
誰か電話した人居ますか?
241名称未設定:2006/04/12(水) 10:21:13 ID:7PrtkblC0
もう終わりだね。
なんかもうちょっと使えるサービスになる気がしてたんだが・・・。
242名称未設定:2006/04/12(水) 23:38:22 ID:8LUASc4R0
確かに、メールで何度言っても決まりきった返事しか来ない。
と分かってても、ちょっとはこっちの声が届くと思い、何度もメールしてる。
243名称未設定:2006/04/13(木) 02:38:31 ID:iPsntBz30
.macのアカウントだけメール届くの遅くなったんだけど。。。
先日はお客さんから@mac.comへ送信すると、何度もエラーで送れないとか。
返信してるからアドレスの間違いはないとか。
appleさんお金とるならきちんとしたサービスしてほしいものですね。
アップルケアも金だけとって、態度でかいし。
244名称未設定:2006/04/13(木) 02:43:15 ID:AZKqnYKe0
いったいいつまでこの延滞メール、その他不具合を続けるつもりなんですかねー。
しかも、ステータスは中途半端に不具合認めて、、、
245(・∀・):2006/04/13(木) 02:48:50 ID:uo4S4TCb0
こんなサービスに金を払える君たちはエライよ。
246名称未設定:2006/04/13(木) 02:50:48 ID:cqMWpHzW0
今日の朝、7:00〜8:00の間メンテナンスするって。
247名称未設定:2006/04/13(木) 22:29:44 ID:obtwzzRF0
四六時中メンテですね
248名称未設定:2006/04/14(金) 00:21:56 ID:4AXAUzFs0
メール送信できないからなんとかしろと、ヨメの機嫌がすんげぇ悪い。
もしや、と思ってココ覗いてみたら、やはりサーバ不具合か・・・
頼み込んで.Mac利用料を認めてもらってきたが、そろそろ限界かも。

つーか、なんで不具合出てるのに.Macサイトで緑インジケータなんだよっっ!! チキショー
249名称未設定:2006/04/14(金) 03:39:03 ID:deRgXM7g0
てか、接続に使ってるプロバイダのメールアカウントはないの?
嫁さんのメールも.Macのメールの必要ないだろう。
250名称未設定:2006/04/15(土) 12:28:18 ID:rhdLjWyp0
新しくmac買うから、入ろうかと思って覗いたら、すげー評判悪いね。
昔リンkクラb使っていて呆れるほど糞だったんだが、
同じくらいの糞っぷりなんだろうか・・
251名称未設定:2006/04/15(土) 13:01:02 ID:JuBzAnFi0
リンクラで大騒ぎするなら絶対やめといたほうがいい
252名称未設定:2006/04/15(土) 15:23:42 ID:rhdLjWyp0
げ。。あれよりひどいのか。。
アドバイスサンクス、やめときまつ。
253名称未設定:2006/04/15(土) 15:35:12 ID:zstpN/nk0
>>250

40 :名称未設定(sage):2006/04/02(日) 14:42:52 ID:f+CuS7Rt0
このサービスを長く続けたい人というのは、いいアカウントが取れた人だけ。
それを手放したくないから、今後も使い続けるでしょう。

でも、アカウントに魅力を感じていない人は、既にもう更新せず止めてしまったり、
更新日までまだ長い人は、次回更新でやめるでしょう。メールにしても、Webにしても
なにからなにまで、中途半端なWebサービス。

無料なら皆、遅くてもサービスの質が悪くても使い続けたでしょう。しかし、有料となった現在、
他のWebサービスと比較しても、その質と価格のバランスが非常に悪いことこの上ない。

「アメリカ本土では使えるサービスだよ!」
勘違いしちゃあいけません。ここは日本です。
日本には、年3000円以下、いや無料でも.Macをはるかに上回るWebサービスが沢山あります。

「信者だから使うよ!」
はい、それはそれで結構ですが、一度他のWebサービスと比較してみて下さい。
あまりの質の悪さに、がく然とするはずです。

あ、書きすぎてしまいましたね。じゃあ、最後に。
Appleにこのサービスの質の悪さを改善してもらう手段はただ一つ。
新規の人は購入せず、現ユーザーは、更新しなければいいのです。
売り上げが減ることで、初めて上層部や現場にやる気が出てくるのです。

やめましょう、こんな糞サービス。
え? せっかくのお気に入りアカウントが他人に取られてしまう?
大丈夫です。いい加減なサービスゆえに、アカウント管理もほったらかし。
無料時代のアカウントも、今なお有効に使えているのですから・・・。

254名称未設定:2006/04/15(土) 16:12:34 ID:uFdoL+hw0
ちょっと教えてほしいんだが、ほんとにそんな使えない時間多い?

俺日本でつかってるけど、接続できなかったり遅れたりってのはほとんどないんだけど?
winでidiskもマウントできるからかなり重宝してるけどな…
mailはIMAPだから環境依存しないで読み書きできるしな

俺は別にこれぐらいのサービスなら年1万ぐらい丁度いいと思うけどな
ま、俺みたいな人もいるってことで

なんでこんな差があるんだろうね…1次ISPの差とかかな
255名称未設定:2006/04/15(土) 17:52:50 ID:IkckzEMB0
分相応ってことがわからない人もいるけどな >年1万ぐらい丁度いい
256名称未設定:2006/04/15(土) 17:54:53 ID:jRFji0iW0
>>252
このスレで気をつけないといけないのは.Macのかわりにレンタルサーバを
勧めてる奴がいて、ご親切にもリンクを貼ってくれていたのだが、実は
紹介者に金が入るアフィリエイトリンクだったという事件が過去にあって、
まぁなんだ、その辺のことに引っかからないように自身で判断してください。

>>254
俺もそんなに使えないことなかったが、そこまで問題問題言う人がいるって
ことは多分アカウントの収容サーバの差とかあるのではないかと推測。
257名称未設定:2006/04/15(土) 18:19:07 ID:wMmr+5Ip0
>>253(の>>40
>Appleにこのサービスの質の悪さを改善してもらう手段はただ一つ。
>新規の人は購入せず、現ユーザーは、更新しなければいいのです。
>売り上げが減ることで、初めて上層部や現場にやる気が出てくるのです。

手段はもう一つあり、寧ろそちらを率先してやるべきです。
それは生きたアカウントを持っている人が、Appleにフィードバックを送ることです。

フィードバックしないままやめてしまったのでは、
見かけ上、生きたアカウントの人たちの満足度が上がってしまいます。
Appleにとって.Macのユーザー数が減ることよりも、
「現役の.Macユーザーの不満度が高い」ことこそ問題とされるべきである筈。

一度や二度のフィードバックではなく、それこそサービスが停止する度に
気兼ねなくフィードバックメールを送る勢いで。それこそこのスレに書き込むノリで。

…とはいえ、俺自身は問題の起こり難いラッキーな環境(?)らしく、
問題が起きてフィードバックした回数は片手で数えるほどしかないんですけどね。
最近だと先週の長時間シンクできない件と、その前は>>5の遅い件ぐらいです。
258256:2006/04/15(土) 18:43:12 ID:jRFji0iW0
>>257
>…とはいえ、俺自身は問題の起こり難いラッキーな環境(?)らしく、
そこなんだよな。じゃぁ俺も満足してる方のユーザにカウントされてるのかもな。
っても俺なら文句を言う労力を考えたらやめるかも。

以前CCCDの件について、アメリカの消費者団体だったかが「日本人ももっとCCCDに
文句を言うべきです(そうしなければ何も変わらない)」という提言をしていたんだが、
結局日本の消費者は国民性の違いから文句をいうのではなく「CCCDを買わないこと
にする」という態度に出てその結果CCCD廃止ということになったという記事を読んだ。

逆に言えば米国文化圏であるAppleには文句があるならきちんと言うべきなんだろうけど、
9800円払ったうえにかつさらに電話したりメールを書く労力・時間を払えるかヴォケって
いうのがあるからやはり俺なら不満があったら単にやめる(更新しない)な。
259名称未設定:2006/04/15(土) 19:24:36 ID:8xQcJJED0
>>254
過去30日でこれだけとまってる。
ISPの問題じゃないよ。

>2006/4/12
>アカウントサービスが30分間ご利用いただけませんでした。
>2006/04/10
>一部のお客様の間で、メールの配信 に30分間遅延がありました。
>2006/04/09
>シンクサービスが96時間ご利用いただけませんでした。
>2006/04/03
>一部のお客様の間で、メールの配信 に15分間遅延がありました。
>2006/03/14
>一部のお客様の間で、メールの配信 に2時間遅延がありました。

これだけサービスが停止して、事前の予告どころか、事後の説明もない
有料サービスは見たことがない。

シンクサービスなんてまる4日間つかえてないんだよ。
260名称未設定:2006/04/16(日) 20:48:04 ID:3NdodooU0
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<xxxx.mac.com>
(reason: 550 5.1.1 unknown or illegal alias: [email protected])
(expanded from: <xxxx.mac.com>)




iTMSも使えず・・・もしかして >>248 さんもメール専用アカウントでトラブってますか?
261名称未設定:2006/04/16(日) 22:17:12 ID:UL0UfhhB0
不具合が多々あろうとも、カレンダーだののシンクが便利過ぎて他に移れない。
代替になるようなサービスとかってないの?
262名称未設定:2006/04/17(月) 15:27:52 ID:738nJv/l0
俺はあと2週間で切れるが、更新しないことにする。
機能があっても「信頼して動く機能」じゃないと価値が無い。
急いでいるときに限って不具合起こすんだよ、俺はほとほと疲れた。
USBメモリ、Transmit、安定したFTPサーバ、アップルスクリプトでどうにかすることにした。
263名称未設定:2006/04/17(月) 16:25:25 ID:91GoGhs+0
どうにかできたら、詳しく書いてください
264名称未設定:2006/04/18(火) 01:29:23 ID:BgCvPHye0
>>262

いいサービスの所があったら是非教えて下さい
265名称未設定:2006/04/18(火) 09:36:45 ID:N4WtzmLN0
メールは使わないと思うんだけどiDiskもダメダメ?
用途としては100Mくらいのファイルの受け渡しを考えてるんだけど。
266名称未設定:2006/04/18(火) 09:52:05 ID:AYy3cYs80
メール使わないんだったらほかのサービスでいいんじゃね?
iDiskでファイルの受け渡しなんてトラブルのモト
267名称未設定:2006/04/18(火) 10:20:42 ID:N4WtzmLN0
>>266
いや、シンクサービスは使いたいのよ。
268名称未設定:2006/04/18(火) 15:11:44 ID:Fed7pTYN0
>>267
FolderShare使えば?
ファイル名に日本語使わなければ、かなりよいよ。
269名称未設定:2006/04/18(火) 15:23:01 ID:upDkDw4E0
iDiskは遅すぎる上にエラーも多発
ファイルの受け渡しは無理だと思う
なんどもフィードバックしてるんだけど…
270名称未設定:2006/04/19(水) 11:14:02 ID:tsWXjH350
>>269
フィードバックしても、返答ないの?
自分もいい加減キレそうなんだけど
やっぱり、アメリカのappleにクレームしないとダメなのかな
271名称未設定:2006/04/19(水) 12:16:07 ID:Cf+9Vr8b0
消費者が取るべき行為は文句をいうことよりもむしろその商品を買わないこと。
272名称未設定:2006/04/19(水) 13:28:34 ID:tsWXjH350
でもさあ、
文句のある人→買わない
文句のない人→買う
では、「私たちの商品には何も問題ありません。皆さん、満足してます。」
になっちゃうんじゃない?

それに、まだ半年以上契約のある人はどうすればいいのよ?
273名称未設定:2006/04/20(木) 00:04:54 ID:8Xb2p5Ep0
フエだかナンダカは強迫病でオナホール愛用者( ´,_ゝ`)プッ
274名称未設定:2006/04/20(木) 00:26:45 ID:lDpddiKj0
評価するための試用期間だと思うんだけど?
275名称未設定:2006/04/20(木) 00:39:02 ID:pgUqCWc80
買ってない人は買わなきゃいいけど、
買った人が文句言わないで黙ってるなんてバカ過ぎ。
どんどんAppleに文句言わなきゃ。
それでもダメだったら更新しなきゃいいってことでしょ。>>271は。
276名称未設定:2006/04/20(木) 00:58:51 ID:F/Db0HF30
2台で使ってるけど、特に問題は感じない。
何の問題があるの?
277名称未設定:2006/04/20(木) 04:34:07 ID:8qlcnRAN0
ログぐらい読めよ
278名称未設定:2006/04/20(木) 07:44:52 ID:L+wI+Rq20
カリフォルニアからです。先週アカウントを更新しました。
直接 $99 で更新するかわりに、Amazonで .Mac のパッケージを $59.98 (送料込み $63.47)買って更新しました。
リンゴシールも2個ついてきて少し得した感じです。これって日本でも可能?

現在の Amazon.com での .Mac の価格です。だいたい 20%位は節約できるみたいです。
Normal http://www.amazon.com/gp/product/B0007LW230
Family http://www.amazon.com/gp/product/B0008GLG1I
279278:2006/04/20(木) 21:31:49 ID:L+wI+Rq20
Google などからいいサービスがでてきているので、
データーのシンクロナイズが簡単にできるようになれば、.Mac を来年は更新しないと思います。

.Mac Mail -> Gmail
iCal -> Google Calender http://calendar.google.com/ (要 Firefox )
.Mac Web -> Google Pages http://pages.google.com/ (要 Firefox)
iDisk -> Google から近く発表される予定のストレージサービス。

280名称未設定:2006/04/21(金) 00:48:56 ID:8RvrSbuQ0
>>278
日本のAmazonの場合

.Mac 4.0 パッケージ版
定価: ¥9,800 (税込)
価格: ¥9,763(税込)
OFF: ¥37 (0%)
新品/ユーズド価格�: ¥9,262より

Apple製品は、ほとんど値引きなしか在庫切れ
つか、海外にいても、Amazon.co.jpは見れると思うんだが
281名称未設定:2006/04/21(金) 11:10:38 ID:Ljpy+HgR0
米尼で買うと早い鯖で(゚Д゚ )ウマーなんてことはない?
282名称未設定:2006/04/21(金) 19:05:06 ID:jaa6Iggc0
更新するか迷ってたけど,AppleStoreで貰ったパッケージが余ってたので
起動キーを入れたら何故かファミリーパックのアカウント

これは罠なのか…?
283名称未設定:2006/04/21(金) 19:35:12 ID:C43/pT0R0
>>282
そういや前スレあたりで話題になってた
手違いでそうなったらしくて、それはそのままファミリーパックとして
使えるっていうアップルのお墨付きも出てた

まあ罠だよなあこれはw
284名称未設定:2006/04/22(土) 17:13:54 ID:JaIAU9je0
通常パック買って、手違いでファミリーパックでウマー(゜д゜)だったけど、
次の更新でファミリーパックしか受付けないならゴラァ〜(`ω´)
285名称未設定:2006/04/24(月) 22:27:48 ID:sf0YeUP90
最近になって.Macアカウントで送信できないなァと困ってたら、
どうやら最近になって自分のISPも「25番ポートブロック」を始めたようだ。
.Macのサポートページにも書いてあるよーに、送信サーバのポートを25から587に
変更したらアッサリ解決。

同じ症状の方のためにメモメモ
286名称未設定:2006/04/26(水) 01:06:30 ID:AJRTC36b0
作成済みのサイトを削除して
新規に作成するとURLが
http://homepage.mac.com/userID/MenuXX.html
となり、XXの数字が作成する度に増えてしまうんですけど、
この数字をクリア(初期状態に戻す)する方法を
教えていただけませんか。
287名称未設定:2006/04/26(水) 05:25:16 ID:ne0ShNyH0
>>286
Appleのhomepage機能で作っている限りは、無理!
288名称未設定:2006/04/26(水) 16:07:01 ID:RV1mPhA00
>>286
もしかして 99 まで更新すれば 1 に戻るんじゃね?
289名称未設定:2006/04/26(水) 16:48:52 ID:rU7i/yzD0
>>288
いや256か512でしょう。
290名称未設定:2006/04/30(日) 00:33:36 ID:9aA27eDm0
またメールの受信が出来ないのですが、みなさま如何ですか?
送信はできるみたいです。
ディスカッションボード見ると22時くらいかららしい、、、
いい加減にしてほし、、
291名称未設定:2006/04/30(日) 00:43:06 ID:52Alwg1P0
40 :名称未設定(sage):2006/04/02(日) 14:42:52 ID:f+CuS7Rt0
このサービスを長く続けたい人というのは、いいアカウントが取れた人だけ。
それを手放したくないから、今後も使い続けるでしょう。

でも、アカウントに魅力を感じていない人は、既にもう更新せず止めてしまったり、
更新日までまだ長い人は、次回更新でやめるでしょう。メールにしても、Webにしても
なにからなにまで、中途半端なWebサービス。

無料なら皆、遅くてもサービスの質が悪くても使い続けたでしょう。しかし、有料となった現在、
他のWebサービスと比較しても、その質と価格のバランスが非常に悪いことこの上ない。

「アメリカ本土では使えるサービスだよ!」
勘違いしちゃあいけません。ここは日本です。
日本には、年3000円以下、いや無料でも.Macをはるかに上回るWebサービスが沢山あります。

「信者だから使うよ!」
はい、それはそれで結構ですが、一度他のWebサービスと比較してみて下さい。
あまりの質の悪さに、がく然とするはずです。

あ、書きすぎてしまいましたね。じゃあ、最後に。
Appleにこのサービスの質の悪さを改善してもらう手段はただ一つ。
新規の人は購入せず、現ユーザーは、更新しなければいいのです。
売り上げが減ることで、初めて上層部や現場にやる気が出てくるのです。

やめましょう、こんな糞サービス。
え? せっかくのお気に入りアカウントが他人に取られてしまう?
大丈夫です。いい加減なサービスゆえに、アカウント管理もほったらかし。
無料時代のアカウントも、今なお有効に使えているのですから・・・。



292名称未設定:2006/04/30(日) 01:35:43 ID:4VzSe1qM0
で?
293名称未設定:2006/04/30(日) 01:51:13 ID:52Alwg1P0
>>292
お前に用は無い
294名称未設定:2006/04/30(日) 02:07:32 ID:eIN1EY1W0
俺は特に問題なし。ちゃんと受信も送信もできてる

で、291は何がしたいん?
使うも辞めるも人次第だろうに。
お前は誰か支持してくれんと意見できんのか?
295名称未設定:2006/04/30(日) 02:13:18 ID:52Alwg1P0
>俺は特に問題なし。ちゃんと受信も送信もできてる
誰もお前の意見など聞いてないんだよね。自分のところが使えるか使えないかが問題なんだって。
296名称未設定:2006/04/30(日) 02:20:40 ID:eIN1EY1W0
>>290
お前の相手はしてないよ。290に言ったんだけど。
自意識過剰でワロスw
297名称未設定:2006/04/30(日) 03:00:20 ID:52Alwg1P0
290ですが何か? というかお前にレスしてないんだが? 勘違いもいいところだ>296
298名称未設定:2006/04/30(日) 03:21:00 ID:eIN1EY1W0
>>297
ワロタwww
いやーおじさん1本とられたなーw
299名称未設定:2006/04/30(日) 03:23:03 ID:eIN1EY1W0
つーか、おまえ「みなさんどうですか?」って言いつつ
お前には聞いてないとかいってるから相手されないんだよ

と、マジレスしてみる
300名称未設定:2006/04/30(日) 03:24:21 ID:52Alwg1P0
2ch的遊び心をもたなきゃ!
301名称未設定:2006/04/30(日) 03:25:11 ID:52Alwg1P0
>>299
もうマジレスウザいよ 楽しめよなw
302名称未設定:2006/04/30(日) 12:31:13 ID:uOwJLIGL0
マジレスも遊びのうち。楽しみのうち。
303名称未設定:2006/04/30(日) 13:41:47 ID:fDRx9L7B0
↑負け犬の遠吠えとはこのことだ
304名称未設定:2006/04/30(日) 16:49:52 ID:+jEsFZaS0
正直、.Macスレがマジレスだらけになったら
信者の私も切なくってやってらんない気がします!
305名称未設定:2006/04/30(日) 19:31:12 ID:kiMWF9e8P
>>304
君のレスが切ないです!
306名称未設定:2006/04/30(日) 20:34:59 ID:IlfqXiIQ0
最近、1日1通ほどSPAMがくるようになってきた。
307名称未設定:2006/04/30(日) 20:36:36 ID:9w0XsxX40
全てのヘッダ表示させて[email protected]に転送汁
308名称未設定:2006/04/30(日) 22:30:18 ID:5gn5VaAO0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
ラジオライフ5月号・ヤマダポイントカード・PSP初期型・DS赤・川島教授・ゲーマーズポイントカード
ピヨの夢精卵・姉歯のかつら・W号突撃砲・竹島・USBコード・吉ブーのストラップ・メイド喫茶のチラシ
及川奈央のDVD・ウンコにささったiPod
309名称未設定:2006/04/30(日) 23:58:34 ID:pHCsC5dA0
      / ̄ ̄ ̄/\ 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
310名称未設定:2006/05/01(月) 00:05:02 ID:euWleoVHP
なんてひどいことをw
311名称未設定:2006/05/01(月) 04:18:13 ID:O7rwbGGk0
      / ̄ ̄ ̄/\
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:借金
312名称未設定:2006/05/01(月) 05:23:04 ID:yACMynGA0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
ラジオライフ5月号・ヤマダポイントカード・PSP初期型・DS赤・川島教授・ゲーマーズポイントカード
ピヨの夢精卵・姉歯のかつら・W号突撃砲・竹島・USBコード・吉ブーのストラップ・メイド喫茶のチラシ
及川奈央のDVD・ウンコにささったiPod・.mac期限切れCD
313名称未設定:2006/05/01(月) 05:41:47 ID:O7rwbGGk0
      / ̄死 ̄/\
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
314名称未設定:2006/05/01(月) 05:45:22 ID:ZwCcL2YT0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
ラジオライフ5月号・ヤマダポイントカード・PSP初期型・DS赤・川島教授・ゲーマーズポイントカード
ピヨの夢精卵・姉歯のかつら・W号突撃砲・竹島・USBコード・吉ブーのストラップ・メイド喫茶のチラシ
及川奈央のDVD・ウンコにささったiPod・.mac期限切れCD・ID:O7rwbGGk0
315名称未設定:2006/05/01(月) 05:57:09 ID:O7rwbGGk0
      / ̄死 ̄/\
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:リセット
316名称未設定:2006/05/01(月) 13:25:19 ID:MQ1mCKL0P
今日からプロバイダ乗り換えたんだけど、.macメールが送れなくなった。
>>285の書き込み思い出して、ポート変えたら解決したよ。
ありがとう。
317名称未設定:2006/05/01(月) 16:48:54 ID:moKBJ/e30
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
ラジオライフ5月号・ヤマダポイントカード・PSP初期型・DS赤・川島教授・ゲーマーズポイントカード
ピヨの夢精卵・姉歯のかつら・W号突撃砲・竹島・USBコード・吉ブーのストラップ・メイド喫茶のチラシ
及川奈央のDVD・ウンコにささったiPod・.mac期限切れCD・ID:O7rwbGGk0・リセット
318名称未設定:2006/05/01(月) 17:24:15 ID:VfWq9vQR0
      / ̄死 ̄/\
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:リセット
319名称未設定:2006/05/01(月) 22:32:24 ID:p/XlVNk90
ここ3日、メールが使えないんですが‥‥‥
俺だけですかねぇ?
日割りでも良いから金返して欲しい
320名称未設定:2006/05/01(月) 22:55:27 ID:mVToHOiA0
29日の晩にmac.comあてに送ったメールが、ついさっき
The following addresses had permanent fatal errors で返ってきた。
それ以外は届いてるようだし、自分のmac.comあては着信してる。
321名称未設定:2006/05/01(月) 23:44:50 ID:p/XlVNk90
情報あり
322名称未設定:2006/05/02(火) 03:31:05 ID:yS0Kp5G80
>>321
その情報を書けよ、このボケ、カス、便所虫!
323名称未設定:2006/05/02(火) 04:02:12 ID:9P0ssZzE0
>>322
宿題しろよ
( ゚д゚)、ペッ
324名称未設定:2006/05/02(火) 09:28:29 ID:KhvT+FkF0
>>323
藻前みたいなアホは死んだ方がいいんじゃまいか?w
325名称未設定:2006/05/03(水) 04:35:28 ID:8cc8zXZ+0
もうやだよ。。。このやらずぼったくりみたいなのは。。。
OSから.Mac関連を消す方法が欲しい。。。
326名称未設定:2006/05/03(水) 13:29:37 ID:JBfwHy+A0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
ラジオライフ5月号・ヤマダポイントカード・PSP初期型・DS赤・川島教授・ゲーマーズポイントカード
ピヨの夢精卵・姉歯のかつら・W号突撃砲・竹島・USBコード・吉ブーのストラップ・メイド喫茶のチラシ
及川奈央のDVD・ウンコにささったiPod・.mac期限切れCD・YBBのモデム
327名称未設定:2006/05/03(水) 16:58:14 ID:Ru7+AMVg0
>>326
俺が持たせたお土産が捨てられてる....orz
328名称未設定:2006/05/03(水) 20:42:37 ID:66wtGmkE0
      / ̄死 ̄/\
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:リセット
329名称未設定:2006/05/03(水) 21:47:16 ID:rd+L6iBs0
君がお土産持たせる直前に違う所に分岐してた、別の子だと思うよ。
330名称未設定:2006/05/04(木) 00:14:43 ID:2I1X4Z0O0
       /vMv ヽ          
      ('(・ω・`∩≧ 俺をどこかのスレに送って!
      /ヽ  〈/\  お別れの時にはお土産を持たせてくれ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |ミサワソス|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・聖教新聞
ダッチワイフ・外付けRIGEL340MHDD・ドエット・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・のり弁当
331名称未設定:2006/05/04(木) 00:49:35 ID:2paMsUU50
      / ̄死 ̄/\
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:リセット
332名称未設定:2006/05/04(木) 00:55:46 ID:OuCA0FlX0
>>331
箱が違うぞ!ボケ!
たまには違うの貼れ!タコ!
333名称未設定:2006/05/04(木) 02:08:32 ID:kLnNw9WK0
俺の彼女、かなり頭悪りぃーんだよ。
Hしてるときに、おっぱいを揉もうとすると、なぜか必死で拒否するんだ。
乳首吸ったり、アナル舐めたり、クンニするのはぜんぜんOKなのに
乳モミだけは全力で抵抗される。

後でその理由を聞くと、どうも乳ガンに関する情報を本で読んだらしく、
「乳ガンは男性にもまれながら発生する」と書いてあったから、だと。

男性にも、まれながら発生するだろ・・・・。
334名称未設定:2006/05/04(木) 02:57:41 ID:RGpj2wzr0
(・∀・)ニヤニヤ
335名称未設定:2006/05/04(木) 13:47:49 ID:xG6DGiR40
(;´д`)ハアハア
336名称未設定:2006/05/04(木) 13:58:52 ID:rNgkMhCf0
なんかスレタイと全然違う方向になってるみたいだが…まぁいいや。

認証アシスタントのヘルプを見ると、

>証明書を取得するには
>
>(略).Mac から個人用証明書を取得することもできます。

ってあるんだが、どうすればいいのか知ってる人いない?
337名称未設定:2006/05/05(金) 02:08:41 ID:/Bnf80OX0
>>336
iChatで暗号化を有効にすると、キーチェーンに入ってくる。
んで、キーチェンアクセスの設定「.macで証明書を検索」をONにしとくと
.macユーザ同士でS/MIMEが使える(勝手に向こうの証明書も探してくれる)
なんで公式にアナウンスしないのかな。
338名称未設定:2006/05/05(金) 13:09:10 ID:kD4fCKWc0
>337
取れました。AppleがRootなんだな。
当然といえば当然か…。XPにはこのルート証明書載ってるんだろうか。

公式にアナウンスされないのはエイリアス扱いとかまだ
意識しないで使える段階に達してないからだと思う。
339名称未設定:2006/05/05(金) 21:55:07 ID:/Bnf80OX0
>>338
なるほどね。S/MIMEとかPDFのアクセス制御とかサイトでの個人証明とか…
個人証明書っていろいろできるのに、いまいち普及にはハードル高いよな。
Appleならそこらへん、スマートに扱わせてくれるの上手そうなのになー。

そんな漏れは.macメールからレン鯖のIMAPに移行しました。
…快適です(;´Д`)
340名称未設定:2006/05/10(水) 16:38:52 ID:fHGn4lGF0
人こないね。
姉者。
            (___
              ,r´   `ヽ  使ってる人もういないんじゃない。
 〃Y"⌒`Y"ヽ (,,人ヽヽ!リ  妹者。
 ( ((((`´))) ) リ.゚ヮ ゚ノ从
  )从 ゚ ヮ゚ノl.(  /  ⌒i
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
   \/___/    ヽ⊃
341名称未設定:2006/05/10(水) 23:53:37 ID:eVo63oK60
MacBook Pro買った。
うれしくて.Mac加入した。
今、加入して後悔している。

昔、iBookG3(DualUSB)買ったときは無料だったのにね。
そのときのアドレスがまだ残っていたのには驚き。
342名称未設定:2006/05/11(木) 11:32:43 ID:ecUyRORh0
本日で解約です。皆さんお世話になりました。
Widgetが出たら帰ってきます。

それでは皆さんお元気で。
343名称未設定:2006/05/11(木) 16:11:15 ID:YibtiM7B0
達者でな〜
344名称未設定:2006/05/12(金) 07:12:15 ID:xjWudiLz0
>>342
>Widgetが出たら帰ってきます。

あ!
思い出した。
.Mac専用のがでるはずだったんだ・・・・・。
345名称未設定:2006/05/12(金) 15:39:51 ID:tyqA1RaIP
しーーー!
「思い出して欲しい。」
が出るぞ!
346名称未設定:2006/05/12(金) 15:59:06 ID:+oeUHubtO
泳げる頃にはなんとか
347名称未設定:2006/05/12(金) 22:58:04 ID:IXJk3rt+0
今年の更新時期にまたアナウンスしますね!
同じくWidgetでいい?(他のモノの方が釣りやすいかな。。)
でも配布時期は約束しないよっと。
348名称未設定:2006/05/13(土) 08:55:57 ID:bl40kt76P

     ____________       限定ウィジェット提供と発表した・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       発表したが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       今回まだその時と場所の
     / 二ー?''二      ヾニニ┤       指定まではしていない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       その事を
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうか皆様も
    | `ー゚‐'/   `ー‐゚?'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー??  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
    | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     我々がその気になれば
    |    ≡         |   `l   \__   限定ウィジェットの提供は
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 10年20年後に開始ということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
 -?|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |


349名称未設定:2006/05/13(土) 13:20:02 ID:rVh/hmo30
マカフィー、Mac用セキュリティ製品をリリース

これバンドルしてくれたら、更新してもいい。
350名称未設定:2006/05/13(土) 14:17:19 ID:RjgwfALW0
>>349
そのかわり元の値段に戻ります。
351名称未設定:2006/05/13(土) 14:43:53 ID:3KD87J0g0
>>350
いえ、OSと.Macパッケージは一緒にされて、レパードの価格は23000円となる予定です。
352名称未設定:2006/05/13(土) 19:20:25 ID:dlbTnWYv0
パイレックス復活ヤッター! \(^o^)/
353名称未設定:2006/05/14(日) 23:50:42 ID:B1dvvTDi0
いつもなら60MBアップするのに20〜30分掛かっていたiDiskへのアップロードが、
さっき1.74GBアップしたら、1時間半しか掛からなかった。

↓この変更に何か関係あるのかな?
http://www.mac.com/web/ja/Blog/8BAFB535-47A8-45FD-B9A0-C73082B80A5B.html

354名称未設定:2006/05/15(月) 01:29:16 ID:PFE3M0lZ0
確かに、アクセスが速くなった気がする・・・
355名称未設定:2006/05/15(月) 02:38:14 ID:fkpnHSEF0
>1.74GBアップしたら、1時間半しか掛からなかった。

遅い
356名称未設定:2006/05/16(火) 09:50:37 ID:gTiAcC/50
5月16日午前9時50分ですが、Mailが反応しません。落ちた?
357名称未設定:2006/05/16(火) 09:51:48 ID:UG8NYOlk0
.mac死んでね?
358名称未設定:2006/05/16(火) 09:53:04 ID:olsFZSlr0
iDiskも反応なし。サイトアクセスできず。dot macログイン不可。
問題発生中。
359名称未設定:2006/05/16(火) 09:53:05 ID:UG8NYOlk0
>>356
ブラウザでもアクセスできないよ。なにやってんだか・・・
360名称未設定:2006/05/16(火) 16:25:48 ID:K1+Jm17P0
俺のところはメールもiDiskもiSyncも全部何ともない。
また、部分障害につき放置って奴かな
361116:2006/05/16(火) 19:24:05 ID:UDyI/8Eq0
前回(>>116)はホームページの更新が丸一日できなかったので、今日はつながっている今のうちに
ちゃっちゃと更新した。夜半につながらなくなってもこれで安心。

それにしてもここんとこトラブルが頻繁だね。何とかしてほしい。
362名称未設定:2006/05/17(水) 12:45:38 ID:5r+93GD20
ブッマークの同期を何度も繰り返すトラブル発生中。またか。
363名称未設定:2006/05/17(水) 21:58:12 ID:mD1+LMGS0
この調子でどんどん更新しない人が増えればいい 客をなめたAppleに喝!
364名称未設定:2006/05/17(水) 23:11:05 ID:JMfcmevq0
つながんねぇーー(;;)
365名称未設定:2006/05/18(木) 05:47:18 ID:dI0KrHmd0
iDiscのパブリックフォルダで仕事のファイルのやり取り
してるからものすごく困ってるわけだが…。

「移動」で「ほかのユーザーのpublic」につないでも
空き容量0KBで書き込めねえorz

Amazonの出荷メールももう来てるはずだし…。
366名称未設定:2006/05/18(木) 05:50:41 ID:dI0KrHmd0
あ、iDiscはなおってた。
.Macはアクセス出来る気配がない…。
367名称未設定:2006/05/18(木) 09:26:56 ID:AcoKSYyq0
>>365
>iDiscのパブリックフォルダで仕事のファイルのやり取り
>してるから

これだけ信頼性・安定性の低さがわかっているのに、仕事で使うのはマズいだろ。
ってかiDis"k"だし。
368名称未設定:2006/05/19(金) 01:25:25 ID:4xPY8bgT0
本体買うと安く買えるキャンペーン版で、更新ってできるのかな?
369名称未設定:2006/05/19(金) 07:11:22 ID:qRZY8nXI0
( ̄□ ̄;)!!更新するのかよ
370名称未設定:2006/05/19(金) 09:14:07 ID:3DnA26r90
>>368
できますよ。去年はそれで更新しました。
371名称未設定:2006/05/19(金) 09:16:32 ID:y/7/h2jL0
俺もメアド広めちゃったので殆ど使わないけど後数年は更新しなきゃなぁ・・・
372名称未設定:2006/05/19(金) 12:49:02 ID:CxtQBdqf0
あれ?なんかアカウントが。。
373名称未設定:2006/05/19(金) 19:47:05 ID:tfDKUVen0
なぜ6800円固定にならないのか?
固定は無理なら定価7800円とか8800円にならんかな?
374名称未設定:2006/05/20(土) 00:15:48 ID:e2EHZNKX0
昔削除したエイリアスが今日まとめて復活して来た。
一回消去したがまた復帰。
エイリアスが11個並んでた。。不具合にもほどがあるな。
375名称未設定:2006/05/20(土) 01:07:41 ID:XtQbdPxi0
何だ!速くなったな
376名称未設定:2006/05/20(土) 01:44:03 ID:fOCEKyuT0
そう言われて何度騙された事か…
て、下りで500kb/s出てるじゃん!
377名称未設定:2006/05/20(土) 08:23:01 ID:3bcCzatc0
遅い
378名称未設定:2006/05/21(日) 00:54:28 ID:Hu5jtwMR0
.Macで同人やって消された人っている?
微エロ含む
379名称未設定:2006/05/21(日) 20:03:15 ID:9lS5lej10
ちょっとー。ちょっとちょっとー。
速くなったよ〜。
380名称未設定:2006/05/21(日) 20:35:50 ID:LLK/BySG0
ちょっとだけ?w
381名称未設定:2006/05/21(日) 22:08:43 ID:9YwTd/Mh0
一週間前に速くなったと言ったものですが、
あの後またいつもと同じ遅い速度になったのですが、
金曜日の朝にはまた速くなっていました。
382名称未設定:2006/05/22(月) 01:25:10 ID:qCheRx4E0
cgiは無理で仕方ないとして、別サーバで無料掲示板サービスやって欲しいなぁ。
383名称未設定:2006/05/22(月) 19:09:21 ID:2fQyOdaJ0
>>380
ちょっとの間だけ。
体験したものにしか分からない、このカンドーを伝えたかった。
384名称未設定:2006/05/23(火) 00:27:18 ID:elQ2Gw1r0
今おちてない?
385名称未設定:2006/05/23(火) 00:35:22 ID:ZphrLZyd0
>>384
やっぱ?
変だなと思ってここに来た。
386名称未設定:2006/05/23(火) 00:37:16 ID:elQ2Gw1r0
>> 385
同士よ。
そして今はつながってるっぽ。
まぁいいか。
387名称未設定:2006/05/23(火) 00:46:48 ID:ZphrLZyd0
>>386
あ、ほんとだ。
でも、うpやり直し...
まぁいいか。
388名称未設定:2006/05/23(火) 20:13:04 ID:Uh7kBU4Q0
今はえーぞ
389名称未設定:2006/05/23(火) 21:53:09 ID:td8s4Ioh0
HomePageで何回スタートページを設定しても反映されない!
なぜだぁぁぁ!
390名称未設定:2006/05/24(水) 07:55:37 ID:0uyG9/fk0
iDiskを会社で使用したいのですが、FireWallかなにかにはばまれて、うまく行きません。
こういった環境で使用できる方法はあるのでしょうか?
391名称未設定:2006/05/24(水) 08:00:49 ID:Wmaeenj60
会社の管理者に相談すべきでは?
392名称未設定:2006/05/24(水) 08:09:54 ID:ThtjFRpS0
俺はTigerにしてからなんとか使えるようになった。>>390
まあ、どのポートをどのプロトコルで使用するか一通り調べて、
管理者に相談するしかないな。

ところで、iDiskの内容がローカルコピーとブラウザ経由とで
一致しないんだけど、どうなってるんだろう。
もちろんローカルコピーはきちんと同期させた。
消したと思っていたファイルがいくつか見えるんだよね、ブラウザだと。
393名称未設定:2006/05/24(水) 08:43:05 ID:FcjZEAtE0
.macサービスの利用は、個人の遊び用途に限定しておくべきだと思うが。
394名称未設定:2006/05/24(水) 10:40:47 ID:0uyG9/fk0
390ですが、.macのメールも社内ではつながらないんですよ。
iDiskと同じポートを使っているんですか?
こちらで.macのメールのポート(110)を代えてはだめですよね。
395名称未設定:2006/05/24(水) 10:49:08 ID:wrJ1nkyv0
いやだから管理者に・・
396(・∀・):2006/05/24(水) 10:52:50 ID:/p0rhgCX0
>>394
素晴らしいほど、しっかりしたセキュリティです。><
397名称未設定:2006/05/24(水) 11:06:10 ID:ajpcEwwh0
iDiskを会社で使用したいのですが、FireWallかなにかにはばまれて、うまく行きません。
管理者に相談することなくこういった環境で使用できる方法はあるのでしょうか?
398名称未設定:2006/05/24(水) 11:51:28 ID:pHtscl/A0
違ったらごめん。

webページ上で作業できるのではだめなんでしょうか?
ログインした後のトップページの左のカラムにiDiskボタンがある、あそこ。
399名称未設定:2006/05/24(水) 14:03:51 ID:0uyG9/fk0
>398
共通のデータベースをiDisk上に置き、使用したいのです。
Webページ上にファイルをおいて、書き込んで行くことは可能なんですか?
400名称未設定:2006/05/24(水) 14:16:14 ID:VdbzkX2/0
ま、会社では仕事してろってことだ。もし仕事なら管理者に言うべし
401名称未設定:2006/05/24(水) 17:21:45 ID:pHtscl/A0
>>399
まずは、
>ログインした後のトップページの左のカラムにiDiskボタンがある、あそこ。
を実際試してみて。webdavというのでしょうか、webブラウザで閲覧できるけど
ポート80だけでファイルがやりとりできているかどうかまでは知りません。
詳しくないので、用語などが違っていたらすいません。

iDiskはファイルサーバとしては速度一つとっても問題が大きいから
管理者に相談して、ベストなファイルサーバを提案してもらった方が
正攻法だと思いますけど。
402名称未設定:2006/05/24(水) 19:09:43 ID:0uyG9/fk0
>401
iDiskに入りましたが、アップロードはできますが、ダウンロードはできないようです。
そうすれば、ファイル自体も開けないです。
何か方法はあるのでしょうか。
403名称未設定:2006/05/25(木) 02:30:57 ID:wtIAjgkc0
管理者に相談するか、あきらめろというアドバイスが出ているんじゃないの?
ファイルサーバが必要なら.macじゃなく、別で用意すればいいじゃん。
404名称未設定:2006/05/26(金) 07:34:03 ID:ipnN9cqh0
なんかSPAM多いなと思ったら消した筈のSPAM対策アカウントが復活してる
4個も。
405名称未設定:2006/05/26(金) 07:40:16 ID:5gQ7Gnev0
システム環境設定からまとめて同期できない。
単品ずつやったらできた。なにこれ。
406名称未設定:2006/05/27(土) 01:28:42 ID:x6gMxEJC0
なんかドットマック
メール受信できないんだけど
407名称未設定:2006/05/27(土) 01:29:53 ID:5oSbRarZ0
あ、やっぱり?
俺だけじゃないのね。
408名称未設定:2006/05/27(土) 01:32:37 ID:e0Q1geR+0
こちらもアウト
409名称未設定:2006/05/27(土) 02:37:28 ID:O1QLKUaa0
もう復帰?一回目はアウトだったけどやり直したら受信できました。
410名称未設定:2006/05/27(土) 03:31:13 ID:Ba5aa1cC0
一部の.Mac アカウントをご利用のお客様は 現在 .Mac Mail のサービスをご利用いただけません。なお、その他の.Mac サービスには影響ございません。 更新日:06/5/27

恒例ですが頭にくるよな。
411名称未設定:2006/05/27(土) 04:11:46 ID:qRfEnKyj0
MailTickerが3,000件くらいのメールを受信してる。
でもメールソフト上では何もなし。どうなってるんだろ。
412名称未設定:2006/05/27(土) 04:12:50 ID:FkM8ovjr0
同じメールが2通づつ届いてる…
なんだこりゃ
413名称未設定:2006/05/27(土) 05:30:54 ID:Ba5aa1cC0
まだ使えない orz
414名称未設定:2006/05/27(土) 17:53:49 ID:boBUQLyk0
そろそろ考え直すかなあ…。
415名称未設定:2006/05/28(日) 08:27:43 ID:k9/tic750
      (_
    ,r´  `ヽ    私をどこかのスレに送ってね!
    (,,人ヽヽ!リ    お別れの時は、何かエロイ事をしてね。
    リ.゚ヮ ゚ノ从
    ⊂(!^=(つ_
   / く_/L_ゝ ./\
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   | アホ毛  |/
今までにされた事:胸をもむ・色々舐める ・脱がす・視姦・撮影
指入れ・セックル・言葉攻め・目隠し・ごっくん
416名称未設定:2006/05/28(日) 09:34:27 ID:Lpy+NuqA0
.Macの利点・・わからねえ
417名称未設定:2006/05/28(日) 10:02:46 ID:ZNJPW2Ss0
@macのアドレスを持つ事の自己満足
418名称未設定:2006/05/28(日) 18:21:53 ID:nP5s8flG0
@yahoo.co.jpに勝った気がする
419名称未設定:2006/05/28(日) 20:41:43 ID:BauZDXh00
すみませんが、.Macでのsyncで不具合が出て、うまくいきません。
"現在、このコンピュータは .Mac に同期できません。.Mac が保守中であるか、お使いのコンピュータのうち別のコンピュータで同期を実行中である可能性があります。(.Mac と同期できるのは 1 度に 1 台のコンピュータのみです。)後でもう一度やり直してください。"
と出てしまいます。
他のコンピュータは使用してないのですが、どうしてでしょうか?
420名称未設定:2006/05/28(日) 21:04:23 ID:gfqKqhM0O
おまえ.Macは初めてか?
まぁ力抜けよ。

さておき、同期中の強制終了とかやってないんだったら
「.Macが保守中のため」なんじゃね?
421名称未設定:2006/05/28(日) 22:23:04 ID:aicOvmof0
今のところ普通にsyncしてるが
422名称未設定:2006/05/28(日) 23:58:47 ID:ALevy2Lo0
>>418
Yahooに個人情報を渡したくないっていうのもあるしなぁ
423名称未設定:2006/05/29(月) 00:05:54 ID:j+wLQarJ0
フリーメールを使う時に個人情報をしょ(ry
424名称未設定:2006/05/29(月) 17:52:21 ID:bcHWmMZe0
時間差つけて、同じメールが受信される。2日もたってるのにまったくなおる気配すらない。
425名称未設定:2006/05/29(月) 18:19:31 ID:QkGNGOgK0
同じメールが2通づつって珍しい。もしかして設定の問題?
ちなみに当方ms71.mac.comだがまったく異常なし
426名称未設定:2006/05/29(月) 19:37:00 ID:G1T8UwkU0
うお〜速い!あげ。
427名称未設定:2006/05/29(月) 20:11:14 ID:bgRh44L20
またまたご冗談を
428名称未設定:2006/05/29(月) 21:04:42 ID:bcHWmMZe0
ms123.mac.comで問題発生。ヘッダが全く同じ場合もあるし受信履歴が異なる場合もある。

429名称未設定:2006/05/29(月) 22:01:37 ID:jWK5Eg3x0
みんなappleからアンケートって来てる?
>.Macをご利用いただいている皆様へ
とか言うやつ。

リンクに飛んだら「全体的な満足度を教えてください」とかある。
430名称未設定:2006/05/30(火) 00:44:02 ID:sUPdX+mv0
そんなの一度も来た事が無いぉ
431名称未設定:2006/05/30(火) 00:50:17 ID:xR/japKr0
ms75,103、11、で無問題だな。
432名称未設定:2006/05/30(火) 01:28:37 ID:uxsJVVu1P
そのサーバ名みたいのはどうやって確認するですか?
433名称未設定:2006/05/30(火) 05:04:23 ID:xR/japKr0
>>432
メールのヘッダを全表示にしてみれ。
434名称未設定:2006/05/30(火) 09:18:14 ID:uxsJVVu1P
>>433
ありがとう。ms55、問題無しだったよ。
435名称未設定:2006/05/30(火) 10:08:00 ID:qoaxYVqH0
期間限定のクーポンがもらえるアンケートはやったことがあったなぁ。
.Macかどうかは忘れたけど。。。
436名称未設定:2006/05/30(火) 11:08:28 ID:qMX+Rpx50
VersionTrackerが無料と書いてあり、
サイトに行って登録しようとしたけど、どうも金取られそうなんだが・・・
437名称未設定:2006/05/30(火) 12:34:39 ID:xR/japKr0
>>436
DotMac内のリンクから飛ばないと無料にならなかたと思う・・・大分前に利用したからうろ覚えだが。。
438名称未設定:2006/05/30(火) 12:55:35 ID:qoaxYVqH0
確かめもせずにいい加減な事言うのでゴメンだけど、
.Macの中にSoftwareとかいうディレクトリがあるやん。
あんなかに入ってたりしないの?
439名称未設定:2006/05/30(火) 13:16:58 ID:qMX+Rpx50
>>437
加入した事ないのに
Sorry! This offer does not apply to existing VersionTracker Plus or VersionTracker Pro subscribers. See the upgrade offer below to upgrade or extend your subscription
なんて出ます。
440名称未設定:2006/05/30(火) 13:17:34 ID:qMX+Rpx50
>>438
iDiskみたけど残念ながらなかった・・
441名称未設定:2006/05/31(水) 22:31:11 ID:N3re3Ifb0
まだ重複メールが止まらない、今日は同じメールが5通なんてのもあって一定しない。別アカウントは問題ないから、特定のサーバーだけみたいだね。

明日、メンテがあるみたいだし直るといいけどな。
442名称未設定:2006/06/02(金) 00:20:34 ID:KlVYFsdY0
アンケートが来ていたので低評価で答えてやった。
443名称未設定:2006/06/02(金) 01:44:33 ID:EjJYojuh0
私もそうしたよ。アンケート。
なんかもう、腹立っちゃって。
444名称未設定:2006/06/02(金) 02:26:27 ID:nyCp81c60
おまいら俺のiDiskが速くなったぞ。我を讚えよ!
445名称未設定:2006/06/02(金) 12:39:37 ID:2ZdgphTd0
>>444マンセー
446名称未設定:2006/06/02(金) 12:51:10 ID:C4bUcCqc0
>>444
まんせー
447名称未設定:2006/06/02(金) 20:14:19 ID:ozE0WDvt0
iトゥールの時から使ってるのにアンケートこねーな
まあメールしか使ってないんだが
448名称未設定:2006/06/02(金) 22:20:08 ID:4goF/9gY0
>>447
発音いいなw
449名称未設定:2006/06/02(金) 23:00:23 ID:vK75ijtU0
あれだろトゥール信者とかだろ
450名称未設定:2006/06/03(土) 08:44:35 ID:YfN8Ta1Q0
iTools

トゥールズ
451名称未設定:2006/06/03(土) 11:54:30 ID:oviecy5J0
トゥールズと発音するのがトゥルー
452名称未設定:2006/06/03(土) 13:25:13 ID:LOECedIw0
あいとぅーんず
453名称未設定:2006/06/03(土) 13:33:35 ID:VifpiC0cP
>>444
マンスェー
454名称未設定:2006/06/03(土) 13:41:36 ID:LOECedIw0
>>444
万歳
455名称未設定:2006/06/03(土) 19:30:25 ID:T09Zrs+00
アンケート、好きなことを書けるところがあったから、アップロード、ダウンロードの
スピードのことをしっかり書いておいた。あと有料サービスのくせにトラブルが多すぎる
ことも。

どうせろくに読まないんだろうが。
456名称未設定:2006/06/03(土) 23:17:17 ID:BJY+ABc70
ようやく重複メールが直ったか。

Appleは製品はともかく、サービスは最低だな。
457名称未設定:2006/06/04(日) 22:44:28 ID:SlpgHvYV0
重複メールって.Macのメールにもきてたの?
なんかクライアント側の問題のような気がしてならないんだけど
458名称未設定:2006/06/05(月) 11:47:04 ID:tP3LM/vq0
重複でも届くだけまし。
459名称未設定:2006/06/05(月) 12:02:48 ID:Mq02ZNvH0
桂重複
460名称未設定:2006/06/05(月) 19:08:56 ID:HHHFXPvS0
>>458
確かにそれは言えてる
俺なんか、届かなかった為に顧客失ったし
461名称未設定:2006/06/05(月) 19:36:39 ID:gF+A4yTN0
.Macて本来なら仕事に使っても良いような気がするんだが。
現状ではつかえんね
462名称未設定:2006/06/05(月) 20:48:42 ID:SHUJSsTn0
iDiskとファイルバンクで400Mのアップロード競争やったら、
ファイルバンクの方が2倍早かった。
463名称未設定:2006/06/05(月) 21:24:07 ID:kW+zIBIa0
一向に賛美の声が聞こえてこない原因は?
人足が不足しているのかな?
464名称未設定:2006/06/05(月) 22:07:23 ID:sra0wBs80
>>463
禿が日本を舐めてるから
465名称未設定:2006/06/06(火) 00:23:36 ID:jUIb3Jo70
所詮、サーバグループが実験するための人柱ってところでしょ orz
466名称未設定:2006/06/06(火) 06:45:30 ID:ofWaBF5+0
実験くんかよ…orz
467名称未設定:2006/06/06(火) 07:53:25 ID:E6tICKmj0
backupって3回に2回はエラーなんだけど、
みんなはまともに出来てる?
サイズが大きい時にエラー頻度が高い気がする。
どう?
468名称未設定:2006/06/06(火) 08:51:31 ID:bvDl7hHc0
外付けFWHDDに差分バックアップさせてるけど失敗したこと無いよ
469名称未設定:2006/06/06(火) 09:28:02 ID:Fr9eb4mJ0
差分バックアップはディスク容量をどんどん食っていくから、1ヶ月に
1回くらいは一括バックアップしてから差分データ全部消せよ。

おれはある日突然バックアップができなくなって、よく見てみたら
差分データでディスクが一杯になっていた。
470名称未設定:2006/06/06(火) 12:59:45 ID:qXYbIouK0
そんな当たり前のことを自慢げに言われても…
むしろバックアップが出来なくなるまで、そ
のことに気がつかなかったというのが驚き。
471名称未設定:2006/06/06(火) 15:08:27 ID:E6tICKmj0
467だけど
>>468
外付けHDは俺も大丈夫。
iDiskへのbackupが全然ダメなんだよなぁ。
472名称未設定:2006/06/06(火) 16:56:41 ID:RuZuHBzH0
いっそのこと、.Mac自体がなくなってくれれば、すっきりするのにな。
473名称未設定:2006/06/06(火) 17:58:54 ID:AYE1S/V/0
だな。
いつか専用Widgetや「.Macメンバーだけの特別割引!」なんてのが
出るんじゃないかと気になって抜けられない俺。
474名称未設定:2006/06/06(火) 18:16:13 ID:2LC32XWc0
ああ、俺もそのうちきっといつかたぶんやってくれるはずに違いない気がすると思うよ。
475名称未設定:2006/06/06(火) 21:26:43 ID:FP1Iwo180
まだ泳げる頃じゃないから出ないんだよ。
476名称未設定:2006/06/07(水) 21:20:08 ID:uBdXb1QO0
またおちてんのか?
477名称未設定:2006/06/07(水) 22:14:21 ID:F+z2vfDs0
落ちてる。
478名称未設定:2006/06/07(水) 22:23:13 ID:lWKiwKxy0
うお、落ちてる!
479名称未設定:2006/06/07(水) 22:28:12 ID:F+z2vfDs0
>.Mac is temporarily not available on the Web. Please try again soon.
>.Mac Mail customer support can be found at http://www.apple.com/support/dotmac
>なお .Mac の最新状況は http://www.apple.com/jp/support/dotmac/ にてご確認いただけます。


なんで重要なところは英語なの?
480名称未設定:2006/06/07(水) 22:31:05 ID:zGujuwyd0
俺正常っぽい。iDiskでUpDl、メール送受信おK。
481名称未設定:2006/06/07(水) 22:34:47 ID:F+z2vfDs0
俺んとこはメールがソフト&webでだめだ。
@ms24
482480:2006/06/07(水) 22:42:05 ID:zGujuwyd0
忘れてた。ms25 OKです。
483名称未設定:2006/06/07(水) 22:56:16 ID:lWKiwKxy0
メールがダメだと思ったらサポートに
.Mac email is currently unavailable for a small number of .Mac customers.
と書いてあった…
484名称未設定:2006/06/07(水) 23:32:36 ID:8QG8m3lM0
一部の.Mac アカウントをご利用のお客様は
現在 .Mac Mail のサービスをご利用いただけません。
なお、その他の.Mac サービスには影響ございません。
更新日:2006/06/07

形式的にでもいいからお詫びの言葉いれんかい。オタンコナス!
485名称未設定:2006/06/08(木) 01:06:30 ID:Vi7tpipM0
システム状況の日付が「06/01」だったり「6/3」と統一感が無い。
こういうところぐらいチャンとしようよ……。
486名称未設定:2006/06/08(木) 01:50:14 ID:1beXgQ5/0
なんか障害続きだね。 

6/1/06
Email was unavailable for 18 hours to some .Mac members.
5/31/06
Email was unavailable for 1 hour to some .Mac members.
5/26/06
Email was unavailable for 6.5 hours to some .Mac members.
5/25/06
Email was unavailable for 1.3 hours to some .Mac members.
05/23/2006
Bookmarks were unavailable for 5 hours to some .Mac members.
05/22/2006
iChat was unavailable for 24 hours to some .Mac members.
5/17/2006
All services were unavailable for 3 hours for all .Mac members.
5/15/2006
All services were unavailable for 15 minutes for all .Mac member

Intel XServeにでも入れ替えてるのかな。
487名称未設定:2006/06/08(木) 07:10:52 ID:OxTF2ZeUO
今日、家帰ったらゴルァメールでもするかな。
488名称未設定:2006/06/08(木) 23:06:47 ID:1beXgQ5/0
また重複メールがきたorz
489名称未設定:2006/06/09(金) 00:58:23 ID:ACBCZoGj0
ほんと終わってるよねw
かわいそうウチらw
490名称未設定:2006/06/09(金) 01:08:36 ID:F+dC05J90
.MacがなくなればOSXは最高のOSになる
とさえ思う。
491名称未設定:2006/06/09(金) 01:26:44 ID:be4q20Nd0
だから何度も言ってるだろ! 禿げとその幹部らににわからせるためには購入するなと口酸っぱく!
何度言えばわかるんだよ? アフォか? もまえら?
492名称未設定:2006/06/09(金) 02:04:42 ID:F/wQB9E80
あるいはアホかもしれんなあ
493名称未設定:2006/06/09(金) 02:07:37 ID:ACBCZoGj0
まぁ〜どうしょも無いですな〜我々。
494名称未設定:2006/06/09(金) 07:12:43 ID:a08vw2oY0
dotMac鯖が全体的に落ちとる...Network Status赤だらけだ。
495名称未設定:2006/06/09(金) 07:57:14 ID:mwIr6Erm0
>>494
ありゃりゃ、かなり深刻な問題かかえてるみたいだね。
496名称未設定:2006/06/09(金) 08:41:57 ID:Q4Zf/0U80
確かに赤だらけだけどログインできるし、iDisk入れるし、メールも来てる。謎だ
497名称未設定:2006/06/09(金) 08:48:24 ID:W7CMyyrG0
俺のとこは全部緑だったよー
498名称未設定:2006/06/09(金) 08:59:01 ID:mwIr6Erm0
6/8/2006
All services were unavailable for 45 minutes for all .Mac members.

もう回復したのね。
499名称未設定:2006/06/09(金) 21:49:18 ID:BpSlYILz0
今メールだけのアカウントを友達からもらっているのだけど、
これってパッケージ版を買ったらそのままのアドレスでアップグレードできますか???
もう3年くらい前からしてもらっているから、1年くらい前に複数アドを持てるようになったあれとは違います。
500名称未設定:2006/06/09(金) 21:55:07 ID:X2KcahIh0
あの….会員限定Widget…。
いや、やっぱりいいです。すいませェん。
501名称未設定:2006/06/09(金) 23:47:37 ID:VAXDA61g0
おい、動機できないぞ

ところで、キーチェーンの動機がうまくいかない。
PBG4のキーチェーンを別の場所にあるMacBookProとMacBookではSafariのパスワードも含めてちゃんと同期できたのに、違うMacBookでは動機が不十分。特にSafariのログインネームとパスワードの動機がまるでダメ

どうしたらよいのかのぉ
502名称未設定:2006/06/09(金) 23:56:17 ID:CP9lkCfx0
4回書く間に間違いに気付かなかったのか、
それともツッコミ待ちか。
503名称未設定:2006/06/09(金) 23:57:41 ID:VAXDA61g0
気づかんかった
504名称未設定:2006/06/10(土) 00:49:49 ID:UXb+UEUm0
メンバー特典のJamPackサンプル、4つダウンロードできるみたいだけど
内3つは前と同じもの?
505名称未設定:2006/06/12(月) 23:04:03 ID:JqEqDq4W0
ブラウザからiDiskを見れる様になったけど,これって自分のiDiskだけ?
うまくいかないんだけど、Publicくらいは見られないのかなぁ?
Windowsユーザの友達にファイル渡す時,ブラウザでOKだと説明楽なんだよね。
506名称未設定:2006/06/13(火) 21:56:34 ID:0ipi5Ped0
シンドラー社見てたら、.Macサポートチーム思い出しました。
507名称未設定:2006/06/13(火) 22:13:35 ID:QZjrxecZ0
調査による詳細が出るまで、不具合に関するコメントは
差し控えさせていただきます。しかしながら、2006年6月6日時点では、
この不具合が.Macシステムの設計や設備によるものではない事を
確信している旨を述べさせていただきたいと思います。

ところで、↓の右側のロゴ、血が垂れてきているようで怖い。
ttp://www.schindler.co.jp/jpn/WEBJPNJP.nsf/pages/new-060606-01
508名称未設定:2006/06/14(水) 11:09:05 ID:YBaCtC4k0
ウチはniftyなので、iDiskが要らなくなるのかな?

http://blog.goo.ne.jp/vallie/e/aead9a7216dcf7a6cff61fcceb4c6c37
509名称未設定フォルダ:2006/06/14(水) 12:20:36 ID:wrNWglsQ0
>>508
すげえ・・・
510名称未設定:2006/06/14(水) 12:49:46 ID:yKuzhx+50
1Gだったら.macのが安いのか…
でも速いといいね
511名称未設定:2006/06/14(水) 13:37:23 ID:K0omcYJv0
お使いのOSXのhttpdのDav設定をして使えば無料だべ、とか言い出すときりがないので言いません。
512名称未設定:2006/06/14(水) 23:10:05 ID:lYwuzmT60
また
メール送信できない
513名称未設定:2006/06/15(木) 03:02:52 ID:G8ELSX7S0
また削除したメールが復活した。
514名称未設定:2006/06/16(金) 05:31:29 ID:4PV4ZYUZ0
あははは、.macって予想以上にあきれるよね。
この会社の商品の力の入れ具合がここまでひどいのは
やっぱこのサービスかなw どうでも良いけど一応用意してます的なw
オレ達可哀想w
515名称未設定:2006/06/16(金) 07:49:52 ID:PhOKR8PF0
だからアメリカ本国では(ry
516名称未設定:2006/06/16(金) 22:00:31 ID:euj1NNJi0
>>515
なになに?
517名称未設定:2006/06/17(土) 14:36:48 ID:nj4XskIn0
>>510
俺508じゃないんだけど@nifty。さっそくマイキャビ登録してマウントしてみました。
7.2MBのエロ動画。2秒でアップロード。一瞬でダウンロード。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
518名称未設定:2006/06/17(土) 16:41:08 ID:7MnIPeqj0
きっと米国ではiDiskがそれくらいのレスポンスなんだろうな。
519名称未設定:2006/06/17(土) 21:39:01 ID:0j4aeMsv0
なんど言えばわかるんだよボケ!

>だからアメリカ本国では(ry

こ こ は 日 本 だ !
520名称未設定:2006/06/18(日) 04:29:36 ID:9CxXC96v0
キャンプ座間では爆速です
521名称未設定:2006/06/18(日) 13:01:49 ID:SBKONIXLP
船橋ハワイでも曝速でした
522名称未設定:2006/06/18(日) 14:23:18 ID:A+SKGG2t0
米軍キャンプはどうでもいいよボケ!
523名称未設定:2006/06/18(日) 19:08:16 ID:ApAIjeUo0
延々とサポセンとやり合ってます。
ユーザにとって唖然とする発言もありました。
まとまったら報告します。

向こうから見たら小うるさいヤツなんだろうけど、黙っていられません。
不備を突くと開き直りますが、絶対逃げ道なんて作ってあげません。

僕のようにマークされるほど、解決を求める必要は無いのでしょうが、
不具合はメールしてください。お願いします。
黙っていると彼らの横柄な態度は直らないでしょうし、
もっと言うと詐欺のようなものですし。
524名称未設定:2006/06/18(日) 19:18:55 ID:lcuwPpsc0
何について?
525名称未設定:2006/06/18(日) 19:56:45 ID:PIS+d8G80
>不具合はメールしてください。お願いします。

メールじゃねぇよ! .mac買わなければそれでいいんだよ! 何度も言わせんな!
526名称未設定:2006/06/19(月) 08:06:05 ID:zPIy8uMl0
欧米企業は買わないだけでは伝わらないよ。
宣伝が足りなかったかな?くらいしか思わないから、
実際販売が伸びないだけならいろんな理由がありえるでしょ?

言う事ははっきり言って、それでもだめなら理由をはっきりさせて退会。
それでも伝わるかどうかは疑問。
それこそ、どっかのマスコミにたれ込むか消費者センターにクレーム出すくらいが妥当。
527名称未設定:2006/06/19(月) 19:20:26 ID:Qj3DIDJE0
>>525
見にくいタイプの日本人だねー‥‥
お前見たいのが社会を駄目にするんだよ
528名称未設定:2006/06/19(月) 21:16:05 ID:qBWi4y+qO
526お前スレ読んでないだろ
529名称未設定:2006/06/19(月) 22:42:04 ID:KkuEiG880
>>527
なんか偉そうだなお前 何様のつもりだ?
530名称未設定:2006/06/19(月) 23:31:45 ID:YHLpCuVL0
>>525
手段は違うが、目的は同じだと思うけど。
しかし君の様なモノの言い方では、.Macに否定的な意見も出にくくしてるだけ。
それに、日本の契約数が伸び悩んだり、減少傾向になっても向こうは全然痛くないし。
531名称未設定:2006/06/19(月) 23:54:47 ID:RW2cM14P0
いい加減ウザイよ
532名称未設定:2006/06/20(火) 18:15:20 ID:ZQIrPOsc0
オッパイ大好き
533名称未設定:2006/06/20(火) 23:11:34 ID:RW16aNT90
>>532
禿同
534名称未設定:2006/06/20(火) 23:17:17 ID:bcu0dmwr0
美乳はCまで
535名称未設定:2006/06/21(水) 00:21:27 ID:eYuCS04U0
>>534
禿同
536名称未設定:2006/06/21(水) 00:57:06 ID:PWVqaB+20
あまりにも醜いサービスである.macを語るのもウンザリしたので
今日からこのスレは


          「美乳とオッパイについて語ろう」スレになりました
           本当にありがとうございました


537名称未設定:2006/06/21(水) 01:05:24 ID:WHaF+Uys0
536が見本をうpします
538名称未設定:2006/06/21(水) 01:17:15 ID:tR5ak58y0
良スレの予感....
539名称未設定:2006/06/21(水) 23:33:45 ID:MbHme7XH0
クレジットカードのない俺は参加資格無いですか?
540名称未設定:2006/06/21(水) 23:41:50 ID:zB9M0/1Y0
>>539
店にもアップルストアーにもパッケージ売ってるじゃない。
なんで自分で調べないかな?
541名称未設定:2006/06/22(木) 00:02:29 ID:E6rU3PX4O
>>540
サポートに聞いた方が早いから。
542名称未設定:2006/06/22(木) 00:02:45 ID:e9pjZ+fY0
ここはおっぱいスレだよ
543名称未設定:2006/06/22(木) 01:01:00 ID:ToP/B3HN0
美乳について教えてくれるサポートがあるとは思わなかった。不覚.....orz
544名称未設定:2006/06/22(木) 09:16:08 ID:2qYFr9dO0
俺はAでも良いな。
545名称未設定:2006/06/22(木) 19:11:59 ID:YBNxeiWl0
貧乳は美しい
546名称未設定:2006/06/23(金) 02:08:15 ID:Fxz0PITs0
F以下はごみ
547名称未設定:2006/06/23(金) 02:12:11 ID:YRVTFdPg0
おっぱい星人キター
548名称未設定:2006/06/23(金) 09:52:52 ID:raf7dnd/0
F以上なんてバケモノに過ぎない。
549名称未設定:2006/06/23(金) 12:48:16 ID:AmrfAt0j0
おっぱいなんておにくのかたまり
550名称未設定:2006/06/23(金) 16:33:30 ID:Fxz0PITs0
脂ですよ
551名称未設定:2006/06/24(土) 00:13:35 ID:nfbzkh3p0
>>545
微乳と言いなさい
552名称未設定:2006/06/24(土) 02:17:37 ID:fIf843A+0
肉一キロと美乳は違う。
.Macとは比べるべくもないほど美乳はすばらしい。
553名称未設定:2006/06/24(土) 03:28:20 ID:9T+VcXcX0
ついにアポーは我々の視線を逸らす作戦にきたか!!?
そりゃおぱーいの方が好きですが
554名称未設定:2006/06/24(土) 03:33:47 ID:c4gaByRz0
>>551
おねぃさんのウプきぼんw
555名称未設定:2006/06/24(土) 03:42:05 ID:mk0YEBRA0
556名称未設定:2006/06/24(土) 04:27:14 ID:8chH6m8c0
おっぱいなんてただの飾りです、エロい人にはそれがわからんのです。
557名称未設定:2006/06/24(土) 09:31:41 ID:TmDwVEfw0
微乳こそエロス
558名称未設定:2006/06/25(日) 19:49:21 ID:8AbhE7H+0
さっき部屋に遊びにきた知り合いが.macのパッケージ版を勝手に持ってった
はぁむかつく…
559名称未設定:2006/06/25(日) 19:55:39 ID:TFhknuCr0
それ普通に窃盗……
560名称未設定:2006/06/25(日) 21:01:21 ID:lwijYRe30
んと、ネットワークボリューム(.mac以外のWebDAVモノ)とMac本体のデータの同期が
簡単にできるソフトって何かある?それさえ出来れば乗り換えなんだけど...。
561名称未設定:2006/06/25(日) 21:07:57 ID:9haXw3uF0
ここはおっぱいスレです
562名称未設定:2006/06/25(日) 23:00:35 ID:W5pHPrzu0
これもおっぱいスレです。

ミラ・ジョヴォビッチを崇拝するスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125039307/l50
563名称未設定:2006/06/27(火) 04:24:15 ID:DNS/N5qk0
落ちてるのかな〜?
サイトが見れないな〜
564名称未設定:2006/06/27(火) 04:45:14 ID:jYRVHL0q0
>>563
同じく
565名称未設定:2006/06/27(火) 05:19:01 ID:DNS/N5qk0
同士がいた!
メールも全滅だな・・MS75,103,11 の3つ共・・orz
iDiskもDotMacのサポートページの駄目っぽいから・・・テロかw
566名称未設定:2006/06/27(火) 05:26:11 ID:nTvgIJcY0
メール受信できないでつ。
567名称未設定:2006/06/27(火) 05:37:18 ID:TRzGNTgE0
iTMSもGoogleもダメです(´・ω・`)
568名称未設定:2006/06/27(火) 05:58:23 ID:DNS/N5qk0
http://www.apple.com/jp/support/dotmac/
いつもながら全部緑だね〜・・・しょうがないから寝るかw
569名称未設定:2006/06/27(火) 06:48:01 ID:2QaAyu3x0
まだ落ちてるっぽい。
メールもサイトもダメ。
仕事に支障あんのになぁ・・・
570名称未設定:2006/06/27(火) 06:50:59 ID:h/EVWJQz0
【6月27日】ネット障害情報【午前4時過ぎ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1151356331/
571名称未設定:2006/06/27(火) 10:47:51 ID:DNS/N5qk0
>>570
なるほど〜、、DotMac以外、普段使いのサイトは繋がっていたから
ここに原因があろうとは、、、ウチも平常運用にもどってま。
572名称未設定:2006/07/01(土) 22:59:46 ID:f1UPy3HS0
どうなってんのよ?
メールサーバにはアクセスできるのに homepage.mac.com/〜にはアクセスできねぇぞ! 禿げ!
573名称未設定:2006/07/03(月) 02:18:22 ID:balBJr2G0
いつも思うんだけどさー。
アップルのサーバのプロモーション的な側面って、多少でもないのかな。
こんなんじゃ逆効果だよね…。
574名称未設定:2006/07/03(月) 04:14:08 ID:+hSxOEqE0
iTMSが結構調子よく動いているから。
575名称未設定:2006/07/03(月) 04:48:10 ID:XnD650gg0
いや、「じつはWindows Serverで動いてました」って
一大 ネガティブキャンペーンをやるんだよ。
576名称未設定:2006/07/05(水) 01:32:55 ID:qb7GPK1/0
いつになったら送信サーバーに繋がるんだ…
577名称未設定:2006/07/05(水) 10:26:33 ID:JPflUnhe0
昨日から同期できん
578名称未設定:2006/07/06(木) 10:52:55 ID:Bc4k/EvC0
iDiskを使ってファイルのやりとりしたら、作成日などの情報は引きつがれないんだ。
なんて使えない。。。。
579名称未設定:2006/07/06(木) 16:29:36 ID:hZjQdqN90
俺、.macで不具合にあったこと一度も無いんだけどなぁ。。。
もう3年使ってるけど、常に順調。
地域によって差があるのかな?ちなみに俺は横浜方面。
580名称未設定:2006/07/06(木) 20:00:39 ID:CbPO9sJj0
Appleの工作員が来ました。不具合だらけのサービスに金を払わされてる
マカスペシャルカワイソスw
581名称未設定:2006/07/06(木) 20:20:11 ID:7KkxIzVq0
>>580
>ワイソスw
アニオタ?
582名称未設定:2006/07/06(木) 20:32:07 ID:CbPO9sJj0
またアホマカがわけの分からないことを書き込んでるな。
583名称未設定:2006/07/06(木) 22:57:23 ID:VU+VQ09Y0
限定ウィジェットage!
584名称未設定:2006/07/07(金) 01:16:26 ID:rakeprNr0
>>583
w
585名称未設定:2006/07/07(金) 01:58:58 ID:9nt4rBtb0

     ____________       
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|        限定ウィジェット提供と発表した…!
     / 二ー-''二      ヾニニ┤        発表したが…
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|        今回まだその時と場所の。
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|        指定まではしていない。
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
    | `ー゚‐'/   `ー‐゚-'   l.=lへ|~|        その事を
    |`ー‐/    `ーー  H<,〉|=|         どうか皆様も
    |  /    、          l|__ノー|        思い出していただきたい。
    | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり…
     |    ≡         |   `l   \__    我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''   限定ウィジェットの提供は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |    |     10年20年後に開始ということも
 --|  |\          /    |      |     可能だろう……………ということ…!
    |   |  \      /      |      |
586名称未設定:2006/07/07(金) 19:28:17 ID:NRNlTy80O
>>585
聞いてないことを思い出すことなんてできるの?
587名称未設定:2006/07/07(金) 22:07:16 ID:kkCTBTOf0
>>579
地域じゃねえよ。サーバーだよ。

俺もかなり当りの部類だが、iSyncの同期がいまひとつ。
588名称未設定:2006/07/07(金) 22:28:15 ID:nDYhOn+t0
最初期にアカウントとった人は当りなのかね
俺も当たりだ、たまにiDiskの同期が失敗してることがあるけど。
速度は遅いね、メールとかiSyncでの不具合はあんまり気付かな
いなあ、つーかほとんどiSyncのために続けてるんだよな。
589名称未設定:2006/07/07(金) 22:52:33 ID:KtG4WyYF0
.macの体験版でmailしているのですが、.mac mailって10MBまでしかファイル添付できないいんですか?
友人に9.4MBのファイルを送ろうとしているのですが・・・・
ちなみにPOPアカウントでも10MBまでしか送れませんってメッセージが出ます・・・
590名称未設定:2006/07/07(金) 23:54:56 ID:xqb6sZte0
>>589
もし相手もmacなら素直に、iDiskのpublicフォルダ使った方がいいんでない?
591名称未設定:2006/07/08(土) 00:27:36 ID:Dc7MlpNd0
>>590
レスありがとうございます。相手は残念ながらWinです。
上にも書きましたが他のPOPなどでも10MBまでのところって結構あるんですかね?
ただアドレスの@以下がmac.comってかっこいいよなあ・・・
このアドレスともあと52日でお別れか・・・・
592576:2006/07/08(土) 00:30:12 ID:G44M93Tt0
まだ送信サーバーに繋がんねぇぇぇぇぇぇ
サポートに電話するか…
593名称未設定:2006/07/08(土) 00:43:39 ID:EkQcnt6I0
そもそも、そんなでかいファイルをメールで送るなと。
594名称未設定:2006/07/08(土) 01:06:10 ID:8SWaclPw0
ジョブズがキーノートやってる最中にサインアップした俺は当たりサーバ?
595名称未設定:2006/07/08(土) 01:16:08 ID:6JnA3Zkw0
>>591
winでも普通にHPにUPすればOS問わずにDL出来るよ
596名称未設定:2006/07/08(土) 01:20:00 ID:8nJnQ3Mg0
グループというのを作って、iDiskファイル共有しようと思ったんだけど、
ユーザー名とパスワードを要求される。
グループのパスワード設定とかできないので、結局、自分の.Macを全部丸裸
にしないといけないっぽい。

どうにかして、グループ名とグループ独自のパスワードでアクセスできるよう
にできないのかな?
597名称未設定:2006/07/08(土) 01:57:35 ID:8AEG/QrP0
>>596
グループのiDiskに入る時は、メンバーそれぞれが持ってる.Mac ID/パスワードを使うんで、
別に自分の.Mac IDとパスワードをグループのメンバーに知らせる必要なんかないよ。
ていうか知らせたらまずいでしょ。
598名称未設定:2006/07/08(土) 02:48:09 ID:8nJnQ3Mg0
>>597
ってことは、.Mac ID持ってない人をグループに参加させられないの?
そりゃ、自分の教えちゃまずいけど、招待したい人は.Mac IDないんですよ。
Windowsだし。
599名称未設定:2006/07/08(土) 03:05:18 ID:EkQcnt6I0
だから.MacIDは無料で誰でも取得出来るんだって
600名称未設定:2006/07/08(土) 03:12:08 ID:95uas++K0
601名称未設定:2006/07/08(土) 03:12:46 ID:8nJnQ3Mg0
>>599
そうなの?フリートライアル期間だけじゃなくて?
でも、それも相手に取得してもらう手間がかかって不便だな。
グループ名でグループのパスワードで入れるべきだ。
602名称未設定:2006/07/08(土) 03:21:57 ID:EkQcnt6I0
だったら自分で一つアカウント作ってそれ教えれば良いじゃん、頭使え
603名称未設定:2006/07/08(土) 03:24:21 ID:8nJnQ3Mg0
>>602
そうすると、相手がメール使ったとき、こっちが読めちゃうじゃん。
使わないでと言っても使ってしまいそうだよ。メールとか使うシステムだから。

明らかに、.Macのグループのシステムがおかしいと思うよ。
そのまま有料会員になってくれたらという願望が入ってるんだろうが。
604名称未設定:2006/07/08(土) 04:13:45 ID:EkQcnt6I0
>>603
60日後にはメールサービス使えなくなるんだから良いじゃん、しかも
お前がわざわざそのアカウントでログインして、メールを盗み見に行か
なけりゃ見えないんだから見るな、つかそもそもドザがIDとパスから
.Macにメールサービスがあるんだーじゃあ使うか、という脳内設定に
無理があるだろう。

>そのまま有料会員になってくれたらという願望が入ってるんだろうが
ボランティアや慈善事業じゃないんだから…
605名称未設定:2006/07/08(土) 04:37:54 ID:8AEG/QrP0
>>603
>>600 読んだ?トライアル期間後のこともちゃんと書いてあるよ。
606名称未設定:2006/07/08(土) 13:31:17 ID:Fu88WFTm0
でも実際.Mac ID必須じゃ人と一緒に使えないのは確か。わざわざ.Mac ID取る
なんて面倒臭いこと普通しないって。
607名称未設定:2006/07/08(土) 14:17:35 ID:fILStsTh0
わざわざSkypeのIDとることなんてしないって、て言ってるのと一緒で、
単に必要性の問題だろう。
他のサービス、ソフトウェアでグループの運営が出来ればそれを使えばいい。

Windowsユーザが.Mac IDをとるのに抵抗があるかもな、という意見なら同感。
Macユーザならとりあえず取らしとけば。
608名称未設定:2006/07/08(土) 14:24:34 ID:EkQcnt6I0
まあSNSに参加するのに、アカウント作るのも面倒くさいという人は
参加しなけりゃ良いんじゃないですか。
609名称未設定:2006/07/08(土) 14:30:10 ID:8nJnQ3Mg0
おかしなシステムだよね。
グループ作るときに、わかりやすく、面倒なことが必要ですって書いてないし。
610名称未設定:2006/07/08(土) 14:30:56 ID:EzyOkEts0
友達とか仕事関係の人がログインする用に前もって一つアカ取っておけばいいだけっしょ。
611名称未設定:2006/07/08(土) 14:53:47 ID:fILStsTh0
なんというか、ユーザの面倒は大してないぜ。アカウント1個とるだけだからな。
それはどのサービスでも一緒。
だから単純に、8nJnQ3Mg0がユーザに説明するのが面倒って思ってるわけだろう。
主催する人間はどのサービス使ってもそれなりに面倒くさいぞ。
612名称未設定:2006/07/08(土) 16:15:53 ID:8nJnQ3Mg0
これは使えない。あきらめた。
やっぱり、勝手にこちらで登録するわけにはいかないからね。
本名でやるのはまずいし、だからといって偽名もまずい。
相手に登録してもらわないといけない。それは到底、やってもらえない。

ちゃんと最初に書いてあれば、こんなつまらないシステムを使おうと思わず、
無駄な時間を取られなかったのに。
説明もなってないね。
613名称未設定:2006/07/08(土) 16:27:45 ID:fILStsTh0
どういうことが出来ればいいのか書いてくれれば、
代替サービスの案も出せるが、
それを書かずに愚痴ばっか書かれてもなぁ。
ぶっちゃけML程度でもいい話なのかも知れないし。
その辺どうよ。
とりあえず
★主催者の負担が少ない方がいい。
★参加させたいユーザが協力的でない、あるいは主催者が強要できる立場にない
ということはわかったが。
614名称未設定:2006/07/08(土) 16:29:44 ID:EkQcnt6I0
そんな…クマー!…(ry
615名称未設定:2006/07/08(土) 17:50:49 ID:8AEG/QrP0
まあ俺も最初は招待する相手に.Mac IDが要るの?なんでよ?って思ったから気持ちはわからなくはない。
ただファイルの共有ぐらいならファイルバンクとか使っとけばいいんじゃないかな。
616名称未設定:2006/07/08(土) 19:48:06 ID:oaqPp5TC0
>>596
よく分からないが、なんでiDiskのPublicフォルダにパスワード設定する
という普通の方法じゃ駄目なわけ?

こっちが書けるだけじゃなく、相手も普通にアップロードできるよ?
617名称未設定:2006/07/08(土) 19:52:34 ID:EzyOkEts0
>>612
別に偽名でも何でもいいと思うけど?
いやなら自分の名前にしておけば?
一人でいくつもアカウント取る人いくらでもいるんだし。
捨てアカだと思えばオケ。

正直グループ機能が面倒な割に使い勝手が?なのは認めるが、
8nJnQ3Mg0が何をそこまで気にしているのかわからない。
618579:2006/07/08(土) 21:30:02 ID:Pv/8ixDt0
サーバによって当たりハズレってあるんだ。。。
じゃあ、自分は当たりなのかもしれんが、
内容にムラがあるってのは、確かに商品・サービスとしては
不完全だよな。。。!
iDiscのスピードには凄く不満だ。
ちなみに自分は「@mac.com」っていうアドレス欲しさに
金をはらってる典型的なマクオタです。
619名称未設定:2006/07/08(土) 21:37:13 ID:Fu88WFTm0
だって飲み会の取り纏めとかで使おうと思っても参加者全員に「.Macってのがあっ
てそこのID取って」なんて俺は言えねー。お前ら言えるか?

任意のメールアドレスでGroup参加できるようになってれば良いのに…。管理者
は.Mac必須でいいから。
620名称未設定:2006/07/08(土) 21:57:43 ID:95uas++K0
.Macについての要望は2chではなく、フィードバックへ。

ここはおっぱいスレです。
621名称未設定:2006/07/08(土) 22:11:34 ID:EkQcnt6I0
>>619
>「.Macってのがあっ
>てそこのID取って」

やり方が悪い、招待状送ってしまえば「なんかめんばーめいとかいうの
入れろって言われるんだけど?」「ああ、右側の黄色いやつ押して自分の
設定作っといて」で終わり。
最初に作っといてというと「えーめんどい」となるがもう入る入り口まで
来ちゃったら「任意のメールアドレスでGroup参加」するのと、手間は
変わらない、どっちでも何らかの入力しないとだめなんだし。

実際ID取るのに2分もかからねえんだから
622名称未設定:2006/07/08(土) 22:30:08 ID:8SWaclPw0
>飲み会の取り纏め
はじめからそれを言えよと

で、俺だったらmixiでコミュ作る
現に花見やバーベキューの度に糞コミュ乱立させてもらってますw
623名称未設定:2006/07/08(土) 23:42:38 ID:EzyOkEts0
>>622
他人用に一つアカとっておいて、
自分以外全員にそのIDとパス知らせておけばいいだけかと。
624名称未設定:2006/07/09(日) 00:22:58 ID:HT4JpFW20
>>623
そうすると、相手がメール使ったとき、こっちが読めちゃうじゃん。
使わないでと言っても使ってしまいそうだよ。メールとか使うシステムだから。

明らかに、.Macのグループのシステムがおかしいと思うよ。
そのまま有料会員になってくれたらという願望が入ってるんだろうが。
625名称未設定:2006/07/09(日) 01:21:36 ID:gB4y1nOv0
>>624

???
そいつが金払って有料会員にならない限りメール機能は自動的に使えなくなるでしょう?
もしそいつが金払って自分のアカにするつもりなら、そいつにあげて
自分でパス変えてもらえばいいだけ。

グループは単に.Macの会員数増強のためのアップルの苦肉の策で、
ユーザーにとって変なのは納得だが、君の心配も何か変だよ。

あと会の知らせ、くらいならHP機能使って情報うpして見てもらえばいいだけでは?
626名称未設定:2006/07/09(日) 06:37:28 ID:T0PYRLkt0
NG登録推奨ワード:グループ
627名称未設定:2006/07/09(日) 21:58:36 ID:+9Wz4J/40
結局使えないサービスと言うことで。
628名称未設定:2006/07/10(月) 04:04:14 ID:yegweLAH0
>>617
>いやなら自分の名前にしておけば?
>一人でいくつもアカウント取る人いくらでもいるんだし。
それ規約違反だろ
629名称未設定:2006/07/10(月) 07:02:57 ID:L2e+yk/w0
そんな規約あったっけ?
630名称未設定:2006/07/10(月) 11:21:23 ID:MUzEUKhW0
ワッフルワッフル!
631名称未設定:2006/07/10(月) 20:50:16 ID:V/L0a9xA0
二足歩行してみようと思ったけど、
面倒で自分にとってメリットが見つけられなかったと
暴れているサルのいる実験施設はここですか?
632名称未設定:2006/07/10(月) 20:57:08 ID:yegweLAH0
グループなんてあるの知らなかった。
確かにひどい。使ってる人いるの?
633名称未設定:2006/07/10(月) 20:58:41 ID:yegweLAH0
>>629
自分のを他人に使わせちゃいけないだろ。常識。

もうグループはいいから、障害なんとかしてくれ。
634名称未設定:2006/07/10(月) 21:03:26 ID:uyyM7ryH0
>yegweLAH0

グループは使えないが。
635名称未設定:2006/07/10(月) 22:40:42 ID:+zOLcGAl0
というか、用途を聴く限りグループを使う意味はあまりないような気がするんだが?

メールとダウンロードページだけでいいじゃん?
636名称未設定:2006/07/11(火) 00:17:10 ID:d6vvmdCA0
用途も何も、
まずこれで何かするのはおすすめできないって感じ。
637名称未設定:2006/07/11(火) 00:23:25 ID:EWlVOzrB0
大丈夫、グループを使うのが目的、って人以外たぶん使わないから!
638名称未設定:2006/07/11(火) 04:16:41 ID:hMXXw/ZL0
グループ使っていないので、どこが使えないサービスなのかわかりません
どのへんがだめなんですか?
639名称未設定:2006/07/11(火) 09:09:54 ID:8LNwqAw00
>>638
グループ全員が.Mac会員でないと利用できないとこだろ
640名称未設定:2006/07/11(火) 10:08:45 ID:DnRYsP/H0
でもヤフーもヤフーのアカウントないと、グループには参加できないよね。
どこもそんなもんじゃん?
641名称未設定:2006/07/11(火) 10:25:21 ID:EWlVOzrB0
・ヤフーのアカウントが年間1万して
・遅くて
・使いにくい
と仮定した場合、>>640は正しい。
642名称未設定:2006/07/11(火) 10:42:18 ID:vs0+y1cG0
グループを使ってもらうだけなら
一万円はかからない。無料。

「遅くて」は同意。
ただ、使いにくいと感じたことはない。
643名称未設定:2006/07/11(火) 11:03:24 ID:w3qFXES+0
使いやすくなってると思うけどなぁ。
Googleのサービスとかにはかなわんけど。
がんがれApple。
644名称未設定:2006/07/11(火) 11:47:46 ID:EWlVOzrB0
まっまっまっまじですか!ゴメンナサイ!
ちょっと使ってきます(ひとりで)
645名称未設定:2006/07/11(火) 11:58:39 ID:rjM1OSmK0
とりあえずグループ開始初日に自分の名前とか短い単語でグループ作りまくっておいた。
646名称未設定:2006/07/11(火) 12:18:31 ID:cpDS/fUk0
昔はゲームをくれたりしたのにな。
ブックマーク同期は重宝してます。
647名称未設定:2006/07/11(火) 17:31:25 ID:H5rXD0Dv0
俺もグループ名に自分のアカウント名がリザーブされているわけではないことに気付いて、
自アカ名のグループをとりあえず作っておいた。
648名称未設定:2006/07/12(水) 15:56:24 ID:sn765r4g0
>>622
検索で迷惑だと思わない?
こんなカスもいるのか。驚きだ。
649名称未設定:2006/07/12(水) 16:02:50 ID:fEv+aC2I0
mixiには既にカスしかいない。そんなことも知らないなんて驚きだ。
650名称未設定:2006/07/12(水) 17:01:04 ID:E7kcKra60
俺様の仕事用コミュ、とか作ってる馬鹿もいるしね。
651名称未設定:2006/07/12(水) 17:11:05 ID:P83G7aSh0
元々mixiってネット上のゴミ箱じゃん。
652名称未設定:2006/07/12(水) 22:20:00 ID:t+31HbUO0
HomePageに自分のHTMLアップして公開したら勝手にデザイン変えられた。
インデックスページのタイトルって消せないの?
653名称未設定:2006/07/13(木) 06:25:10 ID:OtzNV4lL0
>>652
そんな事されるの?
著作権侵害だろ。民事訴訟しちゃえ
654名称未設定:2006/07/13(木) 08:58:17 ID:r6M6v5tS0
>>652
iDisk使って、ファイルをSitesの下に直接コピーする。
655名称未設定:2006/07/13(木) 19:27:35 ID:UqmM7SoB0
>654
そうやった。
やって開いたらタイトルタグが勝手に表示された。
何度消してアップし直しても、どうしても消えない。
656名称未設定:2006/07/13(木) 23:21:29 ID:r6MSOwoB0
たしかindex.htmlって.MacのページからHomepageを使うと、上書きされる
んだったと思った。
657652:2006/07/14(金) 07:05:30 ID:a/SRW/U00
>656
そうだったのか。
対処法はさっぱりわからないけどとりあえず謎は解けた。ありがとう。
658名称未設定:2006/07/14(金) 08:32:46 ID:ykwRpOwZ0
google calendar、google browser syncが
それぞれiCal、Safariに対応してくれれば.Mac辞めるのだがなー。
gmailがあれば.Macのメールはいらんし。エイリアスも作れるから。

俺は10月更新だから、あと2ヶ月で何か解決策が出てくればいいのだが…。
659名称未設定:2006/07/14(金) 08:37:49 ID:ykwRpOwZ0
あ、google calendarがiCalのデータを読み込めるのは知ってるけど、
同期してほしいってことね。上書きじゃなく同期。できれば自動で。
660名称未設定:2006/07/14(金) 09:03:38 ID:FWi/6ZKi0
今の状態は、
iCal>vCard書き出し>google calendar 日本語OK
google calendar>iCal自動更新読み込み 日本語化け
だよね?

同期は難しそうだね。
海外にはアプリあったりするのかな。
661名称未設定:2006/07/15(土) 18:55:16 ID:l6gNk+SP0
今日、突然「更新有り難うございました」というメールが来たw
忘れてたよ。まあ手動にしていても悩んだ末に更新してただろうけどね。

サービスがクソなのは心の底から同意だが、Syncサービスだけのために
一万払い続けるよ orz
662名称未設定:2006/07/15(土) 19:38:41 ID:V8l9L1FN0
いずれ年間3500円位になると見込んで待ってるんだけど
まだ時間かかりそうだね
663名称未設定:2006/07/16(日) 00:48:42 ID:blevcVic0
1200円くらいの価値しかない
664名称未設定:2006/07/16(日) 04:13:36 ID:xqYIcip/0
入会する人が増えれば安くなるだろうが、
こんなろくでもない運営状況では、人は増えるわけないし
残念ながら、いつまで経っても年会費は安くならないだろうね。
逆に高くなるんじゃないw

オレも3日前に更新のお知らせが来たけど、
一万は高いよねw ¥5000位ならいいのにっていつも思う。



665名称未設定:2006/07/16(日) 09:47:39 ID:blevcVic0
5000円か。いい鴨じゃん
666名称未設定:2006/07/16(日) 09:50:19 ID:pi1hMLke0
他なら同等かそれ以上のサービスで月額300円以下 年換算で2000円から3000円だからナ
667名称未設定:2006/07/16(日) 10:38:48 ID:63/ktHB20
そろそろ他サービスのアフィリエイト付き紹介URLの書き込みが来る予感
668名称未設定:2006/07/16(日) 11:01:33 ID:/U32DgFA0
まぁでもやっぱ5000〜6000円くらいが妥当じゃない?
月500円なら、高くも安くもない。
669名称未設定:2006/07/16(日) 11:43:58 ID:0S+yVwOE0
.Macステッカーつけてくれたら今の値段でも良い
670名称未設定:2006/07/16(日) 13:27:45 ID:r+Dq2Uma0
>>669
確かにいい機能つけたり、性能upができないなら、
ブランド戦略でがんばってもらうしかないよね。
とりあえずトップページをもう少しオサレにしてほすい。
671名称未設定:2006/07/16(日) 14:12:31 ID:xqYIcip/0
>>665
¥5000だったら、今よりましだろ。

>>669
そんなステッカーいらないw

>>670
そだね。
デザインだけでいいから、
全部新しいものにリニューアル
するぐらいの事はやって欲しいと思う。

672名称未設定:2006/07/16(日) 17:30:16 ID:CZpC4bv20
>月500円なら、高くも安くもない。
サービス品質を考えれば たけぇよ! 禿げ!
673名称未設定:2006/07/16(日) 19:07:11 ID:oUjsSTzJ0
OSに付属させるとかしないと駄目でしょう
674名称未設定:2006/07/16(日) 19:47:37 ID:8NoWUpx60
>670
むしろPC以外で見た場合テキストオンリーの表示にしてほしいよ。
675名称未設定:2006/07/16(日) 20:06:32 ID:0S+yVwOE0
.Macはサービス基本料月額300円くらいだよ。
残りはAppleブランドの使用料、みたいな。

やっぱAppleのステッカーも必要だなこれは。
676名称未設定:2006/07/16(日) 20:19:53 ID:bFSULMT30
むしろ、ステッカー代で値段が上がる悪寒。
677名称未設定:2006/07/16(日) 22:19:32 ID:gVXu3ftE0
パッケージ版ならAppleステッカー入ってるが...
678名称未設定:2006/07/16(日) 23:12:03 ID:0S+yVwOE0
マジでか!オンラインで買うと紙切れ一枚すらもらえないのに!
謝罪と要求を賠償するニダ!
679名称未設定:2006/07/17(月) 00:10:09 ID:fJrUH++b0
お前が賠償してくれるんか。
じゃ、全ユーザーに5000円バックな。
680名称未設定:2006/07/17(月) 00:34:27 ID:cARELKoa0
しかし、辛いなw
681名称未設定:2006/07/17(月) 02:53:37 ID:jL7fiD1ZP
ID:0S+yVwOE0 は一生懸命頑張ったと思う
682名称未設定:2006/07/17(月) 14:58:44 ID:x900nSEX0
>>678
紙切れなら一枚来たよ。請求書のような領収書のような書式の確認書。 
683名称未設定:2006/07/17(月) 16:39:50 ID:GeVrnXAPO
俺、.Macが安くなったら結婚するんだ・・・
684名称未設定:2006/07/17(月) 17:01:43 ID:owNZc7QR0
キモイ
685名称未設定:2006/07/18(火) 07:21:19 ID:pJqDRZ/c0
がーー
朝の忙しい時間に
同期できない〜
686名称未設定:2006/07/18(火) 14:18:58 ID:BFdog8hD0
誰か>683につけてあげなよ
お約束レス
687名称未設定:2006/07/18(火) 16:39:55 ID:ZVp5ozzd0
そして、僕たちが>>683を見たのはこれが最後だったんだ…。
688名称未設定:2006/07/18(火) 17:16:37 ID:qoeiCoqh0
>>683
ワッフルワッフル
689名称未設定:2006/07/18(火) 18:03:58 ID:rw6vl/Fz0
>>683
ワッフルワッフル
690名称未設定:2006/07/19(水) 02:08:42 ID:Rm3FNQVC0
結婚じゃないだろ! 結婚じゃ。
心中だろ、心中!
691名称未設定:2006/07/19(水) 02:19:47 ID:TK83dong0
お夜食を買いにコンビニに行ってきます
692名称未設定:2006/07/19(水) 02:25:26 ID:UWRtLRgnP
>>683
ちんちんみてちんちんおっき
693名称未設定:2006/07/19(水) 16:11:31 ID:rfrfcULM0
最期通知来ました。

これが最後のチャンスです!お客様の .Macメンバーシップは明日で有効期間終了となります。
694名称未設定:2006/07/19(水) 17:13:49 ID:BeY4MYE10
>>693
卒業おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
695名称未設定:2006/07/20(木) 09:21:54 ID:6DvJ/clN0
これって一度試用したら、もう試用はできないの?
696名称未設定:2006/07/20(木) 09:26:12 ID:zyxfiaVX0
別アカウント取ればいくらでも使用できるよ
697名称未設定:2006/07/20(木) 13:14:18 ID:TZv7ic/Z0
.macって1Gの容量は、idiscとかbackupとかmailとか
全部合わせて1Gなんですか?

あとここ見る限りではあんま評判よくないけど
無料で同じようなサービスってあるんですか?
icalが同期するのはとても便利なんですけど。
698名称未設定:2006/07/20(木) 13:35:13 ID:zyxfiaVX0
ないよ。だからぶーぶー文句言いながら使い続けてるわけで
699名称未設定:2006/07/20(木) 17:43:47 ID:6DvJ/clN0
>>696
どうやったらとれるんだべ?
「お客様の .Macアカウントは、有効期間が終了しましたが アカウントは再度有効にすることができます」
ってのが出てきちゃうんだけど。
700名称未設定:2006/07/20(木) 17:57:35 ID:+VnbKVhw0
だから別アカウントで
701名称未設定:2006/07/20(木) 18:36:47 ID:KGKfiVJX0
702名称未設定:2006/07/21(金) 09:00:16 ID:4fAvS+wW0
なんだよ、またメールだめじゃん。
703693:2006/07/21(金) 12:20:57 ID:cfWGl6900
>>694

無事に卒業できました。本日からYahooさんに入学しました。

残念ながらお客様の .Macメンバーシップは有効期間が終了いたしました。
704名称未設定:2006/07/22(土) 01:13:41 ID:I7FNVdk80
全然残念じゃないよ
卒業おめ
705名称未設定:2006/07/22(土) 02:58:42 ID:qiK+OqHG0
ms93 orz
706名称未設定:2006/07/22(土) 17:51:20 ID:RdxliptS0
俺もやめようかなぁ、、、ステッカーもらえへんし、
Mac一台しかないし、殆どWindowsやし、若干借金あるし。

携帯→携帯シンク→アドレス帳→.Mac→.Macのアドレス帳 って
最初すごい感動したんだけどなぁ、、、
707名称未設定:2006/07/22(土) 19:01:16 ID:MIPOrFTh0
パッケージ買えばステッカー入ってるよ?
708名称未設定:2006/07/22(土) 19:11:48 ID:RdxliptS0
マジで!更新パッケージって有ったっけ?
709名称未設定:2006/07/22(土) 23:16:14 ID:Na3cM2SD0
>>708
普通のパッケージで更新でも新規でも両方OKだよ。
マック本体買った時に少し安く買えたんでそれを更新用に取ってある。
710名称未設定:2006/07/22(土) 23:21:28 ID:MIPOrFTh0
俺もいつぞやの安売りのときの.macパッケージがまだ2つくらいある...
711名称未設定:2006/07/22(土) 23:49:26 ID:VcsJcs6Y0
ステッカーってどうせお前ら使わないのにw
712名称未設定:2006/07/22(土) 23:52:30 ID:MIPOrFTh0
確かに使ったことないが捨てるのも忍びないんだよねw
6色時代のも相当余ってるw
713名称未設定:2006/07/24(月) 21:02:40 ID:C0lqv1jX0
昼過ぎにiDisk落ちてたよね
自サイトの更新を終えてiDiskのマウント解除しようとゴミ箱に
アイコンを入れるとそれっきりファインダー操作不能になった

そのうち直るかと思って1時間くらい放置しておいても状況変わらず
八方塞がりで本体の電源長押しで強制終了
もしこれでHDDが逝ってたらと思うと、、
714名称未設定:2006/07/25(火) 00:57:00 ID:GNTexmFN0
Finder 再起動しても駄目だった?
715名称未設定:2006/07/25(火) 09:03:39 ID:DQ76AgDI0
 5 7 5

 季語を入れろ
716名称未設定:2006/07/25(火) 09:16:59 ID:glUjg4US0
梅雨の空 Finder再起 試しんしゃい
717名称未設定:2006/07/25(火) 10:09:17 ID:325O0vyd0
メールサーバ
有効期限切れってなってるの
オレだけ?
718名称未設定:2006/07/25(火) 12:03:45 ID:L86YcpRs0
>>717
おいらも。
気持ち悪いのでキャンセルしてる。

Apple 側でVerison に更新の手続きをしないといけないのを
してないってことかな。
719名称未設定:2006/07/25(火) 13:34:37 ID:N5Omfore0
>>714 >>716
Finder 再起動したくてもカーソル=虹色アイコンが回りっぱなしで
マウスに追随するもクリックが効かない
もちろんキーボードも操作不能

ドックがゴミ箱を中心に中途半端に出たまんま固まってるし
今はG5だけどG4MDDのときもこうなった記憶があるよ

夏の夕 禿のおかげで 操作不能
720名称未設定:2006/07/25(火) 14:13:04 ID:y2JLm7Q+0
iDiskをアンマウントしてる人がいるというのが新鮮な驚き
だった俺。
721名称未設定:2006/07/25(火) 15:33:56 ID:L86YcpRs0
これは新サービス導入の予兆か?
722名称未設定:2006/07/25(火) 23:12:44 ID:roQN3wz40
ホームページを公開しようとしてるが
これってアップルが用意したテンプレーとやiWebでしか
作れないの?
HP作成ソフトで作ったHTMLを.macのサーバーにアップするには
どうしたらいいのでしょうか・・
FTPソフトでいいのかな?
ちなみにDream weaverがあります。
723名称未設定:2006/07/25(火) 23:22:32 ID:y2JLm7Q+0
idiskにコピーすればいいじゃない
724名称未設定:2006/07/26(水) 00:02:31 ID:0giidTfE0
・・・あ・・そうなの・・
725名称未設定:2006/07/26(水) 00:20:23 ID:Euy+iyjm0
???
726名称未設定:2006/07/27(木) 11:23:07 ID:kXxDpdAe0
メンバー限定Widgetを正座で待ち続けているのですが、まだでしょうか?
そろそろ、足が壊死してきました。
727名称未設定:2006/07/27(木) 20:41:01 ID:cWFAgAxZ0
メンバー限定だけど、前にFreeplay Musicって、iMovieなんかに使うコピーライトフリーの
音楽セット(3000曲以上!)をメンバー限定で配布しなかったけ? (どこで手に入れたか
忘れた)。 使いまくって重宝してる。 期間限定だったみたいでもう見かけないが。
728名称未設定:2006/07/27(木) 21:15:02 ID:8Qwa/hqO0
なんか、今.macの同期が使用出来ないって言われたんだけど
おれだけ?
729名称未設定:2006/07/28(金) 00:46:44 ID:/iMAC5dZ0
>>727
未だに配布元で配ってるよ、版権はフリーだけど
一定の条件以外は、使用料がかかるワナw
730名称未設定:2006/07/28(金) 00:47:56 ID:/iMAC5dZ0
めずらしいIDがでたなw
731名称未設定:2006/07/28(金) 00:50:53 ID:NhrmAvi90
>>730
良IDおめ。
732名称未設定:2006/07/28(金) 01:09:57 ID:XrD8gidL0
iMAC ID キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
733名称未設定:2006/07/28(金) 01:25:17 ID:Iy2xzO480
>>730
こりゃすごい
734名称未設定:2006/07/28(金) 02:13:03 ID:SuWoD/fO0
素敵IDキタ━(゚∀゚)━!
735名称未設定:2006/07/28(金) 02:18:35 ID:PMwLPHKU0
>>730
急いでこっちにカキコ!

IDにappleかmacが出たら神
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133788346/l50
736ネ申キタ:2006/07/28(金) 02:35:27 ID:qC743xyh0
記念カキコ
737名称未設定:2006/07/28(金) 03:15:09 ID:87Jl4iZ10
ID:/iMAC5dZ0
すげーw
宝くじ売り場へ走れ
738名称未設定:2006/07/28(金) 09:42:05 ID:YjVaKVIP0
おめ!ステッカープレゼントします!
739名称未設定:2006/07/28(金) 23:42:14 ID:/iMAC5dZ0
後20分でこのIDともお別れだw
740名称未設定:2006/07/29(土) 00:23:03 ID:fTN+0mFS0
>>739
ちゃんと最初の"i"が小文字なところが神でつね。
741名称未設定:2006/07/29(土) 00:43:34 ID:O9ODml/c0
でもそのあとが大文字な所が半端なドザっぽい(w
742名称未設定:2006/07/29(土) 01:12:58 ID:W7V286ij0
iMACの前がスラッシュで区切ってあるっていうのも、ポイント高い。
dZはドザとも読める。ま、こじつけだが。
743名称未設定:2006/07/29(土) 01:33:54 ID:LJoY8h7E0
ACが小文字なら3億円の価値あったのにw
744名称未設定:2006/07/29(土) 02:03:19 ID:DqK7tPa/0
IDにiMacが出る確率とメンバー限定Widgeが配布される可能性はどちらの方が高いでしょうか。
それとも3億円支払えば手に入れられますか。
よろしくお願いします。
745名称未設定:2006/07/29(土) 04:39:27 ID:dhgn6S7f0
こちらこそよろしく!
746名称未設定:2006/07/29(土) 09:09:55 ID:LJoY8h7E0
>>744
3億円払ってくれるのなら、君限定のWidge作ってあげるよ
10年サポート付きでどうだ?
747名称未設定:2006/07/30(日) 20:02:19 ID:GVCeJ4ky0
もしかしてiDisk遅いななんとかならんのかな。もしかして追加容量買えば帯域も確保してくれるとか? 甘いかな。
748名称未設定:2006/07/31(月) 10:37:25 ID:Al0KHdlO0
>>747
2G買ったけどスピード変わらん。
749名称未設定:2006/07/31(月) 12:34:58 ID:f4l8vdyP0
アメリカに移住するしかない
750730:2006/07/31(月) 16:03:21 ID:SHbwp0V40
今日出たバイト代で宝くじ買ったw
751名称未設定:2006/07/31(月) 21:10:04 ID:9oBsf+FR0
>>750
あほーっ
今日じゃ遅いんだよ。今日じゃ‥‥‥
752名称未設定:2006/08/01(火) 00:31:45 ID:eDq34idf0
>>748
サンクス、今の帯域じゃ容量は間に合ってるから買うのやめとく
753名称未設定:2006/08/01(火) 12:23:43 ID:GPxOMawF0
iDiskにiBackupでバックアップしてる人います?
標準のBackupとどちらが使い勝手がいいか教えてください。
754名称未設定:2006/08/01(火) 13:15:05 ID:j13/hXkQ0
サービス停止に見舞われた「.Mac」ユーザー、アップルの新スローガンに怒りあらわ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20187327,00.htm
755名称未設定:2006/08/01(火) 13:50:37 ID:qXdBZ7gy0
ここしばらくは止まってないけどなあ。
どこの田舎だよwww
756名称未設定:2006/08/01(火) 15:11:51 ID:mh6sun6M0
アメ公は普段快適なスピードで使ってるんだから、文句言うな。
757名称未設定:2006/08/01(火) 22:49:39 ID:KKY4B0tg0
これで重い腰あげるといいけどな〜w
758名称未設定:2006/08/01(火) 23:20:39 ID:7f8t7CO60
まぁメンバー限定Widgetを楽しみに待つよ。
759名称未設定:2006/08/01(火) 23:49:27 ID:OFbUTwQZ0
ms25だけどiDisk止まったまんま。
俺だけかと思ってた。
まぁ止まっていようが動いていようが、
8月末の更新を流す俺にはもう関係ないことだが。

なんて言いつつこれを機に.Macチームが心を入れ替えるor
実はこの障害は回線の大幅な増強作業による障害だった…などと気になっている。
760名称未設定:2006/08/02(水) 02:52:12 ID:gZKDs6SZ0
.Macってボッタクリだよなぁ。
やたらメンテで止まるし、高いし、容量少ないし。

と惰性でアカウント持ってる漏れが言ってみるテスツ
761名称未設定:2006/08/02(水) 12:45:57 ID:Yo6EkVJf0
バックアップ機能に興味を持ったんですが、
なんでローカルディスクへのバックアップ機能がOS標準じゃないんでしょう。
今どきあってしかるべき機能のような気がしますが。
762名称未設定:2006/08/02(水) 12:49:08 ID:KhGEugOH0
>>761
rsyncを使えと言うことなんだろうね。
763名称未設定:2006/08/02(水) 15:15:26 ID:kYtBvAbd0
Windowsでウィルス駆除機能がOS標準じゃないのと
同じジャマイカ?
764名称未設定:2006/08/03(木) 10:28:30 ID:hvWrqrMsO
友人のidiskのアドレスを教えてもらってたまにアクセスしているのですが、
idiskって誰がいつアクセスしたとか、何をダウンロードしたっていうアクセス解析みたいなのって所有者に分かったりするんですか?
また、idiskから他者が何かダウンロードした際に所有者のPCが遅くなったり重
くなったりするもんなのですか?
結構頻繁にアクセスしたいのですが、相手に何か思われたら嫌だなーと思うとア
クセスもダウンロードもしずらくて・・・。ちなみにidisk所有者はPC技術者なので、やっぱバレてるかな・・・
765名称未設定:2006/08/03(木) 12:33:32 ID:mw60H5U80
そういうのは
ためしに自分で申し込んでみるのが一番。
お試し会員ならしばらく無料だぞ。
766名称未設定:2006/08/03(木) 18:01:51 ID:AxWY6bVY0
>>764
一言で書くと「気にするな」って事
767名称未設定:2006/08/03(木) 19:52:41 ID:hvWrqrMsO
>>765-766
dクス!
768名称未設定:2006/08/03(木) 23:41:22 ID:I65VYmz70
>>764
>所有者のPCが遅くなったり重
>くなったりするもんなのですか?

とりあえずこれはない。
769764:2006/08/04(金) 10:24:33 ID:MzvZoEskO
良かった〜
毎回エロフォルダばっかりチェックしてるとか、コンタクトとらずにダウンロードしてるとかバレたくないからなぁ……
770名称未設定:2006/08/04(金) 11:54:54 ID:LZ16nA1S0
>>769
.Mac使っている人はこのスレ見てるから
キミの質問でバレタと思うよ。
771名称未設定:2006/08/04(金) 13:11:49 ID:b5jn2GqY0
エロデーター領域があること前提に、君にアドレスを教えてくれるてるんでしょ?
そんな仲の友人相手に何を照れているのかね(゚∀゚)
772名称未設定:2006/08/05(土) 12:52:12 ID:W5rK3QMv0
自動更新したくなくて、自動更新のチェックを外したんだけど、
相変わらず自動更新が生きている状態なんだけど...

自動更新したくないんだけど、こんな時はどうすればいいのでしょうか?
773名称未設定:2006/08/05(土) 19:09:14 ID:gJTqnTVb0
言いたい事が判らん
どこの自動更新の事?
774名称未設定:2006/08/06(日) 00:29:38 ID:VXLgQrf00
>>772
チェックを外したあとに送信をしていないに100ペリカ
775名称未設定:2006/08/07(月) 17:53:40 ID:i0zcNlcP0
>>761

つディスクユーティリティ→復元
776名称未設定:2006/08/08(火) 13:45:13 ID:pThFp1bV0
TimeMachineに連携して.Macが大幅増量、とかだったら嬉しいんだが。
777名称未設定:2006/08/08(火) 14:20:58 ID:p/SbisIR0
Xserverを全部Intelで入れ替えてパフォーマンスが5倍になりました、とかだったら嬉しいんだが。
778名称未設定:2006/08/08(火) 16:42:23 ID:Rh/+Z1m50
>>776
増加した容量と反比例して通信速度は落ちていきますが、よろしいでしょうか?
779名称未設定:2006/08/08(火) 18:19:31 ID:orx91tDv0
>>776
増加した容量と反比例して年間使用料は上がっていきますが、よろしいでしょうか?
780名称未設定:2006/08/08(火) 19:30:34 ID:ptRBI4+Z0
>>778
容量100Mなら10倍の通信速度ってことか。それはそれでいいな。
>>779
容量100Mな(ry
781名称未設定:2006/08/08(火) 20:14:34 ID:I8LgNvyw0
>>774
送信しました。

けど、ダメ。
と.....アップルから「自動更新」のお知らせが....orz
782名称未設定:2006/08/08(火) 20:53:13 ID:0wutys5b0
TimeMachineと、.MacというかBackupの関係はどうなるのだろう。

TimeMachineって差分ファイルはローカルに保存するんだよね。
保存先を外部ディスクやLAN上のディスクに出来るんだったら、
.MacのBackupの必要性ってだいぶ落ちるかな。
ますます.Macの価値が…

もしくはTimeMachineの保存ファイルをBackupで外部に保存しましょう
とか言うのかな。差分ファイルの容量が爆発しそう…iDiskじゃ無理だね。
783名称未設定:2006/08/08(火) 21:10:22 ID:xeH289yt0
>>782
ローカルといっても、
データそのものはバックアップ専用のハードディスクを用意してそこに保存する。
外付けにも保存できるとかじゃなくて外付け必須。

http://www.apple.com/macosx/leopard/timemachine.html
784名称未設定:2006/08/08(火) 21:17:56 ID:0wutys5b0
>>783
ホントだ。なるほどね。
となるとますますBackupは必要なくなるね…
せいぜい、最重要ファイルのみiDiskへバックアップ、とかくらいかな。

さすがに.Macに別の付加価値をつけてくるか?
いまだにVirexの代替がないくらいだから期待できねーorz
値下げでもいいぞ。3800円/年くらい。
785名称未設定:2006/08/08(火) 21:26:13 ID:2Yj45q6g0
このexternalは“起動ディスク以外の”って意味じゃねえの?
786名称未設定:2006/08/08(火) 23:06:39 ID:0wutys5b0
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20194927,00.htm

まあ「起動ディスク以外」のってことでいいようですな。
TimeMachine「専用」である必要があるかどうかは不明。

そして、(開発者も認める)Backupの進化系であることも明らかになりました。
787名称未設定:2006/08/08(火) 23:09:16 ID:tHMDn0+i0
>>783
>外付け必須

無い場合はHDの10%の容量を限度として使うとか言ってなかった?
788783:2006/08/08(火) 23:43:29 ID:xeH289yt0
>>787
そこのページに書いて有る範囲で判断しただけだから。スマン。
基調講演で言ってたんならそうなんじゃないか。
789名称未設定:2006/08/09(水) 06:36:13 ID:/EwS9SM30
Backupのためだけに.Macに加入しているのに。
10月で更新だけどどうしようかなぁ。
それにしてもTimeMachineってMacBook(Pro)じゃあんま意味ないよね。
四六時中、外付けをぶら下げている環境じゃないと
790名称未設定:2006/08/09(水) 06:52:34 ID:vapIbl8L0
>>789
毎晩自分が寝ている間にバックアップとかでいいんでない?
791名称未設定:2006/08/09(水) 15:49:23 ID:L7lG8Nth0
>>781
おめでとう。
また一年、ぼくらといっしょにいられるね。
792名称未設定:2006/08/10(木) 21:03:57 ID:CZpJwJH10
今、みんなメール大丈夫?

なんか受信しようとしたまま止まって動かない@東京
793名称未設定:2006/08/11(金) 02:12:10 ID:URcsRAQD0
こっちは問題無し@奈良
794名称未設定:2006/08/11(金) 04:09:05 ID:19I5Z8KA0
サーバを書かないと意味ない様な…
795名称未設定:2006/08/11(金) 10:54:40 ID:fg25sgdG0
>>792
全然問題ナス
796名称未設定:2006/08/11(金) 15:05:11 ID:Wvww+Mgd0
TimeMachine 2.0ではバックアップ先がiDiskのみとなります。
797名称未設定:2006/08/11(金) 16:47:40 ID:3feZVunC0
ぜひ今すぐメンバーシップを更新してください。更新するには上のボタンをクリックしてください。


.Mac必死だな
798名称未設定:2006/08/11(金) 16:58:32 ID:WGEvC6vk0
べ、別に更新なんかしなくったって良いんだからね!
とでも言って欲しいのか。
799名称未設定:2006/08/12(土) 02:22:08 ID:+N+4cPW70
ウィルス対策も無いんだから、もうちょい値下げしてくれよー。
以前アメリカではよくやってた、プリント○○枚サービス、みたいのでもいいけど。
800名称未設定:2006/08/12(土) 08:48:41 ID:XEYQVoOz0
.Mac必死だな
801名称未設定:2006/08/14(月) 00:40:13 ID:p0p7wvRG0
>>792
ここ数日クソ重たい@千葉
802名称未設定:2006/08/14(月) 06:58:31 ID:4vanz9sH0
エブリディ重たい
まぁあと33日の命だからどうでもいい
803名称未設定:2006/08/14(月) 20:37:35 ID:ddQJ7+wm0
今年は割引キャンペーンないの〜???
804名称未設定:2006/08/14(月) 20:52:41 ID:1d8rqGYh0
                、     ‐;、
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ   僕はこれから起こる事に後悔はない・・・
              |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l    
           l>,i  l  ̄  ,:::l;:' ̄l |、   ヽ |! | う・・・受け取ってください・・・約束の・・・メンバー限定Widget・・・
          O'ri!l  |   、;/  '/ `O  ,!ノ /   せい・・・いっぱいの・・・
           |\ヽ  -===-‐ /ノ!   く 」'′ 感謝の・・・気持ちです・・・メンバーの皆さん、受け取って・・・ください・・・
           l``ヽ、\  'T'' //!   _ノノ    更新して・・・ください・・・
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、                 ・・・
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_            ・・・               ・・・
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、        The .Mac Team----死亡
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、        to be continued....------z________________
805名称未設定:2006/08/14(月) 21:36:05 ID:x6DWF87A0
>>791
...あ..り..が..と..う...orz


自動更新チェック外して送信したのに、受け付けない.Macにマジ怒っている
806名称未設定:2006/08/14(月) 22:23:48 ID:vArXEoH30
ほら、.Mac限定Wigetよ.....
べ、別にあんたか更新してくれたからお礼とかじゃないんだからね!
807名称未設定:2006/08/14(月) 22:25:01 ID:vArXEoH30
>>805
マジレスしとくけど、過去もそういうことがあったとどっかで書いてたが、
気がついてから電話しても受け付けてくれるらしいよ。
808名称未設定:2006/08/16(水) 23:50:23 ID:a5LnXMyc0
最近.Macのアドレスに迷惑メールが来るようになった。
なにか対策したいけど、どういうのがオススメ?
809名称未設定:2006/08/17(木) 00:30:04 ID:jrlLAW2R0
とりあえず
cmd+shift+h
cmd+shift+f
[email protected]を入力
cmd+shift+d
810名称未設定:2006/08/17(木) 02:02:09 ID:YSEfz8YY0
なにそれ?^^;
811名称未設定:2006/08/17(木) 12:55:08 ID:o3gIj/BK0
>>808
あ、俺も。当初から使っていて来た事なかったのに。
ちなみに日本語のスパム。
812名称未設定:2006/08/17(木) 13:39:30 ID:Q6cs6R4K0
うちも増えた。吉林省から送ってるらしい。
Received: from pc36 ([221.8.113.161])by mac.com (Xserve/smtpin34/MantshX 4.0)
Received: from mac.com ([222.169.85.134])by mac.com (Xserve/smtpin48/MantshX 4.0)
Received: from pc28 ([218.27.110.199])by mac.com (Xserve/smtpin12/MantshX 4.0)
813名称未設定:2006/08/17(木) 18:32:54 ID:Nh3aY1lo0
iDisk の空きが 1.99 TB になってるあるよw
814名称未設定:2006/08/17(木) 20:50:46 ID:gDjkJw7G0
お盆だからか?
iDISKの上りが超速い
うPデータのDOWNより速い
815名称未設定:2006/08/18(金) 09:03:35 ID:mFT6LQtt0
キタ━━━━━ー二三ヘ( ゜∀゜)ノ━━━━━━!!
お客様の .Mac メンバーシップはあと 30 日で有効期限が終了します。
816名称未設定:2006/08/18(金) 11:01:33 ID:sJqdpGiy0
あああああ
うちも糞チャンコロからスパムが来るようになった

無料時代から使ってて殆どスパム来ることなかったのに、最近は一日10通ほどorz
817名称未設定:2006/08/18(金) 18:32:40 ID:rny+CqX30
あと7日メールきた。
>.Macは年間料金9,800円で更新していただけます¥9800。

既出ネタだが二回言うところがウザイw
818名称未設定:2006/08/19(土) 00:51:26 ID:LfB1FcoN0
いままでメールのアドレスの為だけに入ってた。
homepage 周辺を初めて使ったけど面白いね。

ただ遅過ぎて耐えられん、これは無いだろ、
噂以上だった。
819名称未設定:2006/08/19(土) 01:51:30 ID:Iu9vVCfO0
dot Macのトップページに
今すぐメンバーシップを更新しましょう。
って表示されるの すげーウザイ ね。
820名称未設定:2006/08/19(土) 11:51:13 ID:LgPBchI90

アポストもそうだけど、「〜しましょう。」って表現が舐めてるよな。
してください。だろが
821名称未設定:2006/08/19(土) 12:21:26 ID:U8k51DOz0
してください。はやだな。命令されてるみたい。
まだ「しましょう。」のほうがいいや。
822名称未設定:2006/08/19(土) 12:46:26 ID:ENF15ytz0
間を取って「〜しる!」だな。
823名称未設定:2006/08/19(土) 14:32:54 ID:9WnwAWJr0
「〜すればぁ」とか。
824名称未設定:2006/08/19(土) 15:01:39 ID:7X7xm0pG0
てかなんでこんなに高いんだろ、5千円くらいでいいじゃんと思ったり
825名称未設定:2006/08/19(土) 15:33:10 ID:aBzK8F4Y0
Mac買った人間には3年分くらいつけろよと思ったり
826名称未設定:2006/08/19(土) 19:58:06 ID:5QnxXg5f0
「〜してもいいよ」でも良いけどな
「〜しない方が貴方の為です」は良心的
827名称未設定:2006/08/20(日) 02:59:07 ID:7JtlXPAJ0
「べっ、別に更新して欲しいわけじゃないんだからね!
一応言っといたほうがいいかと思っただけなんだから!
こ、更新は9800円よ! わかった?!

ねえ。。。」
828名称未設定:2006/08/20(日) 17:54:04 ID:B/9ZM7qa0
.macのメールの送受信メールサーバってなんでしたっけ?
HDDクラッシュして再セットアップしているのですが、忘れてしまって・・・
どなたか教えて下さい、よろしくお願いしますm(__)m。
829名称未設定:2006/08/20(日) 18:21:38 ID:bUrQJM/R0
>>828
smtp.mac.com
自動で入んない?Mailじゃないのか…
830名称未設定:2006/08/20(日) 18:23:42 ID:bUrQJM/R0
ごめ ↑は送信
受信はmail.mac.com
831名称未設定:2006/08/20(日) 18:37:41 ID:B/9ZM7qa0
OSX10.2.8のmailのせいか、.macアカウントの自動作成みたいの無いみたいなのですよ。。
質問前にヘルプを試みようとしたのですが設定してmailが立ち上がるまではヘルプできないみたいで
おかげさまで設定出来ました、ありがとうございました。
832名称未設定:2006/08/20(日) 20:39:11 ID:oezqYvvR0
webはすぐ使えなくなる、
Virexは切る、
Backupは使いものに成らない、
俺達何に金払っているんだ?
833名称未設定:2006/08/20(日) 20:54:07 ID:Ts9sSpgI0
mac.comドメインのメールアドレス


がしかし、肝心な時に使えやしない糞メールサービス
これが無かったら、とっくの昔に解約してるよ な、みんな!
834名称未設定:2006/08/20(日) 21:08:52 ID:EKOHB+Yc0
自分は一番の理由は.Mac経由での同期だな。
複数台のMacあると、もうこれなしじゃ生きられない。

メールアドレスは独自ドメインあるから、なくても大丈夫。
あとは.Macメンバー限定wid.......................やっぱいいや。
835名称未設定:2006/08/20(日) 21:14:36 ID:Ts9sSpgI0
同期ってネット経由するんだよな?俺だったら、怖くて使えねぇよw
836名称未設定:2006/08/21(月) 00:10:27 ID:bm77WZgs0
↑うん、うん。
.Macのトップに「フラッシュメモリ vs iDisk」ってあるけど、
どう考えても、フラッシュメモリの方が信頼出来るよなぁ。
837名称未設定:2006/08/21(月) 01:01:33 ID:b3s90hXT0
>>834
>Mac経由での同期

おれもこれだな、メールも使ってるけど重きを置いてない
Homepageはよく使ってる。
838名称未設定:2006/08/21(月) 16:41:24 ID:aratnaCZ0
いきおいでアカウントを作った、後悔はするかもしれない。
839名称未設定:2006/08/21(月) 20:20:21 ID:7kWKH9VW0
.macを続ける理由トップ3

第3位
mac.comのメールアドレス

第2位
ブックマーク同期

第1位
親愛なるジョブズ殿下へのお布施

_| ̄|○
840名称未設定:2006/08/21(月) 20:38:20 ID:E100tVna0
同期ブクマだけってありえないんですけど
841名称未設定:2006/08/21(月) 21:37:23 ID:vlOFGgJZ0
.macを続けてる理由
いつの間にか更新されていた

_ト ̄|○ ヤメヨウトオモタノニ...
842名称未設定:2006/08/21(月) 23:16:25 ID:8RC+/kqU0
>>841
とっとと電話汁
843名称未設定:2006/08/21(月) 23:17:32 ID:428jxGaC0
844名称未設定:2006/08/22(火) 00:38:37 ID:MX6iaTLG0
>>842-843
そうなの?教えてくれてサンクス
でももう100日以上たってるから無理だよね

_ト ̄|○
845名称未設定:2006/08/22(火) 01:39:08 ID:a8zX4/6W0
100日っておまえ....無理だろ.....
846名称未設定:2006/08/22(火) 02:36:09 ID:By2mKEPe0
100日ってずさん過ぎ
せめて10日とかって言えよw
847名称未設定 :2006/08/22(火) 13:28:14 ID:Lwb+phKx0
「お前ら、そろそろ金をドブに捨てる時期ですよ」って催促メールが来たわ。
目垢代にしては高杉だけど今年もまた捨てたるがな。
848名称未設定:2006/08/22(火) 21:03:00 ID:kmgp8PyY0
最近、迷惑メールが急増しとる
すげーむかつく
849名称未設定:2006/08/22(火) 22:19:40 ID:nTADe4z70
>>848
同意.本当にひどい.
[email protected] に転送しているけど,効果あるのかねぇ?
850名称未設定:2006/08/22(火) 23:40:17 ID:SDqR7pTH0
SpamAssassin入れて欲しい。
851名称未設定:2006/08/23(水) 03:15:11 ID:U/2DdFUq0
gmaiってタダなのに偉大だよね。。。

おやすみ
852名称未設定:2006/08/23(水) 05:39:10 ID:/M//8FIm0
おいw
853名称未設定:2006/08/23(水) 13:49:47 ID:2n16uUHc0
おまえらのところにくるSPAMと同じ?
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060823134915.png
854名称未設定:2006/08/23(水) 15:23:04 ID:SenbOODb0
>>853
同じ。1日に2-30通ぐらいは来るな。
特定国から発信されたメールをUser Unknownで返送できるオプションが欲しい・・・
855名称未設定:2006/08/23(水) 15:57:22 ID:z8VQUSxI0
俺のところにはスパムは全く来ないけどな。
来てる人はホームページとかでメールアドレス公開してたりするの?
856名称未設定:2006/08/23(水) 16:38:35 ID:ZabQMulu0
>>855
俺のは公開してるけど、連れのは友人数人にだけ公開。
連れの方が2ヶ月ほどスパム来たのが早かった。
ちなみに英単語○○○○_意味のない英字○○○@mac.com
857名称未設定:2006/08/23(水) 19:29:50 ID:FKBDahIT0
>>855
俺は公開してないけど、2ヶ月程前から来るようになった。
酷くなったのは8月に入ってから。
ただ、メールエイリアス作れるようになる以前はメインのアドレスで
通販利用していたからそのせいかも。メアドは英数字5文字@mac.com。
ちなみに855さんのメアドは何文字?

>>854
広告主とSPAM業者は別業者っぽいので、あんまり効果がないんじゃないかなぁ。
858名称未設定:2006/08/23(水) 21:40:39 ID:LiBxI+8l0
うちに来るのは全部[CNCGROUP Jilin province network]という
プロバイダからアクセスしてるので、ここだけブロックしてくれればOK
859名称未設定:2006/08/24(木) 01:24:44 ID:J7GxIKoG0
俺も迷惑メール来るけど、あと一ヶ月弱でさよならだから、我慢する
しっかし、忘れた頃に来るメールには参ったよ‥‥
このPBが壊れたら他のメーカのパソコンに移るつもり
appleには激しく失望。OSは良いOSなんだけどねー
860名称未設定:2006/08/24(木) 01:51:28 ID:gAT8uSgs0
とか何とか言いながら
いつの日かまた再び
>>859がマックに戻ってくるに一票
861名称未設定:2006/08/24(木) 01:53:00 ID:DsBh+5of0
外れ個体引いたんだな。かわいそうに。
862855:2006/08/24(木) 11:01:29 ID:jlVZljKi0
>>857
俺のは7文字。英字アンダーバー数字って感じ。
アップルのメールマガジンとあと何ヶ所かメルマガに登録してるぐらい。
.Mac以外で使ってるメールには1日50通ぐらいスパムがくるのでウザいのはよくわかる。
必要なメールが迷惑メールにまぎれちゃって気づかなくて数週間後にあわてて返信とかたまにあるし・・

.Macでこれからホームページ公開するつもりでアドレスどうしようかなと思ってたけど
そっかエイリアス使えばいいのか。
863名称未設定:2006/08/24(木) 12:33:41 ID:3ZHarYQA0
>>862
2〜3年ぐらい前の話だけど、ちょっと試しに .Macでサイト公開してみたらURLが
  homepage.mac.com/UserName/・・・・
               ^^^^^^^^^^
だったような・・・
今も変わっていなければ、オリジナルのメールアドレス分かる人にはバレバレかも
864名称未設定:2006/08/24(木) 16:47:04 ID:S2zG6Vuo0
不思議なのはSPAMが日本語で来ること。
Apple StoreとiTuneしか登録してないのに。
865857:2006/08/24(木) 21:04:39 ID:dmmUTBWp0
>>862
レスありがとう。
7文字でSPAMが来ないということは、公開&通販業者から流出した
メアドリストに送りつけているのかな。
でも864さんの例もあるし、どうなってるんだろ。
866名称未設定:2006/08/24(木) 21:42:25 ID:65ERfaG10
にほんじんのなまえ@mac.comのような感じで大量生成して送ってるんでしょ
メアドの流出じゃないとおもうけど
867名称未設定:2006/08/24(木) 21:47:50 ID:J7GxIKoG0
おれは「にほんじんの名前@mac.com」じゃないんだよね‥‥‥
マーッたク関係のない文字列
868名称未設定:2006/08/25(金) 01:06:44 ID:qo30S6Ue0
全く初めてこのサービス使うんですけど、これって
店頭で購入時と、接続してアカウント取得時に、それぞれお金払うものなんですか??
869名称未設定:2006/08/25(金) 01:09:18 ID:A4R5nzv60
>>868
ようこそ、ご愁傷様。
金はもちろん一回で済む。
870名称未設定:2006/08/25(金) 01:31:29 ID:jkrMckqu0
たまには言わせてくれ
OSがTigerでMac2台以上使ってたらほんとに便利だって><
871名称未設定:2006/08/26(土) 01:39:32 ID:CUZqjRfq0
>お客様の .Macメンバーシップは2006/09/04 JSTに有効期間が終了します。
>メンバーシップの更新についてご検討いただけますようお願いいたします。
>今すぐ更新なさる場合は、こちらをクリックしてください。

いつになく丁寧じゃないか…。
すこーし、揺らいだ。
872名称未設定:2006/08/26(土) 01:47:14 ID:3A8SaM330
>>871
普段乱暴な不良が優しかったりすると
凄く良く見えるっていう、アレと一緒だよw
873名称未設定:2006/08/26(土) 06:40:14 ID:epU4duun0
.Macはツンデレ。
874名称未設定:2006/08/26(土) 11:59:00 ID:u0VXBiFBO
しかもドジっ娘属性。
875名称未設定:2006/08/26(土) 12:25:43 ID:ZHaIg5da0
ジョブ へっぽこ魔法使い
得意技 肝心な時にメールが使えない
武器  アップルステッカー
876名称未設定:2006/08/26(土) 12:53:20 ID:jL1Cne2l0
まぼろしの会員限定Widgetを探して旅しているの
877名称未設定:2006/08/26(土) 13:28:23 ID:SkJvC/IE0
>>876
それは君の心のなかにあるんだよ。
878名称未設定:2006/08/26(土) 13:40:27 ID:bAu83jDP0
ほんとだ、ノドからwidgepが出てきました。
879名称未設定:2006/08/27(日) 02:49:23 ID:D1BKCTfF0
まぁお下品ねっ-☆
880名称未設定:2006/08/27(日) 07:32:20 ID:Q/vbNhqL0
>>853

うん。同じ。
881名称未設定:2006/08/27(日) 09:33:34 ID:x5glU7iq0
スパム予防する手はないかな?
取り敢えず迷惑メールで削除してるけど。
882名称未設定:2006/08/27(日) 13:30:54 ID:7yhppuLZ0
>>881
とりあえず[email protected]にヘッダー全表示して転送かな。
しつこく送られていた英語のバイアグラ通販SPAMは来なくなった。

でも>>853のエロSPAMには効果ないみたい。
日本語SPAMだとサーバ側でうまくフィルタ出来ないのかなぁ。
883名称未設定:2006/08/27(日) 17:43:03 ID:x5glU7iq0
>>882
サンクスです。

そのエロスパムなんです。
メルアド、明らかに女性と分かるのにぃ。
884名称未設定:2006/08/28(月) 15:37:58 ID:OuUKFb2W0
どんなメルアドですか?ハァハァ
885名称未設定:2006/08/28(月) 17:37:13 ID:EdKGueZ90
886名称未設定:2006/08/28(月) 20:44:38 ID:FOumciOF0
いいアドレスだ。
887名称未設定:2006/08/29(火) 03:58:09 ID:WLUIFKwt0
>>885
届かないヽ(`Д´)ノ
888名称未設定:2006/08/29(火) 13:12:23 ID:eezjJGGj0
.mac異常に重くなってない?
ファイルのアップロードができない…
889名称未設定:2006/08/29(火) 21:46:15 ID:fZnaRPOC0
>>888
耐えるのだ、それが.マッカーに課せられた使命だ。
890名称未設定:2006/08/30(水) 05:12:19 ID:j0+J/hDx0
晴れてマッカーになった暁には .mac 会員になろうかと思ってたのに
ここ読んでると余り使い勝手がよくなさそうで躊躇してしまいそう
891名称未設定:2006/08/30(水) 08:24:04 ID:57xxAwVO0
いや、使い勝手はいいんだ、ちゃんと動けば。
892名称未設定:2006/08/30(水) 12:13:41 ID:G48OF5Z30
お客様のアカウントは、あと 31 日で有効期間が終了します。
今すぐメンバーシップを更新しましょう。
---

いやだ。もうたくさんだ。
893名称未設定:2006/08/30(水) 13:08:22 ID:E8tnzu5b0
>いやだ。もうたくさんだ。

期間終了が?更新が?
894名称未設定:2006/08/30(水) 20:01:35 ID:0UcbUDR40
アップル、グーグルCEOを取締役に任命
http://www.asahi.com/business/update/0830/141.html

.Macをグーグルの鯖で走らせてほしい。
895名称未設定:2006/08/30(水) 20:10:53 ID:Ql5SbigE0
あーいいね。最近.Macはとんと新機能追加がないし、Googleと組むならどん
どん改良して欲しいよ。
896名称未設定:2006/08/30(水) 22:02:10 ID:57xxAwVO0
こんなサービスは無料で充分だとjobsに言い聞かせてやってほしいな。
897名称未設定:2006/08/30(水) 22:07:48 ID:+6pojHhv0
後1ヶ月足らずで期限が切れる。
俺にとって一番の収穫はMarble Blastだった。
898名称未設定:2006/08/30(水) 22:50:30 ID:49kIlTI50
最近iDiskのアップロード/ダウンロードが早くなった気がする。
俺だけ?
899名称未設定:2006/08/31(木) 02:13:59 ID:veEL4IsT0
意図的にスピードを落とす→しばらくして元に戻す
→あれっ?早くなった!



だったらイヤだな
900名称未設定:2006/08/31(木) 03:39:09 ID:DzY8edy40
>>899
どうしてそんなヒネた考えしかできないんだ!
お父さんはおまいをそんな子に育てた覚えは・・・
901名称未設定:2006/08/31(木) 17:52:09 ID:ZAL5yAOE0
>>894
その意見に賛成だな
あと、10日で卒業な訳だがw
902名称未設定:2006/09/01(金) 04:44:50 ID:EMHuwWY60
>>901
卒業おめでとう。
...僕はまだもう少し夢をみてるよ。
903名称未設定:2006/09/01(金) 06:37:41 ID:+JhV3C1S0
↑悪夢 (;´Д`)






そして、正夢!!(’A`)
904名称未設定:2006/09/01(金) 10:43:06 ID:Pi+vWk8u0
日本語SPAM、海外SPAMがマジすごい。
mac.comのアドレスは全世界で使用しているから、SPAM用アドレス生成ソフトで勝手に作られちゃうんだろうね・・・

いろいろ悩んだあげく、「Gmailに転送」することにした。
全部転送。
そうしたら、全然来なくなったよ。
いや、「受信しなくなった」が正解。
実際は大量に来ているけど、海外・国内問わずほぼ正確にSPAMを判別している。
メールソフトで受信するときに本当に楽になった。

Gmailが強力に選別しているってうわさを信じて良かった。マジで。
今のところミスもない。

みんなも試してみたら?
905名称未設定:2006/09/01(金) 13:26:53 ID:v69lZtjb0
質問です。
WinXP、OS X(10.2.8)、MacOS9でiDiskを利用してファイル共有しようと試みています。
WinXPとOS XにはiDisk Utilityがあるようですが、MacOS9用が見つかりません。
>>3にあるGoliatheが、iDisk Utilityに相当するものと考えてよいのでしょうか?
その他、MacOS9からiDisk(Public FolderのみでもO.K)を利用するのに
便利な方法があれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
906名称未設定:2006/09/01(金) 16:28:45 ID:Yw28zKXQ0
Goliathe使っときなさい、悪いこと言わないから。
907名称未設定:2006/09/01(金) 16:57:17 ID:v69lZtjb0
>>906
了解です。ありがとうございました。
908名称未設定:2006/09/01(金) 20:49:39 ID:dnbsz/YH0
>>904
Gmailって賢い、という噂を聞いていたけどそれほどまでとは。
何で有料サービスの.Macがそのレベルのサービスを提供出来ないのかな・・・
909名称未設定:2006/09/02(土) 02:09:55 ID:/N3GA/yQ0
aaplだから
グーグルの偉い人来たから、その人に期待しよう
910名称未設定:2006/09/02(土) 09:58:04 ID:Fs51EG9a0
>>908
マジすごいよ。
フィルタ設定とかしなくても、デフォルトできっちり判別する。
漏れたものはフラグをつければ次からよけるし。

逆に正常なメールが迷惑メール判定されたことはまだ一度もないよ。

他にもいっぱい機能があるのに驚いたけど、とにかく使いやすい。
Mailで送受信もできるし。
送信アドレスを他のメアドにすることもできるし。

お試しあれ。
911名称未設定:2006/09/02(土) 11:36:21 ID:qXOC6Q9e0
ベータ版でまだ使えないってあるけど。
どうすれば使えるようになりますか?
912名称未設定:2006/09/02(土) 12:18:02 ID:YRCYafjp0
もう普通に使えると思ったけど?
ttp://mail.google.com/mail/signup

なんでかしこいかっていうと、常にググルのロボットがメールボックスの中を
巡回して情報を集めるから。気味悪く思うかどうかは考え方次第。
913名称未設定:2006/09/02(土) 14:54:06 ID:qXOC6Q9e0
>>912
ありがとうでした。登録できました。
914名称未設定:2006/09/02(土) 18:10:51 ID:/fevoztg0
gmail、IMAPでアクセスできれば完璧なんだけどな。 オフラインに保存できないというところが
気持ち悪い。
915名称未設定:2006/09/02(土) 18:35:52 ID:y8kodcFs0
pop使えるからいいじゃん。
916名称未設定:2006/09/02(土) 21:29:03 ID:EeTbox5T0
>>914
ふつーにPOPでいいじゃん?
なんでダメなの?
917名称未設定:2006/09/02(土) 23:42:39 ID:YRCYafjp0
>916
914じゃないけど
俺自宅と会社とノートで受信するから
POPだと同じメール何回も処理してめんどいのよ
ローカルで同期するIMAPはラク
918名称未設定:2006/09/03(日) 01:37:23 ID:HEmScDolP
俺はドトマクmail使ってる唯一の理由だよ>IMAP
919名称未設定:2006/09/03(日) 01:52:36 ID:Nsvu7Iya0
.macからPOPでGMailを取りに行くってできないの?
GMailのアカウントないから試せないんだけど。

それか、GMailアカウントで受信したメールを.macに移動するような
ルールを各端末に設定しておけばいいんじゃないの?
920名称未設定:2006/09/03(日) 02:32:15 ID:80vmXM/70
>>918
おれもおれも
921名称未設定:2006/09/03(日) 02:54:53 ID:80vmXM/70
そこまでするならドトマク使っとくほうが早いw
送信済や下書きもシンクロするからねー。
といいつつ俺はスパムがいっぱい来そうなどーでもいいとこに登録するときはgmailで使い分けてる。
ちなみにUSA版のAIMメールが無料で2GのIMAPでコレいいよ。
でも結局フリーのアカウントは、メールの中身をいちいちスキャンされてるらしいので気持ち悪い。俺はね。
922名称未設定:2006/09/03(日) 02:55:56 ID:80vmXM/70
ごめ↑は>>919のレス
923920:2006/09/03(日) 04:06:00 ID:80vmXM/70
>>921とIDが一緒だ。
924名称未設定:2006/09/03(日) 04:17:05 ID:J1r+kXxc0
925921:2006/09/03(日) 04:21:05 ID:80vmXM/70
>923
うはホントだwww
君は俺?
926名称未設定:2006/09/03(日) 09:07:18 ID:pOe/NGjL0
そうなんでしょ
927名称未設定:2006/09/03(日) 09:12:54 ID:PCDUZRKT0
うわ?www

自作自演がばれて必死に取り繕ってるやつが一人。
928名称未設定:2006/09/03(日) 10:13:52 ID:KPV7ky4E0
ふつうに流せばいいのに、
同じ奴が連続投稿という感じもあったのに。
自演癖がついちゃってるんだね。
929名称未設定:2006/09/03(日) 10:27:45 ID:PCDUZRKT0
うんうん。
連続投稿だとしても特に不自然感はないのにね。

変に取り繕ったせいで自作自演を強調することになったようだ。w

他の掲示板とかでも、自演ばっかりしてるんだろうなぁ。
930921:2006/09/03(日) 10:47:36 ID:80vmXM/70
どう見ても自演です 本当にありがとうございました

マジで別人なんだが証明できないwww
931名称未設定:2006/09/03(日) 10:50:36 ID:4Z9BMXtB0
旦那と嫁が同時に2chですか?
地方板ではみたことあるけどmac板では初めてだ
932名称未設定:2006/09/03(日) 14:44:45 ID:pOe/NGjL0
バレバレなのに何でうそ言うのかな
933名称未設定:2006/09/03(日) 14:48:45 ID:JB7BwkVe0
いい加減退会しようと思ってるんだけど
性器アカウントからメール専用アカウントに切り替えて単独利用って出来るのかな?

他はまったく使ってないけど,mac.comのアドレスはそこそこ使ってるから
乗り換えが面倒で。
934名称未設定:2006/09/03(日) 15:33:27 ID:3UuTPXxI0
>>933
それができれば、みんな、こんなに文句言わないんだけどな。
935名称未設定:2006/09/03(日) 15:38:20 ID:5se6NQNC0
mac.comのメールをほぼ使っていないのに3年目の俺は特殊なのか…?
iDiskとバックアップが今の主な用途なんですけど。
936名称未設定:2006/09/03(日) 17:33:26 ID:JB7BwkVe0
そうかやっぱり出来ないのか。
面倒だけど退会準備進めるよ。
937名称未設定:2006/09/03(日) 17:46:39 ID:L6+6WVv20
PopFile
強力です
938名称未設定:2006/09/03(日) 20:07:13 ID:zmRuKlpp0
>>931
俺昔Mac板でやったよ>同ID
ローカルアドレスのケーブルだったので、同じケーブルの人がいたみたいだ。
最近はマンション住まいとかで多い。
939名称未設定:2006/09/03(日) 20:18:07 ID:xg3Kn2ZR0
ああ、そう。
940名称未設定:2006/09/03(日) 20:31:39 ID:pOe/NGjL0
同じマンションで?
ふーん
941名称未設定:2006/09/03(日) 20:52:51 ID:pBNXXZJ50
ファイルのアップロード、ほんと速くなったね。
これがずっと続くのなら、更新考えてもイイな(あと35日)
942名称未設定:2006/09/03(日) 21:21:34 ID:3UuTPXxI0
まぁ、すべては、会員限定widget出してからの話だが。
943名称未設定:2006/09/03(日) 21:24:21 ID:xg3Kn2ZR0
>>942
つ「.mac簡単更新widget」
944名称未設定:2006/09/03(日) 22:12:00 ID:n/9vGrHH0
嘘に嘘を重ねてると心の病になっちゃうよ、同IDの人。
945名称未設定:2006/09/03(日) 23:50:59 ID:D+hAmgjz0
バッテリのリコールの連絡が来た
946名称未設定:2006/09/03(日) 23:51:58 ID:RC1XQHUJ0
.macに何の関係が?
947名称未設定:2006/09/04(月) 00:05:06 ID:Ht62nTfl0
珍しかったからID変わる前に記念カキコしようと思ったら逃しちゃった
全然自演する内容じゃないし ホントなんだけどなあ…
まあ疑いだしたらキリがないよね 
なんとでも言って。俺と920だけのひみつww
948920:2006/09/04(月) 02:24:53 ID:Ht62nTfl0
のぞいてみたら結構な言われようだなぁw
949920:2006/09/04(月) 02:25:33 ID:Ht62nTfl0
ちょwwwwまたかよwwwww
なんで?????
950名称未設定:2006/09/04(月) 02:40:01 ID:dCxiDagj0
実は本人達もまったく自覚のない二重人格者が犯人であった。
とかだったら面白いのに。
あるいはまた真相が「同IDを使ったトリック」とか。
実はすでに片方は死んでいる、とか。
新たに三人目!とか。
同IDがきっかけに始まった二人の恋。とか。
同IDをきっかけに知った秘密の生い立ち。とか。
......妄想しすぎorz
951 ◆t/yE8iq/iU :2006/09/04(月) 02:59:35 ID:Ht62nTfl0
またって何 Σ(゚Д゚;) トリップつけてみた!

ほんとにマンション同じとかなのか? 920は仲町?w
952 ◆2T.ON/cRq. :2006/09/04(月) 03:01:18 ID:Ht62nTfl0
あれ半角だと鳥しか表示されない?こうか
953 ◆t/yE8iq/iU :2006/09/04(月) 03:03:11 ID:Ht62nTfl0
うまくいかない…これで固定。921です。
スレ消費ごめん!
954名称未設定:2006/09/04(月) 05:23:51 ID:1+hksxmf0
つかフシアナよろ
955名称未設定:2006/09/04(月) 07:24:29 ID:vvwOCwnU0
ふ〜ん、俺は信用してみようw
956名称未設定:2006/09/04(月) 09:34:48 ID:Jr/39b8j0
っていうか、書き方同じだし。
文章の癖が一緒。

必死で取り繕って、いったい何してるの?
わざわざトリップ失敗したようなフェイクまで入れて、ご苦労なこった。
複線張るのはもう良いよ。www
957920:2006/09/04(月) 14:39:33 ID:wqENOed30
別に信じてもらえなくてもいいけどなんか気持ち悪いだろ。
スレ違いで悪いんだけどさ。
958名称未設定:2006/09/04(月) 14:55:45 ID:CZBqbL0S0
>>957
名前欄にfusianasanと入力。

でもプライベートIPアドレスまで出ないんだから意味ない?
とりあえず920の接続環境書けや。
959名称未設定:2006/09/04(月) 17:20:45 ID:Jr/39b8j0
fusianasanやっても、同じ表示になるだけだと思うが・・・
仮に別人だとしてもね。

ま、もう終わりにしようや。
飽きたよ。

てかさ、翌日になればID変わってわからなくなるのに、何日も引っ張るなよ。
クソが!
960名称未設定:2006/09/04(月) 18:15:21 ID:g5vq8lkK0
二人とも本名と住所と電話番号さらせばいいんだよ
おにゃのこだったら画像もうpしる
961921@カイシャ:2006/09/04(月) 18:36:30 ID:xM5FoW9U0
晒すのはイヤー。
スレ違いだし、自分はこの件これで最後にします。
運用板の質問スレで聞いてみた。割と普通にあることみたいです。
日付変わっても同じなんだって。
もしくは俺が二重人格か。その場合はダンナが気付いてくれると思うので大丈夫ですv
では、お騒がせしました。
962名称未設定:2006/09/04(月) 18:41:47 ID:XD5rHpli0
恥の上塗り乙
963920:2006/09/04(月) 21:51:50 ID:wqENOed30
>>959
てめーが見当はずれのこと言って引っ張ってんだろ。
クソが!
964名称未設定:2006/09/05(火) 03:09:14 ID:uMGn3G940
同一IDって俺が常駐している板でもたまにあるよ
コテが多いスレだから、滅に珍しい事じゃない
気になさんな
965名称未設定:2006/09/05(火) 03:30:34 ID:MtuRnKKV0
同一 ID 板から来ました。
966名称未設定:2006/09/05(火) 04:14:08 ID:xy53/wmH0
>>965
良くきたな 早速で悪いんだがカエレ
967名称未設定:2006/09/05(火) 04:14:47 ID:xy53/wmH0
>>966
ワロタ
968966:2006/09/05(火) 04:15:21 ID:xy53/wmH0
すげー!!
ID一緒じゃね?!
969名称未設定:2006/09/05(火) 04:17:44 ID:jceP2Gff0
しつこいなw
970名称未設定:2006/09/05(火) 08:12:51 ID:ugIw8v280
更新の案内が北
今度はどうしようかなぁと悩む
971名称未設定:2006/09/05(火) 11:39:00 ID:o+DB1l4o0
哀しいスレだな
972名称未設定:2006/09/05(火) 13:55:15 ID:MCifZ0vm0
昨日からspamが激減したような気がする…
973名称未設定:2006/09/05(火) 20:23:43 ID:1QnfHHq30
俺の所はSPAMは減ってないけど、月曜からSubjectにAD:と入るようになった。
行政が動いたかな。
974名称未設定:2006/09/05(火) 22:33:39 ID:DVjQ1tAy0
>>973
うちに来るのは3週くらい前からずっとAD:のタイトルが付いてる。
お陰でフィルタ分けしやすいのだが、いくら迷惑メールに分類してもMailが学習しないのは何故...
975名称未設定:2006/09/05(火) 23:08:37 ID:w77iiM010
>>974
どこかで読んだけど,

迷惑メールフィルタの対象にしないメッセージのタイプ
「メッセージの差出人がアドレスブックに登録されている」
のチェックをはずす.

それでもだめなら,ユーザ/ライブラリ/Mail/LSMMap2
を削除してみる.

976名称未設定:2006/09/05(火) 23:20:44 ID:DVjQ1tAy0
>>975
上はやってたけど下はしらんかった。ダメだったらやってみる。さんくす。
977名称未設定:2006/09/06(水) 18:17:02 ID:H7sTNAmA0
あと30日らしいんだけど
>.Macの年間料金は¥18800
だそうです。
てめぇーで勝手にファミリー・アカウントにしといて
流石だな、あぽー
978名称未設定:2006/09/06(水) 18:32:34 ID:70Ut89z60
[email protected]への転送って、ヘッダ全表示してタイトルとかいじらず、
引用符も付いたまま送るだけで大丈夫だよね。
お礼メール来ないんだけど...。
979名称未設定:2006/09/06(水) 19:16:13 ID:wdTbkUpC0
>>978
俺も返事もらったことないけど、1ヶ月位しつこく転送していると
SPAM来なくなるので、大丈夫なんじゃないかな。
980名称未設定:2006/09/06(水) 20:29:01 ID:rqbMQYfUO
以前はお礼メール来たりこなかったりしてたけどねぇ。
このひと月くらいスパムが来まくるようになってから、ぱったり来なくなったな。

中の人の安否が気になるな。
981978:2006/09/06(水) 21:10:15 ID:70Ut89z60
>>979、980
なるほど、レスありがとう。
目安は1ヶ月なのね。まだ2週間くらいだからもう少しがんばる。

そう言や僕も更新もうすぐだ。
ほぼメールアカウントのためだけにiTools時代から使ってるなあ...。
982名称未設定:2006/09/06(水) 23:52:27 ID:AjY6nXAV0
>>977
そんな事故あったねーw
で、そのままファミリーアカウントでの請求ですか
アポークォリティは相変わらず高い
983名称未設定
つうかよ〜、見た目ぐらいしか良い所ねーんだから。
せめてトップとチュートリアル以外の
ページデザインぐらい、そろそろ変えろよな〜。
ログイン後のトップページとチュートは
新しいのにそれ以外は前のまんまってさ〜w
それぐらいすぐ新しいの用意できるだろーが! 禿げ!!

新しく入ったぐーぐるのヒトたのんます。
その為に呼んだんだろ?