マカーがそれなりに納得できるWinノート Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
たまにはWindowsのノートパソコンについて語り合いましょう。

前スレ
マカーがそれなりに納得できるWinノート
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1132235546/
2名称未設定:2006/02/05(日) 23:26:23 ID:LjLv1iI10
vaio u1使いの俺がきましたよ!

・・・だって小さいんだもん
3名称未設定:2006/02/05(日) 23:29:16 ID:y1aoMh5k0
ちんこぱっどの小さいのかな。
4名称未設定:2006/02/05(日) 23:31:54 ID:xTEk6uXS0
シンプルなデザインで探すとVAIOかチンコパッドしかないな〜
5名称未設定:2006/02/05(日) 23:33:06 ID:A4XsIwLe0
このタイミングでこの話題は意味ないだろ。
これから数週間でインテルマックのWin稼動可否状況が次々報告されるんだから
真家ーはそれ街でしょ。
6名称未設定:2006/02/05(日) 23:33:17 ID:RjKDgbek0
メビウスってどう思う?
7名称未設定:2006/02/05(日) 23:34:16 ID:snl/IW5x0
さて、引き続きSONY信者VS松下信者の提供でお送りします。。
8名称未設定:2006/02/05(日) 23:35:06 ID:RjKDgbek0
>>5信者はサヨナラノシ
9名称未設定:2006/02/05(日) 23:44:12 ID:A4XsIwLe0
>>8
真家信者が真家板でなんでさよならされるんだ?
お前Winの宣伝マンなの?
10名称未設定:2006/02/05(日) 23:53:33 ID:/qAJDPyw0
チンコパッドx31

滅茶苦茶満足してる。iBook買わんで良かった
11名称未設定:2006/02/06(月) 00:01:03 ID:wXUKYoSL0
中古でも買う価値あり?
X31 、昔から気になっていたんだけど

モバイル用にパワブク12インチも持ってるけど、
Winマシン自作機一台しかないので
もう一台欲しいんだわさ
12名称未設定:2006/02/06(月) 00:05:22 ID:clqDsQl00
>>2
Uシリーズいいよなあ。でも中古でまだ8マソぐらいする…
13名称未設定:2006/02/06(月) 00:17:32 ID:nEsoTnD50
>>981
YonahはPentiumMの拡張版だからそれなりに素性の知れているCPUなのでは。
Macでどの程度の力が発揮できるかは未知数だけど、PCで使う分には
避ける理由はないでしょう。
14名称未設定:2006/02/06(月) 00:23:33 ID:+URTv5W+0
ThinkPad560以外認めん
15名称未設定:2006/02/06(月) 00:26:47 ID:rXQz7COU0
Macにそこそこのグラボ載ってるのってGUIの描画やら基本機能に使ってるからじゃないの。
WinもVistaからはその方向にいくだっけ?
16名称未設定:2006/02/06(月) 00:29:23 ID:xzHrXUgm0
英語キーボード使いだから、VAIOくらいしか選択肢がねーよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
17名称未設定:2006/02/06(月) 00:37:08 ID:rXQz7COU0
DELLとかHPでも英語キーボードできるよ。
全部が出来るかは知らないけど。
18名称未設定:2006/02/06(月) 01:10:01 ID:8XHK3bFY0
>>15
Mac用で使える統合チップセットが世の中に存在しないから
Macではノートだろうが省スペースだろうがグラボは必須。
19名称未設定:2006/02/06(月) 01:48:20 ID:4jzzL2DF0
職場でも家でもデスクトップはMacだけど、出張のときはLet's Noteを持って
いく。軽くて電池がもつからね。

本当は英語キーボードがいいんだけど、仕方ないので日本語キーボードのまま
ドライバを変えて英語キーボードとして使ってるよ。どうせキートップなんて
見ないでしょ?
20名称未設定:2006/02/06(月) 01:57:14 ID:kpl2OSh90
買うならファンレスSXGA+のレッツノートかな。
21名称未設定:2006/02/06(月) 02:13:55 ID:YJGu51Fb0
良スレの予感
22名称未設定:2006/02/06(月) 02:18:36 ID:DLPEw0aX0
今のパワブクがAL12inchなので比較対象としてはスピーカの良さと
2スピンドル、12inchワイド(以下)辺りをきぼんぬ…なのだが
果たしてそんなのあるんだろうか
スペックはさほど問わなくて中古で十分、むしろ新品は買わない
詳しい方、おながいします
23名称未設定:2006/02/06(月) 02:24:46 ID:lTpHUd920
http://dynabook.com/jdirect/p/c/9p/

東芝も英語キーボード売ってるよ。
24名称未設定:2006/02/06(月) 02:47:58 ID:2UXm1Xab0
VAIO typeS SZ プレミアVer
25名称未設定:2006/02/06(月) 09:49:10 ID:SG5yDy/N0
>>19
ちくしょー 嫌みな奴め。
26名称未設定:2006/02/06(月) 10:19:31 ID:TwUzut8M0
Vistaだとグラボを使ったあれこれあるみたいだけど、
それ以外でノートで高性能のグラボが必要あるのかよくわからない。
でも何となく独立グラボのLavie G Type CとかVAIO type BXとかEndeavor NT9500Proとかに興味を引かれる。
無駄にハイスペック好きの漏れ。

>25
嫌みって、キートップを見ないって話が?w
27名称未設定:2006/02/06(月) 10:21:41 ID:TwUzut8M0
でも俺も自分の手持ち1台は見ないでコマンドキーとかも打てるけど、
キーボードが違ったらおたおたしてしまうから、
MacのデスクトップとLet'sを両方見ないで打てるのはけっこうすごいかも。
28名称未設定:2006/02/06(月) 10:27:25 ID:ECRp5Qrn0
vaio type F lightがいい色してる
白なら自作?のやつがエエ
29名称未設定:2006/02/06(月) 12:25:02 ID:whd9F6x20
>>22
12inchPBと12inchのPCの使い分けはかなり難しいんじゃないの?
30名称未設定:2006/02/06(月) 12:51:46 ID:TwUzut8M0
>29
22は、
今12inch PBを使ってて、
12inch PBのバージョンupが止まってる&Intel版も発表なかった
って事で何故かWinのモバノートを物色してる、
という人だと思われ。
31名称未設定:2006/02/06(月) 12:58:52 ID:/bwDLtkWO
俺は家と会社でそれぞれiMacが旗艦。窓のデータ検証と取引先の一部が窓オンリーなのでプレゼン等に使う
あと動画ニュースの一部が窓限定だからモバイルとスペックの両方組み合わせた窓ノート望んだらSZですた
32名称未設定:2006/02/06(月) 13:30:39 ID:Tgr+62qq0
グラボ要るのか要らないかと言われたらあった方が良いと思う派
ゲームはしないけどDTP分野で2D描画でも専用グラボあった方が良いって聞いたけど嘘?
33名称未設定:2006/02/06(月) 14:02:42 ID:Do2Pk7G/0
グラボなしだと内蔵メモリからもってかれるからいや
34名称未設定:2006/02/06(月) 17:35:33 ID:HYXCXAPl0
エプソンダイレクトのローマ字キーボード というのは
いったい何者なんだろうか・・・
http://www.epsondirect.co.jp/note/

すぐにノート欲しい人はエプダイで決まりだな
キャンセルするいとまを与えず、長野県から発送w

デザイン?
そんなもんはしらん
35名称未設定:2006/02/06(月) 17:49:56 ID:TwUzut8M0
>34
かな無しかな?
36名称未設定:2006/02/06(月) 18:29:42 ID:R6CxOksi0
Winノートで、おーコレよさげってヤツでも
光学ドライブついていないのなんてザラなんだよな。
マカーなおいらががそれなりに満足できるノートは
現状中古にしかありまへんでした。ムラマサMV1シリーズ。
PemMモデルで8万くらいなら御の字ではないかと。
自分はPemIII 1Gで6万でしたけど。
37名称未設定:2006/02/06(月) 19:39:49 ID:/bwDLtkWO
ワンスピなら東芝12インチでmacっぽいのなかったっけ
20周年記念モデルか何かで
38名称未設定:2006/02/06(月) 21:00:52 ID:05QwgW3/0
>Mac用で使える統合チップセットが世の中に存在しないから

インテルMacのチップセットはグラ機能無かったのかな?
機能あっても力不足で使い物にならんと思うけど。
39名称未設定:2006/02/06(月) 22:57:00 ID:LZZ+X73r0
まあ、X600にゃ及ばないが6200程度の能力はあるし、
miniで9200とか積んでるんだから力不足ってこたないと思うがね。
40名称未設定:2006/02/06(月) 23:02:52 ID:5ro3gEaG0
Macmini、iBookはチップセット内蔵になるような気がする。
41名称未設定:2006/02/06(月) 23:22:51 ID:qrWJUUlY0
やっぱOQOでしょ〜
42名称未設定:2006/02/07(火) 00:07:56 ID:io6zb9Zq0
>>38
intelチップセットには当然directX9世代の
グラフィック機能が統合されてますけど、
macじゃ使えません。
43名称未設定:2006/02/07(火) 00:26:15 ID:uQsAJcPn0
>>40
波紋が出ないなら買(ry
44名称未設定:2006/02/07(火) 20:06:46 ID:y61B2UZW0
アペラどうよ?
ttp://www.apera.jp/
45名称未設定:2006/02/07(火) 20:34:12 ID:k1w4E6rN0
LOOXのTかS
46名称未設定:2006/02/07(火) 21:19:43 ID:nU6h0/jJ0
>>44
特に語るべくも無い。つか公式HPmac未対応じゃねーか
専用グラボ載ってたら購入検討に値するが、無いならメーカーPCで充分
47名称未設定:2006/02/08(水) 07:10:06 ID:jHzkqf3/0
>>6
前にMURAMASAのMM1、MM2使ってたけど、発熱も少なくていいかんじだったよ。
ただCrusoe、Efficeonのせいか1.8インチHDDのせいかしらんがもっさり。
いま出てるMWはなかなかよさそう。
48名称未設定:2006/02/08(水) 08:16:30 ID:udUc13j2P
type:Tだな。Windowsは1台持ってると便利。そのうちこっちの方が使用頻度が高くなってきたりしてw
49名称未設定:2006/02/08(水) 11:00:14 ID:GhSUqsyF0
FMV LooxTかVaio typeTかThinkPadで悩んでる漏れ。

LooxTのチューナー搭載は魅力だけど、あと6年にアナログ停波だし...
typeTはワンセグ積んでるし、スペック的にも良い感じだけど、ソニーなのがちょっと心配。
ThinkPadは質実剛健で頑丈なのはいいけど、色気はないしLenovoだし...

結局PenM搭載の小型PowerBookを待つしかないのかな、と思うこの頃。
PB12持ってるけど、もうちょっと小さくて液晶の表示領域が広い方がいいんだよな…
50名称未設定:2006/02/08(水) 11:30:44 ID:tUpN0mw5O
ワンセグは確かに魅力。VAIOはメモステばかりで嫌だったけどTにはSDついてるし好きかな
ワンセグの画質も片隅で見るなら十分だしね。ただ地方ではアナログしか見れないけど
51名称未設定:2006/02/08(水) 11:58:00 ID:+6i2OxQ30
調べてないので物のよしあしはわからないけど、
AmazonでThinkPadが2種類くらいすごく値引きされてるね。
52名称未設定:2006/02/08(水) 13:02:22 ID:l71FegSpO
6年も同じノート使い続ける気か?
53名称未設定:2006/02/08(水) 14:59:28 ID:+6i2OxQ30
アナログ地上派停止までそれだけ時間あるんだっけ。
54名称未設定:2006/02/08(水) 15:00:43 ID:+6i2OxQ30
地上派てw
波でした。
55名称未設定:2006/02/08(水) 15:47:19 ID:fvA6snYA0
おれSZぽちした
56名称未設定:2006/02/08(水) 19:23:36 ID:GiH8i77C0
>>49
Sonyだからイヤとか6年先を心配したりとか。
Appleには欠点ないですかそうですか。
つか、PBで済むならあLOOX Tのチューナー無視すれば完全無欠やん。
57名称未設定:2006/02/08(水) 19:32:39 ID:2n69W09e0
チンコパッドT60が本命。
今R52でインチキ10.4.3(8F1111G)がほとんど問題なく動いているので
iLIFE06,iWORK06もすべて動くし、FWからvidiでテレビも見れる。
yonah搭載ノートならSSE3ということもありもっと大丈夫だと思う。
グラフィックはドライバーが問題なければATIだけど現状問題あるので
945GM内蔵のが無難かも、実際波紋とか速度とか全然問題ないし。
58名称未設定:2006/02/08(水) 20:02:31 ID:4R51XN/q0
>>56
パソコン関連で6年先を心配するのって滑稽だよね。
ノートなんて長くて2年くらいしか使わないよ。
59名称未設定:2006/02/08(水) 23:07:40 ID:FX6os75Q0
さいきんPB欠陥だらけだね。
やっぱintel出すこと決まってたから
粗雑なG4 PBになったのかな。
60名称未設定:2006/02/08(水) 23:13:46 ID:jcqHI4gM0
>今R52でインチキ10.4.3(8F1111G)がほとんど問題なく動いているので
kwsk
61名称未設定:2006/02/08(水) 23:46:22 ID:c3TxDF/L0
夢の話だろ。
62名称未設定:2006/02/09(木) 07:27:35 ID:2Ro30xI60
>>60
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137524162/
【夢か】MacOS X86 が流出する夢!!第4夜【現か】
そう夢の話です。
現状IntelMacにWinがインストールできないので
WinマシーンにOSX載せるのが現実的にはベター。
上記のスレ最初から読めば大体解る。
ハード選べば結構使える。
915G+SSE3マシーンならほとんど完璧
おいらの場合デスクトップは
Intel D915GUX+Pen4 630+ADD2-Ncardで完璧
R52の場合直接インストールできないし難しいけど動いちゃえば相当使える。
63名称未設定:2006/02/09(木) 07:28:52 ID:A9dzQ62IO
東芝リブレット
64名称未設定:2006/02/09(木) 07:45:05 ID:Xs4kLDqA0
>>56
別に6年も使い続けるつもりはないが、いずれ無くなるものに投資してしまうのもどうかな、と思って。
まぁ、単に自分がチューナー搭載のモバイルノートが欲しいだけなんだが。。。

いかんせん、今までノートはPowerBookしか使ったことがないので、どうしてもネガティブな情報に影響されてしまう罠...
知人のVaioがまともに動かなくなったとか聞くと、どうしても躊躇してしまう。

確かにPowerBookも完全な製品ではないが、現段階でまともにMacOSXが動くノートPCはこれとiBookしかないわけだし。
まぁ、マカー故に多少Apple製品を贔屓目する部分もあるけどw
65名称未設定:2006/02/09(木) 08:22:11 ID:FPGJhoDY0
心配しなくてもどこのPCでも壊れる。結局使い方次第
メンテナンスソフトできっちり管理してたら普通大丈夫だが
66名称未設定:2006/02/09(木) 08:43:43 ID:OYkGfgxo0
壊れるのをソフト的なメンテでどうにか出来るか?
67名称未設定:2006/02/09(木) 09:15:30 ID:63g/Df9X0
前のtypeTのフロスティシルバーはかっこいいな〜
ちょっとPBライクなとこが好き。
今のやつはカーボンで軽いかもしれないけどちゃっちい。
68名称未設定:2006/02/09(木) 11:18:09 ID:O4bxVHcT0
確か、think pad って英字キーボード売ってたよな。
69名称未設定:2006/02/09(木) 12:22:54 ID:uU+P1O4xP
>>68
保守マニュアルをみれば、英字キーボードのパーツ番号が
わかるよ。俺はそれで注文した。
IBM時代のことなので、レノボでも出来るかわからんがね。
70名称未設定:2006/02/09(木) 12:55:59 ID:r/sP5CzPO
レノボで簡体中国語キーボードは選べるアルか?
71名称未設定:2006/02/09(木) 14:11:27 ID:XOfXunHx0
>>69
マニュアル見たら英国式と米国式って2つ有ったんだが
どう違うんだろ?
72名称未設定:2006/02/09(木) 14:48:09 ID:uU+P1O4xP
>>70
残念ながら、まだ簡体版はありません。
ってか、レノボって中国のメーカーじゃないのかよ!

>>71
@マークとかの位置がちょっとづつ違う
73名称未設定:2006/02/09(木) 14:49:40 ID:LM+kH55Z0
よく分からんが、
英国:UK配列
米国:US配列
って事なのかな?
74名称未設定:2006/02/09(木) 15:37:40 ID:XOfXunHx0
MacのJISキーボードっの@の位置と同じのはUSかな?
75名称未設定:2006/02/09(木) 15:38:47 ID:XOfXunHx0
あ、UKだ。
76名称未設定:2006/02/09(木) 15:47:15 ID:OYkGfgxo0
iBook/PowerBookでUKキーボードも買えるようにしてくれないかな。
77名称未設定:2006/02/09(木) 21:17:09 ID:8Lqy3DIm0
エクセルででかい表を扱うのでディスプレイ大きいのがいい
仕事でしか使わないのも勿体ないので出来れば持ち出したいから軽いのがいい
というわけでLet's note Y4に納得
国産でアフターサービスもよさげなので車を買うようなつもりで
My Let's倶楽部でカスタマイズして買おうかと
100GB HDD 512MBメモリ増設
Officeつき 天板ガンメタル 英字キーボード
33万…orz
やっぱMacBook Pro欲しいよ…
78名称未設定:2006/02/09(木) 21:58:40 ID:h9Qekn6q0
最後の一行へのつながりがわからん
79名称未設定:2006/02/09(木) 22:00:46 ID:2X5xvGyq0
macに理屈など無いと言うことだ。
80名称未設定:2006/02/09(木) 22:01:01 ID:JBsUTARF0
>>77
>クセルででかい表を扱うのでディスプレイ大きいのがいい
>仕事でしか使わないのも勿体ないので出来れば持ち出したいから軽いのがいい

持ち出すをあきらめれば、hpの10マンちょいの15インチ液晶モデルで
いいんじゃないか?
81名称未設定:2006/02/09(木) 22:10:27 ID:oteXyLEp0
>80
デスクトップ?
82名称未設定:2006/02/09(木) 22:32:37 ID:pbSPERu40
83名称未設定:2006/02/09(木) 22:32:54 ID:8Lqy3DIm0
>>80
>持ち出すをあきらめれば、hpの10マンちょいの15インチ液晶モデルで
>いいんじゃないか?

nx7220だしょ?
トラックパッドがセンターにきてるとことか
電源ボタンが真ん中とか
パームレスト下にこっち向いてスピーカがあるとか
マカー的になかなかそそられます
84名称未設定:2006/02/10(金) 01:10:17 ID:8h1OpyMz0
hpのは青歯付いてるモデルも多いし
そこそこ安いし、見た目シンプルだし好きよん
モバイル用は国産に限るけど、据え置きノートしてね。

最近、Dellは余計なプレインスコソフトが多いんだよなぁ
hpのはほとんど入っていないYO
hpオリジナルのはあるけど
85名称未設定:2006/02/10(金) 19:48:09 ID:7H42lNBf0
俺は,
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nw8240/
を買った。

ってか,家狭いのになんで戦艦級ノートばっかあるんだろ....
(PowerBookG4 17"&LavieTW&nw8240)
86名称未設定:2006/02/10(金) 22:57:59 ID:bbY3NcTp0
頭悪いからだろ
87名称未設定:2006/02/10(金) 23:21:13 ID:n7MzLYob0
>>85
何人も乗っけれるから便利とミニバンを買うのと似てるな。
88名称未設定:2006/02/11(土) 00:53:41 ID:ZHte5Dkh0
hpはいいよね。液晶が糞っていうところもマカ的には垂涎物
89名称未設定:2006/02/11(土) 14:00:01 ID:TCb/Aywm0
hpはデザイン的にアウト
90名称未設定:2006/02/11(土) 14:24:54 ID:eld434lf0
暗黒液晶使いの俺でもhpの液晶は酷いと思った
91名称未設定:2006/02/11(土) 16:09:05 ID:VCdhVmEA0
iBookといい勝負なのか
92名称未設定:2006/02/11(土) 22:09:29 ID:eX5TZqCB0
PowerBook 1.67 も暗黒液晶?
93名称未設定:2006/02/11(土) 22:18:47 ID:gojBEVZj0
yeah!
94名称未設定:2006/02/11(土) 22:24:25 ID:eX5TZqCB0
(´・ω・`)
95名称未設定:2006/02/11(土) 22:44:59 ID:FxDTq74YP
Yep!!
96名称未設定:2006/02/12(日) 04:00:54 ID:EAERDxbn0
暗黒液晶もなれるとそうでもないんだが、明るい液晶見たあとだとすごく暗く感じる。
仕事ではDELL X1使ってるんだが、
別のデスクトップで作業した後DELLに戻ってくるとまさに暗黒。
97名称未設定:2006/02/12(日) 04:20:38 ID:0vySX8Ly0
ThinkPadがやたらと青いのが気になる折れ。
98名称未設定:2006/02/12(日) 13:52:35 ID:IGvHGYMu0
10分で慣れる。
99名称未設定:2006/02/12(日) 18:38:56 ID:hDGFzAEd0
正直なところ、一度Winのノートを体験して、Macに戻れる?
最近は、Macにいらいらして、売り飛ばそうかなとも思っている。
100名称未設定:2006/02/12(日) 18:54:45 ID:IoThl5aR0
もともとWindows使ってたの?
101名称未設定:2006/02/12(日) 18:57:29 ID:bS/dWJbh0
Winだけでも平気でしょ
俺は両方無いと不便というか嫌だけど
10299:2006/02/12(日) 19:08:05 ID:hDGFzAEd0
Macとは、漢字Talk6.0.7のころからの付き合い。
初代ダイナブックからも、DOSとの付き合い。
部屋には、SE/30をオブジェとして飾ってある。
でも、最近は、Winのてきぱきと動くさまがMacとずいぶん差が
ついてしまった感じ。
103名称未設定:2006/02/12(日) 19:39:16 ID:gVdvqlBN0
デスクトップはMac、ノートはWindowsなんだけど、
両方使えるって意味も含めて、とてもバランスのいい使い方だと思ってる。

基本はMacなんで、インテルノートで普通にWindows使えるようになれば、
デスクトップとノートを両方Macにすると思うけど。
その場合は、値段も含めてノートはiBook後継のインテル機にすると思うけど。
104名称未設定:2006/02/12(日) 19:40:43 ID:AAESzBf00
G5
Mac Book Pro
まな板PC

これが通の使い方
105名称未設定:2006/02/12(日) 19:41:12 ID:CSDeT86M0
G4からの展開が長引いて、Winノートに走った人は多いかもね
106名称未設定:2006/02/12(日) 19:42:27 ID:IoThl5aR0
> てきぱきと
それは使ってる機種とソフトによるんじゃまいか。

そんなに昔から両方買い続けているのには理由があるの?
目的も定まってないのに漫然と両方買い続けてたら、そりゃ経済的にもきついだろうさ。

スキルや学習意欲にもよるよね。
スキルが何にもなくて簡単なアプリの使用だけだと、どっちでもいいって事もあり得るし、
半端に何か使い込んでてそれに依存してると、それが使えない環境には移れないし、
同じ目的を色々な手段で達成できるほど色々な事に精通してれば、どっちにでも行けるし。
俺は半端者なんで、Mac完全切り捨てはきついなあ。

まあ書いてる事を読むと、要するに旧Mac OSファンで、
OS Xに気持ちがついて行かなかった人なんだろうなと思うが。
107名称未設定:2006/02/12(日) 20:34:33 ID:7XS/qyUq0
ながっ

よほど感じるものがあったんだろうか
108名称未設定:2006/02/12(日) 20:40:59 ID:IoThl5aR0
実は縦読みかもしれないよ。
109名称未設定:2006/02/12(日) 20:43:56 ID:jlZCSUML0
>>99
Winでしか使えないソフトを使うためノートを買ったよ。
しかし普段のネットやらメールはiMacG5。
操作性や見た目がMacのがどうしたって好みやね。
11099:2006/02/12(日) 20:46:13 ID:hDGFzAEd0
Mac OS 8.6迄使っていて、Win2kで、明らかにWinがMacを上回った
と感じた。
その後、ずっとWinを使っていたが、ご多分にもれず、iPodをきっかけに、Macを
久しぶりに購入してみた。
Mac OS Xも早くなったと聞いていたので。
が、やはり、もっさり感はぬぐえなかった。
Winしか対応していないHPなんかもあるのが、仕事で使うには痛い。
intel iMacを実際触ったが、正直期待しています。
111名称未設定:2006/02/12(日) 21:05:47 ID:t1N9oknk0
仕事でwinしか動かないHPてなんだ?
Gyao?とか?
112名称未設定:2006/02/12(日) 21:52:34 ID:ZqyAbdQj0
>>111
DELL直販サイトとか,一部GWとか。

113名称未設定:2006/02/12(日) 22:35:22 ID:tRUYzlyJ0
>>110
おれは正直、OSXを見慣れた目にXPや2000の固いフォントフェイスは苦痛だけどな。
ノートは否応ないんで、Thinkpad X40とXPを使っているが。
114名称未設定:2006/02/12(日) 22:40:37 ID:gVdvqlBN0
MacOS8.6とWin2000なら、Win2000の方に軍配を上げる人がいてもおかしくはない。
安定性とかそういうレベルで。

俺は(旧)MacOSの操作感とかが好きだったので、Win2000よりOS8.6の方がいいけど。

今戻れと言われると多分難しいだろうけど、
OSXでなく、旧Mac OSの方が別の形で進化したOSだったら良かったのにと思ってる。

ユーザーインターフェースの仕様だけでいいような気もするけどね。
115名称未設定:2006/02/12(日) 23:30:08 ID:oTNVoDoa0
Vistaのβ版とOSXが似たようなモッサリ感なので、Vista⇔OSXの両刀も苦痛ない感じ
116名称未設定:2006/02/13(月) 00:11:34 ID:9QbDAr610
速さ優先の人はどーせ視覚効果OFFにして使うんだろ?
117名称未設定:2006/02/13(月) 00:17:13 ID:DLFEEYhM0
Winはクラシック表示で使ってるがテキパキカチーンってイメージだな。
普段はサクサク動くけどよく何かの拍子に無反応になる。
大抵はほっとくと直るが焦ってボタン連打すると悲惨なことにw
118名称未設定:2006/02/13(月) 00:26:53 ID:wvFVma/L0
OSXはモッサリヌラーって感じだ。
こちらもボタン連打で虹色が止まらない。
119名称未設定:2006/02/13(月) 00:39:14 ID:DLFEEYhM0
OSXはアプリが固まったらDockから強制終了させることが多いかな。
OSXで固まったときに待ってて直った記憶があんまりないから。
Winもタスクマネージャが固まらなければ起動すれば強制終了させることあるけど。
120名称未設定:2006/02/13(月) 00:51:02 ID:+RJJKkqd0
事務系アプリを使っている時のWin2kのサクサク感は確かに良いけれど、
OSXもI/O周りやネットワークとかの基本的な部分の速度/応答性はかなり良い出来だと思うけどな。
その辺はバックグラウンドで重い処理をさせている時とかに体感出来る。非力な部類のシングルG4
でさえ、動画エンコード処理中でCPU負荷が100%の状態で更に他のアプリを立ち上げても、それほど
ストレス無く使えるし。その辺を見る限り、プロセス管理の基本部分はしっかり出来ている印象。
そう言うときWinだとGDIがアレなんで画面の再描画とかに難が出るし、どちらも一長一短って感じ。
121名称未設定:2006/02/13(月) 09:04:34 ID:wvFVma/L0
まぁ良いんだけど、流石にG4ノートなんかで使ったときのGUIの鷹揚さwはちょっとキツイ。
せっかちさんには、あるいはWinに慣れた人には干潟を歩かされるような気分かもしれない。
ショボイノートに特化した超軽量GUIとかでたらいいなぁ、と時々思ってしまう。
122名称未設定:2006/02/13(月) 09:52:56 ID:9QbDAr610
旧PC向けのWindows “Eiger”ってどうなったんだっけ?
123名称未設定:2006/02/13(月) 19:46:46 ID:rv6TyVMi0
まだ計画は消えてはないが・・・・・・・・・・たぶん時間の問題
124名称未設定:2006/02/13(月) 19:47:39 ID:rv6TyVMi0
でもMSにしては気が利いた計画だとおもったよ。結局夢で終わりそうだが。
125名称未設定:2006/02/14(火) 13:53:11 ID:3FqF3EX20
>>111

Hangame
http://www.hangame.co.jp/index.html



セイチャット
http://www.saychat.jp/



セイクラブ
http://www.sayclub.jp/
126名称未設定:2006/02/17(金) 18:57:35 ID:aGG81Uwp0
VAIO SZ来た。
軽いね〜。
127名称未設定:2006/02/18(土) 02:45:16 ID:UvewaYFi0
PowerBook G4 15'' 届いた。意外と暗黒液晶じゃなかった。
128名称未設定:2006/02/18(土) 07:02:22 ID:NSnNOq/30
>>127
それは縞縞液晶だから。
129名称未設定:2006/02/18(土) 09:42:06 ID:ahYvM5fk0
暗黒大陸アフリカの縞馬か。。。
130名称未設定:2006/02/18(土) 09:43:55 ID:cAt68yuT0
アフリカではよくあることです。
131名称未設定:2006/02/18(土) 11:10:49 ID:RIg9tYzv0
俺はウィンの方がもっさりしてると思う。
起動してもデスクトップ画面出てからだいぶ無反応だしさ。
こういう画面に表示されたものを即座に操作できない事が多い。
こんなことはマックだとまずない。
なんでこんな作法がまかり通ってるんだ?
132名称未設定:2006/02/18(土) 11:22:42 ID:rxf/vJpL0
>俺はウィンの方がもっさりしてると思う

それは、お前のマシンがボロだから。

レジストリをいじれる程度の中学レベルの知識があれば、すぐに快適な
環境にできる。中卒以下は我慢してろ。
133126:2006/02/18(土) 11:29:23 ID:4CGt2Itp0
SZセットアップ中ですが、えらい手間かかる。
やはりMacのほうがこの辺は優れていると感じる。
あと、Windowsは画面に色使い過ぎ。OS画面は派手である必要なし。
134名称未設定:2006/02/18(土) 11:30:54 ID:NSnNOq/30
>>133
色変えられるし。
135名称未設定:2006/02/18(土) 11:39:47 ID:cAt68yuT0
クラッシックにしたらシンプルだよ。。。
136126:2006/02/18(土) 11:41:36 ID:4CGt2Itp0
当然、クラッシックにしている。
それでもセンス無い。
137名称未設定:2006/02/18(土) 11:43:26 ID:NSnNOq/30
>>136
テーマ使ったほうがシックに出来ますよ
138126:2006/02/18(土) 11:51:59 ID:4CGt2Itp0
>>137
少し検討してみます。
139名称未設定:2006/02/18(土) 12:34:02 ID:VIVj1ESJ0
>>132
中身いじることをデフォとすんなよ。
Winの何が評価されたかって誰にでも使えるようになったってことだろーがよ。
つか、素人が中身弄って快適になるようなOSてチューンが足りねーんじゃねーの
140名称未設定:2006/02/18(土) 12:40:32 ID:4CGt2Itp0
>>139
たしかに、いじらなきゃ使えないようでは、だめだよね。
141名称未設定:2006/02/18(土) 13:17:00 ID:HXp7bZYC0
>>140
弄りがいがあって良いのでは?
142名称未設定:2006/02/18(土) 13:17:17 ID:rtAku4CUP
ahoくさw 薄っぺらな面でしか判断できないマカーの典型だなw
一見知ったような顔して根っこがまったくわかってない
143名称未設定:2006/02/18(土) 13:18:54 ID:HXp7bZYC0
>>142
お前が一番アホなのはわかった
144名称未設定:2006/02/18(土) 13:25:57 ID:rtAku4CUP
>>142は>>139->>140へのres
145名称未設定:2006/02/18(土) 13:51:16 ID:4CGt2Itp0
別に、根っこなんてわからんでもいい。
そんなこと考えずに使えるのが一番だ。
146名称未設定:2006/02/18(土) 13:51:49 ID:6uZkmRh00
窓の手とその類似ソフトを使ってしか
レジストリ弄らないけど、それでいいですか?

でも、普通の人って、DOS窓呼び出して
そこでコマンド入れるの?
せいぜい、ipconfig くらいじゃね?

初期OSXで、Terminalを必要とするような
場面がけっこうあったけど、別にWinと変わらないなぁ
と思ってた
147名称未設定:2006/02/18(土) 15:01:45 ID:ahYvM5fk0
ID:4CGt2Itp0は写真うぷ頼む。
148名称未設定:2006/02/18(土) 15:17:41 ID:4CGt2Itp0
写真って?
149名称未設定:2006/02/18(土) 15:26:53 ID:f6rd+Byg0
いまのwinなんてちょっとトラブったらもう手がつけられなくなる
すぐregeditいじれだのdos窓開けだの無茶言うな
窓の手だって結局ハックツールだろ
150名称未設定:2006/02/18(土) 15:44:25 ID:WsIMipv90
Winはもっさりじゃなくてザ・ワールドだな
151名称未設定:2006/02/18(土) 15:53:16 ID:9CwuBcVu0
2台ないと仕事にならん。メーラはbecky以外使う気にならないし、エディタはjedit以外でコード書く気にはならない。
LOOX持ってるけど、富士通はお勧めできない。
152名称未設定:2006/02/18(土) 16:28:39 ID:VUrn2k4I0
おまえらの好みとレベル低さをOSのせいにするな
ってかスレタイ嫁ボケ
153名称未設定:2006/02/18(土) 16:43:22 ID:cAt68yuT0
なんやかんや言っても結局PBが一番ですね。
はやくMPB12インチ出してくれ〜
154名称未設定:2006/02/18(土) 17:05:05 ID:4oVIuA2a0
俺はT60pが気になるけど
ほのぼのレノボなんだよなぁ
155名称未設定:2006/02/18(土) 18:36:35 ID:6uZkmRh00
オトコなら、安心の国内組み立てエプダイだよw

あと、確か、障害者雇用も積極的じゃなかったっけ?
あそこの会社
156名称未設定:2006/02/18(土) 19:12:52 ID:oqd9JQf7O
窓なら、東芝がいちばんいいと思う。
157名称未設定:2006/02/18(土) 20:01:07 ID:4oVIuA2a0
>>156
東芝のPCはボリュームつまみが気に入らん
158名称未設定:2006/02/18(土) 20:05:28 ID:pkP7BWh/0
俺はポインティングデバイスの好みでチンコパッド一択。
159名称未設定:2006/02/18(土) 20:17:08 ID:ZctYElO0O
VAIO-Tのホワイトが一番macっぽいから買いますた
大容量バッテリで10時間以上もつから毎日持ち歩いてる
ワンセグ付けたから営業の途中サボって見てる(アンテナにアルミホイル巻いて感度最強)
160名称未設定:2006/02/18(土) 20:24:58 ID:cAt68yuT0
>>159
Tスレの住民の方ですか?
何とも奇遇なw
161名称未設定:2006/02/18(土) 21:07:19 ID:VIVj1ESJ0
>>156
見てきたがごちゃごちゃしてて話にならん。
162名称未設定:2006/02/18(土) 21:07:39 ID:ZctYElO0O
そうw最初感度悪くて期待外れなワンセグだったけど
原始的なアルミホイルで劇的に進化w鞄に入れても苦になんない
DELLの26インチTV兼液晶にPBTiとtypeT挿して快適両刀生活
163名称未設定:2006/02/18(土) 23:11:18 ID:k5NMrDX60
Winノート一台あるだけで、いろいろな事がかなり快適になるんだよな。
Macにとって一番の周辺機器だと思うぞ。
164名称未設定:2006/02/19(日) 00:56:12 ID:7oVCPN790
自作機とPMをCPU切り替え機で切り替えて使ってる。超快適。
普段はMac、必要なときにWin起動。
ノートと違って机上のスペースがいらないのが利点かな。
ノートは会社におきっぱなしw
165127:2006/02/19(日) 01:21:57 ID:OICVRymq0
ちょっと待て、そういえば縞縞してないぞ折れの。
縞縞記事は読んだことあるし知ってたんだが。
166名称未設定:2006/02/19(日) 01:26:10 ID:OICVRymq0
つーかレジストリ変更が必要になるカスタマイズってなんだYO。
Windowsはどうがんばってもダサイんだから、おとなしくWindowBlinds でも
使うべき。
167名称未設定:2006/02/19(日) 04:08:15 ID:IqHVWd+U0
>>163
がかなり的を得た事行った気が。
winで足りない部分を補ってこそ初めてMacウマーと言える。
まあ、矛盾してるけどさ。
168名称未設定:2006/02/19(日) 04:12:33 ID:x9ut9NVf0
macはwinがないとやっていけないが
その逆はどうだろう
169名称未設定:2006/02/19(日) 04:26:16 ID:qFxeTirw0
つーかまあ、Windowsだけで事足りるんだけど、そこを敢えてmac使ってるのがこの板の前提なワケで。
 CP悪いとか、それほど特殊な用途でないのに出来ないことがあるとか、いろいろ不便なのを
わかっちゃいるけど、それでもmacが好きなんだろ。オレもだけど。
170腐れ30男 ★:2006/02/19(日) 04:41:26 ID:???0
仕事が忙しくなって業務用のThinkPadだけが鞄にあると
微妙に安心してしまうわけだ。

でもなんとなくPowerBookも持って歩きたいと思うと
えらい事になるわけ。鞄が。
171名称未設定:2006/02/19(日) 07:46:09 ID:YvTkqKrj0
>>163
どう考えても周辺機器では無いな
ガンダムとガンキャノンみたいな関係だと思う
172名称未設定:2006/02/19(日) 07:53:06 ID:SqQUtJ2vP
いえいえ、コングとモンキーみたいな関係かと。


飛行機だけは勘弁な!
173名称未設定:2006/02/19(日) 07:55:14 ID:Vj8lLJnO0
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |    お兄さん達、Windowsは初めて?
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
174名称未設定:2006/02/19(日) 09:29:21 ID:lXArIlTj0
>>165
網膜が縞々なんだろう。
175名称未設定:2006/02/19(日) 09:34:56 ID:VB/LS3xm0
一般的には
Win=シティ,Mac=モトコンポなんだけど,

ここの住民はモトコンポでどこまでもいこう!!!って感じか?
必要な時には車を使ってって感じか....
176名称未設定:2006/02/19(日) 10:43:41 ID:8BHyYYjc0
>>171

Mac=ガンキャノンでWindows=ガンダムってことだよね?
で、ガンキャノンをメインに乗りたい人が、
やっぱガンダムがあっても困ることはないって状況なんだと思う。
177名称未設定:2006/02/19(日) 11:02:43 ID:YvTkqKrj0
>>176
ここはカイ・シデンたちのたまり場さ
178名称未設定:2006/02/19(日) 11:50:41 ID:lXArIlTj0
俺はもう悲しまないぜ
179名称未設定:2006/02/19(日) 12:02:16 ID:kzzOEtphO
macを使い続けてやる。徹底的にな!
180名称未設定:2006/02/19(日) 13:19:56 ID:CU5IM4Py0
Win=フル装備のホワイトベース
Mac=シャアのいないマッドアングラー

これくらい違うだろ
できることの幅も深さも
181165:2006/02/19(日) 14:49:18 ID:OICVRymq0
>174
網膜縞縞かよ…。


仕事はともかく家ではWindowsなしでもなんとかなるような気がしてきた。
PowerBook買ってからThinkPadほとんど起動してない。
182名称未設定:2006/02/19(日) 15:48:27 ID:x9ut9NVf0
>>181
それが続くと、macで出来ないことをやろうと
思わなくなってくる。

さらに続くと、信者っぽくなってくる
183名称未設定:2006/02/19(日) 15:59:09 ID:+PsRRQjZ0
漏れもWinノートはThinkPad X31だ。
家ではPowerBookG4だけど。
PowerBookG5が出るのをずっと待ちこがれてたんだけど、とうとう出なかった…
IntelMacの出来はいいみたいだけど、MacBookProの17inchモデル出るまで待ちかなぁ。
184名称未設定:2006/02/19(日) 16:10:49 ID:Us4XkGpU0
>>182
手段に溺れて目的を失う典型例ですな。
自分では、すばらしい手段を使っていることに酔いしれて、
肝心の目的は達成できずと。
185名称未設定:2006/02/19(日) 17:43:03 ID:8ARft80a0
レジストリを弄るよりは簡単な作業で9割方の目的は達成できるけどね
P2P違法ダウンロードとかエロゲ−とかの1割は結構面倒になる。
186名称未設定:2006/02/19(日) 18:11:50 ID:lXArIlTj0
釣られなさんな
187名称未設定:2006/02/19(日) 19:08:00 ID:OICVRymq0
WindowsがあればRemote Desktop Connection使うと便利っぽいことに気づいた。
188名称未設定:2006/02/19(日) 21:40:31 ID:26CApUgc0
>>187
XPPro限定,下手にDirectXなんぞ使ったソフトがあれば無理。
しかも,なんかWin版のクライアントより激重なんだが....
(G5 2.5Quad+Gigaで繋いでても,100BASE&P3 600MHzのWin機の方がサクサク動く....orz)
189名称未設定:2006/02/19(日) 23:08:04 ID:9jLvPTj+0
>>188
まじっすか。
俺はほぼ全ての作業を手元のWINノートから
自作機をリモートデスクトップ経由で行ってるんだが、
今回ニートをmacに買い換えようかと思ってたところ。
そんなに重いなら止めとこう。
190名称未設定:2006/02/19(日) 23:23:48 ID:3K4dxysY0
買い替えたら負け(ry
191名称未設定:2006/02/20(月) 00:16:24 ID:fzesm6oK0
VNCもMac版は重い気がする
192名称未設定:2006/02/20(月) 00:28:27 ID:kK+tKMTy0
旧式のMacはWinに比べて性能的に劣っているから仕方がないよ・・・
その事実を受け入れたからこそ、Intel Macが生まれたんでしょ?
193名称未設定:2006/02/20(月) 00:29:30 ID:cFoCEJz40
PMで動かしてもリモートデスクトップは重たかった。
CPU切り替え機おすすめ
194名称未設定:2006/02/20(月) 18:11:34 ID:y4WKszji0
軽いと思う方がどうかしてると思う
195名称未設定:2006/02/20(月) 19:48:40 ID:ieh/7oHb0
チャンドラ
あれはかなり欲しかったな
持ち運べる実用性の塊みたいで渋かった
196名称未設定:2006/02/20(月) 20:17:06 ID:PfYHWJDV0
強度が全然なので、持ち運ぶと外装ボロボロになりますた
197名称未設定:2006/02/20(月) 21:34:14 ID:fM2/RsgF0
ThinkpadX31を使ってるけど、HDDが少なくて…
かといって交換しようにもD2DタイプだからOSのインストールが出来ないし…
あと2Gしか残ってないよ…
198名称未設定:2006/02/20(月) 21:35:59 ID:DDgqGqH90
リカバリ領域ごとコピーしたら?
199名称未設定:2006/02/20(月) 21:37:52 ID:fM2/RsgF0
出来るの?だったら即実効なんだけど。
200名称未設定:2006/02/20(月) 21:45:07 ID:DDgqGqH90
投資すればできる。TrueImageとかいろいろあるよ。
201名称未設定:2006/02/20(月) 21:46:21 ID:DDgqGqH90
そういえばTrueImageは体験版があったっけ?
202197:2006/02/20(月) 21:54:11 ID:fM2/RsgF0
調べてみたけどTrueImageで結構簡単に出来るのね…
一念発起してやってみるかな。
情報提供どうもです。
203名称未設定:2006/02/20(月) 23:39:24 ID:PfYHWJDV0
X31って、リカバリ領域がHPAじゃなかったけ?
となるとTrusimageではコピーできない筈。
204名称未設定:2006/02/20(月) 23:52:00 ID:NF81T57h0
T41も仕様は一緒?
205名称未設定:2006/02/21(火) 00:33:45 ID:/Hw5kO6y0
D2Dの仕様はころころ変わってるからちゃんと調べないと嵌るぞ。

最近ではX31がいちばん面倒だった気がするが。
206名称未設定:2006/02/21(火) 07:11:33 ID:5gAEikQD0
>>197
自分はHDD入れ替えたよ(40G→80G)。
OSはIBMからCD-ROM版リカバリディスクを買った。
207名称未設定:2006/02/21(火) 21:47:39 ID:R+nelGQ+0
>>206
たしかにD2DをコピーするよりもリカバリCDを買った方が正解だと思う
簡単だし
208名称未設定:2006/02/22(水) 14:35:29 ID:hp9P0Lyd0
Windowsはめんどくせぇな。
このへんの仕様はアタマイカレテルよ。
209名称未設定:2006/02/22(水) 16:50:42 ID:73gW689/0
それはOSじゃなくてマシンの仕様だろ
210名称未設定:2006/02/23(木) 01:45:57 ID:OElPloLq0
情けない話だが会社のThinkPadのアキュポイント弄ってたら指が痛くなった
これって慣れれば平気になるもんなの?
211名称未設定:2006/02/23(木) 03:38:26 ID:xVVYnw690
TrackPointな。
力入れ過ぎ。
212名称未設定:2006/02/23(木) 16:19:45 ID:tVchS6dN0
>>210
感度を上げるといい。
213名称未設定:2006/02/23(木) 16:23:38 ID:fZ2CrIjW0
エロいな
214名称未設定:2006/02/23(木) 17:46:48 ID:4n/cPuDj0
敏感だから優しくな。
215名称未設定:2006/02/24(金) 23:13:01 ID:YsB1no3I0
ミーハーなのでThinkPadかDynabookだな
名前とブランドイメージで決めてます。

値段で選んだらDELLとかHPとかEpsonDirectとかだろうけど
216名称未設定:2006/02/25(土) 02:13:40 ID:JStETfjq0
ThinkPadのどのシリーズを買うかで激しく悩む・・・
217名称未設定:2006/02/25(土) 07:24:56 ID:rvGLWe4f0
>215
どちらにせよ中身は見る気が無いと…。
キーボードと液晶はちゃんと考えたほうがいいと思うよ。
218名称未設定:2006/02/25(土) 07:34:29 ID:AHIkBpDm0
>>215
ごちゃごちゃガタガタしてるノートの代名詞みたいなものでないかい。
ピュアなデザインのiBookやPowerBookに見慣れたマカーとしてどーなのと思ってたけど
むしろWinてことでそれもいーのか?
219215:2006/02/25(土) 08:23:22 ID:1zx4e7j70
PC使用時間の90%はWinだけど気持ちはMacユーザ。メールはMacで受けてるし

液晶はPriusのツルテカ液晶以外で日本メーカの品質基準クリアしてればOKです
キーボードは
・Winキーだっけ?あれはいらないけどあっても気にしない
・ctrlきーがAボタンの横に欲しいかなぁ
・矢印キーが逆T字型に並んで欲しい←これは気にする
・矢印キーはSpaceばーと少しずれて配置して欲しい←これは少し気にする

おまけソフトはいらないけど最初に消すから気にしないし。
あと、見た目がかっこいいノートがいいなぁ

正直「Winノート」というより「"Office+マイナーな開発"につかえるノート」には半自動的にWindowsがついてくる、って認識です。
だからブランドイメージで決めてます、はい
220名称未設定:2006/02/25(土) 11:59:23 ID:75xDcVAA0
とうとうIBMの冠を外したモデル発表したね。>レノボ
221名称未設定:2006/02/25(土) 13:02:08 ID:vTX+2gcC0 BE:179256375-
>>219
ツルツル液晶を避けるとなると、選択肢は一気に狭まるな。

>>220
オリンピック協賛モデル?
222名称未設定:2006/02/25(土) 14:43:24 ID:SmsRiENN0
ツルツルだったりギラギラだったりツブツブだったり、最近の液晶はどうしちまったんだあ
223名称未設定:2006/02/25(土) 15:44:36 ID:75xDcVAA0
>>221
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000493-reu-bus_all
実態はIBMのシール剥がして色塗り替えただけみたいだけど。
ttp://www.lenovo.com/us/en/
224名称未設定:2006/02/25(土) 16:00:11 ID:mMaLb3/R0
macと勝負できるデザインのWINノートといったらVAIOしかないな。
VAIOの中でもモデルによりけりだけど、たまに佳作が出る。
俺はtype-F買った。
質感はmacのほうが遥かに上だ。
type-BXはだめだな。

225名称未設定:2006/02/25(土) 16:44:49 ID:AHIkBpDm0
確かにVAIOは外観をこだわってるっぽい。
次点でソーテックかな。どっちもいい評判を聞かないメーカーなのがなんとも。。
226名称未設定:2006/02/25(土) 18:26:10 ID:mMaLb3/R0
GK乙って言われるかもしれないけれど、VAIOそんなに粗悪じゃないよ。
PCG-C1、SRX-3、VGN-FS92Sと三代使ってきたけど、
どこも悪くなったことないし。ソニータイマーも都市伝説だと思う。
台数が出る分、不具合報告も増えるんだと思うけど。
ソーテックと一緒にするのはちとかわいそうだぞw
227名称未設定:2006/02/25(土) 19:12:46 ID:rvGLWe4f0
Type F、キーボード右側配列だめぽ
228名称未設定:2006/02/25(土) 20:54:59 ID:MI87Id0vP
てか、ソニー製ノーパソのキーボードの不格好さは何だ。
なんで、あんなにエンターキーが大きいのだ。バカにするな!

バランスというものを考えて作れよ。
左からキーを並べていったら、余っちゃったので隙間埋めしました
みたいなアンバランスさ。

デザイナーは、ホントに仕事しとるのか?IBMのキー入力への拘りようをみよ、
あれこそ仕事というものだ。エンジニアの仕事がデザイナーの仕事を
凌駕する瞬間だ。

ソニーは見た目だけに拘りすぎて、パソコンが道具であるという事を忘れているに
違いない。道具は使い勝手が良いことを第一義にデザインすべきで、そこを突き詰めて
行く事で、用の美という美しきデザインが醸造されるのだ。

別の言い方をするなら、絵のうまい奴はゴマンといるが、面白いマンガをかける奴と
なると少なくなるということに同じ。絵のうまい奴をいくら集めてみても、面白い
マンガが書けるはずもない。
いまのソニーはそんな感じだな。
229名称未設定:2006/02/25(土) 21:30:20 ID:mMaLb3/R0
けちょんけちょんっすかw
230名称未設定:2006/02/25(土) 21:45:36 ID:SRdGR/k50
>216
ワイドならZ、ただし価格的には廉価な分類。

パフォーマンス優先ならYonah積んでるXかT。
どちらにするかは大きさとかで決めればよいかと。
231名称未設定:2006/02/25(土) 21:46:54 ID:FHWNvzY20
マカーでも満足できるUS配列のノートってなによ?
232名称未設定:2006/02/25(土) 21:47:55 ID:SRdGR/k50
Zはよく考えたらかなり高いのもあったので>230はちょい間違い。ただZはキーボードの
品質があまりよりしくないのは確か。
233名称未設定:2006/02/25(土) 21:48:43 ID:SRdGR/k50
IBMはUS配列選べなかったかなぁ。あとはVAIOとか。
234名称未設定:2006/02/26(日) 00:13:47 ID:BRrCujsc0
東芝も海外仕様モデルを選ぶとASCII配列だった希ガス
ただしOSも英語版になるけど

他のメーカーでも大手はビジネス系モデルでそういう仕様が設定されていたような

日本にやって来て一定期間仕事をする海外の人向けとか、そんな需要で。
235名称未設定:2006/02/26(日) 01:09:59 ID:GWs7kE9/0
NeXT STEPが動作するSUN互換機ノート Leia2
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65352055
236名称未設定:2006/02/26(日) 01:57:06 ID:ko/N6qfS0
>>233
Thinpadの場合、プラス1万払う気があれば、USキーボードは部品として入手可能。

なんだけど、発売後1年経たないと、部品出してくれないのよね。
237216:2006/02/26(日) 02:57:52 ID:c2y5KIoi0
>>230,232
アドバイスありがとう。
まだ自分はあのトラックポイントを使いこなせないので
トラックパッドが付いてるTにしようかと思います。
値段高めだけど・・・
238名称未設定:2006/02/26(日) 12:53:49 ID:Qp3X2eIl0
開発で,パラレル・シリアル必須。
USキーボードでIEEE1394も付いてるノートって,レノボ位か?
239名称未設定:2006/02/26(日) 13:00:16 ID:3oNUnAf80
シリアル・パラレルはUSB変換で問題なく行けるかと.
当方PICライタ(シリアル)をバッファロのUSB変換咬まして使ってるけど問題ない.

それかポトリがオプションで用意されてるものも探してみたら?
240名称未設定:2006/02/26(日) 13:57:06 ID:4f2Bs0+v0
最近のThinkPadはシリアルが消えたね。制御機器との接続でシリアルが必要に
なったときはUSB変換使ってるよ。ポトリ高いしかさばるし。

IEEE1394は絶滅危惧種だと思う。
241名称未設定:2006/02/26(日) 15:06:27 ID:fW1F6rA30
英字のキーボードの半角全角キーって、どこにあるの?
やっぱ左上?
242238:2006/02/26(日) 15:46:45 ID:Qp3X2eIl0
いや,変換機かましたら作動しなくなった奴があるもんで....orz


IEEE1394は周辺機器を買い替えればいい話か....orz
243名称未設定:2006/02/26(日) 15:54:53 ID:k6dTiY470
>>236
IBM時代はそういうサービスが魅力的だったね。>パーツ販売
ユーザーを信用してくれているようで好きだった。
今後のレノボはどうなのか…

>>240
でもさ、DVカムの標準入出力が1394端子で、パソでの動画編集が大衆化した現在、
パソ側の1394を廃止する意味が分かんないんだよね。プロ向け用途のFW800HDD
とかを除くと、事実上1394はパソでの動画編集の為に存在しているようなものだし。

っていうかWin機でも結構付いてなかった?もしかして最近減って来てるの?
244名称未設定:2006/02/26(日) 16:12:32 ID:iawILVcU0
>>243
一時期はほぼ全機種に搭載されていたが、最近の低価格機では省略されるものもあるかな。
HDV世代でもインタフェイスは1394だから、ムービー編集をやるなら不可欠なんだけどね。
245238:2006/02/26(日) 18:27:43 ID:Qp3X2eIl0
ってか,IEEE1394ってUSB2.0よりデータ転送とか安定&速いし,
12V給電出来るから,HDDとかも安定して回せるから,PC向きだと思うんだがなぁ....
246名称未設定:2006/02/26(日) 18:38:37 ID:k6dTiY470
>>245
うん、オイラもそう思う。iBookにLaCieのFW外付DVD-RWを使ってるけど、バスパワーで
給電出来て便利。安定してるし、ケーブルもすっきり。実際に使って良い規格だと再確認した。

#でもWinだと6pinじゃなくて4pinポートが多かったような…4pinって給電無かったような…
247名称未設定:2006/02/26(日) 21:26:14 ID:PIlsYlSH0
>>241
普通にalt+~ではなかろうか
248名称未設定:2006/02/26(日) 21:51:45 ID:3oNUnAf80
>>247
Alt+~
Win+HHKpro(US)でやってるから間違いない.
249名称未設定:2006/02/26(日) 22:41:32 ID:67yQcQ+70
ティンコパッドはオンラインストアで一部の機種だけだけど英語版も買えた希ガス。
OSが英語版になるけど、WindowsXPってMac OS Xみたくインストール時に言語
環境は選べないのかな。
250名称未設定:2006/02/26(日) 23:57:10 ID:yIU9awOz0
>IEEE1394って〜PC向きだと思うんだがなぁ

否、コストを考えないMac向きではあったが、コスト重視のPC向きではない。

>4pinポートが多かったような…4pinって給電無かったような

PCのUSBでも給電できる。ただし2ポート使う。こんな製品とか

ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st3810xu/index.html

「USBバスパワーでの再生にも対応(USB端子2基使用)し、コンセントがない場所でも利用可能」
251名称未設定:2006/02/27(月) 00:04:10 ID:a6Q4KSWT0
・・・えーと、2ポート使うのは消費電力要件によるものであって
バスパワーを利用するものは必ず2ポート使うわけではないんだけど。

しかも、4pinはIEEE1394の4pin(主にDV端子扱い)のことだろうに。
252名称未設定:2006/02/27(月) 00:51:43 ID:PivozEbw0
>>250
そういうのは実際にUSB2.0 2.5inch HDDで使っているから勿論知ってるよ。
ただね、供給電圧がUSBは5Vなのに対して1394-6pinは12Vだし、ポート当たりの許容電流値も
ずっと大きいから、外部機器のバスパワー動作の能力では1394の方がかなり上だったりする。

USB2.0と競合したせいで外付ストレージなどのPC用途での普及はもう一つだったけど、
転送レートの実効値も高い水準で安定しているし、良く出来た規格だったと思うよ、1394は。

>>251
補足?ォ

って脱線なのでもう終わりにします。
253名称未設定:2006/02/27(月) 09:31:24 ID:G5nUHX/Z0
>バスパワーを利用するものは必ず2ポート使うわけではないんだけど。

それは上記の製品を提示して見せたくらいだから知っている。ようは、
消費電力の大きいディバイスでも2ポート使って動かしている製品を
現に見せてやっただけ。1ポートでも外部ディバイスが使えると書くと
必ず供給できる電力が足りないんじゃ?と言うのが出てくる。

>外部機器のバスパワー動作の能力では1394の方がかなり上

上であることに異論はないが、それがノートPCとして不可欠?となれば
上記のような消費電力の大きいディバイスでもUSBで代行できる以上
必要性が理解できないだけ。

>良く出来た規格だったと思うよ、1394は。

良い規格とコストに見合った製品というのは、世の中で違うという事を
理解しよう。Appleは当初、IEEE1394端子でキーボードからマウスから
全部繋ぐ統一シリアルディバイス構想を打ち立てていたというのを
知らないのかな?なぜその実現を断念して、結局はUSBも採用したか?

まあ、Appleのような理想主義の会社もコスト競争には勝てなかった
という現実がそこにはあるという訳。
254名称未設定:2006/02/27(月) 09:52:39 ID:mNGpT1I40
消費者は安物が好きなんです。
255名称未設定:2006/02/27(月) 16:12:33 ID:h2aZpTK10
しかしMacBookProってネーミングセンスにも驚いたが
Windows Vista Home Basic Editionってのはさらに上を行くネーミングセンス
256名称未設定:2006/02/27(月) 20:40:13 ID:c1LmFcH10
競争原理の中では自然に高いものが淘汰されるね
iPodも一曲、一アルバム聴くための対価で言うと格安だから
MDを際限なく買って積み上げとくより長い目で見れば安上がりだという認識が浸透して売れてると思う
257名称未設定:2006/02/27(月) 23:17:30 ID:O0+REARp0
なんのコピペだよ
258名称未設定:2006/02/27(月) 23:42:33 ID:IlavakCB0
明らかに、Winのほうが、優れているというのは認めざるを得ない。
が、使っているうちにレジストリや何やらがたまっていって、遅くなる
不安定になる、というのはいただけない。
クリーンソフトを使って適当にきれいにしているが、このあたりは
Macのほうが上手だね。
259名称未設定:2006/02/27(月) 23:51:12 ID:xWbAUtNK0
Winの思想としてめんどくさい事を覆い隠してアプリケーションランチャー
としての機能を突き詰めているといった感じ。
Macの思想はパートナーって感じ。任せていれば楽。
好き嫌いならともかくどっちの思想が優れているかなんて議論は無意味だ。
Winプラットフォームの優位性をあえて言うならアプリがたくさんあることだな。
260名称未設定:2006/02/28(火) 00:21:31 ID:IFYegXVy0
macって言うかunjxだけどな
261名称未設定:2006/02/28(火) 01:55:14 ID:b6eKuDrp0
FireWireマウスキーボード嫌過ぎw
PS/2マウスキーボード並みに嫌だw
262名称未設定:2006/03/01(水) 00:57:48 ID:k/7B6Jxq0
>>255
ハゲワロスwww
263名称未設定:2006/03/01(水) 17:24:05 ID:uztzFnql0
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=502&v18=0&v19=0&a=1

これどうよ ドスパラおりじなる 
生で見ると安っぽいかも 
264名称未設定:2006/03/01(水) 17:25:42 ID:uztzFnql0
閉めた時、全くロゴもなくシンプルだしマットブラックがいい感じに見えたけどね
テカテカがちょっとね
265名称未設定:2006/03/01(水) 17:32:13 ID:uztzFnql0
266名称未設定:2006/03/01(水) 19:57:39 ID:fw8R/IJ30
ノートもmerom入るまで待とうかな。
267名称未設定:2006/03/02(木) 00:44:36 ID:OcTAyItN0
>>265
これはひどいw
268名称未設定:2006/03/05(日) 19:48:23 ID:YU9OMO1M0
値段なりやね。

そらそうだ。
269名称未設定:2006/03/05(日) 20:16:34 ID:Zpvac6a00
>>265
hpのと同じOEM先じゃねぇ?よく似てるのだが
270名称未設定:2006/03/06(月) 15:37:03 ID:VUiG4Amd0
すまん、何がどうひどいんだ?
271名称未設定:2006/03/06(月) 16:32:43 ID:xStcGyb50
これが普通と思えれば、それはそれで、とても幸せなこと。
272名称未設定:2006/03/06(月) 17:38:47 ID:HYbma4yQ0
撮影条件もな。なんかよくわからんジュースの缶とか写ってるし。
273名称未設定:2006/03/06(月) 20:01:08 ID:WqTDLnBX0
>>270
デザイン

でもWINは95%糞デザインと言い切れる根性が必要
274名称未設定:2006/03/06(月) 22:00:38 ID:teOnXtTo0
デザイン質感ならVAIOかなぁ
type-Tはモバイルとして重宝してる

仕事柄PCに触れてる時間が長いから、ある程度以上遊びと高級感が欲しい
VAIOはオーナーメイドとか個人毎のカスタマイズに力を入れてるのが好感
気に入ると大事にしようと思うし
275名称未設定:2006/03/06(月) 22:54:17 ID:ysAwiEQw0
ほめられそうな点がひとつもないわけだが。

品のない色
Intel/Winのシール
角の無駄すぎるアール
キーボードの縁取りの厚さ
ダサいカメラ
ツルテカ液晶
安物っぽい2ボタンパッド
パームレストと液晶側のゴム式緩衝材
キーレイアウト
端子のレイアウトや色
低解像度
華奢すぎる構造のヒンジ
276名称未設定:2006/03/06(月) 22:56:29 ID:SMzovvBE0
macがいつの時代も最高のノートなんだから
このスレ意味無いよな。
277名称未設定:2006/03/06(月) 22:56:45 ID:YNCkQOmfP
褒められる機種ってどれよ?

278名称未設定:2006/03/06(月) 23:17:40 ID:PQtNvNtF0
マカがありがたがるオサレノートは一般人には理解不能w
279名称未設定:2006/03/07(火) 02:19:50 ID:o8uWnBzC0
ここ別に比較してPBサイコー!ってスレじゃないだろ?
単にWinノート必要かなと思って購入検討してる人が
どれがいいかなって話をするところじゃないの?
280270:2006/03/07(火) 04:17:04 ID:jU49mBbi0

winノートって、よく分からんのよ、スペックとか、なんとか、、
と思ってたら、やっぱ基本はデザインなのね。  
納得

281名称未設定:2006/03/07(火) 06:55:17 ID:X5yN2ZDsP
ていうかデザイン以外で差別化できんだろ、もう
282名称未設定:2006/03/07(火) 09:27:24 ID:SU+Q/FX10
まぁ、その程度の駄スレってことで納得してくれ。
283名称未設定:2006/03/07(火) 09:27:35 ID:HVb9IAl60
Winノートの特徴は、なんと言っても「軽い」なんじゃないのか?
あとWindowsが快適に動くこと。
284名称未設定:2006/03/07(火) 10:47:03 ID:o8uWnBzC0
たとえWin系のCPUとかGPUとかメモリとかの技術の事がよくわからないとしても、
温度、騒音、液晶、キーボード、スロット、など、使い勝手に関わる見るべきポイントは色々あるだろー。
普通に。
温度と騒音は客観的データを得にくいと思うが、
液晶が光沢か非光沢か、大きさがどれだけで解像度は何かって程度ならスペック表でわかるし、
キーボードの配列だって、ネットだと写真や図が無いふざけたメーカーもあるけど
店頭に置いてあれば確認できるだろ。
何の差し込み口がいくつあるかってのもけっこう実際の使用には関わってくるだろ。
MacユーザーならIEEE1394製品使ってる人も少なくないだろうから、
接続できたら便利な場合もあるんじゃね?
285名称未設定:2006/03/07(火) 14:00:26 ID:Wwd5ihU00
6ピンのIEEE1394a 載せてるWinノートってあるの?
まあ、4-6ピンの変換プラグでも買っておけば、いいだけだけど

ThinkPad X40 かX31(の中古)、どっちを買うか迷ってる・・・
286270:2006/03/07(火) 14:09:38 ID:fTtGmLE50
じゃぁ、ハード的にASCII配列だったら、それでいいや。
287名称未設定:2006/03/07(火) 17:06:15 ID:ZOLHyPl80

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < win32PPCエミュマダー
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
288名称未設定:2006/03/07(火) 19:03:10 ID:UsgcC/vz0
>>283
同スペック、同価格帯ならMacノートは特別重いわけでもないぞ。
軽いノートはバカ高い。あえて言うなら軽くてバカ高い
Macノートがラインナップに無いのが寂しいってとこか。
289名称未設定:2006/03/07(火) 19:41:51 ID:ixLLf1aF0
もう遅いけど276は他スレも荒していた荒し
290名称未設定:2006/03/07(火) 21:03:52 ID:KZooxLfk0
Winは13.3インチで10万切るぞ
メモリ512M、CelMでXPやオフィスはさくさく動く
最近はかなり安くなってる
291名称未設定:2006/03/07(火) 23:58:50 ID:sWxB5pEm0
5マソくらいの中古でメモリ128HD20Gってお買い得かな?
292名称未設定:2006/03/08(水) 00:38:06 ID:UjAmNW770
個人的にはタダでも欲しくない。Windows 2000がなんとか動くれb
293名称未設定:2006/03/08(水) 01:26:49 ID:QReHewhu0
>289
文面でわかったけどね。報告乙。
294名称未設定:2006/03/08(水) 09:01:12 ID:WN2EZo5r0
>>291
スペックやモデルにもよるが、本体+ACアダプタのみなら高い。
OSや付属品が一通り揃っていて、程度がよければ、まぁ・・・
295名称未設定:2006/03/08(水) 09:33:09 ID:bBc8Btxu0
X21なんか,OS無しで2マソ台だからなぁ....

#最近FLORA220買った。
296名称未設定:2006/03/14(火) 23:03:06 ID:uduuGNKT0
あげ。
297名称未設定:2006/03/15(水) 07:52:54 ID:UwXXMGvI0
s30、3万円で買うたで!
298名称未設定:2006/03/16(木) 01:40:52 ID:/d5/+H+Z0
s30の後継が出てほしいよな.
LenovoをAppleが買収してしまえ!
299名称未設定:2006/03/16(木) 07:59:16 ID:rVvlUjLd0
買収する必要はない。人だけ引き抜け。
300名称未設定:2006/03/16(木) 08:07:35 ID:JB3cO3A10
>>298,299
それだとPB2400の後継機は出るかもしれないがs30とやらの後継機は出ないのでは。
301名称未設定:2006/03/16(木) 08:13:36 ID:ZiMmgoSj0
その発想はなかったわ
302名称未設定:2006/03/16(木) 09:48:02 ID:UZF+gmktO
T43pの14.1インチモデルが激しく気になるヤシいない?
決算セールとか見てると夜も寝られね
303名称未設定:2006/03/18(土) 19:32:26 ID:mijtj0Ik0
XP on MacOSXのお陰で新iBookをwktkして待てるようになりました。
SZかT60いっとくかと思ってましたがどうやら不要。
304名称未設定:2006/03/18(土) 19:34:16 ID:b4o6rm4K0
SONYにSZのキーボードレイアウト変えろやゴルァ!ってメールしようかな。
305名称未設定:2006/03/19(日) 10:21:33 ID:MWzK2AIi0
MPBぽちっても〜た。orz
306名称未設定:2006/03/19(日) 14:22:27 ID:lGgwRtRN0
>>305
289 2006/03/19(日) 13:12:47 ID:BDa3wRXA0
名称未設定(sage)

Intel iMac買ったけど、自分的にはPowerBook最終モデルの方がいいや。
ロゼッタ経由のアプリはやっぱりもっさり。突然落ちるのあった。
PPCからの環境がそっくりそのまま移せるわけじゃないし。

307305:2006/03/19(日) 14:48:29 ID:MWzK2AIi0
まあPowerBook17" 1.67GHz(最終モデル)も所持してるから、PPCアプリも
何でも対応できるんだけどね。(w
308名称未設定:2006/03/19(日) 15:17:52 ID:lGgwRtRN0
ああ、でるものはなんでも買っちゃうタイプのひとね。
報告乙
309名称未設定:2006/03/19(日) 15:24:50 ID:fIqSPVqn0
310名称未設定:2006/03/19(日) 15:25:15 ID:whP2ido/0
MacBookのVGAはおそらくminiと同じ
完璧に動くね>>303
311名称未設定:2006/03/19(日) 15:28:05 ID:5fOh4WE20
ZARDスレから来ましたけど何か用ですか?
ここはどこですか?
312名称未設定:2006/03/19(日) 15:49:17 ID:xiuP24K1O
どこだここ?
313名称未設定:2006/03/19(日) 22:36:38 ID:TokCFQob0
MPB
314名称未設定:2006/03/19(日) 22:59:48 ID:oZyUyy8r0
Mac PowerBook
315名称未設定:2006/03/20(月) 12:55:01 ID:2/PZq4xQ0
ちっこくて持ち運びするのに便利なだけがとりえ、
ってのがPCノートにはあるので、
それでテレビチューナーとか内臓してたらわりとありかもです。
VAIOとかFM/Vとかね。
316名称未設定:2006/03/20(月) 13:01:47 ID:QNySb4s80
ワンセグか
317名称未設定:2006/03/20(月) 13:41:33 ID:47HaY1Ap0
あれは実際に見ると結構衝撃
318名称未設定:2006/03/21(火) 10:55:30 ID:4OFiZgqR0
つ〜か。
移動中にそこまでしてテレビって見たいもんなん?


#最近は全然見てないな…
#フレームのもと、だな。(w
319名称未設定:2006/03/21(火) 11:52:11 ID:FWKZ6kAG0
場所取らないコンパクトなサイズでまともに映るテレビはちょっと欲しいかもしれないと思う片づけ下手の俺。
>>318
待ち時間みたいなのが発生しちゃう時があるじゃん。そういうのを考えてじゃないの?
320名称未設定:2006/03/21(火) 12:38:45 ID:BkgOITE00
ワンゼグ対応携帯の方が手軽な希ガス。
ノートPCの方が、大きめの画面で見られるという利点はあるけどね。
321名称未設定:2006/03/21(火) 13:23:24 ID:oKrAZiNT0
ワンセグを大きな画面でって?
12inchVGAの液晶でもよければねw
322名称未設定:2006/03/21(火) 19:22:18 ID:BkgOITE00
なにも画面いっぱいに表示しなくても・・・
323名称未設定:2006/03/22(水) 09:19:56 ID:o2OEc9Nd0
だよね。
324名称未設定:2006/03/22(水) 10:41:51 ID:C+C5zxh/0
寝ながら実況が基本だろ
325名称未設定:2006/03/22(水) 16:35:18 ID:Sb+5vr430
ttp://www.engadget.com/media/2006/02/apple_tablet.jpg
これでタッチパネルなら最高じゃないか!?
326名称未設定:2006/03/23(木) 23:38:31 ID:IISRq4vD0
そうでもない
327名称未設定:2006/03/26(日) 12:45:42 ID:vYXCIaRP0
どなたかwinノートで6ピンのFW(ieee1394)端子を搭載しているもの、ご存じではないでしょうか?
バスパワーが必要なのです…
328名称未設定:2006/03/26(日) 13:44:59 ID:V3C3Pelr0
電源の供給ができるFWハブを試してみたら?
329名称未設定:2006/03/26(日) 17:02:38 ID:MRE18OtE0
>>327
PCMCIAカード+ACアダプタでも桶
330名称未設定:2006/03/28(火) 17:11:37 ID:KLbxKOpL0
>>328-329
情報ありがとうございます。
持ち歩きでギリギリまで荷物を減らしたいので、本体から直でバスパワー(12v)取れると良いのです…。
coreduoのibookを待つしかないのかな。。
マクブクは買えまへん…。
331名称未設定:2006/04/08(土) 18:34:56 ID:Ixqvw0Ka0
このスレ、終了?
332名称未設定:2006/04/08(土) 18:44:43 ID:3HJqg6bx0
モバイル向けノートが出てないので続く。
333名称未設定:2006/04/08(土) 18:49:51 ID:loI8ZucQ0
このスレはGKホイホイですよ。
334名称未設定:2006/04/08(土) 18:50:31 ID:ZLhTzrfB0
そういう細かい分野に限定された話だったらもうノートPC板やモバイル板でよくない?
もしくはこの板の他のWindows系スレに行くとか。
335名称未設定:2006/04/08(土) 20:59:27 ID:0KjeFXmI0
それはセイロンだ。いまはスリランカと言うが
336名称未設定:2006/04/09(日) 00:03:16 ID:SW55+ygg0
LenovoでOS Xはウゴウゴしますか?
337名称未設定:2006/04/09(日) 00:11:48 ID:tMJoGPNT0
Windows機でOS X動いた実績はまだ無いだろ。
338名称未設定:2006/04/09(日) 00:24:00 ID:SW55+ygg0
そうですか、残念です…。
もう来ないので許してください。
339名称未設定:2006/04/09(日) 00:25:05 ID:FgO7p1lt0
あるよ。ただし、OSX自体を改造した物をP2Pで配布して使ってるみたいだから、
かなり灰色。あと、オフィシャルなサポートもないから、
機種依存性も高く、動作は不完全。
340名称未設定:2006/04/09(日) 16:25:37 ID:FCw1ED9j0
スペックはどうでも良いから、デザイン見た目だけで納得出来るノートはどれよ
341名称未設定:2006/04/09(日) 16:27:58 ID:sQbn8XgJ0
>>340
MadProでWindows動かせばいいんじゃないの?
動作速度もOSXより速くなるらしいし。
342名称未設定:2006/04/09(日) 16:28:37 ID:sQbn8XgJ0
>>341うち間違えた

Macbookpro
343名称未設定:2006/04/09(日) 16:29:24 ID:FCw1ED9j0
mac以外
344名称未設定:2006/04/10(月) 06:07:01 ID:dazTjpCy0
クアデルノを復刻しないかな。
オリベッティ自体がPCから撤退してるけど。
345名称未設定:2006/04/15(土) 03:35:41 ID:4NtB090m0
quadernoの精神は、Flybookが引き継いでいるじゃないか。
346名称未設定:2006/04/22(土) 11:19:55 ID:7iLSX+vC0
ASUSのランボルギーニ・ノート
http://www.akihabaranews.com/en/news-11108-ASUS+Lamborghini+VX1.html

Acerのフェラーリノートへの対抗かな?
347名称未設定:2006/04/22(土) 11:23:00 ID:7iLSX+vC0
>>341
MadProワロタwwww
348名称未設定:2006/04/23(日) 11:26:26 ID:E74J+Qxq0
6つも離れたDとKをうち間違えるとは・・
確信犯だな?
349名称未設定:2006/04/23(日) 15:04:41 ID:eUmG7SlIP
cとdだろ?上下の関係
それともオマイのはMakintoshなのかと小一時間rw
350名称未設定:2006/04/23(日) 15:14:52 ID:cvoIRY+M0
MadProってすごく速そう。
でもピーキーすぎて誰にも乗りこなせない。
351名称未設定:2006/04/23(日) 15:47:17 ID:ytCknMcX0
おまいはカップヌードル喰っとけ
352名称未設定:2006/04/23(日) 19:28:29 ID:nNVmOhuK0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
353名称未設定:2006/04/24(月) 11:56:35 ID:UEEpiYt60
>>349
348が確信犯なんだって。
354名称未設定:2006/04/25(火) 14:08:28 ID:VC2Ze2BR0
355名称未設定:2006/04/25(火) 16:27:52 ID:Mm0yyYGG0
人それぞれだが、センスを疑う
356名称未設定:2006/04/25(火) 20:22:45 ID:JHBRQUPw0
>>354
ぱっと見では、往年のsgiワークステーションをノート型にしたような
雰囲気だなw
357名称未設定:2006/04/25(火) 21:39:10 ID:lEHvSiOhP
俺もセンスを疑った
アンタは多分、Macじゃなくてもやっていけるよ
358名称未設定:2006/04/25(火) 22:57:08 ID:dKfgW5OQ0
>>354
九州松下のDポの端末を連想した…
KX-HV210な。
359名称未設定:2006/04/25(火) 23:55:39 ID:npqtATxS0
毒々しい…。
360名称未設定:2006/04/26(水) 13:27:06 ID:y5OsEivK0
何て言うの?ヤン系の人の車っぽい色だ。
361名称未設定:2006/04/26(水) 16:41:18 ID:y5OsEivK0
新しいdynabook SS MXはちょっといいかなと思っている。
相変わらずサイトにキー配列図も置いてないのがムカツクが。
しかし12インチで低解像度画面だからなー。
Core Duoでパワーはあっても用途は限られるかな。
362名称未設定:2006/04/26(水) 20:14:16 ID:k4o2EDLb0
>>183
出たぞぉ
363名称未設定:2006/04/27(木) 11:04:21 ID:wkZUxPlK0
>>362
桃井かおりのママの歌くらいのパスだな。
364名称未設定:2006/04/27(木) 23:30:32 ID:abAuMD9o0
最悪だ。新しいレッツノートはファンレスじゃ無くなった…
365名称未設定:2006/04/28(金) 08:53:45 ID:VfzM8YKl0
なんでファミレス?





・・・と一瞬思ってしまった。 orz キット ツカレテルンダ・・・
366腐れ30男 ★:2006/04/28(金) 14:21:23 ID:???0
新しいCPUでたりブート出来るようになったりしたけど
どうしてもやっぱり自宅にひとつくらいWindows環境欲しくて
レノボのアウトレットでポチりましたよ。


ThinkPad X41 : Intel Pentium M processor LV 758
+12.1型(XGA)+指紋センサー+512MB+512MB
+60GB+802.11a/b/g+
標準バッテリー +Ultrabase X4+DVD Super Multi  

¥255,150 (税込)が¥189,000 (税込)


約6万円引き
マカーが1台くらい持つWindowsPCとして許せる範囲って事に
してちょうだい。
367名称未設定:2006/04/28(金) 19:12:35 ID:AfChSn1I0
>>366
いいとも〜
368名称未設定:2006/05/01(月) 01:24:47 ID:8xhOAqyf0
ThinkPad Z60t に Dual-core と Vista が載れば買う。今 X30 だけどプロセッサも
ディスク容量もきつくなってきた。

それにしてもVistaがなかなか出ないせいでここ数年のWindowsは全然面白くない。
369名称未設定:2006/05/01(月) 23:57:54 ID:s4HCk9a80
FIVA 205もろた。
まあこいつはこいつで可愛いな。w
370腐れ30男 ★:2006/05/03(水) 15:58:50 ID:???0
キタヨX41
http://www.doblog.com/img/u10873/FI2527097_2E.jpg

何もかも素晴らしいよ。
やっぱりドッグ買って良かった。
外付けドライブもってないので
何にもインストール出来ないところでした。

これからモバイルポイントいって無線LAN試してきます。
371名称未設定:2006/05/03(水) 20:29:04 ID:EZaHIliIP
見レねーヨ
372腐れ30男 ★:2006/05/03(水) 20:54:49 ID:???0
373名称未設定:2006/05/03(水) 21:29:41 ID:WmZBc3dT0
モバイルポイントでうまくつながった?
374腐れ30男 ★:2006/05/03(水) 22:57:25 ID:???0
それが西荻窪にモバイルポイントなかったのよ。
戎でビール呑んで散歩して帰ってきた。
375名称未設定:2006/05/04(木) 12:22:45 ID:FBKbAEyI0
>ビール
kwsk
376名称未設定:2006/05/04(木) 14:10:47 ID:Vmz1G8TB0
ネオキャステール赤坂ねぇ…。
377名称未設定:2006/05/11(木) 21:26:18 ID:ydizeLs+0
378名称未設定:2006/05/11(木) 22:03:07 ID:MzEdyjVLP
なにこのゴミ
379名称未設定:2006/05/12(金) 08:53:16 ID:hLJiK/A10
>>377
これといった理由はないけど、何となくhpのTurionX2モデルかな。
CoreDuoモデルなら、別のに逝くけどね。
380名称未設定:2006/05/12(金) 19:41:03 ID:xFi75QgD0
マークがうざいけどかっこいいな。
381名称未設定:2006/05/13(土) 00:15:57 ID:pWrfquoE0
http://www.notebookreview.com/assets/11966.jpg

なんか和風なライン入ってるね 
382名称未設定:2006/05/13(土) 18:27:22 ID:Mtuw7IwP0
マカーにHPはオススメできない
383名称未設定:2006/05/13(土) 19:14:17 ID:7j7c7mFz0
>>346
これ日本で売るの?
384名称未設定:2006/05/13(土) 19:25:26 ID:YGZd8ZbV0
まぁ、いいじゃないか、その話は。
385名称未設定:2006/05/13(土) 19:29:46 ID:bqAJJDg10
Let'sのY5とかいうCore Duoのやつはどうなの?
光学ドライブの蓋の開き方が独特だから、キーボードのスペースをとられて、
右下あたりがごちゃごちゃしてるのがちょっと惜しいかなと思うけど。
386名称未設定:2006/05/13(土) 22:54:36 ID:+SBpMOCh0
あたらしいレッツノートはうるさいファンがついた模様。
387名称未設定:2006/05/14(日) 00:39:08 ID:l7uRgmLk0
それは残念。
ほんとどっかの雑誌かサイトで温度や音を真面目に計測して比較してくれないかな。
メーカーが嫌がりそうだけど。
388名称未設定:2006/05/14(日) 02:16:39 ID:n065o+UB0
>>387
そんなことをしたら、MBPの立場が。。。。
389名称未設定:2006/05/14(日) 10:05:29 ID:l7uRgmLk0
あっはっは。
でもちょっと前まではWindowsのノートに関しては
PC Userっていう雑誌に時々温度の計測結果とか載ってたんだよね。たしか。
休刊になっちゃったけどさ。
そういう貴重なデータがなくなったら、もう実際買って比べてみないとわからないわけで、
そんな事できるわけないしw
お上の方で一定の計測方法で温度と騒音の表示を義務づけるようにしてくれないかな。
(そしたらジョブズさんやデザイナーも今のノートの設計を考え直すかもしれないしw)
つーか電気街行けば温度測れるような物売ってそうだな。
どこかのスレでルール決めて計測中や結果の写真をうpするってのはどうだろう。
ノートパソコン板あたりでやらねーかな。
390名称未設定:2006/05/17(水) 20:36:42 ID:B86KA6uE0
Macもポルシェとかとコラボしないの?

いい加減しろと黒だけで飽きてきた
391名称未設定:2006/05/17(水) 22:06:22 ID:/rHoSlO70
ベネトンパワブク知らんのん?
392名称未設定:2006/05/17(水) 22:31:10 ID:WTr2vpdi0
レゴブロックみたいなパワブクなど知らん!
393名称未設定:2006/05/17(水) 23:22:59 ID:boFrPqcn0
MacBookがでたから、もうPCはいらないんだろ?
394名称未設定:2006/05/18(木) 07:47:02 ID:2tChYz6c0
>>391
今カエルのなら詳しく
395名称未設定:2006/05/18(木) 08:01:10 ID:DC6tgZxe0
約3kgでも平気なら結論は、MacBook (Pro) + Winでいいんじゃないの?
396名称未設定:2006/05/18(木) 09:51:16 ID:4MMfT+IE0
だよね。小型軽量じゃなければMacBookで十分、というか
それを超える「マカーが納得できる」ノートは無いんじゃね?
両刀がわざわざWinしか動かないノートを買う理由ってあるのかね?
397名称未設定:2006/05/18(木) 09:53:45 ID:C/SHCnkl0
>395
たしかになー。安いし両方持ち運べるし…。
398名称未設定:2006/05/18(木) 12:22:05 ID:Mj0YWYHu0
体も鍛えられるし・・・
399名称未設定:2006/05/18(木) 19:28:22 ID:Y3PHS3EH0
MacBook Pro 17"なんてモバイルノートだよなw
普通に持ち歩いてる自分がアレゲなだけか。orz
400名称未設定:2006/05/22(月) 13:07:12 ID:WI2nJd8W0
インテル(R) Core(TM)Duoプロセッサー T2300(2MB L2キャッシュ, 1.66GHz, 667MHz FSB)/WXGA
Windows XP Home Edition
512MB (512MBx1)DDR2-SDRAMメモリ
40GB SATA HDD
DVD/CD-RW コンボドライブ
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
3年間翌営業日出張修理(オンサイト)
3年間コンプリート・ケア/盗難対応オプション付き

Latitude D620 <DM限定オンライン特別パッケージ May> 113,655 円(税・送料込)
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=16482&c_SegmName=bsd
401名称未設定:2006/05/22(月) 17:18:16 ID:FwR9GDqE0
>>400
グラフィックは?
402名称未設定:2006/05/22(月) 19:31:16 ID:Vefrh0AV0
>>400
MacBookと条件あわせろ
CoreDuo1.83GB
HDD→60GB
ブルートゥース装着
に変更すると
\135,180(税・送料込)
グラフィックはオンボードだけど
5000円アップでVIDIA(R)Quadro(R)NVSに出来るのは良いね
403名称未設定:2006/05/22(月) 19:40:44 ID:LKtq1TRZ0
DELLも所詮アメリカチンポだな
やっぱLOOX TかVAIO Tかレッツノートだよ
404名称未設定:2006/05/22(月) 19:50:30 ID:BL/LTfbN0
dynabook SSはダメですか?
405名称未設定:2006/05/23(火) 04:09:23 ID:kb4aLzYX0
Dellのヤケクソ価格と張り合えるとは
マクブクめちゃくちゃ安いな(゚Д゚)
406名称未設定:2006/05/23(火) 12:23:55 ID:TxqDO8jB0
今週はPenM搭載B5ノートが7万円台になってるね
モデル末期だから在庫処分かな

【新聞掲載】ベーシックパッケージ
Inspiron 710m
インテル Pentium M プロセッサー 735(2MB L2キャッシュ、1.70GHz、400MHz FSB)
Windows XP Home Edition
512MB(256MB×2)DDR-SDRAMメモリ
80GB IDE HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

79,980円(税、送料込み)

http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/inspn_710m?c=jp&l=jp&s=dhs
Inspiron 710m 1台あたりご注文の場合10,000円OFF!
クーポンコード:DOC-4082-SLWLFC-M-0
407名称未設定:2006/05/23(火) 12:27:15 ID:TxqDO8jB0
>>400のLatitudeのオススメポイントはなんと言っても保証だよ。
不慮の事故による破損や盗難までカバーしてくれて、壊れても翌日には
直しに来るから外でも安心して使える。
他でオンサイトや盗難保険を付けたらえらい値段になるけど。
408名称未設定:2006/05/23(火) 18:10:44 ID:7z4dnOfI0
>>407
キーボードが粗悪なのでアウトオブ眼中
409名称未設定:2006/05/23(火) 18:15:02 ID:iqfS9QQN0
Latitudeの一番の問題点は、個人相手には売っていない事…。
410名称未設定:2006/05/23(火) 19:23:28 ID:mn/f6iCU0
個人事業主っていえばいいんじゃね?特にチェックされる訳でもないしょ。
411名称未設定:2006/05/23(火) 23:07:56 ID:TxqDO8jB0
DELLの法人向けは個人でも買える
412名称未設定:2006/05/23(火) 23:22:43 ID:iqfS9QQN0
嘘を書けばでしょ
413名称未設定:2006/05/23(火) 23:27:35 ID:TxqDO8jB0
DELLの中の人にも確認したが個人事業主といっても税務署に
開業届けを出している必要はなく、個人でも問題なく買えるとのこと。

>>408
620は本社以外どこにも展示してないから触ったことがないが、
今使ってる610のキーボードはなかなかいいよ。
こればかりは好みの差が大きいが。
414名称未設定:2006/05/24(水) 08:59:33 ID:PyZUMNLc0
dellの法人、個人はあくまでも形だけのもの
dellが提案してるだけに過ぎない
今会社で使ってるdellノートも個人用見積もりを法人用リースにしてる
だが一番の問題は暑っ苦しいデザインで無骨なこと
GIGABEATとiPodくらい違う
個人で買うのはMacBookにする予定
415名称未設定:2006/05/24(水) 13:42:02 ID:tTiGR32l0
>>406
アポーもこれくらいのスペックで軽量なB5ノートを10万ぐらいで出してくれれば買うのにな
モバイル用は需要がないと見て諦めてるんだろうか
416名称未設定:2006/05/24(水) 18:50:20 ID:PyZUMNLc0
>>415
そのDell710mというのは
845チップセットでFSB400MHz
もう2世代前のしかもけっこうヒット商品の最終処分品
CoreDuoではまだまだどこも無理
417名称未設定:2006/05/24(水) 19:06:04 ID:PyZUMNLc0
それでは個人用の
Dell XPS M1210とMacBook2GHzの構成を合わせた比較
CPU:CoreDuo2.0GHz
HDD:80GB(5400rpm)
メモリ:256MB×2
グラフィック:チップセット内蔵GMA950
無線LAN:802.11b/g
ブルートゥース内蔵
DVD±RWドライブ
画面
Dell:12.1インチ
Mac:13.3インチ
重量
Dell:1.98kg
Mac:2.2kg
価格
Dell:\175,680(税、送料込)
Mac:¥166,100(税込、送料無料)

※Dellは1年間翌営業日出張修理サービス(平日夜間・休日対応) 7,350円(税込) 見積もりから外せないので
さらに外して比較すると
Dell:\168330(税、送料込)
Mac:¥166,100(税込、送料無料)

すごい接近戦だぞ
418名称未設定:2006/05/24(水) 19:12:02 ID:PyZUMNLc0
>>417
補足
ちなみにDellにも液晶の上にカメラが内蔵してあるタイプなので、条件はほぼ同一です。
まだやけくそクーポンもないDellを買うのは嫌ですね
419名称未設定:2006/05/24(水) 20:13:22 ID:4gi6vFiEO
アメリカ人には2kgの壁とかなさそうだね
デルの小さいのもマックブックも重量は誤差の範囲内だろう
レッツノートやバイオのHDDレスのモデルなどは、
奴らにとってW-ZERO3くらいの感覚じゃなかろうか?
MacBook nano

とかクリスマス商戦に突然発表するかもしれないけど
420名称未設定:2006/05/24(水) 20:23:05 ID:RZkWWgMl0
日本見物してる、人波から上半身突き出た白人どもを見ると
(手に持った日本製デジカメが豆粒のよう)
こいつらにはA4フルスペックノートより小さいモノは必要ないんだろうなと感じる。
421415:2006/05/24(水) 22:11:33 ID:9LQKuZ/a0
>>416
いや、別に今更855GMEで同じような仕様のノートを出せと言ってるわけじゃないんだよ。
モバイル用のサブノートとして考えたら別にCoreDuoなんて必要ないわけで、
今だとセレM420ぐらいのスペックで軽量低価格のモデルがあればいい。
それでもPBのG4 1.67GHzと同等以上だから重い作業をしないなら十分な性能。
422名称未設定:2006/05/24(水) 23:39:58 ID:tCu+uZvJ0
>>421
まあ現状では林檎社には電車通勤的モバイルのラインアップが存在しないわけで。
このスレとしてはどのWinノートがいいかってのが話題なんで。
窓機と比較するのはスレ違い。
423名称未設定:2006/05/27(土) 12:54:25 ID:K1Ug2vkQ0
スレ違いというか
スレの存在価値がなくなった
424名称未設定:2006/05/27(土) 12:57:32 ID:kbJxPn2m0
Microsoftが開拓しようとしてる小型タブレットの技術がモノになってきた頃に、
Appleがそれをうまいことちっちゃいノートに応用して MacBook miniでございます、
ってことにはならないかなぁ。

MSのOrigamiっていつ出るんだっけ、来年?
425名称未設定:2006/05/29(月) 00:37:57 ID:owPloGuA0
DELLと比較する場合、DELLはXPでOEMの外部調達、MacBookはOSXで自社製品、だからなぁ・・・
OEM価格が大口だと安いのかしら?でもすごいね

#OEMのMS Office ってあるの?
426名称未設定:2006/05/29(月) 00:50:08 ID:U4tRD7SC0
VL版はあるね。
427名称未設定:2006/06/07(水) 13:33:54 ID:FtmVtmCN0
>>425
Dellなんかに付いてくるOffice Personalは
そのコンピューター以外には使えないライセンスだから、
OEMといえるんじゃないのかな

学生さんなら、迷わず、箱モノ・プロフェッショナルを
アカデミックで買うべきだと思いますが>パワポ必須でしょ
まあ、Accessはお守りみたいなもんだw
428名称未設定:2006/06/10(土) 05:59:35 ID:v/CdYkF70
物凄く悲しく、アホな事に気がついた。
週刊アスキー2006 6/20号、パソコン使用レポートのコーナー。
タレントのアドゴニーが手に持っているパソコンを見て、
俺はあれ?と思った。それはVAIOなのだが、
キー配列が俺の目から見てまともなのである。
しかも、日本語キーボードだ。
レポートのタイトル部分にはそれはVAIO type Sと書いてある。
ひょっとして、キーボードが改良されたのか?
と思い、型番で検索してみると、
SONYのサイトの図でも、たしかにその型番のtype Sは
まともなキーボードを搭載していた。
…が、もう売ってなかった。
どうやらそれは1世代くらい前のビジネス向けのtype Sだったらしい。
購入リンクの先のページに出てきたtype S プレミアムバージョンとやらは、
しっかり俺の嫌いな変なキーボードになっていましたとさ…。
改悪かよ。
429名称未設定:2006/06/14(水) 15:12:15 ID:rEBwbsb60
XPS M1210 <法人のお客様向け 6月カタログパッケージ>

Inspiron XPS M1210
インテル Core Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows XP Home Edition
512MB(256MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
12.1インチTFT TrueLife WXGAクリアワイド液晶ディスプレイ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
重量1.98kg

99979円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=16830&c_SegmName=bsd

Inspiron 640m 個人のお客様向け 5月雑誌掲載パッケージ

インテル CoreDuo T2300(2MB L2キャッシュ 1.66GHz 667MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
100GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
インテルR PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
重量2.42kg

109,665円(税、送料込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=16695&c_SegmName=dhs
クーポンコード:DOC-3967-DPJCYT-M-0
430名称未設定:2006/06/14(水) 15:14:09 ID:rEBwbsb60
【新聞掲載】ビジネスベーシックパッケージ
Inspiron 1300
インテル Celeron M プロセッサー 370(1MB L2キャッシュ、1.50GHz、400MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MB×1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB IDE HDD
15.4インチTFT WXGA液晶ディスプレイ
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

59,979 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14588&c_SegmName=bsd
1台あたり67,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から8,000円OFF
クーポンコード:DOC-4167-APQEOV-M-0
※プラス3000円で1年保証

Inspiron 9400 個人のお客様向け 5月カタログ・雑誌掲載パッケージ
インテル Core Duo プロセッサ T2300(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
17インチTFT WXGA+ 液晶ディスプレイ
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
\123,654- (税、送料込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=16836&c_SegmName=dhs
1台あたり120,000円以上ご注文の場合、40,000円OFF!
クーポンコード:DOC-3967-DPJCYT-M-0

※この4機種はいずれも過去最安価格
431名称未設定:2006/06/14(水) 16:51:31 ID:vEwsywfa0
ゲートウェイのMX1020j、これどうだろ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0614/hotrev293.htm
432名称未設定:2006/06/14(水) 17:14:30 ID:KgNlZuYy0
キートップの形状はいいね。
ただ、キーボード左右の額縁とか、タッチパッドの大きさのバランスとかにPowerBookからの系列の面影がある。
ヒンジがダサいことをのぞけばいいんじゃない?って言おうとしたけど
この価格ならMacBookを買った方がいい気がする。せめて10万切れば選択肢に入らないこともないのに。
433名称未設定:2006/06/14(水) 17:23:28 ID:vEwsywfa0
自分で貼っといて言うのもなんだが、値段を見てなかった。
実売15万か…きついな。
434名称未設定:2006/06/14(水) 17:57:27 ID:y9YOh3MU0
>>431
どっかのサイトのMacBookのレポートを見た時も思ったが…。
手の脂を拭いてから写真撮ればいいのに…。
435名称未設定:2006/06/14(水) 20:40:45 ID:6bEdFYjC0
16万程度でMacBook+XPHome買えるからなぁ・・・
436名称未設定:2006/06/14(水) 21:19:29 ID:wqUgh08f0
モバイルならこの12インチのワイドってのがギリだなあ。
価格的に惜しい。
437名称未設定:2006/07/14(金) 15:24:13 ID:jmfhujPK0
来週月曜まで

Inspiron 1300 高性能プロセッサー搭載ビジネスパッケージ

Pentium(R) M プロセッサー 735a (2MB L2 キャッシュ、1.7GHz、400 MHz FSB)
Windows XP Home Edition
512MB(512MB×1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB IDE HDD
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル(R) PRO/Wireless 2200BG ネットワーク・コネクション (802.11b/g対応)
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

59,654 円 (送料、税込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14588&c_SegmName=bsd
【ノートブック Inspiron/Latitude】
1台あたり67,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から12,000円OFF
クーポンコード:DOC-4290-LGPKXA-M-0
438名称未設定:2006/07/14(金) 15:29:33 ID:pnzZbcs80
>>437
PenM載って5万台かよ。
随分安くなったなあ。
買わないけど。
439名称未設定:2006/07/14(金) 15:54:18 ID:FF0vP+nc0
Appleは新製品のプロモーション
Dellは在庫品の処分

に使われるようになるんじゃね?
440名称未設定:2006/07/14(金) 19:28:55 ID:TL/gT5uP0

「PowerPoint」に新たな脆弱性--「Office」全体に影響が及ぶ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20170767,00.htm
441名称未設定:2006/07/14(金) 20:35:13 ID:TJtp+48O0
15インチ前後のノートPCは、本当に安くなったよね。
下手な中古より安い。
442名称未設定:2006/07/16(日) 16:22:30 ID:1/Lra5HY0
もっさりVistaはどれも使えないけどな
3GHz推奨って糞仕様だよ
443名称未設定:2006/07/17(月) 03:33:56 ID:Tz3Ha5Vo0
マクブクにインスコしたが十分使えてる
444名称未設定:2006/07/17(月) 12:05:43 ID:iHLuc8z10
Vistaが?
445名称未設定:2006/07/18(火) 01:10:05 ID:xZaDsOGN0
iMacに較べるとMB梅だとVistaはちょっと遅い
両者ともメモリー2GBにしてあるけど

でも、今更XP買うのもなぁ・・・
XPならそこそこサクサク動くので(30日限定版入れてる)
446名称未設定:2006/07/18(火) 02:59:01 ID:JzzpUswS0
Boot Campのグラフィックスドライバってそんなに出来よかったっけ。
いずれにしてAeroは無理だとおも。
447名称未設定:2006/07/20(木) 09:00:14 ID:EOJtAVB30
今週も1300が安いよ
18%オフなので先週よりちょっとお得に

オンライン限定!高性能プロセッサ搭載DVD編集パッケージ
Inspiron 1300
インテル Pentium M プロセッサー 735a(2MB L2 キャッシュ、1.7GHz、400 MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MB×1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB IDE HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 2200BG ネットワーク・コネクション(802.11b/g対応)
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

59,418 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=17484&c_SegmName=bsd
【ノートブック Inspiron】
1台あたり67,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から18%OFF
クーポンコード:DOC-4307-WIAXEP-M-0
448名称未設定:2006/07/20(木) 10:13:29 ID:s0D6cwMh0
>>447
それに8,000円で四年保証を付けてる人が多いみたいだね
449名称未設定:2006/07/20(木) 18:21:04 ID:B0ckt5T70
基本的には初期不良の数が一番多いので一年保証で十分だと思うんだけどね。
450生まれてすみません:2006/07/20(木) 20:05:13 ID:pUd7WNVp0
>>447
これ何時まで有効のクーポン?
今日決めなくちゃ駄目かなぁ〜 orz...
451名称未設定:2006/07/20(木) 21:16:41 ID:EOJtAVB30
452生まれてすみません:2006/07/20(木) 21:28:57 ID:pUd7WNVp0
ありがとう〜。451
会社がwinで困ってたんだー。 もう注文しちゃったw
実は全く触った事ないんだよねーwin機

これで色々試してから黒book買う事にしたい、、、、
453名称未設定:2006/07/20(木) 21:36:57 ID:EHGUES4V0
納得できるのはDellのローエンド製品だけだな
これには価格が強烈に安いというメリットがある
他は高いくせにたいしたことないものしかないし。
454名称未設定:2006/07/26(水) 00:42:14 ID:5a/eKuGz0
冷静に考えてるとMacBookなんか買う気失せるな
455名称未設定:2006/07/26(水) 01:32:57 ID:35CCKulX0
Dellよりマシだろ
456名称未設定:2006/07/26(水) 19:26:28 ID:2uP3m1oU0
DELLはmacbookより2万くらい安いし不都合もない。
>>455はどういう根拠だ?
457名称未設定:2006/07/26(水) 19:27:33 ID:2uP3m1oU0
不具合ね
458名称未設定:2006/07/27(木) 00:26:12 ID:lwAYqxQ80



Vistaのセキュリティ対策が抜け穴に――Symantec、2つ目の報告書
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/26/news066.html

ウイルスが感染マシン上で自らの権限を昇格させて、感染を広げたり、感染マシンにほかの損害を与えるのを制限するために設計されている


459名称未設定:2006/07/27(木) 00:56:31 ID:wBE2VuPQ0
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1V/feat1_master.html
これ以上のものはいまだに出てない。。。。
CoreDuoでだしてくれ
460名称未設定:2006/07/27(木) 01:12:57 ID:eNAgEzol0
>>459
電源マークとかアップルのパクリだし、
サイドの曲線フレームなんて典型的な贅肉デザイン
461名称未設定:2006/07/27(木) 01:19:26 ID:wBE2VuPQ0
贅肉デザイン、っていうけど、
ポリタンクなんか最高に贅肉デザインだと思うがw
とくにG3は贅肉デザインの上にサイドにG3とかでっかくかいてあって
あんなひどいのはないよなwww

MacBookなんかとくらべたら少々落ちるけど
でもPCの中では悪くないよ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1V/Images/pop_gallery_3_l.jpg
462名称未設定:2006/07/27(木) 01:49:34 ID:/UkG+cEH0
俺は505エクストリームとかの方がデザイン好きだな。
でもSONYに一番期待してるのはC1の後継機種。
TypeTはちょっと違うんだよなぁ。
463名称未設定:2006/07/27(木) 02:21:04 ID:HJ73pzQ40
>459
ヒンジ周辺だけ黒なのがやだ。
464名称未設定:2006/07/27(木) 08:19:26 ID:5wPAsTx60
VAIOっていうダッサイロゴがエンボスで大書きされているのが致命的
465名称未設定:2006/07/27(木) 09:11:56 ID:IHuvtycP0
Macでいうトラックパッド、つまりタッチパッドは大きい方が使いやすいんだが、
なぜかMacほど大きいのを搭載してるのって見ないよね。
クリックボタンも2つ必要な割には小さいのが多いし。そうじゃないのは無い?
466名称未設定:2006/07/27(木) 09:29:51 ID:JKT52OIyO
>>456
サポセンが中国人
467名称未設定:2006/07/27(木) 10:05:59 ID:eNAgEzol0
サポセンは中国人の方がいいんだが
特にトラブルの時は、日本人の場合絶対に融通が利かない
468名称未設定:2006/07/27(木) 19:39:14 ID:F+jRayzG0
どーせデル買うならローエンドだろ
いいクーポンが無けりゃこの辺
http://store.yahoo.co.jp/dell/ins1300spa4.html
469名称未設定:2006/07/27(木) 21:09:22 ID:bpwABhkI0
>>461
あの頃のラインアップ(PBG4 Tiや旧シネマあたりまで)は余裕がある印象を与えなければならなかったので
贅肉があるように見えても仕方がない。
新筐体だから本来は不要だが、G4の登場を予感させるべくわざわざでかい文字を入れたのだろう。
470名称未設定:2006/07/27(木) 22:24:18 ID:76XuS1/u0
他社なら叩いたって言わんばかりだな。
471名称未設定:2006/07/29(土) 10:09:56 ID:hy1p0dsB0
>>470
他社にはそういう戦略が感じられない。

もちろん戦略なんてユーザーとしてはどうだっていいともいえるけど、それだったらデザインなんて裸族の服や製技1号でいいってことになるし。

Win機が持ち歩けない程のヒンジ割れ、iBookが内部骨折の漏れとしてはTOUGHBOOKが欲しいが値段が半端じゃないorz
472名称未設定:2006/07/29(土) 14:32:52 ID:0YRzYckN0
タフブックなんか重いデカい厚いで持ち歩けたものじゃないが。

>もちろん戦略なんてユーザーとしてはどうだっていいともいえるけど、それだったらデザインなんて裸族の服や製技1号でいいってことになるし。

「それだったら」で関連づける意味がわからない
473471:2006/07/30(日) 03:17:35 ID:4RoG1XoW0
とはいえ華奢なマシンで壊れたら意味ないし。
重い分ハンドルが付いてるから何とかなりそうには見えるけど、
それで片手を占有されることを考えると嫌だな。
Let'sは軽い分逆に壊れにくいのかな?
iBookが骨折してる時点で間違ってるという突っ込みは置いといて。


「戦略-デザイン」の関連付けは強引…な気もしてきた
474名称未設定:2006/07/30(日) 08:36:23 ID:vpcp5vLA0
>>473
Let'sはビジネスモバイル向けなのでそれなりに丈夫に作ってある。同じ軽い
マシンでもVAIOのはホームユース向け。
頑丈さならThinkPadっていう選択もあるんじゃないの。拡張保守サービスも
AppleCareより充実してる。ただLet'sもThinkPadも液晶はそんなに良くないよ。
475名称未設定:2006/07/30(日) 15:10:30 ID:eB3kFqss0
Let'sの液晶は最悪だけど、他のノートでPBより悪い液晶はそうそう見ない気も。
ThinkPadはモデルに寄っちゃIPS使ってるからそこらのデスクトップよりは
まともに見れるけど。
476名称未設定:2006/07/30(日) 22:31:29 ID:C06uatm70
ThinkPadの液晶がいいのはごく一部のモデルだけで、基本的に暗くて青いよ。
477名称未設定:2006/08/01(火) 23:02:01 ID:nkCih9vO0
DellのノートPC、2件目の発火事故
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/01/news029.html

Dellの広報担当者は、原因を推測することも、問題のマシンの型番や製造年を明かすことも拒否した
Dell離れが加速
478名称未設定:2006/08/24(木) 04:13:30 ID:FNpm4KzT0
>電源マークとかアップルのパクリだし
>電源マークとかアップルのパクリだし
>電源マークとかアップルのパクリだし
479名称未設定:2006/08/24(木) 19:57:54 ID:/Cl+a2Ol0



マイクロソフトの再審理請求が却下に--製品アクティベーション特許裁判
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20210728,00.htm

Microsoftに科される損害賠償の総額は、これで1億4000万ドル


480名称未設定:2006/08/25(金) 22:44:23 ID:lU1gI0yu0
いやー、640m安いね
481名称未設定:2006/08/26(土) 13:48:51 ID:CTb6BZ4Z0
Inspiron 640m 500台限定!オンライン限定高性能プロセッサー搭載パッケージ

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2
インテル(R) Core(TM)Duo プロセッサー T2300E (2MB L2キャッシュ 1.66GHz)
14.1インチ TFT WXGA
512MB(512MBx1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD(5400回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ
インテル(R) PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理+12時間電話サポート

合計金額: 71,160円(送料、税込み)

ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=bsd
1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から25%OFF
クーポンコード:DOC-4428-EABYGF-M-0
482名称未設定:2006/08/29(火) 09:12:13 ID:Dkqo+3zR0
Office用サブノートにどう?

Microsoft Office搭載ビジネスパッケージ
Inspiron 1300
インテル Celeron M プロセッサー 380(1MB L2キャッシュ、1.60GHz、400MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBX2)DDR2-SDRAMメモリ
15.4インチTFT WXGA液晶ディスプレイ
40GB IDE HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Microsoft Office Personal Edition 2003

67,855 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=15896&c_SegmName=bsd
1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から15,000円OFF
クーポンコード:DOC-4431-UHNBME-M-0
483名称未設定:2006/08/29(火) 11:06:00 ID:naiMmFZh0
>>1
MacBookでBootCamp
もしくはParallels
484名称未設定:2006/08/29(火) 20:17:50 ID:d78M94Eg0
今さら何言ってんだこいつw
485名称未設定:2006/08/29(火) 23:24:23 ID:EWTjGISl0



Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。



486名称未設定:2006/08/30(水) 21:27:14 ID:m4pi5h1C0
なにそのゴミOS
ドザが誇るゲーム用のVRAMまでも食いつぶすんじゃ、
さんざん言い訳に使ってきた洋ゲーはもう言葉に上げられなくなったな。
エロゲとP2P専用wwww
487名称未設定:2006/09/08(金) 20:57:20 ID:h809APYq0

ソニーVAIOノートも炎上
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/

電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだした
いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため消防当局が呼ばれる騒ぎに




488名称未設定:2006/09/12(火) 09:13:47 ID:ZWv7rR+f0
今週のDELL
メモリは自分で増設しる

Inspiron 6400 <オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ>

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T5500 (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
512MB (512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD(5400回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ
【デル推奨】Core Duo/Core 2 Duo向 インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理+12時間電話サポート

合計金額: 83,655 円

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=17695&c_SegmName=bsd
489名称未設定:2006/09/13(水) 00:25:23 ID:69L8QYAq0
DELL信者乙w

よ〜し!
俺もwindows板で 今週のiMacのBTOを載せて布教活動しようかな〜


490名称未設定:2006/09/13(水) 10:30:22 ID:pNRXzzKG0
馬鹿じゃねえの。
491名称未設定:2006/09/14(木) 22:09:36 ID:r+GPx+i/0
Epson Directのコレ
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2006/06/20/460bl.jpg
>>1のスレタイ通りそれなりには悪くないな
492名称未設定:2006/09/20(水) 00:04:16 ID:ZOHSESNr0





DELL信者乙w

よ〜し!
俺もwindows板で 今週のiMacのBTOを載せて布教活動しようかな〜





493名称未設定:2006/09/20(水) 00:53:14 ID:sw5M2nZe0
このスレ、まさかここまで廃れるとは思わなかった。
モバイルノートの話題ぐらいは生き残るかと思ってたのに。
494名称未設定:2006/09/20(水) 01:17:37 ID:TTgftzYI0
スレタイがまずいだろ
495名称未設定:2006/09/20(水) 20:30:57 ID:OXxUJLl50
しかし実際今ならまずbootcampで済ませる事を考えるしな。
以前よりも単体でWin PCを買おうかという気持ちは減った。
496名称未設定:2006/09/20(水) 22:38:56 ID:SfVg/Juz0
<WK7オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ>
Inspiron 640m
インテル Core Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
40GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
インテル(R) PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

64,955 円(送料、税込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=17482&c_SegmName=bsd
1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から15,000円OFF
クーポンコード:DOC-4543-AFUKAK-M-0

無線LANを追加するなどしてクーポン適用
497名称未設定:2006/09/20(水) 22:51:45 ID:SfVg/Juz0
【ノートブック Latitude】
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から10%OFF
クーポンコード:DOC-4545-LMUONA-M-0

Latitude D620
インテル Core Duo プロセッサ T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(256MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
40GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
3年間翌営業日出張修理サービス(保守パーツ含む)
3年間コンプリート・ケア(盗難対象外)

84,657 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18257&c_SegmName=bsd

B5ハイエンドモバイルE-mail パッケージ
Latitude D420
インテル Core Solo プロセッサー 超低電圧版 U1300 (2MB L2 キャッシュ、1.06GHz、533MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
30GB IDE HDD
CD-ROMドライブ
3年間翌営業日出張修理サービス(保守パーツ含む)
3年間コンプリート・ケア(盗難対象外)

102,656 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18258&c_SegmName=bsd
498名称未設定:2006/09/20(水) 23:29:32 ID:qvCEI/530





DELL信者乙w

よ〜し!
俺もwindows板で 今週のiMacのBTOを載せて布教活動しようかな〜





499名称未設定:2006/09/21(木) 12:07:18 ID:7l4WSs/a0
MacBook (松竹梅)とThinkPad X60/X60sを比べると
500名称未設定:2006/09/21(木) 20:56:33 ID:gzTWBuSh0
比べるならT60だろ
501名称未設定:2006/09/21(木) 21:32:54 ID:kPm8lSi80
502名称未設定:2006/09/22(金) 00:03:22 ID:SPsfLcZI0
>Yahooで支給されるのはHPのPCまたはデザイナー向けにMac
ってことだからほとんどHPなんじゃね?
503名称未設定:2006/09/23(土) 00:31:19 ID:Q+DyvHhJ0
ノートではないがDELLのAMDモデルが安くなってる
25日まで

Dimension C521

AMD Athlon 64 プロセッサ 3500+
Windows XP Home Edition
1GB(512MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
三菱製17インチTFT液晶モニタブラックモデルRDT176LM (BK)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

63,914 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=18172&FamilyId=3
1台あたり70,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から20%OFF
クーポンコード:DOC-4554-QABTIT-M-0
504名称未設定:2006/09/23(土) 01:21:23 ID:CgLCZSiV0




Dellに上場廃止勧告――公聴会を要請
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news015.html

過去の会計上の記録に関し、見越項目や引き当てなどの記録に問題
内部調査を実施中




505名称未設定:2006/09/23(土) 12:44:06 ID:Q+DyvHhJ0
アップルもちょっと前に上場廃止勧告受けてたね
506名称未設定:2006/09/24(日) 13:47:30 ID:V29DupTm0
>>503を最小構成にしてナナオの19インチ付けると74,554円になるね。
S1921-SHBKは価格コムで57,923円だからかなり激安。
ナナオの液晶とWinのサブPCが欲しい人にはいいんじゃないかな。
507名称未設定:2006/09/24(日) 14:07:29 ID:j7TmZv7Y0


DELL信者乙w

よ〜し!
俺もwindows板で 今週のiMacのBTOを載せて布教活動しようかな〜



508名称未設定:2006/09/24(日) 14:39:44 ID:aUTNiYCQ0
win機といえば、昔からずっとthinkpadばっか使っていたんで、
それ以外のハードにはなんら魅力を感じないなぁ。
lenovoに変わってもまた然り。
509名称未設定:2006/09/24(日) 16:27:33 ID:Y1Ysn5pS0
VAIO type F
Windows XP Home Edition 正規版(SP2)
NVIDIA GeForce Go 7600
インテル Core 2 Duo T5600
1GB(512MBx2)メモリー
約60GB(5400回転/分)ハードディスク
DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層記録対応)
ワイヤレスLAN/Bluetooth機能
に加えて破損・水濡れなど、万が一の事故にも対応した3年間の保証サービス
191,100円(税込)
510名称未設定:2006/09/26(火) 12:06:37 ID:40/AISJh0
いらないソフト削除する手間>プライスレス

がVAIOだと思ったけど、最近は違うの?
511名称未設定:2006/09/26(火) 23:14:01 ID:idPJxigC0


DELL信者乙w

よ〜し!
俺もwindows板で 今週のiMacのBTOを載せて布教活動しようかな〜



512名称未設定:2006/09/27(水) 12:56:54 ID:F7EEwmrA0
MacのラインナップにはないCore Solo ULV搭載の軽量モバイルがなんと10万以下!
3年オンサイトなので故障時も次の日には修理。
+3150円で盗難対応も。

Latitude D420 B5ハイエンドモバイルFAXパッケージ

インテル Core Solo プロセッサー 超低電圧版 U1300 (2MB L2 キャッシュ、1.06GHz、533MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
30GB IDE HDD
CD-ROMドライブ
3年間翌営業日出張修理サービス(保守パーツ含む)
3年間コンプリート・ケア(盗難対象外)

99,979 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18308&c_SegmName=bsd

【ノートブック Latitude】
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から10,000円OFF
クーポンコード:DOC-4579-KYRYDX-M-0
513名称未設定:2006/09/27(水) 17:37:04 ID:thGtAeJD0
>510
相変わらずVaioのソフトは糞
514名称未設定:2006/09/27(水) 22:28:29 ID:+Zuezvq10
ええ?
Click2DVDとDoVAIO系は糞だけど
SSMSとか優秀だよ

NECとか富士通に着いてくるチュートリアルアプリよりはよっぽどマシ
515名称未設定:2006/09/28(木) 01:37:37 ID:xx0F1C730
いや、そんな反論されましても。
この板自体の趣旨にあってませんが
516名称未設定:2006/09/28(木) 01:42:38 ID:8n7PULZE0


DELL信者乙w

よ〜し!
俺もwindows板で 今週のiMacのBTOを載せて布教活動しようかな〜



517名称未設定:2006/09/28(木) 04:27:53 ID:Um8laNKW0
Macユーザーはいいよなぁー。
win板もmac板も正々堂々としてて文句を言われないから。
518名称未設定:2006/09/28(木) 13:59:00 ID:clR+PGge0
>>517
なんだよ信者かよ!とか言われてもMac持ってる時点で言い逃れ出来ないから
逆に堂々としてるってことかな
519名称未設定:2006/09/28(木) 14:34:06 ID:Um8laNKW0
>>518
Macのことも知っているし、windowsのことも十分知ってる。
あとMacユーザーって少ないからWin板で「俺はマカーだよ。」って
言っても信じてくれない人が多いでしょ。
520名称未設定:2006/09/28(木) 15:01:45 ID:KPgwe+mz0
Macのことも知っているし、windowsのことも十分知ってる。
あとWinユーザーって少ないからMac板で「俺はドザだよ。」って
言っても信じてくれない人が多いでしょ。
521名称未設定:2006/09/28(木) 17:36:38 ID:Um8laNKW0
>>520
win使いはwinのことだけで精一杯じゃない?w
522名称未設定:2006/09/28(木) 22:12:31 ID:CnlvqcEO0
↓キモイんだよ!!!!!!!!
523名称未設定:2006/09/28(木) 23:21:11 ID:7S7UMerY0

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
524名称未設定:2006/09/29(金) 02:00:16 ID:kXhf8LpL0

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  
525名称未設定:2006/10/03(火) 14:51:08 ID:00eMKXCj0
写真チェック用途で使える液晶をもったWinノートの
お勧めって、どれっしょ?
15インチ程度のモデルで、モバイルはあまり考えていないのですが

T60 のIPS液晶モデルは、少し予算的につらいのですけど
やっぱり、この辺りになってしまいますかね。
526名称未設定:2006/10/03(火) 15:07:01 ID:Ox7vMc+Z0
SHARPのASVのやつは?
15inchだし。(XGAだけど)
527名称未設定:2006/10/04(水) 00:24:45 ID:0qGsKTYS0
↓キモイんだよ!!!!!!!!!
528名称未設定:2006/10/04(水) 03:47:51 ID:ZQAR9idp0
マカはキモい、と。
529名称未設定:2006/10/04(水) 08:37:43 ID:zkWHu+rJ0
>>525
>SHARPのASVのやつは?
アリガトっす。今度、実機見てきます
530名称未設定:2006/10/06(金) 02:05:22 ID:eI79sdqy0
>>528
お前がキモイんだよ!!!!!!!!!
531名称未設定:2006/10/09(月) 20:22:11 ID:TwE9T4sh0
シャープのノートpcの液晶はシャープ製じゃないよ。
532名称未設定:2006/10/09(月) 21:12:39 ID:VUiH6qyv0
PC-ALシリーズはSHARP製ASV搭載だけど?
533名称未設定:2006/10/19(木) 13:11:19 ID:dmge1l7Z0
Office用ノートが欲しい人にオススメ

インテル Celeron M プロセッサー 380
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
15.4インチ TFT WXGA液晶ディスプレイ
80GB IDE HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
4年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
Microsoft Office Personal Edition 2003

71,980 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=15896&c_SegmName=bsd
1台あたり80,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から18,000円OFF
クーポンコード:DOC-4702-TAQYDF-M-0
534名称未設定:2006/10/19(木) 21:45:09 ID:KxuYT5xw0


SecuniaがIE7の脆弱性を早くも警告、IE6にも存在する“mhtml:”の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/19/13676.html

正式版が公開されたばかりの「Internet Explorer 7(IE7)」に関する脆弱性を警告した
Webページにアクセスしてきたユーザーの他サイトでの情報を取得することが可能となり、アカウント情報などが攻撃者に渡ってしまう危険

535名称未設定:2006/10/21(土) 12:30:46 ID:mMcgCE4q0



ブロガーたちが語るIE 7の問題点
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20282147,00.htm

2回ともページのロード速度はFirefoxが明らかにIE 7を上回っていた
Explorerが起動して10分後にフリーズしてしまい、強制終了させられた




536名称未設定:2006/10/31(火) 17:10:04 ID:+fFgIV0r0
537名称未設定:2006/10/31(火) 17:41:06 ID:aLKmvqJE0
うん。まあ普通に使えそう。
538名称未設定:2006/10/31(火) 17:45:36 ID:aLKmvqJE0
おれは今年ノート買っちゃったよ。→XP+CoreDuo+512MB
でも今は買う時期じゃかったような希ガス

Vista+Core2Duo+1GB ←この構成で来年買うと吉
539名称未設定:2006/10/31(火) 20:12:14 ID:IXhQGG8r0
その頃はサンタさん談義で一悶着ある悪寒
540名称未設定:2006/10/31(火) 20:37:31 ID:xHjMnf5y0
>>536
Macがこのデザインで出したら大ブーイングだな。
541名称未設定:2006/10/31(火) 21:32:06 ID:kNoBD+8B0
それを言ったらおしまいだろ。

俺は悪くないと思う。
薄そうなのもいい。
542名称未設定:2006/11/01(水) 00:21:46 ID:DqKaTMua0
35点くらいかな
まあ及第点?
543名称未設定:2006/11/01(水) 10:26:24 ID:hTaRSkcJ0
hpやDellは現物触ったときのチープさがひどい。
ここまで品質落とすのかと。
544名称未設定:2006/11/01(水) 18:30:26 ID:DqKaTMua0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1101/sony3.htm

こういうのはApple当分作れないよな。
Sonyなのがアレだけども。
545名称未設定:2006/11/02(木) 00:32:45 ID:kN1V3wVq0
Let'snoteもどき増殖中か

超軽量モバイルは日本企業の独断場だからなぁ

Let'snote
http://panasonic.jp/pc/
VersaPro
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/12/05/659407-000.html
546名称未設定:2006/11/02(木) 00:39:03 ID:kN1V3wVq0
いや、ThinkPad Xもあったか
まあいずれにしてもB5ビジネス系は出さないと思われ
547名称未設定:2006/11/04(土) 01:26:40 ID:AO+O5+gT0
ダイナブック
548名称未設定:2006/11/04(土) 10:59:36 ID:161DhtPe0
>>536
EnterやDeleteキーの更に右隣にHomeやらPageUpやらのキーがあるともうダメ。
押し間違える。
549名称未設定:2006/11/04(土) 11:22:50 ID:jjtihpFB0
>>540
大丈夫なんじゃない?
マカーってAppleがやることを擁護することはあっても
批難することはないっていうイメージがあるw
550名称未設定:2006/11/05(日) 13:31:28 ID:DCk3OqyJ0
>>549
そうそう
斬新とか、デザインの幅を広げたとか
アップルが作るからこそあり得るとか言いそう
551名称未設定:2006/11/05(日) 13:57:01 ID:/T3ZlvbH0
デザインじゃなくて名前だけど
MacBook Proが発表されたときは大ブーイングだった。
(余計な物が付いたデザインにも少し批判は出た)
今はもうみんな慣れてしまったのかほとんど文句は聞かなくなったけど。
もっともMacはAppleの独占供給だから受け入れざるを得ないんだけどなw
552名称未設定:2006/11/05(日) 14:13:48 ID:MbaYwVFG0
もはやこのスレ、ドザほいほいだな
553名称未設定:2006/11/05(日) 14:58:06 ID:7wPjzRXi0
>>550
NECのマシンでもリンゴマークついてたら
Apple製と錯覚するかもなw
554名称未設定:2006/11/05(日) 14:59:06 ID:MbaYwVFG0
退屈な日曜だからってさ、
そういうワンパターンの脳内マカとの戯ればっかりしてて飽きないの?
555名称未設定:2006/11/05(日) 16:06:31 ID:UWEAv9kg0
>>553
SOTECみたいなのでも絶賛だろうな。
556名称未設定:2006/11/07(火) 18:01:42 ID:RuI31HcC0
>>554
たぶん、こういうタイプの人なんじゃないかな
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/13/news051.html

まあ、オトナ子供ってことで。


557名称未設定:2006/11/07(火) 18:59:07 ID:I0+eKWD/0
>>546
ソニーのそれはB5じゃなくてA4だろ
558名称未設定:2006/11/09(木) 18:32:33 ID:o0auA5wY0
>>553

絶対しねえよwwwwwwww
559名称未設定:2006/11/09(木) 23:30:36 ID:COc7mg4D0
このマックすげーかっこいい!!!
ttp://32769.progoo.com/rental/img_bbs2/img_data/32769_16_2d034372d0.jpg
560名称未設定:2006/11/09(木) 23:36:46 ID:Jei/a2gX0
>>559
ウケタ
561名称未設定:2006/11/10(金) 07:50:44 ID:3FcXoqCo0
>>559

おいらの知り合いにも
VAIOにアップルのシール貼っているやつがいたけど・・・

何でだろう?
562名称未設定:2006/11/10(金) 13:00:06 ID:hBIErO8N0
デザイン重視だの、ファッションで選ぶ層が大量にいるところはそっくりだろ。
563名称未設定:2006/11/10(金) 16:40:24 ID:CO79/vc10
VAIOはダサいじゃん
564名称未設定:2006/11/10(金) 19:42:26 ID:bF5fJouX0
そうでもないよ、ださいのもあるけど。
565名称未設定:2006/11/10(金) 20:00:15 ID:BmCQOYhM0
MBP持ちだけど、
友達のtypeSのプレミアムカーボンは良かった。
あれって木目みたいに見えるのな。
566名称未設定:2006/11/10(金) 20:49:03 ID:Ej4wt6va0
初期の紫はどうかと思うが、
かっこいいと思うのもある。
でもあの大きなロゴは何かもう飽きたな。
567名称未設定:2006/11/11(土) 07:33:03 ID:9KBGQp8Q0
デュアルコアCPU搭載ノートがこの値段

Inspiron 1501 ビジネスパフォーマンスパッケージ

Windows XP Home Edition Service Pack 2
AMD Turion64X2 TL-50 (512 KB L2キャッシュ、1.6GHz)
512MB(512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
DVD/CD-RWコンボドライブ
Dell WirelessTM 1390 内蔵ワイヤレスLAN
1年間引き取り修理+12時間電話サポート

68,160 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18836&c_SegmName=bsd
1台あたり80,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21%OFF(11/13まで)
クーポンコード:DOC-4774-AVOHBW-M-0
568名称未設定:2006/11/11(土) 07:54:36 ID:jWzz+ylt0
>>567
毎度の事だけど、企業向けじゃん
569名称未設定:2006/11/11(土) 08:35:42 ID:jeQ/Exzk0
570名称未設定:2006/11/11(土) 08:43:32 ID:jWzz+ylt0
VAIOノートももうけっこう歴史があるから、
どれがどれだか覚えてないな。
571名称未設定:2006/11/11(土) 09:14:53 ID:jWzz+ylt0
BXのΣボディに続いてGは断面が六角形みたいな形を意識しているらしい。
次はどうするんだろ。
Gはキーボードの配列もちゃんとしてていいんだけど、
開いた時にキーボード側が黒いのにディスプレイ側が銀なのはどうかな。

NECは不思議な方向に走ったな。化粧品のコンパクトみたい。
type Cは性能追求で見た目はごついイメージだったけど。
ttp://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0609/lavie/lgc/gallery/index.html
572名称未設定:2006/11/11(土) 11:20:52 ID:6vFBPIsp0
VAIO…所詮ジャパンメーカー
573名称未設定 :2006/11/11(土) 11:53:36 ID:ProaY2FK0
pcで認めるのは東芝とパナくらいだろ。
574名称未設定:2006/11/11(土) 12:37:35 ID:HTvFeg6D0
東芝・・・・
575名称未設定:2006/11/11(土) 16:52:52 ID:cZFc8CfQ0
その二つに共通するのはビジネス系が主体ってところだろ
要するに一般ウケ狙ったコンシューマモデルは絶対認めないとかいってるだけだ
576名称未設定:2006/11/13(月) 04:19:03 ID:fJqxah540
>>568
毎度の事だけど誰でも個人事業主として買えるよ
577ファーフィンちゃん ◆DANGO..N3Q :2006/11/13(月) 04:23:40 ID:pzROC+C90
 ...△...
( ・ш・)最近のVAIOは紫が足りない
578 ◆DELLPCrO1M :2006/11/15(水) 11:47:38 ID:vy8AnOyl0
今週のオススメDELLノート

Inspiron 1501ビジネスベーシックパッケージ 構成例

AMD Turion 64 モバイル・テクノロジ MK-36 (2GHz/512KBキャッシュ)
Windows XP Home Edition
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

58,955 円(送料・税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18821&c_SegmName=bsd

Inspiron 1501ビジネスパフォーマンスパッケージ 構成例

AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

68,955 円(送料・税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18836&c_SegmName=bsd

1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-4801-RGWLFT-M-0
579 ◆DELLPCrO1M :2006/11/15(水) 11:48:24 ID:vy8AnOyl0
Inspiron 640m ビジネスパフォーマンスパッケージ 構成例

Windows XP Home Edition Service Pack 2
インテル Core 2 Duoプロセッサー T5500 (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB)
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
512MB(512MBx1)DDR2-SDRAMメモリ
40GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
インテル PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理+12時間電話サポート

71,305 円(送料・税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=17379&FamilyId=5
1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-4801-RGWLFT-M-0
580名称未設定:2006/11/20(月) 21:47:42 ID:vfsni7O/0
DELLのオンラインショップってSafariに対応してないんだよな
581名称未設定:2006/11/22(水) 22:33:03 ID:9F2D6h410
既出
582名称未設定:2006/11/26(日) 10:59:35 ID:m9UOx2030
DELLはバッテリーぐらついたり塗装がベリっとはがれたり
キーボードが折れたりしたからもう勘弁して欲しいです。
583名称未設定:2006/11/29(水) 02:00:56 ID:iXbFYVeY0
なんでASUSがおすすめであがってないの?
Macbookを作ってるメーカーだぞ?
584名称未設定:2006/11/29(水) 03:17:41 ID:KD3/OTYB0
VAIOの上にSONYと書くセンスが理解できない…
585名称未設定:2006/12/02(土) 09:01:52 ID:im6FthG10
>>580
FireFoxにも対応してない

ショボイよDELL
586名称未設定:2006/12/03(日) 08:45:27 ID:uAINv7so0
あそこはUA偽装だけで途中までは行ける。
最後まで注文できるかどうかはやった事がないからわからん。
NECダイレクトも確かIEのみじゃなかったかな。
どっちか忘れたけど、UA偽装してもクーポンが使えないって事があったな。
587名称未設定:2007/01/04(木) 23:32:43 ID:sy31yY1SO
GATEWAYのMX1020J結構いい感じ
588名称未設定:2007/01/22(月) 16:27:45 ID:X3W8ETYH0
MacBook+Boot Campじゃないかな。
理想を言えばMBPだけど、ぎりぎりの妥協点として。
589名称未設定:2007/01/25(木) 00:50:22 ID:vIBUkBxh0
>588
やっぱり、その案が最有力なのかな?
MacBook1.83にWinノート追加しようと思い、いろいろ見てみたが・・・。
良いのがないな〜orz..
いっそ、MacBookPro買ってMacBookをTest機兼Win機として使おかな〜。
MB1.83の買取価格安いし、MBPはカッコ良いし!
590名称未設定:2007/01/27(土) 00:45:48 ID:/xJBANWG0
>>585
「優等生」のDELLは勝ち組のMS(とつい最近までIntel)にベッタリだからな。
591名称未設定:2007/01/30(火) 01:15:18 ID:REh05COJ0
age
592名称未設定:2007/01/30(火) 08:43:02 ID:oStJ+Qj10
>>590
デルがアポのOS採用したがってる件をどう説明する。

ttp://randomnotes.weblogs.jp/maclalalaweblog/
593名称未設定:2007/01/30(火) 17:05:50 ID:7YXOhsUc0
どうもこうも
サードで両方サポート一番乗りできりゃそれに越したことないだろ。
594名称未設定:2007/02/01(木) 20:04:10 ID:6FQ9l72P0
これいいな
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv9200/
弥生会計がメインだからテンキー付きは嬉しい
595名称未設定:2007/02/18(日) 02:16:58 ID:eI87mvB90
レノボでおk
596名称未設定:2007/02/26(月) 09:27:38 ID:NTPIl8XW0
最近VAIOがずいぶんやすくなってんのね。驚いた。
若い女の子がいかにも好きそうなType-CなんかC2D 5500、メモリ1GB、無線LAN、
青歯、3年保証、綺麗なツルテカ13.3インチ、Vista Home Premium・・・などのスペックで
無駄にHDDに容量を増やさなければオンボで13万円代で買える。(いろいろ割引き施策あり)
もちろんMacで不可能なGeForceも選択可能。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/C/index.html
597名称未設定:2007/02/26(月) 10:13:05 ID:/LH/s/m80
GK登場?
598名称未設定:2007/02/26(月) 20:05:02 ID:J42cwKzj0
>>596
>綺麗なツルテカ13.3インチ
ここにちょっと引っかかった……釣られた?
通販だと3年保証も付いて値段もいい線だし悪くないとは思うけどね
599名称未設定:2007/03/01(木) 06:55:15 ID:hZ5vN1PE0
前スレの頃からここはバイオの熱心なセールスマンが居て笑えるw
600名称未設定:2007/03/01(木) 19:15:33 ID:pbp/2j6M0
↑セースルマン認定しないと気が済まないバカ
601名称未設定:2007/03/02(金) 08:54:33 ID:5E5hLYBO0
3/5まで 

Inspiron 6400 エンタテインメントパッケージ

インテル Core 2 Duo プロセッサー T5500(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=17184&c_SegmName=dhs

このまま9%クーポン適用して112,693 円
今安くなってる3年オンサイトを付けて14%クーポン適用、117,448 円

1台ご注文の場合製品単価(配送料別)から9%OFF
クーポンコード:DOC-5199-DCEHCO-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から14%OFF
クーポンコード:DOC-5200-QYDLIS-M-0
602名称未設定:2007/03/02(金) 18:54:42 ID:5E5hLYBO0
Inspiron 1501 Windows XP搭載 ビジネスベーシックパッケージ
Windows XP Home Edition
*AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
*15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
*※APC製 SurgeArrest 雷ガードタップ P6-JP (←クーポン適用価格に調整するため、他のでも可)

クーポン適用後68,195 円
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20588&c_SegmName=bsd

1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から8%OFF
クーポンコード:DOC-5222-XHMQWT-M-0

※*はベース構成からの変更点
※メモリは自分で増設した方が安上がり
603名称未設定:2007/03/08(木) 09:43:47 ID:D9fteyE30
>>600
社員とは言ってないわけだが。
機種名忘れたが、やたらプッシュしてる書き込みが多い時期があった。
604名称未設定:2007/03/08(木) 09:50:26 ID:srbdRo4K0
>>600も社員とは言ってないようだな
605名称未設定:2007/03/09(金) 06:18:25 ID:5oXjvBDZ0
認定も何も、売り込むやつっていうのを茶化して言ってるって事だろ。
606名称未設定:2007/03/15(木) 05:25:55 ID:+SrHALVW0 BE:76728492-2BP(0)
インターリンクの名前が出てきてないのに、VaioのTが頻出してるのに驚いた
607名称未設定:2007/03/16(金) 10:55:25 ID:X9JqhNNu0
InterLinkってMIPSのCE機だろ?
608名称未設定:2007/03/18(日) 21:01:08 ID:vpHpOicq0
Win機は数万円のDellで節約してMacに金をかける、いい時代になったな。
Dellに感謝。
609名称未設定:2007/03/20(火) 06:59:04 ID:fXNau6Gh0
Dellも、ちょっと旧式をうまくクーポン使って買わないと安くないような気がするが、
普通の大手メーカーが一体型地デジモデルに力注いでるから、
シンプルな分離型欲しいとか思うとDellになるよね。
610 ◆DELLPCrO1M :2007/03/21(水) 17:29:32 ID:9hmqRZuH0
デュアルコア、メモリ1G搭載ノートでは多分最安

期間限定!Windows XP搭載ビジネスベーシックパッケージ(3/26迄)
インテルプロセッサー搭載お手頃な5万円台メモリ1GB無料アップグレード中(3/26迄)

Inspiron 640m
インテル Core Duoプロセッサー T2300E (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ(キャンペーン適用後1GB(512MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ)
40GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ

クーポン適用後70,754 円(送料、税込)
CPUをC2DT5500に変更すると79,154 円(送料、税込)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20596&c_SegmName=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,500円OFF
クーポンコード:DOC-5299-TXVVND-M-0
611名称未設定:2007/03/21(水) 18:12:34 ID:ILG/7pd00
>>640
リンク先はIE専用でマカーが注文できないので納得できない
612名称未設定:2007/03/21(水) 19:30:22 ID:I45HDtyb0
>>611
FirefoxでユーザーエージェントをIEにしなされ
613生まれてすみません:2007/03/27(火) 01:20:05 ID:c2MnOg0o0
どの拡張を入れればいいんですか?
>612
教えてくだちー
614生まれてすみません:2007/03/27(火) 22:38:15 ID:c2MnOg0o0
自己解決しました。すみません。
615名称未設定:2007/03/29(木) 09:33:26 ID:LVsXvHEh0
遅レスだけど、ソニーのクリアブラック液晶はツルピカ液晶の中では一番写り込みが少なく見やすい。
まあ、ライトユーザでDVD視聴をよくする人には、そもそもノングレアよりツルピカ液晶の方がいいだろうし。
616名称未設定:2007/03/29(木) 16:01:47 ID:lcuPJCRg0
SONYは紫のフィルム貼ってる
どこで色を補完してるのかわからないけど、これが映りこみに効いてるんだろう
617名称未設定:2007/03/30(金) 08:20:38 ID:QCVUzW5h0
紫のフィルムじゃなくて偏光フィルムだ
それで写りこみの光が紫に見えるだけ
618名称未設定:2007/03/31(土) 06:47:54 ID:ftzHIDpY0
それでもやはりノングレアが一番映り込みが少なく見やすいと
思ってしまう保守的な自分なのであった。
VAIO買うにしても直販のBTOでノングレア選んでしまうだろうな。
619名称未設定:2007/03/31(土) 12:26:46 ID:DvPvlS4U0
フィルムって樹脂でしょ?
素のガラスより経年劣化早いんじゃないかな
画面黄ばむのは嫌だなぁ
620名称未設定:2007/03/31(土) 13:44:05 ID:Ismk3+B/0
>>619
最初から黄ばんでるよりマシじゃん。
621名称未設定:2007/03/31(土) 15:45:01 ID:jjfHy7e+0
DVDは平面ブラウン管のテレビで見て
パソコンはノングレアがいいよね。

と、DVD再生機器はMacしか持ってない俺が書いてみる。
622名称未設定:2007/04/01(日) 00:24:10 ID:IpNLpYxK0
マックは簡単なんだ。
そう聞いて俺は、マックを買った。もちろんPCだ。ハンバーガーなんてチンケなオチじゃない。
テレビCMのように、自分のホームページを作ろうと思った。
それには4つのステップがあるようだった。
ステップ1から3は、説明書をみながらなんとか出来たが、ステップ4で詰ってしまった。
恐らく最後のステップだ。
ステップ4、コーヒーを飲む。
コーヒーを飲めばいいらしいが、手元にコーヒーがない。
仕方なく近くのスーパーに買いに行った。
私は、コーヒーを作ったことが無く、どうすればいいか分からなかったが、
とりあえず粉末状のインスタントコーヒー300円を購入した。
家に帰って、作ることにした。どうやら、お湯が必要らしい。
私の家にガスは無い。仕方なく、今度は近くの家電量販店に行き、電気ポット7000円を購入した。
家に帰り、ようやくコーヒーを作ることが出来た。
そして、飲む。不味い。インスタントコーヒーとはヒドイ味だ。
でも、仕方ないステップ4を完了させなければならない。
こんな事なら、ウィンドウズを買って缶コーヒーでも飲めば良かった。
623名称未設定:2007/04/01(日) 01:32:32 ID:UIIfXHUR0
つまんね
624名称未設定:2007/04/04(水) 08:08:03 ID:RAQO7inS0
ソニーのクリアブラックはARコートがしてある。
ARコート自体はナナオとかだと昔からあったけど、コストがかかるので採用しているディスプレイはほとんどない。
最近出たソニーの廉価モデルのノートPCはクリアブラックじゃなくなってるらしい。
625 ◆DELLPCrO1M :2007/04/04(水) 17:31:14 ID:D7pgQhsX0
今週は1501がX2がデフォになってて安いな。
3年出張修理もキャンペーンで安くなってるからこんな構成でも7万を切る。
DELLだと故障が心配という向きにはいいかも。

Inspiron 1501 Windows XP搭載ビジネスベーシックパッケージ

Windows XP Home Edition Service Pack 2
AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
512MB(512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
*15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
*3年間出張修理サービス(平日夜間・休日対応/海外サポート付)

*ベース構成からの変更点

69,599 円(送料、税込)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20588&c_SegmName=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,500円OFF
クーポンコード:DOC-5361-GIDNSK-M-0

640mもメモリ1G無料アップグレードでT2300Eを選んでも70,754 円と先々週の最安時と同じ水準まで下がった。
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20596&c_SegmName=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,500円OFF
クーポンコード:DOC-5361-GIDNSK-M-0
626名称未設定:2007/04/05(木) 08:48:01 ID:/XiCb8Wv0
>>623
コピペにマジレス
627名称未設定:2007/04/05(木) 23:11:40 ID:4h7PVnbj0
どんなに安くてモデルのロゴじゃな
持っててかっこわるい
628名称未設定:2007/04/06(金) 20:17:13 ID:u+CMREH50
俺はロゴは別にカッコ悪いと思わないが
Dellは個人向けのほうはどうもデザインがなあ。。
法人向けの落ち着いた感じのほうがずっといい。
というか、もともとそういうデザインしか出来ないのに
無理やり個人向けで銀色とかやってる感じ。
629名称未設定:2007/05/19(土) 20:41:01 ID:mfabVZYk0
630名称未設定:2007/05/29(火) 09:19:38 ID:XAsjRn5b0
今度の夏のWinノートはすごいね。デザインは相変わらずだが、
12万を切る価格から8600M/256M搭載とかあるしな。
秋にはMBに8600M GTで\14万、MBPに8950のSLIで\35万とかできないかな
631名称未設定:2007/05/29(火) 10:35:15 ID:L+wN1Ysv0
スレチだけど、コンパクトで静かでそこそこ使える
据え置き分離型のWindows PCって、何かいいのあるかな?
OSはXpがいいかなと思ってる。
もともと地上派デジタル放送のキャプがやってみたかったんだけど
PV3ってボードが販売終了しちゃったらしいし、
そうなると拡張性も性能もテキトーでいいかなーと思ってるんだけど
せっかくだからゲームがある程度快適に動くとうれしいかな
632名称未設定:2007/05/29(火) 11:44:05 ID:nHCv5r8F0
miniでいいんじゃない
633名称未設定:2007/05/31(木) 03:11:07 ID:tDtzHgk60
Inspiron 640m Windows Vista 搭載ビジネスパフォーマンスパッケージ

Windows Vista Business 32ビット 正規版 (日本語版)
Core 2 Duoプロセッサー T5500 (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB)
1GB(512MBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD(5400回転)
14.1インチ TFT TrueLife WXGA+ 液晶ディスプレイ
DVD/CD-RWコンボドライブ

クーポン適用後71,154円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3022BVISTABUSINESSPERFORMANCEPKG&s=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,500円OFF
クーポンコード:CK6FBM7JVQ3K9W
1台あたり99,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11,000円OFF
クーポンコード:GR8D18$VSQN6BR
634名称未設定:2007/05/31(木) 07:34:56 ID:N3K9ynn/0
もう売ってないと思うけど、SHARPのMURAMASA。
PC-MM1、PC-MM2が俺的にはよかった。

1スピンドルで薄くて、無線/有線LAN、モデム完備と通信関係は十分。
CPUがCrusoe/Efficeonとアレなのもナイスwww

モバイル用途にはコレくらいで十分。
635名称未設定:2007/05/31(木) 11:13:24 ID:RZJadSIYO
>>633
リンク先みてないがC2D載ってる割りには安いな
仕事用に買ってもいいかも
ビスタがうざいが
636名称未設定:2007/06/02(土) 04:13:57 ID:xX0DLYuO0
>>635
仕事用ならこういうのもある
X2、メモリ1G、オフィス付きで6万円台(6/4まで)

Windows XP搭載ビジネス応援パッケージ
Inspiron 1501
AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
Microsoft Office Personal 2007

68,154円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3026BXPBZSUPPORTPKG&s=bsd
クーポンは>>633と同じ
637名称未設定:2007/06/02(土) 06:59:42 ID:eIpWnxdv0
>>634
あれはよかったね。ただLANが蟹でやたら不安定だった記憶があるが。
638名称未設定:2007/06/02(土) 07:37:05 ID:McmtmoY30
SonyのTZは臭いデザインだな
639名称未設定:2007/06/02(土) 16:01:53 ID:ZmYCJqpG0
正面ボタン群の目障りな配置とか、KB面だけで3ピース以上あるとか、
「シリンダの割線を一本隠しました」なんて自慢してるわりに詰めが甘いね
640名称未設定:2007/06/12(火) 20:23:24 ID:dfzqaeeM0
Inspiron 1501 Windows XP搭載ビジネスエントリーパッケージ(6/18まで)
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
63,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3026BXPBZENTRYPKG&s=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,500円OFF
クーポンコード:C9DB10L8M4QRSN
1台あたり99,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11,000円OFF
クーポンコード:GKKVDCGG734QTX

Latitude D531 A4ノート(AMD Turion)2Gメモリ パッケージ(6/18まで)
AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50(1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
15.4インチ TFT WXGA液晶ディスプレイ
DVD/CD-RW コンボドライブ
Dell Wireless 1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード
3年間翌営業日出張修理サービス(保守パーツ含む)
3年間コンプリート・ケア/盗難対象外
89,980円 (送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=4033B261&s=bsd
1台あたり99,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5%OFF(6/14まで)
クーポンコード: Z7WDC$76WQBC04

+4200円でWXGA+も選択可
641名称未設定:2007/06/26(火) 16:46:38 ID:Em2xvu6I0
Inspiron 1501 Windows XP搭載ビジネスエントリーパッケージ(7/2まで)

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ

59,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3026BXPBZENTRYPKG&s=bsd
1台あたり99,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から11,000円OFF
クーポンコード: BPTGG993J?H2MT
642名称未設定:2007/07/19(木) 13:09:59 ID:BJXlMVRfO
保守
643名称未設定:2007/07/20(金) 12:00:45 ID:2GNUUyIp0
Mac使っててDELL買った人はどう?やっぱMacのが良いって思うの?
644名称未設定:2007/07/20(金) 20:02:32 ID:CMlrplWE0
ここの定期dellクーポンネ申のお導きで購入したが
2ndとしてそこそこ役に立ってる。
筋金マカーだけど会社がwinなんで困ってたから。
645名称未設定:2007/07/20(金) 20:35:25 ID:5iOn9FLO0
ほうほう、そっか。
なんつーかこう、Macのがええわ〜ってなる時ってどんな時?逆もしかり。
646名称未設定:2007/07/21(土) 01:51:07 ID:3e75H4Nh0
全て想定の範囲内だなぁ、
winでしか出来ないゲームが出来る、とか、安いとか。

あ、セキュリティー!
安心感が桁違い(winは裸で外出する様な怖さ)

Mac愛が強いならwin機なんて買わないで
BootCamp使った方がしあわせだと思う。
647名称未設定:2007/07/22(日) 22:32:06 ID:7sX4TkjR0
エロゲとvpn用の為だけだからdell買った
ちょうど一年くらい前の640m/CoreDuoが六万強で祭りだった時
それ以外はMacで相変わらずやってる
648名称未設定:2007/07/23(月) 01:54:25 ID:bXeOSh7h0
↑こういう下品で知性の欠片もないのがマカ
649名称未設定:2007/07/23(月) 01:56:26 ID:PJ+AkCmE0
マカ煽りのドザにも知性は感じない
650名称未設定:2007/07/23(月) 02:59:09 ID:GRZKpW5g0
個人的にはエプダイの12.1インチの白いやつが好き

>>643
メインマシンにする気にはなれんなぁ>DELL
サブ機と割り切って使うならDELLのローエンドは悪くないけと思うけど
>>645
646にもあるけどセキュリティかな。
裸で外出するほどの恐さは自分は感じないけど、でもWinよりははるかにマシ。
逆にWinがいいのは軽量ノートがあるところ。
651名称未設定:2007/07/23(月) 03:34:44 ID:wed6G1jT0
あー、やっぱそんなもんかー。大福マック売って買えるようなんってHPかDELL位しかねえんだー。ああ。
652名称未設定:2007/07/23(月) 08:15:04 ID:56CMe5I+0
大福をそのまま所持しつつ
dellをサブ機にした方が幸せになれる。

乗り換える程の魅力なんて
欠片も感じないぜ
653名称未設定:2007/07/23(月) 16:30:56 ID:NYFYUcKg0
そんなことしたらカーチャンに怒られるw
654名称未設定:2007/08/04(土) 19:29:21 ID:MczGJS4v0
Vostro 1500 WindowsXP 搭載ビジネスパフォーマンスパッケージ.(8/6まで)

インテル Core2 Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB ←変更

93,905円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038BBzPerformancePKG&s=bsd
【デスクトップ Vostro ・Dimension、ノートブック Vostro ・Inspiron】
1台あたり99,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10,000円OFF
655名称未設定:2007/08/06(月) 10:34:24 ID:aODMoqWw0
15インチでWXGAってガバガバですよ
656名称未設定:2007/08/14(火) 09:33:33 ID:VAXeZ6pm0
Vostro 1500 WindowsXP 搭載ビジネスパフォーマンスパッケージ.(8/16まで)

インテル Core2 Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB ←変更

93,905円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038BBzPerformancePKG&s=bsd
【デスクトップ Vostro ・Dimension、ノートブック Vostro ・Inspiron】
1台あたり99,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10,000円OFF

+ 6,300円でWXGA+光沢液晶も選択可
657名称未設定:2007/08/14(火) 13:19:47 ID:9+KKrwm60
あげ
658名称未設定:2007/08/14(火) 13:34:43 ID:9+KKrwm60
Macにもやはり15インチクラスで手頃な価格のラインナップが欲しいところだよな。
CPUなんてC2DかX2の一番下のでいいしメモリは1G、HDDは80Gあればいい。
それを99800円とかで出せばもっと普及すると思うんだが。
659名称未設定:2007/08/17(金) 10:24:41 ID:bPoy8vf50
Vostro 1500 WindowsXP 搭載ビジネスパフォーマンスパッケージ.(8/20まで) 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7300 (4MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition
2GB (1GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

124,186円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038BBzPerformancePKG&s=bsd

Latitude D630 WindowsXP搭載プロフェッショナルパッケージ(8/20まで) 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows XP Professional Service Pack2
2GB (1GBx2) デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDDD
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
14.1インチTFT WXGA+液晶ディスプレイ
Dell Wireless360 内蔵Bluetoothモジュール ←追加
3年間翌営業日出張修理サービス(保守パーツ含む)
3年間コンプリート・ケア/盗難対象外

126,315円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=4030B233&s=bsd
【Vostro ・Dimension ・Inspiron】
1台あたり79,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5%OFF
【Vostro ・Dimension ・Inspiron ・OptiPlex ・Latitude】
1台あたり140,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
660名称未設定:2007/08/17(金) 16:05:16 ID:tvJ6mHY10
富士通 LOOX U50WN
だって小さいし。
これでOSXなら良いんだがなあ。
661名称未設定:2007/08/22(水) 01:38:22 ID:F+9Z03zr0
Vostro 1000 <8月カタログパッケージXP搭載>(9/3まで)

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g対応)

65,654円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OAUGCatalogXPPKG&s=bsd
【Vostroデスクトップ、ノートブック】
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から3,000円OFF
クーポンコード:ZQ8G5LKFPS?$F9

Vostro 1500 WindowsXP 搭載ビジネスパフォーマンスパッケージ.(8/23まで) 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7300 (4MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition
2GB (1GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

125,665円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038BBzPerformancePKG&s=bsd
【Vostro ・Dimension ・Inspiron】
1台あたり79,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり140,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
662名称未設定:2007/08/22(水) 02:23:12 ID:F+9Z03zr0
Inspiron 1720 プレミアムパッケージ (8/23まで)

インテル Core 2 Duo プロセッサー T7100 (2MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

143,981円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033BPRMPKG&s=dhs
1台あたり99,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から5%OFF
1台あたり139,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から10%OFF
663名称未設定:2007/08/22(水) 17:52:00 ID:w+tFzXs/0
デルが過去4年間の決算を修正・再表示、内部調査で不正行為発見
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RSBSS5956%2017082007
HP、世界PCシェアトップを維持
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/19/news048.html
664名称未設定:2007/08/24(金) 09:59:56 ID:MAX7tHLw0
Vostro 1000 300台限定!Microsoft Office Personal 2007ビジネスパッケージ(8/27まで)

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
Microsoft Office Personal 2007

75,981円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OXPOffice2007BusinessPKG&s=bsd

Vostro 1500 WindowsXP 搭載ビジネスパフォーマンスパッケージ.(8/27まで) 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7300 (4MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition
2GB (1GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)
ビジネスケア プラス - 3年保守[ 引き取り修理, 事故・盗難損害対応]

124,123円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038BBzPerformancePKG&s=bsd
【Vostro ・Dimension ・Inspiron】
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5%OFF
1台あたり140,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
665名称未設定:2007/08/25(土) 00:40:34 ID:XuzWQHmi0
不正会計でおなじみのデルでございます
666名称未設定:2007/08/26(日) 04:37:48 ID:GyyHD5cT0
mebiusをわすれないでください・・・
667名称未設定:2007/08/26(日) 07:39:45 ID:VyuhvaMr0
でかいやつはあるから小さい奴だな
1kgクラスはPCを頼るしかない
668名称未設定:2007/08/26(日) 09:40:22 ID:GOc6eCGF0
ならOQOは?
669名称未設定:2007/08/28(火) 21:09:13 ID:LDOTkzy40
なにげにHewlett-Packardが好きかもしれない
670名称未設定:2007/08/31(金) 03:27:20 ID:X15UXTPX0
WindowsXP搭載ビジネスベーシックパッケージ2(9/3まで)
Vostro 1000

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

59,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035BXPBusinessBasicPKG2&s=bsd
671名称未設定:2007/08/31(金) 06:52:10 ID:X15UXTPX0
Vostro 1500 WindowsXP 搭載ビジネスパフォーマンスパッケージ.(9/3まで) 構成例
インテル Core2 Duoプロセッサー T7300 (4MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition
2GB (1GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)
ビジネスケア プラス - 3年保守[ 引き取り修理, 事故・盗難損害対応]

124,123円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038BBzPerformancePKG&s=bsd
1台あたり79,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5%OFF
1台あたり140,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF

Inspiron 1720 プレミアムパッケージ (9/3まで)
インテル Core 2 Duo プロセッサー T7100 (2MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

142,382円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033BPRMPKG&s=dhs
1台あたり99,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から6%OFF
クーポンコード:JTNLHKRP$RXL09
1台あたり139,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11%OFF
クーポンコード:TQL$NZM$HB3ZT8
672名称未設定:2007/08/31(金) 13:20:11 ID:pWo/RIiE0
うーん。悪いけど、DELLはいいや・・・。

論外。
673名称未設定:2007/08/31(金) 22:48:28 ID:SQE3j8re0
DELLのノートは評判悪すぎるしね。
ソニーのVaioあたりで良い構成ない?
674名称未設定:2007/09/01(土) 00:40:41 ID:Wsyb8yrH0
>>672-673
スペックのわりには値段は破格だと思うけどね
675名称未設定:2007/09/01(土) 01:02:26 ID:n0qTOirOO
このスレは割と平和だな
676名称未設定:2007/09/01(土) 04:10:28 ID:1yy0muSI0
しかしあまり情報価値がない。
677名称未設定:2007/09/01(土) 05:48:02 ID:MeG1k0Mn0
[2ch公式広告]

月収100万稼ぎたければ
月収100万取ってる人の
真似すれば良いと思いませんか??

家事で一息つく間もないほど忙しい主婦が パソコンを台所に置き、
家事の合間のわずかな時間を利用して、
たった14日間で118万を稼いだ究極の不労所得 構築法
(カリスマ主婦の会 代表 浜田なつみ)
詳しくは関連ページへ!
このノウハウにより成功者が 続出中!

http://2ch2.net/.l?=X5jo
678名称未設定:2007/09/01(土) 14:08:43 ID:3/eIGhn70
どう見ても非公認です。本当に有難う御座いました。
679名称未設定:2007/09/04(火) 21:09:51 ID:pGniYgAo0
Vostro 1000 E-mail&Fax限定!WindowsXP搭載 ビジネスベーシックパッケージ(9/6まで)

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless(TM) 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g対応)

58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
680名称未設定:2007/09/04(火) 21:21:40 ID:b97KxlDC0
ぶっちゃけ、OSXになってからMacへのこだわりなくなった。
仕事がグラフィックだからMac使ってるだけって感じだな
OSの使い勝手はそんなに変わらなくなってるよな
681名称未設定:2007/09/04(火) 21:36:07 ID:QPnZ1yXE0
元々マカーって両刀が多いし、
WinとMacを両方使っていた、使っているって言うのがマカーの標準。
Intelになってから、Mac一台で済むようになったから便利って言う意見は
よく聞くわな。
682名称未設定:2007/09/04(火) 22:21:06 ID:oSXijUjlO
逆にThinkPadに触れてMacのラップトップに我慢ならなくなったのは自分だけ?
683名称未設定:2007/09/04(火) 22:39:22 ID:QPnZ1yXE0
>>682
ノシ

俺も。

Thinkpadは好き"だった"なぁー。
トラックポイントがすきだ。
684名称未設定:2007/09/05(水) 00:54:58 ID:7JRkfbHY0
えーっ 黒ずんじゃうよー
でもたしかに操作性はいいわな
685名称未設定:2007/09/05(水) 23:42:03 ID:rECYv7FE0
>>990->>999
686名称未設定:2007/09/06(木) 11:35:40 ID:3TvfPtpu0
500台限定!MicrosoftOffice搭載 ビジネスパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Professional
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
Microsoft Office Personal 2007

68,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OEMAILXPBUSINESBASICPKG&s=bsd
9/6まで
ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
687名称未設定:2007/09/06(木) 12:14:47 ID:cr+rLu2c0
>>686
Office Personal付いてこの値段は狂ってるな・・・。
親へのプレゼントと称して実家用に一台置いておこうかな。
688名称未設定:2007/09/09(日) 16:17:34 ID:ao83uYge0
type C の赤買おうかぁ?
昔は “モーモー” ゲートウェイだったけど。
689名称未設定:2007/09/10(月) 16:00:16 ID:DHNH8ee40
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53とTurionってなにが違うの?
690名称未設定:2007/09/10(月) 18:40:29 ID:us/Fk+5o0
>>689
今のモバイル用Athlon64X2はTurion64X2の廉価版という位置付け。
L2キャッシュが半分。
とはいえ3Dゲーム用のノートではないのでL2で体感できるほどの差は無いと思う。
691名称未設定:2007/09/11(火) 07:51:17 ID:d+/2mXsI0
Vostro 1000 E-mail限定!WindowsXP搭載 ビジネスベーシックパッケージ

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)

58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
9/13まで
1台あたり59,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
692名称未設定:2007/09/11(火) 07:52:43 ID:d+/2mXsI0
Inspiron 1720 プレミアムパッケージ 

インテル Core 2 Duo プロセッサー T7100 (2MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

137,157円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033BPRMPKG&s=dhs
9/18まで
1台あたり139,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11%OFF
クーポンコード:7Z$DZGT6T$R7L1

※納期3週間
693名称未設定:2007/09/11(火) 10:20:37 ID:vGOaS6jM0
dell、相変わらず狂ってるな。
いくらなんでも安すぎだろw

俺も一台持ってるけど、ちょっと使う分には全く良いPCだよ。
今度はメモリ4G載せてるノートを破格で出してくれよ。
694名称未設定:2007/09/11(火) 10:32:17 ID:RTQxMInT0
>>693
来月か再来月に発表されるであろう新マクブク買う予定なのに、
これだけ安いと勢いで>>691ポチってしまいそうだww
695名称未設定:2007/09/11(火) 20:25:24 ID:mi1VHpnG0
>>693
ノート用の2Gモジュールはまだまだ高いから無理だろう。
デスクトップなら1G4枚挿せばいいんだけどな。
そもそも32bit版Windowsじゃ3.5Gまでしか認識しないし需要が少ない。
696名称未設定:2007/09/12(水) 22:39:06 ID:QR8qP5h20
松下の14.1インチがいい
MacBookより広くて圧倒的に軽いじゃないか
これでOSがウンコじゃなけりゃあなあ
697名称未設定:2007/09/14(金) 22:12:57 ID:fqqQzaHj0
Vostro 1000 E-mail限定!WindowsXP搭載 ビジネスベーシックパッケージ

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ ←ここを変更
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)

55,781円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
9/18まで
1台あたり59,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
698名称未設定:2007/09/16(日) 18:05:52 ID:50t08dTt0
DELLの荒らしがひどいなと思ったが
あまりの安さに思わず注文してしまったw
699名称未設定:2007/09/17(月) 01:58:54 ID:dvTZ2d3j0
ノートではないのだけどOffice用のサブPCが欲しい人向け

WindowsXP搭載 Microsoft Office Personal 2007パッケージ
Vostro 200 ミニタワー
インテルPentiumDual-Core プロセッサーE2140(1MBL2キャッシュ、1.6GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
デルE198WFP 19インチワイド TFT液晶モニタ(ブラック)
Microsoft Office Personal 2007

65,090円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2050BOFFPRE&s=bsd
9/18まで
1台あたり59,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
700名称未設定:2007/09/19(水) 07:13:10 ID:vj/d/gNo0
E-mail限定!(WindowsXP版) Microsoft Office Personal 2007  ビジネスパッケージ
Vostro 1000

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

64,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OXP2007mailbuspkg&s=bsd
9/20まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
701名称未設定:2007/09/19(水) 07:57:58 ID:aGjp9XqeO
おまえらの納得基準は「安い」かよwww

でもXPのサブノートはホスィ
702名称未設定:2007/09/19(水) 10:04:13 ID:epvXNUrUO
>>696
linuxでも入れとけば?
703名称未設定:2007/09/19(水) 11:55:06 ID:O2lL6CGC0
窓はエロゲ専用機なんだから安物で充分だろ
704名称未設定:2007/09/19(水) 16:58:37 ID:vj/d/gNo0
最近は3Dのエロゲもあるので3Dゲーム用ノートが欲しいならこの辺が安い

WindowsXP 搭載 ビジネスパフォーマンスパッケージ 構成例
Vostro 1500

インテル Core2 Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB (1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

86,780円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038BBzPerformancePKG&s=bsd
9/20まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
705名称未設定:2007/09/23(日) 15:52:19 ID:8XJYtKL20
MBPあるから激安ノートは要らないなぁ(ブーキャンで3Dエロゲもバッチリ!)。
やっぱりMacには無い軽量ノートだろうな。
706名称未設定:2007/09/26(水) 08:51:56 ID:uix4ZMpH0
E-mail限定!WindowsXP搭載 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)

59,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd

WindowsXP 搭載 ビジネスパフォーマンスパッケージ 構成例
Vostro 1500

インテル Core2 Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB (1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB

86,780円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038BBzPerformancePKG&s=bsd

9/27まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OF
707名称未設定:2007/09/26(水) 08:55:59 ID:uix4ZMpH0
最近では貴重になった4:3のSXGA+
メモリは1G×1を選択できるので自分で増設すると安い

WindowsXP搭載ビジネスパフォーマンスパッケージ 構成例
Dell Latitude D520

インテル Core2 Duoプロセッサー T5500(2MB L2キャッシュ, 1.66GHz, 667MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB (1GBx1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
Dell Wireless 1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード
15インチTFT SXGA+液晶ディスプレイ
3年間翌営業日出張修理サービス(保守パーツ含む)
3年間コンプリート・ケア(盗難対象外)

86,280円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=4025B279&s=bsd
9/27まで
1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
708名称未設定:2007/09/26(水) 11:02:38 ID:wlYp5Wkq0
ttp://www.tokka.com/e/eletsnote

モデルチェンジ前のレッツノートが投げ売りされてる。
レッツノートって名前もデザインも致命的にダサいんだけど、
1kg前後の重量って言うのは今のところMacにはない魅力だよなあ。
Appleからも来年の第3四半期にウルトラモバイル出るって噂だけど。
709名称未設定:2007/09/26(水) 11:11:08 ID:Wh6ubeTB0
このスレタイでDellだけはありえんわ。
710名称未設定:2007/09/26(水) 11:50:44 ID:AYY2Dqbx0
その割には購入報告がいくつも見受けられるが全て自演なんだろうか?
いくらブートキャンプでXPが動くといってもXPのサブノートの需要は結構多いと思うけどな。
サブ用としては安さ重視でDELLは有力な選択肢になろう。
711名称未設定:2007/09/26(水) 12:59:44 ID:EJeOBqaO0
DELLならhp
712名称未設定:2007/09/26(水) 13:02:35 ID:IsMG0Smy0
>>710
安物買いの銭失い。
DELL買うならレノボがマシ。
713名称未設定:2007/09/26(水) 15:36:42 ID:5t4A0NlB0
デルはとにかく安いから売れても不思議じゃない
714名称未設定:2007/09/26(水) 15:54:49 ID:aEAnm9VM0
DELLはhpやレノボとは比較にならないぐらい安いんだよな。
XPのサブノートなんてモバイル用を除けばとりあえずまともに動いてくれれば何でもいいわけで・・・
715名称未設定:2007/09/26(水) 16:02:42 ID:Wh6ubeTB0
しかし安さの為にここまでやるのかと軽いショックを受けるぞ。
716名称未設定:2007/09/27(木) 10:52:28 ID:ou1/ZyEu0
VAIO Tみたいなのがいい
717名称未設定:2007/09/27(木) 11:33:49 ID:tt1y+M/j0
>>716
今度のtypeTはなかなか良い感じだね。
サブに一台欲しいかも。

ただ、サブとして割りきるなら工人舎のSHの方が小さくて安いし良いなぁ...
なんて思ってしまうのもまた事実。


10インチクラスの小型ノートをAppleが出してくれればそれで良いんだけど
アメリカとかじゃあなかなか売れないだろうし難しいんだろうね。


はぁ〜PB12復活してくれないかなぁ...
718名称未設定:2007/09/27(木) 21:44:45 ID:n8MpcytK0
>>711
安物買いの銭失い。
hp買うならgatewayのがマシ。
719名称未設定:2007/09/29(土) 00:32:30 ID:4HhMv1Wi0
正直、DELLよりHPとかLenovoの方がありえん。
720名称未設定:2007/09/29(土) 16:28:01 ID:D58I3pCK0
hpは良いよ
ホームユースには一番向いてないが
721名称未設定:2007/10/02(火) 12:48:48 ID:0hrhij0+0
E-mail限定!WindowsXP搭載 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55(1.8GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)

58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
10/4まで
ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
722名称未設定:2007/10/03(水) 23:59:31 ID:FHXwqZ8r0

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/285
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/323
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/371
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/567
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/579

どれも良識以前に人間性を疑いたくなるひどい投稿だが、
なかでも「障害者=税金泥棒ニート」という考え方には驚かされた。
同じMacユーザーとしてこういうのはどうよ?
723名称未設定:2007/10/06(土) 10:29:04 ID:vF2tDCgy0
winの方もOSの根本的刷新すればいいのに
何が問題なん?
724名称未設定:2007/10/09(火) 00:01:42 ID:FJrsWBDp0
MSパートナーシップとか?
725名称未設定:2007/10/19(金) 08:08:46 ID:0UtNqaLb0
<200台限定Email限定パッケージ>
XPS M1210
インテル Core DuoプロセッサーT2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
60GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Microsoft Office Personal 2007
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3030OXPBASOFFONLINE&s=dhs
726名称未設定:2007/10/23(火) 15:35:26 ID:Vo/IFikC0
Inspiron 1501 Windows XP搭載ベーシックパッケージ

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55(1.8GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless? 1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード

64,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3026BXPBASICPKG&s=dhs
10/25まで
1台ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり100,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から10,500円OFF
1台あたり140,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から23,000円OFF
10/29まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:R?DZDP2KH90SMT
1台あたり99,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11%OFF
クーポンコード:J68X62PS$WWNS$
1台あたり139,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から15%OFF
クーポンコード:4XTLKR80$DC?L$
727名称未設定:2007/10/23(火) 20:43:52 ID:GkjyxsOS0
ThinkpadのX60tを個人輸入したけどいいぜこれ。
Let'sなんかより重いけど、12インチ液晶で SXGA+! しかもタブレットモデル(SXGA+はタッチパネルじゃないのが残念)!
Macでこんなぶっ飛んだのがあったらなぁ...
VistaのUS版を日本語で使うように設定したけど、全然日本語仕様にならないのであきらめてXP入れ直した。OSXのシングルバイナリの良さを再認識したわ。
728名称未設定:2007/10/26(金) 18:21:11 ID:k6/4ibMn0
300台限定!ビジネス特別パッケージ
Vostro 1500
インテル Core2 Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g) 
NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

74,380円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038OBIZ300TBPKG&s=bsd
10/29まで
* 1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
* 1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
729名称未設定:2007/10/26(金) 18:21:42 ID:k6/4ibMn0
Dell Inspiron 6400 E-mail&Fax限定!Windows XP搭載 ビジネスパフォーマンスパッケージ

インテル Core Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

65,081円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3027BXPBUSINESSPERFORMANCEPKG&s=bsd
10/29まで
* 1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
* 1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
730名称未設定:2007/10/26(金) 20:46:08 ID:kZohMOSw0
>>727
俺漏れも
ドザノートに関してはThinkPad以外眼中にない
(レッツは軽さと電池が魅力だがトラックパッドと液晶が酷すぎる)
731名称未設定:2007/10/27(土) 11:14:36 ID:JbLKVQFe0
LOOX Q Series
732名称未設定:2007/11/02(金) 12:39:49 ID:mQWExdkF0
最速の『Vista』搭載ノートパソコンは『MacBook Pro』
http://wiredvision.jp/blog/cultofmac/200710/20071031124044.html

われわれが今年テストしたWindows Vista搭載ノートパソコンのうち、
最速は『Mac』だった。もう一度言おう。今年テストしたなかで最速の、
ということはこれまでで最速のWindows Vista搭載ノートパソコン、
それはMacだったのだ。

なんだ、結局Macが最高のおすすめなんじゃん。
733名称未設定:2007/11/02(金) 22:32:46 ID:3VpAu3aF0
734名称未設定:2007/11/12(月) 22:50:08 ID:J1Aa8q4T0
光学ドライブはずしたら、そのくらい軽くなるんでは
735名称未設定:2007/11/16(金) 07:39:18 ID:6QWuC9eo0
E-mail限定! 300台限定 Microsoft Office Personal 2007 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55
WindowsR XP Home Edition 正規版(Windows Vista 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

68,756円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OE300OFFICE07BIZ&s=bsd
11/19まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:HBH379NX44PGT7
736名称未設定:2007/11/19(月) 01:53:47 ID:nDvT6HcG0
VAIO TYPE C のインディゴブルー
737名称未設定:2007/11/20(火) 16:36:15 ID:R0SX/bSX0
E-mail&Fax限定!ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55 (1.8GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition (Windows Vista 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
11/22まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MDXRG73QFXLDDW

Inspiron 1720 プレミアムパッケージ

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT WXGA+ 液晶ディスプレイ(1440x900)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

123,979円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033BPRMPKG&s=dhs
11/21まで
1台あたり140,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から26,000円OFF
738名称未設定:2007/11/21(水) 23:23:48 ID:lJma9zXm0
>>737
2100円ほど値下がりしてる

E-mail&Fax限定!ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55 (1.8GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition (Windows Vista 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

56,555円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
11/22まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MDXRG73QFXLDDW
739名称未設定:2007/11/21(水) 23:41:15 ID:TmURJMhf0
このスレって完全に安売りノートの情報スレになっちゃったな
まあ今のMacはWin放り込めるようになって
わざわざマシンごと導入する必要なくなっちゃったからか
740名称未設定:2007/11/22(木) 14:45:56 ID:lvPVt+1qO
>>739
いまの MacBook (Pro含む)を持ってる奴からすれば
「こいつにWinいれりゃいいじゃん」
って話だからなぁ。

俺もその一人だ。
741名称未設定:2007/11/27(火) 21:14:48 ID:u20HyE2b0
E-mail&Fax限定!ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55 (1.8GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition (Windows Vista 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
12/3まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:B?2$SRLP$JG?MN

Inspiron 1720 プレミアムパッケージ

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT WXGA+ 液晶ディスプレイ(1440x900)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

122,979円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033BPRMPKG&s=dhs
12/3まで
1台あたり139,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から27,000円OFF
クーポンコード:X8G14RJWPLMMDZ
742名称未設定:2007/11/28(水) 09:52:39 ID:x3KrPKMW0
743名称未設定:2007/12/04(火) 12:08:59 ID:JDYfSJrI0
E-mail&Fax限定!ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55 (1.8GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition (Windows Vista 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

55,781円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd

E-mail&Fax限定!ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1400
インテル Celeron プロセッサー 540(1MB L2キャッシュ, 1.86GHz, 533MHz FSB)
Windows XP Home Edition (Windows Vista 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

55,781円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3036OEBIZPKG&s=bsd
12/10まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:378KJLMKZJ$BLB
744名称未設定:2007/12/04(火) 14:10:53 ID:qstPoAJK0
俺がデルのノート買った時は2ミリの隙間があるかないかの底面に
ファンの吸気口があったりで超ビビった。
電源アダプタやバッテリーの無骨さにも震え上がった。
アップルじゃありえない事だ。
日本人にだってあんなものを作るのは到底無理だろう。
日本のメーカーはパソコンから撤退したほうがいい。
745名称未設定:2007/12/04(火) 16:22:16 ID:TILuK6dW0
まぁすっかりネタ枯れしたこのスレ的には珍しいw
まずデルも向こうさんの会社だ…というお約束は置いといて
日本の軽量化・省電力化は向こうさんには一生真似できないよね
なんせそんな需要がそもそもないんだから
746名称未設定:2007/12/07(金) 09:18:41 ID:iw5kmGph0
E-mail限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ
Vostro 1500
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後83,681円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038OXPEPKG&s=bsd
12/10まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:378KJLMKZJ$BLB

構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows XP Home Edition
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ (1440 × 900)
Dell Wireless 1490 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g対応)
ビジネスケア - 3年保守 [引き取り修理]

キャンペーン適用後103,580円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038OXPEPKG&s=bsd
12/10まで
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF!
747名称未設定:2007/12/07(金) 10:08:26 ID:GE+pIEee0
>>744
何が言いたいのか全く分らん俺はゆとり
748名称未設定:2007/12/11(火) 10:48:59 ID:byIjpRpE0
E-mail&Fax限定!ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55 (1.8GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition (Windows Vista 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

54,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
12/17まで1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:Q3HDH96MJJ944C

1720が先週より7000円ぐらい安くなっとる

Inspiron 1720 プレミアムパッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT WXGA+ 液晶ディスプレイ(1440x900)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

112,978円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033BPRMPKG&s=dhs
12/17まで1台あたり139,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から27,000円OFF
クーポンコード:C4Z1VJJLR9XBMG
749名称未設定:2007/12/11(火) 10:58:17 ID:V1FimrNV0
MacBookやPowerBookは、普通にFiinalCutとか入れて使えるけど、
普通のWinノートでPremireなりビデオ編集ソフト使おうと思ったら
問題なく使えるのかな?
750名称未設定:2007/12/11(火) 13:07:35 ID:8R18+9Jo0
VaioのType SZはいいね。かなりいい。
MacBookより少し小さくて、モニタの大きさは同じで、軽い。
GPUも付いてる。
751名称未設定:2007/12/12(水) 07:09:34 ID:GB+S4mrVO
もはやSony製品へのポジティブ発言=GKに思えてしまう俺がいる。
752名称未設定:2007/12/14(金) 19:20:36 ID:MH4KH80Z0
音の設計とかデザインで消去してくとvaioが残ってしまうね。
ノーパソとヘッドホンはそんなに悪く無いと思うソニー
ポータブルプレーヤーはウンコだけど
753名称未設定:2007/12/15(土) 14:53:04 ID:fUDdRN210
Type Lとかは他社と大差ないけど高いノートPCはそれなりに評価できる
あとはノングレアなら・・・
754名称未設定:2007/12/19(水) 16:20:29 ID:2vmZ2qtL0
Microsoft Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55
Windows XP Home Edition 正規版(Windows Vista 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD 
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

キャンペーン適用後68,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041BXPOffice2007BusinessPKG&s=bsd
12/25まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF!
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:PSS$$B9GL9FTVJ
755名称未設定:2007/12/22(土) 05:30:18 ID:iwJ6mEzX0
ノートとは名ばかりの、一体型テレビパソコンばかりになってしまったなあ
756名称未設定:2007/12/26(水) 08:22:29 ID:uzqW4F/W0
オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3036OEFBZ&s=bsd

2000台オンライン限定 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後68,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O2000O&s=bsd
1/7まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:7GG5DQF3S5W3W?
757名称未設定:2007/12/26(水) 08:23:23 ID:uzqW4F/W0
2000台オンライン限定 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1200
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Basic 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
12.1インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)

キャンペーン適用後96,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3043O2000OGT&s=bsd
1/7まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
758名称未設定:2008/01/05(土) 02:04:28 ID:DNM6jbEI0
Inspiron 1720 E-mail限定パッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

125,350円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033Oemailgerira&s=dhs
1/7まで
1台あたり139,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から31,000円OFF
クーポンコード:?FFVVDC87JB49H
759名称未設定:2008/01/08(火) 19:35:06 ID:q8fVBibZ0
Vostro 1000 FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後55,781円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
1/15まで1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:K42TKTJP6WD3F3

Vostro 1200 E-mail限定!新春特別ビジネスパッケージ
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Basic 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
12.1インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)

クーポン適用後92,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3043OEMNY&s=bsd
1/15まで1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:K42TKTJP6WD3F3

構成例
Windows XP Professional Service Pack2
ビジネスケア プラス - 3年保守 [事故・盗難損害対応](1/15まで3年間オンサイト)
キャンペーン適用後100,979円(送料、税込)
1/15まで1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
760名称未設定:2008/01/09(水) 01:19:45 ID:QL8Jbt3j0
オンライン広告限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ
Vostro 1400
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ

クーポン適用後74,380円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3036OOXPBP&s=bsd

Vostro1500 オンライン限定 300台限定!特別パッケージ

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Core 2 Duo向け Dell Wireless 1490 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ

クーポン適用後74,380円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3044O300&s=bsd
1/15まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:K42TKTJP6WD3F3
761名称未設定:2008/01/09(水) 01:20:56 ID:QL8Jbt3j0
Inspiron 1720 E-mail限定パッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

123,515円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033Oemailgerira&s=dhs
1/15まで
1台あたり139,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から21%OFF
クーポンコード:WMBGD9ZG21$M1X
762名称未設定:2008/01/22(火) 14:31:19 ID:CA0/gYIH0
Inspiron 1720 E-mail限定パッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

121,193円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033Oemailgerira&s=dhs
1/28まで
1台あたり139,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から21%OFF
クーポンコード:NXZL6LP77VK3M3
763名称未設定:2008/01/23(水) 21:45:07 ID:NCW6s1dX0
これはあくまでミニノートだから普通に家で使うならあと1万出してDELLの買った方がいいぞ

FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後59,456円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
1/28まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:KJVQJBDMNBPCSK
764名称未設定:2008/01/25(金) 10:52:27 ID:hmwf9U9m0
500台オンライン限定!MicrosoftOffice Personal 2007搭載パッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

キャンペーン適用後74,335円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O500OFC&s=bsd
1/28まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
765名称未設定:2008/01/25(金) 13:05:11 ID:6VIYQgkM0
オンライン広告限定特別パッケージ
XPS M1330
インテル Core2 Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Basic 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ)
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
重量1.8kg

99,979円(送料、税込)1/28まで
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
766名称未設定:2008/01/26(土) 02:06:23 ID:Xe9B5II20
767名称未設定:2008/01/26(土) 04:47:08 ID:HciraKNH0
そのモバイルノートは絹のごとき滑らかさ――写真で見る「XPS M1330」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/27/news056.html

見た目も中身も“本気”のモバイルノート――デル「XPS M1330」を試す (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/17/news032.html

蹴茶: デル XPS M1330ユーザーレポート (3Dゲームをノートで)
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=xps_m1330
768名称未設定:2008/02/01(金) 17:11:41 ID:gzXKFO770
Inspiron 1720 E-mail限定パッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

122,410円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033Oemailgerira&s=dhs
2/4まで
1台あたり139,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から31,000円OFF
クーポンコード:BLN0PTN?3J6BB2

オンライン広告限定特別パッケージ
XPS M1330
インテル Core2 Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Basic 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ)
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
769名称未設定:2008/02/05(火) 20:10:30 ID:H4in39ZH0
Inspiron 1720 E-mail限定パッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

122,728円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033Oemailgerira&s=dhs
2/12まで
1台あたり139,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から20%OFF
クーポンコード:L09RSZD1CGT03R

Vostro1500 オンライン限定 300台限定!特別パッケージ

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Core 2 Duo向け Dell Wireless 1490 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ

78,055円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3044O300&s=bsd
2/12まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF!
770名称未設定:2008/02/05(火) 21:50:21 ID:hcPn3dDk0
オンライン広告限定特別パッケージ
XPS M1330
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Basic 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ)
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
771名称未設定:2008/02/07(木) 18:56:51 ID:S4aNz/Cz0
デルは価格でも負けてしまったわけだが

HP Compaq 6720s/CT 56.700円〜
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/080131_6720s_ct_campaign/
772名称未設定:2008/02/07(木) 19:06:16 ID:2/LZ1Xfe0
>>771
Celeron(笑)
512MB(笑)

ゴミだろ、これwwww
773名称未設定:2008/02/07(木) 19:30:17 ID:e/0fR9G30
やっぱC2D以上でないと買えんわなぁ。
Macの一番遅いのがCore 2 Duoなんだし。
774名称未設定:2008/02/08(金) 13:42:21 ID:4wZqnVHm0
XPはProのみ選択可

E-Mail限定!ビジネスパッケージ
Vostro 1200
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Basic 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
12.1インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)

87,356円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3043OEBZ&s=bsd
2/12まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から13%OFF

XPPro選択可
775名称未設定:2008/02/10(日) 06:35:19 ID:bJ3bIyrB0
>>774
デザインの悪さを除けばすげー値段だよな、これ。
ちゃんと2kg切ってるし。
776名称未設定:2008/02/11(月) 00:09:58 ID:YShnA/no0
そうだね
Win機の中では特に軽い方じゃないけどPB12より軽いからね
777名称未設定:2008/02/13(水) 11:37:26 ID:gJZlNc0T0
FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
2/18まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:V20TX5FLXZZ12?

Vostro1500 オンライン限定 300台限定!特別パッケージ

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Core 2 Duo向け Dell Wireless 1490 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ

78,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3044O300&s=bsd
2/18まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
778名称未設定:2008/02/13(水) 11:38:39 ID:gJZlNc0T0
Inspiron 1526 ベーシックパッケージ 構成例

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1505 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(a/b/g/n)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)

84,380円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3046BBasic&s=dhs
2/18まで
1台あたり99,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から15,000円OFF
クーポンコード:XL757M3H7WX31L

Inspiron 1720 E-mail限定パッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

122,410円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033Oemailgerira&s=dhs
2/18まで
1台あたり139,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から31,000円OFF
クーポンコード:VZFDF8$RGG$C0L
779名称未設定:2008/02/13(水) 11:41:24 ID:7LnQOO1o0
VaioのType SZはなかなかの出来だ。
MacBookよりも軽くて、高性能。
780名称未設定:2008/02/19(火) 12:45:03 ID:zQ+RO/WC0
FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

59,456円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
2/25まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:TBM8DBSB23W29B

Microsoft Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ) 
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

68,756円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041BXPOffice2007BusinessPKG&s=bsd
2/25まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から13%OFF
781名称未設定:2008/02/20(水) 21:09:02 ID:UV1jDl+h0
事務用品は安いなぁ
782名称未設定:2008/02/20(水) 22:54:03 ID:eGKsnzWc0
>>781
DELLはそういうメーカーだからな。良くも悪くもアップルにはマネできない。
783名称未設定:2008/02/23(土) 08:20:55 ID:vTL8I4Yc0
E-mail限定エンタテイメントパッケージ
Dell Inspiron 1520

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)

エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナーを外すと
92,018円(送料、税込)

13万以上構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
WindowsXP Professional Service Pack2 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1680x1050)
200万画素Webカメラ

104,494円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031OEE&s=dhs
2/25まで
カスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに20%OFF
ご購入金額に関わらず、製品単価からさらに5,000円OFF(終了日未定)
784名称未設定:2008/02/26(火) 08:12:37 ID:C8ajMRTI0
FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

54,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
3/3まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:WC2BB7L7TSPHLX

Vostro1500 オンライン限定 300台限定!特別パッケージ

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Core 2 Duo向け Dell Wireless 1490 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ

74,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3044O300&s=bsd
3/3まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
785名称未設定:2008/02/27(水) 18:42:43 ID:gFhvJJUj0
Microsoft Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ) 
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

64,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041BXPOffice2007BusinessPKG&s=bsd

FAX/ オンライン限定MicrosoftOffice Personal 2007搭載パッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

74,979円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O24&s=bsd
3/3まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
786名称未設定:2008/03/05(水) 04:51:05 ID:3eRahUco0
FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000 構成例
AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-58 (1.9GHz, 1MB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

57,734円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
3/10まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:G1TTS?H548L3VT

Microsoft Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ) 
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

65,081円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041BXPOffice2007BusinessPKG&s=bsd
3/10まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から13%OFF
787ちょっと祭りかも:2008/03/07(金) 20:01:40 ID:5hWdHzJo0
Inspiron 1520 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
200万画素Webカメラ

99,524円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031OODG&s=dhs

Inspiron 1720 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)
200万画素Webカメラ

99,675円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033OONLINEGG&s=dhs

130,000円以下ご注文の場合、製品単価からさらに5,000円OFF (終了日未定)
3/10までカスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに25%OFF
788名称未設定:2008/03/07(金) 20:02:11 ID:5hWdHzJo0
E-mail限定エンタテインメントパッケージ
XPS M1330
インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
200万画素Webカメラ

エスケイネット製 MonsterTV 1D Expressカード for DELL (ワンセグチューナ)(A1000987)を外すと

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OEMEN&s=dhs
789名称未設定:2008/03/11(火) 16:40:57 ID:8CWv1q2Q0
FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000 
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-52 (1.6GHz, 1MB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

54,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8

Vostro1000 FAX/ オンライン限定Microsoft Office Personal 2007搭載パッケージ

AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-52 (1.6GHz, 1MB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

64,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O24&s=bsd
3/17まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
790名称未設定:2008/03/11(火) 16:41:48 ID:4FfiBoLf0
Inspiron 1520 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
バッファロー製 28+1メディア対応 USBカードリーダー/ライター (シルバー)

95,090円(送料、税込)

インテルCore 2 Duo プロセッサー T7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1680x1050)

98,749円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031OODG&s=dhs
3/13まで
カスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに35,000円OFF
791名称未設定:2008/03/11(火) 16:42:21 ID:4FfiBoLf0
XPS M1330 オンライン広告限定特別パッケージ

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
200万画素Webカメラ

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
792名称未設定:2008/03/18(火) 13:09:57 ID:J06U1XxD0
FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後56,457円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd

Vostro 1000
Microsoft Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

クーポン適用後67,897円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041BXPOffice2007BusinessPKG&s=bsd
3/24まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から12%OFF
クーポンコード:DF1S7HBHK903BL
793名称未設定:2008/03/18(火) 13:10:42 ID:J06U1XxD0
オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ
Vostro 1500
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ

クーポン適用後74,057円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3044O34&s=bsd
3/24まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から12%OFF
クーポンコード:DF1S7HBHK903BL

XPS M1330 オンライン広告限定特別パッケージ

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
200万画素Webカメラ

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
794名称未設定:2008/04/02(水) 01:57:26 ID:iKSIsl7N0
オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ(配送料無料)
Vostro 1400
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
インテル Wireless WiFi Link 4965AGN (802.11a/b/g/n対応)

キャンペーン適用後74,380円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3036OOXPBP&s=bsd
4/7まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から13%OFF

Dell Inspiron 1525 プレミアムパッケージ 構成例

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応, 海外サポート付]
今なら+1年が付いた5年保守に無料アップグレード!4/21(月)まで

キャンペーン適用後99,529円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3045BPremiumPKG&s=dhs
4/3まで
カスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに35,000円OFF
795名称未設定:2008/04/08(火) 12:12:34 ID:TQMlk0nj0
FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000 
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

54,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
4/14まで1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:2P1M8$M17NL40Z

Inspiron 1520 エンタテイメントパッケージ 構成例

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
バッファロー製 28+1メディア対応 USBカードリーダー/ライター (シルバー)

エスケイネット製 MonsterTV 1D Expressカード for DELL (ワンセグチューナ)を外して

95,220円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031BENT10000&s=dhs
4/10までカスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに35,000円OFF
796名称未設定:2008/04/15(火) 14:18:21 ID:mL5ssjU40
Inspiron 1520 エンタテイメントパッケージ 構成例
インテル Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
バッファロー製 28+1メディア対応 USBカードリーダー/ライター (シルバー)
エスケイネット製 MonsterTV 1D Expressカード for DELL (ワンセグチューナ)を外して

90,220円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031BENT10000&s=dhs

Inspiron 1720 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)

92,649円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033OONLINEGG&s=dhs
4/17までカスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに35,000円OFF
ご購入金額に関わらず一台ご注文の場合、インターネット割引適用後価格からさらに5,000円OFF
クーポンコード:Z5WC9L9SVH44BC
797名称未設定:2008/04/15(火) 14:19:16 ID:ceKhxaTH0
Dell Inspiron 1526 ベーシックパッケージ

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic 正規版
1GB(512MBX2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

59,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3046BBasic&s=dhs

Inspiron 1526 プレミアムパッケージ

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

64,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3046BPremium&s=dhs

4/17まで
130,000円以下ご注文の場合、製品単価からさらに5,000円OFF
ご購入金額に関わらず一台ご注文の場合、インターネット割引適用後価格からさらに5,000円OFF
クーポンコード:Z5WC9L9SVH44BC
798名称未設定:2008/04/18(金) 12:24:24 ID:mAoYuXeQ0
Inspiron 1520 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例
インテル Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応, 海外サポート付]
今なら+1年が付いた5年保守に無料アップグレード!

95,353円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031OPRMODG&s=dhs

Inspiron 1720 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)
デルケア - 3年保守 [引き取り修理, 事故・盗難損害対応]

97,989円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033OONLINEGG&s=dhs

4/21までカスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに25%OFF
ご購入金額に関わらず一台ご注文の場合、インターネット割引適用後価格からさらに5%OFF
クーポンコード:ZXP771VC3MW4L?
799名称未設定:2008/04/18(金) 12:25:00 ID:mAoYuXeQ0
Dell Inspiron 1526 ベーシックパッケージ

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic 正規版
1GB(512MBX2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

51,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3046BBasic&s=dhs
130,000円以下ご注文の場合、製品単価からさらに5,000円OFF 〔終了日未定〕
4/21まで
ご購入金額に関わらず一台ご注文の場合、インターネット割引適用後価格からさらに5%OFF
クーポンコード:ZXP771VC3MW4L?
800名称未設定:2008/04/18(金) 12:47:40 ID:qKlWvbPz0
DELLコピペの人いつもありがとう
1台Winノートも持ちたいと思いつつ
なかなか買い時がみつからない
801名称未設定:2008/04/18(金) 15:08:26 ID:8kaUq5LE0
>>799は間違いなく祭りだよ
ノートPC板でも祭りになってる
>>798も過去最安
802名称未設定:2008/04/18(金) 19:03:57 ID:R0rgUWDB0
3.5万のOffice付いて5.2万か。爆安だな。
CPUだってCore 2 Duoとそんなに性能は変わんないんだろ。
803名称未設定:2008/04/18(金) 20:38:15 ID:ZYfri+fk0
DSP版のOfficeは2万ぐらいだよ
X2だとC2Dとの性能差はクロックあたりで2〜3割
804名称未設定:2008/04/22(火) 23:17:39 ID:EE0cM75z0
Inspiron 1520 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例
インテル Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1680x1050)
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
今ならデルケア プラスから無料アップグレードで4年保守に!

98,280円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031OPRMODG&s=dhs

Inspiron 1720 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB))
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
今ならデルケア プラスから無料アップグレードで4年保守に!

95,679円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3033OONLINEGG&s=dhs
4/24までカスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに35,000円OFF
ご購入金額に関わらず一台ご注文の場合、インターネット割引適用後価格からさらに5,000円OFF
クーポンコード:?ZTHXZ$WRH3TLN
805名称未設定:2008/04/22(火) 23:17:52 ID:EE0cM75z0
オンライン限定!1000台限定特別ご奉仕パッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
Microsoft Office Personal 2007

58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041B58&s=bsd
4/29まで
1台ご注文につき、製品単価(税込・配送料別)から5,000円 OFF!
クーポンコード :F?Z$$QJBDP999P
806名称未設定:2008/04/22(火) 23:26:17 ID:Kr6MajvS0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。

その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301

301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←車椅子ドザ=朝鮮人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら障害者=税金泥棒ニート
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/
807名称未設定:2008/04/24(木) 23:37:50 ID:20ol+iD60
現実
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/idc_03.jpg

2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
NEC 20.3%
富士通 18.7%
DELL 14.0%
東芝 9.0%
日本HP 7.6%
ソニー 6.3%
レノボ・ジャパン 4.6%
日立製作所 2.8%
アップル 2.6% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ
松下 2.1%

808名称未設定:2008/05/08(木) 21:01:01 ID:tnDLfF3U0
Vostro 1510 FAX&オンライン限定!発売記念特別パッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
指紋認証デバイス
3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス

105,704円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O62&s=bsd

Vostro 1310 発売記念特別パッケージ 構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB DDR2
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
指紋認証デバイス
3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
108,865円(送料、税込)

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047B44&s=bsd
【5/12まで】69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
809名称未設定:2008/05/13(火) 12:32:33 ID:xdl2Mitp0
FAX&オンライン限定!発売記念特別パッケージ
Vostro 1510
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
指紋認証デバイス

92,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O62&s=bsd

Vostro 1310
発売記念特別パッケージ
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
指紋認証デバイス

92,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047B44&s=bsd
5/19まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から13%OFF
810名称未設定:2008/05/20(火) 14:31:19 ID:XrWKMG+K0
Vostro 1310
300台限定!特別パッケージ
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
指紋認証デバイス

84,980円(送料、税込)

構成例

インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB DDR2
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
Webカメラ(1.3M)
指紋認証デバイス
3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス

100,430円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047O77&s=bsd
5/26まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
811名称未設定:2008/05/20(火) 14:32:04 ID:XrWKMG+K0
DELLオンラインストアでXP搭載モデルが買えるのは5/26まで
電話注文も6/2まで
812名称未設定:2008/05/20(火) 21:55:41 ID:bej1WKt30
なんでデルなん?
チンコパッドでいいやん
813名称未設定:2008/05/21(水) 13:12:54 ID:KRFYRxFW0
安いから
814名称未設定:2008/05/21(水) 17:00:03 ID:XmpIcefe0
中国企業に個人情報取られても気にしないならいいんじゃね。
815名称未設定:2008/05/21(水) 18:57:10 ID:KRFYRxFW0
DELLはアメリカの企業だし生産が中国なのはAppleも同じ
サポートも一部中国だが外注はしてない
816名称未設定:2008/05/23(金) 12:20:13 ID:RhBq08zA0
>>810
無線と指紋認証無くなって1万値下がり

Vostro 1310
300台限定!特別パッケージ
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

74,980円(送料、税込)

構成例

320GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB DDR2
Webカメラ(1.3M)
3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス

101,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047O77&s=bsd
5/26まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
817名称未設定:2008/06/03(火) 19:24:57 ID:YnGLAYKm0
オンライン広告限定特別パッケージ 構成例
Dell Inspiron 1520

インテル Core2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
200万画素Webカメラ

99,579円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031OPRMODG&s=dhs
【6/5(木)まで】
カスタマイズで125,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに26,000円OFF

オンライン広告限定特別パッケージ
XPS M1330
インテル Core2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2 キャッシュ 2.4GHz 800MHz)
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032
818名称未設定:2008/06/03(火) 19:30:47 ID:ZbDapLY50
何でDellの営業が活躍してんだよ、このスレw
819名称未設定:2008/06/04(水) 04:24:27 ID:JNtkxqEc0
Vista効果で売れ行き鈍ってる所に、MBやiMacに地味に喰われてきて危機感いっぱい
820名称未設定:2008/06/07(土) 05:06:36 ID:wrlQ94Gn0
>>819
マイケル・デル氏がRound Rockで大いに語る
絶好調といえる成績を残した2009年度第1四半期

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/06/news008.html
821名称未設定:2008/06/07(土) 08:53:48 ID:X9k5/D3k0
Dellが安そうなのはワカッタ
でもどれも似たような物ばかりでどれ買ったらいいか分からないからiMacにしとく
822名称未設定:2008/06/09(月) 09:24:16 ID:Xe5/lHXF0
>>821
ノートのスレなのに何でiMac選ぶんだよww

このスレに載ってるのなら大体ハズレはない。
あとは価格とサイズと重さで選べばいいと思うよ。
823名称未設定:2008/06/10(火) 14:51:08 ID:weGrdgbv0
FAX&オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット ダウングレード(Windows XP Professional )
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

55,781円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041B38&s=bsd
6/16まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:3ZLNCRWZR11K9B
824名称未設定:2008/06/10(火) 18:49:53 ID:5q7cBh5H0
>>822
おいおい、Dellのノートは持ち運べねえよ
Dellのノートの代わりなら、iMacの方があらゆる面で上だろ
825名称未設定:2008/06/10(火) 19:26:47 ID:+GgOwaye0
>>824
XPS M1330もVostro 1200も1.8kg。
Core 2 Duo 2.0GHz搭載で10万円以下。

おれMacBookを3台持ってるあほうだけど
この値段にWeb検証用に1台あっても
いいかなと思うよ。

826名称未設定:2008/06/11(水) 01:01:01 ID:za350DfF0
>>825
M1330の1.8kgってのは4セルバッテリにオプションのLED液晶を選んだ場合の話だから
安いCCFL液晶に9セルバッテリだと2kgは超えるよ。
それでもMBよりは軽いけどね。
827名称未設定:2008/06/11(水) 09:23:44 ID:0nMV+tVo0
AppleもDellも1.6〜1.7kgくらいまで頑張ってほしいよなあ。
MacBookは重すぎる。M1330は12.1インチで1.5〜6kgなら良かったのに。
828名称未設定:2008/06/11(水) 14:30:22 ID:EvEpZR9o0
マカー好みのソフトは語られてないのか,このスレは、、、。
829名称未設定:2008/06/11(水) 16:26:39 ID:0nMV+tVo0
>>828
スレタイ嫁
830名称未設定:2008/06/12(木) 03:30:50 ID:6r+M+Esj0
そうなんだけど、そういうスレ無いから期待した。
なんでないんかな。

それじゃ。
831名称未設定:2008/06/13(金) 14:33:53 ID:Y53Pr0TQ0
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

49,980円(送料、税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dell/vos1000a26basic.html
832名称未設定:2008/06/17(火) 14:10:32 ID:exzBvoWP0
Vostro 1000

ビジネスベーシックパッケージ

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

49,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041BXPBusinessBasicPKG&s=bsd

オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット ダウングレード(Windows XP Professional )
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

54,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041B38&s=bsd
6/23まで
【Vostro、Latitudeシリーズ】
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:2WKXS1X52NV307
833名称未設定:2008/06/17(火) 14:11:08 ID:exzBvoWP0
500台限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ
Dell Latitude D531

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット ダウングレード(Windows XP Professional )
1GB(1GBX1)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD-ROM ドライブ
15.4インチTFT WXGA液晶ディスプレイ
Dell Wireless 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
3年間コンプリート・ケア(盗難対象外)

70,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=4033O532S&s=bsd
6/23まで
【Vostro、Latitudeシリーズ】
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:2WKXS1X52NV307
834名称未設定:2008/06/17(火) 14:11:39 ID:exzBvoWP0
オンライン広告限定特別パッケージ
XPS M1330
インテル Core2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2 キャッシュ 2.4GHz 800MHz)
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
9セルバッテリ

99,990円(送料、税込)

構成例

4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB DDR3
200GB SATA HDD (7200回転)
指紋認証デバイス
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(WLED)(1280x800)
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]

141,340円(送料、税込)

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
6/19まで
【XPS ノートパソコン】
1台あたり170,000円以上ご注文の場合、パッケージ価格から29,000円OFF
835名称未設定:2008/06/17(火) 17:33:38 ID:jlElAs89O
VAIOかHPのかな
836名称未設定:2008/06/17(火) 21:32:38 ID:DT39tsmS0
Dell Inspiron 1520
オンライン広告限定特別パッケージ
インテル Core2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]

送料税込み101,830円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031OPRMODG&s=dhs
6/19まで
カスタマイズで1台あたり130,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)からさらに29,000円OFF
837名称未設定:2008/06/18(水) 01:40:45 ID:VPp6axwf0
>>835
HPいいよな
これにしようかなと思ってる
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/tx2105/
838名称未設定:2008/06/25(水) 13:34:14 ID:CgHw7HuJ0
Vostro 1200
ビジネス特別パッケージ
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット ダウングレード(Windows XP Professional )
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
12.1インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)

87,356円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3043O12&s=bsd
6/30まで
1台あたり69,000円以上ご注文で7%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文で13%OFF

オンライン広告限定特別パッケージ
XPS M1330
インテル Core2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2 キャッシュ 2.4GHz 800MHz)
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g/n)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
9セルバッテリ

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
6/26まで
【XPS ノートパソコン】
1台あたり170,000円以上ご注文の場合、パッケージ価格から29,000円OFF
839名称未設定:2008/06/27(金) 20:29:39 ID:SQ1WpwAV0
Vostro1200 <7月DMパッケージ>

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional 日本語版)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
12.1インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)

76,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3043O105&s=bsd
【Vostro、Latitude、Optiplex、Precision、サーバ】(8/4まで、DMパッケージ限定)
1あたり59,000円以上でご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:9VZF5QD8L4R714

840名称未設定:2008/06/28(土) 15:48:35 ID:tLNJ/Z5f0
Eee PC 900が日本で出たらサブとして買おうかな、マルチタッチらしいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3006553

Macのマルチタッチに慣れた身としてはこれが出来ないと話にならん
841名称未設定:2008/07/06(日) 23:27:22 ID:npEAUOYe0
HP 2133 Mini-Note PCってどうですか?
842名称未設定:2008/07/07(月) 15:26:04 ID:+jEmzomI0
見た目だけ
843名称未設定:2008/07/10(木) 00:50:45 ID:4yh26F5X0
Fax&オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1310
インテル Celeron プロセッサー 550(1MB L2キャッシュ, 2.0GHz, 533MHz FSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

59,456円送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047O125&s=bsd
7/14まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:0X??RX75L01S4T

+2100円でBusinessダウングレードのXPPro
+3150円で無線
844名称未設定:2008/07/12(土) 07:11:24 ID:tqe5hQir0
300台限定!オンライン限定ビジネスパフォーマンスパッケージ
Vostro 1310
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

78,055円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047O130&s=bsd
7/14まで
1台あたり79,000円以上ご注文で7%OFF

+2100円でBusinessダウングレードのXPPro
+1050円でHDD160GB
+3150円で無線
845名称未設定:2008/07/15(火) 17:22:14 ID:55h1h3PW0
Vostro 1000
FAX&オンライン限定!ビジネスベーシックパッケージ
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O109&s=bsd
7/22まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:JP9LTL02K6S7SC

300台限定!オンライン限定ビジネスパフォーマンスパッケージ
Vostro 1310
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

78,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047O130&s=bsd
7/22まで
1台あたり79,000円以上ご注文で5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文で10,000円OFF

+2100円でBusinessダウングレードのXPPro
+3150円で無線
846名称未設定:2008/08/14(木) 16:56:24 ID:To7XOoE50
まだまだMacは割高だ。
847名称未設定:2008/08/14(木) 21:19:33 ID:Qw8xul700
Vista Home Basicだとか
ホント安いだけで歪な構成だな
848名称未設定:2008/08/19(火) 16:16:20 ID:Bc2ue/6v0
Vostro 1000 オンライン限定!特別パッケージ(9/1迄)

AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

51,130円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O159&s=bsd
8/25まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:G49QM9XC7?3XTP

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional 日本語版)
に変更して
57,966円(送料、税込)
849名称未設定:2008/08/19(火) 21:49:45 ID:L1QV4lpX0
Vostro 1510
オンライン限定!WindowsRXP Professionalで出荷パッケージ(8/25迄)
インテル Celeron プロセッサー 550(1MB L2キャッシュ, 2.0GHz, 533MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード(Windows XP Professional 日本語版 )
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

55,781円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O142&s=bsd
8/25まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:G49QM9XC7?3XTP

Vostro 1510
オンライン限定!大容量メモリ搭載パッケージ(8/25迄)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

74,380円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O144&s=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文で7%OFF
850名称未設定:2008/08/26(火) 09:41:07 ID:89CmruQ00
Vostro 1000 オンライン限定!特別パッケージ(9/1迄)

AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

49,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O159&s=bsd
9/1まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:2CL$G3X0Q75JWM

+ 7,350円でWindows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP SP3 Professional 日本語版)
851名称未設定:2008/09/09(火) 21:17:08 ID:45cklI0a0
DELL貼っておきますね

Vostro 1000
オンライン限定!特別パッケージ(9/16迄)
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

54,654円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O159&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:DXZ2KM6ZTZWMLN

Vostro 1510
オンライン限定!Microsoft Office Personal搭載パッケージ(9/23迄)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
Microsoft Office Personal 2007

78,654円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O179&s=bsd
1台あたり120,000円以上ご注文で15,000円OFF
クーポンコード:Q728LWS3GR?VD6
852名称未設定:2008/09/11(木) 22:01:54 ID:bKaouElv0
Vostro 1000 オンライン1000台限定!ビジネス兼用パッケージ(9/16迄)

AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O183&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:DXZ2KM6ZTZWMLN
853名称未設定:2008/09/18(木) 23:25:54 ID:iIyj6jwW0
Vostro 1000
オンライン限定!特別パッケージ(9/29迄)
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

51,131円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O159&s=bsd

Vostro 1510
オンライン限定!Microsoft Office Personal搭載パッケージ(9/23迄)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

74,380円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O179&s=bsd

9/23まで
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で7%OFF
クーポンコード:Z?$ZDF196BRMLV
1台あたり120,000円以上ご注文で10%OFF
クーポンコード:5C64?WNP15J4BK
854名称未設定:2008/09/18(木) 23:45:24 ID:s3A/b1dgP
安いだけのゴミはもういいから
いい加減それなりに納得できるやつを持ってこいよw
855名称未設定:2008/09/19(金) 00:01:51 ID:iIyj6jwW0
>>854
どんなの?
上の1510なんかは8400M GSも追加できるしMacでは選べない15.4WUXGAも選択可能。
それでもMB梅より安い。
856名称未設定:2008/09/19(金) 00:09:07 ID:qK6gTVrn0
MBP17に近いスペックだとこんなところだろうか
これもこの構成では過去最安
同じ値段でダウングレードのXPProも選択可

Vostro 1710 スーパーハイスペックパッケージ

インテル Core2 Duoプロセッサー T9300 (6MB L2 キャッシュ、2.5GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
320GB SATA HDD
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
256MB NVIDIA GeForce 8600M GS (128bit) グラフィック
17インチ TFT TrueLife WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
Dell Wireless 1505 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g/n対応)
Webカメラ(1.3M)
UPEK 指紋認証デバイス

128,782円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3049B169&s=bsd
1台あたり120,000円以上ご注文で10%OFF
クーポンコード:5C64?WNP15J4BK
857名称未設定:2008/09/24(水) 11:21:55 ID:kqornrT50
Vostro 1000 オンライン限定!特別パッケージ(9/29迄)
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

49,980円(送料、税込)
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O159&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:5ZF$KSB96?JQS?
858名称未設定:2008/09/25(木) 22:34:39 ID:kuaiKy/q0
あと1万円安くならない?あと2万円でもいいから あと3万え(ry
859名称未設定:2008/09/27(土) 16:57:48 ID:9bfi9MIQ0
Vostro 1710
オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ (WindowsXP Professionalで出荷)(9/29迄)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード(Windows XP Professional 日本語版 )
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
256MB NVIDIA GeForce 8600M GS (128bit)グラフィック
17インチ TFT WXGA+ 液晶ディスプレイ(1440 x 900)

84,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3049O191&s=bsd
9/29まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF!
1台あたり120,000円以上ご注文で15,000円OFF クーポンコード:2NW87DX5FZD?4J
860名称未設定:2008/10/14(火) 15:24:45 ID:/0Gk7LDY0
マクブクオワタ\(^o^)/
FW付きのいいの教えてくれ。
861名称未設定:2008/10/24(金) 08:55:19 ID:6Hhh+epM0
スレタイ、おかしいよな。
マックのノートしかしらないユーザーがWinノート使ったら殆どの機種が
神に見えるはず。

今度の新型Macノートで余計そう思えて来た。
862名称未設定:2008/10/29(水) 07:29:49 ID:GMFZgK1d0
メモリ増設すれば結構使えそう

RX1/S5E

CPU Core 2 Duo U7600
LCD 12.1型 (WXGA)
RAM 512MB
HDD 80GB
光学ドライブ なし
無線LAN (11a,b,g)
OS Windows Vista Home Basic
重量999g
駆動時間11時間

85,800円
http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/003009000011/price/
http://shop.toshiba-tops.co.jp/Data/Catalog/RX1S5EE_128574747254511471.pdf
863名称未設定:2008/11/07(金) 02:19:45 ID:6Y+7F+z20
>>860
VAIO typeA フォトエディション
864名称未設定:2008/11/08(土) 22:03:59 ID:IFmXJMCt0
>>861
具体的にどの点が?
俺はMacBookとGatewayのノート使ってるけど、
MacBookの方が数倍使いやすくて愛着があるぞ。
865名称未設定:2008/11/09(日) 20:16:21 ID:1FkZ/xPh0
>>861
それって逆じゃねーのw
866名称未設定:2008/11/09(日) 21:05:55 ID:r516ymCV0
ここの人達的に、EeePCの新型はどうなの?
金きらデザインで6万って、それなりに外身良し、コスト良しだと思ったけど。
あとHPのタブレットノート。アップルがあれ採用したら…とはぁはぁしてしまうw
867名称未設定:2008/11/11(火) 16:45:51 ID:PUaqYBs+0
指紋認証に慣れるとMacのログオンがまんどくさい
868名称未設定:2008/11/11(火) 17:27:24 ID:n/zaT3NM0
>>861じゃないけどハードとしての出来はPCノートの(といっても
いろいろあるけど)方がやっぱりいいのは否定できないと思うが

もしOS Xが正式にPCに対応したら、MBとかMBPとか使う人激減しないか?
俺は真っ先に乗り換えるよ。
869名称未設定:2008/11/11(火) 20:36:03 ID:XGFs2fn+0
デルは11日、8.9型液晶を搭載したミニノートPC「Inspiron Mini 9」の同社直販サイト価格を改定した。ベーシックパッケージは
旧価格49,980円から新価格34,980円へ、プラチナパッケージは旧価格64,980円から新価格49,980円へ、ともに15,000円の大幅値下げとした。

●Inspiron Mini 9ベーシックパッケージ
・OS:Ubuntu 8.04(Dellカスタマイズ版)
・CPU:Atom N270(1.6GHz)
・メモリ:512MB
・SSD:4GB
・チップセット:945GSE Express
・グラフィックス:GMA950(チップセットに内臓)
・ディスプレイ:8.9型TFT液晶
・解像度:1,024×600ピクセル
・無線LAN:内蔵ワイヤレスLAN(802.11b/g)

34,980円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3055bbasic&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
870名称未設定:2008/11/12(水) 03:35:35 ID:PnI7m/ns0
>868
否定できないと思うことに驚き
ハードとしての出来やデザインってものの考え方が根本的に違う
871名称未設定:2008/11/13(木) 01:36:39 ID:z793604A0
>>868
やっぱ俺らとは感覚が違うんだろうな
プラスチックのデコレーション、家具で言えば木目をプリントしたベニヤ板
安物買い乙
872名称未設定:2008/11/13(木) 01:48:08 ID:dd6WShPE0
>>871
でもさ、白のMBなんかプラスチックのデコレーションそのものだし、
鳴りもの入りのチタン15"もすぐにはげはげになる仕上げでまさに安物
って感じだったじゃん。記憶の中でアップル製品が美化されてないか?

俺、長くマックのノート使ってるけど、デザインでWindowsマシンより
いいと思ったのは100シリーズとG3だけだわ。G4シリーズも好きだけどさ。
873名称未設定:2008/11/14(金) 20:57:22 ID:jHdl51Vo0
>>872
白のMBはプラスチックのデコレーションとかしてたっけ??
デコなしでシンプルな所がウケけたんでしょアレって?
874名称未設定:2008/11/14(金) 22:28:57 ID:aEV24qqB0
>>873
>デコなしでシンプルな所がウケけたんでしょアレって?

ほんとにウケてたんだとすると値段以外の何ものでもないでしょ。
デザインは無印良品とかばかにされたモデルだよ。
875名称未設定:2008/11/15(土) 01:40:36 ID:2sK1dDUt0
>>874

MBをばかにできる程、美しいWinノートに思い至らない…。
なにか例を挙げてもらえる?
876名称未設定:2008/11/15(土) 13:23:06 ID:Ry2Gi+7P0
>>874
http://jp.youtube.com/watch?v=EDEF-i7Clew&feature=related
少なくともこんな苦労しなくて済む

877名称未設定:2008/11/15(土) 13:44:39 ID:SDG9F1eT0
>>876
ちょっと前のPowerbookでも似たようなもんだけどなw
878名称未設定:2008/11/15(土) 14:35:19 ID:Ry2Gi+7P0
現状の話をしようぜー過去は過去
879名称未設定:2008/11/15(土) 15:25:09 ID:SDG9F1eT0
>>878
CF-R3は2004年発売なんだけどなw
まあ最近のも大して変わってないとは思うけど
880名称未設定:2008/11/15(土) 16:29:46 ID:UNX8crjJ0
DECのHiNoteの血筋って今、どこかで残ってる?
コンパック、HPに買収されていって途絶えた?
881名称未設定:2008/11/15(土) 17:50:32 ID:mlQB8mOJ0
最近のHPとかは格好いいの多いな。
882名称未設定:2008/11/15(土) 19:26:59 ID:k3n9CX2u0
>>879
アホかPCの業界で04なんて大昔やろうが
883名称未設定:2008/11/15(土) 21:18:03 ID:SDG9F1eT0
>>882
日本語読めますか?
884名称未設定:2008/11/16(日) 08:09:09 ID:ihqRc2j70
あー勘違いしてた、すまんw
リンク先のレッツノートが2004発売だったのね
885名称未設定:2008/11/16(日) 08:45:11 ID:p8DCW8qm0
>>881
>最近のHPとかは格好いいの多いな。

例の安いのもアップルのノートよりかっこいい。
あれがアップル印で出てたら信者狂気だったな。
と思う俺は信者じゃなくてただのユーザー。
886名称未設定:2008/11/17(月) 22:15:25 ID:Niene5Ul0
HP信者ってオチかよ
887名称未設定:2008/11/18(火) 03:34:40 ID:VWxHYKWy0
今のMacじゃ小さいのでも13.3型しかないもんな。
888名称未設定:2008/11/18(火) 09:11:41 ID:xT868utv0
大きいのでも15型しかない(17も辛うじて生き延びてるが)
889名称未設定:2008/11/26(水) 10:02:53 ID:eArzDJNx0
Vostro 1710
オンライン限定!ベーシックパッケージ(12/1まで)
インテル Celeron プロセッサー 550(1MB L2キャッシュ, 2.0GHz, 533MHz FSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
17インチ TFT WXGA+ 液晶ディスプレイ(1440 x 900)

57,657円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3049O242&s=bsd

Vostro 1710
オンライン限定!高性能グラフィック搭載特別パッケージ(12/1まで)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Home Premium SP1 32 ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
256MB NVIDIA GeForce 8600M GS (128bit)グラフィック
Dell Wireless 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
17インチ TFT WXGA+ 液晶ディスプレイ(1440 x 900)

84,657円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3049O207&s=bsd

製品単価に関わらず、1台あたりご注文で10%OFF
クーポンコード:JK0V4L6LQM48B4
890名称未設定:2008/12/02(火) 21:44:49 ID:5euJvc6d0
Vostro 1000
オンライン限定!300台限定パッケージ
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

53,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O213&s=bsd

Vostro 1510
Fax&オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ(12/8迄)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

69,030円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O194&s=bsd

製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:XVXH3Z6$SN$ZB2
1台あたり79,000円以上ご注文で7,000円OFF
891名称未設定:2008/12/02(火) 21:45:11 ID:5euJvc6d0
Vostro 1510
Fax&オンライン限定!ビジネスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)(12/8迄)
インテル Celeron プロセッサー 550(1MB L2キャッシュ, 2.0GHz, 533MHz FSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

51,180円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O206&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:XVXH3Z6$SN$ZB2
892名称未設定:2008/12/04(木) 02:50:42 ID:NOOEjRsD0
Dell Inspiron Mini 12
ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)

インテル Atom プロセッサー Z520 (1.33GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
1GB DDR2-SDRAM メモリ
12.1インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ
40GB SATA HDD (4200回転)
内蔵ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応)

49,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057basic&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
893名称未設定:2008/12/09(火) 22:36:46 ID:ZgLVbWer0
Vostro1510 ビジネスベーシックパッケージ
Windows Vista Home Basic SP1 正規版 (日本語版)
インテル Celeron プロセッサー 550 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、533MHz FSB)
1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

43,947円 (送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048B204&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で10%OFF
クーポンコード:FT321RNHGWS94P

Fax&オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ(12/15迄)
Vostro 1510
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

64,222円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O250&s=bsd
1台あたり59,000円以上ご注文で12%OFF
クーポンコード:6PDJKC2FTXB4FX
894名称未設定:2008/12/12(金) 11:28:34 ID:JzNW+4wS0
オンライン限定!300台限定パフォーマンスパッケージ(Windows XP Professionalで出荷)
Vostro 1000
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

52,782円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O255&s=bsd
1台あたり59,000円以上ご注文で12%OFF
クーポンコード:6PDJKC2FTXB4FX
895名称未設定:2009/02/05(木) 14:28:19 ID:AYtCUkW10
Dell Inspiron Mini 12
ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)

インテル Atom プロセッサー Z520 (1.33GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
1GB DDR2-SDRAM メモリ
12.1インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ
40GB HDD
内蔵ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応)
重量1.24kg

39,980円 (送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057basic&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

896名称未設定:2009/02/10(火) 07:14:44 ID:abMuJ8SY0
Vostro A860
オンライン限定!デュアルコア・パフォーマンス構成
インテル Celeron アプロセッサー T1500 (512KB L2 キャッシュ、1.86GHz、533MHz FSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1366x768)

47,481円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3054B279&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5%OFF
クーポンコード:9VW07G415$X8BP
897名称未設定:2009/04/08(水) 21:12:37 ID:l3yucny80
アダモステはまだかw
898名称未設定:2009/04/14(火) 13:03:17 ID:KGTOLeRE0
>>897
何それ?
899漢字トーク7.6.1:2009/04/30(木) 08:12:07 ID:xNqqa6wq0
msiのミニノートはおすすめ
900名称未設定:2009/05/01(金) 04:14:50 ID:ZCq+HMbt0
Vostro1520 Fax/オンライン限定 パフォーマンズビジネスパッケージ(WindowsRXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)

70,155円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O371&s=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文で3,500円OFF
クーポンコード:$JHG79H87PK512
901名称未設定:2009/05/11(月) 12:36:17 ID:8lPGCWgk0
ゲーム用にWindowsを一台買おうと思っているのですが、ノートじゃゲームは無理でしょうか?
902名称未設定:2009/05/12(火) 21:34:49 ID:pW2mnnWx0
>>901
ゲームによるがミドルレンジ以上のゲーム用GPU積んだノートなら可能
もちろん価格性能比ではデスクトップの方がずっと上だし、高性能なGPU積んだノートは廃熱に不安があるが
903名称未設定:2009/05/12(火) 21:35:10 ID:pW2mnnWx0
Vostro1520 Fax/オンライン限定 パフォーマンズビジネスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)

69,980円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O371&s=bsd

Vostro1320 Fax/オンライン限定 Web カメラで出張費削減応援パッケージ (WindowsXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
320GB SATA HDD (7200回転、フリーフォールセンサー機能付き)
Webカメラ付(1.3M)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
6セルバッテリ
Dell Wireless(TM) 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)

80,731円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3065O385&s=bsd

1台あたり79,000円以上ご注文で5%OFF
クーポンコード:KV69?J3B6?TQMJ
904名称未設定:2009/05/13(水) 10:58:14 ID:9bz57l340
>>902
そうですか、確かにデスクトップ機の方が割安ですね
問題はスペースが…
机の配置から考え直してみます
回答ありがとうございました
905名称未設定:2009/05/19(火) 21:52:46 ID:wU1xxDHk0
Vostro 1520オンライン限定!格安のハイパフォーマンスパッケージ (WindowsRXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8700 (3MB L2キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
128GB SSD (ソリッドステートドライブ)
Webカメラ(1.3M)
ブルーレイコンボドライブ (Roxio Creator Dell Editon添付)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
インテル Wireless WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n 1X2)

103,800円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O404&s=bsd
1台あたり90,000円以上ご注文で6,000円OFF
クーポンコード:QVM9XXLHS0T64L
906名称未設定:2009/05/20(水) 04:31:42 ID:ZeimNLY+O
>>904
TOSHIBAのパンフみてたら、ダイナブックのコスミオが良さそうだよ、地デジも見れたりで凡庸性はありそ〜。
907名称未設定:2009/05/22(金) 00:15:01 ID:jpum8DQD0
ノートに多くを求めないんで、未だにiBookG4(1G)を使ってるけど
Winのノート買うとしたらThinkPadのどれかだと思う。
昔A21e使ってたから。それ以外に特に理由は特にないです。
あれはあれで結構気に入ってた。
今は天板に変なロゴが入ったりしてるようだけど、
開いたらどっからどうみてもThinkPadの世界そのもの。
そういうのは立派なことだと思う、なんとなく。
908名称未設定:2009/05/25(月) 02:10:37 ID:bBKzJLZA0
>>907
もう、IBM製じゃないし
909名称未設定:2009/05/27(水) 00:13:53 ID:RRYL3s8i0
海外送金の用事があって銀行いったら窓口の席にThinkPadの何かが置いてあって
姉ちゃんがテケテケいじってた。ああいうシーンには良く合うなあと思った。
あれがMacBookだったらちょっとマヌケだろうなw
910名称未設定:2009/07/31(金) 23:27:36 ID:A5qUJ7Ya0
それなりにデザインに納得できるデスクトップ機が見当たらない
911名称未設定:2009/09/15(火) 22:19:34 ID:aXuUU3il0
>>1の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
912名称未設定:2009/09/20(日) 22:08:43 ID:mKqK17980
Macのタブレットが発売されそうにない気がするから、ThinkPadのタブレット
が欲しいとおもう今日この頃。
だけど、MacとWindowsの2台持ちってのもなぁ。
913名称未設定:2009/09/21(月) 20:31:19 ID:Ph050n3z0
デザインは正直どうでもいいんだが、Macと同レベルのマルチタッチトラックパッドが無い限りもうそこらのノートPCなんか買わない。
9143は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/12(月) 01:00:14 ID:10nXg/Nn0 BE:109272645-2BP(224)

http://farm4.static.flickr.com/3512/3993393102_5491334954_b.jpg

PCの画面は遊びで買ったパワーブック10.4
バシースケープってJaneと同等機能あればいいのにね?

画像がクリックしないと表示されなかったり・・・
ID抽出とか

レスがつくと赤になるとか・・・。
ないのね?
915名称未設定:2009/10/18(日) 17:35:13 ID:r8na3z1A0
VAIO Xってどうなの?
916名称未設定:2009/10/19(月) 01:12:07 ID:Nrccz5FK0
>>913
いいなぁ、トラックパッドが使えて。
自分はトラックパッドにしろipodのホイールにしろ
うまく反応しないので、辛いです
しかも手を洗った直後は全く反応しないし
あれって多少は油が必要だったりするの?

だから、トラックポイントのThinkPadがポイント高い
ipodは昔のカチカチなるやつに戻してほしい
といっても持ってるのは4G nanoだったりするけど
917名称未設定:2009/10/19(月) 01:16:06 ID:Nrccz5FK0
>>909
mac好きだし、家に3台あるくらいだけど
仕事の打ち合わせでMacBookとかiPhoneを出されると
なんかいらっとくるのはなぜなんだろう
918名称未設定:2009/10/25(日) 21:48:18 ID:MrwVyper0
俺もw
特に目の前でiPhoneでスケジュールチェックされるとイラッとくる
まあ俺ももさいすけ便利に使ってるわけだけども...
919名称未設定:2009/11/12(木) 21:42:45 ID:V2bim0RC0
実際問題最近、WINのノートいらなくなっちまったな。
ちょっと前まで最低1台は必要な気がしてたんだが。
互換性への配慮とか全般的な知識とか。
Mac(BC含む)もそうだけど周囲の環境も進化してるのかな。
920名称未設定:2009/11/13(金) 00:03:00 ID:FGqycvvf0
そうそう。
9400mだと 3 機種も揃うしグラボ付きなら15, 17inch にOSだけ買った方が早い。そうなるとAtom だけど微妙い。
921名称未設定:2009/11/18(水) 15:14:37 ID:Y9lleHTn0
Appleらしくなかろうがなんだろうが、1kg切るネットブックかタブレット出してほしい
何だかんだ言ってもネットブックのサイズと重さは魅力
遊びで買ったEeePCはもはや手放せなくなってしまった
922名称未設定:2009/11/18(水) 18:59:03 ID:/gt4XFIV0
そうかぁ?
俺は一通りXPのシステムダイエットしてすぐに手放した。
そういえばダイエットってMacでは死語になったな。
漢字Talk用語つうか。w
923名称未設定:2009/12/18(金) 06:23:14 ID:qz6LyddX0
今じゃ1キロ切ってるのなんて、珍しくも何ともない門名。ネットブッククラス以外でも。
924名称未設定:2010/02/01(月) 04:16:22 ID:QmakNn4x0
age
925名称未設定:2010/02/01(月) 12:26:40 ID:VIr2Yn0EO
ネットブックなんて、あんな小さな画面とキーボードじゃケータイの代わりにしかならんだろ。
アメリカ人からすりゃ米粒サイズだろうし。
926名称未設定:2010/02/03(水) 10:10:54 ID:XhwNRTKF0
仕事用にwinノートブックを探しています
恥ずかしながら予算を4万程度に抑えたいです
用途としてはネット、ワード、パワポ程度ですが
持ち運ぶタイミングがほとんどない(会社に置きっ放し)ので画面が大きい方が良い、
プロジェクタに接続できた方が良い、などの条件で探しています
中古でも構いませんのでおススメの機種名あれば教えてください
927名称未設定:2010/02/03(水) 23:22:23 ID:oR/KpjTL0
>>926
オフィスつきで予算4万とか釣りだよな。釣られないクマー
928名称未設定:2010/02/05(金) 23:45:19 ID:58FXWmK00
そうなのかな
929名称未設定:2010/02/07(日) 00:22:56 ID:iPFrTYaG0
AsusのUL20A、いいよ。デザインがちょっとパクリっぽいが。
930名称未設定:2010/02/08(月) 22:33:16 ID:PrVkKj+/0
VAIO一択だと思う
性能・デザインが高い次元でプロダクトされている
まさに「Life」を「desigh」している
そんな気がするPCだよね
931名称未設定:2010/02/09(火) 00:26:43 ID:QfcA/04L0
キミはノートパソコンごときにデザインしてもらわにゃならん人生を送ってんのか?
9323は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/19(金) 00:30:21 ID:eXZg6PX00 BE:131127146-2BP(224)
933名称未設定:2010/03/08(月) 20:16:52 ID:IMuvPQTZ0
VAIO一択だと思う(キリリリリッ
934名称未設定:2010/03/27(土) 22:46:58 ID:IQXTEHe00
VAIOはゴミプリインスコしか入れない糞ニーの糞ノート。
935名称未設定:2010/03/28(日) 00:41:52 ID:oFbAaxzI0
VAIOってMacの対極に位置するもんだよなぁ
ソフトウェアとハードウェアがちぐはぐで、カタログスペックだけは一級品
デザインはバブル時代で言う近未来な感じでゴチャゴチャしてて・・・
名前からどんな機種か全く想像が付かないからわかりにくいし
これで人に買わせようと思ってるのかと聞きたい感じ
9363は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/03/29(月) 22:33:24 ID:b94KsiUU0 BE:65563643-2BP(228)

      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミ  
     6 ` ´ 」` |   http://dl6.getuploader.com/g/10%7Cnetami/251/%E5%BF%83%E9%9C%8A.jpg
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
937名称未設定:2010/05/03(月) 16:39:08 ID:9P+BViIi0
マカーって、どうしてすぐにVAIOを欲しがるの?
情報弱者であることを自ら証明してるじゃん。
938名称未設定:2010/05/06(木) 01:12:10 ID:skZ/z+YI0
iPodでてからはSonyを馬鹿にするやつ増えたけど
もともとApple信者はSony信者でもあったからな

オレもテレビはWEGAだったな
PCは紫が嫌いだから、VAIOよりThinkPad信者だったが
939名称未設定:2010/05/10(月) 19:24:06 ID:i23fuwBl0
マカーはソニー大好きだからねぇ
なにせジョブズが「アポーはソニーのようになりたい」っていったくらいだしー
940名称未設定:2010/05/11(火) 02:38:33 ID:yDvcE3aB0
銀座のソニービル行ってきたよ、3D上映してるとこに歴代のソニー製品のパネル貼ってあったけど、
バイオ、サイバーショット、PSとかあるのに、アイボとローリーはなかったけど、黒歴史扱い?
941名称未設定:2010/05/12(水) 01:07:18 ID:vXzLco6g0
いろんな所へ多くの機材と一緒にノートを持ってくんで12〜13インチが
絶対なんだけど、そのジャンルだとMBPを上回るスペックのWin機って
VAIOのZしか探しても出てこない。(そんでもってMBPの梅よりずっと高い)

今はまだG4のPB12インチなので、近々MBPに買い換えようかとスレを見て
「いまどきロースペックのC2Dかよw」なんて煽りがよくあるが、むしろ
大半のWinのほうがスペック低いんじゃないのかね。(12〜13.3限定ね)
Mac狂信者じゃないんで安くて性能の良いのがあればWinにしたいのに・・・
942名称未設定:2010/05/12(水) 09:47:54 ID:untEAhFO0
どういう基準でスペックを選んでるのか知らんが、レッツとかThinkPadとか高スペックなノートPCは他にもある。
PCユーザはこの辺のメーカーのマシンの中から、好みの物を選んでる。
943名称未設定:2010/05/12(水) 21:30:09 ID:JtqAfDz70
チンコパッドは高スペックパソコン結構いい値段するよ。
944名称未設定:2010/05/13(木) 15:51:48 ID:9uQp8wSj0
レッツノート18万〜19万しますわよ、奥様
945名称未設定:2010/05/13(木) 19:46:49 ID:0+NABGtT0
レッツノート、修理代もバカ高よ
40GBのHDDで4.5万とか
汎用品が使えないからって信じられんよ
946名称未設定:2010/05/14(金) 07:39:14 ID:sGZJ9knh0
修理代が高さじゃMacに勝るところはないだろう。
947名称未設定:2010/05/14(金) 21:18:56 ID:Ggas5nWj0
そもそもアポに修理出す時点で一人前のマカとして認めません。
マカは基本的ヤフオクでジャンクパーツ買って自力修理だろう。
948名称未設定:2010/05/15(土) 11:46:43 ID:ajCG0lPD0
>>943
そこまでは高くない。同レベルのThinkPadより1〜2割安い程度

この板でもVSネタで盛り上がった、ThinkPad X300の後継機ともいえる、
ThinkPad T410sあたりが、Core i5-540MとNVIDIA GPU搭載で1.78kgと軽くてお勧めか
949名称未設定:2010/05/15(土) 11:47:45 ID:ajCG0lPD0
>>945
ThinkPadだと、公式サイトにある保守マニュアル見ながら分解・パーツ取り寄せで直せたりする
950名称未設定:2010/05/15(土) 13:40:27 ID:PgJmUJFK0
ああ、パーツ取り寄せって他のメーカーじゃやってるところ多いよな。
俺のHPのPCも証期間中にHDDが壊れて、サポートに連絡したら2週間くらいかかるって言われたから、じゃいいですって断ったら、HDD現物送ってくれた。
昔(というか今も持ってるけど)Mac miniの内蔵HDDが壊れて、修理だそうとしたら6-7万円かかるとか言われて(HDDはApple純正価格だから)、仮にマザーボードが壊れてた場合もっとかかる、修理の見積りだけで数万円かかるって言われて、
サポートの人が個人的には外付けHDDで運用した方が良いともいますよって言ってくれた。
951名称未設定:2010/05/15(土) 21:09:15 ID:c5ku3QRW0
純正価格ってシーゲイトのHDDに林檎マーク付いてるだけだろうよw
大量発注だから、市場価格より安いに決まってんだろう
アポは本当にボッタ商売だな。
952名称未設定:2010/06/09(水) 12:27:20 ID:7zt2aIwf0
これにOSX入れれば問題ない。
ページ下の原文をスクロールしたらいい。
ttp://chinamall.yahoo.co.jp/item/701dfdd654cbbd64099cd8c7892d6f8f/v1/cf31fbf5f8d380aa9a59d347146f5472/

完璧だ。
953名称未設定
>>938
そうなんですよ。マカがソニーを小馬鹿にし始めた時期と、
2chがつまらなくなってきた時期は完全に一致している。

回顧厨ですまん。逝ってくる。