1 :
名称未設定 :
2006/01/27(金) 14:48:44 ID:EmPjQkMR0
2 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 14:51:48 ID:cPQ7mkFn0
2
3 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:01:29 ID:U8SIlym10
3
4 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:05:09 ID:W7PI1EPTP
記事を読んだ時にはやや反感を持った俺ですが こうして2ちゃんねるにスレが立ってみると逆向きの感情がわき上がる あまのじゃくな俺です
5 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:07:42 ID:4bgB5MEA0
バトルオブシリコンバレーでジョブヅは「君は童貞だね?」と言って 馬鹿にしたので極悪。
6 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:14:49 ID:mjU+81KH0
ジョブズがいつ聖人君子なんて言われたんだ? 独善的な奇行人間という評価で落ち着いてると思うが。 あと年俸にも触れるべき。
7 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:17:34 ID:t8V5Wj6k0
どっちも「善玉」なんかじゃないよなぁ。 ジョブスが「善玉」なんて思ってる香具師はあんまりいないだろ。ジョブス信者の中にさえ。
8 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:18:54 ID:ySiIB71c0
面白いものを見せてくれるおじさん達だと認識している
9 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:24:59 ID:WoxV/QOM0
基準が「寄付しているかどうか」なのが笑えるw 「ジョブズが匿名で寄付している可能性もある」が 「富豪が匿名で寄付することはあまりないらしいから ジョブズも寄付してないだろう」 「よってジョブズは強欲!」 「癌で生死をさまよったのにその後、癌撲滅運動に参画してない」 「よってジョブズは強欲!」 おまえは2ちゃんねらーかwww
10 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:29:54 ID:3X3aWszY0
ウォズは善玉でいいと思う。
11 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:43:21 ID:mjU+81KH0
>私はミック・ジャガーよりもボノを、エルビス・プレスリーよりもジョン・レノンを尊敬している。 お前の趣味なんか知るか
12 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:45:52 ID:0MZ8P7zn0
両方「金玉」
13 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:50:18 ID:VZ8z2/la0
ゲイツは実際開発者だよ。彼は世界を変えている。PC以外の面でもね。 自らCEOやめて開発のトップに立ち、世界最大シェアのOSの開発に専念しているからなぁ。 そのくせしょっちゅう寄付の話は聞くし。 ジョブズは自分の発想/想像を実行に移しているだけって感じがするよ。 それでも成功してるんだからすごいけどな。
14 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:55:56 ID:EikEcAJ50
15 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 16:35:31 ID:IfYx556l0
>>13 ゲイツの寄付は保身のためでしょ。
ジョブズ程度なら寄付せんでも妬まれないよ。
16 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 16:55:26 ID:fGSaDQVHO
>>13 技術的な話題にはもうついて行けず、たまに来て口出しするだけらしいよ。
初代Macの時のジョブズみたいに。
17 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 16:58:14 ID:vAXtRQN60
チーフソフトウェアアーキテクト(笑)
18 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 17:02:06 ID:6gyw6s5e0
ジョブズを聖人君主のようになんて思ってねぇよ。 Appleの製品やジョブズ自身の発言や人間に 魅力を感じてるだけ。 それに善と悪に分けたがってるようだけど そんなの無意味でしょ。政治家とかならともかく。
19 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 17:06:51 ID:vAXtRQN60
タイトルからして詭弁なんだよね。 どちらかが真の善玉で、どちらかがそうではない、という前提を読み手に植え付けようとしている。
20 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 17:07:32 ID:5YOGylGp0
じゃぁアンパンマンとバイキンマン
21 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 17:10:14 ID:7i3srKsY0
バイキンマンは善玉菌
22 :
ドザひでお :2006/01/27(金) 17:17:52 ID:w95Um2Lr0
ドキンちゃん見てちんちんおっきした
23 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 18:21:40 ID:xfR0gRqF0
「めがね」と「はげ」のどっちがえらいかは判らない
24 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 18:42:52 ID:5o3bnm750
>>1 いい加減速報スレはニュース系板でやってくれないか?
25 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 18:53:26 ID:rxxz7z+70
二人とも、ヨーダのような賢人ではなし、 さりとて、皇帝のような悪人でもなし… ランド・カルリシアンと、ハン・ソロってとこでひとつ。
26 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 19:12:57 ID:dHbC3bBS0
ジョブス:自分は常に正しいと思っている ゲイツ:正しいかどうかは考えない
27 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 19:42:06 ID:dtNNfhy50
俺も小学生からカツアゲした金をそのまま募金したら まわりのみんなからは善人扱いされたよ。
28 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 19:53:29 ID:nZL4FpvE0
金持ちならば寄付をしなくてはいけないなんて常識的で俗物の考え。 どんなに儲けようが、寄付もしなけりゃ、社会的な発言もしないJobsこそ真の鬼才。 さすが「Think Different」な人なのである。
29 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:00:01 ID:smnoUq6Z0
ジョブズの年俸、俺の小遣いより安い
30 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:09:20 ID:IOAMElLD0
31 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:13:00 ID:dOi5KhE00
ゲイツは職人でジョブズは商売人でしょ。 ゲイツは別にワルだとは思わないけど、本人は世界一の金持ちであることの 免罪符のようなつもりで寄付してるのでは?
32 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:18:36 ID:yJHE3JfK0
慈善事業に寄付するような偽善者は悪玉だろう。 チャリティってのは、功罪相半ばしてる。本来、弱者 救済は政府レベルでやるべきもので、個人の恣意でや るとろくなことにはならん。
33 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:20:03 ID:reHi2TvG0
寄付するくらいなら販売価格を下げてくれ。
34 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:21:04 ID:ZNdHhcgC0
ジョブスが善人とは思わないがスタンフォード大学での卒業祝賀スピーチは心に響いた。
35 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:24:14 ID:fGSaDQVHO
「慈善事業をしているから偉い」「ボランティアをしないから悪人」という発言は ボランティア精神の全否定に等しい。他人にボランティアを強要する以上の 偽善はないと知れ。
36 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:34:52 ID:nZL4FpvE0
偽善とか青臭いこと言うな。別に偽善でもいいんだよ。 どんな金でも金は金。 寄付されれば救われる人間がいればいいじゃないか! そう言う意味で、アメリカの社会的成功者は慈善事業などに 寄付して社会貢献すべしと言う建前は良いことだと思う。 とはいえ、そう言うことに関係ないスタンスで生きるJobsは やはり、並の成功者で無いことがよくわかる。
37 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:35:57 ID:IOAMElLD0
38 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:46:48 ID:y8tz945s0
しかし最高の釣りネタだな。 投稿者は全世界のMac愛好者を敵に回したな。
39 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 21:21:11 ID:nZL4FpvE0
慈善事業=偽善なんて物言いは平凡すぎてあくびも出ない。 もう少し面白いことを言ってね。
40 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 21:43:38 ID:fmPZ7CTC0
「寄付なんて偽善だよ」→中二病 「偽善だろうが何だろうが、金を出さないより出した方がいいんだよ。しない善よりする偽善!」→高二病 五十歩百歩。
41 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 21:47:38 ID:smnoUq6Z0
・Leander Kahney ・長谷睦 ・高森郁哉 この三人は最高のネタを提供してくれた。
42 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 21:49:22 ID:U8SIlym10
中二病、高二病なんて言葉を使って何か言ったつもりになれる人間 → 救いようのない低能
43 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 21:50:47 ID:fmPZ7CTC0
あ、何か気に障ったのかな。 なんだかよく分からないけど謝っとくよ。
44 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 22:04:59 ID:/c8Y+nWF0
まあゲイツは何億ドルの金を寄付しても 近所のごみ拾いとかはぜったいしないだろうな
45 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 22:06:24 ID:QPNtHTfe0
ま た W i r e d か 真の悪玉はどう考えてもこのライター
46 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 22:10:04 ID:BU9lTj5H0
「宿敵」というのはメディアが作り上げた虚像で 実は親友同士という説もある。
47 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 23:19:33 ID:nZL4FpvE0
「宿敵」の方が面白いから「宿敵」でいいんじゃないの? 真実よりも盛り上がる方優先で。
48 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 23:58:56 ID:2HAu91KJ0
事業家は自身の事業そのもので社会貢献するものだ。優れた事業家なら自分のコントロールの 利かないところに大事な資金を丸投げしたりしないだろう。現役で自身が勝負している限り自分が 出来ることに集中しろ。まだまだこれからどんな失敗もあり得るんだから余計なことは考える必要はない。 売名的な寄付で良い顔しようなんてことは現役の人間として姑息にすぎる。そんなことは完全に リタイアして後進に道を譲る時が来たら考えればいいことだ。
49 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:00:36 ID:b8DwO0vE0
50 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:08:03 ID:3SDvUKq70
>>39 >慈善事業=偽善
誰がそんなことを言った?
「自分の意思で慈善事業をするのがボランティア、しかし慈善の押し付けや
強要は偽善以外の何ものでもなく、ボランティア精神を否定するもの」と言った
だけだが…。
51 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:12:44 ID:fv+6wUX30
52 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:33:15 ID:jWY0Ou8i0
慈善事業に参加する/しないでどうこう言うのも変な話だと思うけど、 最近出版されたジョブズ本、iConによれば、インドの盲目の人を援助する団体だったか、 そんなところに巨額の寄付をしてるらしいよ。ページが思い出せないんでうろ覚えだけど。 今のゲイツよりもずっと若くて、今のゲイツと比べりゃ全然金のない頃の話。
53 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:39:46 ID:wHyEPCKN0
>>48 自らの仕事で社会貢献してるだけなら、
一体誰が恵まれない人に恵みを与えるんだよ!!
ジョブズは糞だ!!
54 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:44:07 ID:EFyFDdON0
一方が悪玉で一方が善玉ってことはないが、 どちらがまともか、どちらが善玉かと問われれば間違いなくゲイツだな。
55 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:51:14 ID:Zp4bvVn+0
NHKの新電子立国のソフトウェア帝国?だか何かの回で、学生時代のゲイツを 知るおっさんが苦笑いしながら「ホントにあいつは嫌なガキでしたよ」って言ってた のが今でも脳裏に焼きついてる。 今のゲイツはおおらかっぽくて好き。
56 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:53:18 ID:fv+6wUX30
あちらじゃ、慈善事業などへの寄付は成功者のステイタスらしいから たとえその真の目的が売名や税金対策であろうと、 結果救われる人がいるんなら別にかまわないし、 逆にそう言うものに全く興味を示さないのも良いと思う。 つまらないのは、社会的な成功者に平凡な「人徳」のようなものを求めること。 たとえ徳のない人格破綻者でも、ある分野に突出した才能があればかまわない。 ところが、メディアという奴はやたら成功者に「徳」を求めたがるんだよな。 つまらん。人の器を小さくまとめさせてどうする?
57 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:58:02 ID:0vcHKuWJ0
58 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 01:17:49 ID:zTh4Hoyk0
>>53 「そんなことは完全に リタイアして後進に道を譲る時が来たら考えればいいことだ」
お前みたいなクレクレが最悪の糞。何でも誰かがやってくれると思われて寄生されたら
活力が失われる一方だ。
どんな貢献であれそれが貢献である限りそれが巡り巡って全体に及ぶものだ。
直接的な援助が常にいいとは限らない。
59 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 03:10:31 ID:3wj8R6qx0
60 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 04:33:54 ID:K2UBcilj0
お金あげれば相手のためになるわけじゃないんだよね 社会貢献をしたいなら お金をあげること自体がより社会を駄目にする可能性を知ることからはじめればいいし 社会貢献をしたと思われたいなら お金を稼ぐことからはじめればいいんじゃないかな
61 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 04:35:36 ID:K2UBcilj0
すごく48に同意だよ
62 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 05:02:35 ID:2B1Mdz4v0
夜のコンビニで自分の後ろに長蛇の列ができても意に介さずに、 アイスクリームの50セントoffのクーポン券を延々と探した挙句、 ブチ切れた後ろの客に「将来大金持ちになったら返してくれよ」と 50セント叩きつけられたのが、そしてそれを喜んで受け取ったのが、 当時既に億万長者&周囲の客全員に面割れ状態のビルゲイツ。
63 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 05:38:13 ID:jZ83iQyP0
64 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 07:20:03 ID:CIqaGI+U0
「宿敵」、あるいは「強敵」と書いて「友」と読む。 2人は友。
65 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 09:00:17 ID:/T9p7Ken0
そりゃわかってる。 が、それでは面白くないのでお互い敵っていう設定にしてあるらしい。
66 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 09:27:28 ID:6SlDMgM/0
向こうのボランティアは義務だから、特に金持ちは
67 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 09:38:51 ID:Snul0sgn0
げーつとハゲは組んで ユーザを喰いものにしてるだけだよん
68 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 09:39:19 ID:Tm9u/9ZM0
金をほとんど出して大勢の貧民を救っているならどっちも善玉だろ。 何百、何千人もの人間が死んでいる場では、寄付する1人の人間が思っている事なんてどうでもいい。
69 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 09:47:00 ID:N4kNeGKP0
つまり 善玉:ボノ、ジョン・レノン 悪玉:ミック・ジャガー、エルビス・プレスリー ということだな 音楽関係の板に貼って来たら面白そうだ
70 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 09:51:48 ID:skswFhi40
>>69 何を言ってるんだ?
ミックは普通に寄付活動とかしているよ。
向こうの「寄付」に対する意識は日本のそれと全然違うよ。
日本みたいなバカな偽善者批判とかはない。
71 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 10:42:19 ID:/T9p7Ken0
しかし、こう言った話題に日本人の名前はあがってこないものですな。。。
72 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 11:21:58 ID:yiXBj/cn0
>>36 寄付が偽善だというのは青臭い話じゃなくて、個人の寄付で救う
という発想がすでに反社会的なんだという成熟した議論だよ。
73 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 13:24:38 ID:796KSGMX0
74 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 14:10:29 ID:JCyRLTgS0
向こうじゃ金持ちは寄付しないと叩かれる
75 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 14:16:53 ID:fv+6wUX30
>>72 面白いね。君w
言ってることが支離滅裂だよw
76 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 14:21:12 ID:fv+6wUX30
言うまでもないことだが、善玉悪玉というのも、 単に「自分の立場からみて・・・」だけのことで、そこには普遍性など無い。 ならばMacユーザーにとってJobsは善玉でいいんだよ。
77 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 18:39:05 ID:rzalpiaN0
ビルゲイツの一番凄いところは、"ソフトウエアは金になる”ってのを真っ先に実践した点につきると思う。 ジョブスとゲイツは方向性が違うから、そんな二元論じゃ比べられないんじゃないか?
78 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 18:56:34 ID:ul+8OmYy0
>>1 凄いな、そのプロパガンダ記事…
Jobsの「給料は1ドル」だとか「iTMSによる募金」は完全無視で
逆にゲイツの暗黒面には触れずに聖人扱い…
まさに「アストロターフィング」!
→FoxNews.comのMicrosoft寄りコラムに非難の声
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html >同氏はアナリストや記者コミュニティーのなかから、Microsoftが資金援助
>した組織や、よく知られたMicrosoft擁護派の人物ばかりを引き合いに出し、
>『この政策は市場ベースの競争に対する攻撃であり、結果的には革新を阻む
>ことになるだろう』という、根拠のない、人々を惑わせるような、まったく
>の誤った発言を行っている
>こうした行為は「アストロターフィング」と呼ばれ、草の根的な反応であるか
>のごく装い、その実、計画的なPRキャンペーン」として認識されている。
79 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:02:37 ID:EFyFDdON0
80 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:03:08 ID:2kQ7HKi60
81 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:04:40 ID:vlPzCJe30
>>78 > Jobsの「給料は1ドル」だとか
単なるパフォーマンスです。
実際には役員報酬等をたんまり貰ってます。
> 「iTMSによる募金」は完全無視で
会社ではなく個人としての寄付ではない。
何であれゲイツの寄付行為そのものは賞賛されてしかるべき。
そして善か悪かなどと二元論で話しても意味がない。
人には良い側面もあれば悪く見える側面もあるのだから。
そして見え方は見る人によってそれぞれ違う。
82 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:04:56 ID:2kQ7HKi60
83 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:08:29 ID:dxV7NeIK0
そんなことは皆承知の上で、 この手のネタを楽しんでいるわけだが。
84 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:10:59 ID:FXC7weLm0
>>81 >何であれゲイツの寄付行為そのものは賞賛されてしかるべき。
だが、それは断定のしすぎではないか。
85 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:18:04 ID:pkVnOhG/0
お前ら釣られすぎw
86 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:20:17 ID:ul+8OmYy0
>455 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:57:07 ID:Xm7mqnpK0
>ゲイツ財団の寄付の基準を教えようw
・インド市場(プログラマー大国だが、winは高過ぎて普及せずUnix優位の市場)
・先端医療業界(同じくWinが弱い)
・教育市場(同じくwin弱)
>つまり、無料で配って市場を奪う、寄付と言う名のマーケディングと言われている
>>81 あの記事に、その2つが触れられてないっておかしいよな?
87 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:54:41 ID:vlPzCJe30
M$の企業戦略とゲイツの個人的な寄付を混同しないように、 一緒にして考えてるからそういうおかしな発想になる。 ゲイツ個人がWindowsをばらまいてるわけじゃあるまい。
88 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:58:50 ID:jSZF07hq0
89 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 20:19:28 ID:EFyFDdON0
>>86 ・インド市場に特に寄付なんかしていない。
・先端医療業界(Winは弱くない)
・自分の大学以外に教育市場に寄付なんかしていない。
90 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 20:56:14 ID:ul+8OmYy0
>>89 マンチキン?
●マイクロソフトのビルゲイツ氏は、バングラディシュへの投資を拡大することを約束しました。
http://indjpn.seesaa.net/article/10272679.html >「バングラディシュのような新興市場において、デジタルデバイドを克服し、
>ソフトウェア産業の発展を見ることができることはとても嬉しいことです。」
>とゲイツ氏は述べました。「この結果は、業界と政府の間の強いパートナーシッ
>プを通じて達成できるのです。」
>「その後単独でゲイツ氏は、今後3年間に小中学校の1万人の先生と20万人の
>生徒に技術の教育を行うことで、マイクロソフト・バングラディシュと教育省
>との間での調印式に参加しました。
>個人的にも、インドでのエイズ撲滅に1億ドル寄付するなど熱心です。
91 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 21:01:47 ID:ul+8OmYy0
>>89 もうひとつ
http://www.asuinternational.com/008.htm ■■■投資と社会貢献■■■
4.ゲイツ、インドへの投資拡大を発表
マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長は4日間にわたるインド訪問中に、
インドが「デジタルの10年」を担う大国であることから、同社のインドとの
更なる提携関係を発表した。これは、マイクロソフト社がインドでのIT技術振興と
同社の活動拡大のため、3年間で4億ドルを投資することを意味する。
また、ゲイツ会長は、インドにおけるエイズ撲滅運動に個人基金から1億ドルを
寄付すると約束した。
92 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 21:04:39 ID:EFyFDdON0
>>90 だからそれ寄付じゃないMSの仕事だし。
エイズ撲滅1億ドルは今までの寄付300億ドル分の1に過ぎない。
難病克服に1000億ドル予定しているうちの1つでありインドでは大問題だからな。
そもそもWindowsとは関係ない。
93 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 21:33:05 ID:zTh4Hoyk0
ゲイツの方は完全なマネーゲ−ム志向だからな。ダーティなイメージを消すのに必死ってことだ。
94 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:02:15 ID:+DdfVYss0
そうやって必死にジョブズが寄付していないことを誤魔化すのが信者といわれる所以
95 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:06:14 ID:+DdfVYss0
>>78 > Jobsの「給料は1ドル」だとか
よーく考えてみて。
Jobsが貰うはずだった給料はどこへ行ったでしょう?
そう、Appleの利益になっている。
そんなことするぐらいなら、Jobsは素直に給料をもらって、
Apple以外のところに寄付するべき。
Jobsは自社の利益優先。
96 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:06:43 ID:d+kPyBkf0
>>94 「詭弁の特徴」の亜流だな。
会話の流れを全く無視し、自分の言いたいことだけを言うというパターン。
97 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:08:04 ID:rjCsmGVQ0
>>95 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;@益@) …?!
自社の利益を優先して何が悪いのか全く分からないので、どうか教えていただけませんか?
98 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:08:12 ID:+DdfVYss0
99 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:10:07 ID:+DdfVYss0
>>97 ゴシゴシ(AA略
自社の利益を削ってまで寄付することが
素晴らしいことだとは思いませんか?
100 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:13:07 ID:i6Ob+rx60
ゲイツががんばって寄付してるからこそあの値段のOSやofficeを喜んで買えるというもの
101 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:13:26 ID:rjCsmGVQ0
102 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:14:14 ID:+DdfVYss0
103 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:17:20 ID:EFyFDdON0
>>100 間接的に寄付してるからな。
Apple製品買っても間接的にJobsの数千億円の資産に足されるだけ。
104 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:19:20 ID:rjCsmGVQ0
>>102 どうして?
自社の利益を追求することは、ごく少なく考えても、株主の利益になるし、経済の活性化に繋がります。
悪いことでは全くない。
特に、Appleに限らず、新しい価値を生み出そうとしている企業の場合、本業に全力を注ぐことはむしろ称賛されるべきなのでは?
105 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:24:23 ID:dxV7NeIK0
>>100 ,103
こいつら、何のためにパソコンやらソフトやらを買ってるのやら。w
106 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:25:59 ID:+DdfVYss0
>>104 もう少し寄付の意味を考えてみましょう。
寄付することで、学校が建てられたり、病気を直す技術ができたり、
それが経済の活性化につながるのですよ。
それも一番必要とされているところにです。
107 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:31:45 ID:Zp4bvVn+0
大きな構図で見ると、ゲイツは先進国でお金を集めて途上国へも還流させてる。 文句なしに素晴らしい。
108 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:42:20 ID:zTh4Hoyk0
大きな構図で見ると、WindowsはMacのコピーにすぎないから、MSを通してすべてAppleが やっていることになる。真に偉大な仕事とやましさを感じざるを得ない仕事の差が行動の差になる。
109 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:45:41 ID:1y/xgtY70
>>106 ごく単純に言っても、寄付しないで自社の利益や研究開発に使う場合と、
途上国などに寄付した場合とで、得られる利益はどの程度違うのか、比較衡量する必要があるでしょう。
私は、技術力やビジョンのある会社であれば、自社のために金を使う方が、社会的に
得られる利益が大きいと考えます。
眠くなったので寝ます。後はご自由に。
110 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:48:05 ID:dxV7NeIK0
×大きな構図で見ると ○大ざっぱな構図で見ると ×先進国でお金を集めて ○欠陥OSのゴリ押し営業で金を集めて ×文句なしに素晴らしい。 ○Microsoftの製品と縁のない人だけは、文句があるはずもない。
111 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:54:26 ID:ul+8OmYy0
>MSは南アフリカ共和国で、3万2000校へのソフトの寄付を申し出たが、これ
>は同国の技術革新諮問委員会が政府に対し、「Windowsを購入して米国に通貨
>を渡すのではなく、国内でプログラミングスキルを育成するためオープンソー
>スソフトを採用するべき」と訴えた数日後のことだった。同国政府のCTO、
>Nhlanhla Mabaso氏は、Microsoftから無料でソフトを手に入れられるのは魅力
>的だが、「私個人としては、それではわが国のためにならないと思う」と話し
>ている。
>これはMSだけの問題じゃなくて、日本のODAなど海外援助が抱える典型的な
>問題ですね。支援対象国のほんとの力になるのか。都合よく育てて継続的に
>儲けが出る範囲に、その国の成長をコントロールしているのではないか、と
>いう発展途上国が必ず思う疑問ですよね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/mswatch50.html タダより怖いゲイツ基金…
112 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:58:13 ID:EaMML7u20
>>111 それは本当にその通りだと思います。
ただカネをバラ撒くことが、本当にその国のためになるのかどうか。
その国が自律的に成長する力を養わなければ、意味の無いものとなるでしょう。
113 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 23:03:53 ID:dxV7NeIK0
いや、意味が無いとかあるとかじゃなくて、 寄付と言う美名に隠れた営業が展開されているという 別の意味があるから問題なんだが…
114 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 23:30:40 ID:Snul0sgn0
げーつ「おまいも悪よのぅ」
115 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 23:40:52 ID:GKL++QwZ0
iConって本によれば、ジョブスは若い頃にインドの団体に莫大な寄付をしてるし、 奥さんのロリーンは今も積極的に慈善事業に参加してたはずだが。 この記事書いた人、紀伊国屋に平積みされるような本も読まずに記事書いてんのか? 外人ならしょうがないか。なんで一方を褒めるのに一方をけなす必要があるんだろうね。 ジョブスを知る人は誰一人として彼を「聖人君子」だなんて思ってないっての。
116 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 00:09:53 ID:qNVnEURy0
信者としてのジョブズのイメージは「不良中年」だなあ。 良くも悪くも大人げない、愛すべき阿呆の子。
117 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 01:51:55 ID:dqGsm6Qi0
118 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 07:47:53 ID:RRMOWUNk0
ゲイツの寄付は節税対策なんじゃないの?
119 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 07:50:08 ID:I/Vwlj870
誰も肝心のことに触れないけど 要するにMSの方がAppleよりも儲けてるし ゲイツの方がジョブスよりも儲けてるってだけのことでしょ。
120 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 08:19:34 ID:nVaoK26Y0
ジョブズは女を泣かせてそうだが、 ゲイツは女に泣かされてそう。
121 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 09:02:09 ID:yPF/h+/30
ショッチュウ ユーザー 切り捨てるやつなんだから 悪人 に決まってんジャン。 信望者 = 辛抱者 いつまで彼の戯言に付き合うの? iPOD買ってるやつらも アほ だな。 ははははは
122 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 12:04:27 ID:jnjhga4E0
米国では資産家は継続的に寄付したほうが税優遇を受けられる 公立の病院や図書館いったら必ず誰かしらの名前があるし 無返還でいい奨学金の数なんてハンパなく多い やれば有利になる寄付を自分の会社のために使ってるってことじゃねーの?
123 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 12:49:04 ID:aLpiuq+u0
124 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 14:19:09 ID:ENOwlQh8O
信奉者という言葉を知らない
>>121 の方が
iPodユーザーよりアホなのは確かだなw
何故カキコする前にネットで調べる事をしないのか?
125 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 14:41:30 ID:8eZ+jqly0
>>121 普通の日本人は信奉者をしん「ぽ」うしゃと読むんだが。
濁音と半濁音をはっきり区別しない某国語では信奉も辛抱も同じ読み方なのかも
知れないが、日本ではそれ駄洒落にもなってないよ。
126 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 14:45:38 ID:k0NAebzr0
127 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 15:05:45 ID:dMeL0y590
人間、信奉だ。
128 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 15:33:50 ID:ayLAYQxS0
日本でも区別が無い方言は結構ある。 明治より前で「F行・P行・B行」が3つとも区別されていた時代は少なく、 漢字が伝わってきた頃は「P行」しかなかった。 たとえ方言で「F行・P行・B行」が区別されてても、漢字の読みは数多くあるので、 間違っても仕方ない。 そもそも、その某国語では奉は「baŋ,paŋ」だから「バン・バウ・パン・パウ」になる可能性の方が多い。
129 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 15:38:21 ID:cPBjE9Hd0
えーっと、つまり笹川良一は善玉っつーこと?
130 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 17:51:32 ID:8eZ+jqly0
>>128 マジレスされても困るが、日本語の「信奉」を某国人に読ませると間違いなく
シン「ボ」ウと発音するよ。母国語での読みは関係ない。日本人が英語を話す
時にcollectとcorrectの区別ができないのと同じように、外国語を話す時に母国
語の音韻の制限に引きずられるいい例。
131 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 18:09:40 ID:nVaoK26Y0
シナ語も朝鮮語も、子音は 有声・無声対立じゃなくて有気・無気対立だからな。
132 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 03:56:06 ID:n8f5WrCN0
133 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 10:30:46 ID:2224PGeu0
今回は最初からワイアードの釣り魂胆が見え見えだったな。 あからさまに偏った方向からの記事を書き、 反論異論がくるのは当たり前でそれを狙った感はある。 正直、少し気分が悪いよ。 今度は逆に我々がワイアードを釣り上げることはできないだろうか?
134 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 10:35:34 ID:q/YMvTN10
何かしてやりたい気分だな。 どうしたもんか。
135 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 13:00:06 ID:hfI2zRtr0
Appleにも手厳しいEngadget Japaneseにも言われてはりますよ。
----------------------------------------------------------
http://japanese.engadget.com/2006/01/30/gates-100-pc/ ゲイツ:100ドルノートPCのかわりに携帯を
Posted Jan 30, 2006, 1:08 PM ET by Ittousai
ニコラス・ネグロポンテのOLPC $100ノートPC計画に国連が支援を発表した同じ世界経済
フォーラムの席上で、独占と慈善なら誰にも負けない我らがBill Gが$100PCの代わりに
スマートフォンを教育用途に採用することを提案。(写真はCESキーノートから)
ゲイツ会長とCTOのCraig J. Mundieの提案はノートPCのかわりにテレビとキーボードを
外付けすればPCのようにも使える特製のスマートフォン端末を採用すること。いうまでも
ありませんがOSはもちろんWindowsベース。慈善と教育問題への献身にかけては右に出る
ものがいないゲイツ会長ですが、OLPCがLinuxを採用したのがよほど気に障ったのだと
思われます。
136 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 13:03:37 ID:uSJ9lN9a0
100ドルPCって発展途上国の貧しい子供向けなのに スマートフォンベースって・・・
137 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 13:18:00 ID:32KHhABf0
寄附とは先行投資の意味である。
138 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 09:58:42 ID:pjK8qhV90
ゲイツもジョブズも悪玉だろ。 でも徹底的にアコギなのがジョブズ。 ゲイツは小悪党に過ぎない。 だからアメリカ人はジョブズの方が好きだw
139 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 13:13:56 ID:rptFuYVo0
>>134 金がありゃ、大量の型落ちMac(IIfxあたり)を
Wiredに寄付してやるとか。
140 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 18:56:10 ID:oGAv9X+c0
IIfxをいま大量にもらっても迷惑だと思うぞ。
141 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 23:50:46 ID:EQ4eENhM0
だからだろ。
142 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 14:33:25 ID:sb1UcL9xO
>>140 は話していてイライラするタイプだな。きっと。
143 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 01:50:25 ID:WqvOq4YS0
144 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 09:03:20 ID:zhoAR3hx0
最近廃れてたしな。今こそアクセス数を稼ぐんだ!
145 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 09:09:43 ID:WkmZX87L0
ブッシュを再選させる国の人間に言われてもなー。
146 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 09:22:53 ID:5GhAR+4r0
アクセス数を稼ぎたかったら、このバカライターのチンコでも、 オナニーシーンでも晒したほうがよっぼどいいんじゃないか? まあ、記事自体がオナニー後のティッシュ状態だが。
147 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 10:40:03 ID:flc6vt+m0
>>143 見事に論点をずらしたよね。
ゲイツとジョブズを「善玉と悪玉」て
明確な論拠もないまま色分けした記事に
不信感を持った読者はマカだけじゃなかっただろうに。
それを「マカはキモヲタ」のひとことでばっさり。
わけわかんねぇ。
148 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 13:55:23 ID:OTEDatGx0
まー最後の段とか見たらもう次回の落としどころがわかっちゃうよね。 wiredはアメリカでは割と珍しい純正サヨ成分(社会的なリソース配分の 不平等に対して怒る)が入ってるから、まあこの人はそのへんに落として くんだろう。主張自体は正論的で、「良識ある」リベラル=ソシアルには 反論しにくい内容になるだろうな。論点ずらしは甚だしいけど。
149 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 16:27:37 ID:fLLE51TI0
つーかよくあんなくだらない記事のっけられるな。
150 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 20:17:10 ID:JZBfj3CM0
ネタがないんじゃね?
151 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 22:28:08 ID:BWdtEF0l0
>
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060208207.html >そもそも、ゲイツ会長が数百万ドルを寄付しようと、ジョブズCEOが同じことを
>しようとしまいと、いったい誰がそんなことを気にするのだろうか? 数十億ドルを
>持っている者が数百万ドルを寄付するなんて簡単なことだ。痛くもかゆくもないのだから。
>(本記事の筆者、トニー・ロングはワイアード・ニュースの記事編集責任者であり、
> 愛に裏打ちされているもの以外は、どんな非難も受け付けない)
……なんのこっちゃねん。そんなくだらない事をテーマに小学生の作文のっけてたのは
あんたのところの記事じゃん。正直言って、Wired見損なった。
152 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 22:40:04 ID:8LbUfhJ+0
>アップル社、マイクロソフト社などの企業が人生を価値あるものにする製品を作っていると信じるのは勝手だが、 >だからといってそうした企業のリーダーの足元にひざまずくのは見当違いだということだ。 ここにはおおいに賛同する。
153 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 22:53:15 ID:oL2/9aW20
>合衆国憲法修正第1条によると、カーニー記者にはジョブズCEOをはじめとする >著名人の行動を自由に評価する権利がある。 >(本記事の筆者、トニー・ロングはワイアード・ニュースの記事編集責任者であり、 >愛に裏打ちされているもの以外は、どんな非難も受け付けない) 突っ込んでくださいといわんばかりのくだらない記事だな こんな生産性のない記事書いて金もらってる奴も同じ穴の狢だろう
154 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 23:22:21 ID:utODIfJi0
読者相手にムキになって… しかも二回にわたってまで単なる愚痴を書き連ねて、 おまけに締めくくりが >本記事の筆者、トニー・ロングはワイアード・ニュースの記事編集責任者であり、 >愛に裏打ちされているもの以外は、どんな非難も受け付けない。 最初の記者よりこいつの方がよっぽど問題。
155 :
名称未設定 :2006/02/09(木) 00:46:16 ID:mXFfKMb10
なんつーか、本格的に読者を失うことになるんじゃねーのかな、この対応は。 これまでも、痛い記事や見当違いな記事はあったけど、少なくとも見ようによっては 筋が通ってるかもなぁと思えるようなものだったと思うんよね。 馬鹿な事を言うにしても、真剣に馬鹿な事を言う、といった感じで。 今回のこれは……、なんなんだろう。 読者の一人が指摘するように、ゲイツが慈善事業に冷淡だった事は有名な話だし、 若い頃ジョブズが盲目団体に寄付していた事は赤の他人が書いた自伝にさえ触れられてる。 そしてそうした慈善事業の参加度合い(ほぼそれのみ)で人物を評価しておいて、 編集長は記者を弁護するために方向を見失って 「いったい誰がそんなことを気にするのだろうか?」って。 ……もうなんつーか、すげー冷めました。煽るにしても頭が悪すぎる。
156 :
名称未設定 :2006/02/09(木) 00:47:36 ID:mXFfKMb10
↑すまん、他人が書いたら自伝じゃないな。最近出た例の本のことね。 (ただし、この間違いについてはどんな批判も受け付けない)
157 :
名称未設定 :2006/02/09(木) 00:51:13 ID:y7w/mOeA0
愛に裏打ちされていようがいまいが、どんな非難も受け付けない。
158 :
名称未設定 :
2006/02/10(金) 19:35:44 ID:vRN4hBXJ0 俺は顔射した相手からはどんな非難も受け付けない。 相手:記事を読んだ読者。