DarwinPorts を使っている奴はいないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
FINK よりはましだと思うんだけど…

http://www.darwinports.org/
2名称未設定:2006/01/15(日) 11:21:19 ID:bW1ZWUgr0
使ってるけどまだFinkより面白くない。
3名称未設定:2006/01/15(日) 11:22:48 ID:F1aHyp490
なんでマカはテンプレ貼らないの?
この板みてるとむかつくこと多し。
4名称未設定:2006/01/15(日) 11:32:23 ID:7JYTwoUy0
>>3
むかつくなら、わざわざ来なくていいからね。
逝っちゃってて下さいね。
5名称未設定:2006/01/15(日) 11:40:01 ID:tEBQ3j0W0
>>3
テンプレっつうほどのこともないだろ.
6名称未設定:2006/01/15(日) 11:55:28 ID:LfahnBwf0
Fink, Gentoo, DarwinPortsなどなど

なかよく開発すればいいのに

Metapkg.org

どなどな
7名称未設定:2006/01/15(日) 12:05:10 ID:8NKRkdo70
>>1 スレたておめ。「FINK」よりはだいぶマシだよね。

レス数が少ないうちに、定番の情報源へのリンクがあれば欲しいな。
わたしは基本的にFINKスレ住人で、
こっちのことは (何度か使ったことはあるけれど) よくわからないんだ…
8名称未設定:2006/01/15(日) 12:09:19 ID:SLvJAOxS0
だよね、俺もFINKしか入れた事ない。
9名称未設定:2006/01/15(日) 12:18:58 ID:HwXSBFOR0
こんなもの?

○関連リンク
OpenDarwin日本語
http://www.opendarwin.org/ja/

PC/UseDarwinPorts - 基本的な使い方
http://lapangan.net/pukiwiki/index.php?PC%2FUseDarwinPorts

Port Authority 0.9 - GUIフロントエンド
http://www.wordtech-software.com/dpgui.html
10名称未設定:2006/01/15(日) 16:26:20 ID:g+LhkwiY0
ましというか、思想がちがいますからねぇ。コアな部分の開発とかパッケージメンテナとか
かなり被ってますよ。自分の好みやパッケージ対応状況に応じて使い分けたら良いのでは?

あと、将来 OSX がパッケージ管理をするとしたら、dp の方が近そう、という気はしますね。
11名称未設定:2006/01/15(日) 17:10:35 ID:ew9OpPer0
>>1

DPも注目はして、本家のHPを見に行くのだけど
何か、素っ気ない感じがして、萎えてしまう。

Finkでは、intel対応予定のアナウンスが既に出ているのだけど、
DarwinPortsの状況はどうなのでしょうか?
12名称未設定:2006/01/15(日) 18:28:59 ID:3Igc+IrQ0
いちいちビルドするのは、かったるいが、まあ便利な気もする。
13名称未設定:2006/01/15(日) 19:56:53 ID:KdTcwfMg0
x86になったんだから、FreeBSDのLinux互換レイヤみたいなものができて、
Linux/x86バイナリが動いたら面白いんだけどな。
14名称未設定:2006/01/15(日) 20:43:51 ID:VaTeMrBR0
DPには日本語関係が少ないのが結構つらいかも。

pkgsrc のスレが無いようだけど、たててもいいのかな?
FINKよりハードルは高いけど…
15名称未設定:2006/01/15(日) 21:11:22 ID:fzZ8ybOq0
うーん。
むしろこないだ落ちた Gentoo スレとかと統合して欲しいなあ。
EasyPackage も結構使われているみたいだし、
パッケージ管理総合スレがあればいいな。
16名称未設定:2006/01/15(日) 21:14:54 ID:ykot2T1i0
Fink・・・Deb&東大、バイナリ使用者10割 開発者0割
Gentoo・・・パッケージがない、メンテされてる?
Darwinports・・・jkhで将来安泰、FreeBSDだしね
17名称未設定:2006/01/15(日) 21:23:07 ID:fzZ8ybOq0
jkh ってダレ? と思って調べた。このあたり?
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=99320&cid=333169
18名称未設定:2006/01/15(日) 21:45:28 ID:g+LhkwiY0
>バイナリ使用者10割 開発者0割
意味分からんが、、開発者もいるぞ?
19名称未設定:2006/01/15(日) 21:46:50 ID:ApvZQ+190
>>18
ヒント:ここはDarwinPortsスレ
20名称未設定:2006/01/15(日) 21:47:03 ID:uBpTGO4H0
metapkgの話ってどうなったんだろうね。
21名称未設定:2006/01/15(日) 22:07:38 ID:g+LhkwiY0
>>19
ヒントになってないっしょ。ただの負け惜しみ?
22名称未設定:2006/01/15(日) 22:20:59 ID:ApvZQ+190
>>21
いや、DarwinPortsスレだからFinkのことが
テキトーに書かれてるって言いたかったんだが

>ただの負け惜しみ?
え?俺が何かに負けたの?ちなみに俺はFinkユーザね

煽ったつもりぜんぜんないのに
23名称未設定:2006/01/15(日) 22:28:50 ID:pfZTeJ2C0
darwinportに関して質問させてください。
いまrsyncが使えないネット環境なのですが、
port fileとかtarボールをHTTPでローカルのどこかのディレクトリにダウンロードしてインストール出来ますか?
その際、darwinportにtarボール等の場所を指定してやったりする方法などあれば教えてください

【技術】Darwinはどうよ?【一筋】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1028161945/
最初は↑で質問したのですが、こちらに誘導されてきました。
24名称未設定:2006/01/15(日) 22:47:23 ID:d6PMUbeG0
>>23
> いまrsyncが使えないネット環境なのですが、
> port fileとかtarボールをHTTPでローカルのどこかのディレクトリにダウンロードしてインストール出来ますか?

gentoo での emerge web-sync みたいなのですか。
ssh tunnel なら、こんなん見付っけ。

ttp://lapangan.net/pukiwiki/index.php?OmongKosong%2F2005-12-22
ttp://lapangan.net/pukiwiki/index.php?OmongKosong%2F2005-12-18#x58bd0b9
2523:2006/01/16(月) 00:23:50 ID:h+2rqk9R0
>>24
ありがとうございます。
SSHでlocalhost:4040とrsync.opendarwin.org:873をつないで…ってことですか。
この場合、
$ssh -L 4040:rsync.opendarwin.org:873 ユーザー名@hogehoge.hoge
ってやらないといけなくて、ユーザー名以下をどうすればいいんでしょう?
やっぱりopendarwin.orgにアカウントを取るとかですか?
リンク先の内容まで質問してしまって申し訳ないです。
26名称未設定:2006/01/16(月) 01:15:25 ID:Z/dnjQ7X0
>>25
ssh -Lって確か
localの4040をhogehoge.hoge経由でrsync.opendarwin.orgの873につなぐんじゃなかった?
だから、自分がアカウント持ってる適当なマシンにsshで入れればok
27名称未設定:2006/01/16(月) 11:55:12 ID:87smgX6F0
Gentoo for Mac OS X はちまちまとメンテされているよ。
パッケージもいまカウントしたら624個あるみたい。
DarwinPorts とか Fink と比べるとまだまだだけど……
28名称未設定:2006/01/17(火) 01:58:49 ID:dQkIEqBY0
イマイチ、盛り上がらないな。

ここで、Portして欲しいアプリケーションをキボンすると誰かが、Portfileを書いてくれる
とかあれば良いのかな? Finkにあるものだったら、patchもあるし簡単だろうし。
29名称未設定:2006/01/17(火) 06:27:21 ID:hCMTOxDj0
まずは>>1さんが本家のHPに日本語ページを供給してくれると盛り上がるかも。
30名称未設定:2006/01/18(水) 02:38:41 ID:RNouyUAN0
イキナリ盛り下っているな。
31名称未設定:2006/01/18(水) 02:45:43 ID:VrZO5Rkl0
興味を持ってても、分からないことだらけで、
もう一歩使ってみようって気にならないのよねー。

FreeBSD Portsの特徴、メリット、デメリットと、
DarwinPortsの特徴、メリット、デメリットを
わかりやすく解説してくれるといいかも。

しばらくは初心者用のスレとしてやってくしかないかも。
32名称未設定:2006/01/18(水) 02:56:05 ID:RNouyUAN0
FreeBSDのportsを持ち出す必要はないような? Finkとかとの比較もありきたりだしなぁ。
個人的には fink の info よりも、DPのPortfileの方が分かりやすい。
33名称未設定:2006/01/18(水) 13:45:02 ID:QXVd2XuP0
Mac界隈にパッケージ管理ツールはこれだけ?
スレの乱立を防ぐために総合スレを作っておきたいんだけど。

Fink
DarwinPorts
Gentoo/Mac OS X
pkgsrc
EasyPackage
34名称未設定:2006/01/19(木) 22:01:48 ID:wru1ut700
OS X ハッキング!
http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/162/
Intel Mac強化計画 - Darwinportsを試してみるの巻
35名称未設定:2006/01/19(木) 22:07:25 ID:wru1ut700
>>33
The GNU-Darwin Distribution
http://www.gnu-darwin.org/

MacOS X WorkShop
http://www.bach-phys.ritsumei.ac.jp/OSXWS/

PINEAPPLEは開発停止だからもういいか。でも一応。
http://sacral.c.u-tokyo.ac.jp/〜hasimoto/Pineapple/


36名称未設定:2006/01/19(木) 22:11:53 ID:Jwi5869b0
>>33

パッケージ管理の総合スレだけはやめてくれ。
需要からいっても乱立はしないよ。
37名称未設定:2006/01/19(木) 22:33:35 ID:hjho9r/L0
>>34
次回も DarwinPorts 話になりそうだね。
Fink め、出遅れよったw

既に Fink と DarwinPorts の2つも (過疎) スレががある時点で
Mac 用のパッケージ管理ツールの話題としては「乱立」しているともいえると思う。
願わくは、「Gentooスレないじゃん。建てよ〜」とか突発的に思う人が出てきませんように。
38名称未設定:2006/01/19(木) 22:36:59 ID:YlGho88+0
Gentooと総合のスレは昔あったけど、Finkだけ生き残ったんじゃなかったけ?
39名称未設定:2006/01/19(木) 22:42:53 ID:Jwi5869b0
このスレも落ちる可能性大。
40名称未設定:2006/01/19(木) 22:51:22 ID:CfrlxqA10
FinkもDarwinPortsもGUIで操作できる方法があるから消えないと思う。
それ以外はCUIしかないor知名度が低いから敷居が高すぎると感じるだろうね。
41名称未設定:2006/01/19(木) 22:57:05 ID:wru1ut700
>>37
Finkはソースも利用できるけどバイナリがメインみたいな感じがあるから出遅れたのかな。
逆にDarwinportsはバイナリも利用できるけどソースがメインみたいな感じがある。

>>40
EasyPackageもGUIあるよね。日本ローカルというのはメリットでもあるけど
使えるパッケージが少ないのが難点かな。以前EasyPackage使ってる友人に聞いたら
Finkみたいに/swじゃなく、/usr/local/binに入るから使いやすいと言ってた。ま、これは好みの
問題だけど。
42名称未設定:2006/01/20(金) 13:24:21 ID:FHoywam30
>>33
使いたいソフトの対応状況と気分によってDarwinPortsとFinkを使い分けてる自分としては、総合
スレに賛成一票かな。またGentooスレとかがたつ可能性があると思うし。

i-Installerとかいうのもみたことあるよ。
http://ii2.sourceforge.net/

しかし、微妙にスレ違い感があるな。
43名称未設定:2006/01/21(土) 13:59:10 ID:lKBQOYd80

Intel Mac 向けの Intel コンパイラはやはりお金取られるんですね.
非商用版も出してくれるといいですが.

しかし 32bit/64bit, powerpc/intel, gcc/icc ときたらportsの動作検証
もめんどくさいですね.

ちなみに私はdarwinportsとgnu-darwinを同時に使っています. ちとかっこ悪い.
44名称未設定:2006/01/25(水) 00:34:38 ID:xZlez1Q30
DarwinPortsがいまいち普及しないのは、ptexがポートされてないからってことはない?
誰かやってくりくり。
45名称未設定:2006/01/27(金) 07:31:32 ID:oprgG1440
Finkスレかこのスレ使い切ったら、総合スレ立てるのがいいかなー。
いつになるかも分かんないけど…。
46名称未設定:2006/01/27(金) 13:15:23 ID:5xT+MivQ0
lang/cm3 でこけるから net/cvsup が build できねー
tiger + xcode 2.2.1 じゃ無理なのかーそれともそもそもダメなのか、、、
誰かうまくいってる人いる?

つか使われていない可能性もあったりする?
47名称未設定:2006/01/27(金) 14:06:32 ID:nbavdgIR0
>>46
使ってはいないけど、
sudo gcc_select 3.3
してから
sudo port build cm3
sudo port destroot cm3
sudo port archive cm3
までは無事いけたよ。
gcc 4.0 ではmakeできないソフト (e.g. MeCab) とかmakeできてもmake checkが通らないソフト (e.g. LZO) が割とあるんだけど
DarwinPortsではPortfileで platform darwin 8 { configure.env CC=/usr/bin/gcc-4.0 CXX=/usr/bin/g++-4.0 } とかやってる
パッケージが少なからずあり、しかも archivers/lzo2 とかモロに後者のケースにあてはまるものもあるので注意が必要です。
48名称未設定:2006/01/27(金) 14:15:25 ID:5xT+MivQ0
>47
thx!
gcc4 が鬼門だったかですか
pkgsrc の方では特に大きな問題が無かったから完全に見逃してました。

取り合えず時間があるときに再挑戦してみます
49名称未設定:2006/01/31(火) 06:52:14 ID:x+IsppkV0
ようやく
DarwinPorts1.2を入れた初心者ですがよろしくお願いします。
これは、入れておけというportはございますでしょうか。
50名称未設定:2006/01/31(火) 07:30:52 ID:HDSCxXWz0
sudo port -d selfupdate
51名称未設定:2006/01/31(火) 12:02:21 ID:VyThS+Ie0
>>44
teTeXを参考にやっつけ仕事
http://up.isp.2ch.net/up/1f34bdf380bf.zip
52名称未設定:2006/01/31(火) 21:56:16 ID:d0g775yl0
アップローダとか欲しいかもなあ。
53名称未設定:2006/01/31(火) 22:38:23 ID:x1fgqqLs0
>>50
ありがとうございます、まだ、Xcode1.1なので、
先にgccを新しくしておくことは、必要でしょうか。
54名称未設定:2006/02/01(水) 05:06:14 ID:XevBe4NA0
>>51

気に障ったらごめんだけど、
この内容なら、teTeX の variant として実現したほうがいいんじゃない?
あるいは、別建ての ports でいくんなら、ptetex3 を ports 化してしまうとか。
55名称未設定:2006/02/07(火) 02:43:59 ID:G9fono7y0
>>54
> あるいは、別建ての ports でいくんなら、ptetex3 を ports 化してしまうとか。
キタイアゲ
モリアゲ
56ppn:2006/02/10(金) 09:28:49 ID:fzOOx/IP0
DPの日本語入力関係の記述をうまく見つけられないので、ここで質問します。
別スレであったら、誘導してください。
Finkでは.infoを書き換えて、日本語入力できてますが、DPではどうすればよいでしょうか。
gtk+の.info(configure)を書き換えてリビルドし、必要なアプリをコンパイルすると
特に問題なく日本語入力できてます。(kinput2.macimとMacUimのどちらもOK)
この状態で、DPで同じソフトをインストールして、起動しても日本語入力が起動しません。
具体的なアプリがないと返答しにくい場合は、gaimを前提にお願いしますm(_ _)m
57ppn:2006/02/10(金) 17:52:17 ID:fzOOx/IP0
自己レスです。
mikoさんのホームページを見て解決しました。
これで、DPに移行できます。
58名称未設定:2006/02/15(水) 10:29:09 ID:gOaZhZrr0
hfsrsyncを導入するにはDarwinPortsを使うしかないのかな?
59名称未設定:2006/02/15(水) 20:29:13 ID:7AAsHlg20
で、Portfileってどこに置かれるのよ。
60名称未設定:2006/02/15(水) 20:47:09 ID:3RPFV8kg0
http://hfsrsync.darwinports.com/
こんなとこでは?
61名称未設定:2006/02/15(水) 21:02:05 ID:IpgfL5K40
/opt/local/var/db/dports/sources/rsync.rsync.darwinports.org_dpupdate_dports
こういうことではなくて?
62名称未設定:2006/02/19(日) 10:30:57 ID:A3C3YXGg0
なんか、盛り上げのこと書きたいけどなー
63名称未設定:2006/02/25(土) 03:01:23 ID:2wnLAkqR0
ウプローダありのwikiつくったら皆様の積極的参加を望めますか?
ポジティブなレスポンスがあれば、pukiwikiかなにかで作りますけど。

あげ
64名称未設定:2006/02/25(土) 03:04:37 ID:h8VzYAM60
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ>>63
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +


画像と文章のレイアウトについて簡単で綺麗な文法搭載できぼん。
65名称未設定:2006/02/25(土) 08:02:15 ID:5UEzpDNa0
>>63
激しく期待
66名称未設定:2006/02/25(土) 08:08:04 ID:bn/SrUX40
>63
Finkから乗り換え組だけど、安定してるし、option付きコンパイルもし易いし、いいよね。
ちらばってる知識が集約されるとうれしいな〜
portsの作り方講座とかあったら最高!
6763:2006/02/25(土) 13:29:52 ID:ijKV6N4N0
> 64-66
んぢゃぁ、二三日待っててたもれ
68名称未設定:2006/02/25(土) 13:43:01 ID:rvGLWe4f0
あのー。例えばImageMagick?って、DarwinPortsでも入れられるんですか?
69名称未設定:2006/02/25(土) 14:37:08 ID:bn/SrUX40
70名称未設定:2006/02/25(土) 14:39:50 ID:rvGLWe4f0
あるんですねー。
あっちにあるのがこっちに無い、こっちにあるのがあっちに無いみたいな感じで
両方入れないといけなくてしかも関連ファイルがカブっちゃうとかだと
かなり煩雑な事になりそうなので。
71名称未設定:2006/02/25(土) 15:11:21 ID:bn/SrUX40
http://fink.sourceforge.net/faq/usage-general.php?phpLang=ja
の質問8.3: Fink でインストールしたソフトウェアを使って、自分で何かをコンパイルするにはどうしたらいいのですか?
を見て対応したらって、スレ違いか?
72名称未設定:2006/02/25(土) 18:48:42 ID:rvGLWe4f0
なるほど。環境変数をちゃんと設定してると大丈夫と。
FinkとDarwinPorts両方使ってても大丈夫って事ですね?
73名称未設定:2006/02/25(土) 19:54:54 ID:bn/SrUX40
>70
At your own risk
74名称未設定:2006/02/26(日) 01:40:47 ID:93bdrEHX0
LDFLAGS とか CPPFLAGS とかのほかにも、 PATH に /sw/bin が入っていたりすると、
たとえば /sw/bin/pkg-config とかが configure の時に
使われてしまったりして、ちょっとややこしいことになるかもしれない。
Fink のライブラリにリンクしたバイナリができたり、その逆が起きたり…

一番よさそうなのは PATH を /usr/bin:/bin だけにして生活すること。
もう一つ思いつくのは、パッケージをアンインストールしないようにして生活するとか。

時間があるなら、いろいろなパッケージ管理システムを使ってもらって
比較してもらえると、ぼくとしてはうれしいです。
7563:2006/02/26(日) 01:57:27 ID:oJTdxJVs0
兎も角、デッチ上げました。
http://lapangan.net/darwinports/

wiki spam 除けに、ユーザ名「foo」、パスワード「bar」にしてありますので、
あとは御自由に活用してください。(もちろん僕もできるだけ積極的に参加します。)

/* シカシ、バレバレ ダネ */
76名称未設定:2006/02/26(日) 09:24:56 ID:Pvr00KlY0
>>75
乙です。
http://page2.xrea.jp/index.php#DarwinPorts
に本家の (つまり >>63 さんが作られた) Portfile をベースにした Hyper Estraier, QDBM 最新版の
Portfile とか 自作の MeCab の Portflie とか置いてますんで、よろしければ見てください。

さっき知ったのですが Hyper Estraier 1.1.2 と MeCab 0.81 がかぶってますね。
しかも >>63 さんが書かれたやつの方がずっとスマート。
オレオレ MeCab 0.81 なんか ipadic を patchfiles 扱いにしてたり、見てらんない。
77名称未設定:2006/02/26(日) 10:10:14 ID:QxE3U7uv0
>63
ブックマークしました
78名称未設定:2006/02/26(日) 10:15:46 ID:QxE3U7uv0
書き書きしたいけど、他人ねたばっかしだからな〜
79名称未設定:2006/02/26(日) 11:48:49 ID:GzkxKX1u0
う〜ん…。
何でソフトがインストールされる場所はユーザー別じゃないんだろう。
もしそうならユーザー分けて色々試せるのになあ。
80名称未設定:2006/02/26(日) 16:42:15 ID:9d97pN7o0
>>76
むしろいつも p2 乙。なんか見たことのある URL だと思ったら…
そういえば DarwinPorts 派だったね。

Fink派としてはこのままDP派が増えてしまわないかと戦々恐々だw
まあ、同じ metapackage のよしみで…

(あんまりないと思うけど) なにか提供できる情報があれば提供するし、
Fink に無いソフトの PortFile 作ったぜへっへー、ってなことがあったら
教えてくれればすぐにでもオレオレ Finkinfo を書きますよっと
8163:2006/02/26(日) 19:31:55 ID:eKL5AlAC0
attachするのに管理者パスワードがいるようになってますたorz.
直しましたので、ガンガンPortfileを添付したってください。

>>76
> に本家の (つまり >>63 さんが作られた) Portfile をベースにした Hyper Estraier, QDBM 最新版の
> Portfile とか 自作の MeCab の Portflie とか置いてますんで、よろしければ見てください。

おぉぉ、素晴すい。できれば、>75に貼り付けたってください。
82名称未設定:2006/02/26(日) 23:38:21 ID:Pvr00KlY0
>>80
お互い盛り上がっていくといいですね。
そういえば Metapkg ってどうなったんだろうと思ってサイトを確認しようとしたら
www.metapkg.org に繋がらない... もしかしてお亡くなりに?

>>81
Hyper Estraier, QDBM, MeCab のページを作りました。
次は Rast と Sary をやってみようと思います。

ところで Perl,Python,Ruby 等のバインディングは PortGroup を指定するみたいなんだけど
ChaSen の各言語バインディングや Hyper Estraier の Ruby バインディングみたいに
本体に同梱されているやつの Portfile はどう書けばいいんでしょう?
基本的には worksrcpath を変えるだけで OK ですか?
83名称未設定:2006/02/27(月) 00:22:13 ID:7I65Qq1E0
>>82
Rast-php はすげえ使いたかったんです。

でも PHP4 をターゲットにして開発している香りと、
公式サイトが落ちている香りでかなりへこんでました。

期待あげ

> 本体に同梱されているやつの Portfile はどう書けばいいんでしょう?
Fink の方法ならわかる (カエレ
8463:2006/02/27(月) 03:05:06 ID:iyOT6ts50
>>82
> >>81
> Hyper Estraier, QDBM, MeCab のページを作りました。
> 次は Rast と Sary をやってみようと思います。

ありがとうございます。盛り上がることを期待しています。

> ところで Perl,Python,Ruby 等のバインディングは PortGroup を指定するみたいなんだけど
> ChaSen の各言語バインディングや Hyper Estraier の Ruby バインディングみたいに
> 本体に同梱されているやつの Portfile はどう書けばいいんでしょう?

variantsで指定する場合はどうするんでしょうかね。僕も調べる・考えるのが面倒で放置
してきましたが。
別のPortにして、dist_subdir,distname,worksrcdir あたりをオーバーライドするっての
は、p5-nkfでやったことがあります。
ttp://lapangan.net/pukiwiki/index.php?PC%2FPrivatePortfile%2FKanjiConverter
参考になるかな?
85名称未設定:2006/02/28(火) 01:54:59 ID:wI+aMxiO0
>>84
とても参考になりました。ありがとうございます。
Trac の日本語ローカライズ版と Rast を追加し、MeCab を更新しました。
Rast は variants で Ruby 拡張ライブラリも入るようにしています。

configure で --with-{perl,python,ruby,etc.} が選べるものは variants で、
そうでないものは別の port にするのが良いかなと思いました。

>>82
Pure PHP の Rast インターフェースはぜひやってみたいんですが、ちょっと時間がかかりそうです。
XML-RPC の仕様書とかコマンドラインの検索結果を TSV なり XML なりで出力するオプションがあれば...
8663:2006/02/28(火) 02:04:09 ID:Te0ZK0Dg0
>>85
> configure で --with-{perl,python,ruby,etc.} が選べるものは variants で、
> そうでないものは別の port にするのが良いかなと思いました。

そうですね。理に適っていると思います。

ところで、手持ちのPowerbookがトラブりまして、暫くPortfileの更新できなさそうです。
しかも、ネットワーク環境が結構チャレンジングな国にいるので、Xcodeダウンロードする
のが大変に大変…。
しばらくは、今迄のデータを ttp://lapangan.net/darwinports に移行させることに集中します。
87名称未設定:2006/03/03(金) 07:02:43 ID:19cSqKvK0
Wikiすごいですね〜〜〜!
portfileとか書けないUse Only のユーザーですけど、何かお手伝いしたいです。
翻訳サイトとか使いますけど、翻訳とか入れていいですか?
88名称未設定:2006/03/04(土) 04:34:18 ID:6XqrVobs0
>>87
> 翻訳サイトとか使いますけど、翻訳とか入れていいですか?
だれでも弄れる、それがWiki(多分)。間違ってたら誰かが直してくれる(かも)
89sage:2006/03/04(土) 19:41:47 ID:KzouNqWY0
インテルマックで、アンチエイリアスのgaimまで順調にインストールできました。
日本語もOKです。
DarwinPortsメンテの方々に感謝!
90名称未設定:2006/03/06(月) 00:07:18 ID:HYbma4yQ0
今後はPPC Macだとインストールできなくなったりして行くんだろうか…。
9187:2006/03/06(月) 22:13:43 ID:LwwKucj20
性格さには自信がありませんが、少し入れてみました。
技術的なとこは避けて、入れてゆきたいです。
92名称未設定:2006/03/06(月) 23:53:40 ID:WfQwDtFC0
>>91
乙。漏れも性格には自身がない。
9387:2006/03/06(月) 23:57:02 ID:LwwKucj20
いきなり、不正確
94名称未設定:2006/03/07(火) 23:54:25 ID:myRz8mFS0
おい、ドキョメントがぼちぼち翻訳されつつあるぢゃねーか。
乙>訳者の皆様。

ところで、uimの最新版のPortfileって誰か書いてくんね?
95名称未設定:2006/03/08(水) 22:58:18 ID:qlbXJqwo0
あそこ、それらしくなりましたね
96名称未設定:2006/03/09(木) 07:40:21 ID:bq6Pzp0o0
よその話(某F)で盛り下がってますが、あーるしんくって、DPでも問題になるん?
97名称未設定:2006/03/09(木) 10:04:24 ID:zZuKqJKU0
>>96
どうなんだろう?
こっちはデフォルトで --delete-after だったと思うけど、この場合も影響するんかな?
--delete が使えないのが発覚してから ports ツリーを更新する前に DarwinPorts で rsync 入れたんで確認できず。
hfsrsync も併用してるけど、-v 付けると HFS+ 関係の表示がウザいから
バックアップ用のシェルスクリプトでは↓みたいにしてる。
hfsrsync -auv --delete "/path/to/src_dir/" "/path/to/bak_dir/" \
2>&1 | grep -v -E '^/.*\.[.0-9]*$|^[0-9]*$|-dirattr\.[.0-9]*$|/rsrc$'
98名称未設定:2006/03/09(木) 22:06:58 ID:ZXdWqk6w0
>>96,97
rsyncでこけるよ... orz
iBook G4 で 10.4.5。
99名称未設定:2006/03/10(金) 09:23:38 ID:tjDi9v2L0
だから、DPのrync入れろと
100100:2006/03/11(土) 04:39:38 ID:jRvZwBjN0
1000げとズササー
101名称未設定:2006/03/11(土) 07:39:54 ID:OQYIQe000
>>100
記念に翻訳10ページのノルマ進呈
102名称未設定:2006/03/11(土) 19:50:33 ID:yhIHxsli0
翻訳いい感じで進んでますね。man ページの翻訳すごくありがたいです。
僕の方では libiconv & iconv の Perl/Python モジュールと webkit2png の Portfile をupしてみました。
103名称未設定:2006/03/12(日) 09:45:34 ID:kgswmXjd0
本家のDocumentasionが変です。
104103:2006/03/12(日) 09:49:34 ID:kgswmXjd0
事故レス
タイプミス:Documentation
つっこまんといてね。
105名称未設定:2006/03/12(日) 20:51:42 ID:+TMePueq0
Portfileのコメントはここに書いてもいいのかな?

mecabのPortFileなんだけど、gcc-3.3を指定されているので、
intelMacでbuildできないです。
106名称未設定:2006/03/13(月) 21:03:13 ID:cM+8apcr0
>>99
rsync、DPでインストールしました
すんなりと、はんなりと入りました
107名称未設定:2006/03/13(月) 21:23:00 ID:3p3Nsec70
>>105
情報ありがとうございます。修正しました。
ただ Wiki のコメントにも書きましたが、devel/gcc34 を入れて gcc-3.4 でビルドした方が無難かもしれません。
108名称未設定:2006/03/13(月) 22:00:07 ID:im3Ym06d0
DPのrsyncとDPのhfsrsyncは別物なのですね?
109名称未設定:2006/03/13(月) 23:19:39 ID:RsY52wtO0
>> 107
コメントありがとうございます。
では、gcc-3.4をインストールしてみます。
110名称未設定:2006/03/17(金) 07:17:24 ID:7zTRAakI0
Debianのlanguage-envコマンドを移植してもらうと便利なんですが、予定ないですかね?
111名称未設定:2006/03/17(金) 23:31:57 ID:yS/15aio0
個人的には、Debian分かんねから、そのコマンドがどんなもんか教えてけろ。
ってか、debianに慣れているなら、Finkの方が使い易いのではないのかな?
112名称未設定:2006/03/17(金) 23:49:35 ID:KxY1bqem0
Fink で user-ja 使えばいいのではないかと
113名称未設定:2006/03/18(土) 18:18:24 ID:mhk+YjxK0
>>111
>個人的には、Debian分かんねから、そのコマンドがどんなもんか教えてけろ。
どっとファイルをまとめてめんどうみてくれるコマンドです。
>ってか、debianに慣れているなら、Finkの方が使い易いのではないのかな?
Darwinportのスレですし・・・・。sudo apt-get install port

>>112
>Fink で user-ja 使えばいいのではないかと
勉強不足ですみません、user-ja-confあるんですか?、パッケージサーチで見つけられませんでした。
114110:2006/03/18(土) 18:36:33 ID:mhk+YjxK0
検索ですぐ見つかりました。(Fink user-ja)
東大Finkチームの方がinfo書かれてるんです、すごい!
ってか、これをDarwinportのportfileにしてもらいたいですね。m(_ _)m
115名称未設定:2006/03/19(日) 01:50:35 ID:vuFcYpKU0
>>114
> ってか、これをDarwinportのportfileにしてもらいたいですね。m(_ _)m
infoになっているんなら簡単ぢゃね? ってかやっぱりFink使えば?
116名称未設定:2006/03/19(日) 01:53:41 ID:ZkvUkdQq0
基本 DarwinPorts で、そのコマンドのためだけに Fink というのもありだよね。
X 関係やライブラリ類を両者で混在させるのはまずいと思うけど、他のブツへの依存性が低い物なら大丈夫。
117110:2006/03/19(日) 07:56:45 ID:uze3hunJ0
私自身はuser-jaなくても生きています。また、別のマシンはFink一筋です。
初心者がパッケージ管理システムを入れたいときに、二つも入れるのは
元々敷居が高いのにさらに高くなるしー、
さらに初心者が躓くのが”ドットファイル”で、これを少しでも緩和したほうがいいのではーっと
思って投稿しました。
Fink Todai user-jaは東大オリジナルとなっていますし、パスは書き換えないとDPでは使えない
可能性もありますね。そもそも変更再配布が出来るものか?
118名称未設定:2006/03/19(日) 14:35:35 ID:7tO35abe0
自分でportfile作ればいいだけなのに、なぜそこまで他力本願なのか。
119名称未設定:2006/03/19(日) 19:22:25 ID:zgU8DjP00
東大Finkチームには、DPに関わって欲しくないな。
(例によって)場が荒らされるのは堪らんのですよ。
120名称未設定:2006/03/20(月) 01:41:59 ID:fCMxFWx10
Finkチームって名前だし関わらないんじゃないの?
121名称未設定:2006/03/20(月) 11:55:00 ID:irxxZfF70
119 は妄想だろ。何も荒らしてないし。
122名称未設定:2006/03/20(月) 16:16:41 ID:4uyMF7Fb0
GCCの最適化オプションみたいなのってどこに書いたらいいのかな?
FreeBSDのportsの/etc/make.confとかpkgsrcの/etc/mk.confみたいなやつ。
ports.confにCFLAGS -O2みたいに書いちゃっていいのかな。
123名称未設定:2006/03/21(火) 03:11:38 ID:JMNWYaZB0
どうせなら最適化コンパイルしたいですな.
124名称未設定:2006/03/28(火) 23:55:28 ID:OAtpzRJt0
ナニカ darwinports.org ノ チョーシ ガ ワルイ アゲ
125名称未設定:2006/04/10(月) 20:52:24 ID:X+C1FkmP0
保守
126名称未設定:2006/04/12(水) 03:19:35 ID:8lCIAR9k0
1.2.1リリース。

ところで Python の easy_install でインストールするブツの ports を作るのってちと面倒ですね。
Django や flup みたいな単品のは下記のようにして作れたんだけど、TruboGears みたいに
複数のパッケージが要る上に setup.py を使わないやつは超めんどくさそう。

depends_build port:py-setuptools
destroot.env PYTHONPATH=${destroot}${prefix}/lib/python2.4/site-packages
pre-destroot {
file mkdir ${destroot}${prefix}/lib/python2.4/site-packages
}
post-destroot {
cd ${destroot}${prefix}/lib/python2.4/site-packages
file delete site.py site.pyc
file rename easy-install.pth ${distname}.pth
reinplace s|${destroot}||g ${distname}.pth
}

結局 TurboGears は公式サイトに書いてあるとおりにインストールしました。
Ruby の gems なんかはどうなってるんでしょ?
127名称未設定:2006/04/17(月) 10:09:35 ID:OHqKRUIC0
>>85
某メーリングリストにて活動の様子をハケーン

超乙であります(`・ω・´)
128名称未設定:2006/04/21(金) 23:00:10 ID:v59E6jfd0
wikiつながらないんだけど、ウチだけでしょうか?
129名称未設定:2006/04/28(金) 20:38:14 ID:+Df5XPhk0
保守
130名称未設定:2006/05/05(金) 04:22:53 ID:xNiqM9Vn0
連休hAge
131名称未設定:2006/05/09(火) 01:45:32 ID:td6uAuTu0
保守age
132名称未設定:2006/05/12(金) 02:25:41 ID:k9HADB8W0
ちょっとすれ違いかもしれませんが、DarwinPortsにある、
scheme言語はどれがお奨めでしょうか。
『計算機プログラムの構造と解釈』の問題を試してみたいのです。
133名称未設定:2006/05/12(金) 21:23:57 ID:SBr6/NA10
lang/gaucheでいいんじゃない?
134132:2006/05/13(土) 01:23:35 ID:Q1Lvd50y0
はい、ありがとうございます、とりあえずport installしてみます。
135名称未設定:2006/05/14(日) 05:45:55 ID:KI/tu5Rp0
マジレスすると計算機資源が余っていたら DrScheme でやるのがいちばんいい。
gauche は微妙に挙動が MIT-Scheme と違う(評価の順序が違うとか)のでとまどう。
136名称未設定:2006/05/15(月) 16:26:05 ID:PFpS8EvF0
はじめまして。
今までコツコツ自分でビルドしていたのですが、今度システムを再インストールすることになり
それを機にDarwinportsを利用しようと思っています。
wikiを見て(greaaaaat!!です)下調べはしたつもりなのですが、1点質問させてください。

PrivatePortfileでconfigure.argsを--prefix=/usr/localとした場合でも、
port uninstall, clean等は効きますか?
(通常は/opt以下、限定的に/usr/local以下の2本立てとしてです)

よろしくお願いします。
#今からdp、楽しみです。。
137132:2006/05/16(火) 04:28:15 ID:d2DSWL0D0
>>135
なるほど、計算機資源ですか、初代iBookG4ですから微妙なのかな。
138名称未設定:2006/05/16(火) 04:55:06 ID:U4kJ64sU0
初代 iBook G4 だと微妙かも。
使ってみて判断してほしいけど、たぶんもたつくと思う。
(PowerBook G4 1.3GHz だと遅かった)
Power Mac G5 Dual 2.0GHz くらいだとストレスなく動く。
両方メモリ1GB以上あるからメモリのせいではないと思うのだけど……
FYI だけど MIT の SICP の授業は DrScheme 使ってやっているみたいよ。
139名称未設定:2006/05/18(木) 02:42:59 ID:Rdck1QYZ0
いくつか入れて試してみます。ありがとうございました。
140136:2006/05/20(土) 15:26:46 ID:aW3lZBfX0
解決しました。
お騒がせしました。
141名称未設定:2006/05/26(金) 07:41:37 ID:5gQ7Gnev0
スレ違いかも知れないけど、ここ最近のwebkitが起動しない。
Dockで数回跳ねて落ちる。自分とこの環境が悪いのかなぁ。
142名称未設定:2006/05/26(金) 08:48:16 ID:s1ZM03kB0
うん。
はい次ぃ。
143名称未設定:2006/05/27(土) 16:03:05 ID:0pbWSm0z0
mik○ちゃんのPortfileってめちゃくちゃだな。
あそこ見て不安はあった。
でも写すだけなら誰でも出来るだろうと思ってたけど、
それすらまともに出来ないのな。。。泣ける。
144名称未設定:2006/05/27(土) 16:52:52 ID:Ir//FIP00
>>143
そんなネガティブなことを言うだけぢゃなくて、貢献してみたらどうだ?
まともなPortfileをウプしてよ。

ところで、libpng on PPC 問題はどう?
145名称未設定:2006/06/08(木) 20:03:21 ID:W/HxPFGO0
保守
146名称未設定:2006/06/15(木) 01:41:39 ID:Gc6oo8Y20
突然何をport installしてもfetch failedするようになったのですが、原因は何でしょうか?
OSX 10.4.6(intel)
147名称未設定:2006/06/15(木) 18:54:59 ID:JPMgv8v10
エラーをコピペしる
148164:2006/06/15(木) 20:14:12 ID:Gc6oo8Y20
$ sudo port install boo
Password:
--->  Fetching nant
--->  Attempting to fetch nant-src.tar.gz from http://nant.sourceforge.net//nightly/2006-04-08-0.85/
--->  Attempting to fetch nant-src.tar.gz from http://distfiles-od.opendarwin.org/
--->  Attempting to fetch nant-src.tar.gz from http://distfiles-msn.opendarwin.org/
--->  Attempting to fetch nant-src.tar.gz from http://distfiles-bay13.opendarwin.org/
Error: Target com.apple.fetch returned: fetch failed
Error: The following dependencies failed to build: nant
Error: /opt/local/bin/port: Status 1 encountered during processing.
ほかのportをやった場合はURLが違うだけです。
149164:2006/06/15(木) 21:28:05 ID:Gc6oo8Y20
訂正です。
どれをインストールしようとしてもnantを入れようとするみたいです。
port clean nantやっても駄目ですし。
150名称未設定:2006/06/15(木) 21:31:51 ID:78GT+K+P0
対処療法だけど、selfupdateは?

それでだめなら入れ直すぐらいしか。。。
151名称未設定:2006/06/15(木) 21:54:40 ID:IsiCgpxS0
自分でとってきて、ローカルのWebサーバにでも置いといて、Portfile書き換えたら?
152名称未設定:2006/06/17(土) 17:15:25 ID:JKIm06AO0
>>148
nant は boo のBuild Dependecyに入っているから、nantを入れようとするのは正しい挙動。
で、うちでもやっぱりfetch errorになる。

ttp://nant.sourceforge.net/nightly/2006-04-30-0.85/nant-src.tar.gz

をwgetとかcurlで直接取ってきて、/opt/local/var/db/dports/distfiles/nant 以下に置
いてみるのが取り敢えずの対処。できればBugzillaに報告。
153136:2006/06/20(火) 00:18:07 ID:WIR0afrO0
pantherでinkscapeってインストール出来ます?
こちらはpatchでエラーになってしまう。
インストール出来てる人いたら教えてください。
154名称未設定:2006/06/20(火) 00:19:31 ID:WIR0afrO0
↑ごめん!
何故か名前が136になってる・・・・
俺は136ではありません。136の人ごめんなさい。
155名称未設定:2006/06/21(水) 22:38:19 ID:hTs4ag1j0
rsyncプロトコルが通らないファイアウォールの内側にいるのですが、
この環境でport sync する方法ってあるでしょうか?
156名称未設定:2006/06/22(木) 03:10:14 ID:Quk15IIM0
ssh -Dで
157名称未設定:2006/06/22(木) 16:52:12 ID:79k4KC6P0
$ sudo /opt/local/bin/port install sqlite3
Password:
---> Fetching readline
---> Attempting to fetch readline51-001 from ftp://ftp.cwru.edu/pub/bash/readline-5.1-patches/
---> Attempting to fetch readline51-001 from http://distfiles-od.opendarwin.org/
---> Attempting to fetch readline51-001 from http://distfiles-msn.opendarwin.org/
---> Attempting to fetch readline51-001 from http://distfiles-bay13.opendarwin.org/
Error: Target com.apple.fetch returned: fetch failed
Error: The following dependencies failed to build: readline
Error: /opt/local/bin/port: Status 1 encountered during processing.
みなさんならどうしますか?えぃやっとtarボールから入れてしまいますか?
Mac OS X 10.4.6です。
158157:2006/06/22(木) 16:58:14 ID:79k4KC6P0
すまん。スレを読んでいなかった。とりあえず>>152の方法を試すよ。
159157:2006/06/22(木) 17:09:00 ID:79k4KC6P0
wgetでダウンロードに失敗していたpatchファイルを落としたらうまくいったよ。ありがとう。
cd /opt/local/var/db/dports/distfiles/readline
sudo /opt/local/bin/wget ftp://ftp.cwru.edu/pub/bash/readline-5.1-patches/readline51-00{1,2,3,4}
cd
sudo /opt/local/bin/port install sqlite3
160名称未設定:2006/07/02(日) 03:55:49 ID:sQ3A3ItT0
July age
161名称未設定:2006/07/03(月) 17:55:24 ID:iJCZ0Bhx0
あるportが別のportの古いバージョンに依存している場合、
それを最新のバージョンに依存させるようにする方法はありますでしょうか?

例えば……

- readlineの複数のバージョンがインストール済み
- 最新のreadlineをactivateした
- rubyがreadlineの古いバージョンをリンクしている

こういう状況で最新のreadlineをrubyにリンクさせようとして
sudo port -f upgrade rubyとしても無反応でした。
さらに ruby を再コンパイルするためアンインストールしようとしましたが、
すでに ruby に依存している port (subversion-rubybindingsなど) があり
それもできませんでした。
結局readlineに関係するportを根こそぎuninstallしてしまいました。

このような場合、何か良い方法はありますでしょうか?
162名称未設定:2006/07/03(月) 23:56:46 ID:NS6K/lHP0
sudo rm /opt/local/var/db/dports/packages/darwin/powerpc/ruby-*
sudo port -f uninstall ruby
sudo port install ruby
こんなかんじ?
Intel Mac なら最初の行のディレクトリは適当に読み替えて。
163名称未設定:2006/07/04(火) 02:02:22 ID:Tx4FKdmh0
> sudo rm /opt/local/var/db/dports/packages/darwin/powerpc/ruby-*

DP的には、
sudo port -d clean --archive ruby
かな? 同じことだけど。
164名称未設定:2006/07/04(火) 03:52:30 ID:vZ2fo7hl0
>>162,163
ありがとうございました。次回同じことがおきましたらやってみます。

実はレスを読む前にaprでも同じことが起きまして、
もう面倒になってport -a uninstallしてしまいました。
今はinstallしなおしているところです。
165すみません:2006/07/08(土) 06:48:38 ID:J7bogaMg0
fontconfigを入れようとすろと、こんなんでとまちゃいます。

$ sudo port install fontconfig
Password:
---> Unpacking tgz archive for fontconfig 2.3.2_1+macosx
---> Cleaning fontconfig

環境はmacmini intel 10.4.7です。
166名称未設定:2006/07/08(土) 09:56:16 ID:/MqAiVJs0
そうですか
167名称未設定:2006/07/08(土) 11:13:04 ID:Htulk/0V0
立ち止まっていてはいけない。
先に進みたまえ。
168名称未設定:2006/07/10(月) 02:23:19 ID:BTIU67C00
>>165
そのメッセージだけだと成功しているように見えるんだけど
なんかエラーとか出ないの?
169名称未設定:2006/07/10(月) 10:20:29 ID:A0NvVbNN0
>>165
ようやく分かったかも。compileし直したいのかな。
したら、
sudo port clean --archive fontconfig
ないし
sudo port clean --all fontconfig
したあとで、
sudo port -d install fontconfig
だ。
170名称未設定:2006/07/16(日) 21:59:49 ID:wsFTU6bT0
KDE+Ja入れたんだけど文字が全部豆腐状態になります(><)
これ、どう対処すればいいんでしょうか?
171名称未設定:2006/07/17(月) 00:36:05 ID:eTHjjkx40
GNUstep入れようとしたら
ファイルがないって言われた(TT)
172名称未設定:2006/07/17(月) 20:34:52 ID:ZDrs9SRY0
>>171
どんなファイルがないって?
173名称未設定:2006/07/18(火) 01:15:16 ID:9P0duc740
 
174171:2006/07/19(水) 23:08:46 ID:NNw4RSzk0
>>172
GNUStepの構成ファイルの"ArtResources"ってファイルが無いって言われます。
ファイルの出所はAppleなんですけどね(´Д⊂グスン
エラーログはこんなです。
---------------------
---> Fetching ArtResources
---> ArtResources-0.1.2.tar.bz2 doesn't seem to exist in /opt/local/var/db/dports/distfiles/ArtResources
---> Attempting to fetch ArtResources-0.1.2.tar.bz2 from http://www.opendarwin.org/~yves/
---> Verifying checksum(s) for ArtResources
---> Checksumming ArtResources-0.1.2.tar.bz2
---> Extracting ArtResources
---> Extracting ArtResources-0.1.2.tar.bz2
---> Configuring ArtResources
sh: line 1: ./configure: No such file or directory
Warning: the following items did not execute (for ArtResources): com.apple.activate com.apple.configure com.apple.build com.apple.destroot com.apple.archive com.apple.install
175名称未設定:2006/07/19(水) 23:34:02 ID:K2OQHCKt0
うん、configureなんてないね(w

Portfileに

configure {}

って書きくわえたらどうかな?
176171:2006/07/20(木) 00:16:39 ID:vI+i7CEI0
>>175
レスさんくす。早速試してみます。(^^)
177名称未設定:2006/07/20(木) 00:22:43 ID:jRJ5zTyW0
ちょっとGNUStep関係のPortfile見たけど、dependecyかなり怪しいね。
178171:2006/07/20(木) 20:51:43 ID:vI+i7CEI0
なんかうまくいかないから諦めたです。
野良ビルトする根性もないし〜(´・ω・`)
179名称未設定:2006/07/22(土) 14:07:16 ID:wX+0IgUV0
Python2.4を要求するソフトをPortから入れようとしたとき
DP以外からインスコされたPython2.4が存在してると、実行拒否されるのな。

マジはまったー(><)

外人さんも困ってたみたいでググったら、あるわあるわ..ww
180名称未設定:2006/07/23(日) 23:35:36 ID:H189hNXb0
courier-imapをインストールしようとしたら、
その前に db44 をインストールしようとしてコケて先に進めないんだけど、、、

---> Staging db44 into destroot
Error: Target com.apple.destroot returned: error deleting "/opt/local/var/db/dpo
rts/build/_opt_local_var_db_dports_sources_rsync.rsync.darwinports.org_dpupdate_
dports_databases_db44/work/destroot/opt/local/share/db44-4.4.20/api_c": file alr
eady exists
Error: The following dependencies failed to build: courier-authlib db44
Error: /opt/local/bin/port: Status 1 encountered during processing.
181名称未設定:2006/07/24(月) 00:09:39 ID:pXcAorf00
GNOMEどうしてもインスコできない。
もう諦めた。(´Д⊂グスン
182名称未設定:2006/07/24(月) 00:33:10 ID:BpmJc0JF0
>>180
courierぢゃないと駄目か? 他のサーバはだめか?

>>181
諦めるな。どこでどんなエラーが出る?
183名称未設定:2006/07/24(月) 01:47:59 ID:pXcAorf00
>>182
ありがとう。gst-plugins-baseのところで必ず止まるんですよ。
エラーログが長いんで全部張れないけど

Error: Target com.apple.build returned: shell command "cd "/opt/local/var/db/dports/build/
_opt_local_var_db_dports_sources_rsync.rsync.darwinports.org_dpupdate_dports_gnome
_gst-plugins-base/work/gst-plugins-base-0.10.7" && make all" returned error 2

途中げろげろとログはき出して....(必要なら後で張ります)

libtool: link: warning: library `/usr/local/lib/libvorbis.la' was moved.
grep: /test/lib/libogg.la: No such file or directory
sed: /test/lib/libogg.la: No such file or directory
libtool: link: `/test/lib/libogg.la' is not a valid libtool archive
make[3]: *** [libgstvorbis.la] Error 1
make[2]: *** [all-recursive] Error 1
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make: *** [all] Error 2

こんな感じです。
184180:2006/07/24(月) 21:16:19 ID:XkKzBCny0
>>182
courierじゃないと駄目って訳ではないが、
職場でもcourier(linux上でね)を使っているから
統一させたいだけです。暫定的に今はdovecotを使ってます。
185名称未設定:2006/07/24(月) 21:49:27 ID:eZO4CL7/0
>>180
> その前に db44 をインストールしようとしてコケて先に進めないんだけど、、、

試しにdb44をインストールしてみましたが、こちらでは問題なくインストールされますた。
PB G4/1.5
186180:2006/07/24(月) 22:58:33 ID:XkKzBCny0
>>185
darwinports そのものを再インストールしたけど駄目でした。
mac mini G4 panther
187名称未設定:2006/07/25(火) 01:02:52 ID:1aHlYndA0
ほしゅ
188名称未設定:2006/07/27(木) 00:04:21 ID:9PLG4EkO0
OpenDarwinの終焉 - 4年にわたる活動に幕
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/26/345.html

OpenDarwinプロジェクトは25日(米国時間)、すべてのプロジェクトを停止することを発表した。
有志の尽力により2002年に設立されたOpenDarwinは、Mac OS Xという対象プラットフォームのために、
オープンソース開発者が切磋琢磨して製品開発できるよう資源を提供することが、
プロジェクトの目標として掲げられていた。
OpenDarwinの関連プロジェクトには、FreeBSDのportsに倣ったパッケージ管理システム「DarwinPorts」、
Win32 API互換環境であるWineの移植を進める「DarWine」、SafariのHTMLレンダリングエンジン部分を
オープンソース化した「The WebKit Open Source Project」などがある。
189念のため:2006/07/27(木) 00:35:46 ID:D6r/18SG0
>>188
> OpenDarwinプロジェクトは25日(米国時間)、すべてのプロジェクトを停止することを発表した。

> OpenDarwinの関連プロジェクトには、FreeBSDのportsに倣ったパッケージ管理システム「DarwinPorts」、

誤解を生みやすいので、一言だけ。DarwinPortsは停止しませんよ。
190名称未設定:2006/07/27(木) 01:48:04 ID:de31+TLA0
DarwinPortsは止まらんの?
Finkに乗り換えようかと思ったけど、まだこのままでおk?
191名称未設定:2006/07/27(木) 01:53:48 ID:D6r/18SG0
oke
192名称未設定:2006/07/27(木) 02:27:26 ID:de31+TLA0
thx
193名称未設定:2006/08/01(火) 00:19:22 ID:klzc61G40
1.3.1アゲ
194名称未設定:2006/08/05(土) 13:46:24 ID:/BJ1soIE0
port install opensslでopensslのtar.gzソースのfetchに失敗するんだけど、ローカルディレクトリかfetchさせるような設定できないでしょうかね?
195名称未設定:2006/08/10(木) 00:42:03 ID:1R1BBajY0
>>194
もう解決したかもしれんが、
/opt/local/var/db/distfiles/openssl
にファイル置いたりすればいいかも。
196名称未設定:2006/08/10(木) 08:29:31 ID:YIf+JuaJ0
>>195
サンクス、君の答えを待ってた。
197名称未設定:2006/08/16(水) 01:25:18 ID:/I24GeNW0
1.3.2あげ
198名称未設定:2006/08/18(金) 14:33:09 ID:4mXfZRSv0
py-htmltemplateを入れようとすると、
fetch failedというエラーになります。
ttp://freespace.virgin.net/hamish.sanderson/の先のバージョンが
1.4.2になっているのにportは1.4.1のままで
1.4.1を取ってこようとして失敗しているみたいです。

darwinportsというのはソースをオリジナル配布サイトから
取ってくるのが普通なんでしょうか?
だとすると、オリジナルサイトでバージョンアップがあると
いつもこういうことになってしまうんでしょうか・・?

使いはじめたばっかりで良く分かってないのですが・・。
199名称未設定:2006/08/18(金) 16:18:14 ID:ruGvfeOU0
>>198
うん。

とりあえずバージョン古いままでよかったら、
1.4.1のソースを自力でダウンロードしてきて、
/opt/local/var/db/dports/distfiles/にぶち込んでみ。
200名称未設定:2006/08/19(土) 01:52:11 ID:luqns5uQ0
>>199
なるほど・・。
オリジナルサイトから既に1.4.1のtar.gzが消えちゃってるみたいなんです。
こうなると手も足も出ないってことですね。

無駄にミラーしないでオリジナル配布を使う方が
効率的ということなんでしょうか。

しかしちょと不便ですねぇ・・。
201199:2006/08/19(土) 11:52:57 ID:G3vtnrJ60
>>200
あ、たしかに無いね。LGPLからMITにライセンス変えたので昔の消したっぽいね。
とにかく動けば良いなら
Portfileのversionの所を1.4.2にすればそのまま行けそうだけどね。
202名称未設定:2006/08/20(日) 00:46:15 ID:JZb6LkFR0
opendarwin.org落ちてる?
203名称未設定:2006/08/20(日) 01:35:02 ID:H0Bvm/DY0
閉鎖じゃなかったっけ
204名称未設定:2006/08/20(日) 18:28:39 ID:LnyOqzy60
DarwinPortsは、http://darwinports.opendarwin.org/
のだから、opwndarwin.org の閉鎖と共にサーバーが落ちた?
205名称未設定:2006/08/21(月) 00:50:42 ID:HnGiNUiP0
>>202->>204

やはり・・・
206名称未設定:2006/08/21(月) 01:05:03 ID:QV4A12ut0
port sync
つながらん。

これどうすりゃいいの?
Finkに乗り換え?
207名称未設定:2006/08/21(月) 01:28:29 ID:kE0DYwzt0
http://trac.macosforge.org/projects/macports
Mac OS ForgeにはTracが置いてあって、何やら頑張ろうとしているみたいだけど…。
現状がよくわからん。
208名称未設定:2006/08/21(月) 01:53:25 ID:3kfZnHtu0
http://www.darwinports.com/
はつながる
209名称未設定:2006/08/21(月) 02:06:34 ID:oF6mP5l10
やっぱ終了クサイ(´・ω・`)ガッカリ・・・
210名称未設定:2006/08/21(月) 02:31:22 ID:QV4A12ut0
えーーー
このmakeした/opt どうすりゃいいの?
もうメンテ無し?
211名称未設定:2006/08/21(月) 03:11:36 ID:oF6mP5l10
http://darwinports.org/も、終了なら終了ってメッセージくらい、しばらくの間でも
出して置くくらいやっても罰当たらないと思うけどなー

いきなり繋がらないって結構凹むなー(´・ω・`)
212名称未設定:2006/08/21(月) 09:03:56 ID:w/dL7xmo0
長いけど、opendarwin.orgにあったオリジナルは読めないので:
(私なりの要約)
DarwinPortsは、MacPortsになり、ドメインもmacports.org変更される予定(たしかに登録されているが立ち上がっていない)。
rsyncをsubversionに抜本的に変える。
それまでの数ヶ月は旧ドメインが維持されるはずで、最新のver. 1.3.2で頑張る(はずがサーバーダウン?)。
(素人考え)
opendarwin.comにrsyncする、ver1.3.3を緊急配布すれば良いのかも。。。。

...
DarwinPorts project announces New Hosting and New Name
...
DarwinPorts project announced today its intention to accept hosting
for the DarwinPorts project through the new Mac OS Forge facility
being set up by Apple Computer at www.macosforge.org. This follows
news that opendarwin.org, the project's current hosting provider,
will be shut down in the coming months.
... 以下略
213名称未設定:2006/08/21(月) 09:30:47 ID:+OiXrbWd0
>>212
>DarwinPortsは、MacPortsになり、ドメインもmacports.org変更される予定(たしかに登録されているが立ち上がっていない)。
数日前まではwww.macports.orgにアクセスできてたよ。
実はwww.darwinports.orgと同ホストだから今は見えないだけで。
214名称未設定:2006/08/21(月) 09:43:20 ID:ev9jfnWU0
ping は通る
darwinports.opendarwin.org. 174 IN A 204.152.184.197
215名称未設定:2006/08/21(月) 09:44:42 ID:w/dL7xmo0
連投:
このスレでは日本の大勢がアクセスできないらしいが、米国では誰もコネクトできないとのポストはしていない。
・何か問題があって止めている? 3月か4月にもダウンした記憶があるので、再発かな???
・最後の瞬間は、DarwinPorts経由で、gcc4.2の200608版を落としていたのだが。。。
・まさか日米間回線で、DarwinPortsがブラックリストに?
??? 
216名称未設定:2006/08/21(月) 09:52:45 ID:Fp2+sQU80
>>215
New York 在住だけど、こっちでもつながらないよ
217名称未設定:2006/08/21(月) 12:04:41 ID:4BDjLOal0
イエメン在住だけど、こっちでもつながらないよ
218名称未設定:2006/08/21(月) 13:20:24 ID:NOT/F7tZ0
Boston在住ですが、こっちでもつながらないんですよ。
219名称未設定:2006/08/21(月) 16:43:43 ID:kE0DYwzt0
MLきたと思ったら、macports.org繋がったよ。
220名称未設定:2006/08/21(月) 18:41:31 ID:w/dL7xmo0
>>219
>MLきたと思ったら、macports.org繋がったよ。
本家(http://www.darwinports.org/)も復活、どちらも同じページ内容ですね。
やれやれ。
221名称未設定:2006/08/21(月) 21:54:45 ID:QV4A12ut0
福岡重罪だけど、こっちでもダメ。
222名称未設定:2006/08/23(水) 23:23:59 ID:OaB+YTXY0
http://opendarwin.org/pipermail/darwinports/2006-August/035232.html
29日までにmacosforgeに移行するってさ。
223名称未設定:2006/08/31(木) 23:32:02 ID:QNmmvB+M0
ぼちぼち移行しているぬ。WikiJPの方もこすっと手を入れといた。
224名称未設定:2006/09/01(金) 04:37:09 ID:PxY2QIIr0
225名称未設定:2006/09/01(金) 11:28:36 ID:Yi6zRmGp0
>>224
.pkg を使うのなら、rpmぐらいまで機能追加して欲しい…。
226名称未設定:2006/09/08(金) 20:03:24 ID:a8Vhsk0h0
MacPorts で混乱 age
227名称未設定:2006/09/08(金) 22:44:59 ID:7JJpxtga0
Gentoo For Mac OS X
もう誰も使ってないの?
まったく新しい情報にありつけんのだ だれか現状教えて
228名称未設定:2006/09/09(土) 00:29:45 ID:peJTmFeF0
どうなってるんだろうねぇ。Gentoo Linuxは使っているし、
emergeは使いやすいんだけどねぇ。
229名称未設定:2006/09/09(土) 12:23:15 ID:fTBnh8440
prefix の問題を延々議論している。
たしかに /usr 直下にいきなりインストールされるのはどうかと思うので、
これは解決されてほしいことだけど。
230名称未設定:2006/09/10(日) 14:56:46 ID:bsZIVSMX0
/opt/なり/sw/なりに分けてさえもらえれば
俺もGentooに以降したいんだけどなー。
Linuxとパケージ資産共有されやすそうだし。(ほんとか?)
231名称未設定:2006/09/20(水) 10:03:31 ID:B65NVHDA0
いま、OSX10.3だけれど、
portに並んでいたのを見つけたgcc41ってinstallできますか?
232名称未設定:2006/09/22(金) 08:24:56 ID:zltsLmU90
試してみるとこんなエラー出ました。
Error: Target com.apple.build returned: shell command "cd "/opt/local/var/db/dports/build/_opt_local_var_db_dports_sources_rsync.rsync.darwinports.org_dpupdate_dports_lang_gcc41/work/build" && make profiledbootstrap" returned error 2
(以下省略)
233名称未設定:2006/09/26(火) 20:07:19 ID:alUpKqwm0
自分だけが気がつかなかったのか
http://darwinports.com/ のてっぺんに

Switching to the MacPorts repository:
edit /opt/local/etc/ports/ports.conf and replace
rsync_server rsync.darwinports.org
with
rsync_server rsync.macports.org
と書いてあった。
234231:2006/09/26(火) 21:40:27 ID:/4Htu7mS0
>>233
ありがとうございます書き換えて試してみます。
235名称未設定:2006/09/27(水) 01:18:47 ID:hEXg6yZQ0
どの variants を足すと、何がどう変わるのか
を調べるにはどうすればいいんですか??
例えば
sudo port install ptex
sudo port install ptex +sjis
がどう違うのか、とか。
236名称未設定:2006/09/27(水) 03:33:02 ID:lgK9onwX0
Portfile見れば?
variant sjis conflicts euc utf8 {
pre-configure { system "echo KANJI_CODE=SJIS >> ${worksrcpath}/my_optio
n" }
237名称未設定:2006/09/27(水) 03:57:35 ID:RGUG2zxW0
とは言うものの、一般的にはそういう手段はないよな。

多分、port variants_desc ptex とかやると、
+sjis --- compile the platex command compartible tex files in SJIS code
みたいになるのを期待してるんだろうな。

Portfileを書く側からすると、そこまで面倒見れん、ということになるな。
238235:2006/09/28(木) 01:04:50 ID:LN5b9/Bd0
>>236,237
サンクスコ。
>>237 みたいなのを期待してたんだけど、無いのかー。
Portfile みてみます罠。
239名称未設定:2006/10/03(火) 16:30:36 ID:cjU99loA0
gettext を 0.15 に upgrade したら bash が起動しなくなった。
どうもこれにひっかかったらしい。
http://trac.macports.org/projects/macports/ticket/10772

0.14.6 を activate しなおしたら正常動作するようになった。
gettext に依存するパッケージは多いのでご注意を。
240名称未設定:2006/10/07(土) 00:11:47 ID:Ei6qgNZe0
>>239
>gettext
もう元にもどれないぐらいいろいろinstallやupgradeしてしまったので、
依存関係がたどれず全再インストールしています。
http://www.miko.org/~tatyana/tech/OSX/Beginning_OSX.html#gettext_catastrophe

ある日突然、libintl.3dylib で引っかかるようになり、
本日、上記ページの解決策2に従いました。何というか「最終解決」だ。
リンクされている開発側のMailing listでは、罪の意識が感じられない議論なので、少々怒りが。まあこんなものか。
pkgsrcの方が歴史と伝統があって、素人からもしっかりしている気がしますが、どなたか印象を教えて下さいませんか?
241名称未設定:2006/10/07(土) 00:35:24 ID:pl5RyQxz0
きのうはじめてまっさらからインストールしたのだけど、その場合はgettextは0.15でも
問題ないってことで良いんですか?
242名称未設定:2006/10/07(土) 00:41:11 ID:b1g50JG90
良い
243239:2006/10/07(土) 07:35:26 ID:6Qa/dbks0
port でバージョンのちがう dylib を両方とも生かすようにできない
のかな。なんのためのバージョン番号なんだか。

依存するものを芋づる再構築もやりたいけど、まとまった時間が取れ
ないし、丸ごと入れなおしは、いろいろ設定しなきゃいけないので
(mysql とか、CPAN 経由で入れた Perl モジュールとか……)避け
たい。というわけで現在はバージョン戻してお茶をにごしてます。
244名称未設定:2006/10/07(土) 08:02:05 ID:YTOZgwPc0
DPってバージョンの違うライブラリを両方生かせないの?
ごく一部のソフトしかインストールしてないから気にしていなかったけれど…

Finkも使ったことがあるけれど、こちらはライブラリのバージョンつき
依存関係に一生懸命対応しようとしているみたいで、しかしこれもまた
メンテナや利用者にとって煩雑だったようで…
「-devと-shlibsにパッケージが分かれてるのが謎。やめてくれ」とかいう声がよくあるw
245名称未設定:2006/10/07(土) 10:25:59 ID:Ei6qgNZe0
gettextで、全再インストールして判ったこと:
doxygen(など)は、glib2に依存しているが、portfileでは抜けている。
開発者さんで、glib2入れない人はいないから仕方がないのでしょうね。
他にも、何かが、glib2を入れたらinstallできた印象があるのだが、記憶があいまい。
(doxygenのbuildに成功したのは今朝が初めて)
246名称未設定:2006/10/07(土) 10:52:59 ID:Ei6qgNZe0
土曜日なので、連続書き込みですが:
素人の私は、9/22に始まった gettext 問題が libintl.3dylib であることを理解するのに、2週間。
このスレでは、10/3に注意書きが出て、更にBeginning OSXさんのページでは、9/29に注意が出ていた。
この間、素人は、何度も眺めていたのだが理解できませんでした。
上級者の方は、こんなエラーが出るよと、教えてくださると。。。。。。
昨日は、libintl.3.dylib OSX でgoogleすると言うことを思いついたら、Beginning OSXさんのページがヒットし、
解決策までたどり着きました。
247239:2006/10/07(土) 15:46:45 ID:TdB3zIDO0
>>244
ライブラリの属するポート名がちがえば多分大丈夫でしょうが、おなじポートの
ちがうバージョンを両方 active にすることはできないようです。
var/db/dports/software にファイルは残っているので、手でコピーすれば
いいのかもしれませんが……

>>245
doxygen は私は入れてませんが、単に html を吐かせるだけの使いかたなら
glib2 がいるとはおもわないでしょう。graphviz だの TeX サポートだの
機能がごちゃごちゃあるせいで依存度が多くなっているんでしょうね。

>>246
わたしもしろうとですが、libintl でエラーがでていたので、
port provides /opt/local/lib/libintl* することにより、gettext の
アップグレードが原因であることはわかりました。
しかしなにしろ bash が動かなくなっているので、ターミナルの「新規シェル」
を出そうとしても出てこず、けっこうびびりました。
248名称未設定:2006/10/07(土) 18:35:38 ID:V9M/kTMR0
senna + mysqlのport fileってないのかな?
249名称未設定:2006/10/09(月) 00:05:27 ID:V89t8v6N0
DarwinportsでSylpheed2.2.3をインストールしたら
./configure --ssl-enableするの忘れてたorz
250名称未設定:2006/10/09(月) 10:09:17 ID:V89t8v6N0
>>249 の続き。
 
結局 sudo port uninstall sylpheed して
 
手動でsylpheed2.2.9を
su
./configure
make
install
install man
したら
/usr/local/bin/sylpheed
でSSL使えるようになった。
251:2006/10/09(月) 10:35:20 ID:vjgkaXd/0
wget をインストールすると,依存関係からopenssl0.9.8もインストールされる.
また,Inkspace をインストールしたときに,perl5.8.8もインストールされてゐた.
素晴らしい!と喜んでゐたのは,ここまでで,

なぜか,perl5.8.8とopenssl0.9.8の組み合はせではBus Errorの頻発に悩まされる.
原因が特定できなくて,もとに戻してテストしたくなっても,これが面倒なんだよねえ.
252:2006/10/09(月) 10:36:36 ID:vjgkaXd/0
s/Inkspaceを/Inkscapeを/g; #typo.
253名称未設定:2006/10/09(月) 12:19:39 ID:YGIgOJZM0
>>249

% sudo port variants sylpheed 2006-10-09 12:16:39
 sylpheed has the variants:
  ssl
  gpg
  ipv6
  gdk
  ldap
  gtkspell
  compface

なわけだが、 sudo port install sylpheed +ssl しないのはなんで?
254名称未設定:2006/10/09(月) 12:38:11 ID:2uP8jmEY0
可哀想な人だから
255名称未設定:2006/10/09(月) 20:38:05 ID:v249bfnF0
ちょいと質問。わざわざX11環境にsylpheedインスコするメリットって何?

おれの使ってるLinuxのディストリ標準でsylpheedを採用してるんだけど
それ外してThunderbird入れ直してたりしてるんだけど。
OSXなら標準Mail.appとかThunderbirdとかの方が便利じゃん。なんて思ったり。。
256名称未設定:2006/10/09(月) 23:32:52 ID:V89t8v6N0
>>253-254

なぜかselfupdateがうまくいかなくて
ver2.2.3しか落ちてこないから、
ver2.2.9をsafariで落としてインスコしたので
そうなっただけ。深い意味はないよ
257名称未設定:2006/10/09(月) 23:36:10 ID:V89t8v6N0
>>255

キビキビ動作するからかな。Mail.appは
モッサリだし、雷鳥は日本語表示が時々
おかしくなったし。。(←昔の話ね)
258名称未設定:2006/10/10(火) 00:30:36 ID:e3wFtVDQ0
うを、後から読み返したら自分
めちゃくちゃな事言ってるし。。。
Darwinports初心者なので
勉強してきます_ノ乙(、ン、)_
259名称未設定:2006/10/11(水) 21:03:44 ID:V2EHFOw80
libdvdread を入れようとしているのだけど、コンパイルエラーになります。
エンディアン関係みたいですが、環境設定とか悪いんでしょうか?
Darwin portsは1.320
XCode 2.4
MacBook 2Ghz
で使ってます。

$ sudo port install -vk libdvdread
:
bswap.h:92:2: error: #error "You need to add endian swap macros for you're system"
:
260名称未設定:2006/10/11(水) 21:10:31 ID:/iHhp1Mx0
com.apple.build とかって、何なんですか?
261名称未設定:2006/10/12(木) 01:30:42 ID:DZdCZXkJ0
>259
環境を詳しく書いた方が良いんでない?
262名称未設定:2006/10/13(金) 18:26:49 ID:+MXWjXA10
>>259
>libdvdread
portfile
http://libdvdread.darwinports.com/
を一見しただけですが、Darwin 8 = intel Mac 対応が入っていないので、普通は動かないのでは?
263ひるね:2006/10/15(日) 17:56:16 ID:EJLz1mBp0
今日はひるねの後、ロードスターでドライブに出かけただよもん。
陽射しも風も気持ちよい午後でしただよもん。
264263:2006/10/15(日) 17:57:28 ID:EJLz1mBp0
誤爆だよもん。失礼しただよもん。
265名称未設定:2006/10/15(日) 19:14:41 ID:TqiZrgPC0
だ よ も ん ス レ か
266名称未設定:2006/10/16(月) 19:06:26 ID:yqcj3/OI0
libcurl.3.dylib 無いからinstall出来ないって言われて困ってます
/usr/lib/libcurl.3.dylib

DarwinPorts1.2.1.pkgでインストールしてアップデートしたいんですけど
あああ コレはもしかしてTigerでないからですか
Pantherだからですか 教えてください
267名称未設定:2006/10/16(月) 19:22:51 ID:yqcj3/OI0
http://darwinports.opendarwin.org/getdp/
↑が正式なトコだったのね

panther用とTigerとわけてあるじゃんね 明日試してみようっと
268名称未設定:2006/10/20(金) 06:57:39 ID:PeNiIsko0
opendarwinがクローズしてから、Bugzillaがさがせないんだけど、
Bugzillaってどこでみれる?
269名称未設定:2006/10/20(金) 08:37:27 ID:62vgIYpo0
Trac に古いバグもはいってるんじゃないの?
270名称未設定:2006/10/29(日) 21:03:19 ID:+sQFtXjo0
bash_completeいいね

portもdebianのaptみたいに補完される
271名称未設定:2006/10/31(火) 19:43:18 ID:4Pgq1r/40
以前に>>155さんが質問していたのと同様ですが、
rsyncが通らないproxy内でport syncしたい場合、
Finkでのcvs-proxyのような回避策はないでしょうか?

どなたか、ご教授をお願い致します。
272名称未設定:2006/11/01(水) 22:09:42 ID:z2MipmW90
>>271
>回避策は
google した? rsync firewall で、rsyncの本家のページにトップヒット
http://samba.anu.edu.au/rsync/firewall.html

結論はrsyncにfirewallしている組織は、tunnelingさせてくれないからダメでしょう。

私の職場もダメです。職場ではPHS接続で、sudo port -d rsyncしています。
仕事で使うデータ(TB近い)をrsyncで配る組織がアメリカにあるので、
その内、私の職場(独法研究所)も変わることを期待しています。
273名称未設定:2006/11/01(水) 22:43:46 ID:NghrvuXm0
>>272

回答ありがとうございました。
googleで探していた時にも本家のFAQでも
firewallのキーワードは思いついていませんでした。

という事で、外部接続に厳しい組織ですので
私の回避策としては、自宅でsudo port -d rsyncして、
丸ごとiPodで持っていくと、、、、これしかないですね。

274名称未設定:2006/11/02(木) 03:57:46 ID:hhcDG7ty0
そんなあなたに っ [SSHトンネル]
http://www-step.kugi.kyoto-u.ac.jp/~futaana/Briefcase/DarwinPorts/darwin_ports_over_ssh.html

HTTP用のポートしか開いていない場合は、あんまりおすすめできないけどこれ

port install corkscrew

Finkでしか試したことはないけれど、自宅にApache+mod_proxyで踏み台を作っておけば、
それを使って80番ポートで外に出ることができる。これをSSHトンネルと併用すればOK。
275273:2006/11/03(金) 06:04:57 ID:BPkaw8Cf0
>>274

あまりおすすめできないおすすめありがとうございます。
踏み台を作る点がちょっと、、、、
276名称未設定:2006/11/03(金) 07:43:48 ID:fvTtu+w20
「X11 for Mac OS X」のアップデータをいれました、port側で何かする必要ありますか?
277名称未設定:2006/11/03(金) 17:39:32 ID:4UwTTh1D0
FreeBSDユーザだったらFINKよりこっちのほうが
使い勝手よさそうと思うんだがどうなんだろうか
278名称未設定:2006/11/04(土) 10:35:49 ID:Sr4RvkOe0
質問なのですが、darwinports で別からインストールしたパッケージとの
共存は可能でしょうか?
具体的には小川版 TeX と共存したいのですが Fink での system-tetex に
対応するものはあるのでしょうか?
279名称未設定:2006/11/04(土) 11:17:50 ID:CGv2WkmR0
>>278

パスを変えて通しておけばOK
280278:2006/11/04(土) 11:55:45 ID:Sr4RvkOe0
>>279さん
早速の回答ありがとうございます。
自分でインストールした TeX プログラムは /usr/local/bin にあるのですが
ここにパスが通っていれば DarwinPorts が認識するのでしょうか?

281名称未設定:2006/11/06(月) 06:38:03 ID:gIDeIe0I0
認識はせんでしょうが、うごくでしょう
282278:2006/11/07(火) 22:03:27 ID:QQ3ANHPm0
>>281さん
動きました。ありがとうございます。
実は pTeX もDarwinPorts から入れてしまいました。
Fink の至れり尽くせりがたえられずに DarwinPorts に乗り換えてきました。
NetBSD では pkgsrc を使ってたのですが Mac だといろいろ不自由があるようなのでこちらに。
octave のコンパイルが途中で止まったり Gimp2 が locale によってはバスエラーだったりと
なかなか一筋縄では行きませんね。
283名称未設定:2006/11/07(火) 23:20:37 ID:bdV48UR90
MacportsのpTeXはいいよね +utf8
octaveはhpcを利用した方がいいよ

http://hpc.sourceforge.net/
284名称未設定:2006/11/11(土) 17:37:28 ID:O44XhWfn0
finkとの違いを教えてください
285名称未設定:2006/11/11(土) 18:02:53 ID:sT5Yj2Y10
286名称未設定:2006/11/11(土) 23:50:25 ID:/bDl2wta0
gaimインストールで途中で止まるときは、私の環境ではintltoolをインストールしたら、入りました
287名称未設定:2006/11/12(日) 00:43:19 ID:BZ62m3lf0
Darwinportsでphpmyadminインストールしたんだけど、この後どこにアクセスしたらいいのでしょう?
ドキュメントとして何を参照したら良いのかわかりません。
288名称未設定:2006/11/12(日) 00:49:39 ID:JHiYfp2E0
MAMPおすすめしとこ。
289名称未設定:2006/11/12(日) 02:22:04 ID:HEzDegd10
>>287

http://サーバ名(ドメイン)/phpMyAdmin/で管理画面に入る

自分のmacだったら下記URLにアクセス
http://localhost/phpMyAdmin/

ドキュメントはphpMyAdminでググってくだされ。
290名称未設定:2006/11/12(日) 20:37:16 ID:Tfn8hI8t0
MacPortsで導入したApache2ってHFS+(大文字小文字区別しない)対策されてますか?
ってか、皆さんは/optに大文字小文字区別するパーティションをマウントしてるのですか?
291名称未設定:2006/11/12(日) 20:49:42 ID:HH4EoE0d0
>>290
/opt は HFS+ でも、httpd.conf で DocumentRoot を HFSX なパーティションに指定するという手もあるよ。
292名称未設定:2006/11/12(日) 21:11:26 ID:Tfn8hI8t0
そういえば、そうですね。
外付けを再フォーマットしてみます。
293名称未設定:2006/11/18(土) 18:11:59 ID:D99tGjH80
Mecabって、+utf8でビルドできる?
294名称未設定:2006/11/18(土) 18:58:01 ID:yARd9sly0
$ port variants mecab
mecab has the variants:
darwin_7
darwin_8
sjis
utf8
utf8only
295名称未設定:2006/11/20(月) 00:21:19 ID:3eOZ7MM90
すんません、バージョンアップのときに確認を怠ってました。
これでビルドできるようになるはずです。
# Trac にもチケット登録しときます。
Index: Portfile
===================================================================
--- Portfile (リビジョン 166)
+++ Portfile (作業コピー)
@@ -78,10 +78,10 @@
}

variant utf8 conflicts sjis utf8only {
- set charset utf8
+ set charset utf-8
}

variant utf8only conflicts sjis utf8 {
- set charset utf8
+ set charset utf-8
configure.args-append --enable-utf8-only
}
296名称未設定:2006/11/20(月) 00:27:03 ID:3eOZ7MM90
どうも libiconv 1.11 からハイフン無しの utf8 がサポートされなくなったみたいですね。
297名称未設定:2006/11/20(月) 02:18:50 ID:vSUNEwCM0
10.3.9、G3な環境でcdrdaoをmakeすると以下の様なエラーが出ます。
なにか解決のヒントみたいなものは無いでしょうか。。。

ld: Undefined symbols:
_paranoia_set_range
_cdda_disc_firstsector
_cdda_disc_lastsector
_cdda_sector_gettrack
_cdda_track_audiop
_cdda_track_firstsector
_cdda_track_lastsector
_cdda_tracks
make[2]: *** [cdrdao] Error 1
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make: *** [all] Error 2
298名称未設定:2006/11/25(土) 16:11:48 ID:0IJMjlqG0
>> 297
それって、なんていうPortfile?
portじゃないなら、たぶんなんかライブラリが入ってないんだろうけど。
ReadMe読んでみたら?
299名称未設定:2006/11/25(土) 20:30:58 ID:rnhDYUX90
rb-cocoaがインストールできないなぁ・・・
300300get:2006/11/26(日) 06:19:06 ID:jN39pTFy0
>>299

環境によるのかな?
MBPでは、他のインストーラから導入するより、
portからのほうが、すんなり入りました。
301名称未設定:2006/11/26(日) 09:29:29 ID:zOL6wwem0
>>297
>なにか解決のヒントみたいなもの
sudo port install -v ****
で最初の方のconfigureの部分のリストをコピペして眺める。。。
ライブラリの依存関係なら最後のリンクの行を眺める。。。
google する。
試しにやったけど (世界中で共通な所で引っかかっている場合ヒットする)
google: Macports _cdda_track_audiop
世界中で、このスレ(2件)しか引っかからない。
OSX _cdda_track_audiop では
feed://www.nabble.com/cdparanoia-f465.xml
と言うのがヒット。これでようやく世界で3件。
Macportsを使わないインストールで同じエラー出してますね。
10.3がダメ? G3がダメ?と言う可能性はどうでしょうか。
302名称未設定:2006/11/26(日) 23:45:45 ID:2a8nKDiZ0
>>300
sudo port install rb-cocoa
を実行したあと、

---> Installing rb-cocoa 0.4.3d2_0
---> Activating rb-cocoa 0.4.3d2_0
Error: Target com.apple.activate returned: Image error: /Library/Application Support/Apple/Developer Tools/File Templates/Ruby/Ruby class.rb already exists and does not belong to a registered port. Unable to activate port rb-cocoa.
Error: Status 1 encountered during processing.


のようになるorz
もうちょっと頑張ってみるか
303名称未設定:2006/11/27(月) 00:54:17 ID:IOGjZk6D0
ん、そんなところにMacPortsがファイルをインストールしようとするの?
304300:2006/11/27(月) 03:43:22 ID:WmVazH9y0
>>302

環境で思い当たるのは、OSXに入っているrubyに問題があるという事で、
portで入れています。 ruby 1.8.5 (2006-08-25) [i686-darwin8.8.1]
なお、Xcodeは2.4.1です。

>>303

結構、各所に入っていきます。
opt以外のディレクトリを抜粋すると、
/Developer/Documentation/RubyCocoa/
/Developer/Examples/RubyCocoa/
/Library/Application Support/Apple/Developer Tools/File Templates/Ruby/

等々です。
305名称未設定:2006/11/27(月) 03:59:44 ID:ev72QDxv0
>>304
環境はほぼ一緒ですね。
Tigerで、ruby 1.8.5
Xcodeも2.4.1

違うとなると、CPUがIntelじゃなくてPPCってことでしょうか・・・
306名称未設定:2006/11/27(月) 06:51:54 ID:leRHGwN60
>>302
sudo port -f install rb-cocoa で強制インストールすれば良いのでは?
307名称未設定:2006/11/27(月) 18:16:46 ID:IFMIraJx0
>>306
>sudo port -f install rb-cocoa で強制インストールすれば
Developper Tools側が破壊されますね。。
308kimuraw:2006/11/27(月) 21:43:42 ID:+eGJS2FR0
RubyCocoa開発者(≠portメンテナ)です。
その場所にインストールすること自体は正常です。
以前にバイナリパッケージなど、ほかの方法でインストールしたことがあるのでは
ないでしようか?同じ場所にインストールされます。
>>306 の言うように -f で上書きしても問題ありません。
309名称未設定:2006/11/28(火) 02:58:05 ID:i1FUFSvV0
rb-cocoaをdestrootまでしてみた。結果、
/Developer および /Library 以下にrb-cocoa portがインストールするディレクトリ/ファイルは、
もともとOS X (Tiger)には存在しない。
よって、>>308が正解。>>300の凡ミス。
310名称未設定:2006/12/08(金) 21:22:11 ID:RdENgfki0
port upgradeのオプション-Rって、指定したportをupgradeするついでに
依存しているport(port dependentsにでてくるやつら)をbuildし直して
くれると思ったのですが、そういう動作をしません。
どういう機能なんでしょうか?
311名称未設定:2006/12/08(金) 23:22:14 ID:gxBq288A0
man port
-R also upgrade dependents (only for upgrading)
ということなんですが、これはデフォルトの動作なんですよね。(install の -c とかも)

自分は依存するportも強制的に更新したいときはこうやってます。
port -f uninstall depends_port
rm /opt/local/var/db/dports/packages/darwin/powerpc/depends_port-version.tgz
port install name

ほかに何か良い方法があります?
312名称未設定:2006/12/16(土) 15:43:42 ID:KdNDzQIF0
>310
port upgrade-all じゃだめなの?
313名称未設定:2006/12/16(土) 17:08:33 ID:mkCeAHiw0
このソフトのせいで3度目のクリーンインストールに突入します☆
314名称未設定:2006/12/16(土) 17:27:53 ID:7+DMFdE60
>313
どうしたの?
315名称未設定:2006/12/16(土) 18:02:23 ID:myODe42u0
>>313
パパとママは一緒に来たの?
316名称未設定:2006/12/16(土) 23:40:43 ID:/nkMW2Wv0
むしろゴミやら残らないようにするためのパッケージ管理じゃないのか
317名称未設定:2006/12/17(日) 15:04:13 ID:VK9HWSJh0
依存関係がおかしくなって、MacPorts総入れ替えしたことならあるけど。
gentoo の revdep-rebuild みたいなの欲しい、ってかないの?
318名称未設定:2006/12/24(日) 23:01:24 ID:DyQGoSCM0
wiki活性化キボンage
319名称未設定:2006/12/25(月) 13:05:38 ID:SKGMJ5P30
>>317
あれって何してるの?
http://www.gentoo.org/doc/ja/gentoolkit.xml 見たけど、
ファイルが足りてない port を リビルドしてるんかなぁ?
それだけだったら簡単だよね。
320名称未設定:2006/12/25(月) 22:47:50 ID:NKa13GCg0
足りていないというかライブラリのバージョンが上がって
リンクに失敗するようになったパッケージを自動で見つけて
再ビルド。ファイルは全く変わらなくても依存するライブラリ
がバージョン番号ついている場合はよくならない?
とはいえ普通のスレッドで Gentoo の話を突然出すのはイケテナイ
321名称未設定:2006/12/25(月) 23:10:18 ID:UpnXExse0
長らくwikiに参加できず、すみませんでした。
Ruby 最新版+鬼車 と gonzui を wiki に登録しました。

(本家 Trac の New Tickets、あれだけ大きい画像なのに気付くのに1週間を要したのは内緒)
322名称未設定:2006/12/26(火) 15:19:43 ID:j2rue+qe0
gonzui知らんかった。ちょっと面白そうだね。乙!
323名称未設定:2006/12/28(木) 22:31:35 ID:8QU/VZqK0
rsyncをsocks化して「port slefupdate」が動くことは確認したんだけど、
もともとの/usr/bin/rsyncはそのまま残すいい方法ってないかな?
tclsh作り直すしかない?
324名称未設定:2006/12/28(木) 23:35:27 ID:qcgDCMmg0
/opt/local/share/darwinports/Tcl/port1.0/port_autoconf.tcl で
variable rsync_path "/usr/bin/rsync" となってるのを
variable rsync_path "/usr/local/bin/rsync" にしてみるとか。
325名称未設定:2006/12/28(木) 23:48:22 ID:8QU/VZqK0
>>324
うまくいったようです、ありがとうございました!
326名称未設定:2007/01/02(火) 16:39:39 ID:48QTbqUu0
port installedと打っても
No ports are installed.と出てしまうのですが
インストール失敗しているのでしょうか?
327名称未設定:2007/01/02(火) 18:09:33 ID:otRXevwC0
なんにもMacPort経由でインストールしてないんじゃないの??
sudo port install ほげふが
した事有る?
328名称未設定:2007/01/04(木) 02:07:54 ID:ESe/H/pf0
どうも、MySQLが動いてくれません。

χ square::Mac ProにDarwinPorts
http://einekatze.jp/mt/archives/2006/08/mac_prodarwinports.html

を参考に入れて、確かにdarwinportsで入れたapacheとphpを確認したのですが、
mysqlが起動していません。
コマンドラインでは動くので存在はしているのですが、プロセスとして立ち上がってはいないようです。
どうすれば良いのでしょうか?

環境:MacOSX 10.4.8(Intel)日本語環境 + MacPorts最新版に
sudo port install php5 +apache2 +mysql5
をして、入れました。後にpear_baseも入れてある状態です。
正常にphpinfo();も出来、mb関連も正常に動いています。
329328:2007/01/04(木) 02:42:27 ID:ESe/H/pf0
sudo -u mysql mysql_install_db
で、なんとか最後のインストールを終えることが出来ました。

そして、
/opt/local/share/mysql5/mysql/mysql.server stop
/opt/local/share/mysql5/mysql/mysql.server start
でプロセスとして動かすことが出来ました。

一応パスワードも変更したのですが、、自動起動するにはどのようにしたら良いのでしょうか?

普段はCentOSでサーバを建てているため、/etc/init.dでやろうにも違うようで分かりません。
教えていただけませんでしょうか。お願いします
330名称未設定:2007/01/04(木) 02:51:19 ID:CXZZfKGZ0
mysql は判らないので求めてるものと違うかもしれんが、
OS X でデーモンプロセスを起動するならStartupitems か launchd(10.4以降)で
http://developer.apple.com/documentation/MacOSX/Conceptual/BPSystemStartup/index.html
331328:2007/01/04(木) 03:09:55 ID:ESe/H/pf0
>>330
なるほど、、ありがとうございます。
www.mysql.comへ行ってみると、pkg+prefpane付きのものが配布されていたので
そそられてそちらを使ってしまいました。
sudo port uninstall mysql5としても、依存関係の都合上、消せないと言うことで、
立ち上げていなければ問題ないかな?と思い、そのままにしてあります。これって問題ありませんよね?

でもあまりスマートではないですよね・・・うーむ、StartupItemsに起動するコマンドをたたくAppleScriptを
置くべきかもしれません。
332名称未設定:2007/01/04(木) 05:51:17 ID:XoxmITVk0
>>328

下記URL内のPDFにMySQLとPostgreSQLの導入方法がある。
スタートアップはPostgreSQLのみだが、参考になると思う。
http://www.oreilly.com/catalog/mpantherunix/chapter/index.html
333名称未設定:2007/01/04(木) 22:55:39 ID:418d5Uo/0
>>331
MAMPだと、敷居が低くて便利だよ。
334331:2007/01/04(木) 23:14:54 ID:ESe/H/pf0
Linuxとどこかしきたりが違って悩みます。。
MAMPで動かした方が便利そうなので、いまはそれでうまく動いています。ありがとうございます。
macportsで入れたphp5やapache2、mysql5はアンインストール出来ました。

すみません、スレ違いかもしれませんが教えてください。
www.mysql.comから持ってきた、pkg+prefpane付きのものをアンインストールしたい場合、
どこを削除・修正すれば良いのでしょうか。
335名称未設定:2007/01/05(金) 01:57:44 ID:KqlVcE5mP
>>331
sudo port install mysql5 +server
336331:2007/01/05(金) 02:15:43 ID:sEF+3KYg0
>>335
もっと速く知っていれば・・・・MAMPに乗り換え、confも書き換えてしまった後でした。

ちなみに、mysqlでpkgで入れたものは、
lsbom Library/Receipts/mysql-standard-5.0.27-osx10.4-i686.pkg/Contents/Archive.bom
とすると、インストールされたファイルがずらずらと出てきたので、それ、
というより
rm -rf /usr/local/mysql-standard-5.0.27-osx10.4-i686
rm -rf /usr/local/mysql ※これはシンボリックリンク
とするだけで消せました。お世話になりました。ありがとうございます。
337名称未設定:2007/01/07(日) 00:06:25 ID:hVNRtMND0
たまにPortfileのバージョンが間違ってた時、直して使ってるけど、
メンテナに知らせた方が良いのかな?
こういうコミュニティー的なことって全然分からないから、知らせ方も分からない
んだけど。
338名称未設定:2007/01/07(日) 00:11:26 ID:fPhslrgc0
単に新しいバージョンで確認とれてないだけでは?
339名称未設定:2007/01/07(日) 00:18:59 ID:hVNRtMND0
言われてみると、確かにそうですね。
でも該当するソースが置いてあるサーバーに、最新のが置いてなくて、
フェッチに失敗するとかの場合は、自分で勝手に変えて使う感じになるのでしょうか。

340名称未設定:2007/01/07(日) 01:40:52 ID:gpjGlsTq0
>>339
具体的にどのPortfileがおかしくて、どう直したのかを張ってくれれば、
みんな返答し易いかも。
341名称未設定:2007/01/07(日) 03:45:36 ID:ujIjhkAz0
>>339 とは別人だけど、svk 入れるのに p5-bsd-resource 1.25 が
DL できなくなってたので 1.28 に書き換えたことはある。
342名称未設定:2007/01/07(日) 14:18:43 ID:OFJY4d3z0
やっぱりそういうのは、diffをMacPorts.orgに送った方が良くないか?
英語がどうしてもだめ!ってことはないだろうから。
343名称未設定:2007/01/11(木) 00:36:46 ID:1amS9m7V0
/opt/local/var/db/dports/distfilesの関連ディレクトリに
ダウンロードできないファイルの残骸(...tmp)ができるんで、
そこに、「tmp」を抜いたファイル名のソースを探してwgetして、
再度port installしてみてます(こんなんでいいのかな)。


その他、finkみたいにhttp経由でsyncできるようになると、proxy経由でも
使いやすくなるのかな(rsyncをhttp proxyに通したり、
rsyncのsocks化をしなくても使えるようになるといいな)。
344名称未設定:2007/01/18(木) 18:10:20 ID:IVigyR1a0
なんだ元気がないな。
Wikiも寂れてるし、もうダメポ?
345名称未設定:2007/01/18(木) 22:43:21 ID:thILDXWj0
ネタがないんじゃ。
346名称未設定:2007/01/19(金) 00:03:49 ID:NPbL899M0
まぁ、正直なところ、Emacs + DDSKK + nxml-mode + auctex んでもって
ptetexとかgimpが使える環境が出来れば満足だしなぁ。
その他には、デバッグ要のapache(2), postgresql, etc あたりか。
もう必要なものは大抵そろってはいるんだな、MacPortsに。
347名称未設定:2007/01/19(金) 00:08:57 ID:ly39xmbT0
あとよく使うものだと、migemoがあればいいかな。野良portsにはあったけどね。
348名称未設定:2007/01/20(土) 10:43:46 ID:Jz2JX4cH0
Darwinports で xpdfをインストールしましたが,そのままでは日本語のpdfが扱えないらしく,
("No paper information available"というエラーが出ます。)
Language Support Packageが必要だとのこと。
そこで,port でインストールするばあいはどうすればいいですか?
オーソドックスにやるしかないですか?
349名称未設定:2007/01/20(土) 12:12:35 ID:jM43/5XN0
>>348
今日はこれから出掛けるから、夜まで誰もレスポンスしなかったら、
ちょっと見てみる。
でも、OS X 上で、xpdf使う意味ある?
350348:2007/01/20(土) 22:35:31 ID:jwsR1uhq0
viewer としてより pdftotext などの方を使用したいので。
$ pdftotext sample.pdf -
としても日本語は全く出力されてきません。
アルファベット半角数字等は出力されます。
xpdfrc のフォントの設定がおかしいのでしょうか?デフォルト(Japanese support package (2004-jul-27))のままです。

351名称未設定:2007/01/20(土) 22:43:38 ID:mUwAi8250
pdftotextで日本語を吐くには結構ややこしい設定が必要だった気がする。
352348:2007/01/21(日) 11:56:06 ID:Rec05xNo0
>>351
「ややこしい設定」をヒントになんとか自力で解決できた。
THANKS
353名称未設定:2007/01/21(日) 12:05:02 ID:gc415jEu0
自己解決キター
354名称未設定:2007/01/21(日) 18:52:16 ID:woj+ItsD0
>> 352
どうやったのか、書いてよ。
355354:2007/01/21(日) 21:48:43 ID:PkLXdico0
どうやったのかぐぐったら自己解決できました。
356名称未設定:2007/01/22(月) 23:28:30 ID:IuWjVTRl0
自己解決キター
357Wiki”管理”者:2007/01/26(金) 01:03:36 ID:+7P981zE0
暫らくwiki放置しててゴミンナサイ。
comment spamも来はじめていたのですが…。
pukiwikiを(今更ですが)1.4.7に上げて、comment_nospamプラグインを入れました。
commentプラグインは使わないでください。
気がついたら、comment -> comment_nospam に書き換えてください。
では、ごきげんよう。
358名称未設定:2007/01/26(金) 02:57:49 ID:INRR/bV80
>>357
乙です。
359名称未設定:2007/01/28(日) 12:55:36 ID:GXGmKJJ70
MacPorts使って
フォートランコンパイラをインストールした事のある方、
その方法を教えてください

今日気づいたのだが、g77もgfortranもない!
2004年の自分の備忘録をみたら
sudo port install g77
でインストールできてるっぽいのだが。。。。。。。

よろぴく
360名称未設定:2007/01/28(日) 13:06:26 ID:uELD9M+G0
去年gcc42を入れたらgfortran (GNU Fortran 95)が勝手に入ってた
だって今ではgccはGNU Compiler Collectionの略だもん

昨日、最新のgcc42をインストールしようとしたらIntel Macだとエラーだお

よろぴく
361名称未設定:2007/01/28(日) 13:32:34 ID:WjdWdO+h0
>>359
>sudo port install g77
powerPCならOK。
でなければgfortran。
Macportsは旧versionは絶望的に入れにくいので、
本日intelにインストールするなら、あなたは人柱?です。

仕事なら:
f2cを入れる、HPCからgcc/gfortranのbinary, g95を入れるなど
(HPCもおかしいことがあるので、旧versionのbin.tarを保管する)
HPCは、gfortran Mac でぐぐると、トップにくる。

本当に仕事なら、Absoft, IBM XL, intel compilerを買う。
(全部そろえて楽しむ私も、少々変だとは思う。)
362359:2007/01/28(日) 17:36:38 ID:GXGmKJJ70
>> 360-361
ありがとうです。

port treeを一新するとPowerPCでも
ないみたいっすね。

gcc42を入れるかHPCからとってくるか
試してみます。

#頂いたコメントみるとIntel Macはまだ仕事に使えんかなぁ。。。。
#そろそろ買い替えたいけど(´・ω・`)
363Wiki”管理”者:2007/02/01(木) 03:49:33 ID:JFDBdN4K0
おい、cinepaintのポートはないのか?
MacCinepaintはなしの方向で。
364名称未設定:2007/02/01(木) 09:36:11 ID:7/uXxAOq0
Macports のgcc42 最新版、intelで、入った人いますか?
私も駄目でした。何かの依存関係なのか? intel 駄目なのか?
Macportsのtracでは、特に何もクレームが出ていな(?)いから、
私と、360さんだけ?
365名称未設定:2007/02/01(木) 17:37:52 ID:bWw6lGr60
mixiのMacPortコミュにカキコあったけどMacFUSE来たね。
ntfs-3gはまだっぽいけど。
366名称未設定:2007/02/04(日) 22:46:55 ID:Cx/BcK6h0
gcc43来たみたい。試してないけど。
367名称未設定:2007/02/05(月) 22:33:05 ID:TegAxlGs0
>>366
Intel Macでgcc43のインストールを試してみた
gcc42の最新版と同じくインストール中にエラーでーす
368名称未設定:2007/02/05(月) 23:58:26 ID:j8TvaHCl0
369名称未設定:2007/02/10(土) 08:30:08 ID:esUw5lBc0
PowerMacにgcc41を入れました。
/opt/local/bin以下にgcc-dp-4.1とpowerpc-apple-darwin8.8.0-gcc-4.1.1があるのですが
違いはなんでしょうか?
それと、デフォルトのコンパイラに指定する為に
/usr/bin/gccを/opt/local/bin/powerpc-apple-darwin8.8.0-gcc-4.1.1への
シンボリックリンクとしたのですが、パッケージによってはコケてしまいます。
それではと、.zshrcにCC=/opt/local/bin/powerpc-apple-darwin8.8.0-gcc-4.1.1と
しているのですが他に方法があるのでしょうか?
370名称未設定:2007/02/10(土) 21:56:01 ID:gF79DpcG0
茶々入れるわけぢゃないんだけど、どうしてgcc4.1が必要になったの?
ここで質問するくらいなら、やめといた方が良いと思うよ。
意地悪ではなく。
で、MacOSのバージョンは? Dev Tools のバージョンは?
371名称未設定:2007/02/11(日) 05:56:02 ID:ZRGUzAb+0
愛に理由は要らないのさ...
372名称未設定:2007/02/15(木) 01:14:11 ID:6f/Vk9ZB0
MacFUSE MLに書いてあるパッチをあてて、EncFSを使うことができた。
それで個人的にUSB上の暗号化したデータをWindowsと共有する使い方をしたかったんだけど、
http://www.crc32.net/encfs/がちゃんと動いてくれない…残念
373名称未設定:2007/02/18(日) 23:35:23 ID:pcaQHRn30
sudo port -d selfupdate
したら、

checking for openssl/md5.h... yes
checking for X... no
checking for XOpenDisplay in -lX11... yes
Please install the X11 SDK packages from the
Xcode Developer Tools CD
configure: error: Broken X11 install. No X11 headers

みたいに怒られました。。
X11はインストールDVDからインストール済みです。
他に設定が必要ですか?
374名称未設定:2007/02/18(日) 23:40:00 ID:WlGL3ElR0
Xcode
375名称未設定:2007/02/19(月) 10:38:00 ID:0z3JDTAX0
>>373
>X11 SDK
が入ってない、10.3 かな?
X11の横にアイコンがある。
376名称未設定:2007/02/20(火) 02:54:29 ID:0XknKwyw0
>>374
>>375
ども、XCodeとX11 SDK入れ直したら、入りました。
なんかしらんけど、壊れてたみたいです。

ただ、pTexを入れようと、
sudo port install pTeX +hiragino +otf +babel +utf8
したら、

---> Attempting to fetch tetex-texmf-3.0po.tar.gz from ftp://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/CTAN/systems/unix/teTeX/3.0/distrib/
---> Attempting to fetch tetex-texmf-3.0po.tar.gz from ftp://dante.ctan.org/tex-archive/systems/unix/teTeX/3.0/distrib/
---> Attempting to fetch tetex-texmf-3.0po.tar.gz from ftp://cam.ctan.org/tex-archive/systems/unix/teTeX/3.0/distrib/
---> Attempting to fetch tetex-texmf-3.0po.tar.gz from ftp://tug.ctan.org/tex-archive/systems/unix/teTeX/3.0/distrib/
Error: Target com.apple.fetch returned: fetch failed
Error: Status 1 encountered during processing.

みたいなエラーになってしまいました。
tetex-texmf-3.0po.tar.gz がどこのサーバーにも無いってことですかね。
3時間くらい待っていたんですが。。。
377名称未設定:2007/02/20(火) 12:42:36 ID:a/UI+9KR0
ttp://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/systems/unix/teTeX/3.0/distrib/tetex-texmf-3.0po.tar.gz
とかから拾ってきて、/opt/local/var/dport/distfiles/ptetex(これケキトーに書いてる)
に直接放り込め。
378名称未設定:2007/02/21(水) 02:22:09 ID:CjPnhSFE0
>377
どうもありがとう。
ftp://dante.ctan.org/tex-archive/systems/unix/teTeX/3.0/distrib/
から、tetex-texmf-3.0po.tar.gzをダウンロードして、
/opt/local/var/db/dports/distfiles/pTeX/
に放り込んだら、先に進みました。
次のptetex3-20070210.tar.gzで止まったけど。
一個一個やるしか無いみたい。
ファイルさえあればいいんですね。

しかし、ブラウザからは落とせるのに、なぜportではだめなんだろう?
379376:2007/02/21(水) 02:59:51 ID:CjPnhSFE0
できた。
pTeXの下に入る奴だけ、ダウンロードできないみたい。
その後はスムーズだった。

とりあえず、macportsで遊んでみます。
380名称未設定:2007/02/21(水) 15:14:00 ID:SIDgbRqE0
Wikiが本家MacOS forge風になったので記念age
381名称未設定:2007/02/22(木) 00:10:26 ID:1ROY4XYh0
WebDavを最近やってみて、
Finderからのアクセスじゃ何かエラーが出てきた。
仕方が無いので、portsからcadaverをインストールしてみたが、
cadaver(1180) malloc: *** Deallocation of a pointer not malloced: 0x50; This could be a double free(), or free() called with the middle of an allocated block; Try setting environment variable MallocHelp to see tools to help debug
みたいなのが出てしまう。
ここに書けばいいとかではないけど、愚痴りたくて。。。汗
382381:2007/02/22(木) 22:13:36 ID:dm6fmXly0
でも、最新のを自分用に入れたらできた orz
383名称未設定:2007/02/23(金) 00:45:00 ID:1qwnf4hl0
どうせだったらそれに使ったportsファイルをwikiにうp...

ってか本家にフィードバックが正しいのかな?
384名称未設定:2007/02/23(金) 00:45:37 ID:1qwnf4hl0
まちがてあげちゃた....
385381:2007/02/23(金) 01:01:10 ID:U9aRTVvV0
まあそうですね〜。
ただ、やったことは、versionを最新のにして、
md5の値を変えただけですけどね〜。
386名称未設定:2007/02/23(金) 22:23:27 ID:w9KGe9Fu0
上の方で出てたgcc42最新版とgcc43がインストール可能になってた
いや、別に使う用事はないんだけどね
387名称未設定:2007/02/24(土) 14:04:44 ID:oAush9Cf0
>>386
>gcc42最新版とgcc43
私もできました。
gcc41もx64対応が出ていたが、こちらはダメでした。

最近EasyPackageのインテル対応が進んでいるので、こちらもパラで導入中。
388名称未設定:2007/02/28(水) 20:30:27 ID:Av3hMvGP0
hage
389名称未設定:2007/02/28(水) 23:21:43 ID:cUVZwqy00
じゃぶす
390名称未設定:2007/03/05(月) 00:32:29 ID:Oq3wKC8O0
Xcode 1.1+cctools-590.36
の環境で、
port install gcc41
によって、
gcc4.1.2がBuildできた。動いてるかは未検証。
391名称未設定:2007/03/05(月) 00:35:54 ID:Oq3wKC8O0
>>390

ibookG4 800 OS X 10.3 panther 8時間以上かかったけれど。
392名称未設定:2007/03/05(月) 16:39:39 ID:HOxn0l8p0
なんか皆もう関心なくなってきた?
393名称未設定:2007/03/05(月) 22:54:22 ID:QxrVjxoq0
いや、これと言って問題も無く便利に使えてる...

spotlight-fsかntds-3gが来たらMacFUSEいれて見ようかと思ってる程度。
394名称未設定:2007/03/05(月) 22:54:33 ID:9deS2TnxP
特に語ることがないだけだべ。
毎日お世話になっております。
395名称未設定:2007/03/06(火) 02:51:56 ID:KK5D4Wb30
vim @7.0.205
Mac OSXの言語環境に同調してくれるらしい。
起動した時に、日本語メッセージが現れて感激したけれど、
Qでexモードにするとメッセージが文字化けで英文で出てくるより始末が悪い、
Mac OSXの言語環境を英語にするのもしゃくだなあ。
MacPortsやportfileのせいじゃないだろうけれど。
396名称未設定:2007/03/06(火) 10:11:32 ID:lwvGSmqU0
>>395
文字化けしないから良くわかんないけど
LANG=C vi
とでもすればいいんじゃない?
と思ったんだが、そうゆう話じゃないのかな…

…なんかおれ勘違いしてそうだな
397名称未設定:2007/03/06(火) 23:02:57 ID:iuvlOiVM0
Freecellのカードデザインがきもい。
なんで普通にできないんだ。。
398名称未設定:2007/03/09(金) 20:46:20 ID:5pxEE+/q0
MacPorts 1.4 release candidate 1 released

ttp://lapangan.net/darwinports/index.php?DarwinPortsWikiNews

399名称未設定:2007/03/11(日) 11:48:56 ID:TH+CokFi0
namazuとhttpがなくてしんなりしてしまった。

勉強してportfileとやらを書いてみようかなと思った。
400名称未設定:2007/03/11(日) 12:02:20 ID:N7WImF5Q0
httpって何ですか?
401名称未設定:2007/03/11(日) 12:58:53 ID:TH+CokFi0
>>400
thttpdっす。ごめん。
402名称未設定:2007/03/11(日) 18:45:59 ID:ePinnnFL0
variantsの意味について知りたいときはどうすればいいですか。
たとえば
$ sudo port -v variants vim
としたときの、small, big, huge の違いってなんだよ。
とか。
403名称未設定:2007/03/11(日) 19:44:49 ID:TH+CokFi0
>>402
今日の昼ごろおんなじ質問してた人がいた。
404名称未設定:2007/03/11(日) 19:59:11 ID:TH+CokFi0
icecast2、むちゃくちゃだな。。。
405名称未設定:2007/03/11(日) 20:58:55 ID:ePinnnFL0
>>403
ども、すんませんでした。
昼頃じゃないけど、>>235 にありました。
variantsの綴りを間違えたみたいです。
Profileみますか。。
406名称未設定:2007/03/11(日) 21:43:17 ID:kuGFHm8V0
>>405
ttp://lapangan.net/darwinports/index.php?cmd=read&page=HowTo%2FUseDarwinPorts

>残念ながら、それぞれの variant が何をするものかという説明はありません。
>まぁ、大体想像の付くものばかりではありますが。
407名称未設定:2007/03/11(日) 22:16:58 ID:HFTiEG+Q0
>まぁ、大体想像の付くものばかりではありますが。

>>402
>$ sudo port -v variants vim
>としたときの、small, big, huge の違いってなんだよ。

ちんぽのサイズかな?でもtinyがないなぁ
408名称未設定:2007/03/11(日) 22:38:22 ID:ScADrqAt0
つまんねよ
409402:2007/03/12(月) 00:31:19 ID:dHNCyCPK0
>>406
ちゃんと書いてあったんですね。読まなきゃ。
想像ついてないけど。。

>>407
まぁ私自身は、nothing なんですけど。
410名称未設定:2007/03/12(月) 01:38:03 ID:pvcw4Cm30
まあ、ここら辺を見てみて、
http://vimdoc.sourceforge.net/htmldoc/usr_90.html
おわり
411名称未設定:2007/03/12(月) 08:46:44 ID:NPlyCOy00
マジでtinyがあったのか
412名称未設定:2007/03/14(水) 12:33:47 ID:QU3Q/XSW0
今気がついたが、octave-forgeが新規。
しかし、octaveのbuildは、一度は成功したのだが、(make testはぼろぼろ)
今はbuildできないため、そのため、forgeはトライできず傍観。
(スレ違いですが、gnuplot 4.2.0 は、問題なくinstallまで成功。Macportsでは動きは無いらしい)
413名称未設定:2007/03/14(水) 21:43:22 ID:QdU/Tdwm0
gnuplot 4.2ってUTF-8で日本語が使えるんだよね
まだかなマナカナ
414名称未設定:2007/03/15(木) 00:05:26 ID:lzpstmP60
>> 413
Why won't you write a Portfile for it?
415名称未設定:2007/03/15(木) 23:33:45 ID:b2YCeMyh0
>>414
マナカナ馬鹿にすんな。
416名称未設定:2007/03/22(木) 01:38:09 ID:qHvWkQzk0
[email protected]_0のpatchがどうもうまくあたりません。
何か回避できないでしょうか。
こちらの環境はOS X 10.3.9 Xcode1.1 です。
417名称未設定:2007/03/22(木) 17:24:27 ID:CfPXvMLZ0
>>416 このようなエラーでした。

$sudo port upgrade screen
Password:
---> Deactivating screen 4.0.2_1
---> Applying patches to screen
Error: Target com.apple.patch returned:
shell command "cd "
/opt/local/var/db/dports/build/
_opt_local_var_db_dports_sources_rsync.rsync.darwinports.org_dpupdate_dports_sysutils_screen/
work/screen-4.0.3" && patch -p0
< "/opt/local/var/db/dports/sources/rsync.rsync.darwinports.org_dpupdate_dports/
sysutils/screen/files/patch-maxargs"" returned error 1
Command output: patching file ansi.c
Reversed (or previously applied) patch detected! Assume -R? [n]
Apply anyway? [n]
Skipping patch.
1 out of 1 hunk ignored -- saving rejects to file ansi.c.rej

418名称未設定:2007/03/22(木) 19:35:46 ID:iFV9dqp80
>>417
最後の4行ほどを翻訳しろ。
419名称未設定:2007/03/24(土) 16:57:19 ID:NCozO1nE0
Wiki の PrivatePortfile に Senna, Tritonn (MySQLでSennaを使うためのパッチ),
Ludia (SennaのPostgreSQLバインディング) を登録しました。

HyperEstraier も Senna も分かち書きに MeCab を使うのですが、辞書のエンコーディングが
前者は EUC-JP、後者は UTF-8 前提で作ってあるので、Senna ではソースコードにパッチを当てて
mecab-ipadic-utf8 を使うようにしています。

あと MeCab のバージョンアップ時は辞書のフォーマットが変わっている可能性があるので
IPA辞書や JUMAN辞書 (mecab-{ipadic,jumandic}-{eucjp,sjis,utf8}) も
再インストール (port -f uninsall & port install) したほうがいいです。
420名称未設定:2007/03/27(火) 11:48:18 ID:p4/1sn3C0
gnuplotのアップデートきた!

4.0.0_3 -> 4.0.0_4

orz
421名称未設定:2007/03/27(火) 23:24:47 ID:m6lSDluc0
sudo port selfupdate したら

Macportsのバージョンをあげるために
勝手にビルドが始まり
そしてエラーが出て止まった

MacBook (Core Duo)
422名称未設定:2007/03/28(水) 23:27:24 ID:ekC/kcxk0
sudo port selfupdate してみました。
1.1から1.2へアップデートした模様。

iMac (Core 2 Duo)
423名称未設定:2007/03/29(木) 02:36:30 ID:J+SqO8xN0
>>422 更にやれ。
424422:2007/03/29(木) 07:35:11 ID:AcsVuBaF0
もう一度やってみた。
MacPorts base version 1.400 になってるらしい。
425名称未設定:2007/03/29(木) 08:53:41 ID:H8l6T8Lb0
>>421
/usr/local/libに
HPC Mac OS X でインストールしたライブラリが存在することが原因だった
/usr/localを一時的に待避させてsudo port selfupdateしたら大丈夫だった
426名称未設定:2007/03/29(木) 11:42:34 ID:wjhnzpko0
1.4では port -u upgrade したときの挙動が
deactivate -> uninstall -> build -> install -> activate から
build -> deactivate -> uninstall -> install -> activate になってるね。
ダウンタイムが抑えられるのでちょっと嬉しい。
427名称未設定:2007/03/29(木) 22:18:45 ID:T7wxYLx+0
octaveのビルド長いにょ
428名称未設定:2007/04/06(金) 18:46:17 ID:B5fB3eLV0
エイプリルフールに何かかまそうとしていたことを
今日思いだしたよ…orz
429名称未設定:2007/04/12(木) 22:44:33 ID:/6UrGb4j0
/opt/local/share/info/dir が存在しないのだけど、これは自分で作らないといけないものなのだろうか?

これがないと、emacs の C-h i で困ってしまう。
430名称未設定:2007/04/12(木) 23:39:56 ID:G9o8nerJ0
あれ、ほんとだ。
私は今
install-info foo.info dir
で作りました。
431名称未設定:2007/04/12(木) 23:52:24 ID:06ydzL6e0
install-info だと、一つ一つの *.info に対して実行しなければいけないようね。
あと、きっと、deactivate/uninstall のときも面倒みてくれないんだよね。
一発でdirectory まるごと再構築する簡単な方法はないのかな?
432名称未設定:2007/04/12(木) 23:55:41 ID:G9o8nerJ0
実はtcshなので、
foreach i (*.info)

install-info $i dir
end

としました。簡単な方法あるのかな。
433名称未設定:2007/04/13(金) 00:51:37 ID:6/nurEDM0
どうもありがとう。
そういうもんと納得することにします。
しかし、fink は info/dir もちゃんと面倒みてくれるのに・・・
MacPorts は気が利かんのう
434名称未設定:2007/04/13(金) 05:07:24 ID:4oszNa++0
emacs使ってないけどpost-destrootでこんな風にしたらできないかな?
foreach i [glob -directory ${destroot}${prefix}/foo *.info] {
system "cd ${destroot}${prefix}/baz; ${destroot}${prefix}/zoo/install-info ${i} dir"
}
435名称未設定:2007/04/17(火) 17:26:43 ID:1nbdfszR0
いつのまにやら1.4.2age
436名称未設定:2007/04/17(火) 17:33:57 ID:qb+tVxe30
gnuplot 4.2きた
437名称未設定:2007/04/17(火) 18:32:12 ID:qb+tVxe30
gnuplot 4.2はteTeXに依存するのか
pTeX入れてるのに…
438名称未設定:2007/04/17(火) 23:57:04 ID:1nbdfszR0
>> 437
ローカルなリポジトリに、gnuplotのportfileコピって depends_lib の
port:teTeX -> port:pTeX に書き換えてしのぐか…。
depends_lib port:{teTeX|pTeX} とかいう記述ができてくれるか、
(gentooもちだして済まんが)virtual/tetex みたいな仕掛けをつくって、
virtual/tex として、tetexかptetex が登録されてりゃ、
depends_lib virtual:tetex という記述でこうした問題をクリアできりゃ
いいのかもしれん。
439名称未設定:2007/04/18(水) 04:12:57 ID:/JG6Rz040
>>438
MySQLとかPostgreSQLのバージョンもそうやって選べると嬉しいですよね。
あとpy-*とpy25-*が別々になっちゃったPythonも...
440名称未設定:2007/04/18(水) 04:19:09 ID:XCih2NwE0
ここに何か書き込みがあると
port update outdated
をやってしまう。
441名称未設定:2007/04/20(金) 03:04:06 ID:iWl9ecoT0
いつの間にか、SML/NJ 110.60が来てた。
442名称未設定:2007/04/20(金) 04:04:47 ID:eQJorcho0
バージョン110.60か…
443名称未設定:2007/04/20(金) 11:35:42 ID:a8tgXjQU0
darwin ports ってaptみたいなものなのでつか?
port install mysql
とかやるとスポッと入るのでしょうか?
444名称未設定:2007/04/20(金) 12:22:16 ID:tIIazXI80
>>443
aptとか言っている辞典で、finkの方が向いている気がしないでもない。

> port install mysql
ヌポッかどうか分からんが、入るよ。sudoが要るけど。
445名称未設定:2007/04/20(金) 23:44:12 ID:a8tgXjQU0
>>444
おし、やってみまーす。
ついてでにfinkもみてみます。
446名称未設定:2007/04/21(土) 00:06:13 ID:dXkRGuOz0
ホント、>>438の仕組みをMacPortsが取り入れてくれないかな
Finkだとあったような
447名称未設定:2007/04/22(日) 20:23:04 ID:QceLHnaQ0
DarwinPorts base version 1.430
448名称未設定:2007/04/22(日) 20:29:05 ID:QceLHnaQ0
449名称未設定:2007/04/27(金) 10:40:28 ID:WqvcygkI0
PostgreSQLを入れようとしたのだけど、+universalをつけると失敗する。。。
450名称未設定:2007/05/01(火) 12:34:41 ID:D/BymIws0
port upgrade するときに,variantを追加できる?
例えば vim をインスコしてあるとして(port install vim)
port upgrade vim +multibyteみたいな。

やっぱり,deactiveして別々にインスコするしかない?
451名称未設定:2007/05/01(火) 13:12:41 ID:cH5Y0tz80
MAXIMAのパッケージがあったから使ってみた
なかなか面白いな
452名称未設定:2007/05/02(水) 02:26:08 ID:eGSzqKJj0
>>450
やってみたらできた。upgrade後のport installedの出力。
vim @7.0.224_2+big+cscope+darwin_i386+kaoriya+multibyte+ruby (active)
vim @7.0.91_0+big+multibyte

1.3のころはダメだったような気がする。今使ってるのは1.430。
453名称未設定:2007/05/02(水) 20:54:03 ID:fwQMjKqI0
variants がそれぞれなにを意味しているかはどうすればわかるのでしょうか?

454名称未設定:2007/05/02(水) 21:01:19 ID:+Pwa9NA10
455452:2007/05/02(水) 23:18:29 ID:eGSzqKJj0
>>450
読み返したら同じバージョンでvariantを変更したいって話のような気がしてきた。
それならdeactivateしてinstallになる。
バージョンが変わるときならupgrade時に指定すればvariantの変更は可能ってことで。
456453:2007/05/03(木) 12:03:11 ID:vtXftEiM0
>>454
ありがとうございます。すみません。
でももっと簡単な表示法があってもよさそうですよね。
457sage:2007/05/03(木) 15:10:54 ID:98BW/m0X0
>>455
サンク
そのとおり。
インスコしたけど物足りなくてvariantを追加したいいなと,そんな趣旨ですた。
458名称未設定:2007/05/03(木) 16:59:46 ID:djbis7X10
>>456
MLでも話題にちょっとなった。
http://article.gmane.org/gmane.os.apple.macports.devel/1294
からのスレッド
459名称未設定:2007/05/06(日) 21:58:06 ID:w9N8pwyv0
privateportfile作っているんだけど、教えてくださいな。
build時にデータファイルが必要で、gzファイルを取得したいんだけど、
distfilesに記述すると、extractフェーズで、データのgzファイルが展開されてしまいます。
どこで、fetchするように記述したら良いのでしょう?
もしくは、展開しないようにしたら良いのでしょうか?
460名称未設定:2007/05/06(日) 22:11:35 ID:FN22iQu00
extract.onlyで展開したいファイル名のみを指定すればよいはずです。
devel/nsisとかそんな感じです。
461名称未設定:2007/05/06(日) 23:03:49 ID:w9N8pwyv0
>> 460
ありがとう。
extract.onlyって、そういう意味だったのか。

参考になりました。
462名称未設定:2007/05/07(月) 13:35:21 ID:1RZ3DBrx0
soxをインスコすると
playとrecのツールも一緒にインスコされる?
(Linuxはインスコされるらしい?)
Profileには書いてないのでわからないっす。

インスこされないとしたら、play(とrec)のソースの場所をよろしく。
(ググってもみつけられんかった。あまりに一般的な単語みたいで)
463名称未設定:2007/05/07(月) 23:00:09 ID:OMJ3MA750
>> 462

locate play
で、検索してみたら?
464名称未設定:2007/05/07(月) 23:25:45 ID:3E3CyNtx0
「よろしく。」て何様のつもりだよ…
465名称未設定:2007/05/08(火) 12:00:12 ID:VlrvGojy0
>>462
ソースの場所はsrc/play.inだよ。

って答えで良いのカナ
man soxしてみればいいのにね。
466名称未設定:2007/05/08(火) 14:03:58 ID:Sexgzd280
Inkscapeをインスコしたら
Message Busってなアカウントができてたのだが、
どこを探してもそれ自体みつからん。

これ、なに? なんですか?
467462:2007/05/08(火) 16:06:18 ID:I8VLFJ1h0
macports で soxを入れてもplayもrecも入らないんですよ。
variantsもなし。

>>465
バージョンはmacportsでは12.18.2、sourceforgeの最新は13で。
13にはsrc/play.inはなし。

man soxしても、SEE ALSOで play(1) rec(1)とあるにもかかわらず
entryなしです。

それであとから、playとrecをインスコできないかなと思ったのだが。
468名称未設定:2007/05/08(火) 16:40:21 ID:LN9SEXgx0
>467
今、手元にあるのが、MacぢゃなくてLinux on PC なんで参考程度に。
% ls -l /usr/bin/play
lrwxrwxrwx 1 root root 3 2007-05-08 14:30 /usr/bin/play -> sox*
% ll /usr/share/man/man1/play.1.bz2
lrwxrwxrwx 1 root root 9 2007-05-08 14:30 /usr/share/man/man1/play.1.bz2 -> sox.1.bz2
469名称未設定:2007/05/08(火) 16:41:13 ID:LN9SEXgx0
連投スマソ
% sox --version
sox: v13.0.0
470名称未設定:2007/05/08(火) 18:24:28 ID:VlrvGojy0
>>467

もはやMacPortsから離れちゃうけど、sox-12.18.2をconfigureしたら
ALSA Driver....................... no
OSS Driver........................ no
SUN /dev/audio.................... no
となり、playもrecも入らない。要はsoxがDarwinのサウンド環境に対応していない。

ということだと思うけど。

なお、音の再生をしたいというなら、例えばlibsndfileを入れるとsndfile-playという
コマンドラインで音を再生するものがついてくる。
471名称未設定:2007/05/09(水) 17:37:12 ID:IUpkn2aQ0
1.44 age
472名称未設定:2007/05/10(木) 11:31:32 ID:RI0VbHWy0
レポート乙。PortsはFinkに比べてbashが頻繁に更新されるのが律儀な感じで気持ちいい。
自分がそれで影響を受ける訳ではないのだが・・・。
ImageMagickの更新はいつも有難い。
473名称未設定:2007/05/10(木) 12:44:51 ID:M8UseNYp0
Vimがんばりすぎw
474名称未設定:2007/05/13(日) 13:46:17 ID:BXuQR/980
だれかAsteriskをMacPortsでしてくれないかな。
475名称未設定:2007/05/13(日) 20:30:03 ID:Cq5X2XVW0
正直、py-とpy25-を分けるのはやめて欲しい
476名称未設定:2007/05/13(日) 21:09:00 ID:WhGM6tsi0
ですよねー
477422:2007/05/14(月) 00:06:33 ID:AsYxYN800
あれって、分けなくても複数のバージョンを
同時に使えるような仕組みはあるのかな?
478名称未設定:2007/05/14(月) 08:19:50 ID:B4n/S9OG0
4/27にportfile 変更の pkgconfig がchecksumで引っかかりinstallできない。
本家でも、bug報告があがっているが、対処はまだ。
glib2, ImageMagick, gimp2 などがアウト
いろいろgoogleしたら、日本のサイトに回避法が記載してあった。
http://blog.livedoor.jp/agnode/archives/51045833.html

ふむふむ、手動ダウンロードは、こうするのですか、とメモメモでした。
479名称未設定:2007/05/15(火) 03:31:12 ID:jUNA72HS0
いつの頃からかsqlite3がupgradeできなくなってませんか?
なんかldがしらねえシンボルあるぞとかいって怒ってます。
(エラーメッセージは長すぎるので張りませんが、必要があれば張ります)
480名称未設定:2007/05/15(火) 16:57:37 ID:7+/LSxSD0
>>479
sqlite3のdepends_lib(この場合はreadlineか、)も含めて全部
再インスコしてみたら?
481名称未設定:2007/05/15(火) 17:09:55 ID:jUNA72HS0
>>480
sudo port -f upgrade readline
をしてから
sudo port upgrade sqlite3
をしてみたら正常にインストールされました。ありがとうございました。
482名称未設定:2007/05/15(火) 21:15:52 ID:sjQMVabm0
>>478なのか知らないが、CheckSumで引っかかってlynxが入らなかったよ
でも手動でダウンロードしてたらCheckSumの意味がない気がする
483名称未設定:2007/05/15(火) 22:27:29 ID:Z5bVcIoQ0

そんな事はないよ。充分意味あるってか、CheckSumそのままの意味だよ
484名称未設定:2007/05/16(水) 07:42:10 ID:QzT/rLtf0
ファイルが破損してないか
悪意ある書き換えがなされてないか

を調べるんじゃないの?
CheckSumが合ってないのを手動で入れてたら、特に後者の場合まずいのでは
485名称未設定:2007/05/17(木) 01:13:15 ID:Zz0+cgH40
>>473
Vim7.1きてた。
486名称未設定:2007/05/17(木) 20:26:50 ID:+V/lTHa00
clispのインストールに成功された方いらっしゃいますか?
Error: Target com.apple.configure returned: reinplace: unknown flag '-s|CLFLAGS =|CLFLAGS = -L/opt/local/lib|g'
とエラーが出てインストールできません。
487名称未設定:2007/05/17(木) 21:35:36 ID:5GnXQtMx0
バージョンが違う同じ Ports が入っているのが
気持ち悪い僕にぴったし解決できる方法って有りますか?
488名称未設定:2007/05/17(木) 22:09:26 ID:+pecLmIl0
1.441 age
489名称未設定:2007/05/17(木) 22:42:23 ID:cGVM/5Sj0
http://trac.macosforge.org/projects/macports/browser/tags/release_1_4_41/base/ChangeLog

- Add support for descriptions on variants:
これは・・・>>237みたいなw

>>487
sudo port uninstall portname @version
じゃだめなの?
490名称未設定:2007/05/17(木) 22:44:11 ID:2GZW6LZF0
http://trac.macosforge.org/projects/macports/browser/tags/release_1_4_41/base/ChangeLog?rev=25289

55行目あたりの文って、
variants の表示が詳しくなるってことかな?

70行目あたりの文って、
~/.macports を作るってことか?
何をするんだ、ここで。
491名称未設定:2007/05/17(木) 22:45:00 ID:2GZW6LZF0
お、似たようなことに注目した人が。
492名称未設定:2007/05/17(木) 22:49:56 ID:+pecLmIl0
>>490
そういうこと、書き手が対応してくれたらだけどね
493名称未設定:2007/05/18(金) 03:27:09 ID:q+8EMNsS0
なんかまた1.442が来てるよ
こんな時間にselfupdateしてる俺ってどうなの?orz
494名称未設定:2007/05/18(金) 09:19:43 ID:BLDVSWet0
variantsはもう少しだけ詳しくしてくれ、と常々思ってた
portから見れなくても、公式サイトでwiki立てて解説してくれるとか
495名称未設定:2007/05/19(土) 19:30:38 ID:0NFMWutr0
わかりやすくなった

$ port variants zsh-devel
zsh-devel has the variants:
    universal
    darwin
    darwin_8
    mp_completion: Install port(1) completion file
    utf8: Add UTF-8 support
    pcre: Add regular expressions support in builtin functions through PCRE
    doc: Install extra documentation
496名称未設定:2007/05/19(土) 21:52:52 ID:km8iFt/B0
>>237 が対応されたってことかな。うれしい
でもこれは、つまり作り手はちょっと大変になったってことだね
英語核のが苦手な人が、離れてかなきゃいいけど。。
497名称未設定:2007/05/19(土) 22:08:12 ID:0NFMWutr0
いや、これぐらい短い文章は…
498名称未設定:2007/05/19(土) 22:29:49 ID:gXI9EL5o0
インチキ英語でいいじゃない。雰囲気が伝われば。
と自分に言い聞かせて次からは variant の説明入れます。
499名称未設定:2007/05/19(土) 23:16:48 ID:rxCHiK0F0
最悪、
utf8: UTF-8 sapo-to wo tasu
でいいよ
500名称未設定:2007/05/20(日) 01:12:28 ID:f+0vKA0N0
コメントは欲しいとも思うけど、
ここまで必要かとも思う。
501名称未設定:2007/05/20(日) 01:20:44 ID:SJ1q+G6M0
別に任意だからいいんじゃない
502名称未設定:2007/05/20(日) 08:06:30 ID:jGmNVlGl0
>>486
俺のところでは出来た。
clisp @2.40_0+darwin_7 (active)
俺がscreenでひっかかった時はこれを入れればなおった。
coreutils @6.9_0 (active)
503名称未設定:2007/05/20(日) 23:26:57 ID:PnFAzBYR0
1.442にあげたらallocでエラーが出るようになった。
しかたなく戻したんだけど、原因不明。
特に困らないから、1.400でしばらくがまん。
504名称未設定:2007/05/20(日) 23:39:24 ID:kWqOH/Cx0
gccのコンパイルに1時間半も掛かった ヽ(`Д´)ノ
505名称未設定:2007/05/21(月) 04:19:40 ID:TBFf/7vc0
いつの間にやら tritonn の MySQL 5.0.41 対応版が出てたんで、Wiki 更新しときました。
variant の説明はこんなノリでOK?
mysql5 has the variants:
 universal
 darwin_8
 server: Create a startupitem to start/stop the server
 utf8: Set default charset to UTF-8
 ujis: Set default charset to ujis (EUC-JP)
 all_charsets: Enable all extra charsets
 senna: Apply Tritonn patch (enables Japanese full-text search by Senna)
506名称未設定:2007/05/22(火) 06:44:49 ID:m1B2hz0E0
wgetproというportsが新しく入った
mmsプロトコルのサポートって…mimmsで十分な気が
本家wgetかcurlに貢献してくれたほうがいいのに
507名称未設定:2007/05/22(火) 13:41:24 ID:irlHid590
mmsストリーミングを保存できるってことか
商業サイトならUAで弾いたりもするだろうから、
混ぜちゃうと本家に質問が押し寄せるぞ
508名称未設定:2007/05/22(火) 13:48:21 ID:irlHid590
proってプロフェッショナルの意味なのかな
ほんとのプロは素のwgetを使うと思う
つくづく意味分からん
509名称未設定:2007/05/25(金) 11:22:14 ID:7VPDy81J0
>>474
private portfileがあがってるよ
510名称未設定:2007/05/29(火) 02:36:52 ID:dQVuTj7/0
slibのportfile(これは3a3版)とportfile.3a4があがってる、
これミスだよね。
511名称未設定:2007/05/30(水) 22:33:45 ID:9N9BIBs30
ImageMagickのdisplayがBus Errorで起動しないのですが、みなさんはどうですか?
昔は起動していたような、あの頃はFinkだったかな…
使わないから起動しなくてもいいのですが気になって
512422:2007/06/02(土) 13:33:58 ID:CkwJSVH/0
うちでは、ImageMagickのインストールも出来ないので、
GraphicMagickでしのいでます。
513名称未設定:2007/06/02(土) 19:23:57 ID:vH/nuF9B0
>>512
>インストールも出来ない
一般論では、-f でしつこく、全部の関連ライブラリーを、
最新版に再buildすると解決するらしい。
(Developper Toolsも最新版に)
調子が悪くなったら、/opt/localを消去してやり直すとうまく行く。
514名称未設定:2007/06/04(月) 23:59:04 ID:WsIKnDKy0
rsyncが通らない環境で困っています。
macwikiのトラブルシューティングに下記の記述を見つけましたが、

http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/MacPorts#port_selfupdate_.2F_sync_.E3.81.AB.E5.A4.B1.E6.95.97.E3.81.99.E3.82.8B

>port selfupdate / sync に失敗する
>MacPorts 上での sync/selfupdate コマンドではなく、
>svn コマンドを使って直接 Ports ファイルを更新する

subversionの設定等、さっぱりわからない状態です。
どなたか、具体的なコマンドを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。
515名称未設定:2007/06/05(火) 00:16:48 ID:LKUFuIh90
確認してみてないけど、以下はどう?
ttp://d.hatena.ne.jp/faw/20070313
516名称未設定:2007/06/05(火) 01:17:10 ID:wfNPAPaU0
>>515さん
ありがとうございます。
明日、試してみます。
517名称未設定:2007/06/05(火) 01:25:03 ID:Ug8JqAQZ0
試した訳じゃないけど、1.4.1あたりからはローカルのポートツリーでも
中身に".svn"ディレクトリが含まれていればsubversionでsyncしてくれるようになったので、

subversionでポートツリーをチェックアウトした後
/opt/local/etc/ports/sources.conf を書き換えて
#rsync://〜 (コメントアウト)
file:///opt/local/〜 (チェックアウトしたツリー)とすれば
sudo port sync で良きに計らってくれるようになるんじゃないかな?かな?
518名称未設定:2007/06/05(火) 11:29:11 ID:mapPfenY0
>>514
>rsyncが通らない環境で困っています。
同じですね。私の(無理やりの)解決は、
・(携帯電話)Willcomで接続し、selfupdate(10分程度), rsync(1-2分)を行う。この範囲なら、接続時間は短い。
 DOCOMO等でパケット接続すると、請求金額が大変なことになる?
 会社なら、始業前や昼休みにでも十分可能。
・最初のMacportsのダウンロード、その後の port installは、rsync無関係なので
 普通にネットワーク接続されていれば大丈夫。
519名称未設定:2007/06/05(火) 19:17:41 ID:YKopTPJg0
>>517
LANG=ja_JP.UTF-8 な環境では port -d sync 時のメッセージが (害はないけど) 文字化けして気持ち悪いので
/Library/Tcl/darwinports1.0/darwinports.tcl の 1213行目あたりを
set svn_commandline "LANG=C ${svncmd} update --non-interactive \"${portdir}\""
としてる。(LANG=C を追加)
520名称未設定:2007/06/05(火) 20:52:50 ID:wfNPAPaU0
皆さん、ノウハウご教授ありがとうございます。
>>515さんのリンク先の内容でポートツリーは更新出来たのですが、
port自体が1.400なので、portindexをした時に不整合なのか、
90項目近くエラーになってしまいました。

自宅の環境ではバージョンが1.442になっているのを確認しましたが、
rsyncが通らない会社の環境では、selfupdateだとポートツリーの更新で
止まってしまうため、Source Codeから1.442をビルドしようと
MacPorts.org内をさまよったのですが、それらしいSource Codeが
わかりませんでした。

またまたで恐縮ですが、この点につきましても教えていただけないでしょうか?
521名称未設定:2007/06/06(水) 18:15:25 ID:fRv0ezPb0
>>520の件ですが、
ポートツリーと同じく、MacPortsのソースを
チェックアウトすれば良かったのですね。

お騒がせしました。
522名称未設定:2007/06/16(土) 23:57:51 ID:aWs6RZnI0
保守レス

mimms v.0.0.9 -> v.2.0.1 がきた
qt4のGUIはいらないけどね
523名称未設定:2007/06/17(日) 15:23:32 ID:6xpx6tKZ0
野良ビルドなら出来るのに、private portfileだと出来ないのってどこを確認すればいいんだろう?
具体的にはuim(1.0.1)なんだけど、野良だとqtのモジュールが作れるんだけど、
private portfile だと作られない。。。
もちろんenvやらargsは同じにしてるんだけど。
確認するポイントわかる人、教えて下さい
524名称未設定:2007/06/17(日) 21:23:09 ID:cxFc4Zlv0
mplayerがエラーでコンパイルできねえええええええええうぜえええええええええええええええ
メンテナ仕事しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
525名称未設定:2007/06/17(日) 22:04:01 ID:ujKK6LHZ0
ボランティアですから
526名称未設定:2007/06/17(日) 23:56:49 ID:s905X1qx0
>>523
uim 1.0.1? 1.4.1のまちがい?
ttp://lapangan.net/darwinports/index.php?cmd=read&page=PrivatePortfile%2Fuim
↑にあるやつだよね? +qt だとだめなの?
527名称未設定:2007/06/19(火) 02:35:38 ID:yiUZi5wx0
>>523
ちょっと関連するのだが、MacPortsのQTは、immoduleぱっちあたってないんぢゃ?
528名称未設定:2007/06/20(水) 04:54:09 ID:chyc0LlR0
>>523
PrivatePortfileを作ったものです。修正版をWikiに置いておきました。
チェックしてみてください。
qt-immoduleは、>>527の指摘のとおり、qt3のport次第です。
529名称未設定:2007/06/20(水) 13:41:23 ID:2GHfhLSf0
こんにちは。523です。
>>526
ごめんなさい。言葉が足りなかった。
wikiの1.4.1ではなく、自作の1.0.1です。
こちらpantherなんだけど、wikiのものはビルド出来ませんでした。
自作PrivatePortfileはconfigure.envにLDFLAGS="-I/usr/X11R6/lib"を指定。
(-I${prefix}/includeと-L${prefix}/libは現ヴァーションのMacPortsでは不必要だと思う)
argsに(qt関連は)--with-qt --with-qt-immoduleです。
これと同じ事を野良でやると、qt関連も出来るのですが。
(-I/opt/local/includeと-L/opt/local/libは当然指定します)
野良の結果は
Qt : yes
Qt immodule : cannot です。(PrivatePortfileは両方 : no)
Qt immodule はqt側の仕様との事で気にしていません。例えばuim-pref-qtも確認しています。
>>528
お疲れさまです。いつもありがとうございます。
私の環境ではビルド出来ませんでした。
1.4.1_1も確認しましたが、同様でした。
レスが遅れた為にお手を煩らわせたとしたら、申し訳ございませんでした。
530名称未設定:2007/06/20(水) 15:35:35 ID:chyc0LlR0
-I${prefix}/include/qt3 を加えたらどう?
531名称未設定:2007/06/21(木) 00:48:59 ID:2giKKNQ80
>>530
-I${prefix}/include/qt3 と
-L${prefix}/lib/qt3 の追加で上手くいきました。
ありがとうございました。

しかし、野良だと/opt/local/include/qt3や/opt/local/lib/qt3を
探してくれるのに、(-I/opt/local/include, -L/optl/local/lib指定で)
MacPortsだと明示的に指定しないといけないのは何故なんでしょう?
後学の為に教えて下さい。
532名称未設定:2007/07/03(火) 13:18:03 ID:KpL7H6+z0
ruby の variants に tk と mactk とがあるけど,
この違いは何ですか?
ていうか,mactkとは?
533名称未設定:2007/07/03(火) 13:30:34 ID:l9dFxjRD0
>>532
Portfile を見る限りでは、
tk: MacPorts の Tk (/opt/local) を使う
mactk: Mac OS X プリインストールの Tk (/System/Library/Frameworks/Tk.framework) を使う
っぽい。
534532:2007/07/03(火) 16:23:08 ID:KpL7H6+z0
>>533
thanks
プリインストールのTk とは,いわゆるTcl/Tk Aquaのことですか?
http://tcltkaqua.sourceforge.net/
(Tigerではプリインストールだけど,10.3以前は,インスコしなきゃいけなかったやつ?)
535名称未設定:2007/07/03(火) 22:08:33 ID:u9PdOQ8E0
>>534

昨日、+mactkで設定して遊んでいました。
環境は10.4.10にて、/System/Library/Frameworks/Tk.frameworkを
使っていると思います。
536532:2007/07/05(木) 13:12:14 ID:gPGB9Elw0
10.3でのrubyにはmactkのvariantsがない。
Tcl/Tk Aquaを別にインスコしてもだめです。
とりあえず報告
537名称未設定:2007/07/05(木) 22:09:44 ID:E6hPEG2a0
複数のバージョンが入っていてたとえば
% port installed|grep sqlite3
:
sqlite3 @3.3.17_0+darwin_8
sqlite3 @3.4.0_0+darwin_8 (active)
:
となっているとき、最新のもののみ残そうとすると
% sudo port uninstall sqlite3 @3.3.17_0+darwin_8
---> Unable to uninstall sqlite3 3.3.17_0+darwin_8, the following ports depend on it:
---> apr-util
Error: port uninstall failed: Please uninstall the ports that depend on sqlite3 first.
となってしまいます。

依存しているものを芋づる式に全部消してリコンパイルする必要がありますか?
538名称未設定:2007/07/05(木) 22:10:44 ID:E6hPEG2a0
|grepは見なかったことに……
539名称未設定:2007/07/06(金) 01:30:45 ID:E3Z05h1X0
$ sudo port -v install graphviz-cairo
したら、
This port is no longer required as the cairo
functionality is now included in the main graphviz
port, as of version 2.12.
って出てきた。
graphvizいれるだけで、cairoの機能の含まれてるよ。
ってことだと思うんですが、
$ dot -Tpng uni.dot -o ikura.png
ってやっただけで、cairoを使っていることになりますか?

とくに、cairoを使わなきゃいけないということではなく、
searchしたら、graphviz-cairoってのがあって、
cairoを調べたら、すごくきれいな絵が描けるらしいと思ったのですが、
dotを使ったら、普通の白黒の絵だったので、何が違うのかと思いました。
以前のgraphvizをしらないのですが、アンチエイリアスとかがcairoなのかなぁ?
540名称未設定:2007/07/06(金) 08:30:00 ID:OryCZskg0
>>537
sudo port -f uninstall sqlite3 @3.3.17_0+darwin_8
-f オプションでおk
541名称未設定:2007/07/09(月) 20:12:56 ID:/XcwcDy90
10時間ぐらい前に、Macports 1.5.0が、出てる。
542名称未設定:2007/07/09(月) 20:18:00 ID:id/BMLVn0
マジですか
543名称未設定:2007/07/09(月) 21:30:02 ID:nq4fLe/a0
http://trac.macports.org/projects/macports/browser/tags/release_1_5_0/base/ChangeLog
ディレクトリ名、設定ファイル名が変わるのかな?まだ入れてないけど
http://trac.macports.org/projects/macports/wiki/MacPortsRenaming
544名称未設定:2007/07/10(火) 04:00:57 ID:yWXvjJgd0
selfupgradeではまだ入らない?
545名称未設定:2007/07/10(火) 15:11:23 ID:qgNE5GfV0
なぜgnuplotがTeXに依存する...
546名称未設定:2007/07/10(火) 21:10:52 ID:9wJ1DE2M0
俺んとこは、ptexがいつの間にtetex依存になってて、
port upgrade installedできね。
547名称未設定:2007/07/11(水) 01:07:41 ID:SNd9lyaA0
1.5入った!!
548名称未設定:2007/07/11(水) 01:26:49 ID:K7s6k8uC0
だ、だ、だ、だ、大丈夫だよね?
今回ばかりは、虫の知らせが。。。。
/opt以下全部バックアップしたほうがいいかなぁ?
549名称未設定:2007/07/11(水) 06:32:06 ID:VHaTRvU80
10.4に付属のrubyは少しおかしいとの事でrubyを入れた後、
環境も整備しておこうとrubygemを入れようとすると
autoconf経由でperl5.8.8をつれてきてしまう。

最初 (つд⊂)ゴシゴシ な気分だった。
550名称未設定:2007/07/11(水) 07:09:28 ID:uYdzyzJ+0
1.5にしたらport outdatedが
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
551名称未設定:2007/07/11(水) 09:00:31 ID:vDsy9dRh0
自動で /opt/local/var/db/dports -> /opt/local/var/macports の移行やってくれるのね。
どことなく不安だけどw
552名称未設定:2007/07/11(水) 21:15:50 ID:uYdzyzJ+0
>>550は直った
553名称未設定:2007/07/11(水) 22:45:50 ID:K7s6k8uC0
Wikiの更新/翻訳ありがとうございました。
554名称未設定:2007/07/11(水) 22:46:01 ID:PLPmX7tD0
でもゴミは自分で掃除しろとよ。
555名称未設定:2007/07/13(金) 03:04:21 ID:EEeUfHkE0
OS入れ直したから再びMacPortでwgetインストールしようとしたら途中で止まった
なんでこんなに時間かかるの?以前も同じような目にあった気がする
556名称未設定:2007/07/13(金) 06:02:23 ID:GfrfpNNe0
色々怪しいが、たぶんfinkよりはましさ
557名称未設定:2007/07/14(土) 04:25:24 ID:mWHRb20+0
>>555
port -d install wget
-dをつけて、どこで止まってるか見てみれ
558名称未設定:2007/07/14(土) 05:00:52 ID:1g/HrGYV0
>>555
エスパーの1人が答えてみる。てか俺もwgetで止まったから。
-vオプション付きでログ見たら、opensslのヘッダで引っ掛かってた。

port deactivate openssl
port install wget
port activate openssl

でおけ。
559名称未設定:2007/07/14(土) 18:46:33 ID:hHN55kB/0
おなじく wgetで止まった
ていうかうちの場合止まるんじゃなくて、OSごとフリーズ
最初はハード故障を疑っていて付属のインストールディスクで
メモリテストを3時間くらいしたが異常なし

アクティブモニタを起動しながら様子をみると
グーグルデスクトップのデーモンのCPU使用率が100%近くになってたので
これが原因か?とおもいグーグルデスクトップアンインストール

これで解決した。
560名称未設定:2007/07/16(月) 05:27:03 ID:cfsYpzi30
仕事でLAMP環境のwebアプリ作ってます。
今まではmysql4.0.Xのバイナリでmysql入れてローカル環境を作ってそこで開発してたんだけどついにIntel Mac買いました。

必死こいて探したがmysql4.0.Xのintel用のバイナリは無いらしい(配布をやめたのかどうかは不明)
どうしても仕事の絡みでmysql4.0.X系でないと具合が悪い。
これまでに作ったものをmysql4.1またはそれ以降で検証して改造するのは現実的ではないため。
ローカル環境に合わせてプログラム書いても、依然、リモート鯖は大半がmysql4.0.X系だし。

MacPortsでなんとかなるかと思い、MacPortsをインスコしてみた。

$ port search mysql
mysql3 databases/mysql3 3.23.58 Multithreaded SQL database server
mysql4 databases/mysql4 4.1.22 Multithreaded SQL database server
mysql5 databases/mysql5 5.0.45 Multithreaded SQL database server

(・ω・`)ショボーン

さっきMacPorts入れたばかりなもんで知識不足なんだけど、古いバージョン(mysql4.0.X系)を入れる事ってMacPortsで出来るのでしょうか?
やり方は自分で苦労してみるつもりです。
出来るか出来ないかだけでも教えてください。
561名称未設定:2007/07/16(月) 06:07:42 ID:VHhacMcT0
>>560
このへんの古いPortfileを参考にしてみるとか。
2004年のだからIntelの考慮ないだろうしエラー出るかもしれませんが。
ttp://trac.macports.org/projects/macports/browser/trunk/dports/databases/mysql4/Portfile?rev=8574
562名称未設定:2007/07/16(月) 06:25:36 ID:cfsYpzi30
>>561
おー!これは大変なヒントを!
しかし、もう脳が限界なので一度寝てからにします。
ほんとに有り難うございました。
563名称未設定:2007/07/16(月) 07:28:43 ID:j3w7APbZ0
>>560

ここにソースはあります。
http://download.softagency.net/MySQL/Downloads/MySQL-4.0/

インテルマックの出現が2006年初頭、
mysql4.1系への移行もこの辺りだったので。
そもそも、MySQL ABでのバイナリはなかった気がする。

PPC機だったらソースからビルドは簡単だったけど、
インテルマックだと、苦労するかもです。
564名称未設定:2007/07/16(月) 09:55:39 ID:4u6GOX/g0
xfigインストールできないー
565名称未設定:2007/07/16(月) 11:29:51 ID:7b7EUwE/0
>>563

4.0のPPC版をバイナリは、IntelMacでも動いてるみたいだけど、
バイナリ自体がみつからなくなってるみたいだね。

かなり昔は、こっちから入手したこともあった。
ttp://www.entropy.ch/software/MacOSx/mysql
566名称未設定:2007/07/16(月) 12:58:48 ID:kt4wMnm2P
>>565
PPC 版 の 4.0 系列バイナリならここにあるよ。
>Index of /Downloads/MySQL-4.0
ttp://mysql.proserve.nl/Downloads/MySQL-4.0/
567560:2007/07/17(火) 00:15:19 ID:HB9+p4jA0
>>561-566
いやー、皆様、本当に貴重な情報有り難うございます。

MacPortsについてはあまりにも理解不足だし、自分でコンパイルなんてあまりにも敷居が高いので、ひとまずPPCバイナリでインストーラーから入れてみようかなと。
それでもし不具合あるならMAMPのmysql4.0が入ってる古い奴で凌ぐ。(起動は確かめた。なぜかApacheをport80に出来ないけど)

自分が仕事で関わってる範囲のレンタル鯖はどこもみんなmysql4.0。
mysql4.0で作ったプログラムを今後もメンテしていくってのはそんなに珍しい事ではないと思うけど、みなさんは、この辺どうやってるんでしょうか?

10月に10.5出たらやっぱり使ってみたいし。いろいろ頭が痛いです。
568名称未設定:2007/07/17(火) 01:37:47 ID:ERcYRr9q0
>>557-558
しばらくこれませんでしたスマソン
かなり時間かかったけどほっといたらジワジワとインストールし
無事おわりました。困ったらまたお願いしますエスパー様。
569名称未設定:2007/07/17(火) 10:01:33 ID:A6Mj7LcJ0
質問です.
Macports1.4では問題なく使用出来ていたxfigが,Macports1.5へバージョンアップさせたら
起動後メニューを開こうとすると必ずクラッシュするようになってしまいました.そこで,xfigを
バージョンを指定して,deactivate,uninstall,cleanしたあと再インストールすると次のような
エラーでactivateできなくなりました.

Error: Target org.macports.activate returned: Image error: /etc/X11/app-defaults/Fig already exists and does not belong to a registered port. Unable to activate port xfig.
Warning: the following items did not execute (for xfig): org.macports.activate
Error: Status 1 encountered during processing.

/etc/X11/app-defaults/Figが影響しているようなのですが,対策が分かりません.
皆様,お願いします.
570名称未設定:2007/07/17(火) 14:12:09 ID:soXiR/zQ0
sudo port -f activate xfig
571名称未設定:2007/07/17(火) 18:20:54 ID:A6Mj7LcJ0
>>570

activateできました!
しかし,再インストール後もxfigがクラッシュしてしまうのは自分の環境が
悪いんですかねぇ.
ありがとうございました.
572名称未設定:2007/07/17(火) 18:50:51 ID:HX+XeVcj0
想像だけでモノ言ってみる!
Xaw3dのupgradeと関係してるとかない?
例えばxfigをdeactivate→Xaw3dをupgrade→xfigをactivateとか、、、、
んなことしてないか。。。
573名称未設定:2007/07/17(火) 22:17:44 ID:pOqcwviH0
MacPorts 1.5がリリース - DarwinPortsの名残が消える
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/17/018/index.html

ひさしぶりにインストールしてみたら、パッケージ数増えまくってるね。
最新版への対応も早いみたいだし、もうこれはFink要らないわ。
574名称未設定:2007/07/18(水) 15:28:21 ID:Aoa6x3M30
>>573
なんかリンク先に
>Mac OS Xでは屈指のバイナリパッケージ配布プロジェクトに成長している
と書かれてるけどまだバイナリ配布に対応してないよね
575名称未設定:2007/07/18(水) 15:55:20 ID:r3s3kmP00
>>572

確かに,xfigをdeactivate→Xaw3dをupgrade→xfigをactivateしました.
しかし,Xaw3dをupgradeする前にもクラッシュしていたので,関係ないのかなぁ
と思っているのですが...
576名称未設定:2007/07/18(水) 15:57:27 ID:m+Oo3uoD0
Xaw3d のインストール先がかわったらしいので、
sudo port uninstall xfig
sudo port clean --archive xfig
sudo port install xfig
してみて、状況を報告しる
577名称未設定:2007/07/18(水) 16:45:51 ID:r3s3kmP00
>>576
ありがとうございます.やってみましたが結果は同じでした.
X11にて以下のエラー(?)が出ていました.
color = '#ffcccc'
xfig3.2.5: SIGBUS signal trapped
xfig: figure empty or not modified - exiting
Abort trap

調べてみたところ,
http://lists.macosforge.org/pipermail/macports-users/2007-June/003917.html
のメーリングリストでまったく同様の問題が報告されていました.
これによるとやはりXaw3dの影響らしいのですが,対策がいまいち分かりません.
578名称未設定:2007/07/30(月) 08:49:46 ID:W2l27q6p0
579名称未設定:2007/07/30(月) 09:28:55 ID:2QPUUV/q0
>>578
>porticus
これ良さそうですね。
580名称未設定:2007/08/02(木) 00:09:51 ID:nse360ZR0
$ port outdated
The following installed ports are outdated:
nkf 2.0.8_0 < 2.0.8b_0
$ sudo port -du upgrade outdated
..snip..
DEBUG: nkf 2.0.8b_0 exists in the ports tree
DEBUG: nkf 2.0.8_0 is installed
DEBUG: No need to upgrade! nkf 2.0.8_0 >= nkf 2.0.8b_0

むう。
581名称未設定:2007/08/02(木) 20:14:23 ID:Pgkc5Knn0
前からだけど,pTeXもupgradeに失敗する
582名称未設定:2007/08/03(金) 00:29:51 ID:/ehvqIsT0
$ port contents kinput2-macim
Port kinput2-macim contains:
/opt/local/share/doc/kinput2-macim/copyright
/opt/local/share/doc/kinput2-macim/Kinput2-MacIM.README
/opt/local/share/doc/kinput2-macim/NEWS
/opt/local/share/doc/kinput2-macim/README

はむぅ。(失笑)
583名称未設定:2007/08/03(金) 03:57:06 ID:ANqRqXTd0
squeakのvm以外を何処かに手作業で取り出して展開しておかないといけないのは、
どうかと思う。
584名称未設定:2007/08/03(金) 07:41:43 ID:svK6Sc9s0
>>582
糞ワロタw
585名称未設定:2007/08/05(日) 05:45:43 ID:YtyJ3a4h0
sudo port install rb-rubygems
でgemを入れたけどgemを実行するとエラーが出る。
同じ問題の人いる?

gem
/opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:27:in `gem_original_require': no such file to load -- sources (LoadError)
        from /opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:27:in `require'
        from /opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8/rubygems/source_info_cache.rb:6
        from /opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:27:in `gem_original_require'
        from /opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:27:in `require'
        from /opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8/rubygems/remote_installer.rb:12
        from /opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:27:in `gem_original_require'
        from /opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:27:in `require'
        from /opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8/rubygems.rb:112:in `manage_gems'
        from /opt/local/bin/gem:10
586名称未設定:2007/08/05(日) 14:19:49 ID:Mfh5Viu80
>>580
とりあえず -f をつければいいじゃない
587名称未設定:2007/08/05(日) 17:19:18 ID:SugmiBWP0
本質的な解決じゃないけど、どうせ他のgemパッケージはgemで管理する
んだし、gem自身のパッケージもgemコマンドでアップグレードできるので
gemコマンド自体をruby setup.rbで入れてgem update --system
してしまえ。
588585:2007/08/06(月) 01:42:02 ID:5ON6/RIM0
>>587
いちおうportからじゃなくgemを入れたから動作自体は問題ないんだけど、ほかにあるなら調べてレポートあげようかと
589名称未設定:2007/08/06(月) 14:52:55 ID:S7TPryLL0
$ sudo /opt/local/bin/port install nmap
--->  Fetching libpcap
--->  Attempting to fetch libpcap-0.9.5.tar.gz from http://www.tcpdump.org/release/
--->  Attempting to fetch libpcap-0.9.5.tar.gz from http://svn.macports.org/repository/macports/distfiles/libpcap
--->  Attempting to fetch libpcap-0.9.5.tar.gz from http://svn.macports.org/repository/macports/distfiles/general/
--->  Attempting to fetch libpcap-0.9.5.tar.gz from http://svn.macports.org/repository/macports/downloads/libpcap
Error: Target org.macports.fetch returned: fetch failed
Error: The following dependencies failed to build: libpcap pcre
Error: Status 1 encountered during processing.

fetchでこけると言われてもどう対処すればよいのか。。。
590名称未設定:2007/08/06(月) 18:21:30 ID:P+fVfGH90
>>589
http://www.tcpdump.org/が落ちてるみたい

libpcap-0.9.5.tar.gzでググって、ファイルが何処かに落ちてないか
探すか、大人しく鯖が復旧するまで待つか、ですな。
591名称未設定:2007/08/06(月) 21:20:16 ID:UNC5hJWm0
592名称未設定:2007/08/06(月) 21:48:45 ID:49ANZHol0
>>591
md5が一致しますた。使えそうだね
593名称未設定:2007/08/11(土) 22:46:36 ID:HqI0Xdfh0
また入んねええええエエエエ
クソックソックソックソックソックソックソッ
594名称未設定:2007/08/12(日) 13:56:58 ID:1Kp4fQS20
1.5.1だ
595名称未設定:2007/08/13(月) 08:28:30 ID:U0Cj5JN10
すいません、mac port1.5について教えてほしいのですが、

sudo port -v install php5 +apache2 +mysql5 +pearを実行すると、
以下のエラーがでて困ってます。

Error: violation by /opt/local/apache2
Error: Target org.macports.destroot returned: mtree violation!
Error: Status 1 encountered during processing.

下のようにすると、普通にphp5がinstallできるので、apache2の問題だと思うのですが

sudo port -v install php5 +mysql5 +pear
ちなみに、上記を実行すると、libphp5.soがinstallされません。。

よかったらアドバイスください。
596名称未設定:2007/08/13(月) 11:22:17 ID:/Ka5xTpl0
MacPortsのMLで似たような話が報告されてるので見ると良いかも.
sudo port syncして,も一度ためしてみたら?

MLのmore mtree violations (Spoke too soon)あたりの投稿を
読むと良さげ
597名称未設定:2007/08/13(月) 11:57:37 ID:yYno5f7B0
こういうスレもあるのでひととおり目を通してみると
有用な情報が拾えるかも
Mac OS X + PHP + MySQL
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1003655679/
598595:2007/08/13(月) 21:39:09 ID:U0Cj5JN10
>596
ありがとうございます。
sudo port syncしてもダメでした。
色々とググって見ても、判りませんでした。。
mtree violationのバグは下のがチケットにはあがってました。
http://www.nabble.com/mtree-violation-check:-no-files-matched-glob-pattern-%22*%22-t4255656.html
http://trac.macports.org/projects/macports/ticket/12434

>597
ありがとうございます。
ちょっと欲しかった情報はなかったです><


macportを再インストールして、apache2、mysql5入れて、
sudo port -v install php5 +apache2 +mysql5 +pearを実行するとダメなんですよね。。

ただ、こんなエラーが出るときもあります
Warning: the following items did not execute (for php5): org.macports.activate org.macports.destroot org.macports.install
org.macports.destrootが怪しいんですかね!?
599名称未設定:2007/08/13(月) 22:36:47 ID:XnGVaoWo0
ソースコード見ずに勘で言うのもアレだけど、MacPorts 1.5.10でdestroot先のチェックが厳しくなったような。
mod_fcgidとかapache2モジュールが軒並み同じメッセージで蹴られるっぽい。
600595:2007/08/13(月) 23:30:49 ID:U0Cj5JN10
>599
mod_perlとかも蹴られました。
php5については、メーリスであげられました。

http://www.nabble.com/PHP5-installation-error-tf4261378.html
arthas32 GJ!

destrootって実際にはどうゆう動きをしてるんでか?
これはmacportsのバグなんですかね!?
601595:2007/08/14(火) 21:44:29 ID:7OSB1sIO0
595のバグが解消されました。
お騒がせしました。
602名称未設定:2007/08/16(木) 16:49:18 ID:+LaouAin0
あ、なんか1.520キタ
暑すぎてChangeLog見る気力もない
603名称未設定:2007/08/16(木) 17:09:40 ID:SbyL1HAZ0
604名称未設定:2007/08/16(木) 19:58:40 ID:uXQokiMi0
おれが port sync やっても何も起こらないのは、ルーターでポート873を開けてないからか?(rsyncd.confで解決する?)

sudo port -v syncでは何も起こらず、代わりに
sudo port upgrade installed とやって初めてインストール済みプログラムのアップグレードが出来る。
syncできない人にお勧め。
605名称未設定:2007/08/16(木) 21:51:53 ID:fiGzkyMj0
>>604
> sudo port -v syncでは何も起こらず、代わりに
> sudo port upgrade installed とやって初めてインストール済みプログラムのアップグレードが出来る。

このアホチーン、syncでなにも起きてなかったら、upgradeなんてできなかろうが!
606名称未設定:2007/08/16(木) 22:57:48 ID:uXQokiMi0
出来るからわざわざ言ってるのにアホもなかろう。
syncで何も起こらなかった直後にupgradeしてだよ。
607名称未設定:2007/08/17(金) 00:41:40 ID:mlGEHU8v0
>>606
ほんとにインストールできてんのか?
608名称未設定:2007/08/17(金) 00:47:41 ID:Z8JtM36n0
>>606
>syncで何も起こらなかった
スレの皆が聞きたいところだが。
sync すると、何が起こるはずだったのかい?

逆に言うと、sync しないで、sudo port upgrade installed すると
何が起こるのかな?
609名称未設定:2007/08/17(金) 00:53:40 ID:za77LwRz0
>>608
>sync すると、何が起こるはずだったのかい?
そう。新しいバージョンのソフトウェアが出ていたので、更新を期待したが、されなかった。
(syncってそのためのコマンドだよね?)

>逆に言うと、sync しないで、sudo port upgrade installed すると
>何が起こるのかな?
起こる。今回はsyncを打ってからupgradeという手順を踏んだが、
普段はupgrade installedだけで着々と更新される。
610名称未設定:2007/08/17(金) 00:55:19 ID:za77LwRz0
読み間違えた、
×起こる。
○新バージョンがリリースされていれば、それにアップグレードされる。
611名称未設定:2007/08/17(金) 00:59:55 ID:za77LwRz0
あ、ちがうのか、sync はアップグレードしないのか。失礼。
612名称未設定:2007/08/17(金) 01:44:47 ID:Lar0Tdz40
でもよう。port sync は ports tree を最新のものにするんだろ。
つまり、ファイル(ディレクトリ)を書き換えているわけだ。
何も起きていないわけではない。

で、
>> 609
>> そう。新しいバージョンのソフトウェアが出ていたので、更新を期待したが、されなかった。
>>(syncってそのためのコマンドだよね?)

というわけで、ちがうよ。man port しる。
613名称未設定:2007/08/17(金) 08:22:44 ID:kSZQDvj00
>>609
port sync
だけだと、きちんと更新された正常終了の場合、何も表示されないぞ。
port -d sync とか port -d upgrade... とかで出力が表示されるから、
それ見てインストールされてるか確かめればいいんでね?
614名称未設定:2007/08/17(金) 15:19:30 ID:LFoZogoA0
>>613
パッケージが更新されていて、かつPortIndexが更新されていないこともよくあるので
port sync && port outdated のがおすすめ。
#自分用シェルスクリプトでは port -d selfupdate && port outdated してた。
615名称未設定:2007/09/06(木) 23:59:01 ID:ltgp6QkB0
なんかp7zipのインストールが失敗する・・・
リポジトリ自体消えちゃったのか?
616名称未設定:2007/09/07(金) 00:10:43 ID:UR2Nfw0Y0
port contentsがコケるのは俺だけですかね
617名称未設定:2007/09/07(金) 01:06:21 ID:FEnATGc40
どうコケるの?
618名称未設定:2007/09/07(金) 01:12:07 ID:UR2Nfw0Y0
こんな感じです

$ port contents
Can't map the URL 'file://.' to a port description file ("Could not find Portfile in /Users/ユーザ名").
Please verify that the directory and portfile syntax are correct.
To use the current port, you must be in a port's directory.
(you might also see this message if a pseudo-port such as
outdated or installed expands to no ports).
Registry error: @0_0 not registered as installed.
while executing
619名称未設定:2007/09/07(金) 01:22:47 ID:sd4o+tGj0
>>618
単に[port_name]指定してないだけじゃない?
↓みたいな感じで指定すればおk

$ port contents wget

620名称未設定:2007/09/07(金) 01:24:35 ID:FEnATGc40
man port









そんなオチですか?
port contents <portname>

<portname>のところには、内容を調べたいportの名前を入れて。
e.g.
port contents emacs
621名称未設定:2007/09/07(金) 01:37:21 ID:UR2Nfw0Y0
>>619-620

ごめんなさい、どういうわけかinstalledをcontentsと勘違いして実行してました
思いこみって怖いですね、あははは…
622名称未設定:2007/09/07(金) 01:41:19 ID:UR2Nfw0Y0
日本語も間違えました
>installedをcontentsと勘違いして
ではなく「contentsをinstalledと勘違いして」です
うふふ、俺の人生も間違いです
623名称未設定:2007/09/07(金) 01:48:24 ID:3/nLsR360
>>615
俺んとこでもコケた。
だからPortfileをいじって、
パッチを当てようとする行をコメントアウト。
これで通った。
624名称未設定:2007/09/07(金) 21:23:04 ID:sd4o+tGj0
>>623
http://homepage.mac.com/krmathis/
ここから、MacOSX用にコンパイルされたp7zip持ってきて、
/opt/loca/bin/ にコピー。
これで、privateportのvimのインストールがでけた。

もぉ、むちゃくちゃ苦労した・・・
625名称未設定:2007/09/07(金) 22:02:06 ID:pTeJQbWX0
バイナリを拾ってくるとは、Ports使いとしては邪道だなw
626名称未設定:2007/09/09(日) 01:51:36 ID:ieiOvBjU0
>>585
遅レスですが、おれも同じ目にあいました。
sources.rb というファイルが $: にないところにあったのでシンボリックリンクを張ってやったら動きましたよ。
sudo ln -s /opt/local/lib/ruby/gems/gems/sources-0.0.1/lib/sources.rb /opt/local/lib/ruby/vendor_ruby/1.8
627名称未設定:2007/09/09(日) 05:05:32 ID:Z9BVaU2W0
xxx-MacBook:~ xxx$ port install pkgconfig
---> Installing pkgconfig 0.22_0
---> Activating pkgconfig 0.22_0
Error: Target org.macports.activate returned: Permission denied
Error: Status 1 encountered during processing.

こんなエラーがでます。
どうしたらよろしいでしょうか?
628名称未設定:2007/09/09(日) 05:37:54 ID:Ouhw/k9k0
>>627
sudoコマンドを使い
sudo port install pkgconfig でOK
629名称未設定:2007/09/09(日) 10:43:00 ID:Z9BVaU2W0
ありがとうございました。
sudoでやってみたのですがゴミ?が残っていたのかまたエラーが出ました。
その後sudo port -f uninstall でアンインストールした後にやったら出来ました。
630名称未設定:2007/09/19(水) 02:22:44 ID:o8c66SBX0
>>629
sudo port clean でもよかったと思う。
631名称未設定:2007/09/20(木) 21:51:59 ID:dAir+zPxO
>>580-582
こういうのは はまる人続出 とは言わんのだろうか?

それはそうとFinkから拝借してくるにしても、一通り目を通してくれないかな
本家にCommitの意味を考えてくれ。
自作PortFileの発表会じゃないんだから
632名称未設定:2007/09/22(土) 14:39:29 ID:iZCcuEvF0
MacPortsでffmpeg入れてみた。
-b <int> E.V.. set bitrate (in bits/s)
-ab <int> E..A. set bitrate (in bits/s)

-bとか-abのオプションの単位って前からbpsだったっけ?
kbpsだったような気がするんだけど。。。
633名称未設定:2007/09/22(土) 20:21:07 ID:VKM3wwX20 BE:230301353-2BP(0)
>>632
前は確かにkbpsだったよな。
いつからだろうねえ。

そしてMPEG1エンコードのときは何故か、
-b 1824 -ab 224 -acodec mp2とかすると
kbpsで解釈している気がする。
他のコーデックだとそうはいかんのに。
634名称未設定:2007/09/23(日) 02:12:20 ID:ALxJDUh50
pdftkをいれようとしたら、gcc42を呼んできやがった。
本当に必要なのかと、、、orz
635名称未設定:2007/09/23(日) 11:02:38 ID:zIzjCSMJ0
>>634
そう思ったからパッケージの方入れたよ
636名称未設定:2007/09/23(日) 19:01:20 ID:ALxJDUh50
>>635
なにげに深夜に思い立ってportしたんだけど
明け方までファンは最大で回っているし、
ジコジコとmakeし続けていて、くじけたよ。
637名称未設定:2007/09/24(月) 12:12:51 ID:0J6vHZZK0
sudo port install gnuplotでインストールしたgnuplotで
set terminalして指定出来る値のリストを見てみたんだけど、
aquaがない。ってことは、MacPortsでインストールしたgnuplotでは、
結果をAquaTermに表示するのは無理なの?
638名称未設定:2007/09/24(月) 12:32:48 ID:2eGSOrbw0
aquaあるけど
639名称未設定:2007/09/24(月) 20:12:29 ID:QNakycpQ0
Porticusが使えなくなってないか?
640名称未設定:2007/09/24(月) 20:26:22 ID:0J6vHZZK0
>>638
「/Applications/MacPorts/AquaTerm.app」はあるけれど、
今日、単純に「sudo port install gnuplot」という方法でインストールしたgnuplotにおいて
「set terminal」でterminalとして使えるもののリストを表示させてみても
そこにはaquaがありませんでした。

使えるのはコレだけらしい。
別にX11で使えば良いんですけどね。

Available terminal types:
      aed512 AED 512 Terminal
      aed767 AED 767 Terminal
       aifm Adobe Illustrator 3.0 Format
     bitgraph BBN Bitgraph Terminal
       cgm Computer Graphics Metafile
      corel EPS format for CorelDRAW
       dumb ascii art for anything that prints text
       dxf dxf-file for AutoCad (default size 120x80)
      eepic EEPIC -- extended LaTeX picture environment
       emf Enhanced Metafile format
      emtex LaTeX picture environment with emTeX specials
     epslatex LaTeX picture environment using graphicx package
   epson_180dpi Epson LQ-style 180-dot per inch (24 pin) printers
641名称未設定:2007/09/24(月) 20:27:37 ID:0J6vHZZK0
   epson_60dpi Epson-style 60-dot per inch printers
   epson_lx800 Epson LX-800, Star NL-10, NX-1000, PROPRINTER ...
       fig FIG graphics language for XFIG graphics editor
       gif GIF images using libgd and TrueType fonts
       gpic GPIC -- Produce graphs in groff using the gpic preprocessor
     hp2623A HP2623A and maybe others
      hp2648 HP2648 and HP2647
      hp500c HP DeskJet 500c, [75 100 150 300] [rle tiff]
       hpdj HP DeskJet 500, [75 100 150 300]
       hpgl HP7475 and relatives [number of pens] [eject]
      hpljii HP Laserjet series II, [75 100 150 300]
       hppj HP PaintJet and HP3630 [FNT5X9 FNT9X17 FNT13X25]
      imagen Imagen laser printer
       jpeg JPEG images using libgd and TrueType fonts
    kc_tek40xx MS-DOS Kermit Tek4010 terminal emulator - color
    km_tek40xx MS-DOS Kermit Tek4010 terminal emulator - monochrome
      latex LaTeX picture environment
        mf Metafont plotting standard
       mif Frame maker MIF 3.00 format
        mp MetaPost plotting standard
     nec_cp6 NEC printer CP6, Epson LQ-800 [monocrome color draft]
     okidata OKIDATA 320/321 Standard
       pbm Portable bitmap [small medium large] [monochrome gray color]
642名称未設定:2007/09/24(月) 20:29:21 ID:0J6vHZZK0
       pcl5 HP Designjet 750C, HP Laserjet III/IV, etc. (many options)
       pdf PDF (Portable Document File) file driver
       png PNG images using libgd and TrueType fonts
    postscript PostScript graphics, including EPSF embedded files (*.eps)
     pslatex LaTeX picture environment with PostScript \specials
      pstex plain TeX with PostScript \specials
     pstricks LaTeX picture environment with PSTricks macros
       qms QMS/QUIC Laser printer (also Talaris 1200 and others)
      regis REGIS graphics language
     selanar Selanar
      starc Star Color Printer
       svg W3C Scalable Vector Graphics driver
   tandy_60dpi Tandy DMP-130 series 60-dot per inch graphics
     tek40xx Tektronix 4010 and others; most TEK emulators
     tek410x Tektronix 4106, 4107, 4109 and 420X terminals
     texdraw LaTeX texdraw environment
       tgif TGIF X11 [mode] [x,y] [dashed] ["font" [fontsize]]
     tkcanvas Tk/Tcl canvas widget [perltk] [interactive]
       tpic TPIC -- LaTeX picture environment with tpic \specials
     unknown Unknown terminal type - not a plotting device
      vttek VT-like tek40xx terminal emulator
       x11 X11 Window System
       xlib X11 Window System (gnulib_x11 dump)
643名称未設定:2007/09/25(火) 07:54:37 ID:lw5wJ1Fr0
>>640
>そこにはaquaがありませんでした。
既に/Applications/aquaterm/ などにaquaterm.appがあると
aquatermだけインストールに失敗し、gnuplotから見えなくなる。
何かのはずみでなる感じで、Macportsに限らず世界中で年中質問がある。
回避策は、いろいろやるとうまくいく。(答えになっていない)

例; /usr/local/bin/gnuplot が動くようにpathを切る
例; 既存のaqatermを外し、もう一度、aquaterm、gnuplotをインストール
644名称未設定:2007/09/25(火) 08:42:44 ID:rAQ/ZZCt0
>>643
なるほど。そうだったんですね。
ありがとうございました。
645名称未設定:2007/09/27(木) 23:16:43 ID:/3NK+4u10
Xcode 2.5 がデベロッパに、9/5。気がつかなかった。888MB ダウンロードが遅い、60KB/s
Xcode 3.0使っている人(Leopard 開発者)は、まだ感想は書けないのかな。
Macportsは、Leopardでどうなる(どう変化しない?)
Loopard = Xcode 3.0 の gcc の version は何なのだろう?
portfileとかはどうなる? (何の変化も無い? 標準のgccが変わったら変わる?)
646名称未設定:2007/09/28(金) 11:02:02 ID:7St5IvEr0
RubyCocoaをインストールしようと思ってます。
が,MacPortsのバージョンが小さすぎなので,
0.12のバイナリdmgをダウンロードしました。
ただ,readmeによると,rubyが--enable-sharedオプション付きでビルドされている必要があるとのこと。

rubyはMacPortsで/opt/local/bin/以下にインストールされてます。

そこで,--enable-sharedオプション付きでビルドされているかどうかは,
どのように調べればいいのでしょうか?
あるいは,--enable-sharedオプション付きでビルドされていないとしたら,
オプション付きでインストールするにはどうすればいいでしょうか?

もしくは、そんな気を使わなくても,
MacPortsでRubyCocoaの最新バージョンをインストールする方法があれば。

ちなみに,MacPortsはsudo port install ぐらいしか使ったことがなく,
Profileをいじってとかというのは未経験です。

どうぞよろしゅう
647名称未設定:2007/09/28(金) 15:25:10 ID:FoXi1Cqh0
>>646
$ ruby -r rbconfig -e "p Config::CONFIG['configure_args']"

macportsはどんなのか知らんが、デフォルトのは --enable-shared 付き。

% /usr/bin/ruby -r rbconfig -e "p Config::CONFIG['configure_args']"
"'--prefix=/usr' '--mandir=/usr/share/man' '--infodir=/usr/share/info'
'--disable-dependency-tracking' '--enable-pthread' '--enable-shared' 'CFLAGS=-g -Os -pipe -fno-common -pipe' 'LDFLAGS='"
648名称未設定:2007/09/28(金) 15:44:30 ID:7St5IvEr0
>>647
どうもありがとうございました。
ruby そのもので,configを知ることには思い至りませんでした。
649名称未設定:2007/09/28(金) 23:39:39 ID:kAL4GsFM0
もう一月のうちにはRubyCocoaも標準で付くようになるんだなぁ(感慨)
650名称未設定:2007/09/30(日) 12:08:38 ID:DZABHO7S0
>>646関連で,
MacPorts用のパッチがあるようです。
http://trac.macports.org/projects/macports/ticket/12164

で,パッチはどのように当てればいいのでしょう。
手順を教えてください。
651名称未設定:2007/09/30(日) 12:20:35 ID:w5/w8YMK0
patch -p0 < rb-cocoa.0.11.1.patch
652650:2007/09/30(日) 12:39:06 ID:DZABHO7S0
>>651
portコマンドでpatchを当てられるのかと思ってました。

port patch

というコマンドもあるようなので。
これは,開発者向け?
653650:2007/09/30(日) 12:50:38 ID:DZABHO7S0
後進のために,MacPorts用の patchの当て方のまとめです。

1.http://trac.macports.org/projects/macports/attachment/ticket/12164/rb-cocoa.0.11.1.patch?format=raw
から,patchをダウンロード

2.cd /opt/local/var/db/dports/sources/rsync.rsync.darwinports.org_dpupdate_dports/ruby/
ディレクトリを移動

3.patch -p0 < 適切なパス/rb-cocoa.0.11.1.patch
パッチを当てる

4.sudo port install rb-cocoa
インストール
654名称未設定:2007/09/30(日) 14:50:49 ID:AEVqTC/x0
うげ、そのパッチっていうかPortFileを書き直してるんかぃ!

ローカルレポジトリで実行した方が良さげ...
655名称未設定:2007/09/30(日) 16:09:25 ID:0qmozILk0
めんどくせー

それはともかく、自ら他人を後進って言うか?
656名称未設定:2007/09/30(日) 16:21:26 ID:eTjRVPhp0
>>655
あとから来る人が同じ轍を踏まないように、との意味を込めているので、後進で問題なしだよ。
657名称未設定:2007/10/04(木) 02:55:33 ID:y6FJcPFh0
>>615
昨日試してみたら上手くいったよ。
復旧したみたい。
658名称未設定:2007/10/10(水) 00:23:06 ID:E5ygOoh50
いまさらなのかも知れんが、/opt以外にインストールすると警告されんのね。
俺のやりたいようにやらせてくれ〜〜
自由度の高いのが最大のメリットなのに、、、
659名称未設定:2007/10/10(水) 09:00:10 ID:Q6s2Wm0P0
↑バカ
660名称未設定:2007/10/10(水) 13:52:34 ID:8xQ0fnK+0
DarwinPortsStartup インストールできん…
661名称未設定:2007/10/12(金) 20:17:14 ID:NRbdz6td0
>>660
>DarwinPortsStartup インストールできん…
デベロッパーツールズは?
662名称未設定:2007/10/14(日) 02:38:02 ID:JydDrJFJ0
age
663名称未設定:2007/10/14(日) 02:47:11 ID:uaTg+LlB0
ルビーって生産性悪いよね?
何も生み出さないwwwwwwwwwwwwwww
664名称未設定:2007/10/14(日) 13:34:54 ID:+q4QY2CV0
>>660
fetchに失敗するし、もうメンテされてないっぽいです。直接じゃないけれどポインタ。
ttp://lists.macosforge.org/pipermail/macports-dev/2007-May/001714.html
ttp://lists.macosforge.org/pipermail/macports-dev/2007-May/001715.html
Portfileのstartupitemで代替できるから不要では、ということのようです。
665名称未設定:2007/10/14(日) 16:05:05 ID:jkCzxA+v0
RabbitのPrivate Portfileで、rd-toolsの取得に失敗するみたい。
って、ここに書いちゃだめ?
666名称未設定:2007/10/14(日) 23:30:44 ID:H1gyxDs70
>663
ヒント:お前の生産性

まぁ俺は使ったこと無いけど
667名称未設定:2007/10/15(月) 09:27:50 ID:Ft/mmIoY0
>>661
Developer Tools は入ってます。
>>664
うーん、なるほど… 調べてみます。
御二方ともありがとうございました。
御礼が遅くなって申訳ありませんでした。
668名称未設定:2007/10/15(月) 12:34:57 ID:///iFzTw0
>>667
>入ってます
失礼しました。メンテされていないのですね。
669名称未設定:2007/10/15(月) 20:40:40 ID:gn/S0MPQ0
>>665
rb-rabbitのPort書いている者です。
今は一次配布サイトが復活しているようなので大丈夫だと思います。
以前にも落ちていることがあったので、バックアップも兼ねてMacPortsWikiJPに
rdtoolの配布ファイルを添付しました。

あと、rb-gnomeがglibの2.14に対応していないようなので、もし2.12以前がインストール
されているならupgradeしないよう注意してください。
670名称未設定:2007/10/18(木) 00:43:28 ID:L+lJ19KB0
age
671名称未設定:2007/10/18(木) 05:28:10 ID:lA7sYrRH0
>> 669
ありがとうございます。
が、glib2の2.14しか入っていませんでした(涙)
rabbitが使える日は遠い。
672名称未設定:2007/10/20(土) 01:50:30 ID:dxL61nOC0
rsync鯖落ちてる?
673名称未設定:2007/10/20(土) 02:39:22 ID:oRYXt8be0
>>672
port sync 動きませんね
674名称未設定:2007/10/20(土) 08:10:09 ID:dxL61nOC0
さっき試したら動いた。
一時的なものだったみたいで安心。
675名称未設定:2007/10/21(日) 12:34:35 ID:LqBkATVC0
こんなのがあるね、MacPortsにも入ってる
portsnotifier
ttp://portsnotifier.sourceforge.net/

トップページに書いてあるとおり、Ubuntuのマネのようだ
でもMacPortsって今のところバイナリ配布じゃなくてビルドがメインだから
頻繁にアップグレードしないしなぁ…まぁあくまでnotifierか
676名称未設定:2007/10/22(月) 02:35:37 ID:3gM9u9CG0
>>671
おいらも rabbit 使おうとしていまさっき同じ状況になって涙目あうぅ

とりあえず、いまから寝て起きたら stow でけつに穴掘って野良ビルドで、
rabbit を使うぜ。お先失礼w

>>669
mac つかって 2 日目なので macports の m の字もしらないのですが
以前までは rb-rabbit が rb-gnome と rb-gtk2 の両方に依存してるっ
ぽかったですが、 現状は rb-gtk2 のみの依存になっていて、
こいつの現 ver が、glib2 ver 2.16 と互換性がとれてないって
ことなんだと読み取りました。まちがっていたらサーセン (^^

ここでいうべきかどうかわかりませんが、 rabbit の macports 感謝なのです
677669:2007/10/22(月) 21:23:10 ID:t56MLUWd0
>>671, 676
ruby-gnome2 (rb-gnome) の昨日時点のCVSで動作したのでPortfile更新しました。
MacPortsWikiJPに置きましたので、よかったら試してみてください。

手元ではglib2 2.14.2_0, gtk2 2.10.14_2で簡単に動作確認しました。MacOS X10.4.10(intel)
678676:2007/10/22(月) 23:10:08 ID:3gM9u9CG0
>>677
ああ、催促してるみたいで申し訳なかったです。
すいませんでしたとありがとうございます。

違うことではまっていて、野良ビルドに手を付けてなかったので、
試してみました。

はまることなくビルドでき、
フルスクリーンで(X11.app をちょいいじってますが)もきれいに移ったので、
次はこの環境でプレゼンしてきます。

fetch.type cvs という macports が正直すてきだと思いました
679名称未設定:2007/10/27(土) 01:12:31 ID:1BNsYJ6e0
age
680名称未設定:2007/10/27(土) 08:51:30 ID:VqCEzmeO0
10.5で、Macportsがうまく動かない(install upgrade等がgcc関係でダメ)のですが、
これまでNDAで書き込めなかった方々、何かご存じでしたら教えて下さい。
681名称未設定:2007/10/27(土) 09:43:29 ID:JnZiaVFm0
>>680
具体的に?
俺の環境では全く問題なし
唯一pkgconfigのみエラーだったけど、portfile書き直して問題なし

ちなみにLeopardはクリーン員須子
682名称未設定:2007/10/27(土) 10:48:45 ID:6DCLf4dO0
>>681
>具体的に?
Xcode 3.0のインストールに失敗したらしい。
gcc hellop.c がこけた。Macportsも同じようなエラーメッセージでした。
[powerbook15:~] user% gcc hello.c
/usr/libexec/gcc/i686-apple-darwin8/4.0.1/ld: /usr/lib/gcc/i686-apple-darwin8/4.0.1/../../../libSystem.dylib unknown flags (type) of section 6 (__TEXT,__dof_plockstat) in load command 0
collect2: ld returned 1 exit status
[powerbook15:~] user%

10.5 DVDからは、CHUDのインストールに失敗しましたで、何度やっても中断される。
無視して使い始めたらダメだった。
10.4.10では、最近はXcode 2.5 Developer previewで普通にやっていました。
今、ADCから、CHUD 4.5.0 を落としたら、これはインストール正常終了。
さて、次は 
(1) ここからもう一度、10.5 DVDのXcode 3.0のインストール、
(2) ダメならADCに先ほどアップされた、Xcode 3.0 をダウンロードし再挑戦。
(3) それでダメなら、しばらく自分で仕事をせず、部下・コントラクターさんにお願いか。

683名称未設定:2007/10/27(土) 10:52:56 ID:NU4Bw0xH0
>>680
Mac OS X Install DVD/Optional Installs/Xcode Tools/XcodeTools.mpkg
をインストール。
684名称未設定:2007/10/27(土) 11:08:48 ID:6DCLf4dO0
>>683
>Mac OS X Install DVD/Optional Installs/Xcode Tools/XcodeTools.mpkg
これが、CHUDまで行ってこけています。
685名称未設定:2007/10/27(土) 11:26:43 ID:6DCLf4dO0
>>684
>CHUDまで行って
インストールに失敗しました
次のインストール手順に失敗しました:run post upgrade script for CHUD。
ソフトウェアの製造元に問い合わせて下さい。

で終わりました。次はADC から10/26版のXcode 3.0を落とします。
1GBか、いつもの事だが、今日はUSで大勢ダウンロードしていると遅いでしょうね。
686名称未設定:2007/10/27(土) 12:35:40 ID:6DCLf4dO0
>>685
>ADC から10/26版のXcode 3.0
もダメでした(同じbuild)。頭を冷やした結果、言語環境をEnglishに。
これでXcode 3.0 (10.5 DVDから)のインストール成功。
gcc hello.cも動いたので、Macportsも問題ないでしょう。
ATOK2007が原因か?? 慌てて/opt/local を消去したことを後悔。
残り4分のCHUDの後に、verrsioned ...、gcc 4.0、各種SDKをインストールしていました。
687名称未設定:2007/10/28(日) 01:38:24 ID:42VxFOh+0
すいません、いくら調べても分からないので教えてください。
php5をインストールしようとすると下記のメッセージが出でます。
Errorの原因は何なんでしょうか?

Warning: the following items did not execute (for tiff):
org.macports.activate org.macports.build
org.macports.destroot org.macports.install
Error: The following dependencies failed to build: tiff
Error: Status 1 encountered during processing.
688名称未設定:2007/10/28(日) 01:48:57 ID:8eIyZp5A0
>>687
portのtiffがこけるみたいです。自分とこでもなりました。
sudo port edit tiffで--with-apple-opengl-frameworkを削除して
無理やりbuild通して様子見しているところです。
689名称未設定:2007/10/28(日) 01:50:17 ID:17Ndr4ar0
あー俺と一緒。tiffがダメなんだよ。何がダメとかは分からないけど。
690名称未設定:2007/10/28(日) 02:14:26 ID:EkxfZzME0
やっぱみんなtiffでこけてるのか・・・。PostgreSQLも同じようなエラーでこけてるんだよね。GNUMAKEがなんだかエラー起こしてる。別にmakeの構文なんて変わらないと思うから、リンカあたりが変わったのかね。
もう眠いよママン、これが動かないと仕事にならないよorz
691名称未設定:2007/10/28(日) 02:45:59 ID:/BD3OsSX0
ticket投げてあるから改善されてるんだろうけど、
とりあえずは>>688で様子見が正解
692名称未設定:2007/10/28(日) 02:51:21 ID:8eIyZp5A0
tiffの件は本家のチケット#12997の修正でうまくいくようです。
手元でもコンパイル通るのを確認しました。

platform macosx {
configure.args-append --with-apple-opengl-framework
+ post-configure { reinplace "s,-L/usr/X11/lib,," ${worksrcpath}/tools/Makefile }
}

693690 ◆GwiVxeuT5c :2007/10/28(日) 06:18:39 ID:EkxfZzME0
既出かな・・・。Leopard用ということで出てた。今のところSVN最新リポジトリと同等。
http://trac.macports.org/projects/macports/browser/downloads/MacPorts-1.5.0/MacPorts-1.5.0-10.5.dmg

だが、tiffは>>692のように編集しないとコンパイルできんかったorz
694690 ◆GwiVxeuT5c :2007/10/28(日) 06:30:53 ID:EkxfZzME0
ついでに追加。Postgresql82もコンパイルできない。この問題もチケットにあがってるから直に解消される・・・はずorz
695687:2007/10/28(日) 10:34:37 ID:42VxFOh+0
#12997 (tiff won't build with Leopard)
http://trac.macports.org/projects/macports/ticket/12997

↑これですよね?

これでphp5は無事インストールでしました。
大変助かりました。ありがとうございました。
696名称未設定:2007/10/28(日) 13:55:02 ID:IdApdziR0
screenとglib2もだめっぽい。
リンカがらみか……
697名称未設定:2007/10/28(日) 17:14:42 ID:pz+mf1Yr0
まだ買ってないから知らないのだけど
Leopardに標準搭載されたRubyCocoaのバージョンって1.0?
macportsのrb-cocoaも1.0になりそう?

いまだ,Tiger, rb-cocoa 0.5 ...
698名称未設定:2007/10/29(月) 00:24:56 ID:NwrbJU9M0
WikiでSenna関連のPortfileまとめて更新しました。

あとSourceForge.JPのmaster_sitesを書くのが簡単になるように
インチキ英語で本家のTracにチケットを登録してみました。
もし通れば、現在
set sfj 27317
master_sites \
http://iij.dl.sourceforge.jp/senna/${sfj}/ \
http://osdn.dl.sourceforge.jp/senna/${sfj}/ \
http://jaist.dl.sourceforge.jp/senna/${sfj}/ \
http://keihanna.dl.sourceforge.jp/senna/${sfj}/ \
http://globalbase.dl.sourceforge.jp/senna/${sfj}/
と書いているのが、
sourceforge_jp:senna/27317
と一行で済むようになります。
699名称未設定:2007/10/29(月) 02:12:48 ID:u0hMxxO90
/Developer/usr/
って昔からあったっけ?
700名称未設定:2007/10/29(月) 09:28:22 ID:kaK5R65t0
それはエスパー?
701名称未設定:2007/10/29(月) 16:53:08 ID:RCSzUsRk0
>>696
glib2でコンパイルがこけるやつ、場合によってはこれ
http://www.nabble.com/Glib2-build-problem-t4499084.html
でどうにかなるっぽい、かも。
取り敢えずport install glib2は通った。
通ったものが動くかは未確認。
702名称未設定:2007/10/31(水) 03:02:07 ID:/COr0yG90
Macports CIAを見ると、大量にLeopard対応しているようですね。
今やったら、tiffが通った。
Leopard, MBP CoreDuo
703名称未設定:2007/10/31(水) 03:56:22 ID:ie8cH7KL0
すでに MacPorts-1.5.0-10.5.dmg が出てるね。
早速インストールして、postgresql8.3 beta2 をインストールしてみたけど、エラー出た。
全パッケージ対応にはもうしばらく時間掛かるかな?

---> Building postgresql83
Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_databases_postgresql83/
work/postgresql-8.3beta2" && gnumake " returned error 2
Command output: _numattr$non_lazy_ptr in SUBSYS.o
"_boot_yylval", referenced from:
_boot_yylval$non_lazy_ptr in SUBSYS.o
 〜省略〜
ld: symbol(s) not found
collect2: ld returned 1 exit status
gnumake[2]: *** [postgres] Error 1
gnumake[1]: *** [all] Error 2
gnumake: *** [all] Error 2
704名称未設定:2007/10/31(水) 22:53:00 ID:Byqnb2kR0
php5 +pear と php5&pear-base で微妙に入るものが違うが両者を混ぜられない。
705名称未設定:2007/11/01(木) 02:03:00 ID:TJIhZhYd0
逆に、ruby1.8.6-p110_0がPantherでこけた。
macport外ではmake testも通ったのに。
706名称未設定:2007/11/03(土) 13:30:44 ID:2vXckP4s0
>>696
今はglib2自体はいけるみたいだが、リンクしてるやつがduplicate symbolでこけるな。
707名称未設定:2007/11/03(土) 13:39:11 ID:iKreuiXX0
>>706
glib2は>>701のパッチが入ったみたいだね。一応screenも通った。
708名称未設定:2007/11/03(土) 13:50:26 ID:lZKFUUtV0
709422:2007/11/04(日) 10:48:00 ID:/Kkty+xs0
postgresqlまだld: symbol(s) not foundが出るよね。
MacPortsじゃなくて素でconfigure; makeすると
通るみたいなんだけれど、何が原因なんだろう(´・ω・`)
710名称未設定:2007/11/04(日) 12:12:54 ID:g1odPZrS0
>>705
今10.3の環境ないので試せないのですが、デフォルトのvariant thread_hooksを
-thread_hooksで除外してみてもらえないでしょうか。
711名称未設定:2007/11/04(日) 12:13:32 ID:HxnSdKN+0
>>709
ほんとだ。素だとちゃんとビルドできるなぁ。
712名称未設定:2007/11/04(日) 13:53:16 ID:vTx4Bl630
ここに居るような人なら既に知ってるかもしれないけど
ここの情報をもとに
http://blog.invisible.ch/
ここと
http://leenux.org.uk/dtrace-patches/dtrace-with-postgres-on-osx/
ここ
http://www.gelens.org/2007/10/29/postgresql_in_leopard_using_ma
の方法組み合わせたら
PostgreSQL入れられた。
でも普通にmakeするよりめんど、diffファイルの場所分かりづらい。
713名称未設定:2007/11/04(日) 14:30:26 ID:FjvI4JmY0
macposts生活はもうちょい待つかな
714名称未設定:2007/11/06(火) 22:04:57 ID:Vc9F4qDW0
>>712
DTraceはいいやって思って、
src上書きだけやってみたんだけど、
DTraceパッチも当てないとダメみたいだね。
715名称未設定:2007/11/07(水) 01:36:17 ID:ZfoyHUmk0
>>710
sudo port install ruby -thread_hooks
としても、残念ながら失敗します。
716710:2007/11/07(水) 23:14:21 ID:jG/282z30
>>715
むむ、そうですか。10.3インストールして検証してみます。

717710:2007/11/09(金) 21:43:05 ID:SNpG1vk30
eval.cで呼ばれるpthread_atfork()という関数が10.3のlibpthreadにないようです。
ruby-tkなどのGUIライブラリを使うのでなければ、pthreadサポートがなくても問題はないので
sudo port editしてconfigure.argsから--enable-pthreadを消しちゃってください。
718名称未設定:2007/11/11(日) 20:04:26 ID:oEHEz91Z0
Postgresqlのチケットのところのコメントで、
port configureしてから、workディレクトリに移って、makeして
その後に、port installする方法が載ってたんだけど、試してみたらinstallまでいけたよ!
動くかどうかはまだ試していないけれどね!
719名称未設定:2007/11/14(水) 17:09:26 ID:7XUcNEeO0
xfigについて質問があります。

http://trac.macports.org/projects/macports/ticket/13085

と同様の問題に悩んでおり、このページのパッチもダウンロードしたのですがパッチの当て方がわかりません。
どうすれば良いのでしょうか?
720名称未設定:2007/11/14(水) 18:10:50 ID:fl/JYa6H0
>>719
ローカルリポジトリを作って、graphicsディレクトリを作って、xfig.2.tgz をそこに展開。
portindex でローカルリポジトリのインデックスを作る。
でいいかと
721名称未設定:2007/11/14(水) 20:45:16 ID:7XUcNEeO0
>720

ありがとうございます。graphicsディレクトリの中に展開しないといけなかったのですね。
無事インストールできました。
722名称未設定:2007/11/17(土) 18:02:35 ID:Oyyna8Ew0
http://trac.macports.org/projects/macports/ticket/13021
ここに書き込む(パッチ送る)にはどうしたらいいんだい?
723722:2007/11/17(土) 18:14:47 ID:Oyyna8Ew0
ごめん、わかった。
724235:2007/11/18(日) 15:22:47 ID:z4YD+Gk00
% sudo port install render
Error: Unable to open port: invalid command name "universal_variant"

というエラーが出てインストール出来ないんですが、
対処方法わかる人お願いします。
OS 10.5.1 です。
725名称未設定:2007/11/21(水) 00:40:57 ID:B70L5AP90
>>717
遅れましたがありがとうございます。
726名称未設定:2007/11/24(土) 00:07:26 ID:+0uS76uq0
>>724
/opt/local/etc/macports/variants.conf
から +macosx を削除したらいけた。
727名称未設定:2007/11/24(土) 17:28:13 ID:CboRr3Th0
subversionのヘルプが読めないです。
svn helpをすると
?\228?\189?\191?\231?\148?\168?\230?\150?\185?\230?\179?\149
: svn <?\227?\130?\181?\227?\131?\150?\227?\130?\179?\227?\131?
\158?\227?\131?\179?\227?\131?\137> [<?\227?\130?\170?\227?\131?\151?\227?\130?\183?\227?\131?
\167?\227?\131?\179>] [<?\229?\188?\149?\230?\149?\176>]
...
な具合
今まで使ったことないので,勉強しようかなとおもって
helpを読もうと思ったのですが,,,

ちなみに,インストールの記憶なし
/opt/local/bin/svnなので、macportsで何かをインストールしたときに
関連して入れられているようです。
728名称未設定:2007/11/24(土) 17:48:41 ID:LArfxnSi0
Terminal 日本語でググれ
729名称未設定:2007/11/24(土) 17:55:12 ID:JT7VKYWd0
>>727
ターミナルでlocaleと打って出てきた結果に設定を合せろ。
まあUTF-8だろうけど。
730727:2007/11/24(土) 17:59:26 ID:CboRr3Th0
文字コードの問題ですか?
svn help|nkf -w
でも同じですし
svn help|nkf --guess
だとASCIIです
(いちおうチェック済みで問い合わせたのですが)
731名称未設定:2007/11/24(土) 21:58:20 ID:JoymNwWg0
非アスキー文字がエスケープされているみたいな感じ。

英語でもいいなら、
export LANG=C
としてみては
732名称未設定:2007/11/25(日) 00:16:41 ID:XCSXB9gj0
>>730
1. Terminal.appのメニューバー > Terminal > ウインドウ設定... > ディスプレイ
で「文字セットエンコーディング」を「Unicode (UTF-8)」にする。
2. ~/.bash_profile (またはおまいさんが使ってるシェルの設定ファイル) に「LANG=ja_JP.UTF-8」と書く。
3. 新しいウインドウでsvnを使ってみる。
たぶんこれでおk。
733名称未設定:2007/11/25(日) 00:18:47 ID:XCSXB9gj0
あとは.inputrcで
set convert-meta off
set input-meta on
set meta-flag on
set output-meta on
とか。
734名称未設定:2007/11/26(月) 23:28:15 ID:dT41Q6BY0
なんかgnu.orgにアーカイブ取りに行くと刺さることが多くね?
735名称未設定:2007/11/29(木) 03:44:36 ID:unw4tCGX0
あるソフトウェアX依存しているパッケージを表示するのは
port deps X
でできますが、その逆はできますか?
インストール済みのソフトの中でboehmgcに依存しているものの
一覧を表示するといったことはできるでしょうか。
736名称未設定:2007/11/29(木) 07:22:46 ID:zPNzu4b70
port dependents libiconv みたいなのかな?
737名称未設定:2007/11/29(木) 08:51:47 ID:Cau08dd10
>>735
>できるでしょうか。
http://lapangan.net/darwinports/index.php?cmd=read&page=Man%2F1Port
ま、ここでも読んでから。
port dependents hogehoge が、736さんが既にお示しの正解です。
738名称未設定:2007/11/29(木) 10:24:17 ID:aFpYZl7c0
lftpのVariantsにnlsというのがあるのですが,
Portfileよんでもnlsがなにをするものかわかりません。
ぐぐったところNative Language Systemが
それらしいのですが、このことだとおもっていいのですか?

英語が解るならあまり意味はないかな
739名称未設定:2007/11/29(木) 11:18:42 ID:Su7gvTmk0
コンソール出力がロケールによって変わる。
740名称未設定:2007/12/07(金) 18:30:01 ID:mJjLmChR0
MacPortsと言うより、MacにおけるCの開発環境のような話で申し訳ないんですが、一つ教えて下さい。
Rを自前でビルドしたのですが、その際、
「the GNU C Library 2.1 or newer がない」というメッセージが出ます。
何のパッケーを入れればよく、
またどこかにパスを通すとしたらどれを指定すれば良いでしょう?
port search libcしたけど良く分かりません。

コンパイラはMacPortsでいれたgcc4.2です。
ちなみに、同じRでも、Linuxでは上記のチェックはOKになります。Linuxではライブラリへのパスはいじってません。

もしかして、configureの判定ロジックがMacにはあっていないだけですかね?
741名称未設定:2007/12/07(金) 18:49:47 ID:mJjLmChR0
740です。
Macにglibcはなくて、どうやら/usr/lib/libc.dylibがそれに相当すると分かってきました。
また、Rのconfigureは*.dylibを認識しているので、Macに対応していない訳ではないとも思います。

結局、*.dylibはGNUじゃないから、これは期待された通りの動作と言うことになりますか?
そして、MacPortsやFinkもglibcは提供しない訳ですかね?
742名称未設定:2007/12/08(土) 00:06:26 ID:qQsxJsBJP
>>740,741
MacPorts のじゃないんだけど、私はここのパッケージ入れてる。
>Rudix - Packages
ttp://rudix.org/updates.html
743名称未設定:2007/12/08(土) 18:00:37 ID:H2KrR6qw0
>>742
これはいいですね、ありがとうございます。
ただ、これを入れた場合、プログラムが何を優先するのかは私には分からないですね。
ligc.dylib と glibc の他にも、
例えばスレッドに関しても、Mac OSがサポートしているPOSIXと、GNUのpthread の関係があります。
744名称未設定:2007/12/12(水) 07:04:12 ID:R0uDJreh0
portコマンドの使い方の例をいろいろ書いてあるとこって無いですか。
あるportのinactiveなやつだけuninstallとか、activeなportのvariantの一覧表示とか、
そういうのって簡単にできるのかな。できそうな気がするけどよく分からん。
745名称未設定:2007/12/12(水) 07:39:30 ID:cgFAh8x30
MacPorts WikiJPにある、Man/1 Portの翻訳と、Darwin Ports Guideの翻訳で十分じゃない?

しかも、アクション(uninstallなど)とグループ(uninstalled, inactiveなど)について分かってるんだから・・・ここで聞かなくても。
746名称未設定:2007/12/12(水) 12:50:45 ID:Q9wsoEcF0
>>745
>MacPorts WikiJP
http://lapangan.net/darwinports/index.php?cmd=read&page=Man%2F1Port
ここで十分? 

この先がむずかしい。private portも少々判りにくい(真似しても失敗。。汗; )
747744:2007/12/13(木) 02:02:58 ID:LmTvbjvh0
>>745
manなりは英語でも読めるからいいんだけど
いろいろ引数を組み合わせたときの結果がいまいち直感的に予想できないんだよね
俺だけかもしれんけど。だから例がいろいろ載ってるところがないかなって思た。
748名称未設定:2007/12/14(金) 15:27:42 ID:m+nCKuAh0
$ port search md5sum
No match for md5sum found

MacPortsにはmd5sumはないの?
みんなどうやってダウンロードが成功したかどうか調べているの?
749名称未設定:2007/12/14(金) 15:43:29 ID:5JWVVnUZ0
/opt/local/bin/md5sum
なんのパッケージか知らないが入ってた

まぁ /sbin/md5 とか openssl md5 を使えばいいけど
750名称未設定:2007/12/14(金) 15:47:26 ID:5JWVVnUZ0
coreutilsに入ってた
751名称未設定:2007/12/14(金) 18:35:11 ID:CPCh0f3e0
使うコンパイラとかCFLAGSを変えるのにはどうしたらいいの?

macports.confの中の、extra_envにCC、CFLAGSと書いてみたが、変わらなかった。
変数をシェルでexportしてもだめ、コンパイラをaliasで指定しててもだめ。
確認は、port configure [package]で生成されたファイルを見て行ってる。

Portfileが変数を固定してるのだろうか?
libtoolも、aliasでglibtoolを指定してても、/usr/binのものが使われてた。
752名称未設定:2007/12/14(金) 19:27:32 ID:IASTnnqO0
sudoを使っているなら、visudoで削っているオチ
753名称未設定:2007/12/15(土) 09:20:51 ID:QM6nqmbV0
確かにsudoを使ってるんだけど、そのせい?
sudoだと環境変数は引き継がれる訳だから、何故こうなるのか、自分には分からないです。
visudoはいじったことがなくて、今見ると

# User privilege specification
root ALL=(ALL) ALL
%admin ALL=(ALL) ALL

だけが有効になっている。
754名称未設定:2007/12/15(土) 09:33:33 ID:QM6nqmbV0
ちなみに、普段使っているユーザーアカウントでログインしていて、
そのアカウントは、システム環境設定では「管理者」になってるんだけど、
自分の作ったファイルをlsで見ると、当たり前と言うか、ユーザー名と同じグループになっている。
755名称未設定:2007/12/15(土) 16:38:32 ID:bRwGn8360
>>753
visudoの中の、Defaults env_resetによっていったん消える。
その後のDefaults env_keep += "環境変数"で追加。
756名称未設定:2007/12/15(土) 17:53:57 ID:QM6nqmbV0
どうも。defaults env_resetという項目はなくて、まさに>>753の2行だけしか有効になってない。
試しに、自分のユーザー名にALL=(ALL) ALLとやってみたけど、
未だにCFLAGSなどは反映されない。
757名称未設定:2007/12/16(日) 02:16:27 ID:VW1iheib0
756です。いろいろ探ってみた結果、
使用するコンパイラのセットは、各Portfileに書いてある(ことが多い?)ようで、例えば、
platform darwin 8 {
configure.compiler gcc-4.0 }
のように決め打ちになってる。
これはどこに定義してあるかと言うと、
/opt/local/share/macports/Tcl/port1.0/portconfigure.tcl
なんですね。
このファイルをいじって、デフォルトコンパイラを定義し、同時にコンパイラの指定を無視するようにごっそりコメントアウトした。
CFLAGSなども追加。
これでGCC-4.2を使って、尚かつ最適化したオプションでビルドできる。

macports.confでやる方法はないのかな?
Portfileを書き換えてもいいけど、それならPortごと、バージョンごとに毎回書き換えないといけない。
今回私がやった方法も、portconfigure.tcl が入れ替わったらおしまいだし。
758名称未設定:2007/12/17(月) 11:52:25 ID:v4p6qHe90
MacPorts version 1.600
759名称未設定:2007/12/17(月) 12:59:41 ID:WYQnivSv0
早速 /opt/local/share/macports/Tcl/port1.0/portconfigure.tcl が上書きされたw
中身は結構変わってるね。
760名称未設定:2007/12/17(月) 13:20:21 ID:iCLtalKf0
盛りだくさん
ttp://trac.macports.org/projects/macports/browser/branches/release_1_6/base/ChangeLog

これとかタイムリー?
- Add 'gcc-4.2' option to the configure.compiler Portfile command (mww in r31891).
761名称未設定:2007/12/17(月) 13:22:48 ID:o/YI+UP80
MacPorts 1.6 早速入れてみた。
前に試したときはダメだったPostgreSQL8.3betaもインストールできた。
762名称未設定:2007/12/17(月) 14:35:10 ID:WYQnivSv0
>>760
それは/usr/bin/に入るgccで、MacPortsで入れるコンパイラではない。
単にオプションが増えただけで、仕組みは一緒だね。
Portfileを無視してコンパイラを選択させてくれ・・・
763名称未設定:2007/12/21(金) 18:23:45 ID:nit3j7ig0
MacPorts のホームページを出すと,頭に次のような表示がでる.

>This page contains the following errors:
>error on line 37 at column 77: Entity 'nbsp' not defined
>...

これって,うちだけなのかな?
764名称未設定:2007/12/21(金) 20:18:11 ID:gLZZfuAB0
デザイン変わっててビビった。
ダサ過ぎだろ。元に戻せよ・・・
765名称未設定:2007/12/21(金) 21:49:03 ID:zTHyS7Mm0
なにげに Vista + IE7 では開けないんだよな・・・
職場からは見るなってか
766名称未設定:2007/12/28(金) 18:32:45 ID:SyjinUdq0
アップデートに失敗するのだが,どうすれば?
$ sudo port selfupdate
DarwinPorts base version 1.430 installed
Downloaded MacPorts base version 1.600
Configuring, Building and Installing new MacPorts base
Error: /opt/local/bin/port: selfupdate failed:
 Error installing new MacPorts base: shell command "cd /opt/local/var/db/dports/sources/rsync.rsync.darwinports.org_dpupdate1/base &&
 ./configure --prefix=/opt/local --with-install-user=root --with-install-group=admin --with-tclpackage=/Library/Tcl &&
 make && make install" returned error 1
Command output: checking for strtol... yes
checking for fgetln... yes
途中省略
checking for Tcl configuration... found /usr/lib/tclConfig.sh
checking for existence of /usr/lib/tclConfig.sh... loading
checking for Tcl public headers... /usr/include
checking for tclsh... /usr/bin/tclsh
checking for Tcl package directory... /Library/Tcl
checking whether tclsh was compiled with threads... no
767名称未設定:2007/12/29(土) 22:01:50 ID:NE85YsXc0
>>766
>darwinports
version1.5以降、macportsに名称変更されてディレクトリツリーにも変更があったので、
思い切って新規に入れ直した方が良いよ。
768名称未設定:2007/12/29(土) 22:24:10 ID:nRUO5dQz0
>>766
サンクス

Panther用のパッケージインストーラがないっす
http://svn.macports.org/repository/macports/downloads/MacPorts-1.6.0/MacPorts-1.6.0-10.3-Panther.dmg
ソースからビルドするしかないのか?
なら,リンクしないでおいてほしいな。
769名称未設定:2007/12/29(土) 23:35:59 ID:254f81sp0
2 世代前の OS は切り捨てるのが Apple 式
770名称未設定:2007/12/30(日) 02:22:58 ID:2t8sUuYc0
試してないけど1.5のPanther版dmg(これは存在する)入れて、selfupdateしてみれば?
771名称未設定:2007/12/30(日) 13:11:26 ID:CSta/hcl0
OSは10.3.9Xcode 1.5の環境、macports1.520からでもselfupdate失敗した。
772名称未設定:2007/12/30(日) 15:34:31 ID:wXc/NiDI0
こんなの出てました

selfupdate 1.5.2 to 1.6.0 fails in registry (Panther)
http://trac.macports.org/projects/macports/ticket/13687
773名称未設定:2007/12/31(月) 03:28:19 ID:dkMndoS30
wgetでコケてこのスレ検索したらopensslでコケているという同じ症状なので試しにコマンド打ったもののそもそもopennsslをdeactivateしようにも当然「openssl not registered as installed & active.」
初代macbook/leopard

haskell(GHC)試したくてportsに手を出した素人です
済みません
774名称未設定:2007/12/31(月) 08:36:21 ID:7pnD0v+N0
Global Honored Crown
775名称未設定:2008/01/01(火) 10:38:54 ID:oupJLSuL0
TigerでMacPorts 1.6を使ってるけど、port update installedを実行すると、
勝手にsubversionを入れようとした挙げ句にインストールに失敗する。
おまけに、finkでsvnとsvn-clientを入れてもやっぱりportで入れようとするんだな。
776名称未設定:2008/01/01(火) 14:51:39 ID:QCNsqKaP0
fink と MacPorts ってなんか関係あるの??
777名称未設定:2008/01/01(火) 15:13:22 ID:5/iLeBYf0
環境変数どうなってるんだ?
778775:2008/01/02(水) 13:46:03 ID:KA0su2AZ0
fink でsvnを入れたのは、svnがインストールされているなら、MacPortsで勝手に入れようとはしないかもと思ったから。
.profileで追加していた環境変数を消して再起動したけどやっぱりダメだった。他に変えられるのはPathくらいしかない。

エラーメッセージは次の通り。

/System/Library/Frameworks/Security.framework/Headers/SecKeychainItem.h:287: error: stray '\321' in program
make: *** [subversion/libsvn_subr/simple_providers.lo] Error 1
779名称未設定:2008/01/02(水) 13:51:15 ID:KA0su2AZ0
---> Building subversion with target all mucc
Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_devel_subversion/work/subversion-1.4.6" && make all mucc " returned error 2
Command output: /System/Library/Frameworks/Security.framework/Headers/SecKeychain.h:606: error: stray '\321' in program
/System/Library/Frameworks/Security.framework/Headers/SecKeychain.h:606: error: stray '\321' in program
/System/Library/Frameworks/Security.framework/Headers/SecKeychain.h:606: error: stray '\321' in program
In file included from /System/Library/Frameworks/Security.framework/Headers/Security.h:58,
from subversion/libsvn_subr/simple_providers.c:734:
780名称未設定:2008/01/03(木) 23:44:48 ID:ZKUNsEAF0
>fink でsvnを入れたのは、svnがインストールされているなら、MacPortsで勝手に入れようとはしないかもと思ったから。
んな訳ない

長々とエラーコード貼ってるのは報告したかったんだな
ご苦労さん
781名称未設定:2008/01/05(土) 17:45:44 ID:r7ytBsgr0
質問です。
IntelMacでTigerを使用しているのですが、rb-cocoaがインストールできません。

---> Configuring rb-cocoa
Error: Target org.macports.configure returned: configure failure: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_ruby_rb-cocoa/work/
RubyCocoa-0.12.0" && /opt/local/bin/ruby -rvendor-specific install.rb config --install-prefix=/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_ruby_rb-cocoa/work/
destroot/opt/local --install-root=/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_ruby_rb-cocoa/work/destroot " returned error 1
(中略)
---> framework
(中略)
/opt/local/lib/ruby/1.8/rexml/text.rb:292:in `normalize': private method `gsub' called for true:TrueClass (NoMethodError)
from /opt/local/lib/ruby/1.8/rexml/element.rb:1082:in `[]='
from /opt/local/lib/ruby/1.8/rexml/element.rb:586:in `add_attribute'
(中略)
from build.rb:62:in `each'
from build.rb:62
config failed
hook /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_ruby_rb-cocoa/work/RubyCocoa-0.12.0/framework/post-config.rb failed:
'system BSROOT="/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_ruby_rb-cocoa/work/RubyCocoa-0.12.0/framework/bridge-support" CFLAGS="" /opt/local/bin/ruby build.rb' failed
try 'ruby install.rb --help' for usage

Leopardを買え、ということでしょうか?
782名称未設定:2008/01/05(土) 18:04:18 ID:CUItiz+R0
PyObjCに乗り換えろ、ってことじゃないかな?
783名称未設定:2008/01/05(土) 20:09:13 ID:5TX3JQPp0
>>781
たぶんこれじゃねーの
トラブルシューティングって所ね
http://rubycocoa.sourceforge.net/GettingStarted
784名称未設定:2008/01/05(土) 21:52:57 ID:r7ytBsgr0
>>783

/opt/local/lib/ruby/1.8/rexml/document.rb
の trans を transitive に書き換えてみたのですが、駄目みたいです。

トラブルシューティングの方はdocument.rbに問題があるようですが、
私の場合は上記のようにtext.rbのようです。
785名称未設定:2008/01/06(日) 16:20:30 ID:H3aVHbXu0
fdcloneがインストール出来ただけでも嬉しいw
786781:2008/01/06(日) 20:04:44 ID:uyXdDhX20
とにかくrexmlのバグみたいなので、
sudo port install rb-rexml
してから、
sudo port install rb-cocoa
してみたら、無事インストールできました。

他にも、wxdとかcocoa-sharpとかがインストールできなかったんですが、
マイナーなもののインストールはMacPortsでも無理ってことなのかな…。orz
787781:2008/01/06(日) 23:18:29 ID:uyXdDhX20
インストールできたものの、Xcodeのテンプレートで
RubyCocoa.Frameworkの位置が、
/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_ruby_rb-cocoa/work/destroot/Library/Frameworks/RubyCocoa.framework
になってしまってます。

あと、PyObjcもインストールしてみたのですが、
python setup.py py2app -A
のようなalias bundleのオプションが何故か使えません。

MacPorts使えないなぁ。
788名称未設定:2008/01/08(火) 17:54:36 ID:TYZ+2dJ60
pdftopsでは,うまく日本語を変換できないのですか?
(漢字を含んだpdfをpsに変換するツールはありますか?)
MacPortsでpdftops(xpdf) version 3.02でインストルしました。
コマンドは単純にpdftops hoge.pdfです。
789名称未設定:2008/01/08(火) 18:16:22 ID:U1mLT1A30
>漢字を含んだpdfをpsに変換するツールはありますか?
良く知らないけど、プレビュー.appで ファイル -> プリント... -> PDF -> PostScriptとして保存 は?
790名称未設定:2008/01/08(火) 20:21:44 ID:7nPUqH/30
>>789
スクリプトでの処理なので,手作業は対象外です。
いちいちプレビュー.appが立ち上がるのも面倒なので,Applescriptで処理というのも,最後の手段のつもりです。
プレビュー.appでできるのだから,仕組み(Framework?)そのものは備わっている筈なのに,それをコマンドラインから簡単に使えないのが,残念。
791名称未設定:2008/01/09(水) 21:37:16 ID:gptUGRKf0
>>790
frameworkがあっても、それを利用するソフトを誰かが書かなきゃやっぱり無理なんじゃね?
792名称未設定:2008/01/10(木) 04:52:24 ID:pae66vmK0
gsでできるだろ。残念とか言うまえにもっと調べろ。
pdfとかpsとか変換とか、君が自分で書いてるキーワードで調べれば
いくらでも情報が出てくるはず。
793名称未設定:2008/01/10(木) 05:55:16 ID:SoXLAobY0
まあその通りだね。
スクリプトでGUIなしでバッチ処理したいなら、ターミナルから使えるコマンドでやるのが筋だと思う。
プレビューを使うなら、Apple Scriptを使うのが筋。
794788:2008/01/10(木) 15:39:02 ID:sEdZ3vlr0
pdftopsで日本語を変換する件です。
ソースのpdfのフォントは
MSゴシック&MSゴシック,BoldのCID TrueTypeでエンベッドもサブセットもuni変換もなされてません。
エラーは,Couldn't find a font to substitute for 'MSゴシック' ('Adobe-Japan1' character collection)となります。
xpdfrcには
displayNamedCIDFontTT  MSゴシック
がないので,
displayCIDFontTT        Adobe-Japan1    /opt/local/share/fonts/sazanami/sazanami-gothic.ttf
によりsazanami-gothicが適用されるとおもってるのですが。
しかし結果は,日本語部分が化けて出力されます。
どうすれば?
795名称未設定:2008/01/10(木) 16:43:32 ID:SoXLAobY0
pdf2psは試さないの?

・・・って俺はやってみたら日本語の変換が出来たぞ。
Wordをプリント機能でPDFにしたものは、フォーマットのエラーで怒られたけど。
796名称未設定:2008/01/11(金) 00:43:50 ID:s6QwRbKG0
>>794
スレちがいじゃね?ここは基本にMacPorts周辺でしょ
答えられるのいないぜ UNIX板で聞くか こっちで聞いてみ

MacOS XをUnixとして使ってる人の為のスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1190016804/l50
797名称未設定:2008/01/11(金) 11:52:26 ID:GS8b+B7P0
スレ違いの上に書いてくれたアドバイスも試さず、自分の情報は後出し。
甘えすぎ。
798名称未設定:2008/01/11(金) 15:00:23 ID:9atSt1HF0
PrivatePortfileに*用のPortfileがあるんだけど↓
ttp://lapangan.net/darwinports/index.php?cmd=read&page=PrivatePortfile%2Fasterisk14
インストール例 port install asterisk14 +jp

そもそも*ってインスコできるの?port search asteriskしても見つからんが?
これは,local ports repositoryでってことかな?
だまっていてもそれって暗黙の了解?
799名称未設定:2008/01/11(金) 23:04:10 ID:iQwppoMj0
private portfile とは何か、
どうすれば利用できるのかをしっかり勉強して理解してから
>>798 を読み直してみろ
800名称未設定:2008/01/12(土) 16:26:01 ID:pPQ4NFSU0
上でsubversionがコンパイルできないと言ってた者だけど、
MacPortsをゼロから入れ直したら入った。
他のバイナリとの組み合わせとか、コンパイラを変えたなどでおかしくなるのかな。

問題があった状態からは、cleanのあと install -bしたらインストールできた。
応急処置としては十分かな。
801名称未設定:2008/01/22(火) 15:28:00 ID:oJxcJ8RS0
Variants にある 「darwin」はどんなインストール?
ruby とか readlienとか,ところどころで,選択できるようだけど。
そもそも、MacOS Xって darwinをベースにしているはずだから、
あえて,variantsにする意味があるはずだと思うのですが,
教えてください。
+darwin とシンプルな場合との違いを。
802名称未設定:2008/01/22(火) 23:36:59 ID:RpGzQ6lqO
コンパイル時の最適化オプション
803名称未設定:2008/01/23(水) 00:04:44 ID:pdDihgm90
Portfileにplatform darwinの記述があれば、port info等ではVariant扱いになる。
で、port install等で+darwinしなくても、Mac OS Xなら自動で選択される。
804名称未設定:2008/01/23(水) 00:52:14 ID:4zjZi7Tg0
初めてPantherにMacports入れて使ってみたんだけど
まともにinstallできたのがautomakeとかだけで
FluxboxやMplayer入れようとするとコケる

じつはPantherでまともに動くportsって
もはやほとんど無かったりするの?
逆にこれは上手くいったっていうのがあったら教えてください 特に軽いウインドゥマネージャーで
805名称未設定:2008/01/24(木) 13:48:04 ID:rX0cwl4t0
>>802,>>803
サンクス。あまり詳しくないうちは+dawinをしない方が無難のようですね。
806名称未設定:2008/01/25(金) 14:26:54 ID:yCeycKGe0
>>804
こちらでもこけます。
G3 300MHz OSX 10.3.9

Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_lang_ruby/work/ruby-1.8.6-p110" && make all " returned error 2
Command output: /usr/bin/gcc-3.3  -O2  -fno-common -pipe -fno-common  -DRUBY_EXPORT  -L. -L/opt/local/lib  main.o dmydln.o libruby-static.a -lpthread -ldl -lobjc   -o miniruby
ld: Undefined symbols:
_pthread_atfork
make: *** [miniruby] Error 1

Error: Status 1 encountered during processing.

DarwinPorts1.4の時は,問題ありませんでした。
MacPorts1.6になってからインスコできないのがけっこうあります。
ほかに,ghostscript や ffmpegなんかもだめ
(エラーログはそのうち)
807名称未設定:2008/01/25(金) 22:52:03 ID:0yJjI/sD0
>>806
ttp://trac.macosforge.org/projects/macports/ticket/13391

これと同じエラーかな?
Portfileの--enable-pthreadをコメントアウトして,インストールしたんだけどね.
なんかすっきりしないんだな.
808名称未設定:2008/01/26(土) 02:21:21 ID:0wGx6St60
10.4のgccが無いとか警告が出たりもするし
10.3はほとんど捨てられて放置されてるような
809名称未設定:2008/01/26(土) 02:39:10 ID:aRwvnLr20
私見だしこのスレで言うべきことでもないが
PantherならFinkにしといた方が良いと思う
810名称未設定:2008/01/26(土) 09:01:12 ID:IXbIKIhd0 BE:158512234-2BP(8044)
MacPorts1.6.0をコムパイルしようとするとconfigureに
Apple Foundation libraryが無いと怒られる。
Tigerです。ぐぐっても欲しい解決法が出てきません。
解決法をお願いします。
811名称未設定:2008/01/26(土) 09:57:48 ID:FMQtWzre0
>>810
>Apple Foundation libraryが無いと怒られる。
Developer ToolsのXcode versionは?
2.4.1、2.5辺りでしょうか?
http://developer.apple.com/tools/download/
812名称未設定:2008/01/26(土) 20:18:43 ID:IXbIKIhd0 BE:554791076-2BP(8044)
>>811
Xcodeバージョンは〜2.1だと思います。
gccが4.0.0のやつなので。

ただ、他のマシンでやると成功します。
何故だろう…
813名称未設定:2008/01/26(土) 20:25:35 ID:nzE5+wBk0
>>812
他のマシンも同じ構成?
>>811がヒントじゃない?

1.6のインストールの要件はこうなってます。

1. Apple's Xcode 3.0 Developer Tools for the Leopard platform or 2.4.1 for Tiger, found at the Apple Developer Connection site or on your Mac OS X installation CDs/DVD.
2. The X11 windowing environment (A.K.A. “X11 User”) and its related SDK package (“X11SDK”) for ports that depend on the functionality they provide to compile and run.
814名称未設定:2008/01/27(日) 11:06:26 ID:X7HoXRLU0 BE:422698548-2BP(8044)
>>813
ありがとうございます。
なるほど、Xcodeのバージョンですか。
上げて確かめてみます。

>811>813
回答有難うございました。
815名称未設定:2008/02/09(土) 07:27:56 ID:+JdFojOH0
sqlite3が入ってると、アップグレードするときにエラーが出るね。
Error: Unable to exec port: invalid command name "configure.awk"
最近も同じようなエラーがあって、原因のパッケージを削除した。
816名称未設定:2008/02/20(水) 10:41:14 ID:M/XiajJU0
Leopardでemacs-appを入れても、起動後すぐに消えちゃいます。
どうしたら使えるようになるでしょうか。
817名称未設定:2008/02/20(水) 11:54:42 ID:1YC7lqQK0
>>816
>Leopardで
Tigerに戻す。。。 
Leopardでは、結構いろいろものがinstallできない。
修正要望のticketはMacportsサイトに猛烈な数が出ている。
maintener達は普通にinstallできているらしいので困る(隠れた依存がある?)
818名称未設定:2008/02/20(水) 12:04:08 ID:g7RvNiZ50
>>815
sqlite3、mysql5、apache2で似た様な現象出た。

sudo port clean --all hogehoge

してから、再度installするとすんなり入った。
なんか環境変数でも変えられちゃったままになったりしてんのかな?
819名称未設定:2008/02/22(金) 13:03:57 ID:RszNyQUu0
うーんそうなんだ。当分 Carbon Emacs で我慢しておきます。
820名称未設定:2008/02/22(金) 17:09:44 ID:ia80MR8i0
MacPortsで導入したPython2.5+wxWidgetsでQuartzつかうのは無理なのか?
821名称未設定:2008/02/23(土) 00:11:25 ID:DaNL+3bo0
822名称未設定:2008/02/23(土) 18:35:06 ID:HHmfb1dk0
Mac OS 10.4.11(intel)/GCC 4.0.1
ffmpegをDarwinPortsで入れようとしてるのですが、以下のエラーが出てインストールがうまくいきません。DarwinPortsはselfuppdateしたので多分最新版です。
make[1]: *** [i386/fft_sse.o] Error 1
make: *** [lib] Error 2
rm doc/ffserver.pod doc/ffmpeg.pod doc/ffplay.pod

Error: Status 1 encountered during processing.
823名称未設定:2008/02/23(土) 18:58:22 ID:DI4h+7Dk0
>>822を読んで
2006年にffmpegをソースからコンパイルしようとしたとき
sse関係でハマったのを思い出した。configureするときに
--disable-mmxしたら通ったんだっけ。
まあ>>822の話とは特に関係ないと思うが。
824名称未設定:2008/02/23(土) 22:43:19 ID:HHmfb1dk0
>>823
--disable-mmxでコンパイル成功しました!!
本当にありがとうございますm(_ _)m
825名称未設定:2008/02/23(土) 22:58:35 ID:DI4h+7Dk0
えええ!?マジッスかΣ(・ω・)

まあ役に立ったみたいで良かった良かった。
826名称未設定:2008/02/23(土) 23:15:39 ID:HHmfb1dk0
http://ffmpeg.darwinports.com/

platform darwin 9 {
# Fix Leopard problems by disabling assembly for now; see #13019.
configure.args-append --disable-mmx
}

Darwin 9(Leopard)だけ--disable-mmx自動適用…
Tigerはもう終わりかな…
827名称未設定:2008/02/24(日) 10:11:04 ID:S0XJYYNR0
>>826
まだだ、まだ終わらんよ。
828名称未設定:2008/03/09(日) 02:32:47 ID:rWli2BoY0
iBookG4 800MHz 640MB
OSX10.4.11 Xcode2.5 MacPort 1.6 の環境ですが、
binutils,coreutilsはport install済み
GCC42をport install中にgnumakeが固まってしまいました。
^CやGUIからのアプリ切り替えも出来ない状態でした。

gnumakeをport installしたせいでもないとおもいますが?

#ところでGCLはinstallできるのかな。
829名称未設定:2008/03/09(日) 12:16:38 ID:HgHsIfcG0
subversionがビルド成功してもヘルプが文字化けしてる。。。
830名称未設定:2008/03/09(日) 16:27:22 ID:lfmzdfvu0
831名称未設定:2008/03/09(日) 17:52:05 ID:HgHsIfcG0
>>830
ほんとに助かりました!どうもありがとうございます。
832名称未設定:2008/03/09(日) 22:29:00 ID:rWli2BoY0
>>828
自己解決です。
何故かはわかりません、
スクリーンセーバを開始しないに設定を直すとGCC42はport installできました。

OSを入れ直したばかりなのでスクリーンセーバが開始するようになっていたようですが、
スクリーンセーバが開始してもinstallは進むはずなのに変です。
833名称未設定:2008/03/10(月) 23:36:04 ID:lLdNR4qR0
>>830
そもそもsubversionのビルドが問題込みなんだね。
なんとか直せないのか...
834名称未設定:2008/03/11(火) 21:35:48 ID:EgcyCJEl0
ffmpeg staging error: usage: install [-bCcpSsv] [-B suffix] [-f flags] [-g group] [-m mode]
http://trac.macosforge.org/projects/macports/ticket/14492

これと同じ症状でffmpegのインストールがこける・・・orz
どうにかできた人いますか?

または古いバージョンでもいいんだけど、portで古いバージョンをインストールするにはどうすれば?
835名称未設定:2008/03/11(火) 23:12:13 ID:BsoJ6BUO0
ffmpegはすんなりいかないよね
俺はライブラリだけmacportsでいれてffmpegは自分でビルドした
836名称未設定:2008/03/12(水) 00:14:16 ID:4/wblJoN0
837名称未設定:2008/03/12(水) 20:31:40 ID:RVr9+AfI0
>>836
ありがとう。それでコンパイルは通ったよ。
でも、まだダメらしく、実行したら落ちてしまった。

% ffmpeg
dyld: Library not loaded: /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_multimedia_ffmpeg/work/destroot/opt/local/lib/libavdevice.dylib
Referenced from: /opt/local/bin/ffmpeg
Reason: image not found

これからボチボチ調べてみる。
838名称未設定:2008/03/12(水) 21:53:10 ID:PlqkN4Fv0
ところで ffmpeg は iSquint の中のやつ使うのが一番簡単、
ってのは言っちゃだめだった?
839名称未設定:2008/03/12(水) 22:22:47 ID:Q8TyZJBd0
それならVisualHubの中のほうが最新だよ
840822:2008/03/12(水) 22:40:48 ID:6JIGHZDI0
intel用だがうpっとく
ffmpeg @0.4.9-pre1_5+a52+extvorbis+faac+faad+gpl+lame+postproc+theora+x264+xvid
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper66844.zip
841名称未設定:2008/03/12(水) 22:45:30 ID:hs73cyjX0
PerianのSVNからおとしてもok。パッチ付き。
842名称未設定:2008/03/16(日) 02:35:38 ID:fBaMfrfE0
Core2Duo、Leopard 10.5.2、Xcode 3.0、MacPort 1.6
という環境なのですが、port installがどのアプリでも上手くいきません。
必ず下記メッセージが表示されてしまいます。
何か対策などはあるのでしょうか。

---> Extracting expat
Error: Target org.macports.extract returned:
shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_
sources_rsync.macports.org_release_ports_textproc_expat/work" &&
gzip -dc /opt/local/var/macports/distfiles/expat/expat-2.0.1.tar.gz |
/usr/bin/gnutar --no-same-owner -xf - " returned error 127
Command output: sh: /usr/bin/gnutar: No such file or directory
843名称未設定:2008/03/16(日) 02:45:27 ID:r765AxJR0
/usr/bin/gnutarがありませんってさ
多分OS標準で入ってるもののはずだけど
844名称未設定:2008/03/16(日) 03:13:34 ID:fBaMfrfE0
>>843
レスどうもです。
GNU tar 1.19というのをSafariからDLしてTerminalでmakeしてみたのですが、
collect2: ld returned 1 exit status
make[1]: *** [tar] Error 1
make: *** [check-recursive] Error 1
などというエラーが出ているです。なかなか難しいものですね。
845名称未設定:2008/03/16(日) 03:29:47 ID:r765AxJR0
一番確実なのはOSディスクから再インスコじゃないかなー
Pacifistあたりでgnutarだけ取り出せないかな?
846名称未設定:2008/03/16(日) 03:35:41 ID:Y69u/4UV0
Porticus 1.2
Cocoa GUI for the MacPorts package manager.

http://www.macupdate.com/info.php/id/25113/porticus
847名称未設定:2008/03/16(日) 14:36:33 ID:aH5Sn7lN0
>>842
ターミナルで
ls -lF /usr/bin/gnutar
which gnutar
を試してみて、後者だけでエラーなら PATH の問題です。
848名称未設定:2008/03/16(日) 14:49:19 ID:aH5Sn7lN0
ごめんなさい、やっぱりPATH の問題じゃないです。
参考になるかわかりませんが、私の環境での出力を貼っておきます。

$ ls -lF /usr/bin/gnutar
-rwxr-xr-x 2 root wheel 413248 10 6 11:58 /usr/bin/gnutar*
$ /usr/bin/gnutar --version
tar (GNU tar) 1.15.1
849名称未設定:2008/03/16(日) 15:14:24 ID:9gsbZ2Ft0
No such file or directory って expat/expat-2.0.1.tar.gz がないって事では・・・といってみる
850名称未設定:2008/03/16(日) 16:17:32 ID:Ajzztluy0
その前の cd に失敗している可能性もあるな
851名称未設定:2008/03/17(月) 19:45:23 ID:q2N/+h7Y0
>>847
ls: /usr/bin/gnutar: No such file or directory
だ、そうです。

>>849-850
Terminalからcdで見に行ってみましたが、
〜xtproc_expat/workも、expat/expat-2.0.1.tar.gzも
ちゃんとあるようです。

gnutar入れようにもmakeでエラー出すし、
これはLeopard再インストールしかないかもですね。
皆さん、付き合ってくれてありがとうです。
852名称未設定:2008/03/17(月) 23:11:08 ID:5njGhAVj0
なぜwhichの結果を載せない?
853名称未設定:2008/03/17(月) 23:23:13 ID:q2N/+h7Y0
>>852
何も出ませんでした…。
854名称未設定:2008/03/17(月) 23:45:54 ID:qKMOau1t0
>>837
>>836 のリンク先にあったが、bug fix されたみたいだぞ。

ttp://trac.macosforge.org/projects/macports/ticket/14492
855名称未設定:2008/03/18(火) 00:42:10 ID:+9H5sqWM0
10.4と10.5では/usr/bin/tarと/usr/bin/gnutarはiノード番号が同じだから
/usr/bin/tarがあるなら
$ sudo ln /usr/bin/tar /usr/bin/gnutar
でハードリンクつくればいいと思うよ。

もしなければDVDのBaseSystemパッケージからとってくるしかないかと。
856名称未設定:2008/03/18(火) 01:54:40 ID:KMUdttLm0
>>855
ありがとうございます。見事に解決しました。
857名称未設定:2008/03/18(火) 23:32:43 ID:AdrJqW+L0
>>853
お、ホントだ。
ありがとう。
858857:2008/03/18(火) 23:33:44 ID:AdrJqW+L0
>>853じゃなくて、>>854
859名称未設定:2008/03/26(水) 09:26:35 ID:ytJqEPrT0
【 OS 】 Mac OS X 10.4.11 (Build 8S165)
【機種】 iMac G5 M9843J/A
【トラブル内容】: enlightenment 0.16.8 をインストール。 Audio Settings... メニューで Enable sounds にチェックを入れても以下のメッセージが出て音が出ません。
” Audio was enabled for Enlightenment but there was an error communicating with the audio server (Esound). Audio will now be disabled. “

どこか設定しなければならない部分があるのでしょうか。
ターミナルはたまに操作する程度で、コマンドも多く知りません。
ご教示お願いします。
860名称未設定:2008/03/26(水) 19:23:58 ID:eDRP0/bq0
とりあえず、そのエラーメッセージを読めばいいんじゃないかな
で、たとえばEsoundってなんだろう?とか思ったらググればいいと思うよ

割とこういうのって、自分で調べながら弄るのが楽しいと思うんだけど、どうなんだろう?
そうじゃない人って、何でわざわざターミナルだの何だのって、ましてやOSXにenlightenmentとか
861名称未設定:2008/03/26(水) 19:32:01 ID:RqGXpjsX0
>>860
Enlightenment 0.16.8 -> E16 とも呼ばれる、
X11 でのウインドウマネージャ。
quartz-wm では使いにくい機能もウインドウマネージャを変更することで
機能面や操作性がいろいろと変わる。

FVWM-2 からウインドウマネージャは使っているので、こういった部類のものは外せない。というタイプの UNIX 系の学生だ、と妄想した。
862名称未設定:2008/03/26(水) 20:09:27 ID:0ZT9fn1X0
> UNIX 系の学生
ならもうちょっと自分でなんとかするだろうし、聞き方も知っているだろう。
と妄想。
863名称未設定:2008/03/26(水) 21:22:34 ID:0foSR8YG0
>>861
アンカーが>>860に向いてるけど、>>860はそんな事わかってると思う。
書き方、言ってる事から考えるに。
864名称未設定:2008/03/26(水) 21:39:55 ID:sYT+b+wb0
調べて覚えればいいんだし、
ググれ、ってのが最大のアドバイスだと、










じいちゃんが言ってた、ような気がする。
865859:2008/03/26(水) 23:04:43 ID:toL+pcaU0
解決しました。
esound はデーモンだから、、、
ということですね。
質問の書き方とかおかしい部分が多くてすいませんでした。
866名称未設定:2008/03/27(木) 01:29:35 ID:aA7Vr7Qm0
【 OS 】 Mac OS X 10.4.11【機種】 iBook G4

【トラブル内容】spimが動作しません。
このように落ちてしまいます。

hoge $spim
SPIM Version 7.1 of January 2, 2005
Copyright 1990-2004 by James R. Larus ([email protected]).
All Rights Reserved.
See the file README for a full copyright notice.
Segmentation fault
hoge $
867名称未設定:2008/03/27(木) 22:42:49 ID:WEMYbF5/0
>>866
自分は諦めて、ホームページから spim7.3 を落してインストールした…
868名称未設定:2008/03/28(金) 01:41:45 ID:DE36vCdY0
>>866
そうですか、uninstallがめんどくさいからなあ…。
以前のportでは動いていたので残念です。
869名称未設定:2008/03/28(金) 21:19:42 ID:HG0dfeIs0
個人的に使うだけなら、make で止めておいて
make install しなければ消すのも簡単ですよ
870名称未設定:2008/03/28(金) 21:34:54 ID:tPyvZXR40
そんなときは"/opt/なんとか"に放り込むか、Gnu Stowで管理。
http://opentechpress.jp/opensource/08/03/14/0055213.shtml
871名称未設定:2008/03/29(土) 00:51:07 ID:NWkMCy5i0
ありがとうございます、とりあえずmakeで止めて使います。

#なんだかmakeが負けに見えてくる。
872名称未設定:2008/04/02(水) 04:30:12 ID:WyFz03/30
【 OS 】 Mac OS X 10.4.11【機種】 iBook G4

cdf のport install ができない。
+darwin_powerpc の明示してもだめ。

cdf32-dist-all.tar.gz をホームに展開して
hoge $make OS=macosx ENV=ppc FORTRAN=yes all
とすると
hoge $make test
も通る。


#http://cdf.gsfc.nasa.gov/ の cdf を何であるかも知らずにinstallしてみた報告です。
873名称未設定:2008/04/02(水) 21:46:12 ID:vRQV2HU10
port -d install cdfを実行して(-dはデバッグメッセージを表示するオプション)
ttp://trac.macports.org/projects/macports/ticket/12988
と同じエラーになるかを確認してみてください。
874名称未設定:2008/04/03(木) 08:58:22 ID:Oy6tnsDd0
まだ、testしてませんが、
MacOSX10.3でのrubyの件ありがとうございます。

trac.macosforge.org/projects/macports/changeset/34556
875872:2008/04/04(金) 00:34:29 ID:P16sTPQ50
>>873
port -d install cdfをためしてみました。
i386がppcになどの違い以外は同じだと思います。
本来なら、全部のメッセージを添付するべきなのでしょうが、エラーの近辺を貼ります。
_epoch_breakdown_
_parse_epoch1_
_parse_epoch2_
_parse_epoch3_
_parse_epoch_
collect2: ld returned 1 exit status
make[1]: *** [qst2f] Error 1
make: *** [all.build] Error 2
Error: Target org.macports.build returned: shell command "make OS=macosx ENV=ppc FORTRAN=yes FC=gfortran-mp-4.2 all" returned error 2
Command output: _cdf_close_
_cdf_create_
_cdf_delete_
876872:2008/04/04(金) 00:46:46 ID:P16sTPQ50
(中略)
_epoch_breakdown_
_parse_epoch1_
_parse_epoch2_
_parse_epoch3_
_parse_epoch_
collect2: ld returned 1 exit status
make[1]: *** [qst2f] Error 1
make: *** [all.build] Error 2

Warning: the following items did not execute (for cdf): org.macports.activate org.macports.build org.macports.destroot org.macports.install
Error: Status 1 encountered during processing.
877名称未設定:2008/04/04(金) 01:04:01 ID:qqWJ9HeN0
>>875
>port -d install cdfをためしてみました。
cdfは、最近あまり使わないからなあ。
cdf ---> netcdf (気象学)
ほぼ同じ目的・機能で、hdf ---> hdf5 (計算科学からいろいろ)
お互いのファイルフォーマット変換ツールで何とかしている。
878872:2008/04/04(金) 01:29:02 ID:P16sTPQ50
netcdf,hdf5 両方ともうまく port install できたけど、
私の場合は、全部 Disk のこやしになってしまいそうです。
879名称未設定:2008/04/11(金) 00:23:49 ID:F1ih4Um40
ありゃ、Qt4がでてこない、Qt3とQt4-macはあるけど。
880名称未設定:2008/04/21(月) 20:04:48 ID:NGC4juyz0
またffmpegおかしくない?
881名称未設定:2008/04/22(火) 03:08:48 ID:ukey6IKZ0
wiresharkがだめだ
882名称未設定:2008/04/22(火) 21:17:13 ID:1cpMUn1u0
このとこ、finkはがんばってるのかな。10.5にしてから、
どうも、darwinportsがうまくゆかなかったんで、fink使ってる。
883名称未設定:2008/04/27(日) 01:51:09 ID:JdmuOZD40
でもgraphvizやImageMagickのVariantsの多さを見ると
便利だなと思う、とはいえ
scala 2.7.0.2.7.1.RC1_0
と出てくるのを見るとなんだかなあ。
884名称未設定:2008/04/27(日) 10:37:36 ID:EYi1gH+v0
gentooのportageほど柔軟性があるならいいけど、
MacPortsのvariants程度でいちいちbuildさせるなんて
リソースの、ひいてはエネルギーの壮大な無駄使いだ。

システム自体も重くて効率が悪く、
多数のパッケージをupgradeするときには
メモリを見る見る食いつぶす。
885名称未設定:2008/04/30(水) 07:30:24 ID:RA5maDS30
tclだから、誰でもカスタマイズしやすいってところが重要なんじゃないかな(`・ω・´)
886名称未設定:2008/05/03(土) 12:55:05 ID:B+16v+kZ0
aircrack-ngが取りにいけなくなってる

port fetch aircrack-ng
---> Fetching aircrack-ng
---> Attempting to fetch aircrack-ng-0.9.1.tar.gz from http://download.aircrack-ng.org/
---> Attempting to fetch aircrack-ng-0.9.1.tar.gz from http://svn.macports.org/repository/macports/distfiles/aircrack-ng
---> Attempting to fetch aircrack-ng-0.9.1.tar.gz from http://svn.macports.org/repository/macports/distfiles/general/
---> Attempting to fetch aircrack-ng-0.9.1.tar.gz from http://svn.macports.org/repository/macports/downloads/aircrack-ng
Error: Target org.macports.fetch returned: fetch failed
Error: Status 1 encountered during processing.


しかもport list | grep air とかやると @0.9.3 なんだが
実際にfetchで取りにいってるのは@0.9.1。

reffinerが0.9.3のdiff作ってくれてはいるんだが:
http://trac.macosforge.org/projects/macports/ticket/14467
0.9.1をfetchしないことには当てられねぇ・・・
887名称未設定:2008/05/03(土) 16:57:07 ID:9EQV6dALP
888名称未設定:2008/05/04(日) 20:53:29 ID:dWZt/9dE0
>>887
そこのソースはOSXでmakeできなかったはず
889名称未設定:2008/05/08(木) 01:29:51 ID:iN2PID200
上の方でも出てたけど、wgetのインストールで止まる。
-dオプションで見てたら
---> Activating wget 1.11.2_0
って所から進まなくなるんだけど、これはどうしたらいいでつか。
890名称未設定:2008/05/08(木) 01:36:08 ID:fNFKXE+t0
環境は?
iBookG4 10.4.11だけど、 wgetではつまずいてないなあ。
wget @1.11.2_0 (active)
891名称未設定:2008/05/08(木) 01:40:11 ID:iN2PID200
環境はmacmini PPC 10.3.9です。

cmd+zで止めてからport installedすると、インストールはできてるみたいでした。
他と違って(active)ってのが付いてないです。

どうも他のソフトも有効化・無効化が出来ないみたいですが、
考えられる原因って何かありますか?
892名称未設定:2008/05/08(木) 03:23:16 ID:fNFKXE+t0
ctrl+z? (いわゆる^Z)で止めてからだとできるのが不思議だな
activated出来るか試してだめなら、
面倒だけどきれいに最初からやりなおしてみてはどうかな。
sudo port uninstall wget
sudo port clean wget
sudo port install wget
893名称未設定:2008/05/08(木) 12:26:54 ID:iN2PID200
>>892
部分的に消してもダメだったので、Macport自体を入れなおしました。
無事入りました。
多分原因は、時間のかかる動作の時に無理やり止めたりした事だと思います。
応答が遅いと止まってしまったのかと思って…。待てませんでした。

この調子でもっとガチャガチャ触ってみます。
考えてくれてありがとー!
894名称未設定:2008/05/08(木) 19:38:15 ID:gHYV1+aY0
Macportの話はこのスレでよいですか?
$ sudo port sync && sudo port clean --all libxml2 && sudo port install libxml2
が失敗します。
ttp://www.nabble.com/libxml2-checksum-failed-td14856967.html
↑これと同じエラーです。このページの最後に解決方法が書いてあるけど、
> I ended up just bumping the version in the Portfile and updating the checksums. It seems to be working now.
このPortfileがどこにあるのか分かりません。具体的手順がよく分かりません。
同じ問題で困っている人はいませんか。助言をお願いします。

895名称未設定:2008/05/08(木) 20:11:13 ID:CnEGnlQm0
>>894
そこでつまずかれると、解決までの道のりが思いやられるが...
そのファイルの位置が分かったなら、その修正の仕方は分かるのかい?
896名称未設定:2008/05/08(木) 20:19:58 ID:gHYV1+aY0
>>895
ありがとう
/opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/textproc/libxml2/Portfile
これだね。やっと見つけた。
$ grep checksum Portfile
checksums md5 714b0683b1ec4bdc63bc356d729f9b18 \
$ md5 ~/Desktop/libxml2-2.6.31.tar.gz
MD5 (/Users/apu/Desktop/libxml2-2.6.31.tar.gz) = 6c05a44b32c259c008746ff798a24472
あとはこのProfileを書き換えたらよいのかな。間違っていたら指摘してください。
897名称未設定:2008/05/08(木) 20:40:42 ID:gHYV1+aY0
ブラウザから書き込んだらageてしまいました。
md5,sha1,rmd160を書き換えたら、checksumのエラーは出なくなりました。
今回、openssl dgst [-md5|-sha1|-ripemd160] を新しく覚えました。
gnutarのエラーが出るようになったので、ダウンロードされたファイルを
調べてみます。
898名称未設定:2008/05/08(木) 21:12:00 ID:gHYV1+aY0
配布元のhttp://xmlsoft.org/sources/にあるlibxml2-2.6.31.tar.gzが
一部欠損しているようで、いろいろなサイトからダウンロードしてみた
が、どれも配布元と同じ。
ttp://www.linuxfromscratch.org/blfs/view/svn/general/libxml2.html
にあるように本来は4.7MBらしいが、ダウンロードしたのはどれもMD5が
異なり、4.5MBしかない。欠損しているファイルはtarで展開すると
エラーになる。2.6.32は正常っぽい(tarで正常に展開できる)
ので、Portfileを2.6.32に書き換えてみたけど、スキルが足りないのか、
$ sudo port install libxml2
Error: Unable to open port: missing close-brace
どこかで編集をミスったんだろうな。。。Portfileを見直しても
わからん。
899894,896-898:2008/05/08(木) 21:32:19 ID:gHYV1+aY0
みなさま、ありがとうございます。解決しました。
ftp://xmlsoft.org/libxml2/libxml2-2.6.31-1.src.rpm
これをダウンロードして、ばらすと欠損のないlibxml2-2.6.31.tar.gzが出てきました。
md5もPortfileと同じです。これを使って再度
$ sudo port install libxml2
をすると、正常にインストールできました。portって素敵なシステムだけど、
配布元のファイルが壊れると大変な目に遭うと学習できました。
900名称未設定:2008/05/08(木) 21:50:43 ID:6yPwiC9u0
配布元のファイルが壊れてるのに何とかなってしまうシステムだったら
怖いとは思わないかい?
901名称未設定:2008/05/12(月) 08:36:52 ID:Kj5epLWn0
port installed をすると
Error: port installed failed: list must have an even number of elements
No ports are installed.
をなってしまいます。
インストールしたもの自体は残っています。
直近にした事は、port syncです。
どなたか解決方法ご存知無いですか?

ググってみると
振り出しに戻る、以外解決方法はないようでかなり凹んでいます。。。
902名称未設定:2008/05/12(月) 09:24:27 ID:XScbMCR90
>>901
port list installed
903名称未設定:2008/05/12(月) 09:28:49 ID:Kj5epLWn0
ありがとうございます。
でも結果は同じです。
MacPorts的には何もインストールされてない扱いのようで。
インストールされたもののデータベース(Receipts)が直せればと思うのですが

$ port list installed
Error: /opt/local/bin/port: port installed failed: list must have an even number of elements
904名称未設定:2008/05/12(月) 09:32:00 ID:XScbMCR90
>>903
selfupdateしまくれば?
905名称未設定:2008/05/12(月) 18:36:26 ID:RiY64JmV0
エッチ!
906名称未設定:2008/05/19(月) 22:27:50 ID:CaJI96ba0
git 使った後にTerminal.appでタブを開こうとする(Command + T)と、
必ずTerminal.appがフリーズするんだけど、
同じ現象の人います?

Core DuoのMBPでOS 10.5.2です。


907名称未設定:2008/05/31(土) 10:13:08 ID:U56jsljI0
sudo port upgrade apache2をやると以下のエラーで止まってしまいます

libtool: compile: unable to infer tagged configuration
libtool: compile: specify a tag with `--tag'
make[3]: *** [unixd.lo] Error 1
make[2]: *** [all-recursive] Error 1
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make: *** [all-recursive] Error 1

Error: Unable to upgrade port: 1

みなさんのとこでも出ます?
908名称未設定:2008/05/31(土) 14:51:57 ID:v2CaQkWm0
apache2はportで入れちゃだめ
セルフビルドしる
909名称未設定:2008/05/31(土) 19:05:17 ID:NCsU2ud50
駄目なの?
910名称未設定:2008/05/31(土) 20:30:58 ID:EI2lvm8b0
駄目ですん
911名称未設定:2008/05/31(土) 22:18:33 ID:DGqjjteJ0
>>909-910のやりとりに
ぱにぽにのベッキーを思い出した
912名称未設定:2008/06/06(金) 01:04:25 ID:WmpZ6qYl0
すいません、調べたのですが分からないので教えて下さい。

MacPortsでpostgresql83をインストールした後、
自動的に作成されたpostgresのユーザーにログインしたのですが、
このユーザって
export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:$PATH
みたいなパスを設定できないのでしょうか?
913名称未設定:2008/06/06(金) 02:06:27 ID:iokHU7XI0
>>912
あれ、やったことないけどログインできちゃうの?
それは不味くね?
914912:2008/06/06(金) 02:42:29 ID:WmpZ6qYl0
>>913
ログインできました。postgresのコマンドも実行できます。

もしかして、このユーザーってログインしないものだったんでしょうか?
すいません、初心者なもので知りませんでした。
915名称未設定:2008/06/06(金) 06:56:02 ID:NBca8oce0
その手のユーザはログインシェルが/usr/bin/falseとかになっててログインできないもんだよな。
916名称未設定:2008/06/06(金) 14:06:19 ID:rKosPtKB0
sudo dscl . -read /Users/postgres
917名称未設定:2008/06/08(日) 21:00:38 ID:gqfTsWUP0
>>908
おれ、apache2+python25+tracその他諸々いれてるけど特に問題茄子
何でダメなん?理由がしりたい
918名称未設定:2008/06/08(日) 21:22:39 ID:yoXsbXGC0
MacPortsでpython24をいれた人っていますか?
portfileのpost-destrootシーケンスの中の
ln -s ${prefix}/lib/python2.4/config ${destroot}${framewdir}/Versions/2.4/lib/python2.4/config
これっておかしいですよね?
919名称未設定:2008/06/16(月) 23:36:39 ID:uelBweXz0
920名称未設定:2008/06/17(火) 00:43:51 ID:LhT3eDXo0
>>918
右と左が逆ってこと?
たぶん間違ってると思うのですが、これでdestroot失敗しないんでしょうか。
921名称未設定:2008/06/17(火) 20:47:05 ID:B3fza+Hz0
>>920
インストールは出来るでしょうが、この通りにやると
${framewdir}/Versions/2.4/lib/python2.4/config 内にconfigってシンボリック・リンクが出来て
リンク先は${prefix}/lib/python2.4/configなんだけど、そんなモノは無いって状態になりますよね。
多分やりたい事は
ln -s ${framewdir}/Versions/2.4/lib/python2.4/config ${destroot}${prefix}/lib/python2.4/config
だと思うんだけど、revision log見てもずっーーとこのままなんですよねぇ
何か私が間違ってるのかな?

それと/opt/local/Libraryってどう?あまりにも美しくないって言うか
そこまで/opt以下にこだわる理由がわからんです。
自分で書いたportfileは/opt以外にガンガン入れてますけど
922名称未設定:2008/06/18(水) 00:33:36 ID:dDACerEc0
>>921
.frameworkをどこに置くかというのはけっこう悩ましい問題ですね。
以前に/Library派と/opt派で議論してたみたい。
macportsでは、少なくともpythonについては${prefix}/Library/Frameworksに
入れる方向で進んでいるようです。
ttp://trac.macports.org/wiki/PythonFrameworkTransition

ここからは推測なのですが、リンク先に書いてあるブランチで作業していて
標準のportが放置されてるんじゃないでしょうか。そちらは問題なさそうですし。
Tracにチケット投げれば直ると思いますよ。
923名称未設定:2008/06/21(土) 19:59:54 ID:D48e+bKF0
gcc43を入れてgcc_selectでこれを使うようにしたんですが,
gcc43でコンパイルしたバイナリをgdbにかけると,
何かのオブジェクトファイルが見つからないと文句言われます.
最初に文句言われるだけで後は普通に動くんですが….

皆さんのとこでは普通に動いてますか?
もしこの状況の解決策があるなら知りたいです.

MacOSX Leopard 10.5.3/Macports 1.6です.
924名称未設定:2008/06/21(土) 22:47:31 ID:0eKWT/kX0
>>922
>以前に/Library派と/opt派で議論してたみたい。
そのうち /opt/local/Applicationsとか出来たりしてvv
>ttp://trac.macports.org/wiki/PythonFrameworkTransition
せっかく紹介してもらったのにすみません。
portfile見ましたがやはり違和感アリなので、今まで通り自作portfileでいきます。

ところでMacportsに名称変更の後くらいから印象変わりましたよね
旗を振ってる人も変わったのかな??

#>923
#割り込んでごめんなさい
925名称未設定:2008/06/26(木) 09:45:25 ID:9gjEWiPR0
Pythonのシンボリックリンクが酷い件。
python24もpython25も /opt/local/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/2.*/{include,lib} 以下の
シンボリックリンクがビルド時のディレクトリを指すようになっているし、python_select したときにできる
/opt/local/Library/Frameworks/Python.framework/{Headers,Python,Resources} が
/opt/local/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/Versions/2.x にあるのを指すようになってる。(“Versions”が1ヶ多い)
926名称未設定:2008/06/26(木) 09:47:12 ID:9gjEWiPR0
って、既出だった。スレ汚しすんません。
927名称未設定:2008/06/26(木) 10:22:36 ID:O56pewNE0
FUSE以外はpkgsrcに移行してしまった…
本当はPortageが好みなんだけど進展してないっぽいしな。
928名称未設定:2008/07/05(土) 20:25:10 ID:bbZv5NPd0
age
929名称未設定:2008/07/08(火) 21:22:27 ID:gkHPUGTt0
すいません、いろいろと調べたのですが分からないので教えて下さい。

epiphanyをインストール後に実行したら
X11のウインドウに次のエラーメッセージが表示されます。
----
次のエラーが発生したため起動に失敗しました:
dbus-launch failed to autolaunch D-Bus session: Autolaunch requested, but X11 support not compiled in.
Cannot continue.
----

どうすれば直るのでしょうか?
930名称未設定:2008/07/10(木) 05:05:32 ID:ea1tjqS+0
sudo launchctl load -w /Library/LaunchDaemons/org.macports.dbus.plist
これは適用済みでしょうか?
931929:2008/07/13(日) 00:13:50 ID:PZ7MoFQi0
>>930
お返事ありがとうございます。
摘要済みです。
再度摘要してみましたが、結果は同じです。

日本語環境だとエラーメッセージが途切れるので、英語環境にしました。以下、エラーメッセージです。
----
Could not start GNOME Web Browser
Startup failed because of the following error:
dbus-launch failed to autolaunch D-Bus session: Autolaunch requested, but X11 support not compiled in.
Cannot continue.
----

もしかして、フォーマット形式を「大文字と小文字を区別しない」にしているのですが、それが関係している可能性はあるのでしょうか?
932名称未設定:2008/07/13(日) 09:22:42 ID:nHaYKAh80
>>931
X11 support not compiled in.
933名称未設定:2008/07/14(月) 03:52:07 ID:hCocatfJ0
emiclockが上手く入った方おられますか?
934名称未設定:2008/07/14(月) 19:55:35 ID:/HdEOXfp0
fetchに失敗するね
935名称未設定:2008/07/14(月) 23:17:49 ID:0ksQAVpO0
以下のようなエラーが出てmod_python25がインストールできません。
解決方法をご教示ください。よろしくお願いします。

Mac OS X 10.4.8/PowerPC G4/

$ sudo port install mod_python25
---> Building mod_python25 with target all
Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_www_mod_python25/work/mod_python-3.3.1" && make all " returned error 2
Command output:
Compiling for DSO.


mod_python.c:826: warning: initialization from incompatible pointer type

tableobject.c:329: warning: initialization from incompatible pointer type
tableobject.c:1092: warning: initialization from incompatible pointer type

serverobject.c:387: warning: initialization from incompatible pointer type

connobject.c:142: error: request for member 'next' in something not a structure or union
apxs:Error: Command failed with rc=65536
.
make[1]: *** [mod_python.so] Error 1
make: *** [do_dso] Error 2

Error: Status 1 encountered during processing.
936名称未設定:2008/07/29(火) 00:51:23 ID:rutkLkwt0
mplayer +binary_codecs +macosx +man_all_lang
とかvariantsで指定してもバイナリ・コーデックがインストールされないのね。
find /opt/local -name '*codec*'
で、コーデックらしきもを探しても出てこない。バグ?
とりあえず自分でコーデック落として入れて回避してるけど。
937名称未設定:2008/07/29(火) 00:56:45 ID:APvlAECU0
age
938名称未設定:2008/07/29(火) 03:09:50 ID:aDx5o6DS0
最近Tigerのサポートは打ち切ったのか?
pangoやらdvipdfmx(pTeX)で最新版が使えん。
結局自分でいじってる。
939名称未設定:2008/07/29(火) 22:23:30 ID:L1GeXr1c0
自分でいじるのは楽しいけど虚しいのね
940名称未設定:2008/07/30(水) 04:31:38 ID:z5QCHa9x0
最近MacPorts使い始めた
FreeBSDユーザでもあるんで、たまらんはこれ
WinからOS Xにスイッチして数ヶ月経ったけど、
かなりいい感じだOS X
941名称未設定:2008/07/30(水) 07:18:11 ID:42lD6brL0
>>940
ようこそ

FreeBSDでも毎回コンパイルするの?
942名称未設定:2008/07/30(水) 08:18:29 ID:EYnTavka0
portsはコンパイルするもんだらう
943名称未設定:2008/07/30(水) 09:03:55 ID:e0wf5zHS0
FreeBSDは ports システムとは別に、バイナリ配布の pkg (パッケージ) システムもあるけどね
944名称未設定:2008/07/30(水) 09:20:25 ID:x+8s2Knw0
MacPortsでもインストーラパッケージやインストーラ入りディスクイメージを
作ることはできる...が、あんまり活用されていないね。

そういえばFreeBSDでもpackagesはセットアップのときしか使ったことない。
ていうかpackagesもportsシステムの一部じゃない?
945名称未設定:2008/07/30(水) 22:49:38 ID:Z/dtdFuj0
gccについての質問です。
デフォルトでは、c言語のソースのコンパイル時、/usr/include/を共有ライブラリの場所として参照しますが、これに加えてDarwinPortsの/opt/local/includeも参照するようにgccの設定を変更することは可能でしょうか。
946名称未設定:2008/07/30(水) 22:59:57 ID:mCTUWAKI0
>>945
gccのオプションで「-I/opt/local/include」を付ければ良いと思うよ。

まいなす あい 参照したいディレクトリへのパス

man gccしたらもっと詳しく出てくるんじゃないですかねえ。
そんなの読んだことないヘタレなので、わかりませんが。
947名称未設定:2008/07/31(木) 00:47:18 ID:kXX3w4v70
環境変数のINCLUDE_PATHとかLIBRARY_PATHとか見るんじゃなかったっけ?
最近使い回ししかしてないからちゃんと覚えてないけど。

まぁman gccすべきだろうね。
948名称未設定:2008/07/31(木) 10:54:02 ID:52Jq8wko0
>>947
ありがとうございます。LIBRARY_PATHでいけました。
949名称未設定:2008/07/31(木) 11:07:30 ID:kIr7GKjS0
なるほど。よくわかった。
答えるんじゃなかった。
本当に時間を無駄にした。
950名称未設定:2008/07/31(木) 11:09:04 ID:kIr7GKjS0
951名称未設定:2008/07/31(木) 16:55:48 ID:Rtkv0rQN0
% port installed | grep docbook-xml
docbook-xml @4.5_1 (active)
docbook-xml-4.1.2 @4.1.2_1 (active)
docbook-xml-4.2 @4.2_0 (active)
docbook-xml-4.3 @4.3_0 (active)
docbook-xml-4.4 @4.4_0 (active)
docbook-xml-4.5 @4.5_0 (active)
なんぞこれ
952名称未設定:2008/07/31(木) 17:08:59 ID:3dNjkU4/0
>>951
それぞれのバージョンのスキーマがあるだけ。問題茄子。
953名称未設定:2008/07/31(木) 23:21:55 ID:jbOpJUlt0
アクティブな人だ
954名称未設定:2008/07/31(木) 23:33:08 ID:OZH7O4xD0
んー、最近になって Windows から Mac に乗り換えたって匂いがしますな。
ようこそ!!
955名称未設定:2008/08/01(金) 14:54:21 ID:6Erf6clA0
mysql5, postgresql83, apache2, php5あたりをさくっと入れてみた
/opt に入るのはまだなれない感じ
とりあえず後は port selfupdate, outdated, upgrade installed
を定期的にしていけばいいだけかな?

FreeBSDでいう、UPDATINGのような注意書きを読めたり、
portupgradeのように、アップグレード時に
対象のサーバ止めたり、variants(knob)指定するようなことはできるかな?
956名称未設定:2008/08/02(土) 01:35:39 ID:6PkRPFXj0
ぐぐれ
957名称未設定:2008/08/02(土) 02:29:36 ID:LEv4QSf40
参考になるかどうか分からないが一応こんな感じ。

・variantsの指定
port variants (port名)
で調べて
sudo port install (port名) (+variants)
でインストールする。
例えばベンチマークソフトのubenchには
universalとuse_64_bitという2つのvariantsがあるので
64bitバイナリをインストールするなら
sudo port install ubench +use_64_ bit
とする。

・portを削除せずに機能だけ停止する
sudo port deactivate (port名)
とするとportを削除せずに機能だけ停止できる。
復活させるには
sudo port activate (port名)

あとApacheはMacPortsからインストールできるものとは別に非サーバー版のMac OS Xでも標準で付属してくることに注意。
Leopardなら
システム環境設定>インターネットとネットワーク>共有で
Web共有を"入"にすると使用できる。
httpd -vを実行すると表示されるバージョンは2.2.8。
コンピューター全体のサイトの保存先:/Library/WebServer/Documents
ユーザーレベルのサイトの保存先:"ホーム"フォルダ内の"サイト"フォルダ(パスとしては/Users/"ユーザー名"/Sites)
設定ファイル(httpd.conf)は/etc/apache2にある。
958名称未設定:2008/08/25(月) 16:42:18 ID:F7CMiGX00
http://www.maczot.com/
portのGUIフロントエンド、今だけ44%OFF
959名称未設定:2008/08/25(月) 21:39:05 ID:tl+2Cl280
おぉ、こいつはお買い得だぜ
960名称未設定:2008/08/26(火) 11:58:14 ID:GIE5YQbC0
Terminalからsudo port install vista +bug +slowlanなどと入力することに困難を感じる人が、
MacPortsを利用するのだろうかという疑問が。
961名称未設定:2008/08/27(水) 00:17:54 ID:H3PD9+GZ0
MacPorts で gtk2 を入れたんだけど pkg-config --list-all でみつからないよ

$ sudo port install gtk2
$ pkg-config --list-all

わかるひといる?
962名称未設定:2008/08/27(水) 00:44:37 ID:H3PD9+GZ0
>>961 自己レスです。
一度ターミナルを終了して、新しいターミナルを開いたらできた。
963名称未設定:2008/08/27(水) 21:42:11 ID:vj9UuDzH0
>>962
rehashすればよかったってこと?
964935:2008/08/29(金) 02:50:54 ID:XT3llbQx0
>>935への自己レスです。

APR 1.3.2とmod_python25 3.3.1の問題のようで、
ttp://blog.tsukuba-bunko.jp/ppoi/archives/2008/08/apr-132-mod-pyt.html
の通りに
src/connobject.cの L.142
「APR_BRIGADE_SENTINEL(b)」
→「APR_BRIGADE_SENTINEL(bb)」
に書き換えたらインストールできました。
965935=964:2008/08/29(金) 03:03:41 ID:XT3llbQx0
mod_python25がインストールできたので、Trac-jaをインストールしようと思ったんだけど、
MacPortsにあるtrac-0.10.4-ja-1はインタアクトからはソースがなくなっているようで使えない。

なので、trac-0.10.4-ja-1を見ながら0.10.5-ja-1のPortfileを作ってみたんだけど、
これ、Wikiに上げてもいいのかな?

一応、自分のところではきちんとインストールできたから大丈夫だと思うんだけど。
966名称未設定:2008/08/30(土) 11:57:57 ID:K25iixN50
>>963
そうなのかな?
あんまりUnixに詳しくないからw
967名称未設定:2008/09/15(月) 21:58:38 ID:yFkt2JX60
macportsでopensshをインストールしたら、勝手にLC_hogehogeが設定されて、
困ってるんですが、どうしたら、この設定を消す事が出来るのでしょうか?

opensshをアンインスコしてもダメでした。
多分、元々のLeopardでは、LC_hogehogeは設定しておらず、
Mac OSの言語設定にLANGが連動するようになっていると思うのですが。
968名称未設定:2008/09/16(火) 03:06:23 ID:QnGAf95Y0
~/.profileいじったら?
969967:2008/09/16(火) 21:04:13 ID:pjF35XoV0
>>968
いえ、それはあまりしたくないんですよ。
根源的なところでの、問題解決をしたいんです。
つまりは、macportsのopensshが何処かに書き込んだと思われるロケールの設定を、
削除したいんです。

つうか、「optより外をイジるなや->MacPorts」っちゅう話ですわw
970名称未設定:2008/09/16(火) 21:26:52 ID:ifTY1Wmv0
LANGもTerminal.appのオプションで設定しない限りつかないよ。
971967:2008/09/16(火) 22:28:16 ID:pjF35XoV0
>>970
おおおおおおっっ

ありがとうっ!
>LANGもTerminal.appのオプションで設定しない限りつかないよ。
これをみて、もしや? と思って、Terminal.appで見てみたら、
$LANGも$LC_hogehogeもセットされてなかった...

どうやら、作業中にアップデートしたiTermが、
$LANGやら$LC_hogehogeをセットする仕様に変わったのか?...
何、このクソ仕様w

疑ってゴメンよMacPorts! 愛せてるぜ!!

ありがとう、>>970 !!
972名称未設定:2008/09/16(火) 22:47:19 ID:dEsJSXq80
git-coreを導入しても、git-rev-listとかことごとく入ってこないのだけれど、
これは何かのVariantで入るものなのでしょうか?
973967:2008/09/16(火) 23:09:28 ID:pjF35XoV0
更に、ちょっと解ったこと。
iTermも、iTerm 0.9.5.0915なら、大丈夫。
でも、iTermの公式からダウンロードすると、iTerm 0.9.5.0909が落ちてくるっぽい。
VersionTracker.comから落としたヤツを使ってみたら大丈夫&0.9.5.0915だった。
.dmgじゃなくって、.zipになってるヤツね。

突然、svnが通らなくなったりして、困ってたのよwww
よかったよかった。
974名称未設定:2008/09/17(水) 09:20:36 ID:8+V0UQKb0
周りも苦労するわな〜
975名称未設定:2008/09/17(水) 21:23:34 ID:zUMmCbPC0
>>972
それらobsoleteなコマンドは最近のgit本家のバージョンアップで消えた。
http://lkml.org/lkml/2008/8/17/174

PATH=$PATH:"`git-exec-path`"
とでもすれば使えるだろう。
976名称未設定:2008/09/17(水) 21:24:28 ID:zUMmCbPC0
失礼
×git-exec-path
○git --exec-path
なんでまちがえたんだろ
977名称未設定:2008/10/10(金) 22:04:45 ID:dZtTLBGs0
inkscape をインストールしたのだが、
メニューが表示されません。
(F)ile (E)dit ...になるはずですが,(F) (E) ....みたいな感じです。
(もちろん,メニューの中身も空欄が多いし、
終了するときに至っては,"1"などというダイアログになってしまいます。)

インストールはsudo port install inkscapeで,途中エラーを処理しながら,しました。
inkscapeの立ち上げは,コマンドラインでinkscapeだけです。
ほかに花にも,設定してません。 /opt/local/share/localeには必要なファイルも入っているようです。

使用前には何か特別な設定があるのですか?

環境は10.5.5 intel macです。

978名称未設定
LC_ALL=C inkscape
とか??