[Rosetta] IntelMacアプリ報告スレ [ユニバーサルバイナリ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名称未設定:2006/04/05(水) 02:31:40 ID:e3bYf7qy0
これだから糞マガは(´ー`)
943名称未設定:2006/04/05(水) 02:39:26 ID:TgH4mYUR0
ほの゛ほの゛
944名称未設定:2006/04/05(水) 11:05:05 ID:xfQq7+pG0
RealPlayerってどうなるんでしょうね?
945名称未設定:2006/04/05(水) 12:04:10 ID:ECXwA4tT0
VivoActive Playerと同じ道を・・・
946名称未設定:2006/04/07(金) 06:38:04 ID:2PCBBdhu0
UB対応のドライバーいろいろ来た。

PowerMate 1.6.4
AirClickUSB1.0.6
RocketFM 1.0.6
ttp://www.focal.co.jp/download/index.html#griffintechnology

macam 0.8.5
ttp://webcam-osx.sourceforge.net/
947名称未設定:2006/04/08(土) 16:32:59 ID:a6oPnVLu0
ShuttlePRO2のドライバ早く出して欲しい。
948名称未設定:2006/04/10(月) 21:09:02 ID:X+C1FkmP0
残るは昔からある大物アプリぐらいで
よく使うフリーウェア、シェアウェアはほとんどUB化されたかな?
次スレはいらないかもねー。
949名称未設定:2006/04/10(月) 21:30:47 ID:sO3yBHQt0
マクベスのEye-One Matchがまともに動かないし、
キャリブレーションできないよ・・・
950名称未設定:2006/04/10(月) 21:35:39 ID:FFknr/kG0
大物&業務系はまっとうなデスクトップが出てからだろうねぇ。

昔からあるものじゃないけど、大物で残ってるのはFireFox&Thunderbirdだ。
早く正式版が出て欲しい...
951名称未設定:2006/04/10(月) 21:52:29 ID:XpuZ8wj00
>>949
Eye-One Match Version 3.6.0は、MacBook ProのRosettaで
まともに動いている。ただ、i1 Pro自体のキャリブレーションは
かなり時間がかかるが。
952名称未設定:2006/04/10(月) 21:53:09 ID:Xtas9NYr0
Mac OS X Serverはまだですか?
953名称未設定:2006/04/10(月) 22:38:24 ID:/QOYqDEU0
EPSON LPシリーズ用 IntelベースMac専用MacOSXプリンタドライバ Rev.3.0as
(長い)が来てますよ。
ttp://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/3.0as/964123.html
残念ながら、intel専用。

ちなみに、イメージファイルの状態で、29.4MBあります。
インストールすると…、139MB!あいかわらず、でかいなぁ。
954名称未設定:2006/04/10(月) 23:32:55 ID:TAGdfhgZ0
今落としてる
今回のはどうかしらんが
エプソンて仕事雑だよな
955名称未設定:2006/04/11(火) 01:03:45 ID:4sAqL3hR0
インクジェットプリンタメーカーでMac向けのドライバや付属アプリの対応が良いところって何処なのかな?
以前EPSONのPM系を使っていて今はHPの複合機だけど、HPはわりときちんとMac市場にも取り組んでいる
気がする。ドライバ/アプリの作り込みも悪くない感じがするし。

今のEPSONやCanonとかはその辺どう?
956名称未設定:2006/04/11(火) 01:13:55 ID:QimGLY0L0
キヤノンはUBもすぐに出してるし以前から非常に好感を持っている
957949:2006/04/11(火) 01:25:58 ID:o1qbH9Ri0
>951

レスサンクスです

それ落としてみたんだけど、どうしても調子悪い感じ。
MacBook Pro本体の液晶はなんとかキャリブレーションできたけど、
外付けでCinemaにつないだときはどうしても固まってしまってだめだったよ・・・
958名称未設定:2006/04/11(火) 01:35:05 ID:OQpCMKd+0
>>955
Brother
Tiger出てすぐにインク残量を確認するWidgetを出したくらいだ。
959955:2006/04/11(火) 01:40:03 ID:4sAqL3hR0
>>956,958
レス?ォ
両社とも結構良いのですね
特にBrotherもMac対応が良いとは知らなかったです
960名称未設定:2006/04/11(火) 10:23:58 ID:uuyhjrn00
FAX付複合機 + Mac だと、Brotherくらいしか選択肢がない。
961名称未設定:2006/04/11(火) 13:42:00 ID:vH9yeF6y0
ATOK for Mac OS Xのベータ版テスト者募集中。
ttp://www.atok.com/betatest/
962名称未設定:2006/04/11(火) 14:21:59 ID:J/ufKsKl0
>>957
こちらは外付けのFlexScan L567で、詳細モードを使って
さほど問題なくキャリブレートできている。
Cinemaは今持っていないので分からないが、モニタを識別する際に
落ちているのかもね。
とりあえずユニバーサル化を待つしかないと思うよ。
963名称未設定:2006/04/11(火) 14:24:20 ID:J/ufKsKl0
>>961
始まるのは1ヶ月以上先だし、下手すると抽選だし、ダメダメだね。
このままegbridge Universalに移行しちまうかな。
964名称未設定:2006/04/11(火) 15:14:54 ID:o1qbH9Ri0
>962
そうですか、何度かためしてみようかな。
Eye-One Match3.6は、プリントのキャリブレーションなんかも大分よくなったらしいので
使わない手はないんですけどね(涙)
965名称未設定:2006/04/11(火) 17:44:04 ID:WHHUuEkG0
Path Finder 4 ウニ化きますたね。
ttp://www.cocoatech.com/pf4/
966名称未設定:2006/04/13(木) 13:39:40 ID:ndIJS3FP0
PopwireのWMV-9 Component 2.0ってどうよ。
UB化されてるし、これ使えばWMP不要にはならない?
967名称未設定:2006/04/13(木) 13:40:51 ID:8cgKSZw/0
PopwireのWMV-9 Component 2.0って使えている方います?
HDDに保存してあった.asf をQTPlayer(Proではない)で見ようとしたがダメ。
動画をエンコードする人用なのかな。
Webページも串通さないと入れなかったし、何だコレ?

ttp://www.popwire.com/product_info.php?cPath=1&products_id=7
968名称未設定:2006/04/13(木) 13:45:11 ID:ndIJS3FP0
>>967
串通さんでも入れるが?
969967:2006/04/13(木) 13:55:07 ID:8cgKSZw/0
>966
そか、すまん。
Internet Plug-Inが無いから俺的にはあんまり使えない。
Flip4Mac WMV+Rosettaで再生できるWMV9+MP3な.aviも再生出来なかった。orz
970名称未設定:2006/04/14(金) 09:36:27 ID:9Z0B2aHe0
Firefox1.5.0.2来たよ
ちゃんとuniversalになってる。
971名称未設定:2006/04/14(金) 09:41:36 ID:9Z0B2aHe0
972名称未設定:2006/04/14(金) 09:52:09 ID:Et/yYKv50
あとで試してみるか。
立ち上げ速くなってるといいんだが。
973名称未設定:2006/04/14(金) 10:41:04 ID:2d95L5yD0
起動速いよ、幸せだよ。
あとは雷鳥が来るのを待つばかり。
974名称未設定:2006/04/14(金) 11:01:51 ID:HSesdz8B0
起動はえぇぇぇぇぇ!!!1!!
975名称未設定:2006/04/14(金) 17:39:38 ID:4ucp7rxA0
Caminoはしばらく眠ってもらうか・・・
というより、鳥の方が早く来て欲しいんだが・・・
976名称未設定:2006/04/14(金) 17:57:13 ID:cCqxpjBq0
だめだ、Firefox1.5.0.2なんかフラッシュ周りがおかしい。
コンテクストメニュー選択できないし、ネットで対戦麻雀
してたらすぐ落ちた。他にこんな人いないですか?
intel imac20でフラッシュは買ったときのままです。
977名称未設定:2006/04/14(金) 19:20:42 ID:gxup9cTU0
ロジもようやく対応。(Logitech Control Center, LCC)
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=322,CONTENTID=11483
978名称未設定:2006/04/14(金) 19:37:48 ID:CIhm8h2R0
>Firefox1.5.0.2来たよ
ちゃんとuniversalになってる。

これって最高ですね。Safariの速度と遜色ないよ。
979名称未設定:2006/04/15(土) 01:17:14 ID:Qa4N212f0
久々にFirefoxを起動した
律義に前のプロファイル残ってた
ダウンロード履歴も残っていた
最後にダウンロードしてたのは、Camino 1.0だった

ただいま、Firefox wwww
980名称未設定:2006/04/15(土) 08:45:29 ID:IKRo8VLI0
>ただいま、Firefox wwww

Firefoxのユニ版はアプリだけを入れ替えて、Preferenceはそのままに。
それで全部OK。起動時間は短いし、動作は早い。もう最高ですね。
981名称未設定:2006/04/15(土) 09:09:32 ID:uRvTknYE0
いいなぁ
G4 Macじゃ何の変化もない…1.5.0.2
982名称未設定:2006/04/15(土) 09:47:30 ID:c7VR75vF0
何も変化ないとおもたら
Firefoxから更新するとPPCアプリにアップデートされちゃうんだな。
UBはサイトまで行ってダウンロードしないとダメみたいだ
983名称未設定:2006/04/15(土) 10:32:02 ID:MIMmZRDM0
そういや、FireFoxというかMozillaって設定や履歴は全部リトルエンディアンだったな。
984名称未設定:2006/04/15(土) 18:52:35 ID:IKRo8VLI0
>Firefoxから更新するとPPCアプリにアップデートされちゃうんだな。
UBはサイトまで行ってダウンロードしないとダメみたいだ

・・・そんなの特別どうということもないだろう。
985名称未設定:2006/04/15(土) 18:54:12 ID:L0YbjH+q0
>>984
あなたが勝手に>>982の発言に重みを付けて読み取っているだけではないかと。
986名称未設定:2006/04/15(土) 19:13:26 ID:+hJ5GnRw0
スレ建てれなかった。誰か次スレ頼む。

[Rosetta] IntelMacアプリ報告スレ 2 [UB]

Intel Mac用のいろいろなアプリやドライバの動作を報告するスレです。
ユニバーサルバイナリに新しく対応したアプリやドライバの報告や、
Rosettaで動くアプリ動かないアプリの報告、
またその速度などの情報を交換しましょう。

○過去スレ
Part 1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137134568/
987名称未設定:2006/04/15(土) 19:14:08 ID:+hJ5GnRw0
988名称未設定:2006/04/15(土) 19:14:51 ID:+hJ5GnRw0
○関連リンク
Apple Universalアプリケーション
ttp://www.apple.com/jp/universal/

Apple Rosetta
ttp://www.apple.com/jp/rosetta/

Apple Intel in Macs
ttp://www.apple.com/jp/intel/

Do you run on Intel Mac?
ttp://miyahan.com/me/report/computer/060121_IntelMac/
989名称未設定:2006/04/15(土) 19:19:32 ID:4uM1tuBEO
APE関係とかFinderPopあたりが
早くウニ化してくれんかねえ?
990名称未設定:2006/04/15(土) 19:38:00 ID:hpvN2PBo0
次スレ立てました。

[Rosetta] IntelMacアプリ報告スレ 2 [UB]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1145097305/
991名称未設定
>>990
乙です。

Caminoに乗り換えた途端、FireFox来る。orz
ちょっとメモ。
http://wiki.mozilla.org/Mac:Intel