948 :
名称未設定:2007/08/09(木) 22:31:29 ID:6qeGhLJz0
>>947 正直反省している☆(・`ω´・)シャキーン!
949 :
名称未設定:2007/08/21(火) 06:06:17 ID:auTyZfeJ0
Adobe GoLive - 7th.siteスレが落ちた
950 :
名称未設定:2007/08/21(火) 14:52:19 ID:FRHp/1e80
仕方ないさ。
あの業界では、古いものに縛られていたら会社が潰れる、首が飛ぶ。
で、こっちは次スレどうする?
951 :
名称未設定:2007/08/21(火) 15:41:16 ID:i9xevGL80
一応9も出たんだし、他へ移行する人も移行先の情報とかが
参考になればいいかと思うので、あればあったでいいと思う。
需要なければ落ちるだけだし。
とARENAスレの俺が書いてみました。
952 :
名称未設定:2007/08/22(水) 01:32:33 ID:Lloks2rm0
最後ぐらい「GoLive 追悼の会」やろうじゃないか
953 :
名称未設定:2007/08/22(水) 03:37:10 ID:JCQE8AO20
じゃ、アドビの日本本社前でGoLiveお別れ会オフでも催すか?
参列者は自分の好きなバージョンのインストールCD+ケース持参でひとつ
954 :
名称未設定:2007/08/22(水) 05:27:35 ID:O9W/t22C0
Go dead!!
955 :
名称未設定:2007/08/22(水) 10:01:57 ID:lI40fFkY0
お別れ会にCyber Studioの遺影を持っていくのはダメでしょうか?
956 :
名称未設定:2007/08/22(水) 10:06:14 ID:YfZjjOG20
大変結構かと。
幻のバージョン1も大歓迎よv
957 :
名称未設定:2007/08/22(水) 10:16:57 ID:d6zUL4HU0
PageMillでの参加も認めようではないか!
958 :
名称未設定:2007/08/22(水) 10:49:43 ID:sZOrH2gm0
却下!
959 :
165:2007/08/24(金) 02:24:09 ID:hw65wr4S0
え〜!Homepage Proの遺骨を持っての参加もダメ?
960 :
名称未設定:2007/08/24(金) 03:33:36 ID:mpwjISVo0
なんならクラリスインフォメーションCDとクラリスホームページ体験版をお持ちしますわよ
961 :
名称未設定:2007/08/24(金) 08:57:30 ID:W9oRF4NQ0
クラリスの七回忌はとうに終わったのだよ
962 :
名称未設定:2007/08/25(土) 09:50:55 ID:qMXfPuSJ0
Win版GoLiveCSをインストールすると、htmlファイルがGoLiveアイコンになって、
そのうち気がつくと「アプリケーションが特定されてないファイル」のアイコンに変わるんですが、
回避方法って無いんですか?手動でアイコン指定したけど反映されない。
WinXP3台とWin2000の計4台で試したけどどれも同じ結果……。
963 :
名称未設定:2007/08/25(土) 13:05:40 ID:MI4kEzGS0
Mac板のスレで聞かれても・・・
なんでドザってURLとか板名を確認しないの?
964 :
名称未設定:2007/08/25(土) 13:38:21 ID:qMXfPuSJ0
「Adobe GoLive - 7th.site」スレが落ちちゃったので。
残るGoLiveスレを検索すると3スレ、
新・mac板 「GoLive 命の会」
Web制作板 「!!Adobe GoLive 6.0は糞だーーーーーー!!!!」
ビジネスsoft板 「GoLiveとDreamweaver」
6.0スレやDwとの比較スレでCS固有の現象を質問する方がよほど無茶だと考えたのですが。
965 :
名称未設定:2007/08/25(土) 14:15:09 ID:7Cr861VU0
マジレスすると、ビジネスsoft板がドザ向け。
DTPやWebデザインとは無縁の一般企業で、「経費削減のため、外注やめたから。
明日からWebマスター、おまえな」とDWやGL(最近はExpression Webのようだ)を
ぽんと渡された一般社員のドザが多い。
966 :
名称未設定:2007/08/25(土) 15:13:21 ID:HkaoUKPl0
>>964 まぁその3つの中ではこのスレがGoLiveの総本山だろうし
ビジネスsoft板じゃ965の言うように本職でもないのに業務で仕方なくやってる奴等でそっち方面詳しくなさそうだが
いかんせんMac板じゃWinの質問に答えられる奴は少ないと思う、意地悪してるんじゃなくて。
967 :
名称未設定:2007/08/25(土) 15:45:55 ID:pCTFbwRg0
>966
なら、「Adobe GoLive - 7th.site」スレの次スレをたてればいいだけの話では?
968 :
名称未設定:2007/08/25(土) 20:11:27 ID:MI4kEzGS0
>967
次は「Adobe GoLive - 8th.site」ではないかと
>962はGolive+Winのアプリケーションの関連づけに関する問題だと思うので、
スレ立てがいやなら、ビジネスsoft板「GoLiveとDreamweaver」で聞く方が
いいんじゃないかと思う
969 :
名称未設定:2007/08/25(土) 22:10:58 ID:pCTFbwRg0
>>968 だから、
「Adobe GoLive - 7th.site」スレの『次スレ』を
って書いたんだけど…。
970 :
名称未設定:2007/08/25(土) 22:25:19 ID:HkaoUKPl0
>>967 それはそうなんだが、俺に言われても。
964に言ってくれよ。
もっとも、立てた張本人がいきなり質問書いてたら寒いスレだが。
よって964は立てれんだろな。
971 :
名称未設定:2007/08/26(日) 00:49:54 ID:U2MqPvSH0
いや、他板のスレの心配よりも、このスレどうするのさ?
972 :
名称未設定:2007/08/26(日) 02:59:24 ID:Cp42Fg7g0
まあ一応今のところ現役ソフトなわけだし、続けましょうや。
973 :
名称未設定:2007/08/26(日) 03:12:59 ID:67/M2VS10
ゴーライブが終了=webページを一般で作る時代の終焉
を意味しているんだろうねぇ。
ほとんどブログがお店のページ、そして本来の意味の学術系のページ
974 :
名称未設定:2007/08/26(日) 03:16:26 ID:bQ/TauNU0
もうみんなWordPressでいいじゃん
975 :
名称未設定:2007/08/26(日) 22:55:07 ID:IcmoEo130
お騒がせしております。
結局どこに書き込んでよいのか決めきれず、自分で色々と試してみました。
htmlとアプリの関連付けを削除してから開こうとすると「どのアプリで開きますか?」というリストの中にFirefoxが何故か2つ。
1つ目だとアイコンは正常ですが「ファイルが見つからない」、2つ目だと962の状態に。
標準ブラウザをIEやOperaにすると問題ない事から、GoLiveインストール時に標準だったブラウザで問題が出るのかもしれません。
Safari3の正式版が出たら乗り換えるか、それでもダメならOS再インストールでブラウザより先にGoLive入れてみます。
と言うか、アプリ固有のファイル形式でもないのに何でアイコン変えちゃうかなぁ……。
>973
出回ってるWebオーサリングソフトの大半は「付属テンプレートの写真と文を差し替える」のがメインで
「ソフト任せ(手打ちは極力ナシ)でゼロから作る」ソフトって なかなか見当たらないんですよね。
DreamweaverはGoLiveから乗り換えるつもりで買ったんですが馴染めず……。
しかしGoLiveも安定性や重さがネックで(なのでCS2からCSに戻した)、このまま心中するには心細く……。
976 :
名称未設定:2007/08/26(日) 23:21:40 ID:8voujQzI0
またWinの人が迷い込んできた
977 :
名称未設定:2007/08/26(日) 23:24:16 ID:mr+RdmQc0
板違いでお騒がせとはこまったちゃんだね
978 :
名称未設定:2007/08/26(日) 23:51:52 ID:IcmoEo130
>976-977
質問をしているわけではなく、何も言わず去るのも失礼かと思い、結果(経過)報告をしているまでです。
それとも何も言わずホッタラカシの方が良かったのですか?
979 :
名称未設定:2007/08/27(月) 00:01:29 ID:mr+RdmQc0
ながいw
980 :
名称未設定:2007/08/27(月) 00:54:30 ID:9arbj78F0
GoLiveCS3があるけどもうオワタの?
981 :
名称未設定:2007/08/27(月) 00:56:02 ID:nZRSyPMU0
>>980 ちょ、おま。
GoLive CS3はなくって9がでたばかりで、糞仕様でどんびき状態が
つづいているわけだが。
982 :
名称未設定:2007/08/27(月) 01:00:13 ID:9arbj78F0
そうなんだ〜
勘違い新しいのが出たって聞いたから てっきりCS3かと思った
ようは見捨てられたって事か・・・
983 :
名称未設定:2007/08/27(月) 01:17:01 ID:4Sm6ZQD10
GoLiveとLiveMotionとPageMillとImageReadyとImageStylerを買っちゃった俺は間違いなく負け組
984 :
名称未設定:2007/08/27(月) 03:13:35 ID:qJ0vwCR60
ImageReady1.0か
乙
985 :
名称未設定:2007/08/27(月) 04:56:32 ID:QNrRHn1Q0
いいじゃないか
Windowsユーザも仲間にいれてくれよー
986 :
名称未設定:2007/08/27(月) 04:57:29 ID:QNrRHn1Q0
LiveMotionとPageMillとMageMakerとLotus123もってます
987 :
名称未設定:2007/08/27(月) 09:35:54 ID:UuIF0oU60
>975,978
ほったらかしよりは良い・・・と言いたいところだが、
・・・なんつーか、最初の書き込みからしてスレ違いなんで、
スレ違いの書き込みを続けられても「それで?」としか
988 :
名称未設定:2007/08/27(月) 12:39:20 ID:zBeW9yfG0
それを言うなら、MacとWinの両方で出てるソフトなのに新Mac板に立ってるこのスレ自体がスレ違いだw
旧Mac板にCyberStudio時代限定で立てたならともかく
989 :
名称未設定:2007/08/27(月) 12:59:18 ID:zBeW9yfG0
って、「板違い」じゃん……
>>987が「スレ違い」って書いてるからつられてしまった
990 :
名称未設定:2007/08/27(月) 13:52:42 ID:3fBsirAD0
まぁ、Mac版にしろWin版にしろ、GoLive使いは「難民」決定なんだから、
難民同士、大らかにいこうや。
991 :
名称未設定:2007/08/27(月) 19:48:29 ID:UO9Fnkd20
それはそうと、そろそろ誰か次スレを。
992 :
名称未設定:2007/08/27(月) 21:53:44 ID:iE7K6Wn+0
どこに建てるんだ?winユーザーのことも考えるとweb制作板がいいのか?
993 :
名称未設定:2007/08/27(月) 22:23:05 ID:0jfcyE+90
Mac板ではMacのGoLive、Web制作板ではGoLive全体という、これまでの流れでいいんじゃない?
994 :
名称未設定:2007/08/27(月) 23:06:44 ID:5eNMexae0
995 :
名称未設定:2007/08/27(月) 23:58:06 ID:/E/x0wh70
ポイントアンドシュートをドリにつけやがれってんだ
996 :
名称未設定:2007/08/28(火) 00:04:19 ID:/clwtanW0
それはいらない
997 :
名称未設定:
>Web制作板ではGoLive全体という、これまでの流れでいいんじゃない?
だからWeb制作板にGoLive全体を扱うには適切なスレがないからこの流れになってるんだろ