Mac Book Pro反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
大問題!MacBookProのまとめ!
・FireWire800切捨てでスペックダウン
・DVD書き込み最大4倍速で最高にスペックダウン
・電池の持ち時間すら書かれていない
・intelスタッフが基盤設計を担当、これまでのPowerBookと違い手抜き
・カタログに理論値や想定したという言葉が多すぎ疑問符が出る
・ネーミングスペックダウン

iMacは順当に仕上がってるのにこの出来は何だ?intelに設計を任せたのは失敗だったんじゃないか?
2名称未設定:2006/01/11(水) 04:34:55 ID:gtbnRNR+0
別にintelは設計してないんちゃう
3名称未設定:2006/01/11(水) 04:35:50 ID:jLxjSp3t0
逆に言うと上記の問題点が解決されるなんて時間の問題なんだから
もう無敵だな、これは。

名前はともかくさ。
4名称未設定:2006/01/11(水) 04:35:54 ID:lgkicuEL0
>>1
>iMacは順当に仕上がってるのにこの出来は何だ?intelに設計を任せたのは失敗だったんじゃないか?

まだ完成してないんだね。
電池の餅はドライバ調整後はっきりするんだと思う。
初期ロットはばくちだね。
5名称未設定:2006/01/11(水) 04:36:40 ID:M7GEVamc0
今回のノートブックは業務提携でintelが設計を担当してる
iMacのほうは知らないけどね
6名称未設定:2006/01/11(水) 04:37:27 ID:lXaoJl0v0
ってかこんな商品,だれも蚊湾だろう。ってかいらね。

例外は,どうしてもノートで高速処理やりたい一部の特殊人間だけ。
7名称未設定:2006/01/11(水) 04:40:11 ID:qEHoseK+0
とはいえ、G4買うよりはいいだろ。
8名称未設定:2006/01/11(水) 04:41:14 ID:Mh5k2XBk0
明らかにデバッグ用です
9名称未設定:2006/01/11(水) 04:43:38 ID:F5xyu+qU0
ネーミングがまずいよねぇ
10名称未設定:2006/01/11(水) 04:47:56 ID:rkyokeFu0
●dynabook VX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0110/toshiba2.htm

dynabook VX/780LSは、1,280×800ドット(WXGA)表示対応15.4型Clear SuperView液晶を搭載したノートPC。
店頭予想価格は23万円前後の見込み。

主な仕様は、CPUにIntel Core Duo T2300(1.66GHz)、
メモリ1GB(最大2GB)、Intel 945GM Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、100GB HDD、±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ、
OSにWindows XP Home Edition(SP2)、Office Personal Edition 2003などを搭載。Intelが策定した新プラットフォーム“Centrino Duo”にも準拠する。
インターフェイスは、ExpressCard×1、Type2 PCカードスロット×1、SDカード/MMC/
メモリースティック(PRO)/xD-Picture Card対応スロット×1、USB 2.0×4、IEEE 1394(4ピン)×1、
ミニD-Sub15ピン、Sビデオ出力、Ethernet、IEEE 802.11a/b/g対応無線LAN、56Kモデムなどを備える。

バッテリはリチウムイオンで、駆動時間は約3時間。本体サイズは360×267×34.3〜42.2mm(幅×奥行き×高さ)、
重量は約3kg。


↑例えば似たようなスペックの東芝製。23万円前後で、内臓グラフィック。
高速な規格には今回ExpressCardがある。
FW800自体がお役御免と判断されたのでは?もともと普及なんてしてないし.
11名称未設定:2006/01/11(水) 04:55:13 ID:M7GEVamc0
Mac Book Proの最新ドライブ!
スロットローディングSuperDrive(DVD±RW/CD-RW)
* 最大書き込み速度:4倍速DVD-R、DVD+R、DVD+RWおよびDVD-RW、24倍速CD-R、10倍速CD-RW
http://www.apple.com/jp/macbookpro/whatsinside.html

Power Book G4のダメダメドライブ!
スロットローディングSuperDrive(DVD±RW/CD-RW)
* 最大書き込み速度:8倍速DVD-R、DVD+R、DVD+RWおよびDVD-RW、24倍速CD-R、16倍速CD-RW
http://www.apple.com/jp/powerbook/superdrive.html

さすがMac Book Pro! あえて速度を落とし、スピード社会に警鐘を鳴らしている!
12名称未設定:2006/01/11(水) 04:59:31 ID:Zx+RHFxy0
MacBook Amaマダー
13名称未設定:2006/01/11(水) 05:06:13 ID:MQyVq2DeO
パワーブックG4の15インチ1.5ギガのやつ16万円で見つけたんですが、買いでしょうか?
14名称未設定:2006/01/11(水) 05:13:16 ID:6csrY0v80
俺なら激しく却下w
15名称未設定:2006/01/11(水) 05:13:37 ID:Ar6gKNBC0
五分の一の性能で良ければ。
16名称未設定:2006/01/11(水) 05:19:51 ID:mJku3TQo0
地雷認定。
PB併売が何よりの証w
17名称未設定:2006/01/11(水) 05:42:17 ID:/qhuQTq60
>>16

それは、いくらアップルでも切り捨てる訳にはいかんでしょ。
18名称未設定:2006/01/11(水) 05:43:44 ID:X6XTb3iM0
Mac Book Proで動くソフトって、アポー純正iAppしかないじゃん(いまのとこ)。
19阿東海:2006/01/11(水) 05:45:19 ID:DqG0LfFR0
なんだかなぁ〜 
20名称未設定:2006/01/11(水) 05:48:51 ID:tY2xNU9u0
昨年夏の時点で今後2年間はPowerPCのMacも売るって言ってるから
そこまで引っ張らないにしても暫くは併売の状態が続くんだろうね。
21名称未設定:2006/01/11(水) 05:55:34 ID:DK5eIl2i0
PowerってPowerPCだったから止めたんでしょ?
Power Macの名前はどう変わるの?
22名称未設定:2006/01/11(水) 06:02:38 ID:fRVZK0qT0
ハゲのことだから「Power」の名前買い直したりしそう
23名称未設定:2006/01/11(水) 06:15:31 ID:AS4nS0Rr0
BTOでウィンドウズが選択できるんじゃないか?
24名称未設定:2006/01/11(水) 06:27:44 ID:WPNpjSeS0
チンコパッドの方が良さそうだな。
PPCで完全に騙されてた。
25名称未設定:2006/01/11(水) 06:52:00 ID:0ClBMYy50
デザインそのままかよ。
こりゃしばらくは変わらんてことかね?
間に合わせってことかね?

G4->intelに人柱するには魅力足らんね。
はやきゃいいってもんじゃないでしょ。
26名称未設定:2006/01/11(水) 09:05:27 ID:kjIME9Ol0
PowerBookとiBookにMacの名前がついてないことの方が変だった
27名称未設定:2006/01/11(水) 09:43:18 ID:Qqgx0SNd0
PowerBookはPowerPCを採用する前の白黒液晶時代からPowerBookだったし、
ネーミングに愛着を持ってたからMac Book Proって違和感を感じるね。
なんだかロゴ配置的にもオカシイ気がするし。
28名称未設定:2006/01/11(水) 09:50:41 ID:2wGfxpZF0
はあ?MacBookProは、Intelが基盤設計したですと?Intelは今は
サンプル用にリファレンスモデルは提供するものの、基盤設計まで全部
行って市場に出している製品って無いけど??Appleはまさか、サンプル用
そのまま製品にしてんの??www
29名称未設定:2006/01/11(水) 09:55:45 ID:nFYJ9XhB0
ProじゃないMacBookも出るのだろうか?
iMacがiMacのままだったことを考えると、
iBookはiBookのままだと思われる。
てことは、MacBook mini?
30名称未設定:2006/01/11(水) 09:56:40 ID:as+QL3LN0
>>29
MacBook Expressかな?
31名称未設定:2006/01/11(水) 10:01:38 ID:kjIME9Ol0
Mac Book Homeとかじゃね?
iBookは別に小さくないし
32名称未設定:2006/01/11(水) 10:06:29 ID:kEOXTs020
これはくだらない・・・
33名称未設定:2006/01/11(水) 10:06:56 ID:1I7PV86d0
PPCじゃなくなったからPowerが消えたのか?
だとしたらPowerMacも名前変わりそうだね。
34名称未設定:2006/01/11(水) 10:06:57 ID:cR+XJnSu0
intel book
35名称未設定:2006/01/11(水) 10:13:14 ID:XEE4dVd50
Mac miniの特徴はキーボードレス…


Book miniはタブレットマックか?
36名称未設定:2006/01/11(水) 10:15:59 ID:tb4J0G+n0
i Mac nano
そうです、あなたはマックです
37名称未設定:2006/01/11(水) 10:20:17 ID:cfHniaHp0
関西ではやっぱりマクブって呼ぶの?
38名称未設定:2006/01/11(水) 10:44:18 ID:Q/khiN7R0
名前が最悪。。。orz
39名称未設定:2006/01/11(水) 10:46:18 ID:KalslFV50
正直これじゃWindowsノートと何も変わらん。。。
40名称未設定:2006/01/11(水) 10:53:22 ID:yChzRQuH0
>>33
Mac Desk Pro
(´・ω・`) ショボーン
41名称未設定:2006/01/11(水) 10:54:12 ID:kYbfan+x0
FW800はもういらないのか?アップルが開発手伝ったのに。それともインテルのチップセット使ってるからFW800サポートしてないとか?BIOSはどなんだ?以前のようにFirewire Target modeってあるのかなぁあ?
42名称未設定:2006/01/11(水) 10:59:00 ID:nCDd6uxv0
>>39
osが違うよ馬鹿やろう!
43名称未設定:2006/01/11(水) 11:06:49 ID:1QIhxCSR0
しょせんベータ版だから反省もなにもないよ
人柱組に期待するよ
でも名前がな〜
44名称未設定:2006/01/11(水) 11:28:23 ID:Blh92Y0F0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J(爆速MacBook)
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
45名称未設定:2006/01/11(水) 11:31:20 ID:ZTGC8Qsz0
PowerBookは別に出るよ。
IntelごときにPowerBook作られるわけにはいかん、ってんで
早くだすために急遽Mac Bookってラインナップを作ったんだよ。
46名称未設定:2006/01/11(水) 11:33:24 ID:oo38xiCx0
習慣通りでっぱなは買わないほうがいいみたいだね。
どうせ買えないけどw
金持ちは人柱ヨロwwwww
47名称未設定:2006/01/11(水) 11:34:15 ID:SaL6nDSy0
>>45
お前馬鹿か?
48名称未設定:2006/01/11(水) 11:35:56 ID:hqRti9T50
そのうちアップデートされてPowerMacBookになるんだよね






ならねーよ
49名称未設定:2006/01/11(水) 11:38:38 ID:TporvMZQ0
>>45
PowerBookG3 の時と同じだね
50名称未設定:2006/01/11(水) 11:40:53 ID:kWuqD24h0
>>41
BIOSなんか無いだろ
CP/M時代の遺産だし
51名称未設定:2006/01/11(水) 11:41:29 ID:vsdqhgGX0
ネーミングセンスなさすぎ。
オレなら「ProwerMook」(Pro+Power+Mac+Book)と付ける。
52名称未設定:2006/01/11(水) 11:42:47 ID:jOsW6xU60
>>21
Big Mac
53名称未設定:2006/01/11(水) 11:43:50 ID:6NnWiYMW0
もの凄いセンスの>>51に乾杯
54名称未設定:2006/01/11(水) 11:45:16 ID:u+qAzTYh0
55名称未設定:2006/01/11(水) 11:47:25 ID:teMx3FiI0
>>41
ターゲットディスクモードが使えるのかどうかは俺も禿しく気になる。
あと、外付FW HDからの起動が可能かどうかとか、
インスコがこれまで通り簡単なのかとか、いろいろ気になる点が多い。
56名称未設定:2006/01/11(水) 11:49:13 ID:ysnfmW/S0
>>20

Mac Macもしくはダブルマック
57名称未設定:2006/01/11(水) 11:50:08 ID:u+qAzTYh0
お腹空いてきた
58名称未設定:2006/01/11(水) 11:52:20 ID:CqeFyVzD0
スマイル
59名称未設定:2006/01/11(水) 12:00:53 ID:LleKqTZF0
これでx86でMac OSが走るようになるんかね?
60名称未設定:2006/01/11(水) 12:04:04 ID:ZTGC8Qsz0
Intelシール貼って、1万円値引きしてくれ〜
61名称未設定:2006/01/11(水) 12:07:59 ID:LCw7nt/H0
OS9で起動できるんでしょ
62名称未設定:2006/01/11(水) 12:11:38 ID:OKT8RJ2q0
Intel Insideマークは、シールではなく希望者にレーザー刻印されまつ
63名称未設定:2006/01/11(水) 12:14:10 ID:kWuqD24h0
>>62
Intel Core搭載機にはIntel Insideなんて書いてないけど
64名称未設定:2006/01/11(水) 12:26:20 ID:F80HnOUh0
うるちゃい だまれ
65名称未設定:2006/01/11(水) 12:36:23 ID:7/237pJG0
シンプソンズ見てたら、アメリカって核ミサイルにまででっかく
「Intel Inside」って貼ってあったくらいだからなあ。
66名称未設定:2006/01/11(水) 12:43:32 ID:06XlmeCoO
シングルコアG5より二倍速いのは納得するけど
G4の四倍速いってのは言い過ぎだと思う
67名称未設定:2006/01/11(水) 12:45:37 ID:p/Ov/Jw20
>>1
なんかの問題はどうでもいい
ロゼッタとか、既存アプリとかの互換性が本当に大丈夫なのかが心配
68名称未設定:2006/01/11(水) 12:47:51 ID:nFYJ9XhB0
MacBookが先にあってPowerBookに変更だったなら
MacBookの方がかわいい!てゆーかPowerBookって
Macじゃないじゃん、とか言ってそうな気がする。
69名称未設定:2006/01/11(水) 12:48:53 ID:VOKC/qsd0
2層式DVD焼けませ〜ん。17インチではそれプラスHDDVD希望。
70名称未設定:2006/01/11(水) 12:50:20 ID:06XlmeCoO
MachBook
71 :2006/01/11(水) 12:56:32 ID:1Madu1Es0
mac book 韻踏んでいて、とてもappleらしい名前だと思うよ。
72名称未設定:2006/01/11(水) 12:56:40 ID:ZWj9RGGc0
これはpowerbookなんですか?これがiBookの位置づけって事
での発表とかではないんですかね?
スペックダウンというより、廉価版じゃないのかなって・・
一応疑問を持ってみました。以上
73名称未設定:2006/01/11(水) 12:59:54 ID:Blh92Y0F0
>72
リンケージより


iMac/MacBook Pro:Intel EFI (Extensible Firmware Interface)を採用
MacBook Pro:内蔵モデム廃止(Apple USB モデムを提供中)
MacBook Pro:Firewire 800ポート廃止、iMacに搭載されることは無かった
MacBook Pro:解像度1,440x900ピクセルの15.4インチディスプレイを搭載、
PowerBook G4 15インチモデルは解像度1440x960ピクセル15.2インチディスプレイを搭載、
サイズは大きくなっているが解像度は低くなっている
MacBook Pro:PCMCIAスロットの代わりにExpressCardスロットを搭載
MacBook Pro:S-Video出力ポート廃止
74名称未設定:2006/01/11(水) 13:00:36 ID:wJ8GvWPy0
これはiPodと同じ戦略に違いない。
iPodはnano、つまりローエンドから劇的に変わった。
Macもフルモデルチェンジ&最適化はiBookからなんだよ。
そして翌月に「MacBookProはintelを搭載した最初のノートでしたが
そろそろ転換の時期が来ているでしょう」つって以下略

どう考えても今回の発表はやっつけにしか思えない…
75名称未設定:2006/01/11(水) 13:03:48 ID:kjIME9Ol0
両方ともボディは使い回しなんだよな
第二弾までの繋ぎじゃねえの?
いつまでもアルミ&ホワイトボディってわけではないだろうし
76名称未設定:2006/01/11(水) 13:09:01 ID:I1ls+g+y0
MacBookねえ...
MosBookなら買ったかもな...
77名称未設定:2006/01/11(水) 13:09:23 ID:TVfgB7ri0
ちょっと黒っぽく見えるけどアルミナのかな

それよりUniversalマークついてないフォトショとかイラレとか
クラシックのアプリとかちゃんと使えるのか疑問
78名称未設定:2006/01/11(水) 13:10:14 ID:PCcXv+Wi0
>74
オレはやっつけだとは思わないけどな。筐体はほぼそのままだけど、中身は最新技術だろ。
4倍になったなら、VirtualPCがものすごいスピードで動くことを期待。時間掛かるか…?
唯一、気に入らないのはメモリのタイプが、現行PBと違うこと。載せ替えできないのは痛い。
79名称未設定:2006/01/11(水) 13:11:37 ID:TVfgB7ri0
もう店頭には出てんのか
80名称未設定:2006/01/11(水) 13:11:38 ID:lItc+lLS0
今回のモデルは Intel Core Duo を早速採用したぞという意思表示のための口実っぽいね。
81名称未設定:2006/01/11(水) 13:17:57 ID:A3xsB7WV0
ファンびんびん回りそうやな〜
82名称未設定:2006/01/11(水) 13:21:58 ID:PCcXv+Wi0
ファンの音は重要だよな。消費電力について記載がないなどの理由がこのへんにあると困る。
83名称未設定:2006/01/11(水) 13:24:26 ID:ZVfr+qRU0
>>75
PBG3もそんな推移だったね
84名称未設定:2006/01/11(水) 13:26:10 ID:pXlbeiFH0

ハードはほとんどintelに任せた。
OSとアプリの最適化で精一杯。
Core Duoの割り当て数も少ない。
これが実情。

85名称未設定:2006/01/11(水) 13:30:17 ID:pXlbeiFH0

Core Duo Macmini出すと
CPUの供給が追いつかない。
Macminiだけでもよかったが、
熱問題を抱えているものを優先した。
86名称未設定:2006/01/11(水) 13:32:32 ID:pXlbeiFH0

Macminiは出せたが、何らかの理由で
先送りした感じだ。あれだけ事前に
情報出てたし。
87名称未設定:2006/01/11(水) 13:33:27 ID:A3xsB7WV0
Core Duoは熱はどないなんやろ







88名称未設定:2006/01/11(水) 13:37:36 ID:pXlbeiFH0

MacminiもiBookも実はシングルコアで
ズッコけるから最初に出さなかったのかも。
パフォーマンス的にインパクトなくて。
89名称未設定:2006/01/11(水) 13:37:46 ID:LJkHxC2C0
Core Soloの出荷は少し先だから、Solo搭載機は出なかったんでしょう
90名称未設定:2006/01/11(水) 13:39:16 ID:1s4VFmpk0
>>78
VirtualPC?

普通にwinが動くんじゃないの?
91名称未設定:2006/01/11(水) 13:41:58 ID:1Sgokh9s0
まぁIntelが基盤設計すれば廃熱設計はまともだろうから
日本製の高信頼性コンデンサーさえ半年使用で膨らませるようなことは
もう起きないと思うぞ
92名称未設定:2006/01/11(水) 13:43:43 ID:+t3G6HZ/0
>>90
Mac上で動くことに意味があるのであって
ぢゅあるぶーとじゃあんまり意味無いんじゃない?
しらんけど。
93名称未設定:2006/01/11(水) 13:45:35 ID:YDD5dfRa0
PowerPC搭載=PowerMac、PowerBooKなんだから
素直にIntelMac、IntelBookで良いじゃん・・・
94名称未設定:2006/01/11(水) 13:47:05 ID:1QIhxCSR0
まあ何にしても一歩足を踏み入れたからな
ずっとパワーブックG5を待ってたけど
早ければ今年の秋〜来年の今頃〜遅くても消費税が上がる前までに
Mac Book Proを買うよ
いくらなんでもその頃までには
ソフトもユニバーサルになり、CPUもデュアルコアの64ビットで、不具合も出尽くすでしょう
95名称未設定:2006/01/11(水) 13:48:38 ID:pXlbeiFH0

たしかにMacminiもiBookもDualにする意味ないな。
静かで安い方がいい。DVRminiだけDuoオプションが
あるかも。
96名称未設定:2006/01/11(水) 13:50:07 ID:pXlbeiFH0

64ビットについて一切触れてないから
ユニバーサルでは実現できてないのでは。
97名称未設定:2006/01/11(水) 13:50:54 ID:iRavEf0h0
>>93
それなら coreBook だろ
98名称未設定:2006/01/11(水) 13:51:27 ID:pXlbeiFH0

CPU2個で2倍と言うのだから、
64ビットに触れないはずがない。
99名称未設定:2006/01/11(水) 13:53:15 ID:aXKJ448b0
CoreDuoは1.67GHz、1.83GHzともにTDPが31Wで、PowerBookに載ってるG4の正確なTDPは
軽く調べた限りではわからんが、おそらく20W前半だから、CPUのTDPだけ見ると発熱量は上がっているっぽい
ただ、CoreDuoはデュアルコアだから廃熱をうまいことやってくれれば、ファンのうるささは今までと大して
変わらないんじゃないかな?
あと、chipsetまで含めるとどうなるかはわからん
100名称未設定:2006/01/11(水) 13:53:42 ID:viQLDIUE0
同じ日に発表された
CPUにIntel Core Duoを搭載したハイエンドノートPC「Endeavor NT9500Pro」
安い。。。。。
101名称未設定:2006/01/11(水) 13:55:47 ID:pXlbeiFH0
Endeavor NT9500Pro
こいつでOSXが動いたら・・・
102名称未設定:2006/01/11(水) 14:10:39 ID:YStLu6OI0
つまりMac OSのために7万余分に払うということか
103名称未設定:2006/01/11(水) 14:12:42 ID:4Qo1FNGc0
・名前がダサい
104名称未設定:2006/01/11(水) 14:18:49 ID:Ja7LzEWl0
>>101
半年ほど待てば動いてたりして
105名称未設定:2006/01/11(水) 14:22:50 ID:9V/QmUng0
>>100
ソフト等、同等の装備状態にすると送料、税込みでさほど
かわらないわけだが・・・
106名称未設定:2006/01/11(水) 14:29:06 ID:1QIhxCSR0
それよりワイヤレスUSBっていつぐらいに乗るんだろう
107名称未設定:2006/01/11(水) 14:31:01 ID:6pf5XE9c0
>>100
メモリを1G、HDD80Gにすると、だいぶ近い値段になっちゃうか。
108名称未設定:2006/01/11(水) 14:36:43 ID:viQLDIUE0
>>107
液晶が1,920×1,200ドットですよ
109名称未設定:2006/01/11(水) 15:14:41 ID:lqsyuA2L0
これマック(´・ω・`)?
110名称未設定:2006/01/11(水) 15:17:13 ID:Rjnk56aM0
どうでもいいけどOS9のIE5で該当ページ見るとなんで固まるの???
一応Macでみてるんだけどな・・・_| ̄|○ひどい
111名称未設定:2006/01/11(水) 15:17:53 ID:1Sgokh9s0
まっくぶっくぷろ まくぶくぷろ 膜袋
112名称未設定:2006/01/11(水) 15:18:21 ID:Y7INw9Ro0
>>109 違う。 これが本物。

http://www.mcintoshlabs.com/
113名称未設定:2006/01/11(水) 15:22:30 ID:u+qAzTYh0
今回はiMac/20inchいっとく proはスルーだぬ
114名称未設定:2006/01/11(水) 15:23:12 ID:1Yo76p740
ちなみに、このCPUはYonahなので32bitね
賢者はMeromまで待つのが基本
115名称未設定:2006/01/11(水) 15:26:30 ID:KfhVS49c0
そういえば高見沢大先生のあのコーナーはどうなっちゃうんだ?
116名称未設定:2006/01/11(水) 15:27:18 ID:n7h+TORH0
俺はもう絶対に待たない。>>114
ヤフオク駆使して常に最新機種に買い換えてる。
PowerBookはヤフオクで高く売れるし待つのは愚行だと思う。
117名称未設定:2006/01/11(水) 15:27:54 ID:Aw2idODB0
MacBookPro販売時にはインテルCoreDuoもしくはニューインテルロゴが張られるそうです。
ttp://images.apple.com/jp/macbookpro/images/intelcoreduochip20060109.png
118名称未設定:2006/01/11(水) 15:28:06 ID:u+qAzTYh0
一応出しました的だから
一応買ってみた お布施が大好きで

本当に
どうも
どうも
どうも
ありがとうございました
119名称未設定:2006/01/11(水) 15:29:15 ID:awRvqciF0
Merom搭載って決定事項? だとすると、新型モデルの位置づけって難しいな。実験的な機種の
匂いがするな。
120名称未設定:2006/01/11(水) 15:31:33 ID:Re/Vq+Qm0
>>114
はげど
今回はスルーが賢者の選択だな。

来年まで待つ。
121名称未設定:2006/01/11(水) 15:31:56 ID:KfhVS49c0
>>97
CoreBook
CoreDesk
ついでに
CoreImage
とならば
CoreGra(ry
122名称未設定:2006/01/11(水) 15:59:15 ID:rczcayL60
>>121
それなんてPCエンジン?
123名称未設定:2006/01/11(水) 16:04:30 ID:8Om07CiI0
Meromになるとメモリ4G搭載出来るようになるかな、ワクワク
124名称未設定:2006/01/11(水) 17:02:53 ID:xj6gW7YQ0
>>110
堪えるんだ……堪えてくれ同志よ。
Mozillaならまぁ快適ですよ。
デュアルブラウザの導入をお勧めいたします。
う、うう……
125名称未設定:2006/01/11(水) 17:20:18 ID:TVfgB7ri0
>>93
違うよ
PowerPC搭載以前(680x0系)の時代からPowerBookだった
つまりこれでPowerBook15年の歴史の終焉かもしれない
126名称未設定:2006/01/11(水) 17:51:02 ID:dqhVtk7L0
名前だせぇw
恥ずかしくて呼べねぇ。

でも馬鹿な信者はマンセーするんだろうなw

デザインもそのまんまだし、やる気ないなぁ、アップル。
よほど早く出したかったんだろう。
127名称未設定:2006/01/11(水) 17:57:54 ID:k+NineeT0
幕袋
128名称未設定:2006/01/11(水) 18:27:08 ID:L1lfL+5A0
>>126
自分の期待した物が出なくてそんなにくやしかったのかい?
アンチ信者の様な書き込みが、お前の信者度を物語ってるな。
129名称未設定:2006/01/11(水) 19:38:15 ID:fXJgWRp50
パフォーマンスベンチがAppleのご都合主義でした!
と、自分で証明してしまったような気がするんですが気のせいでしょうか?
130名称未設定:2006/01/11(水) 19:41:24 ID:2H6do2fo0
今も9erってネタだよな?
131名称未設定:2006/01/11(水) 20:20:02 ID:ZsNeyUfq0
相変わらず重い件は、スルーですか、そうですか
132名称未設定:2006/01/11(水) 20:28:39 ID:KJsnVBvD0
PowerBookの後継がMac Book Proってことは

Power Macの後継はMac Mac Proか変な名前だなぁ
133名称未設定:2006/01/11(水) 20:28:45 ID:BhiSjAa90
>>131
ってか、PowerBookも頻繁に持って歩くノートじゃねぇし。
134名称未設定:2006/01/11(水) 20:29:12 ID:XoQac8id0
Win機のスタンダードと同じパフォーマンスなのに、
Mac Book「プロ」ってのは痛々しいよね?

┐( ´,_ゝ`)┌
135名称未設定:2006/01/11(水) 20:30:49 ID:m6vCvcqP0
>>134
それよりもプロという割にもろもろスペックダウンしてる方が
痛々しいと思うんだが
136名称未設定:2006/01/11(水) 20:32:04 ID:7TWQj3290
マクぶっー
137名称未設定:2006/01/11(水) 20:37:35 ID:xj6gW7YQ0
445 名前:名称未設定 投稿日:2006/01/11(水) 18:20:59 ID:gJd4L2SH0
>>440
「pro」はprototype(プロトタイプ)の「pro」なんだよ。
これだと、不評だった時に「いや、あくまでもプロトタイプですから」って
いいわけできる。
138名称未設定:2006/01/11(水) 20:54:10 ID:KfhVS49c0
>>131
ジョブズの思いがそれだけ詰まってるんだよ。
139名称未設定:2006/01/11(水) 21:10:10 ID:7UiQEucG0
なんかみんな不満タラタラだな
140名称未設定:2006/01/11(水) 21:14:05 ID:BCH5Vx7K0
パッと見のデザインが同じなのに名称変更とは、これいかに?
141名称未設定:2006/01/11(水) 21:17:30 ID:7TWQj3290
今回は投資家向けのプレゼンに徹したの。
ポイントはIntelの実機を出せる能力は既に有している。
6ヶ月前倒しした。買い控えは心配ない。
そんで、コンスマー向けは5月なの。
ポイントはibookとmacminiとデジタルハブ構想2。
今のところこんな感じ。

けど、Appleはハード事業は近い内に売却するでしょう。
142名称未設定:2006/01/11(水) 21:18:27 ID:YAd+zFPF0
バッテリーの持続時間「測定中です」ってワロたな
143名称未設定:2006/01/11(水) 21:22:59 ID:ZsNeyUfq0
>>141
本当?ハードやめちゃうの?
144名称未設定:2006/01/11(水) 21:24:50 ID:DMVF88hG0
名前が嫌だ
145名称未設定:2006/01/11(水) 21:32:02 ID:7TWQj3290
>>143
コンテンツ利権の地ならしがうまく行けばね。
Intel移行も表向きは処理速度や消費電力や熱処理
を言っているけど。。。
一番はOSのオープン供給するためだよ。
146名称未設定:2006/01/11(水) 21:33:16 ID:pXlbeiFH0
デジタルハブ構想って
勝手に周囲が盛り上がってるだけで
アップルは基本路線からはずれないと
思うけど。30周年のサプライズとしては
PC向けにOSXを出すかもしれないけど。
Intel版が存在していたこと自体、いつかは
その日が来ることを念頭に置いていた証拠。
147名称未設定:2006/01/11(水) 21:38:09 ID:JrRDjrik0
Googleの「日本語のページを検索」"macbook pro"を検索すると26件しか出てこない。
しかも関係無いのばっかり出てきてコレの情報が省かれているような。
試しにYahooで検索してみたらちゃんと出てきた。
Googleが情報を操作してるのか?
ちなみに他のブラウザでも同じだったよ。これって俺だけ?

ttp://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&c2coff=1&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja-JP-mac%3Aofficial&q=macbook+pro&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
148名称未設定:2006/01/11(水) 21:39:45 ID:j9VsI6qX0
お陰さまでAppleの株価は急上昇です
149名称未設定:2006/01/11(水) 21:43:01 ID:FvBZlrE80
新聞各紙Webサイトでインテル版マックの記事が報じられるも、
ここだけ載ってなかった。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/
150名称未設定:2006/01/11(水) 21:49:10 ID:kjIME9Ol0
>>145
互換機って知ってるか?
151名称未設定:2006/01/11(水) 21:49:35 ID:3MutxJxc0
>>141,145
それはないから
152名称未設定:2006/01/11(水) 21:49:35 ID:L1lfL+5A0
今回の新製品にはyonahは乗らなかったけど、新ibookにはシングルコア
で搭載されるでしょう。
153名称未設定:2006/01/11(水) 21:49:59 ID:kNgUorBZ0
別に32bitと64bitでスピードなんかかわらんだろ。
それよりかSSE3サポートとかキャッシュ4MBの方が影響すると桃割れ。
154名称未設定:2006/01/11(水) 21:50:49 ID:pXlbeiFH0

ジョブズの頭の中ではすでにパーソナルコンピュータは
ピリオドが打たれているのかもしれない。時代はすでに
OSの時代でもない。性能は上がっていくが、同じことの
繰り返しのPCに魅力はないのかもしれない。30年かけて
最高のPCを作りあげたという最後のメッセージにそんな
ことを感じる。そして、PCの次の概念を模索している
ように思えてならない。
155名称未設定:2006/01/11(水) 21:52:01 ID:YAd+zFPF0
>今回の新製品にはyonahは乗らなかったけど

え!?そうだったんですか!?
156名称未設定:2006/01/11(水) 21:54:23 ID:as+QL3LN0
>>152>>128で大口を叩いてMac批判をしているのにYonahって何かしらんのだな
157名称未設定:2006/01/11(水) 21:55:26 ID:XrMzcKfM0
まあ何にしろ
プロはMeromまで待ちなのが正しい

でも禿が健在な内はハードやソフトじゃなく
不動産屋になってでもアップルって会社は生き残りそうだな
158名称未設定:2006/01/11(水) 21:55:59 ID:L1lfL+5A0
今回のcpuはpentium Dのdualcoreだからね。
159名称未設定:2006/01/11(水) 21:57:01 ID:4mAz1eH10
>>154
次はテレビとの融合でしょう。
Jobsがあれだけ「パソコンとテレビは相容れない」と言ってきたのは、サプライズを
演出するためと、他社が市場を食い尽くしてしまわないように牽制するためですよ。
160名称未設定:2006/01/11(水) 21:57:02 ID:as+QL3LN0
>>158
なんだよ釣りかよw
161名称未設定:2006/01/11(水) 21:58:48 ID:YAd+zFPF0
Merom/Conroeがご立派なCPUだなんて確証はまだどこにもないんだけどなー。
162名称未設定:2006/01/11(水) 21:59:49 ID:pXlbeiFH0

最高にエレガントであるはずのハードは
気がつけばエプソンダイレクトと同じ構成。
革新といえば、貧乏学生でも持っている
電気ポッドのマグネット脱着式ACアダプタぐらい。
アイデアは尽きた。さえない家電メーカーどもが
渦巻くデジタルハブやホームサーバー市場へ
乗り出すのもうんざりだ。そもそも連中は勝手に
盛り上がっているだけだ。100ドルPC向け
OSも断られたし、そろそろ潮時かもしれない。

163名称未設定:2006/01/11(水) 22:00:45 ID:L1lfL+5A0
>>160
大物釣ったぜ!
164名称未設定:2006/01/11(水) 22:01:01 ID:v0A8LaTF0
intelってロゴどこかに入れれば安くなるんじゃ
165名称未設定:2006/01/11(水) 22:04:52 ID:9mXdnzLY0
>>141の言う方向はないだろうね、少なくともジョブズの目が黒いうちは。
作る&見るためのハードウェアとソフトウェア、コンテンツ流通という三本柱が
今のアップルの成功につながっているわけで、そのどれが欠けても、そこらの
会社に成り下がっちゃうから。
166名称未設定:2006/01/11(水) 22:05:24 ID:YAd+zFPF0
>157

One More Thing...

今日発表するこの新しいマンションはデュアル鉄筋で強度はシングル鉄筋の4倍だ。

え、本当かって??

今震度6の地震が起きている真っ最中さ...
167名称未設定:2006/01/11(水) 22:07:03 ID:pXlbeiFH0

ジョブズは競争はしない。満員電車に乗って
我慢に我慢をして耐えて競争を勝ち抜くよりも
ニートになってでもアイデアで競合を出し抜き、
まったく新しい市場を創造していくタイプだ。
テレビとの融合なんて興味ないだろう。そもそも
誰も興味ないことは大昔に判明している。
168名称未設定:2006/01/11(水) 22:09:12 ID:9mXdnzLY0
>>pXlbeiFH0はsageて書くことを覚えろよ、そんなに脳内妄想をひけらかしたいか?
169名称未設定:2006/01/11(水) 22:17:06 ID:lYQ1yRAh0
これはもうだめかもわからんね。
170名称未設定:2006/01/11(水) 22:23:22 ID:pXlbeiFH0

前回、モトローラからPPCへ移行した時には夢があった。
今回、1年かけてインテルへ移行しても夢はない。そこらの
PCに成り下がるだけだ。それを痛感しているのは本人だと
思うのだが。
171名称未設定:2006/01/11(水) 22:23:31 ID:ZsNeyUfq0
本当にダメかもわからんね
172名称未設定:2006/01/11(水) 22:27:11 ID:aOpJbLSh0
>>170
やっと「そこらのPC」に成り上がれるのだから夢はあるよ
173名称未設定:2006/01/11(水) 22:28:13 ID:as+QL3LN0
>>170
4倍だよ。実際使ったら速い速いってヒーヒー言うよ
174名称未設定:2006/01/11(水) 22:28:26 ID:XrMzcKfM0
つーか96年末にネクスト買収して新OSにするって決めてから
偉く遠回りしたよな
結果的にインテルマックになるんだったら
初めから新0Sはインテル専用でカーボン環境を用意してれば
5年で完全移行できたんじゃないか
175名称未設定:2006/01/11(水) 22:29:04 ID:Zum7u0d/0
>>172
俺もそう思う。
176名称未設定:2006/01/11(水) 22:29:47 ID:as+QL3LN0
>>96年末に間違えてBeOS買ってたら
多分今ごろアップルは無かったな

だってiMacもiPodも存在しないことになる
177名称未設定:2006/01/11(水) 22:31:01 ID:XrMzcKfM0
>>176
それはそう思う
iMacがヒットしてなかったら今頃存在してなかっただろう
178名称未設定:2006/01/11(水) 22:34:35 ID:zOlqhLff0
>>176
なんで?
179名称未設定:2006/01/11(水) 22:35:20 ID:pXlbeiFH0

PPCには夢があった。
Velocityエンジン、驚異的なパフォーマンス・・・。
それにエレガントなOSXが花を添える。
インテルには夢はない。
180名称未設定:2006/01/11(水) 22:37:07 ID:2fBKNRyK0
intelは逝ってる!
181名称未設定:2006/01/11(水) 22:41:41 ID:aOpJbLSh0
夢があるけど遅くて爆熱のPPCより夢は無くとも速いCore Duo
182名称未設定:2006/01/11(水) 22:45:42 ID:XrMzcKfM0
つーかCore Duoって
G3が出るちょっと前の604eのバックサイドキャッシュ改良したのにダブるマッハ5だったけ
183名称未設定:2006/01/11(水) 22:47:32 ID:h5bTuB6G0
68k時代、いやMacのノートはハナっからPowerBookの
呼称だった件についてだが、何故ここんちの奴らは何度
指摘してもことごとくスルーするのでつか?

バカだから?
184名称未設定:2006/01/11(水) 22:54:06 ID:hdL29OxY0
そんなことは一部の年寄りMacヲタしか知らない
世間の大部分の人間はPowerBookという名称とPowerPCを混同し、
混乱を招く可能性があるから
185名称未設定:2006/01/11(水) 22:56:38 ID:9YOCXKw80
IBMがPowerの名称を使うなとゴネたの?
186名称未設定:2006/01/11(水) 22:58:44 ID:h5bTuB6G0
じゃあオーディオメーカーのマッキントッシュはもっかい
ゴネてもいいわけだ。
187名称未設定:2006/01/11(水) 22:59:17 ID:Q9XFsQXb0
かも
188名称未設定:2006/01/11(水) 23:02:00 ID:h5bTuB6G0
クラシック環境もMacintosh Classicと混同するから
速攻廃止すべきだね
189名称未設定:2006/01/11(水) 23:02:16 ID:aOpJbLSh0
>>186
スペルも発音も違うのだが・・・ゆとり教育か?
190名称未設定:2006/01/11(水) 23:09:20 ID:nC2MQHRZ0
オーディオのマッキントッシュとぶつからないように違うスペルにしたんだよん。
最初の Macintosh 出す時にね。
191名称未設定:2006/01/11(水) 23:09:28 ID:h5bTuB6G0
>>189

違う。Apple側がわざとスペル変えたんだよ。マックは元々
ジェフ・ラスキンの命名によるものでヒメリンゴの一種の
「McIntosh」から取った。膨大な使用料をMcIntoshに
払ったの。
192名称未設定:2006/01/11(水) 23:09:53 ID:nC2MQHRZ0
>>189
発音はいっしょだろ?
193名称未設定:2006/01/11(水) 23:10:15 ID:GLmTJToX0
184の言うとおり。
それとPowerPCへの決別を宣言するため。
もうPowerなんとかはないよっていう意味では。
194名称未設定:2006/01/11(水) 23:12:42 ID:h5bTuB6G0
ここの連中のゲンによればPowerBook100もPPC搭載マシン
ってな勢いだなw
195名称未設定:2006/01/11(水) 23:13:48 ID:G6TWzew00
ゴミだな
みんなPowerMacとPowerBook買うよ
196名称未設定:2006/01/11(水) 23:15:20 ID:h5bTuB6G0
PowerMacについては話しは別。
PPC搭載機だからPowerMac。
197名称未設定:2006/01/11(水) 23:18:19 ID:zOlqhLff0
>>191

ん?McIntoshの名前を使わなかったのに使用料を払ったのか??
198名称未設定:2006/01/11(水) 23:18:50 ID:4Qo1FNGc0
2ボタン期待してたのに……
199名称未設定:2006/01/11(水) 23:19:45 ID:z7VvrTia0
俺のPerformar630は何を搭載ですか。
200名称未設定:2006/01/11(水) 23:20:43 ID:nC2MQHRZ0
POWER は

Performance Optimization With Enhanced RISC

の略、だ。


IBM の POWER な。
201名称未設定:2006/01/11(水) 23:21:59 ID:GtYGAeGZ0
>>199
64なんちゃら
202名称未設定:2006/01/11(水) 23:24:14 ID:h5bTuB6G0
>>197

うむ。綴りを変えても商標登録が却下され、使用料を払った
経緯がある。アップルコンフィデンシャル読んでみ?

あと、Appleという社名もビートルズのApple Corpsとモメた
経緯がある。
203名称未設定:2006/01/11(水) 23:25:37 ID:h5bTuB6G0
>>200

だからそりゃPPCの話しであってPBの話しじゃねえよ。
204名称未設定:2006/01/11(水) 23:25:37 ID:z7VvrTia0
このタワケ!
68LC040だっつの。
浮動小数点演算装置(FPU)が無いんだよ。
だからたまに動かないアプリがあるんだよ。
205名称未設定:2006/01/11(水) 23:25:39 ID:nC2MQHRZ0
>202
それはリンゴをかじったら許してくれたんだっけ? ロゴ。
206名称未設定:2006/01/11(水) 23:26:21 ID:nC2MQHRZ0
>>203
いやいや、これは POWER の話だ。PowerPC とは(あんまり)関係ない。
207名称未設定:2006/01/11(水) 23:26:56 ID:Q9XFsQXb0
mbookのほうがよかったんでは
208PPCにだまされていたお前らこそ反省しろ:2006/01/11(水) 23:27:43 ID:0WjExYDv0
そこでジョブズ氏はコメントする。「サイズとデザインは既存製品とまったく変わらない。では、
何が違うのか? それはスピードだ。2Mバイトのキャッシュを備えた
デュアルコアプロセッサを搭載しており、iMac G5と比較して2倍から3倍の高速化が図られている」
209名称未設定:2006/01/11(水) 23:28:14 ID:nC2MQHRZ0
Boox86 はどうよ?
210名称未設定:2006/01/11(水) 23:28:52 ID:z7VvrTia0
>>206
Power MacにPOWER4を積むぐらいの事はやってほしかった。
211名称未設定:2006/01/11(水) 23:29:11 ID:1SEB3mBA0
値段高杉('A`)
212名称未設定:2006/01/11(水) 23:29:30 ID:h5bTuB6G0
>>204

コプロセッサをエミュするフリーソフト名忘れちまったw
おいおいいつの間にか年月が経ったんだな。
213名称未設定:2006/01/11(水) 23:29:40 ID:GtYGAeGZ0
そんなに速いの???
214名称未設定:2006/01/11(水) 23:30:27 ID:nC2MQHRZ0
POWER5+ 積んだら速いよ。
215名称未設定:2006/01/11(水) 23:31:11 ID:GtYGAeGZ0
>>204
あぁ、それそれ
おれは630はやめて6200/75買ったよ
216名称未設定:2006/01/11(水) 23:31:30 ID:hdL29OxY0
MacBookと聞くと日本人からするとなんとなくダサイ印象だけど、
海外の人はどう思ってるのかな?

とりあえずPowerMac(intosh)という名前は昔から嫌いだったし、
PowerPCのロゴはMacの筐体に全く合わないと常々思っていたので
名前が変わると嬉しい
217名称未設定:2006/01/11(水) 23:32:19 ID:h5bTuB6G0
いっそアランケイの思想に立ち返ってダイナブックにしる!

で東芝ととことんモメりゃーメデタシメデタシだ。
218名称未設定:2006/01/11(水) 23:33:51 ID:oN9BmuJW0
俺の処女マックは
6300/120だった
後にTVチューナー買ったから
売らずにとっておいても良かったかも
219名称未設定:2006/01/11(水) 23:33:53 ID:z7VvrTia0
>>215
くそぅ、、、
でもいいのだ。俺の最初で最後の68マック。
体験できたのはいい思い出だ。
なんか切なくなって来た。
220名称未設定:2006/01/11(水) 23:34:47 ID:kHGFdEg80
30周年記念のJOBタンの陰謀を先に教えてあげよう。

ズバリ!AT互換機向けにOSX(11?)とWINアプリのトランスコードソフトを付けて販売。
→WINアプリのロゼッタみたいなやつね。
後続Intel MACも意外に売上げ、そして2007年。Vistaが大コケ。
→(2010年頃)OSXがPCのOSシェア堂々の50%超え!

  ウマ〜
221名称未設定:2006/01/11(水) 23:36:56 ID:h5bTuB6G0
Macintosh PowerBookの表記が一番愛着あったな。
222名称未設定:2006/01/11(水) 23:37:26 ID:aFHis/Je0
> Vistaが大コケ
これは大いにある
企業が買わないだろ
Officeも最新になるしさ
223名称未設定:2006/01/11(水) 23:38:18 ID:iqrQYA/D0
ともかくvistaのコケというか販売不振は間違いないんじゃないかな。
今でもlinuxに相当押されて、ちょっと格好悪くなりつつある。
224名称未設定:2006/01/11(水) 23:39:05 ID:oN9BmuJW0
ビスタはどうなろとある程度の成功の約束はされている
225名称未設定:2006/01/11(水) 23:40:59 ID:7nkzzN2W0
Linuxに押されてというよりもあえて買い換える利点が見つからないっていうことだね。
226名称未設定:2006/01/11(水) 23:42:05 ID:oN9BmuJW0
あえて買い換える理由もないけど
買い換えの時に付いてくるからな
227名称未設定:2006/01/11(水) 23:59:13 ID:z7VvrTia0
XPだって2000でいいとか散々言われてたと思う。
228名称未設定:2006/01/12(木) 00:01:49 ID:URKMULPD0
特に安めのエプソンダイレクトと比較するのはフェアじゃないかもしれないが、
ほぼ筐体と付属アプリの差で60,000円もの差額が出るのはやっぱり高過ぎる。

intel採用で「確実に」安くなると思っていたのに・・・・
あちらさんにはOffice付けてもまだオツリがくるんだぜ。なんだそりゃ。

チミたちはiLife引っこ抜いて約50,000円の差に納得いくのかい?
229名称未設定:2006/01/12(木) 00:03:08 ID:1WaLx3bU0
>>215
俺は迷って5210
630も6200/75も迷ったけどね
まあ5210と6200/75は中身まるっきり一緒だけどねモニタ以外
230名称未設定:2006/01/12(木) 00:09:17 ID:pxq+c5Bz0
>>228
いかないならエプソンで買えばいい。という事になってしまう。

OSからして独自だし、
なによりパッケージから筐体、付属品含めたデザイン。
まあ三万くらいになってくれたら嬉しいけど
五万でも買うよ。

ちょっと今回のは買わないけどね。
iBook去年買ったばかりなんで。
231名称未設定:2006/01/12(木) 00:11:54 ID:Zun/ZpSd0
>>228
全然納得できないよ
価格差は3万が限度だよ
232名称未設定:2006/01/12(木) 00:13:35 ID:4F3lp+/20
>なによりパッケージから筐体、付属品含めたデザイン。

そこが進化してないのにカネ出せるかボケ、という正直な感想。
というわけで、新iBook待ちだな。
233名称未設定:2006/01/12(木) 00:15:38 ID:aJQQ83XA0
意表をついてiBookG5が出るんだろ?
234名称未設定:2006/01/12(木) 00:16:31 ID:HlrUMb0W0
iBookやMac miniの激安インパクトがMacユーザを増やす誘因だったのに
Intel採用でかえって高くつくイメージがついたらなんかマイナス。
235名称未設定:2006/01/12(木) 00:17:02 ID:pxq+c5Bz0
iMacと同じ厚さのな。
236名称未設定:2006/01/12(木) 00:17:55 ID:KT2BTezL0
>>228
XPpro・無線LAN・80GB・同等程度のアプリにカスタマイズ
すると送料税込22万だから量販店でポイントつくとほぼ同じじゃね?
237名称未設定:2006/01/12(木) 00:21:00 ID:KT2BTezL0
>>236
あ、あとDVD-R込の価格>上カキコ
238名称未設定:2006/01/12(木) 00:26:26 ID:RUo0tIOh0
XP proの必要ないし、同等程度のハード構成だと19万円代で収まるようだ。
DVDは8xDLだし、X1600も256Mらしいね。
239名称未設定:2006/01/12(木) 00:29:15 ID:vLqqFimf0
iLifeと同等のアプリをWin環境で揃えたら大変な金額になる。
しかし、iLifeはAppleの言う通り「わずか8,800円」でございます。

CPUを上のモデルに合わせて、無線LANを付けて、100GBのHDDにして、
DVD-R(8倍速の)にしたって30万は超えないよ。

確かに量販店の10%ポイント分を差し引いたら、一気に30,000円程度の差額に
収まるけどね。でもApple Storeはダイレクト通販なんだから、エプソンダイレクト
と同じ土俵だろう。

せめてこれが「Officeが付いての価格」なら、大いに満足感が得られると思う。
intel入って良かったねと素直に喜べるよ。
240名称未設定:2006/01/12(木) 00:37:43 ID:4F3lp+/20
OpenofficeとPicasaと・・・

タダで出来るじゃんよ
241名称未設定:2006/01/12(木) 00:38:46 ID:SCgH1aHp0
ちゅどーん
終了
242名称未設定:2006/01/12(木) 00:41:52 ID:pxq+c5Bz0
他のソフトを無視するのは何故。
243名称未設定:2006/01/12(木) 00:45:24 ID:pxq+c5Bz0
picasaやらOpenOfficeやらインストールせずとも
最初から入ってるiLifeでさくっと使える。
そういう点にも価値を感じるけどなぁ。

そりゃ安い方がいいけどさ。
244名称未設定:2006/01/12(木) 00:47:20 ID:RUo0tIOh0
その辺の事を>>228が言ってるんじゃない?
245名称未設定:2006/01/12(木) 00:51:36 ID:80E/Z4wU0
iLifeは凄いと思うけど、それが8800円だからなぁ。
Officeみたいに高価な値段で売ってるのが付いてるならお得に感じるんだけどなぁw
246名称未設定:2006/01/12(木) 00:51:50 ID:WKOFk/EI0
4万5万程度の差額なら十分安いと思うけどな
247名称未設定:2006/01/12(木) 00:53:41 ID:pxq+c5Bz0
安いとは思わないが
妥当かなとは思う。
三万なら安い。
248名称未設定:2006/01/12(木) 00:55:48 ID:4F3lp+/20
一貫したUI、洗練されたデザイン

そこに5万、と言いたげだが

デザイン変わってないのがもう全く手抜きの証拠なのがねえ。
iLifeもマイチェンでしょ。
249名称未設定:2006/01/12(木) 00:55:53 ID:JRvu4JSs0
>>221
「Macintosh」が表記された最後のPowerBookである
Lombardユーザーとしては禿しく同意
もっとも年に一度起動するか位だが
250名称未設定:2006/01/12(木) 00:58:15 ID:70tnv/tw0
iLife、いいねえ。05はパスしたが、今度は本当欲しい。
iWorkと一緒で、当分困らないというか、ついでにApple Worksもあらためて
パッケージ版買っておこうかな。
よくよく考えると仕事はこれで十分って感じだ。
クリエイティブスイートとかオフィスを入れたマシンを別にとっておきゃ
いいもんね。
251名称未設定:2006/01/12(木) 00:58:37 ID:n+PFnc+90
とりあえず買ってきた
252名称未設定:2006/01/12(木) 02:51:00 ID:KT2BTezL0
>>238
>XP proの必要ないし
つデュアルコア
253名称未設定:2006/01/12(木) 04:56:37 ID:9+zLa3wO0
>>252
XPHでもデュアルコアには対応。
XPPでないと駄目なのは、デュアルCPU。
254名称未設定:2006/01/12(木) 10:42:17 ID:k7+bTZAa0
Picasaの完成度の高さには吃驚したな
明らかに金取れるレベル
MSがGoogleにびびるのも分かる

Mac版も出してくれないかなぁ・・・
255名称未設定:2006/01/12(木) 11:09:57 ID:0Dh16UIJ0
社内LANなどにつなぐことを考えたらProのが楽。
256名称未設定:2006/01/12(木) 11:39:44 ID:uDsftst10
パウアがなくなりました。パウアをください。
257名称未設定:2006/01/12(木) 12:38:07 ID:BKoz7l+g0
>>254
Picasaのパフォーマンスを落とさずに扱える写真枚数の上限に
びっくらしてiPhotoを改良したみたいね。apple
258名称未設定:2006/01/12(木) 14:14:23 ID:R6IkGf/v0
>>254
俺の環境では、Picasaって、スライドショーを始めると必ず異常終了するけど。
君の所では大丈夫?
259名称未設定:2006/01/12(木) 14:16:21 ID:Q15k+xBy0
11日早朝にはあった、Classic環境の表記を
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1121413121/82
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1136917006/231
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20060111155533.jpg
間違えて日本語サイトから消した
Apple Computer Inc.の中の人は反省会してね
260名称未設定:2006/01/12(木) 14:24:03 ID:C9JquBI80
バッテリの駆動時間も公表出来ないくせに予約うけたりとか
マク袋に関しては出すのが性急過ぎたんじゃないのかな
もうちょっと練り上げれば本当にプロ仕様になったと思う
クロック向上が図れない時はトータル的なスペックで訴えかけて
きてたのに、Intelになった途端クロック至上な物言いだもんな
261名称未設定:2006/01/12(木) 14:28:05 ID:aJMO8Hv+0
>>259
スクリーンショットがOS9なのは、
必死さが伝わって来て泣けるな。

262259:2006/01/12(木) 14:37:47 ID:Q15k+xBy0
>>261
SafariとClassic Finder
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20060104195955.jpg
といっても、Classic環境を起動しない人には無縁かもしれません。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1121413121/79
263名称未設定:2006/01/12(木) 16:10:10 ID:HGhAY/x20
Epsonが話題に上がったので1.67GHzモデルを比較。
HDやメモリはできるだけMacBookに合わせた。
Epson Direct Endeavor NT9500Pro(VRAM256MB)
222,075円
Apple Store MacBook Pro(VRAM128MB)
249,800円
以下はEpsonに付属しないもの。
iSightカメラ
バックライトキーボード
デジタルオーディオI/O
iApps

結構健闘してるような。
264名称未設定:2006/01/12(木) 16:21:22 ID:KT2BTezL0
>>263
デジタル音声出力だけはあるね>EPSON
265名称未設定:2006/01/12(木) 16:22:39 ID:IdgjqaNt0
Epson、Epsonっていうけど、実質は中国メーカーの格安パソコンで
そこらのショップブランドのパソみたいなもんだろ?
266名称未設定:2006/01/12(木) 16:23:52 ID:SDjbj3FC0
Appleもその世界に参入したんだから、そういうこと言わないのw
267名称未設定:2006/01/12(木) 16:26:54 ID:HGhAY/x20
>>264
ゴメ、見落としたらしい。
268名称未設定:2006/01/12(木) 16:27:07 ID:IdgjqaNt0
その世界、ってのがわけが分からんな。
比較するなら、ソニーやIBMや東芝の同等機でなければ
まったく意味がないと思うんだが。
269名称未設定:2006/01/12(木) 16:31:00 ID:rw6xtAaD0
Macが頭にくるとハンバーガーの名前っぽい件について
270名称未設定:2006/01/12(木) 16:31:52 ID:RUo0tIOh0
MacBook Pro スレにこんな記載があったよ

47 名称未設定 sage 2006/01/11(水) 11:56:28 ID:atC4XDey0
>>34
Epson DirectはASUSのOEMだよな。
http://www.epsondirect.co.jp/nt9500pro/spec.asp?kh=3

NT9500ProがMacBook Proよりも優れているところ

USBX4(Macは2)、Sビデオ端子、PCカードスロット、モデム、無線LAN(802.11a/b/g、新11a対応。 MacBook Proはg/bのみ)
メモリカードスロット(,SD、MMC、スティックメモリ)、近頃流行のセキュリティチップ(指紋認証まではない)
モニタ解像度(NT9500Proは1400×1050または1920×1200、MacBook Proは1,440 x 900)


MacBook ProがNT9500Proよりも優れているところ

ExpressCard/34スロットとカメラ内蔵って事だけ。
271名称未設定:2006/01/12(木) 17:38:18 ID:vfS4Ur6K0
>>270
まあおおむね言いたいことはわかるが、
Apple RemoteとFront Rowもいれてやれよ.....
272名称未設定:2006/01/12(木) 17:41:25 ID:pPeSGMrV0
結果的にIntelにしたことでPCと比較されることになり、
必然的に価格競争へ引き込まれてしまった。シングルコア
搭載のコンシュマー向けはかなり戦略的な価格じゃないと
厳しい。
273名称未設定:2006/01/12(木) 18:50:14 ID:zBBD2VWn0
MacWrite, MacDraw, FileMaker は、
II に一回出世してから Pro になったんだよな。

274名称未設定:2006/01/12(木) 19:15:40 ID:7PXFBPgW0

ジョブズ氏の基調講演で発表が見送られた新製品

MacRumors.comでは、The Cult of Mac Blogでリアンダー・カーニー氏が、
Appleの世界で高い地位にいる古い友人からの情報として、
スティーブ・ジョブズ氏の基調講演は、当初予定していた内容の一部を省いており、
重要な製品の発表が省かれたとレポートしていると伝えています。

この非常に素晴らしい製品の発表が省かれたのは、「Core Duo」の供給不足が原因だったようです。
カーニー氏が、その製品が12インチと17インチの「PowerBook」の後継となる
「MacBook Pro」なのか友人に尋ねたところ、

「もっと素晴らしいものだ」 と答えたそうです。

275名称未設定:2006/01/12(木) 19:19:41 ID:fcXCeUKV0
MacBookProはいまどき重すぎるよ。
もっと軽くしてくれないと持ち運びする気になれない。Let's noteをみならえ。
276名称未設定:2006/01/12(木) 19:29:54 ID:LiXH8pkL0
Let's noteは光学ドライブがパカって開くのがなあ・・
277名称未設定:2006/01/12(木) 19:41:45 ID:LBAuX3jZ0
本スレはどこ?
278名称未設定:2006/01/12(木) 19:43:08 ID:Y0U14hvSO
わかってねーな。
Appleは軽量化の代わりにスペック切り捨てた
サブノートなんて作る気ないんだよ。

ま、今回微妙にスペックダウンしてるのがなんだがw
メール、ネット、OfficeメインならWinノートでいいじゃん。
279名称未設定:2006/01/12(木) 19:52:24 ID:pPeSGMrV0
通勤・通学は車が普通のアメリカで
使いづらい小さなものを作る必要はない。
4キロ以上でも問題ない。携帯でメール
なんて考えたこともない。
280名称未設定:2006/01/12(木) 19:58:02 ID:sa6b4cZ60
>>278
単に小さくて軽い製品を作る技術力が無いだけだろ。
281名称未設定:2006/01/12(木) 19:58:10 ID:Y0U14hvSO
グローバルな視点で見れば、
毎日満員電車で通勤しなきゃいけないから
軽いノートをなんてマイナーな要求なんだよ。
282名称未設定:2006/01/12(木) 20:03:09 ID:8Jfe5aQA0
WINでとても軽くて、小さいのに使われるCPUは超低電圧ものだけど、あれは周波数が特に低い。
ロゼッタが必要な今はスペック的に使わないほうがよさそうに思う。
ロゼッタがあまり使われなくなった時、それを使った新しい提案があればと思う。
283名称未設定:2006/01/12(木) 20:14:21 ID:0YLvW3Z00
>>275
えーヤダw
284名称未設定:2006/01/12(木) 20:18:56 ID:k7+bTZAa0
>>258
全然平気

PicasaはGUI、操作性、管理性など本当に良くできてるが、データベースがでかい
100Mくらい余裕で逝く(まぁ、それでもこの程度だけど

そう言えば昔、まだGoogleに買収されてなかった頃のバージョンにはiPhotoみたいにするスキンがあったな
本家より出来の良い偽物みたいになってたがw
iLifeではスキンとレスポンスが変わってるみたいだが、Picasa超え成るか気になるところ
285名称未設定:2006/01/12(木) 20:19:44 ID:Y0U14hvSO
だいたい男のくせに2〜3キロの物を重いとかゆーなよ。
軟弱だなぁ。
286名称未設定:2006/01/12(木) 20:38:32 ID:L7aNIAsc0
バカ高いB5ノートが売れるのは日本だけだと聞いた。
287名称未設定:2006/01/12(木) 20:42:24 ID:N4mapr310
でも大学生とかキャンパス内だけでも毎日持ち歩いたら重いと思わないのかなぁ?
車通学だから良いのか?
逆に言えばアメリカぐらいだよな、こんな車天国なの。
ヨーロパ人は車あんまり使わないけど、コンピュータに高いお金払わないのか。
# あくまで漏れのイメージで
288名称未設定:2006/01/12(木) 20:43:15 ID:7uFWg+mI0
PBG4もどきのMacBookProの次にだされる
新しい新筐体でのノートブックには、
きっと「PowerBook」の称号が復活するさ。



と希望する。
289名称未設定:2006/01/12(木) 20:43:56 ID:pvM9DTqu0
ジョブズ氏の基調講演で発表が見送られた新製品
MacRumors.comでは、The Cult of Mac Blogでリアンダー・カーニー氏が、
Appleの世界で高い地位にいる古い友人からの情報として、
スティーブ・ジョブズ氏の基調講演は、当初予定していた内容の一部を省いており、
重要な製品の発表が省かれたとレポートしていると伝えています。
この非常に素晴らしい製品の発表が省かれたのは、
「Core Duo」の供給不足が原因だったようです。
カーニー氏が、その製品が12インチと17インチの「PowerBook」の後継となる
「MacBook Pro」なのか友人に尋ねたところ、「もっと素晴らしいものだ」と答えたそうです。
290名称未設定:2006/01/12(木) 20:59:18 ID:MlH3UfzB0
>>289
New Newtonだな
291名称未設定:2006/01/12(木) 21:00:55 ID:x8nBrs880
newtonはcore duo使うのか?
292名称未設定:2006/01/12(木) 21:05:27 ID:RYcUVUgWO
ここで重さ1kg以下 電池8時間クラスのモバイルマシンが出たら神
293名称未設定:2006/01/12(木) 21:07:04 ID:pPeSGMrV0

日本じゃ思いノートはAC複数使用場所に設置して
バッテリーを取り外して持ち歩くのが習慣なのに、
ご丁寧に電気ポッド式着脱ACを付けてくれて
サドンデスしやすくしてくれるとはね。
ACケーブルに足ひっかけてノート落とすなんて
北米人ぐらいしかいないだろ。
294名称未設定:2006/01/12(木) 21:08:01 ID:C9JquBI80
自分の使い方が当たり前だと思ってる人は厄介だな
295名称未設定:2006/01/12(木) 21:17:11 ID:zPyj+op/0
デスクトップPCを複数用意するほうが安くて楽じゃない?
296名称未設定:2006/01/12(木) 21:18:30 ID:7U3jSGlr0
北米人ぐらいって、北米人は多いぞーw
297名称未設定:2006/01/12(木) 21:57:57 ID:zmdCoSiN0
>>288
>ACケーブルに足ひっかけてノート落とすなんて
>北米人ぐらいしかいないだろ。

そんなことねーよ。バカ。
298名称未設定:2006/01/12(木) 22:00:54 ID:CnqIW9zj0
自分の考えを人に押し付けるのがヤンキーの美徳ですから。
299名称未設定:2006/01/12(木) 22:16:24 ID:taIZR90+0
>>293
バッテリーを取り外して持ち歩く人よりも
ACケーブルに足ひっかけてノート落とす人のほうが
普通に多いってことでしょうね。
300名称未設定:2006/01/12(木) 22:25:49 ID:WKOFk/EI0
俺はノートPCを外に持ち出したことが無いんだが
みんな仕事で使ってるの?
301名称未設定:2006/01/12(木) 22:41:53 ID:4F3lp+/20
>>300
多分持ち出してるのは半分ぐらいじゃないかな。
省スペースでノートって言う選択も間違いじゃないし。

まあ、仕事で持ち歩いてる人もいるだろうけどな。
カフェでノート開いてる人はごくわずかだろうし、
カラオケボックスでPowerBook開いてチャットするのは100人以下だろう。
302名称未設定:2006/01/12(木) 22:43:11 ID:ZId/eQfw0
>>300
300おめ

持ち歩いてるよ,PB140の時代から。200V電源でも使えるから,
海外出張なんかにも持ち歩いていた。
303名称未設定:2006/01/12(木) 23:27:11 ID:vs93Qvrr0
もしかしてclassic動かないの????????
304名称未設定:2006/01/12(木) 23:28:36 ID:vs93Qvrr0
>>300
マジレスするとおれは撮影スタジオとかの現場に持ち込むことが多い
305名称未設定:2006/01/13(金) 00:31:02 ID:rstUzYhB0
>>289
PIPIN Proだな
306名称未設定:2006/01/13(金) 01:05:53 ID:/aYDqJ1p0
>>300
音楽やってます。
現場やスタジオに持ち運ぶよ。
307名称未設定:2006/01/13(金) 01:06:52 ID:/aYDqJ1p0
下げるの忘れた.....
赤面、ごめん。
308名称未設定:2006/01/13(金) 01:13:17 ID:2+COELHX0
>>293
お前以外の人間は全員お前じゃねえんだよ。
309名称未設定:2006/01/13(金) 01:13:31 ID:K+4mTTGg0
>>305
ちがう、
pipin@Pro だ!
310名称未設定:2006/01/13(金) 01:16:23 ID:2+COELHX0
>>309
ドリキャスでネットやってなさい。
311名称未設定:2006/01/13(金) 01:52:07 ID:ULGop72d0
>>293
カフェで電源取ると気が気じゃないわけだよ。
312名称未設定:2006/01/13(金) 02:03:38 ID:G8O9wXhd0
Keynoteでプレゼンするときパワブク持ち歩いてるよ。重い!
Appleのノートはデスクトップノートだな。スペックダウンしてとにかく
持ち運べる文字通りモバイルを出してくれたら速攻買うんだけどなぁ。
2〜3Kgのものを重いとか言うなよ、とか言ってる香具師いるけど重いよ。
313名称未設定:2006/01/13(金) 02:11:27 ID:ULGop72d0
>>312
全くだ。
LetsNoteWシリーズのようにちゃんとドライブ積んでも軽いハードは作れるんだしね。

それが無理でも、ドライブなし1kg前後のマシンが出てくれればなあ。
アメリカ人だって好きででかいの持ち歩いてる訳じゃないだろうし。
314名称未設定:2006/01/13(金) 02:56:57 ID:BuGg+n9b0
漏れの大学、プログラミングの授業とかそれぞれの学生が自分のiBook持ち込んでやるんだけど、
授業中電源とりたい人は机から廊下挟んで壁にあるコンセントに刺すから
TAやったりしていろんな授業見てると
ACケーブルに足引っ掛ける人たまにいるよ。
あと学食で同じく壁にある電源とりながら作業してて〜てのもあるし。
大概引っ掛けるとノートが落ちるよりACプラグの先が曲がっちゃうことが多い。
漏れのまわりの人も先の曲がったACプラグ持ってる人多い。
315名称未設定:2006/01/13(金) 03:12:39 ID:BwSkkjmr0
iBookG3/700だから、そろそろ買い替えも視野に入れてたんだが、この展開は予想してなかった。
classicが動かないのはつらいな。
iMacとiBookG3で延命できるか。
iBookProに10.5が乗ったころに買い足すかな。
1年後と予想。
316名称未設定:2006/01/13(金) 03:21:28 ID:yVepoNRO0
317名称未設定:2006/01/13(金) 03:49:07 ID:P4EgRk660
520c、1400c、初代ホタテ、iBookG4、PBG4と渡り歩いてきた俺だが、
自慢じゃないがその全てのモデルで最低1回は電源コードに
足を引っかけたり引っかけられたりして落としている。
だから今回のからくりはありがたいな。
318名称未設定:2006/01/13(金) 06:30:08 ID:yiz3vgku0
550c、3400、2400、pismo、iBookG3、PBG4と渡り歩いてきた俺だが、
自慢じゃないがその全てのモデルで1回も電源コードに
足を引っかけたり引っかけられたりして落とした事はない。
しかし今回のからくりはありがたいな。
319名称未設定:2006/01/13(金) 10:30:51 ID:a85Vs4T40
>>307
だいじょうぶだよ・・・恥ずかしくないよ・・・ハアハア
320名称未設定:2006/01/13(金) 14:11:54 ID:eAjF6LBQ0
>>315

> iBookProに10.5が乗ったころに買い足すかな。

iBookにはProは付かないだろうな
321名称未設定:2006/01/13(金) 14:59:56 ID:HBMD98Xw0
iBook ama
322名称未設定:2006/01/13(金) 15:18:39 ID:kCkZGg3U0
>>315
用途にもよるけどclassicブートできる機種も
一つは残しておいた方がしばらくは無難だろうね
俺も来年度を見据えつつiBookG3を再生中
323名称未設定:2006/01/13(金) 15:34:04 ID:Ol1v3M9L0
何?ここのスレタイ。「反省」ってなんだよw
バカじゃん
 
 
   >>1 が 自 分 の 人 生 を 反 省 し ろ
 
324名称未設定:2006/01/13(金) 15:42:01 ID:K+4mTTGg0
今「踊る阿呆に見る阿呆」、というフレーズが脳裏を値切った。
325名称未設定:2006/01/13(金) 15:44:35 ID:Ol1v3M9L0
脳裏を値切った。
326名称未設定:2006/01/13(金) 15:52:33 ID:Tx68kCVZ0
べんきょうしまっせ
327名称未設定:2006/01/13(金) 15:55:35 ID:Ol1v3M9L0
脳裏を値切った。:おじさーん、この脳裏もうちょっと安くならない?
店のおじさん  :買った買った、べんきょうしまっせ
328名称未設定:2006/01/13(金) 16:04:15 ID:r1e9SHCr0
新しい表現だな
俺もこれからは積極的に脳裏を値切らせていこうと思う
329名称未設定:2006/01/13(金) 16:11:34 ID:TH3K3fK80
えーと質問です。
私も脳裏を値切ってみたいのですが、
脳裏はどこに売ってますか?
330名称未設定:2006/01/13(金) 16:34:28 ID:75NoxcbN0
2典Plusに追加されそうな予感。
331名称未設定:2006/01/13(金) 17:34:03 ID:2jWC7RFm0
【脳裏を値切る】
・統合できない雑多で同時的に起こる思考を整理し、意識的に一つ一つの思考を完遂すること、
 またはその様。例:今「踊る阿呆に見る阿呆」、というフレーズが脳裏を値切った。 →
 取るに足らない記憶が蘇ったが、不要と判断し脳裏から追い出した。

【脳裏をちょん切る】
・朝鮮人が(ry
332名称未設定:2006/01/13(金) 18:28:51 ID:iS5RQdCB0
商売人が使う「勉強しときます」って表現が
どういう意味,由来なのかわかんなかったんだけど,
中国語を習ってようやく納得できた。

それを思い出した。
333名称未設定:2006/01/13(金) 19:41:49 ID:edlWnSse0

 タッキー キカーーーーーーーーーーーーーー!
334名称未設定:2006/01/13(金) 20:18:42 ID:miITIwc20
>>332
どういう意味なの?
335名称未設定:2006/01/13(金) 20:35:05 ID:efZXQm/y0
>>334
勉強しときます
336名称未設定:2006/01/13(金) 20:46:31 ID:rvIARtVg0
脳裏を値切るってことだよ。
337名称未設定:2006/01/13(金) 21:24:20 ID:K+4mTTGg0
予想以上に反響があったので今はドギマギしている。
338名称未設定:2006/01/13(金) 21:53:44 ID:TH3K3fK80
1.ネタだった。ウケたようなので嬉しい。
2.ミスタイプだった。反響にちょっとビビった。
3.マジだった。リアルで恥かかずに済んだ。

答え:
339名称未設定:2006/01/13(金) 21:56:48 ID:Ok66ULho0
MacBook Pro が重いって言ってる香具師がいるけど
15インチ液晶、2スピンドルでMacBook Proより軽さを実感できるほど
軽いノートPCなんてどれほどあるんだ?

価格.comで調べても801件中
SOTEC AFiNA AP5140CL 2.33kg
http://www.afina.jp/direct/af-ap5140cl/main.html
ぐらいしかないんだが。
340名称未設定:2006/01/13(金) 22:02:22 ID:OLf3WFbW0
>>339
超低電圧タイプで無く、同じCPU(通常のCORE DUO)を使ったものに限定したほうがいいですよ。
341名称未設定:2006/01/13(金) 22:06:18 ID:Ok66ULho0
>>340
超低電圧タイプならあるってこと?
あるなら具体的な製品名を教えてほしい。
342名称未設定:2006/01/13(金) 22:30:44 ID:OLf3WFbW0
松下のが出てくると思う。液晶の解像度は落ちるし、周波数は1.2G(ヨナではなく旧型CPU)だけど。丈夫で電池は持つ。
あと富士通のLOOXってのが小さくて軽くてうらやましかった。今もあると思う
NECも松下のようなモデルをだすらしい。 
343名称未設定:2006/01/13(金) 22:35:42 ID:aDxoKLDW0
MacBook Pro が軽いって言ってる香具師がいるけど
MacBook Proの2.54kgより軽いノートPCなんてどれほ
どあるんだろ?

価格.comで調べたら742件ヒット

ま、こんなもんか
344名称未設定:2006/01/13(金) 22:40:54 ID:Ok66ULho0
確かに富士通のLOOXクラスのMacがあったらいいね。。。
345名称未設定:2006/01/13(金) 22:43:24 ID:Ok66ULho0
>>343
馬鹿丸出しだしw
346名称未設定:2006/01/13(金) 22:52:19 ID:vQlR76K+0
>>345
ネタにマジレス?
347名称未設定:2006/01/13(金) 23:39:12 ID:RotkJNLS0
なんか色々考えてたら逆に突貫ポチしようかという気になってきた
貯金してたので何かに使わないと無駄遣いしそうだ
俺の勇気は末代まで讃えられるだろうか
348名称未設定:2006/01/13(金) 23:58:37 ID:A3+IZcJF0
> 貯金してたので何かに使わないと無駄遣いしそうだ

何かに使っても無駄遣いだとすると既に詰んでるなw

> 俺の勇気は末代まで讃えられるだろうか

まずは息子に讃えてもらう努力をしろ。
349名称未設定:2006/01/14(土) 00:17:33 ID:HYwFzjUt0
644 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/01/13(金) 19:41:48.31 ID:AhcsZIbs0
楽天ですげー金儲けの方法見つけたwwwww 改良版

友人誘ってアカウント取ってフリマオークションに登録(無料)

初めて登録した人は30日間落札時の価格の5%を楽天に納めるのが免除

お互い適当な商品多数を出品、落札しあう
あまり高額なのをすると出品が削除されるので注意。

落札商品の1%が楽天ポイントでもらえる

取引成立させてポイントゲットだおwwwwwwwwwwwwww


こりゃひどい。。。
350名称未設定:2006/01/14(土) 00:38:16 ID:MtCzet/G0
吉野屋とかの50円引き券を6枚くらいためて、
それで会計をすまそうとするタイプだな。
大人なら当然その位プログラムでチェックされてる
と思うもの。
351名称未設定:2006/01/14(土) 00:56:47 ID:WcyUANKd0
>>339
http://panasonic.biz/pc/prod/note/w2f/

これがあるのでMacBookProは重くて持ち歩く気にはならない。
352名称未設定:2006/01/14(土) 00:57:55 ID:WcyUANKd0
http://panasonic.biz/pc/prod/note/y2e/
こっちだな。スマソ

まあ、12インチ版を出す気があるならPanaを超えて欲しいもんだ。
353r:2006/01/14(土) 00:58:31 ID:fK142DVB0
>>352
パナソニックに作ってもらう、って言うのも手だけどな。
354名称未設定:2006/01/14(土) 01:14:47 ID:D2SPgcgZ0
>>1
大事なことを忘れてるぞ
クラシック環境が使えないインテルMAC...orz
355名称未設定:2006/01/14(土) 01:15:57 ID:WcyUANKd0
>>353
そだね

Appleの筐体デザインセンス+Panaの小型軽量技術
欠点を相補してより良いマシンを作って欲しい。

ま、ありえんだろうけどな。
356名称未設定:2006/01/14(土) 01:20:27 ID:GtkfRCKe0
でも実現したら、Appleのサイトに
「日本最大の家電会社と革新的なコンピュータメーカーとの最高のコラボレーション」
とかむず痒い惹句が舞うんだろうな・・・
357339:2006/01/14(土) 01:47:57 ID:UYQH7pTg0
>>352
いいね〜、これでCPUがMeromでOSがMacだったらいうことないんだけど。。。。
358名称未設定:2006/01/14(土) 01:52:00 ID:WcyUANKd0
>>357
次世代機も予定されてるだろうからCPUは何とかなるとして、、、

やっぱりAppleと手を組んでもらいたいモンだねw
359名称未設定:2006/01/14(土) 03:10:05 ID:lyKZ4ki30
レツノート知り合いが使ってたのみたけどちゃっちくない?
360名称未設定:2006/01/14(土) 04:33:52 ID:j5RtqRQ30
確かにレッツノートは軽量だが、CPUは低電圧モデルだし、
HDDも40G、メモリもMAXで768MじゃフォトショもFCPもロクに動かないな。
所詮はビジネスモデル。これはこれですぐれたコンセプトを持っていると思うが
Macと同じ土俵に乗せるのはどうかと思うぞ。
361名称未設定:2006/01/14(土) 07:13:32 ID:1JPVvVBx0
>>359
昔から変わらない
あの開いた時の「ぎんいろ」な感じはたまらないものがあるな。
362名称未設定:2006/01/14(土) 07:14:55 ID:1JPVvVBx0
>>360
デスクトップ代わりでありつつ、持ち運びも考えてるってのがPowerBookだからね。

…と言うには、最近はあまりにもパワー不足だったわけだがw
363名称未設定:2006/01/14(土) 07:28:49 ID:GO8fk3350
> 最近はあまりにもパワー不足だったわけだがw
これからはあまりにも電力消費が大杉とかかれそう.....
364名称未設定:2006/01/14(土) 07:33:18 ID:1JPVvVBx0
省スペースデスクトップとしては電力消費は目つぶれそうな気がするけど、
発熱がちょっと気になる。
365名称未設定:2006/01/14(土) 09:16:20 ID:GtkfRCKe0
発熱は覚悟しといてね
366名称未設定:2006/01/14(土) 09:25:16 ID:WcyUANKd0
>>360
MacBookProでもPBでもPhotoshopがそんなに快適に動くとは・・・
FCPやるのにノート用の2.5インチなんて・・・

その比較自体が(以下略

>>362に同意
367名称未設定:2006/01/14(土) 12:28:37 ID:w8DMpOFI0
そもそもパワブクもアイブクもリアルモバイルじゃねーからな。日本人的には。

ま、今後はULV版使ってリアルモバイル機、ってのもありかもしれんが、
これまでの経緯見ると、アポーはやんねーだろうな
368名称未設定:2006/01/14(土) 12:31:09 ID:GtkfRCKe0
だからこそOSx86の多機種での動作が期待されるな。
369名称未設定:2006/01/14(土) 13:01:09 ID:1JPVvVBx0
モバイルのカテゴリにしては頑健さに欠ける&
モバイル時の通信手段への配慮に欠けている(PCカードスロット無し)ような気がするが、
PowerBook 12inchは一応モバイル的に使えるものだろう。
370名称未設定:2006/01/14(土) 14:33:55 ID:CJyCCC+90
秋になればULVもデュアルコアになるようだが、今回の物はシングルコアで当然の低周波数。
それでロゼッタを使わせたら何と言われるか。 ULVを使ったとしても来年以降だわさ。
371名称未設定:2006/01/14(土) 15:26:28 ID:3sFV53Q80
>>366
ずいぶん頭が固まってるけど、ここでも読んでみたら。FCPに関して。
http://www.apple.com/jp/pro/filmvideo/sonypcl/
372名称未設定:2006/01/14(土) 15:46:12 ID:j5RtqRQ30
実際仕事でFCPをPBでバリバリ使ってるわけだが・・・。
もちろん素材の取り込みは外付けの500Gだけどな。
オフラインモードでの作業なら単体でもいけると思うし。
ま、もう少しパワーがあればとは思うが・・・・・・。
15インチ+外付けHDD+コード一式+資料+着替え&洗面用具一式を
俺はモバイルしてるぞw
373名称未設定:2006/01/14(土) 15:57:23 ID:+B6OslVT0
どうでもいいけどなんでまだスーパードライブしかつけないんだろう?
こんだけドライブが安くなってきてんのに。
374名称未設定:2006/01/14(土) 16:15:19 ID:wKOLOv2G0
>>373
薄くするためだそうだ。
375名称未設定:2006/01/14(土) 20:01:24 ID:bDx7m6Fp0
Let'sが性能的なトレードオフで
剛性や軽量化を果たしているならiBookでもできそうなもんだ
しかし最近の最軽量MacはPowerBookG4 12"なわけで
ここには最軽量のMacはPowerBookでないと、という思い入れがあったと思う
しかしLet'sは何故あんな高いかね
376名称未設定:2006/01/14(土) 20:45:08 ID:1JPVvVBx0
iBookはモバイルじゃなくて教育市場用&ホーム向けだから。
頑丈さはまあまああると思うよ。

let'sはほんと高いよね。組立てが国内なんだっけ?
数がさばけないから単価を落とせないっていうのもありそう。
377名称未設定:2006/01/14(土) 20:47:05 ID:Ng735j2I0
>>376
Let's noteの件は逆。
生産数をしぼって高値安定に導いてる。
最近は昔より数が出ている気がするけど。
378名称未設定:2006/01/14(土) 22:35:58 ID:SeO7zpdU0
一番の反省会は、Win機との比較はつまらないなーってこと
Win機でMacOSが動くならおもしろそうだけど。。
379名称未設定:2006/01/14(土) 22:51:43 ID:1JPVvVBx0
>>378
だぁかぁらー。もう氏ねボケ。
380名称未設定:2006/01/14(土) 22:59:08 ID:5N2Hggcx0
Winがintel Macで動いてくれたらありがたい。
それもファストユーザースイッチレベルで切り換えられたら最高だ。

自作の2.4GHz Pen4 Win2000マシンでも作業はするが、やはり使用頻度は
長年使っているMacに軍配が上がる。Web制作の確認用にわざわざVista用の
マシンを買うのはちょっと勿体ない(笑)
381名称未設定:2006/01/14(土) 23:03:38 ID:zfoz7+cy0
>>380
それはソニーあたりから出るかな
382名称未設定:2006/01/15(日) 07:11:22 ID:7SPT+hJ80
>>261-262
261は理解できたかなぁ?
383名称未設定:2006/01/15(日) 11:14:52 ID:jnv7vpGq0
>>380
>ファストユーザースイッチ
これって何かと思ったら、WinXPでいう「ユーザーの切り替え」ボタンなんだよな。

なんでマックはファストとかわざわざ付けたがるかねえ。
こういうのを付けるの好きだねぇ。
384名称未設定:2006/01/15(日) 11:44:41 ID:zKNBmaNw0
>>383
昔WinXPのPowerToys(MSから出てるフリーウェア)に
Super-Fast User Switcher っていうユーザ切り替えツールが有ったのご存じ?
385名称未設定:2006/01/15(日) 11:49:20 ID:rwMzrUHG0
>>384
それは何でなくなったの?
386名称未設定:2006/01/15(日) 12:02:50 ID:DNSYvtgF0
>>383
初期のOS Xではユーザ切り替えのためにログアウトする必要があったから、
単に機能上それと区別するためだろ。
387名称未設定:2006/01/15(日) 22:11:34 ID:v5Lgz5YT0
>>383
Winもユーザーの簡易切り替えみたいな名前じゃなかった?
完璧に翻訳するか、カタカナで表記するかの差じゃねえかと
388名称未設定:2006/01/15(日) 23:18:21 ID:zKNBmaNw0
>>385
ボクに聞かれても!便利だったんだけどなぁ。復活してくれないかなぁ。
いや、まぁマルチユーザでPC使ったりしないんだけども。

実はボクはMacの画面が転がるユーザ切り替えも
実際には見たこと無いもんで・・・
389名称未設定:2006/01/16(月) 00:04:30 ID:hefZrQPh0
>>387
ユーザーの切り替え
390名称未設定:2006/01/16(月) 00:20:29 ID:zs00f7kD0
まあ何にせよどうでもいい話だ。
391名称未設定:2006/01/16(月) 01:47:13 ID:n3ZYHi5t0
当たり前の機能にプラグアンドプレイなんて名前つけるのも
似たようなもんだと思うのですが。
392名称未設定:2006/01/16(月) 02:47:09 ID:tYSgSvVS0
>>389
ユーザ アカウントに「ユーザの簡易切り替えを使用する」ってなってるな。
サービス名は「Fast User Switching Compatibility」。
393名称未設定:2006/01/16(月) 06:15:41 ID:zs00f7kD0
おまいら一々相手にすんなって。
394名称未設定:2006/01/16(月) 10:16:54 ID:EqbC8UCs0
プラグアンドプレイって「刺したら祈る」って言う意味だったよな、確か。
395名称未設定:2006/01/16(月) 10:24:41 ID:cdU+Jrti0
>>383
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=fast+user+switch&lr=

fast user switch は Microsoft の公式用語なんだけど・・・
396名称未設定:2006/01/16(月) 12:07:35 ID:zs00f7kD0
そういう事を指摘すると今度はパクリって言い出すぞw
397名称未設定:2006/01/16(月) 12:23:24 ID:hraZGKYa0
>>395
なんでマイクロソフトの公式用語をマックがそのまま使ってるの?
398名称未設定:2006/01/16(月) 12:25:41 ID:HVspJCVH0
ユーザーの切り替えはユーザの切り替えだから
399名称未設定:2006/01/16(月) 12:30:03 ID:cdU+Jrti0
>>397
マックユーザーは「ファスト」とかそういうのが好きだから。
「ユーザーの切り替え」で良いのにね。
400名称未設定:2006/01/16(月) 13:01:14 ID:EqbC8UCs0
>>399
昔WinXPのPowerToys(MSから出てるフリーウェア)に
Super-Fast User Switcher っていうユーザ切り替えツールが有ったのご存じ?
401名称未設定:2006/01/16(月) 13:05:01 ID:hraZGKYa0
>>400
なんと素敵なネーミング。確かに一々ログアウトしてからログインしていたことを
考えると、そういうネーミングもしたくなるよね。
マックがそれをぱくったわけなのかな。
402名称未設定:2006/01/16(月) 13:06:44 ID:zs00f7kD0
このままネタでこのスレ乗っ取る気か。
403名称未設定:2006/01/16(月) 15:07:51 ID:7bl4FsEZ0
日本語版なんだから超高速使用者変更でいいじゃん
当然Windowsは窓群でよろしく
404名称未設定:2006/01/16(月) 23:16:49 ID:zs00f7kD0
超は要らんだろ。
405名称未設定:2006/01/16(月) 23:17:51 ID:zs00f7kD0
あ、400の和訳か。すまん。
406名称未設定:2006/01/16(月) 23:22:43 ID:EqbC8UCs0
超高速使用者変更★ミ
407名称未設定:2006/01/22(日) 01:05:40 ID:Qd6iMXIO0
まだ触ってないのに反省会って・・・仮想メモリみたいなもの?
408名称未設定:2006/01/22(日) 02:33:55 ID:kBKgNeGe0
浮かれすぎた人たちのための反省会です。
409名称未設定:2006/01/22(日) 02:36:12 ID:SgUQnpOY0
廉価版Macで出ると思ってたよ
410名称未設定:2006/01/22(日) 03:23:36 ID:pIprjLne0
最初にMacに載るのはYonahって事は早くから言ってた人が居たからねえ。
そうすると安くできないわけで。
411名称未設定:2006/02/03(金) 22:18:10 ID:vr7hijRk0
新スレのご案内

MacBook Pro Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1138972646/
412名称未設定:2006/02/03(金) 22:20:20 ID:h9rL6sr00
おまいら、
Mac Proなんかの反省よりも


   自 分 の 反 省 を し ろ
413名称未設定:2006/02/03(金) 22:28:07 ID:vr7hijRk0
(・∀・)ニヤニヤ
414名称未設定:2006/02/04(土) 03:08:36 ID:W2f9TE150
orz
415名称未設定:2006/02/24(金) 00:02:32 ID:0osKla+60
ロゼッタはやはりG4の2倍遅かった
intelはやはり火傷するほど熱かった
416名称未設定:2006/02/26(日) 06:09:50 ID:3AFCMz5F0
このスレ斜め読みしたけど、
印象に残ったのは
脳裏を値切った。くらいだな…
417名称未設定:2006/03/01(水) 03:20:55 ID:VV9HTy7t0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
418名称未設定:2006/03/04(土) 13:10:08 ID:VS1IB0Kp0
けっきょく失敗だったわけ?
419名称未設定:2006/03/04(土) 18:12:35 ID:Y/MEj1qc0
プリインストールソフトのみ、外部プラグイン
未使用なら、win機同等の性能が発揮されるようだ


appleどっぷりな人向けmacとしては大成功
420名称未設定:2006/03/04(土) 22:47:30 ID:zSC6RCLo0
今回は特に気になるような不具合なかったのかな?
バッテリーの接触不良とかw
421名称未設定:2006/03/04(土) 22:54:12 ID:Y/MEj1qc0
>>420
まだ夏が来てないからね。

しかしアプリが激遅なのを不具合とはいわないのか?
422名称未設定:2006/03/05(日) 10:30:51 ID:OMmPnKxI0
>>420
アップルのDiscussion Boardは初期不良多発で一騒ぎ起きていますが何か。
アップル側も「多数お問い合わせをいただいており」って言ってる位だし…

キーボードの下から高周波音がするのと、右スピーカーを中心として
アンプがおかしいのと2パターンが多いようだけど。

423名称未設定:2006/03/05(日) 13:17:26 ID:ZnfzZwl30
>>421
ハードに支障がなければ、とりあえず良し、かな

>>422
あ、やっぱりあったんだ
相変わらずだったか、、、、
〜がポロリと取れるとか、イージーなものは無いみたい?
424名称未設定:2006/03/05(日) 13:19:39 ID:ZnfzZwl30
ある程度予想していたんで
初期ものに手を出さなくて正解だったよ
買えないっていうのも理由の(ry
425名称未設定:2006/03/05(日) 14:15:12 ID:PCkaP/JJ0
いま買ってもなんの意味もないでしょ
426名称未設定:2006/03/05(日) 14:22:23 ID:gd50Zdoh0
今買ったら初期ユーザーになれるじゃないですか。
427名称未設定:2006/03/05(日) 14:32:51 ID:aBt4siM+0
>>426
「初期ユーザー」・・・・または人柱。ベータテスターと同様の意味を持つ。
428名称未設定:2006/03/05(日) 18:44:35 ID:ZnfzZwl30
>>427
(笑)
あとはコストダウン前の品を所有出来るってことかな
429422:2006/03/05(日) 19:49:57 ID:OMmPnKxI0
>>423
とりあえずほかに多数で報告されているものはないかなぁ

ユニバーサルバイナリのアプリが出ている分野はのぞき
マジメに仕事で使ってる人は買わない方がいいでしょ
遊びの人は育つ楽しみというかなんというか。
(私は印刷系じゃないけど会社では15インチを支給されてます。)

初期不良該当してるんで、それだけなんとかしてほしいなぁ。
環境移行できないよ。
430名称未設定:2006/03/05(日) 22:24:36 ID:ZnfzZwl30
>>429
レスありがとうございます
以前のようなボーンヘッドミスは無くなったみたいですね
それだけでも評価に値するでしょう
通常では考えられないコトの数々でしたけど

そうですね、仕事でつかうなら支障があってもおかしくないし、
購入前にそこら辺はチェックするハズ

初期不良に当たりましたか、、ご愁傷様です
アプの初物、ここも覚悟されていたと思われますが、
FWへのバックアップで環境移行出来ませんか?
431429:2006/03/05(日) 22:55:39 ID:OMmPnKxI0
>>430
自宅ではG4の12インチを使用していますが、MBProの初期不良の状況がひどく、
常用に耐えないというのが一つ。今のところ修理対応になる可能性が高く、
手元を離れる可能性があるため、その間のことを考えると12インチから
データやアプリを移行しにくいというのが残り一点でしょうか。
退避用のHDDとかWin機もあるにはありますが手間なので

適当にユニバーサルバイナリのアプリ入れて遊んでいるだけになって
しまっていて買った意味が無いので、明日状況確認と初期不良交換の
再申請をしてみる予定です。
432名称未設定:2006/03/07(火) 00:33:43 ID:To5GWkeh0
昨日、某量販店で例のマグネット式ケーブルを
引き抜いてみますた。
画面が真っ暗になり、電源ケーブルをつなぎ直しても
しばらく反応せず。かなり焦りますた。

なんどか電源ボタン押してたらPowerPCマシンと同じ
起動音がして立ち上がりました。

バッテリ充電されてなかったのかな。
起動音も、例のインテルサウンドにするぐらいのことは
してほしかった。
433名称未設定:2006/03/07(火) 01:24:42 ID:rujMi9PI0
>>432
バッテリ外してあったんじゃない?
434名称未設定:2006/03/07(火) 03:20:22 ID:1+Qb4xT+0
すまん。
俺も秋葉の祖父で同じ事やっちまった。
画面が真っ暗放置のままiPodコーナーへ。
祖父店員ごめんな。
435名称未設定:2006/03/07(火) 10:31:49 ID:o8uWnBzC0
盗難防止?展示品売る時にバッテリが消耗してるとまずいから?
436名称未設定:2006/03/07(火) 10:34:44 ID:fKOA+JfP0
>>435
電気ポットみたいにほんとに電源が切れる仕様。
437名称未設定:2006/03/07(火) 10:57:58 ID:o8uWnBzC0
438名称未設定:2006/03/07(火) 12:41:07 ID:rRMlXqDt0
「消耗する」と書くと「消耗しない」厨が暴れ出すと思われ
439名称未設定:2006/03/07(火) 12:49:01 ID:TeYF4KPZ0
MBPのダメだった点やPBとの比較、失敗談とかを
まとめたリストやサイトは立ち上がってない系?
440名称未設定:2006/03/08(水) 01:35:20 ID:iVz2Qm9G0
>>439
そんなことをしたら、信者マカからありとあらゆる
嫌がらせを受けることは明白だ。
441名称未設定:2006/03/08(水) 01:58:17 ID:QReHewhu0
ていうか、ここがそういうスレじゃないのか。
まとめほしいんなら自分が今までのレスのまとめでもやったら?
442名称未設定:2006/03/08(水) 03:21:46 ID:Z1EpNO6R0
おまいら、
Mac Proなんかの反省よりも


   自 分 の 反 省 を し ろ
443:2006/03/08(水) 06:40:59 ID:Xcqp3ngjO
お前がしろお⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
444名称未設定:2006/03/08(水) 23:02:11 ID:wcJsfoS/0
人に作ってもらうのがいいんだよ
作ってもらったサイトにアフィがあろうものなら、人の情報で儲けるなよとか逆ギレがまたいいんだよ
それでそのまとめサイトがなくなるのがさらにいいんだよ

以上どっかの経緯です。
445名称未設定
F401Uが使えないのは取りあえず反省して欲しい
PCカードスロットもないしどうせえっちゅーねん