Macで学術系ソフト研究室のMac・4

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名称未設定:2008/11/23(日) 02:11:52 ID:IN8oCqSC0
SPSSのレポートは汚すぎるし、最終アウトプットとしては使えないと思うが。
それに、regressionの結果を示すテーブルなら、
表計算ソフトを使って作らないか?
934名称未設定:2008/11/23(日) 02:37:43 ID:RUlsp2x00
うーん,ピアソンの相関係数なら,p valueと相関係数そのものかそのsquare
で充分じゃないかな.logistic regressionなら,仰るとおり,p value以外に
オッズ比やら95%信頼区間やらで,綺麗な表が必要だな.multiple regression
もそうか.でも,SPSSの出力ってそんなに汚い? pdfで出力して必要なところ
を切り出してKeynoteに貼り付ければ,プレゼンレベルなら問題ないと思うけど.
論文となると細工が必要なんで,また別の話だが.まぁ,この辺は個人的な審
美観の問題か.
935名称未設定:2008/11/23(日) 03:44:53 ID:IN8oCqSC0
>>930
Excelだと、できるよね。
セルの書式でCustomを選択して、
#,##.000
などとする。
桁数を増やしたいときは後ろにゼロを増やす。
936名称未設定:2008/11/23(日) 08:15:06 ID:9OxHWhTm0
>>934
相関係数の有意性検定ってのは多くの場合ほとんど無意味だから
相関係数そのものとサンプルサイズを示せば充分。
APAマニュアルを使う分野ならむしろ分散分析とか差の検定だろう。
937900&902&905:2008/11/23(日) 08:24:08 ID:8uoBLoK90
>>932
えーと、単純に、論文をmac環境で書いているので
SPSSからWordに書き出したものを、Numbersで読み込んで
そのNumbersの表を論文(Pagesで書いてます)に貼りつけたいんです。

SPSSレポートをそのまま論文内で使えないのはみなさんの言うとおりです。
汚いというよりは、SPSSの出す数値を論文内ですべて掲示する必要はないので。

具体的には、スピアマンの順位相関とt検定を使ってます。

938名称未設定:2008/11/23(日) 10:24:45 ID:afianzu90
>>930
なんで>>908じゃいけないのか分からん。

>値が1.0ちょうどの場合に.0になってしまうのと(ほんとにレアですが)
>値の後ろにsignificanceを表すアステリスクがついている場合があるので

どっちにも対応したようにPagesの関数を使えばいいじゃん。
1.0丁度なら、場合分けさせればいいし、
アスタリスクがついてるなら、それもう数値じゃないじゃん。
ともかく、そういう例外に対応した場合わけすればいいだけ。
Helpの関数のところ熟読しろ。
どうせ見た目の整形がしたいだけで、そのcellを使って解析しないんだろ?
939名称未設定:2008/11/23(日) 15:30:30 ID:izlOKrNf0
>>937
t-検定だったら,t値,自由度,例数,p value, 各群の平均値と標準偏差ぐら
いだよね.Spearmanだったら,相関係数その物と例数とp valueぐらいだろ?そ
れぐらいだったら,手書きで写しても,あっと言う間にできちゃうんじゃないの?
そんなに手間暇かける理由があるの? それとも,まさかとは思うが,多群の多
重比較をするために,t-検定を繰り返しやっているというようなことはないよ
ね? どうも分野が違うのでよく分からんが(ちなみに俺は医学系です)
940名称未設定:2008/11/23(日) 17:45:11 ID:izlOKrNf0
>>937
もうひとつ分からんのが,何故parametricとnonparametricを混ぜて統計解析
してるのか,だな.まぁ,対象がそれぞれ違うのだろうが...
941名称未設定:2008/11/23(日) 18:32:55 ID:V9hfxCQ50
BibDeskを使ってPubMedとか外部データベースを検索すると
50件までしかリストしないのだけど、これを解決する良い方法
ないですか?
942名称未設定:2008/11/23(日) 19:14:14 ID:izlOKrNf0
もう一回サーチボタンを押してごらん,押す度に検索数が増えるはずだよ.マ
ニュアルをよく読もうよ.
943名称未設定:2008/11/23(日) 20:54:49 ID:V9hfxCQ50
>>942
ありがとうございます!!
一応、ヘルプとネットは当たったのですが、力足りず、、。
かなり助かりました。
944名称未設定:2008/12/04(木) 13:28:20 ID:h+YCrGnz0
久しぶりにLeopardでDataThief使おうと思って調べたら、
(以前はClassicで使ってた)
いつのまにかJavaアプリになってたのね。
http://www.datathief.org/
945名称未設定:2008/12/05(金) 00:07:49 ID:sIse8YHX0
>>944
DataThiefって,一体どんな時に使うの? 人の論文のグラフのデータを読み込
んで何か良いことがあるのだろうかと,以前から不思議なのだが.勿論,自分
の論文には使えんわな.以前に自分で書いたグラフの元データを紛失して仕方
なく,と言うのはあるか.すまんが,後学のためにご教示願う.
946944:2008/12/05(金) 02:04:44 ID:88luKFA70
>>945
今回俺が使った目的は、縦軸と横軸を入れ替えて、
さらにLog-LinだったのをLin-Linに直した。
自分の研究の測定結果と比べるため。
もちろん、内輪での閲覧用に限る。

論文化するなら、著者に直接データ点をもらうでしょうね。

あとは、業者のカタログのグラフとかね。
カタログは配布してるけど、データ点としては渡せませんってのは、ままある。
そういう場合は仕方なく購入前に点を読み取って、
どういう性能が期待されるかを計算したりとか。
947名称未設定:2008/12/05(金) 11:32:33 ID:KdMMkoXs0
アナログチャートしか出せない古いCVとかESRのデータをデジタルに取り込むのに使ってた
948kur:2008/12/05(金) 15:29:43 ID:L0WzV7PA0
はじめまして.
階乗を求めるプログラムを書いていて気づいたんですけど,
電卓(mac純正)の計算結果が明らかにおかしいんです.
どうやら100付近の階乗でのみ値がずれるようです.

自作プログラム,エクセル等と比較したところ,
100!はおよそ9.3326E+157なのですが1.8446e+146となります.
誤差とは呼べないほどずれるので気になります.

このバージョンのみのバグでしょうか??
949名称未設定:2008/12/05(金) 16:06:55 ID:kEFLCkQU0
>>948
で、どのバージョンなんだよw
OS X 10.5 caluculator 4.2
で100!は
9.332621544394418e+157
R 2.72で
> factorial(100)
[1] 9.332622e+157
だから、caluculatorの値は正常だよ
950kur:2008/12/05(金) 16:22:51 ID:L0WzV7PA0
>>949
すいませんw
OS X 10.3.9です.
電卓は3.1 (v3.2.1)です

このmacだけなんでしょうか?
951名称未設定:2008/12/05(金) 17:02:15 ID:8tdNs20r0
安心しろ、手元の10.3.9で確かめたら確かに1.8446e+146になったぞ。
多倍長整数と浮動小数点に関してはダメっぽいな > 3.1(v3.2.1)
952名称未設定:2008/12/05(金) 18:54:47 ID:/9cG2wob0
そんなんもん
まてぃまてぃか
で やらんかい!!
953名称未設定:2008/12/05(金) 20:27:06 ID:+Ghpai3r0
>>952
そういう問題じゃないだろw

科学計算でも y^x では10.0^128 でオーバーフローって出る。
でも、10.0^127 の結果に *10.0 をしたら 1e+128 ってでるなぁ。謎だ。
しかしこの手の話は、開発系のスレの方が良いかと思うがいかがなものかな?
954kur:2008/12/05(金) 22:10:08 ID:z+v5G+vh0
105!を越えた辺りからはまた正しいんですよ
オーバーフローではなさげ??

とりあえず結果が信用出来ないんで
他ので計算することにします.

ありがとうございました!!
955名称未設定:2008/12/06(土) 06:56:32 ID:geC8h6Fi0
すたーりんぐの公式でいいじゃん。
956名称未設定:2008/12/08(月) 00:28:09 ID:73jIOajD0
>>946
>>947
教えてくれて感謝.なるほど,業者のデータねぇ.当方は医系だけど,そこま
でやる必要性を感じたことがないので,感心しました.
957名称未設定:2008/12/10(水) 21:19:09 ID:NshCep0m0
 EndNote X2 を購入あげ。
958名称未設定:2008/12/11(木) 21:28:52 ID:/a19W8onP
↑金持ちいぃ
959名称未設定:2008/12/15(月) 13:44:03 ID:GTOV88aS0
pKizzyの検索って語順にシビア過ぎませんか。
例えばComplete sequence of DNA・・・・ってタイトルの論文は
「DNA sequence」,「sequence DNA」という検索では出てこない。
そういうものなのでしょうか?使い方がおかしいのかなぁ
960名称未設定:2008/12/18(木) 23:28:22 ID:Bw5JXaSK0
test
961名称未設定:2008/12/24(水) 15:13:00 ID:/8OZIBwU0
あれ、TeX 関連のスレ落ちちゃったのかな?
962名称未設定:2008/12/24(水) 20:36:33 ID:RRmuzjfW0
>>961
12月2日で落ちました。
963名称未設定:2008/12/25(木) 20:29:14 ID:bvJ/1SKZ0
ライフサイエンス辞書をLeopardの辞書にする。
http://blog.hryk.info/2008/05/leopard.html

これすごく便利そうなんだけど
必要なスキルが高すぎてちんぷんかんぷん。
xmlのコンバートどころか、最初のdumpですでに躓いてしまった。。。

どなたか、xmlファイルか、ビルドした辞書をアップする勇者はいませんか????
964名称未設定:2008/12/25(木) 21:07:08 ID:YtQUrxGwP
公式サイトで配布してなかった?
965名称未設定:2008/12/25(木) 21:15:59 ID:jC1CCwNf0
>>962
thx。落ちちゃったのか〜
966名称未設定:2008/12/25(木) 23:09:09 ID:nyS1eW5c0
>>964
うちもたいした手間無く使ってるということは、夏休みに配ってたやつ?
967名称未設定:2008/12/26(金) 09:34:21 ID:X6Uz9Vjy0
>>963ですが、、、

勢いついでにLSDのサイトから要望メールを出したところ
確かに夏にテスト版を公開していたそうで、
来月には正式版がリリース予定だと
プロジェクトリーダーご本人から返事をいただいてしまいました。

正座して待つことにします。

968名称未設定:2008/12/26(金) 14:51:38 ID:X3qx8xNU0
LSDのサイト・・・違法サイトかと思ったよ
969名称未設定:2008/12/28(日) 00:02:47 ID:Qz1j4RiE0
これはこれは研究の合間に大変なものを作ってしまいましたね。
970名称未設定:2009/01/03(土) 17:30:42 ID:BGMwsktA0
limited slip differentialを開発するのが違法なのか?
971名称未設定:2009/01/04(日) 07:07:46 ID:Y59OS0iE0
>>970
もっと日頃から面白い発言しないと。
972名称未設定:2009/01/04(日) 20:44:46 ID:UHzQfnZ00
ペコペコするなよ。
973名称未設定:2009/01/07(水) 10:41:00 ID:IK6uZYJi0
iWork09のPagesで、EndoNoteX2&Mathtypeに対応だって。
ただ、出版社側でPagesのテンプレートを用意してくれないと論文には使えないな。
974名称未設定:2009/01/07(水) 15:06:09 ID:Q2S4mP+V0
>>973
E=mc^2ワロタ
体験版で確認した。挿入メニューにあるな。

Word形式書き出しでの警告メッセージ
>書き出されたMathType数式は編集できません
惜しい。だが、十分だ。
975名称未設定さんてえいて:2009/01/08(木) 01:24:38 ID:WUXc83f30
たちたかし こないなあ俺右ぐうわきがなんやけど、チンチンと足まは
ええパフューム設定にしてもろてたのに移動にあるんじゃないか
976名称未設定:2009/01/08(木) 03:44:50 ID:sgMrUDc90
痴呆の方?
977名称未設定さんてえいて:2009/01/08(木) 04:09:20 ID:WUXc83f30
弱勉
978名称未設定:2009/01/08(木) 06:51:30 ID:xvVRvW9X0
>>973
 本格的にMicrosoft Office2008から脱却する理由が出来たな。
Mathtypeへの対応は、編集可能なオブジェクトとしてではなく、あくまでも画像なのだな。

 さて、年度末の研究費で購入するとしますか。あとは、mathtype 6の日本語化か・・・
979974:2009/01/08(木) 15:52:04 ID:aF8eBSjK0
>>978
えっと、Pages内でなら再編集可能。混乱させてスマソ

挿入メニュー->MathType数式選択で本文カーソル部に数式E=mc^2が挿入され、
MathTypeが起動してE=mc^2が入ったウインドウが開く(ウインドウタイトルは
Equation from Pages)。あとは数式を好きに変えてウインドウを閉じれば本文中の
数式が変更される。ダブルクリックで再編集可能。

要はWord-MathTypeの連携と同じ事がPages-MathTypeで可能になった。
ついでに、
NumbersとKeynoteにもMathType数式挿入メニューができたよ。当然再編集可能。
拡大しても線が途切れたりしないみたい。
980名称未設定:2009/01/12(月) 18:44:56 ID:stGDR3HC0
このスレ医療関係者少なさそうな上Mac用ってわけじゃないけど
ttp://www.visiblebody.com/
はおもしろい
プレゼンでよく使うけど初見の人は必ず驚いてくれる
981名称未設定:2009/01/12(月) 21:16:40 ID:At4t+NDI0
>>980
これは面白いですね
早速登録させてもらいました
982名称未設定
>>980
それオフラインで使えないのかな