スレッドを立てるまでもない質問はここ Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
516さと
知人の外人の方(日本語は不得意)から非常に困っていると相談されたんですが、私自身Windowsユーザで
よく分からないため、皆さん教えてください。
ちなみにmacの機種名・ソフトのバージョンの詳細は現時点では不明です。ただ、2週間かけて作った論文のファイルでその発表が近いということは事実です。
ファイルだけ受け取ったんですが、今こんな状況です。
1.OS,Wordの動作が不安定になっていた
2.不安定な状況でファイルを保存したが既にWordでは認識せず
3.mac上で開こうとするとフリーズ

4.Windows word2002 で開くもソースのような記述(※)
  (メニューの修復でも効果なし)
5.拡張子変換(txt/htm/rtf)かけた後、docに戻しても(※)

(※)ヘッダ情報?として、こんな内容が入ってます・・・
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple Computer//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>


ネット上でいろいろと調べてみたんですが、解決まで至る方法は残念ながら見つけることが出来ませんでした。
よろしくお願いします。
517名称未設定:2006/01/24(火) 22:38:18 ID:jQ3w41lJ0
>>516
解決も何も、そのワードのファイルが修復できないくらい壊れたんでしょう。
518名称未設定:2006/01/24(火) 22:41:38 ID:TWj337p40
>>516
それ、Mac の環境設定なんかを保存する Property List 形式の書類だな。
そもそも Word のファイルじゃないという可能性が高いぞ。
519名称未設定:2006/01/24(火) 22:44:54 ID:TWj337p40
ん、Word の動作が不安定になっていただけで、
そのファイルを Word で作ったわけじゃないのか?
520さと:2006/01/25(水) 00:06:14 ID:l3ZubrA50
ファイル自体、Wordで作成してました。
>Property List 形式の・・・
ヘッダ情報のようなものは、本文かどうか分かりませんが、
まだまだ続きます。

そもそも、作成文書が(専門的な)英文なので、文字化けなのか原文なのか・・・?
いずれにしても、タグに囲まれたアルファベットの羅列(ソース)が続きます。