[聖戦]ソニーを地獄の炎で焼き尽くせ(ファトワ2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
MacOSXは美しき楽園だ。

侵入を試みた悪人たちはことごとく撃退されてきた。
しかし、遂に細菌を侵入させた者がいる。 其の名はソニー。
音楽を聴きたいという無垢な心に付込み、管理者パスワードを入力させる。

日本ではiTMSに音楽を卸さず、海外でもジョブズの癌を再発させかねない
不当な値上げを要求する悪の組織ソニー。

聖戦の条件は整った。ソニーを地獄の炎で焼き尽くせ。

               〜 裏スティーブ・ジョブズ

ソニー製品不買運動始まりますた
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html
2名称未設定:2005/11/15(火) 22:44:58 ID:Qu8MhiHm
2?
3名称未設定:2005/11/15(火) 22:46:00 ID:Qu8MhiHm
2?
4名称未設定:2005/11/15(火) 22:55:28 ID:vsxktfPz
何でスレスト喰らったの?
5名称未設定:2005/11/15(火) 23:03:20 ID:TGFftH+P
馬鹿の一つ覚えみたいにSONY批判して、2ちゃんねらー全員見方に付けたと勘違いし優越感に浸っているみっともない>>1がいると聞いて飛んできますた。
6名称未設定:2005/11/15(火) 23:05:51 ID:/Ewz5xRl
そらソニーは潰れかけだけどさ
7名称未設定:2005/11/15(火) 23:17:01 ID:VhW+kxAw
8名称未設定:2005/11/15(火) 23:21:37 ID:2S0z5ZeK
世界遺産は見てもいい?
9名称未設定:2005/11/15(火) 23:37:26 ID:AYGkO2S6
Blue Rayの著作権管理に反対してたMSは正しかったね。
こんな企業に次世代ディスクの主導権取られたら大変なことになるよ。
10名称未設定:2005/11/16(水) 03:26:23 ID:95f1tSBl
ソニー社員とアーティストは全員日本から出てけ!
11名称未設定:2005/11/16(水) 03:49:46 ID:VOmMHRJs
>>9
Blue Rayに関してはMSが間違ってる
12名称未設定:2005/11/16(水) 19:08:11 ID:F2y5gZ2q
●問題ウィルスのトップ被害国は日本?

現在までも、米国輸入盤による日本への波及は想定されてきました。
しかし、「日本における感染者は米国よりはるかに多い」との記事が出現。
もしこれが事実であれば、輸入盤による感染では説明がつかなくなります。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
 SONY BMGがCDのコピー防止目的で仕込んだXCP技術について、
インターネットの専門家から、新たな統計が明らかになった。
少なくとも世界中で56万台以上のWindowsマシンにXCP「rootkit」が組み込まれ、
そのうち日本のマシンは21万台を超えるという。

 DNS専門家のダン・カミンスキー氏がブログで明らかにした情報によると、
XCP「rootkit」が組み込まれたマシンは、少なくとも56万8200台だという。
同氏は国別データも公表しており、それによれば、日本はトップの21万7000台、
米国が13万台となっている。
13名称未設定:2005/11/16(水) 22:31:17 ID:g7oXsSYr
また来たぞ。ソニー信者のEngadget。
http://japanese.engadget.com/2005/11/16/jobs-100-pc-os-x/
14名称未設定:2005/11/16(水) 22:43:21 ID:GmN829PM
CDのリコールって凄いな
15名称未設定:2005/11/16(水) 22:46:13 ID:Beu7SlZo
>>13
こりゃまた・・・
本家の調子とはえらい違いですね。

>Yep, this all sounds about right to us.
>Jobs gets positive PR, Negroponte & Co. get to up their cred; win-win all around!
16名称未設定:2005/11/17(木) 02:09:33 ID:BBY4KXTj
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000002-wir-sci
> インストールされたルートキットは、姿を隠しシステムのドライバーを書き換えるだけで
>なく、ソニーと、このソフトを製作した英ファースト4インターネット社、Mac版を担当した米
>サンコム・テクノロジーズ社(アリゾナ州フェニックス)に情報を送る
17名称未設定:2005/11/17(木) 09:25:03 ID:/K3KE/r+
>>15
うほっ。本家のほうは英語が苦手なんで読んで無かったけど、
妄想上の翻訳w

誰が翻訳してる?
18名称未設定:2005/11/17(木) 09:37:15 ID:bKTwKAY6
iPodナノの「発表同時発売」が新ウォークマンの発表と重なったのは、ソニーにとっては
大きな誤算だった。

同社幹部からは「アップルに事前に情報が漏れた」との恨み節も聞こえる。

この2カ月間、アップルの快進撃を許したことで、新ウォークマン発売でシェアを
盛り返す道のりは一段と険しくなった。
 http://www.asahi.com/business/update/1116/152.html
19名称未設定:2005/11/17(木) 09:59:03 ID:/K3KE/r+

最近、突然スレスト食らったり、「MacでもウィルスCDスレ」
が削除されたりしてる。
ソニーは削除人を雇ったようだ。
20名称未設定:2005/11/17(木) 10:54:12 ID:wjYtOesk
sonyだけを標的にするのは間違っている。
ウイルスやルートキットを仕込んだりするソフトウエアを
販売する事を広げようとする全ての会社に反対するべき。
21名称未設定:2005/11/17(木) 14:04:29 ID:N4torbKt
ソニーとかマジでワロスw
22Captain Herlock:2005/11/18(金) 05:49:22 ID:TqLa5O5i
918 名無しさん@6周年  2005/11/18(金) 04:46:56 ID:XcunmUxA0
訳してみたというか、記事書いてみたけどどうだろうか。間違ってるとまずいな。 

ソニーBMG(以下同社)のRootkit問題が発覚して久しいが、疑惑はとどまるところを知らない。 
問題は、先頃同社による盗用が指摘された著名なハッカー、DVD Jonのコードに端を発する。 

盗用の主な論拠とされるのは、ある関数の制御フロー、すべての定数、 
おまけにマジックナンバーで構成された2つの配列までもが、 
たったひとつの改窮された形跡を除いて完全に一致する事である。 
極めつけに、その配列の1つにあるrot13暗号化された文字列を復号して現れたのは、 
"copyright (c) Apple Computer, Inc. All Rights Reserved."という文字列であった。 
解析を行ったMuzzy氏は、Appleが法廷闘争を仮定して埋め込んだものと推測している。 

さらに悪いことに、盗用とされたのはVLCの「demux/mp4/drms.c」であった。 
ほかでもないAppleのiTunesに採用されているDRM「Fair Play」を回避するためのコードなのである。 
このコードが何をやっているか、何もしていないのかについては、今後の解析を待たねばならないようだ。 

もし盗用が事実であれば、同社はGPLのみならずDMCAおよびEUCDを侵害することになりかねない。 

ソース: 
Muzzy's research about Sony's XCP DRM system 
http://hack.fi/~muzzy/sony-drm/ 
Proof that F4I violates the GPL 
http://www.the-interweb.com/serendipity/index.php?/archives/55-Proof-that-F4I-violates-the-GPL.html#extended 
DVD Jon's Code In Sony Rootkit? 
http://yro.slashdot.org/yro/05/11/17/1350209.shtml?tid=188&tid=158 
DVD Jonとは:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086927,00.htm 
23名称未設定:2005/11/18(金) 06:06:44 ID:r0VSAZqB
簡単にまとめてくれ
どういうこと?
24名称未設定:2005/11/18(金) 06:55:35 ID:SceZflya
よーするに著作権保護のために作成したウイルスを作るのに他人のコードを盗んでたってことだ。
あきれて開いた口がふさがらない。
25Captain Herlock:2005/11/18(金) 07:08:34 ID:TqLa5O5i
>>23
Appleを退治しようとハッカーのコード盗んだら、実はAppleのコードを
リバースエンジニアリングしたものだった、という笑えないオチ

…なおかつこの「やっつけ仕事」した香具師は、マーキングに
気付かずに、トロイの中に仕込んでいたと
26名称未設定:2005/11/18(金) 09:45:46 ID:WWvaL/Ps
>>9
Appleがブルーレイを指示していた件について

どないやねん

しかし
27名称未設定:2005/11/18(金) 15:08:30 ID:+DObi8ur
SONY板への招待
68 名前:名称未設定 投稿日:2005/11/12(土) 16:36:23 ID:91lOIVlJ

ソニーBMGのCDをPCに入れると再生ソフトを入れようとする

承諾すると、デフォルトの再生ソフトとしてソニーの再生ソフトがインストールされる

それと同時にWindowsの中核となる部分を書き換えるプログラム(rootkit)もインストールされる。
それらはユーザーの知らないところで常時実行されることになる

Windowsの中核となる部分が書き換えられる訳だが、それらはユーザーに
気づかれないように隠蔽工作をする為、ユーザーはそれらのプログラムが
常に実行されている事に気づくことが出来ない

ユーザーが音楽を再生するとユーザーのインターネットアドレスや
再生しているCDを特定しソニーのサーバーに送信

CDから音楽データを取り出す時に、何らかのデータが埋め込まれる為、結果として
元のCDよりも音質が劣化したものが取り出される

ユーザーが不用意にソニーがインストールしたプログラムの削除を試みると、
CDドライブやDVDドライブ等が使用不能な状態に陥る

ソニーBMG GDB担当社長トーマス・ヘス氏
「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」

「ユーザーに気づかれないようにプログラムを隠蔽する」機能を悪用したウィルスが発見される

続く

ウェルカム! ソニー板
http://hobby8.2ch.net/sony/
28名称未設定:2005/11/18(金) 15:26:39 ID:+DObi8ur
もう1つのSONY BMG「無許可」DRMはMacにも対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/18/news056.html

SONY BMGが採用しているもう1つのDRM「SunnCommのMediaMax
DRM」が、WindowsはもとよりMacintoshにも自動的にインストール
されることが発見された。
29名称未設定:2005/11/18(金) 21:44:43 ID:8azVS5wp
スレ違いだけど笑えたので張っておく
息抜きにどうぞ

>2 :名無しさん@6周年 :2005/11/18(金) 19:23:07 ID:U0V1JiOa0
>http://www.hata-kosen.co.jp/index.htm
>何も言わずとりあえず会社案内を見てくれ。
>話はそれからだ。
30名称未設定:2005/11/18(金) 22:08:22 ID:KFM3YqpE
ああ無情
31名称未設定:2005/11/18(金) 22:32:44 ID:mf/kntq8
>>29
新着情報のページの一番下
お問い合わせのページ
32お団子たん ◆6TZVdango. :2005/11/19(土) 04:19:33 ID:TyQadKdf
(・д・) <「よいこのびぃる」愛飲してまつ!
33名称未設定:2005/11/19(土) 21:59:49 ID:R+4cYgyq
ソニー社員責任とって、全員首吊れ!
34名称未設定:2005/11/19(土) 22:24:12 ID:yEkjHPXO
>>25
このやっつけ仕事をしたのは
sonyBMG内部のひと
それとも
やっぱり外注なのかな?
35名称未設定:2005/11/20(日) 01:38:29 ID:sfjIuFR+
はいはいageage
36名称未設定:2005/11/21(月) 05:41:35 ID:pRHBkrOs
アップルと同じことを行うフリだけをして実は全く違った。

ソニーよ貴方はそこまでお金が惜しいですか?

いったい何回我々を裏切れば気が済むんだ?

消費者はせれほど馬鹿ではない。

お前は二度と信頼を回復することはできない。
37名称未設定:2005/11/21(月) 10:33:57 ID:y7nBULTA
iTunesの不具合は大ニュースになっても、
SONYのウィルスCDはかき消されたかのようにニュースにはならない。

それがこの国。
38名称未設定:2005/11/21(月) 11:23:51 ID:pRHBkrOs
公然と情報操作ですか。
戦時下と同じですね。
39名称未設定:2005/11/21(月) 16:13:56 ID:RnrhXWSh


ソニーのおかげでアップルの株が上がりっ放しwww 文字通りwww
40名称未設定:2005/11/21(月) 20:42:58 ID:9k6q2Kwj
おまいら、投票しる!!!

ttp://hotwired.goo.ne.jp/nwt/
41名称未設定:2005/11/22(火) 00:45:15 ID:gN0a0SEy
ソニーの宣伝blog

http://blog.so-net.ne.jp/chicoat/
前は、VAIO-Wシリーズをデスクトップに、リンゴマークのノート、という組み
合わせで使っていたんですが、リンゴマークのノートは自分的にちょっと使い
づらくて。。。
いかんせん重かったので。。。持ち歩いているうちに、2年ちょっとで破壊して
しまいました

http://blog.so-net.ne.jp/pinkyballet/
早速音楽をダウンロードする予定が、自分のパソコンがmacだったことに気づき、撃沈。。。
windowsのパソコンを買って、やっとダウンロードしてみました
42名称未設定:2005/11/22(火) 01:53:28 ID:2qFgg1Jq
>>39
ソニー社は完全にウィルスで侵されてますね。
普通にApple弁護団に訴えられてほしい。
43名称未設定:2005/11/22(火) 11:16:00 ID:mSmaL6qu
2400万枚以上の音楽CDにXCPとMediaMax

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news007.html
電子フロンティア財団(EFF)は11月21日、SONY BMGを相手取って集団
訴訟を起こしたと発表した。2400万枚以上の音楽CDに組み込まれていた
XCPとMediaMaxソフトによる損害を回復するよう求めている。

 訴訟は米ロサンゼルス郡の裁判所に起こされた。SONY BMGがセキュリ
ティ上のリスクを認めてリコールなどの措置を取ったことは歓迎するとしなが
らも、同社がリリースしたXCPソフトやMediaMaxソフトのアンインストール
プログラムはそれ自体がさらに脆弱性を広げるものだったとEFFは指摘。

 さらに、XCPに感染した200万人以上の顧客に向けてリコールプログラムを
広く宣伝することをSONY BMGが拒んでおり、ユーザーへの賠償もしていな
ければ、エンドユーザーライセンス合意(EULA)に含まれている理不尽な条
件も削除していないと非難している。

 EFF法務責任者のシンディ・コーン氏は発表文で「音楽ファンが正規に購入
した音楽を聴くためだけに、潜在的に危険なソフトやプライバシーを侵害する
ソフトをコンピュータにインストールさせられることがあってはならない。正
規の顧客がなぜSONY BMGの実験のためのモルモットにならなければいけな
いのか」と指摘した。
44名称未設定:2005/11/22(火) 11:45:14 ID:PeWplWJY
http://blog.so-net.ne.jp/pinkyballet/
このページにmacでいくとウィルスに感染する罠
45名称未設定:2005/11/22(火) 12:26:37 ID:lIgyjPy3
>41
見られなくなった...orz
46名称未設定:2005/11/22(火) 12:41:22 ID:mSmaL6qu
米テキサス州,ルートキット型コピー防止付きCDを巡ってソニーBMGを提訴
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20051122/224976/

 テキサス州は,「Sony BMG社は,消費者のコンピュータ・システムに損害
を与える可能性のあるスパイウエアを数百万枚の音楽CDに潜ませた」と非難。
「同社は秘密のファイルを隠蔽することで,消費者に対してテクノロジ版の詐
欺行為を働いた。同社のCDを購入した消費者は音楽を買っているつもりだった
が,実はスパイウエアを受け取り,ウイルス感染やID不正使用の危険にさらさ
れていたのだ」(Abbott氏)

 テキサス州はSony BMG社に対し,法律違反1件につき10万ドルの罰金を要
請している。
47名称未設定:2005/11/22(火) 13:32:03 ID:2qFgg1Jq
>>45
「本サイトは終了いたしました。
一部の方々に誤解を生じる可能性のある表現があったことをお詫びいたします。
サイト終了に際し、皆さまには大変ご迷惑をおかけいたします。」

って出てるね。非を認めて、さてどうすることやら。
とりあえずMacユーザーには土下座してもらいたいもんだな。
48名称未設定:2005/11/22(火) 14:17:45 ID:tRz2Rxfc
罰として例の構造計算はバイオで行っていた!なんて捏造blogでも立てていただきたいw
本当にお似合いだし。
49名称未設定:2005/11/22(火) 14:18:25 ID:JwGpWM94
>>47
なんでマカが土下座せにゃならんの?
50名称未設定:2005/11/22(火) 14:27:25 ID:XgUpwkeP
>>49
Macユーザーに対して土下座

って事でないの?
51名称未設定:2005/11/22(火) 14:46:12 ID:dDO0wAaX
ついでに、足の指でもしゃぶってもらおう
52お団子たん ◆6TZVdango. :2005/11/23(水) 03:31:31 ID:1M7Q3MrZ
(・д・) <跪きなたい!
53名称未設定:2005/11/25(金) 18:09:02 ID:7rIktIAx
今スーパーニュースでソニーのウィルスCDが取り上げられるぞ!
チェック汁
54名称未設定:2005/11/25(金) 18:09:30 ID:zUVXO2Wo
フジテレビのニュースでやる
55名称未設定:2005/11/25(金) 18:17:43 ID:zUVXO2Wo
ずいぶんSONYかばってるようなやんわりしたニュースだったな
まるで対岸の火事のごとき扱い 日本が一番被害にあってるはずなのに
56名称未設定:2005/11/25(金) 18:20:04 ID:o/G40kQ2
今見たら海産物の話題だった。
57名称未設定:2005/11/25(金) 18:24:17 ID:7rIktIAx
>>55
微妙に「iPodのせいで」ともとられかねない感じだったな。
ソニーも出してるっつーのに。

ほんとはすぐニュースにしたかったのにソニーとさんざんこねくり回して
かろうじてあんな感じのニュースに、っていう深読み。
58名称未設定:2005/11/25(金) 18:48:27 ID:RMpJyb2p
「原因としてiPodなどのデジタルオーディオの普及が…」

っておい、違うだろ。

CCCDはWinnyだのWinMXだのが原因だろうが。

なんか、勘違いしてやがるなあ。
59名称未設定:2005/11/25(金) 18:50:52 ID:Xx7TjmTG
そのニュース原稿の草案は
ソニーの担当者が書いたんだろうな

Appleも黙ってないで
クレームを入れて欲しいモノだ
60名称未設定:2005/11/25(金) 19:04:44 ID:7rIktIAx
なんでこの時期にニュースにしたのかを深読みします。

・新型Walkmanの失敗を判断してから、
↓ そもそもこんなことになった原因がiPodによるもの。
↓ みんな、コンピュータで音楽聞くのをやめましょう。
↓ でもどうしてもコンピュータで聞きたい人は、
↓ オリコンかMoraから「DRMガッチガチの」音楽をDLするようにしよう。
↓ おっと、これらのファイルが再生できるのは新型Walkmanだけです!
↓ もちろん、木村太郎さんにもiBookを使うのはやめてもらいます!

みたいに方向転換した気がすると深読み。
61名称未設定:2005/11/25(金) 19:11:39 ID:SoZH+aJP
日本人への街頭インタビューの
「え、知りませんでした」というようなコメント流して、
国内の報道機関として黙っていた責任は微塵もないわな。
62名称未設定:2005/11/25(金) 19:15:58 ID:YBThrHT0
まああのニュースを見ても100%理解できた人は10%もいないだろうな。
でも「SONYが悪い」という認識を与えただけでも成功だけど。

ついにSONYは「地獄へ道連れ」作戦を執行し始めたか。
完全にキチガイだわな。
63名称未設定:2005/11/25(金) 19:50:59 ID:Xx7TjmTG
まあ、第一段は終わりだね
第二弾のキーワードは
Sonyは無責任なトロイを、Appleに責任転嫁

かな
64名称未設定:2005/11/25(金) 21:59:17 ID:SkleqdAW
■ソニーウィルス基本情報1
ウイルス名: XCP
別名: SecurityRisk.First4DRM (Symantec) XCP.Sony.Rootkit (CA)
種別: プログラム
発病1: 削除を試みる
症状1: Windowsの一部を破損し、以後CD-ROMドライブ等を使用不能にする
発病2: 音楽CDからのデータ転送
症状2: 意図的にランダムノイズを付加し、正常なデータ転送を妨げる
発病3: 音楽CDの検出
症状3: ソニーミュージックエンターテイメントへの個人情報送信
分布状況: 推定210万枚販売

■ソニーウィルス基本情報2
ウィルス名: MediaMax
分布状況: 推定2400万枚販売
発病条件および症状については、XCPとほぼ同じ。
XCPと違い、MacOSXにも感染する。
また、「同意しない」を選択しても感染するので取扱には極めて注意すること。
65名称未設定:2005/11/25(金) 22:13:00 ID:nlW2BeJF
正規ユーザーが馬鹿を見るんじゃCD買う人減るんでないかい
66名称未設定:2005/11/26(土) 05:13:56 ID:ENZZhwTI
ソニーBMGの音楽CD問題、日本では消費者の反応薄く
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=20051125ca000ca

> しかしSME側は「国内で40タイトル、約5万枚を出荷済みだが問い合わせ
> は少ない」(広報部)としている。BMG JAPANは「2タイトルで約1万
> 枚を販売済みだが交換の申し出は1件もない」(法務部)。両社とも、現時点で
> 実際に「XCP」によってパソコンに何らかの障害が発生したとの報告は受けて
> いないという。
67名称未設定:2005/11/26(土) 11:10:51 ID:evjk0MPz
スパイウエアMediaMax混入のCDはSONYのほかにもあるって話。
68名称未設定:2005/11/26(土) 12:24:08 ID:wG5POAM3
>>66
本来ならば、問題があることを積極的に一般に伝え、解決を図るべきだが、おい、Sonyさん、こんな
やり方でいいのかよ。欠陥隠しのどこぞの自動車会社の2の舞になりかねんぞ。まあ、車と違って。
命に直接関わるようなことではないのは確かだが。
69名称未設定:2005/11/26(土) 12:37:26 ID:EFC8YltF
>>68
今はどこにでもPCがあるから、場合によっては車より酷いことになる。
70名称未設定:2005/11/26(土) 12:52:42 ID:x16J5ISN
> ソニーBMGはソニーが出資しているが日本に拠点はない。
> 輸入元の2社ともにサイト上の詳細情報はソニーBMGの英文サイトにリンクするにとどまっている。

わざわざこんな一文付けておくなや。氏ね。
友人のPCはCD-ROMがいかれたんだが、どうせ対応する気もないんだろ。
71名称未設定:2005/11/26(土) 12:55:00 ID:+ldttEjk
そうか、一度ニュースを流しておいて、それでも反応がなければ
「日本でのXCPの被害はゼロ」という結果で済まそうというわけだな。
さすがSONY。常にデータを捏造しておくわけだ。
72名称未設定:2005/11/26(土) 13:53:16 ID:R+uEc0Nu
漏れのパソコンは大丈夫だったよ!











ソニーのCDなんて買ったことがないからね!
73名称未設定:2005/11/26(土) 14:22:33 ID:+ldttEjk
子供みたいに皆「SONYはいらね」「SONYは買わない」って言ってても、
それは単なる個人の主観に過ぎず。これはビジネスだと思うんだよね。
日本国内でこういうものが普及したことは歓迎すべきことだから、
もうちょっとだけ頑張って欲しいもんです。

そうじゃないとこんなニュースが↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051126-00000028-mai-bus_all
> だが、各局共同で広告代理店最大手の電通と組むことで、

電通あたりが出てくると、もうダメ。質もわるけりゃ、Appleと結び付くこともなくなった。
今後日本での音楽配信どころか、TV配信もApple抜きの企画で行われていくだろう。
74名称未設定:2005/11/26(土) 14:54:24 ID:Fwpyp4eC
なに関係ない話してるんだ?
そのニュースとこのスレの話題との関係ねーじゃないか
75名称未設定:2005/11/26(土) 15:46:58 ID:IIPOgSsy
何処を縦読みすればいいのか分かりません
76名称未設定:2005/11/26(土) 16:12:21 ID:R+uEc0Nu
GKも大変なんだよ。
77名称未設定:2005/11/26(土) 17:21:30 ID:LvOGOy7E
ソニーCD事件まとめ
(参照)http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html

(1)種類
・問題になっているウィルスは、XCProotkitとMediaMaxの2種類
・XCProotkitは210万枚、MediaMaxは2000万枚以上のCDに混入され販売された
・CDリストが公表されているのはXCProotkitだけ
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html ※1枚を除き旧SMEレーベル

(2)機能
・どちらも、許諾無くインストールされ、削除できない
・常駐して、CDのリッピングを妨害(当該CD以外でも雑音混入。電子透かし?)
・ドライブに入れたCDの情報をソニーに送信
・XCProotkitは、Windowsカーネルを書き換え、深刻なセキュリティーホールを開く

(3)感染状況
・XCProotkitに感染したコンピューターがぶら下がるネームサーバ(ISPなど)
の数は世界で56万台以上 ※感染パソコンの数は不明
・日本のネームサーバーは、世界の約40%の21万台
  ※輸入盤XCP入りCDが5万枚しか販売されていない事を考えると、この比率は異常
   輸入盤CD以外に、XCProotkt感染源がある事が強く疑われる
・MediaMaxの感染状況は全く不明
78名称未設定:2005/11/26(土) 17:46:08 ID:JSjJnjXq
XCProotktに感染したパソコンを特定する方法は有志がどっかに書いてたけど、MediaMaxに感染したパソコンを特定する方法はないの?
79名称未設定:2005/11/27(日) 00:33:26 ID:201w5mYo
>>78ソニー板より
↑のまとめは誰かが張りまくってるが、まとめすぎてる。
↓の様に、MediaMaxのファイルは"見える"から発見は簡単。

【MediaMax DRM おさらい】
The Electronic Frontier Foundation (EFF)の訴訟は、XCPだけでなく
『MediaMax DRM』というコピーガードを使ったCDも取り上げている為に、
対象となる件数がとんでもない。

あくまでもEFFによる概算だが、XCPの約210万枚に対して約2000万枚。
(これは生産出荷数ではなく、末端消費者に販売された数量)
これを回収するなんて非現実的に思えるが、アメリカでは以前ジョンソン&
ジョンソン社が3100万本の薬を回収した前例があるw。

『Media Max DRM』の特徴。
・ステルス挙動なXCPに対して、こちらはファイルが見える。
 ※つまりrootkitではなく、スパイウェア。
・その代わりというか、”認証とは無関係にインスコ”される。(゚Д゚ )
 ※:\Program Files\Common Files\SunnComm Shared\ファイルが勝手に作成。
・当然アンインストーラーは無い。
・有る場合でも、機能を司る”ドライバ部分がアクティブ”で残る。(゚Д゚ )
・やっぱり個人情報が製作元のSuncomm社に送信されてるらしい。
・Macにも対応している。(ただ、Macでオートランはできない)
80名称未設定:2005/11/27(日) 01:56:46 ID:ClYE7IMO
ちなみに同社のURLは
ttp://www.sunncomm.com/
な。
81名称未設定:2005/11/27(日) 08:45:31 ID:KzwvydaU
>>79
そのまとめだとXCPがスパイウェアじゃないようにとれるので、

・XCPと同じくスパイウェアだが、XCPとは違ってrootkitを用いていない。

とすべきだね。
82名称未設定:2005/11/27(日) 11:00:28 ID:EuRlBc84
皆さんご丁寧にありがとうございました。
皆様の方がソニーよりずっと親切です。
83名称未設定:2005/11/27(日) 15:34:11 ID:7XltrNev
良スレあげ
84名称未設定:2005/11/27(日) 16:28:41 ID:x7FV1oWA
>>58
winnyやwinmxを勘違いして出来たのがCCCD
winnyやwinmxは逆にCD購入を助長していたらしい
85名称未設定:2005/11/27(日) 17:35:42 ID:gGQf5X3o
CD販売不振の原因は、日本ではレンタルが原因じゃないの?

で、そのレンタル業者は、カスラックに大金払って営業できている。

コピー防止がどうしても必要なら、レンタルCDにのみかけるべき。

でも一番の販売不振原因は、単純に日本のCDが高いからだと思う。

CDが今の半値以下になったら、CDのコピーは激減し、みんなCDを買うと思う。
86名称未設定:2005/11/27(日) 22:04:09 ID:NJgazM9S
もう気持ち悪い。おえっ、おえっ。
ソニー気持ち悪い。
もうCD買わないよ。iTunes J &USですませる。そこに無い者はこの世に無い物と思って買わない。
87名称未設定:2005/11/27(日) 22:05:05 ID:mtsxEUip
氏ねよクソマカー
88名称未設定:2005/11/27(日) 22:29:48 ID:NbGUpll9
>>87
マカー板でそれを言うか(w
89名称未設定:2005/11/27(日) 23:02:26 ID:mtsxEUip
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ 
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) ペコッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ハ´;)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ ←マカ珍
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )  
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
90名称未設定:2005/11/28(月) 00:40:44 ID:3OaflAfz
91名称未設定:2005/11/28(月) 14:31:22 ID:Yl0XwwSI
SONYに就職した奴とオーディオの話ししてたら
「最高の音質を出す方法はもうわかっちゃってるからねぇ〜」
と鼻高々だったよ

今頃新しいスパイウエアの開発でもさせられてんだろうか
92名称未設定:2005/11/28(月) 15:11:07 ID:dV9kfPC3
最高の音質は遥か昔にWEがつくっちゃったからね
93名称未設定:2005/11/28(月) 15:23:50 ID:DK76EXB9
>>91
就職したてのガキが何を知ってるってんだ。
潰れゆく企業に人生を棒に振られるのか。南無
94名称未設定:2005/11/28(月) 16:37:52 ID:LVFNrH6E
その界隈で「音質」っていうのは
音楽を人質にすることなんでそ
95名称未設定:2005/11/28(月) 20:25:27 ID:uuCwXwEL
ああ、子供の頃姉ちゃんと喧嘩したときに、一時、お互いにモノジチ取るのがはやったっけw
96名称未設定:2005/11/28(月) 23:41:37 ID:gGYRUJI+
おとじち【音質】
(名)
所有する音楽の著作権を人質のように用いて無理を通そうとすること。
「やはりソニーの――は凄い。普通の企業にはとても真似できない」
97名称未設定:2005/11/29(火) 22:46:55 ID:12iqHlq7
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/29/news100.html

バージョンアップ来た。だけどこれにも当然、「仕掛けてる」んだろうな。
98名称未設定:2005/11/30(水) 08:30:48 ID:Zia6/5CA
改めて読むと酷すぎる状況っすね。
何一つまともなところ無いじゃん。
そら擁護派も切れるわ。
99名称未設定:2005/11/30(水) 12:05:13 ID:dEndJ4lC
バージョンアップというか
あってはならないことばかりが
修正されてるわけだが

で、Mac版はまだ?
100名称未設定:2005/11/30(水) 16:01:37 ID:QWCgwaxB
弱小犬がケージの中でキャンキャン吠えてんじゃねーよ、馬鹿w

SONYの心配する前に、お前らの親分、糞Appleの心配しとけよ、馬鹿w

iTunesもQTもセキュリティーホールだらけじゃんw

しかも深刻度高だってよwwww

偉そうなことはAppleがパッチ出してから言えよw

解かったか馬鹿w
101名称未設定:2005/11/30(水) 16:17:27 ID:lMXQ1vkm
かたや、パッチ当てて穴埋めれば済むソフト
こなた、そもそも大きな穴だらけなソフト
102名称未設定:2005/11/30(水) 16:21:25 ID:EumuHH87
かたや、誠意をもって開発しているソフト
こなた、そもそもメーカーエゴの悪意に充ち満ちているソフト
103名称未設定:2005/11/30(水) 16:24:43 ID:aUS7tmkp
記念カキコ。
104名称未設定:2005/11/30(水) 16:34:16 ID:QWCgwaxB
ペテン禿に誠意なんてあるかよw

どうやって信者を騙そうか、そればっか考えているだけだろw

それに誠意があれば、もうとっくにパッチでてるでしょうにねー

これだから盲目信者は始末に負えないよwww
105名称未設定
お団子ちゃんがあぼーん対策で匿名で出てきたのか