なあ、iTMSで本田美奈子チャートinさせないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名称未設定:2005/11/09(水) 01:15:03 ID:ERyEL7k9
iTunesって言うほうがワケ分からんだろ。一般人には。
91名称未設定:2005/11/10(木) 00:34:12 ID:LSsqmZ8y
1位キタ━━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━━!!!
92名称未設定:2005/11/10(木) 04:32:35 ID:0Tzu4nzP
美奈子ファンの皆さん!このバカ業者を吊るせ!!

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n26296863

美奈子の死を愚弄しやがって許せん!絶対許せん!! 

美奈子ファンのベストテン世代をなめんなよ!

同志の質問欄コメントも参照!



93名称未設定:2005/11/10(木) 04:51:06 ID:8D+DCMOE
葬式にしげるが来てたぞ!
94名称未設定:2005/11/10(木) 05:25:49 ID:N11PXjgw
○本田美奈子

・所属事務所の社長の愛人になりアイドルデビュー
・アイドル時代に同僚のアイドルを苛めてまくっていた
・今は亡き岡田有希子や浅香唯などをいびりまくっていた
・男関係は派手だったらしくディスコの黒服と連日やりまくっていた
・諸星和巳と付き合っていた
・THE BOOMの宮沢と付き合っていた
・松竹に勤めるなかにし礼の息子と付き合っていた
・80年代当時はマリリンモンローのパチモンとの評価を受ける
・ユーミンからは「見世物小屋」と酷評された
・落ち目の今はそうでもないようだが、売れていたころはかなり性格が悪くてわがままだった
・地元で珍走していた
・ベトナムで違法撮影して公安に連行された←国際的な日本の恥。天誅!!
・創価学会員かどーかはしらん?
・在日かどーかはしらん?
95名称未設定:2005/11/10(木) 06:21:26 ID:QaeL+YzZ
>>94
あー、若い頃はやんちゃだったんだねー
海外の大物アーティストなんかにはよくあることだねー
96名称未設定:2005/11/10(木) 06:31:03 ID:ugNDALQd
「和製山本リンダ」とか謎の呼び方されてなかったっけ?
97名称未設定:2005/11/10(木) 07:26:54 ID:pl/TjmgS
死んだらこっちのもんだしな。
遊ばず死んでるんだったら可愛そうすぎだがちゃんと遊んでたみたいだね。
いい人生だったと思います。合掌。
98名称未設定:2005/11/10(木) 09:13:37 ID:n/GG9vIq
>>96
和製マドンナ
朝霞のマドンナ
とかよく言われた。

浜崎と違って美奈子はちゃんとマドンナ意識してますって言ってた。
99名称未設定:2005/11/10(木) 10:04:37 ID:ztxR3S1U
>>マリリンモンローのパチモン
ホテル聚楽のCM?
100名称未設定:2005/11/10(木) 10:13:09 ID:u10bEEBI
そんなユーミンも今や落ちぶれたなぁ・・・
達郎先生は髪が落ちぶれた。
101名称未設定:2005/11/11(金) 23:26:16 ID:TfFXvqod
age
102名称未設定:2005/11/12(土) 00:22:41 ID:BeCKzdB1
同年代だけど亡くなるまでまったく印象になかったな。
でも入院直前のインタビューなんか見るとアイドル時代よりずっと輝いてた。
冥福を祈り一曲ポチったよ。
103名称未設定:2005/11/12(土) 00:54:09 ID:AKUI/C3J

もうそろそろ、飽きる頃だな。
日本人は。
104名称未設定:2005/11/12(土) 01:02:25 ID:Ew3IrBiE
死ぬと神だね
105お団子たん ◆6TZVdango. :2005/11/12(土) 04:16:39 ID:8gKZ+boA
(・д・) <つまり死神!
106名称未設定:2005/11/12(土) 08:43:41 ID:AYOAtT+u
(・д・) <つまり博士!
107名称未設定:2005/11/12(土) 10:05:07 ID:+c0vrbC7
イカデビルでFA?
108名称未設定:2005/11/12(土) 12:57:25 ID:u9cGGMM7
>94
・ユーミンからは「見世物小屋」と酷評された
松任谷は自分の歌唱力をどう思ってるのか知りたい。
つーか知りたくもないけど。
事実関係は知らんがそう言ってる本人こそ
見世物小屋だ、あの歌唱力はありえないし
買うやつの神経が分からん!!
109名称未設定:2005/11/12(土) 13:04:32 ID:IuC0rz9s
ソングライターとしての才能はすごいけどね
110名称未設定:2005/11/12(土) 13:05:45 ID:Ew3IrBiE
それほどでも...
111名称未設定:2005/11/12(土) 13:36:13 ID:uSTVeDX7
ユーミンは荒井時代の曲だけで十分です。
112名称未設定:2005/11/12(土) 14:42:52 ID:v64aby/e
NHKのなんかの番組で使われてる曲があまりにも酷い。
誰か心あるスタッフが注意してあげたらいいのに、ユーミンに。
113名称未設定:2005/11/12(土) 15:47:05 ID:gbs0bKi/
『名曲発掘!ジュエル・バラッズ』
 2005年10月19日発売 

1 中島みゆき 誕生
2 今井美樹  半袖
3 松原みき 真夜中のドア
4 中森明菜  予感
5 尾崎亜美  蒼夜曲セレナーデ 
6 岩崎宏美  そばにおいて
7 岩崎良美  恋ほど素敵なショーはない
8 高樹 澪  恋の女のストーリー
9 石川ひとみ 恋
10 斉藤由貴  眠り姫
11 工藤静香  そのあとは雨の中
12 谷山浩子  カントリーガール
13 山崎ハコ  織江の唄
14 研ナオコ  はぐれ鳥
15 本田美奈子 つばさ
16 平松愛理  美し都
〜がんばろやWe love KOBE〜
http://www3.point.ne.jp/~usu/jewel2.html
114名称未設定:2005/11/12(土) 19:11:31 ID:dQjTd5sO
本田さん
声出るのはわかるけど
そんなにうまいかな?

もし本当に人の心を打つ歌を歌っていれば
もっと売れていたんじゃないかな?
115名称未設定:2005/11/12(土) 19:27:56 ID:6uuE74Ol
>>114
>もし本当に人の心を打つ歌を歌っていれば
>もっと売れていたんじゃないかな?

一時期はすごかったんだぞ、ぼうや。
116名称未設定:2005/11/12(土) 19:32:29 ID:YCS08hJZ
イルカの「なごり雪」がむしょうに聴きたくなる時があるお。
平原のはイラン。
117名称未設定:2005/11/12(土) 20:26:10 ID:+c0vrbC7
俺はやっぱりかぐや姫の方だな。

イルカは雨の物語が好き

スレ違い。
118名称未設定:2005/11/12(土) 20:39:05 ID:M5y77may
世代的にはドンピシャだが、正直、量産型アイドル(失礼)には興味が無くて
当時はマリリンしか知らなかった。そんなオレでも、支援はできる。
アメイジング・グレイスをシゲったよ。
119名称未設定:2005/11/12(土) 20:43:07 ID:dQjTd5sO
>>115
いや、世代は同じだからアイドル時代売れていたのはわかる。

そのあとの
見かけでなく歌で勝負していた時期の話し。
何オクターブ出るからうまいというのは違う。
120名称未設定:2005/11/12(土) 21:22:10 ID:z2hG+jYF
>>114
世間てのはいいものが売れるってわけじゃねえ
この板の住人ならわかるだろう?
121名称未設定:2005/11/12(土) 21:23:12 ID:iVkG2T/O
>>119
>見かけでなく歌で勝負していた時期の話し。
舞台での活躍は目立たねえから
その辺は、他の人たちと同じ
歌が良いかじゃなくて、売り方の問題
売り方ってのは本人は噛めない
122名称未設定:2005/11/12(土) 21:32:29 ID:lhKb3QDV
購入したら寄付されるの?
骨髄バンクにドナー登録しようぜよ。
お金もだけど、人が足りてないよ。

ttp://www.jmdp.or.jp/
123名称未設定:2005/11/12(土) 21:45:46 ID:6uuE74Ol
>>119
>何オクターブ出るからうまいというのは違う。

そうかもしれないが、そこに疑問を抱く必要はないんだぞ、ぼうや。
例えばの話、キミが「タモリ倶楽部」が大好きだったとして、
なぜ視聴率が25%以上取れないのか悩んでいるのと同じようなものだよ。

でも、もしもタモリ倶楽部がワールドカップの放送直後だとしたら、
40%超えることもあるかも知れないんだ。
そのとき初めてタモリ倶楽部を見て「つまんないな」と思う人も居れば、
生まれて初めてタモリ倶楽部に感動する人も居るかも知れない。

そうして迎えた次週の放送で、視聴率が2%ぐらい伸びていたとしたら、
それはタモリ倶楽部にとって、大成功なのだ。

世の中の全ては広告ビジネスで成り立っている。
124名称未設定:2005/11/12(土) 21:50:21 ID:Ew3IrBiE
だから内容があんなでもチンマイソフトが売れる。
125名称未設定:2005/11/12(土) 21:59:14 ID:iVkG2T/O
>>124
レンジとかジャニとか最近のウタダとかか
126名称未設定:2005/11/12(土) 22:02:24 ID:L4LsAvBZ
本田美奈子はアイドル時代の末期、アホなプロデューサーにやらされたワイルドキャッツというロックバンドが見事にこけてから、
テレビから消えてしまってね。

その後は彼女がいくつかの芝居で大きな評判をとってもテレビ局の反応は冷たかった。

死去のニュースがマスコミで大きな扱いになったのは、
彼女に才能があるのを知りつつ使おうとしなかったテレビ局側の贖罪意識も一つにあるんだよ。
127名称未設定:2005/11/12(土) 22:19:51 ID:a0GL26NR
ダウンロードならこの2枚組みアルバム(30曲入り)がお買い得!

「TWIN BEST 本田美奈子」
本田美奈子
東芝EMI株式会社
全30曲 1500円(税込)
http://mora.jp/package/80312032/0370006150942/
128名称未設定:2005/11/12(土) 22:52:00 ID:dQjTd5sO
>>123
わかってないな、ジーさん。
寝ぼけたようなこといってんじゃねーよ。

ラジオでも一回流れたら耳に引っかかってくる曲がある。
みんなが何となく良いなーと思っていれば話題になってくる。
確かに売り方、露出のさせ方はあるよ。
だが本当に良いもの、魅力があれば最初小さくても話題になってくる。
テレビで最近曲が流れているけど
なんでもないなーと思うんだよ。

まあ、ファンは特別な味方するからな。
子供のまま老いぼれたジーサンよw
129名称未設定:2005/11/12(土) 22:52:14 ID:6uuE74Ol
ソニーのCCCDが国際的にも大問題になってる最中、
gkさんは今日も出張に大忙し。
130名称未設定:2005/11/12(土) 22:58:08 ID:6uuE74Ol
>>128
>だが本当に良いもの、魅力があれば最初小さくても話題になってくる。

そうだな。それが理想なんだよ。良く知ってるよ。
でも、甘いよお坊ちゃん。
じゃ誰かの例を挙げてみてごらん。
そのアーティストがノー広告費で上り詰めたか、教えてやるから。
131名称未設定:2005/11/12(土) 23:13:04 ID:dQjTd5sO
だから叔父ちゃん
叔父ちゃんに聞かなくても大体のことは知ってるよ。。
事務所の力が一番だってコトもさ。

三流の業界人崩れに教えてもらうことなんて   ない。
昔話でしかないからさ。

一曲から買える時代になって業界はつらいだろうがね。
132名称未設定:2005/11/12(土) 23:20:58 ID:G9IBcEJF
>>131
どうでもいいけど噛みつきやすい対象だからって、
本田美奈子スレで無い物ねだりをするのはみっともないぞ。
133名称未設定:2005/11/12(土) 23:32:17 ID:Q4NuWDf2
>>131はどうも頭が悪いようだ。
134名称未設定:2005/11/13(日) 00:02:30 ID:6uuE74Ol
>>131
>事務所の力が一番だってコトもさ。
それは間違い

>一曲から買える時代になって業界はつらいだろうがね。
それも間違い

寝ろ。
135名称未設定:2005/11/13(日) 00:18:35 ID:4srssUUi
>>131
この子の頭大丈夫?
なんか一人でかみ合ってないような・・・。
なんか壁に向かっておしゃべりしているような>>131の姿が目に浮かぶ。


>叔父ちゃんに聞かなくても大体のことは知ってるよ。。
これ爆笑ポイント?
136名称未設定:2005/11/13(日) 02:05:18 ID:sVXMo/y9
ここで使うべきなのか?!

ハイハイ、ワロスワロス。
137名称未設定:2005/11/13(日) 02:43:08 ID:0Jc+SAS+
まあ、なんだ、耳に引っかかる云々という点ではマリリンは売れた。
実力云々という点ではミュージカルの人気と評価を見ればわかる。

日本一とかトップ40でとか言い出すなよw
一世を風靡した後にもしっかり生き残ってきた人なんだから。
死んじゃったから今売れてるという面はあるだろうが、死んでなかったら
地道に活動し続けたろう。
138名称未設定:2005/11/13(日) 12:48:46 ID:ErOvluBt
しばらくは追悼age
139名称未設定
>>137

iTMSに曲があるのに気づいて、HPで最近のCDしらべて、
どれをポチろうかな〜それともCD買おうかな〜
って考えていたら、ご本人無くなりました。orz

以外と昔からのファンはいますよ。