【ランチャ】FinderPop【OS X 版、遂に登場 !!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
832名称未設定:2007/06/30(土) 04:14:07 ID:Db+ygV/U0
>>831
ホーム/Library/Preferences/com.finderpop.finderpop-info
ホーム/Library/Preferences/com.finderpop.finderpop.plist
を圧縮するでも退避するでもしてから日本語版入れてみればイイベ。
なんかあっても戻せるっしょ。

あ、あと、FinderPop Itemsフォルダではなく、FinderPop 項目って
フォルダが作られるから、アイテム移動は手動でどぞ。
833名称未設定:2007/07/02(月) 05:36:10 ID:yHB9U2T60
了解しました
やってみます
834名称未設定:2007/08/01(水) 19:12:39 ID:uaqKKZ1B0
なんかネタくれ
835名称未設定:2007/08/06(月) 12:25:44 ID:UB2ETva80
836名称未設定:2007/08/06(月) 12:32:45 ID:04Kkgo1l0
837名称未設定:2007/08/06(月) 15:37:01 ID:UB2ETva80
どっちもおれだしw
838名称未設定:2007/08/07(火) 01:39:09 ID:mYkh9kRw0
つまり、
以前に自信たっぷりで書いたけど誰にもレスを貰えなかった寒いギャグを
あえてもう一度書いてみたと?
839名称未設定:2007/08/07(火) 01:44:23 ID:AtpcsBU50
どっちも俺の部屋という意味ではないだろうか
840名称未設定:2007/08/07(火) 02:58:59 ID:L4LHkWBl0
ギャクてwwww記事だろw
841名称未設定:2007/08/07(火) 03:57:27 ID:QlukjAFn0
6年ぶりぐらいにまたビール代送った
定型だけどお礼メールがきて、日本語でありがとう
って書いてあったからふとサイトに行ってみたら、日本語版
あったのね、ずーっと英語版使ってたw

Thanks toってビール代送ってくれた人のリストって訳ではないのかな
Dragthingの作者さんの名前も入ってたね。
842名称未設定:2007/08/11(土) 08:59:18 ID:7EHAn3bi0
そういえば機能のリクエストしたら名前入れてもらった記憶がある
843名称未設定:2007/08/11(土) 15:45:33 ID:k6aA7jaR0
エイリアスがオリジナルのアイコンになってしまってる
844名称未設定:2007/09/15(土) 18:17:17 ID:N5P3tXux0
保守
845名称未設定:2007/09/23(日) 19:33:51 ID:ofY8hcLO0
新しい日本語版来てるね

>FinderPop 2.0.1J2 Sunday 23 September 2007
>
> * きりむさんのご指摘によるアピアランスの誤訳を修正
> * 作者及びフランス語版作者と相談の結果、一部の方にご要望/ご指摘頂いていた
> 「FinderPop Items」のローカライズを取りやめました。
>  ※前バージョンから移行する場合は、「FinderPop項目」フォルダにあるエイリ
>  アスを「FinderPop Items」フォルダに移して下さい。
> * 他に頂いているアイデアはturlyの意向により今回は見送りました。

添付ファイルより引用
846名称未設定:2007/09/23(日) 21:39:13 ID:j+oekDBJ0
それは良い
通知age
847名称未設定:2007/09/23(日) 23:15:38 ID:JlgjIFS30
FinderPop 2.0.1J2
キタ━━━━━━(●゚∀゚●)━━━━━━ !!!!!
848名称未設定:2007/10/14(日) 02:04:45 ID:JydDrJFJ0
849名称未設定:2007/10/14(日) 02:23:50 ID:8i8R2LRc0
不可視項目を表示にしても名前がドットで始まる項目が見れてない
850名称未設定:2007/10/14(日) 03:08:06 ID:UHWbOaa60
心の目で見なさい
851名称未設定:2007/10/14(日) 06:09:38 ID:NE82Xb7h0
>>849
>不可視項目を表示にしても名前がドットで始まる項目が見れてない
俺もこれだけのために FolderGlance を併用してる (TT)。
852名称未設定:2007/10/18(木) 00:41:45 ID:oOzmcAWe0
age
853名称未設定:2007/10/18(木) 06:18:29 ID:HURH2XQJP
>コンテクストメニューを語るスレ2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1119018337/244
を見て One Finger Snap を入れてみた。
私の使い方だと FinderPop よりこっちの方が良いな。
854名称未設定:2007/10/27(土) 01:11:31 ID:y5fNQQZm0
age
855名称未設定:2007/10/27(土) 01:45:30 ID:qXD0cFeL0
だれかLeopardでの動作報告ヨロ
856名称未設定:2007/10/29(月) 01:38:18 ID:V6CwZmpI0
ベータが出てる
857名称未設定:2007/10/29(月) 14:39:34 ID:9RVHncCU0
どこどこベータ
858名称未設定:2007/10/29(月) 16:30:05 ID:gyVQMxWk0
859:2007/10/29(月) 19:18:34 ID:Q7l8u7HI0
ツンデレ乙。
860名称未設定:2007/11/02(金) 21:50:04 ID:P/NPs7Fq0
age
861名称未設定:2007/11/09(金) 08:31:05 ID:lkaJplq80
LeopardにしてDockからの階層表示が出来なくなったのでOS9以来に
FinderPop入れてみました。
この操作感、懐かしいし便利だね。
でも起動時にFinderPopが自動で起動してくれない・・
Leopardでbeta版使っている方、自動で起動してます?
862名称未設定:2007/11/09(金) 10:47:40 ID:Y+GCmrQV0
>>861
レパで動く?Tigerからの上書きインストールだったけど、
レパで動かなかったから捨てちっち@2.0.1
863名称未設定:2007/11/09(金) 10:53:23 ID:Y+GCmrQV0
ごめ、βあったのね・・・
ttp://www.finderpop.com/beta.html
864名称未設定:2007/11/09(金) 23:52:39 ID:rseO1X3k0
>>861

自動で起動しませんね。
ログインするたび、システム環境設定を一度開いてます。
865名称未設定:2007/11/10(土) 02:57:26 ID:A4yVsi+q0
>>861
>LeopardにしてDockからの階層表示が出来なくなったので

そうなの?
866名称未設定:2007/11/10(土) 15:34:31 ID:2O1U1X600
フォルダを登録しても昔のアップルメニューみたいな使い方ができなくなった。
Dockのアイコンも内包する表示順の先頭アイテムのが付くようになって、
見た目でぱっと識別できなくなった。
867名称未設定:2007/11/10(土) 16:20:12 ID:JBoMT+B60
ん?フォルダ右クリでファイルリストって出ないの?
それ結構不便なんだが
868名称未設定:2007/11/10(土) 17:36:42 ID:o0lBeXDK0
>>867
ファイルリストは左クリックでビロロ〜ンと表示される。詳しくはアップルのHPでスタックを見てね。
でも階層表示はされない、それでfinderpopに戻ってきました。


869名称未設定:2007/11/11(日) 00:27:37 ID:SS2pc2S80
LeopardのDockはダウングレードしたとしか思えない
3D表示も個人的にはあんまりうれしくない
スプリングフォルダに対応したことぐらいか
870名称未設定:2007/11/11(日) 21:03:23 ID:IjTR7U3o0
階層表示できるようにするソフトかなんかが出てたような
871名称未設定:2007/11/11(日) 23:12:15 ID:u9MUwdpD0
>>870

OldFolderかな。
http://www.hawkwood.com/software.php

でもページがNot Found...。
872名称未設定:2007/11/18(日) 22:12:53 ID:48JPa0p10
age
873名称未設定:2007/11/21(水) 19:09:05 ID:9DmiNwXO0
prerelease8来たYo
874名称未設定:2007/11/22(木) 23:58:09 ID:5DCy1s910
9になってるYO!
875名称未設定:2007/11/23(金) 13:47:38 ID:39SqWn7T0
ホンマじゃ!ありがとぅ。
876名称未設定:2007/11/23(金) 22:30:13 ID:MJPpp6JJ0
pre9、本来消えるべき
01)
とかが一部だけ表示されちゃう。
ウチの場合01)と15)。
他はちゃんと消えてるし、区分け線はしっかり出てる。
次回のβ版に期待。
877名称未設定:2007/11/23(金) 22:45:55 ID:BbLbTmum0
うちの01)は表示されないな
3つしかないから15)はわからんけど
878876:2007/11/24(土) 01:16:34 ID:N0B3Fmpy0
あ、エイリアスじゃないフォルダだけが01)とか表示されるのかな。
「FinderPop Items」フォルダに「01)test」ってフォルダを作ったら表示されちゃうと思う。
放っておいても直してくれそうだが、がんばってフィードバックしてみるかな。
いつかはビール代払ってあげよう。
879876:2007/12/11(火) 23:21:21 ID:ctRsYtIu0
pre11あげ。
>>876の不具合が直ってた。
880876:2007/12/11(火) 23:24:28 ID:ctRsYtIu0
上がっとらんがな。
881名称未設定
finder以外でもマウスの長押しコンテキストできるようになった?