【ネイティブ】 OSX は もともと x86用 【@Intel】

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名称未設定:2005/12/04(日) 21:42:50 ID:nmjEGotUP
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
53名称未設定:2005/12/05(月) 19:46:30 ID:o0VRBm8X0
>>39
インテルってIEEE1394サポートしてなかったの?PCにも普通についてたけど
54名称未設定:2005/12/06(火) 12:34:11 ID:ZcL6RCqv0
>>53
チップセット自体はサポートしてないらしい。
で、普通に付いてるように見えるのは、後付け。
だから、起動ディスクに出来ねーじゃんって感じなの。
と、脳の奥に情報が届きました。

ちなみに、おいらは >>39 じゃないよ。
55名称未設定:2005/12/06(火) 12:48:01 ID:jSFizDrU0

 っていうか、本当にIntelのMac買う気?

 当面、PhotoshopとOfficeしかないんだぞ。

 しかも、Xeonも提供されない。

 PowerMac G5 を買って本当によかった。
56名称未設定:2005/12/06(火) 16:56:21 ID:3WJiVZeB0
空白行うざー。
しかも状況を把握してるのかちょっと不明。
57名称未設定:2005/12/06(火) 17:54:17 ID:fA7HlMIR0
ところで、来春にはIntel搭載Macの話が出てるけど、OSは何が載ってくるわけ?
58名称未設定:2005/12/06(火) 20:55:19 ID:YquOp2u70
素直にOSX
59& ◆F7sVjZIqRE :2005/12/06(火) 23:25:02 ID:QqmaFzkG0
>>55

それが本当なら君は良かったかもしれんが
Appleの将来は無いということで・・・
60名称未設定:2005/12/07(水) 06:09:25 ID:qgQHICC90
まぁどうせ55は本当にPMG5オーナーなわけでもなくて、
55みたいな事を書く事によって
ここでPMG5オーナーとIntel待望派の喧嘩が始まればいいなとでも思ってる
しょぼい荒らしなんでしょ。
61名称未設定:2005/12/07(水) 11:33:21 ID:pB35nReC0
皆さんご丁寧に煽りにレスするのね。
ってか、話題が他にないのかしら?
62名称未設定:2005/12/07(水) 14:23:39 ID:qgQHICC90
まぁタイトル的にも単発ネタスレ。
書き込まなければそのうち落ちるでしょ。
63名称未設定:2005/12/21(水) 23:31:53 ID:SBwt/l1A0
IEEE1394なくたっていいじゃんUSB2.0とか使えるんだから。
64名称未設定:2005/12/22(木) 00:30:34 ID:UpKK37ve0
Intelと組んだんだから1394廃止カモナー
65名称未設定:2005/12/25(日) 13:25:29 ID:/l1Q7LGm0
え?
66名称未設定:2005/12/25(日) 14:35:21 ID:k9DYWq6W0
も?
67名称未設定:2005/12/25(日) 18:00:45 ID:3amTyK+H0
こ?
68名称未設定:2005/12/26(月) 14:46:37 ID:w8bhCSpi0
み?
69名称未設定:2005/12/26(月) 15:02:24 ID:3SAMUZUr0
ち?
70名称未設定:2005/12/27(火) 02:02:34 ID:3zB+HmrV0
>>46
誰だねそのLinusとやらは。
71名称未設定:2005/12/28(水) 02:14:22 ID:woBYlXSm0
いつも毛布持ってるヤツ。
72名称未設定:2005/12/30(金) 17:12:10 ID:nwk+5eyx0
RISCの方が良いに決まってる。
73名称未設定:2005/12/30(金) 17:35:30 ID:+4mvKdE80
みんな内部RISC
74名称未設定:2006/01/03(火) 16:14:22 ID:ETvU4yfOO
イソテルのは偽RISCぢゃなかったっけ。
75名称未設定:2006/01/03(火) 22:16:52 ID:s1deh4GF0
偽RISCって何さ。笑い
マイクロコードなんて"Reduce"しまくり命令セットの代表だよ
76名称未設定:2006/01/08(日) 13:01:42 ID:zRNZm+FO0
つまりはMacは元々Windowsだったと
77名称未設定:2006/01/08(日) 13:12:51 ID:uFGvDmBC0
Windowsが元々MacOSを真似したもので、MacOSXはNeXTのMachを元にしているんでしょ。
MachはUNIX(を元にしている?)だよね。
MkLinuxっていうのがあったけど、いまはどうなったんだろう・・・
78名称未設定:2006/01/08(日) 13:23:48 ID:Gbn8hy4L0
>>76
元々真似をした、訳じゃないでしょ。開発を進めていく過程で取り入れていったわけで。

ナノカーネルってどうなったんだろ
79名称未設定:2006/01/08(日) 15:09:13 ID:M4dKu5V20
今時RISCだのCISCだの言ってるのは馬鹿だけ。

>>77
Machというのはマイクロカーネルの実装の1つであって、サブシステム
としてUNIX(BSD)が載っているに過ぎない。よって、「MachはUNIX」と
いうのは意味不明。MkLinuxは、Mac OS XのサブシステムにFreeBSDを
採用することが決まったので開発終了しただろ。
80名称未設定:2006/01/09(月) 17:33:39 ID:/HWoq/We0
オープンステップの新しいのでも出さんかね、格安で。
81名称未設定:2006/01/09(月) 17:42:44 ID:u4khdFnW0
GNUSTEPでいいじゃん。
82名称未設定:2006/01/11(水) 03:34:17 ID:Bfzb+2eJ0
全ネイティブ化、キター=ーーーーーーー
83名称未設定:2006/01/12(木) 03:11:52 ID:oGH/n0px0
そーいや、カーネライズドカーネルとかデカーネライズドカーネルとかいう言い方が有ったな。

ナゼか意味はおんなじだけど。
84名称未設定:2006/01/19(木) 14:26:39 ID:MSSV67HR0
やっぱり TownsOS だろ。
あ、JustWindow でもいいぞ。
85名称未設定:2006/01/20(金) 20:13:59 ID:hQ1tRjBo0
intelMac出たってことは、DOS/Vで動くOSXも発売されるの?
86名称未設定:2006/01/20(金) 22:05:49 ID:GBkS6jCm0
阿呆sage
87名称未設定:2006/01/21(土) 01:18:44 ID:SBH81WVp0
そもそもインテルのチップセットにはFWを組み込む予定だったのに
それをキャンセルしてUSB2を無理矢理に開発してチップセットに乗せるようになった経緯って
あのジーパン禿げがFW1ポートにつき1ドルのライセンス料取るからね!って言ったからじゃなかったっけ?
そして同じくライセンス取る側にいたソニーはiLinkにして安いライセンスにしたとか聞いたけど

そえ見たジーパン禿げがあわててライセンス料値下げしたけどもうインテルは相手にしなかったとか・・・
禿げの浅知恵がなきゃ、今頃USB2はおろかSATAすらあったかどうか・・・・・
88名称未設定:2006/01/21(土) 01:52:54 ID:OPJHxb4L0
ンニー信者は面白いな
89名称未設定:2006/02/11(土) 14:28:13 ID:zRrpH5Oj0
Machはカーネギーメロン大学で開発されたUNIXで始めてのオブジェクト指向型のOSですよ。
複数台のプロセッサ(数百、数万台)に処理を分散させていくシステムです。
十数年前にはNTTの武蔵野研究所でもNTT版のMachがありました。
NEXTのOSNEXTSTEPはMachを簡素化したOSで当時NEXT500台に処理を分散させた実演デモもありました。
インテルMacでOSXを動かすのは本当に正解なんでしょうか?
DebianLinuxとOSXをMac上で比較しても倍近くOSXが重いです。
DebianLinuxでMacMin1.2GHzとXeon2.4GHzがかなり近い能力(アプリによってさがあるので)とも言われています。
そのへんはどうなんでしょ?
90名称未設定:2006/02/11(土) 14:30:23 ID:VCdhVmEA0
しらんがな
91名称未設定:2006/02/11(土) 15:44:30 ID:e7MjZmHG0
>>89
前半と後半のつながりとか、
色々分かりづらい文章だな。
92名称未設定:2006/02/12(日) 09:39:38 ID:j9MVgFTA0
>>89
オブジェクト指向型?
マイクロカーネルじゃなくて?
どこがどんな風にオブジェクト指向なのか教えてくれ。
93名称未設定:2006/02/12(日) 11:15:32 ID:IoThl5aR0
89は要するにハードの能力はPPCのほうが高いと思ってるって事か?
94名称未設定:2006/03/20(月) 02:06:54 ID:P33KaBJC0
ただなんか知ってるようなことをいってみたいだけだろう
95名称未設定:2006/03/25(土) 21:21:57 ID:6ztuKp270
「うちは最新版出す気はほぼ無いので
Rb社から購入するのをお勧めします。」
ぐらいHPに書いといて欲しい。
マジで。
96名称未設定:2006/03/28(火) 18:58:24 ID:YqjuKPkq0
実は、既に Tiger はマイクロカーネルではないという事実。
97名称未設定:2006/03/29(水) 15:11:56 ID:2l+V5jRO0
kwsk
98名称未設定:2006/03/30(木) 08:10:47 ID:dy6W/mJL0
>>97
XNU
http://en.wikipedia.org/wiki/XNU

> Like some other modern kernels, XNU is a hybrid, containing features of
> both monolithic and microkernels, attempting to make the best use of both
> technologies, such as the message passing capability of microkernels
> enabling larger portions of the OS to benefit from protected memory, as
> well as retaining the speed of monolithic kernels for certain critical tasks.

XNU: The Kernel
http://www.kernelthread.com/mac/osx/arch_xnu.html

(忙しい人のための) Mac OS X 10.2.x / OpenDarwinでのXNUカーネルのビルド
http://www.opendarwin.org/ja/articles/building_xnu/
99名称未設定:2006/03/30(木) 20:06:06 ID:5LLYtM890
>>98
サンクス。英語苦手&技術的に細かい部分はわからんけど、概要としては、

Machだけで言えばマイクロカーネルなんだけど、IOKitやBSDサブシステムと連携して、
OS Xのカーネルとしては、モノリッシ/マイクロ両方の利点を取り入れたカーネルで
あるように機能してる

ってことでいいのかな?
100名称未設定:2006/04/03(月) 04:22:47 ID:LDiLuSAw0
100
101名称未設定
appleのコンキ負け?それとも新たな戦略?
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20100363,00.htm