AGPビデオカード専用スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
AGPビデオカード専用スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1100613147/
AGPビデオカード専用スレ2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1120488017/
21:2005/09/29(木) 09:27:59 ID:bEkLF6hU
テンプレ (1/2)

OS9 OS X 10.2〜 Quartz Extreme対応
NVIDIA GeForce2MX、GeForce3、GeForce4、GeForce4MX、GeForce4 Titanium
AGP対応のすべてのATI Radeonカード(Radeon 7500、Radeon 8500を含む)
16MB以上のVRAM

OS X 10.4〜 CoreImage対応
ATI Mobility Radeon 9700
ATI Radeon 9700 Pro
ATI Radeon 9600 XT, 9600 Pro
ATI Radeon 9650
ATI Radeon 9800 XT, 9800 Pro
ATI Radeon X800 XT
nVidia GeForce FX Go 5200
nVidia GeForce FX 5200 Ultra
nVidia GeForce 6800 Ultra DDL, 6800 GT DDL

CoreImage対応カードはすべてOS9非対応(表示は出来るがアクセラレーション
しない)

Quartz2DExtreme
<常時ON>
sudo defaults write /Library/Preferences/com.apple.windowserver
Quartz2DExtremeEnabled -boolean YES
或いはQuartzDebug-->Quartz2D Extreme ON -->QuartzDebug強制終了
<常時OFF>
sudo defaults write /Library/Preferences/com.apple.windowserver
Quartz2DExtremeEnabled -boolean NO
31:2005/09/29(木) 09:28:54 ID:bEkLF6hU
418:2005/09/29(木) 09:36:47 ID:PFFRaQNz
再度FX5200の書き換え方法アップします:
用意するもの:
1.FX5200カード 
  できれば128bitのもの、また、FX5500のものがいい。ただ、FX5500にも64bitがありますので要注意!
  FX5500はFX5200の上位機種だが、コアクロック270MHz、メモリクロック
  200MHzで中身はFX5200と全く同じだ。ちなみにFX5200のコアクロックは
  250MHzである。
2.AGPスロットを持つWinPC
  FX5200の場合、初回の書き換えはPCでしかできない。一旦Mac用のBIOSが
  ROMチップに入れば後は定番のGraphiccelerator:
  ttp://mapage.noos.fr/campahunta/software/Graphiccelerator.html
  にあるNVFlashUtility 1.0.2でMac上で簡単に書き換えができる。クロックの
  調整にいいと思う。
3.PC用のnvflashというソフトを使ってDOSモード(ターミナル)で書き換えを
  行う。
  まず、PC元のBIOSのバックアップを取る:
  nvflash -b backpc.rom
今度は用意したMacBIOSに書き換える。BIOSファイルの名前は何でもいい
  が、ここで取りあえず5200mac.romにしておく:
  nvflash -f 5200mac.rom -4 -5 -6
  以上で書き換えが完了。
  nvflashソフトは下記のページから入手できる:
  ttp://whitebunny.demon.nl/hardware/chipset_nvidia.html#nvflash
  バージョン4.46あたりはいいだろう。
518:2005/09/29(木) 09:37:35 ID:PFFRaQNz
つづき:
4.殆どのFX5200/5500はAGP8x対応カードで、自分のMacはG4AGPグラフィッ
  ク以外の場合、そのまま挿すとMacが起動しません。AGPコネクタの2カ所に
  テーピングか、切断することが必要だ。具体的には、カードの裏側から見て、
  ブラケットの反対側から数え、3番と11番ピンをテーピングする必要がある。
  普通の透明なセロハンテープで十分だ。また、心配なら、その2つのピンを細い
  カッターで剥がしてもよい。
5.Macに取り付ける。
6.肝心なMac用BIOSは下記のところにある。64bit、128bitおよび256MB用など
  数種類揃っているが必ず自分のカードの種類(64bitか128bit)かを確認して
  から使うこと:
  ttp://24.13.234.151/strangedogs/
  ページの一番下に4種類あるが、3番目は使わない方がよい。4番目は256MB
  カード用のものだ。
性能の面だが、正直言ってそれほど期待できない。コアイメージ対応だが、Cube以外
のG4なら、9600、9700Proあるいは9800Proの方が遙かに速い。現状では
RADEON9200 128MB AGPカードより遅い。特に64bitのものはGeForce2MX、RADEON7000AGP
並みだ。OS9では起動のみで加速されない。Cube専用といって過言ではない。また、
マシンとの相性もRADEON系のカードより悪い。おまけにDVI直接出力ができない。
でも、Cubeユーザ、気軽にコアイメを体験したい方には適してるかも。
618:2005/09/29(木) 09:39:53 ID:PFFRaQNz
最近の進展:
変犬サイトのrubyにメールすればDVI出力できるBIOSはもらえます。VGAとDVIにモニターを接続して
同じ解像度に調整すればDVI出力はできます。
71:2005/09/29(木) 09:45:31 ID:bEkLF6hU
補足乙です。DVIに関しては自分で調べてやることも可能です。
素人の俺にもできました。
8名称未設定:2005/09/29(木) 09:51:26 ID:DVEb3Pg7
918:2005/09/29(木) 09:53:12 ID:PFFRaQNz
確かにrubyはCubownerでカキコしたことがあると思います。
ただ、単独DVI出力の場合、ディープスリープに対応していません。
普通のG4ならPCIスロットにいろいろ増設すると結局スリープはできなくなりますのでそれほど感じないと思いますが、
Cubeだとやはり2つモニターも難しいし、ディープスリープ対応がほしいですね。
上記の理由であえて9700Proや9800ProをCubeに入れる挑戦者がいるわけですね。
1018:2005/09/29(木) 10:10:12 ID:PFFRaQNz
8500の書き換えについて:
これ以上簡単に書き換えるカードがないかと思います。
1.下記のサイトからファームウェアをダウンロードして、OS9の「起動項目」フォルダに入れておく。
2.次は8500をAGPスロットに装着し、Macを起動する。HDの音などを目安に3分ほど待つ(BIOSの書き換えが終了するまで)。
3.再起動などすればOKです。
以上の方法はPCIビデオカードをお持ちでない特にやり方です。PCIビデオカード、更にPCをお持ちであればより簡単かつ安全に行うことができます。
RADEON8500はコアイメに非対応ですが、性能的には9000Pro、9200より優れています。OS9に対応、マルチモニター対応、モニター回転対応、
TV出力対応、中古PC用の8500の値段が安いなど利点があるかと思います。
欠点といえばGPUにファンが付いています。新品ならそれほど心配することがないと思いますが、
中古だといつまで持つかがちょっと心配ですね。あと、加工しないとCubeにはそのまま使えません。
1118:2005/09/29(木) 10:10:42 ID:PFFRaQNz
サイトを書き忘れました:
http://homepage.mac.com/strangedogs/FileSharing4.html
121:2005/09/29(木) 11:04:05 ID:bEkLF6hU
最近9600PC&MACのほうが話題になって影にかくれていたけれど、9600Pro64Mのこの値段って
魅力的じゃない?送料・TAXまで入れて13000円位。値段的には9800書換えと変わらないけれど、
電源容量、発熱、ファン騒音などを考えるとこっちのほうがいい人もいるのでは?AGP4X以上限定
だけれど・・・。今使っているクロシコ書換、いいんだけれどウルサイ。
あ、ちなみに値段はビンコンのG5用ね。
131:2005/09/29(木) 11:05:35 ID:bEkLF6hU
↑今使っているクロシコ書換は9800です。
1418:2005/09/29(木) 11:23:24 ID:PFFRaQNz
確かにクロシコ書換9800は五月蠅いですが、普通の9800Proおの音と違って
僕にとって「高級感」のある音ですね。まあ、元々DAやFW800は五月蠅いからね。
1氏の用に静音電源を使うと余計に感じるかもしれません。
ばかじゃないと言われそうな気がしますけど。
151:2005/09/29(木) 12:28:27 ID:bEkLF6hU
あれだけずっしりとしたヒートシンクだと音質も少し違うのでしょうかね。
5200ultraのファン音量と比べるとかなり大きいです。性能優先の人には一押しですけどね。
放熱効果もかなり改善されている感じがします、クロシコ98XT。
16前スレ174:2005/09/29(木) 12:36:54 ID:VDJ58Ft/
あ、新スレお疲れ様です!!
1718:2005/09/29(木) 12:47:38 ID:PFFRaQNz
17
1818:2005/09/29(木) 12:50:05 ID:PFFRaQNz
正当化しました。わがままでごめんなさい。
19名称未設定:2005/09/29(木) 22:22:32 ID:jDGp2kKS
ただのRadeonとFX5200(128bit)だとどっちがいいの?
ただのRadeonを今まで使ってて、
FX5200付けたら、
起動失敗する確率がやけに高いのです。
もちろんドライバはアンインストールしました。
2019:2005/09/29(木) 22:25:22 ID:jDGp2kKS
連続スマソ、
本体はPowerMacG4(AGP)です。
21名称未設定:2005/09/30(金) 00:33:05 ID:j6Akl/4+
cube OS 10.4で同様の事があった。
原因はカードの刺さり具合だった。
少しでもずれるとデスクトップまで行かない。

それでもリンゴマークまで行かない時はoption起動で10.4のディスクを選ぶと大丈夫だった。
(PRAM クリアするとそうなる。)

ディープスリープ復帰後にDockが出てこないとか、表示がおかしくなる事がたまにある。

今は安定しています。
使い込むといいのかしら?
22名称未設定:2005/09/30(金) 11:14:09 ID:kq9JBqSl
OWCでG4対応のVRAM256MBの9800 Mac Edition の予約が始まっている。
$259.00
9600より$60高いがこっちを待つほうがよいのかな?
23名称未設定:2005/09/30(金) 11:24:21 ID:fOeRVFdw
恐らくAGP2xにも対応しているので使える範囲が広いと思います。
ただ、30インチのCinema Display に対応していない可能性が高いと思います。
単なる現行の9800Pro128MBを256MBにしただけかもしれません(VGA、TVとDVI出力)。
24名称未設定:2005/09/30(金) 11:59:58 ID:H97ucgBs
>>22
9600Pro PC&Mac Editionが発表された頃に、ATIがMac用ラインナップを再編って記事が出てた。
その中でG5専用の9800SEもG4&G5になるみたいな記事があったから、それのことじゃないかな。
性能的には9800の方が圧倒的に上だけど、G4で使う場合には冷却に気を遣う必要があるかもね。
259800:2005/09/30(金) 12:26:21 ID:dc+mCJ99
最近X86intelMacの方に夢中でこっちが新しくなってるの
知りませんでした。自作でApple純正に近い構成で楽しんでますけど
今のところ弱点はグラフィックボードで
一応915G-ADD2でDVI出力もできコアイメ、クオとも対応なので
波紋も見れるけどせいぜい5200クラスなので何とかしたい。
9600PC&MacてもしかしたらIntelMacで動くかな,
もちろんAGPなんで865あたりのボード使って。
両方のBIOSもってるからなんとなく期待しちゃう。
Intel&PowerPCアプリみたいに。
だれか試した人いる。
26名称未設定:2005/09/30(金) 13:05:43 ID:zOv5JLP9
>>19
FX5200の動作クロックちゃんと調整した?
巷に落ちてるROMはUltra用だからがっつりクロック落さないと使えないぞ。
よくDDR400MHzのメモリが載ってるのでROMのメモリクロックを400にしてる
人がいるが、それだとDDR800MHz駆動になるから気をつけてね。
27名称未設定:2005/09/30(金) 13:26:53 ID:fOeRVFdw
>>26
ULTRA用のROMは使えないはず。使えるROMはTSOPメモリチップ(細長いタイプ)専用でコアとメモリは250MHzと200MHzに設定されています。
確かに不安定ならコアを220〜240MHz、メモリを166〜183MHzにしてみた方がいいと思います。
PC用のFX5200には最近DDR333MHz(166MHz)のは多いですよ。最悪DDR266MHz(133MHz)の7.5nsチップを使うメーカーもあります。
281:2005/09/30(金) 14:34:30 ID:I2hlPlPp
>>25
9800サンおひさしぶり。なぬ?intelMac使ってるの?
ADD2を引っこ抜いてPC用のVC突っ込んでみたらどうなるかな?
表示くらいはできるのだろうか・・・ドライバないだろうから加速は無理だろうけど。
291:2005/09/30(金) 14:38:26 ID:I2hlPlPp
>>19
ドライバはアンインストール・・・ってOS9?
30名称未設定:2005/09/30(金) 17:21:55 ID:qqDVI0Ol
IntelMacで現状ドライバがあるのはインテルの845以降のオンボードビデオしかありません
他のビデオカードはVESAに対応していれば一応画面が映る程度
31名称未設定:2005/09/30(金) 21:33:09 ID:x0zI0Av6
ここは良いスレですね。
IntelMac情報 どんどんお願いします。
3219:2005/10/01(土) 00:03:43 ID:lFa+h3kt
みなさんレスありがとう。

>>29
OS X10.4です。
FX5200を入れる時に、
Radeonのドライバを削除しました。
ROM Extenderやその他諸々。

とりあえずそのクロックとかをいじってみます。
3319:2005/10/01(土) 00:08:47 ID:ZWVpVzsM
と思ったら、
ヤフ奥で落とした物なので。
ROMがないので、何も出来ないっすね。orz
349800:2005/10/01(土) 00:26:46 ID:UhKZxcQf
IBMのノートでも-Xのセーフモードで動きます。
私のIntelMacは915DUX,、Pen4-630なのでネイティブモードで動いてます。
OSX86にはATI8500や9700のkerextが入ってますがこれはMac用のドライバで
MacRomのATIボードなら動くんじゃないとどっかの海外のボードで見たんですけど
Mac用はPCのBIOS上で認識しないし、それで動くかなと。
今日あたり試してみるけど、たぶん駄目だろな。
でも9600PC&Macなら何とかなるかなーと思ったんだけど。
考えがあまいかな。
351:2005/10/01(土) 00:33:04 ID:P67miFx2
>>33

>>5を見れ。ちゃんと置き場にリンク張ってあるぞ。
3619:2005/10/01(土) 01:29:21 ID:ZWVpVzsM
>>35
さんきゅ!

とりあえず
220の166に設定し直してみました。
そしたらDashboardの波紋が軽くなった感じがします。
前はなんかこう詰まるようながんばってるような感じでした。


ベストなセッティングを見いだすには
どんなこつがあるんでしょうか?
37名称未設定:2005/10/01(土) 02:02:18 ID:njAAoeSL
すいません、質問です。
PMG5でクロシコの9800XTを書き換えようとしてもうまくいきません。
エラーが出てRomが書き込めません。
PCで書き換えないといけないでしょうか?
またPCで書き換えるにはPCIのグラボは必須ですか?オンボードでは不可でしょうか?
お力をお貸し下さい。
38名称未設定:2005/10/01(土) 07:23:45 ID:WeYMtHPX
G5での書き換えは時々うまくいきません。G4なら問題がないと思います。
変犬サイトをご覧になれば分かると思います。
391:2005/10/01(土) 09:17:06 ID:6ZuidM9V
>>37
ROMチップがATMELだから駄目じゃないの?
68氏や俺のはSTに貼り換えてあるからできるけど・・・。
PCでやれば問題ないはず。
40名称未設定:2005/10/01(土) 12:31:10 ID:LIu+ac9/
38です。スマン。普通の9800Proだと思った。
ATMELチップならMac上で書き換えできないかもしれない。
411:2005/10/01(土) 12:50:30 ID:6ZuidM9V
>>37
今現在はまだPC用でしょ?それならば最初の書換はPCIのカード不要です。
ROMは128Kのものでいいと思うけれど・・・俺と68氏と9800氏のは、そうだった。
4237:2005/10/01(土) 19:00:56 ID:aQdwmKKA
>1
>38
レスありがとうございます。
最初の書き換えはAGPに取り付けてAGPからの出力の画面で可能ということですね。
本日帰り次第チャレンジしてみます。
成功できれば結果報告致します。
43名称未設定:2005/10/01(土) 20:48:32 ID:XsxvmJw3
Herclesの8500LEを書き換えたのですが、OSXでDVD再生が出来ません。
これは、VLC使うしかないんでしょうか?
OS9では無事再生出来ました。
44名称未設定:2005/10/01(土) 21:09:03 ID:CxWW3/4y
>>43
機種は?。CPU増強なしのG4AGPには10.4だとDVD再生出来ない個体がある。10.3はOK。

前スレ974のRADEON8500の話をコピペ
●アクセラレータなしのG4/AGPで10.4ではDVDプレーヤーで再生時に緑色のノイズが入る。
●アクティビティモニタで見るとDVDプレーヤーにCPUパワーが占有された状態になり、また
この症状は800/1.2GなどCPUを換装してるG4/AGPでは出ないため、CPUが追いついていな
いのではないか?と推測されている。
●純正、書き換えのどちらでも症状が出る。
●コアクロック/メモリクロックを下げても効果はない。
●他のカード(元から付いてるRageでも)なら問題は生じないので、8500用のドライバの問題
だと思われるが、今どき素のG4/AGPにラデ8500だけ付けてるという中途半端なパワーアッ
プをやってる人間は少ないらしく、どの掲示板でもへーそうなんだ大変だなーで終わり(笑)。
ATI/Appleが対策する程の数の苦情はとどいてないと思われる。
45名称未設定:2005/10/01(土) 21:33:28 ID:XsxvmJw3
>>44
すみません、書き忘れました。
OSはTiger、CPU増強なし、64MBです。
アクセラータがあれば直るんですか。
そのうち買いたいと思っているのでそれまで我慢することにします。
4637:2005/10/01(土) 22:28:29 ID:njAAoeSL
無事クロシコ9800XTの書き換え成功致しました。
>1
>38
ありがとうございました。
前のFX5200に比べると格段に五月蠅いので、FANレスキットも買ってきます。
471:2005/10/01(土) 23:20:18 ID:P67miFx2
>>46
ファンレスか・・・ちょっと心配な気がしないでもないけれど。レポ頼むね。
あと機会があったらROMの貼り替えにもチャレンジしてみて。クロック調節やら
updateが楽だから。俺はわざと114のBIOS書き込んでRomUpdateで130にしました。
問題なく出来たよ。ROMの貼り替えはサンハヤトの表面実装部品取り外しキットが便利。
4837:2005/10/02(日) 00:20:54 ID:9r7Snk9i
>1
アドバイスありがとうございます。
ファンレスで調べたところ大抵のファンレスキットは、FANの反対側のスペースも結構必要な物が多いのでG5では難しそうな感じです。
他に静音FAN等色々調べて、良い物があれば交換してみます。
49390:2005/10/02(日) 03:33:59 ID:haH3mBQN
>>48
自作板経由だがZalmanの扇形のクーラーが評判いい。
値段は3000円くらい。
実際AGPなG4ならこれでかなり静かになる。
(すぐわきに12cmファンあるから、この状態でファンレスもいけそう)

G5だとだとファンの位置関係どうだっけ。
50名称未設定:2005/10/02(日) 07:17:50 ID:nvCQ1Q5q
クロシコ9800XTの書き換え方法についてどなたかまとめていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
51名称未設定:2005/10/02(日) 09:43:44 ID:WZ6KO1W9
私からもお願いいたします。どのロムファイルを使えばいいのか、分かりません。
52名称未設定:2005/10/02(日) 11:16:38 ID:7cNlqWym
最初68氏が発掘したものでやはり「責任」を取って説明するべきでは。
53名称未設定:2005/10/02(日) 11:22:24 ID:GLIlwYLr
そういう責任論は無責任だよ
でも、俺もしりたいです
お願いします
54名称未設定:2005/10/02(日) 11:27:11 ID:1m/6t2uC
>>50-53

前スレ読めば一発で分かるやん。
これ位の事を人にまとめてもらわないと出来ないのなら
Windows向けVGAカードのROM書き換えなんてやるべきじゃないよ。
551:2005/10/02(日) 11:39:56 ID:5wHFGgGo
>>50
>>51
rev.130の128Kでいけます。変犬(テンプレ参照)で探してね。
flashromの使い方はそこいら中に書かれているので探してください。
中学生程度の英語力でなんとかなります(俺の経験:笑)。
それとG4の場合3番11番のマスキングも忘れずに(>>4>>5参照)
あとはやってみて問題が起きれば書き込んでください。

>>52
洒落だろ?w
561:2005/10/02(日) 11:58:01 ID:5wHFGgGo
57390:2005/10/02(日) 12:49:17 ID:haH3mBQN
>>56
1氏thx! もらいました。(手持ちログに有った気もするけど)
5851:2005/10/02(日) 13:08:13 ID:WZ6KO1W9
ありがとうございます。上手く出来ました。
かなりの発熱に、少し驚いてます。
59名称未設定:2005/10/02(日) 13:13:24 ID:euDPv3F/
>>55,56
そこまでやる必要なし
削除したらクレクレ厨が騒いでまたUPし直すハメになる
書換えしたい香具師には自分で探させる
601:2005/10/02(日) 13:18:17 ID:5wHFGgGo
>>59
いいたいことはわかるが、俺もすべて自力でここまで来たわけでもないしね・・・。
手取り足取りってほどでもないからこれくらいならいいのではないかい?
61名称未設定:2005/10/02(日) 14:52:59 ID:haH3mBQN
>>19
>>36
クロック調整後は、起動失敗の調子はどうですか?

オクで買ったとのことだから3,11番のマスクが甘いってことは
ないとおもうけど、AGP端子の接触不良って線が濃厚だと思うよ。

一度、ビデオカード抜いて、端子をアルコールなどで拭いて
AGPスロットにしっかりとかつ垂直にささるように調整すれば
よくなると思う。経験的にw
6218:2005/10/02(日) 15:37:15 ID:7cNlqWym
AGPカードじゃなくてごめんなさい。これはかなりお買い得だと思います:
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23805728
即決5750円です。
確実に書き換えるだけで使えると思います。書き換え後128MBになります。
PCIタイプですのでご注意ください!
エンドユーザ、転売業者、身分問わず、お早めに!
前回のコメントで傷を付けられた方々、ごめんね。
63名称未設定:2005/10/02(日) 17:32:45 ID:V7HzrAPy
>>62
スレ違いにまでマルチでの宣伝乙!
6418:2005/10/02(日) 17:40:18 ID:7cNlqWym
というと俺は出品者ということ?宮城県出身?
落札者の評価からの推測ですが、このスレの住民(宮城県出身)は車仲間に
頼んで入札したと思います。
あくまで推測です(かなり自信があるけど)。
これからも宣伝(マルチスレで)します。
6568:2005/10/03(月) 00:01:00 ID:krurBUx3
dellの20inchワイドを購入したら、既出ですが5200のDVI問題が露呈しました。
一言でいうとTDMSの根性がない。チャカンとしたと思ったら、復帰はするがブラックアウトしたりする。
やはりGPU単体の問題ですね、「くじ引き」でDVI出力を頑張るロットにブチ当たるしか無いんだろうと思います。
上の方でやってた98xtですが、今から購入するかたは店頭での購入をすすめます。
1氏、9800氏、私、の購入品は元型番「9800XT-A128C」です。
これはMemoryがA級品のもので、メモリークロック360MHzでも問題なく動作します。
現在主に流通しているものは「9800XT-A128CL」。メモリー型番は同じですが、定格320MHzでも動作がおぼつかないB級品が混在しているようです。Haloのような重たいGameではノイズがでるものがある模様。
購入するなら店頭で、「シール2枚張り」のものを選択するのが良いかと思います。
66名称未設定:2005/10/03(月) 00:07:58 ID:BTCHOn2G
>>64
もうやめたら?欲しい香具師は自力で探すと思うし、、、
それとも入札して欲しくない香具師でもいるのか?
671:2005/10/03(月) 00:43:20 ID:kUAxiiIL
>>65
で結局クロシコの云うようなGDDR2って存在してるんですかね?
俺たちのは普通のGDDRだよね。
ということで、やっとあなたの番号です、68さん(笑)。
68390:2005/10/03(月) 00:49:04 ID:CMzL9yxr
>>65
うちは、Cubeに5200でDellの24inchだけど、DellのDVIと5200は相性悪いね。
Windowsで使っても同じw
(解像度かえてもなーんにも映らない)
おれは、そっこーDVIあきらめた口で、素直にアナログ接続してる。
もともとアナログの画質はかなり高いので、十分かと割り切って使ってる。

発色よく、にじみももなくきれいなもんで、見に来る人はみんなアナログだと
いうとびっくりするようでw
6968:2005/10/03(月) 00:49:34 ID:Ji/rf/UD
長かった...
苦労と思考ですからね、無いでしょう。
7068:2005/10/03(月) 01:00:51 ID:Ji/rf/UD
...
>>67
また998スレ待ちます。
>>68
そういえば、オラのにもVGAありました。
ためしに繋げてみます。
ウチdell20のUSBは、繋ぐとMacの電源が落ちまへん、24inchはいかがでしょうか?
711:2005/10/03(月) 01:03:25 ID:kUAxiiIL
>>68
これこれ、このレス番号は68氏用だって(笑)。
うちのDELLの17インチはDVIなんとかいけてるよ。
1280x1024までなのかな・・・。

>>69
で、今日からはシックスナインを名乗りますか?
7268:2005/10/03(月) 01:13:45 ID:Ji/rf/UD
>>71
68でいきます。
1280*1024ではうちのADC17でも大丈夫です、それ以上ではダメチンみたいです。
そういえば、IO-DATAの箱にDVIは1280*1024までよと書いてあったような...
手元に無いので今度見てみます。
73名称未設定:2005/10/03(月) 03:50:37 ID:PETenaN+
前スレでMDDでピボットしたいとかゆってた者です
このスレの流れは書き換えの話題が多くて
わたしのような初心者には無理ぽ…と思い
素直にラデ9600PC-MACを購入しました

おかげさまでピボット表示できるようになりまして
理想の環境に一歩近づいたという感じです
さらに嬉しいことにPMG5 or mini専用として販売されている
AppleのDVI-VideoアダプタでS-video出力が可能となり
現在液晶TVとのデュアルモニタで使用しております

表示速度等は今のところ体感できてませんが
個人的にはかなり満足しております
7418:2005/10/03(月) 08:32:12 ID:BDhcdzUn
高解像度でDVI表示についてのことですが、68氏が言った通り内蔵TMDSの性能でかなりばらつきがあります。
俺の経験ではGalaxyFX5500を含め1数種類のカードは280x1024では何とか問題なく使えます。
20インチになりますと、ADCタイプの純正モニターではうまく表示できるケースが多いですが、
これは恐らくレフレッシュレートが60MHzに固定されているからだと思います。他のDVIモニターは60Hz、75HZなど
いくつかの選択があるため対応はできなくなる確率が高くなったと思います。
ただし、PCでは殆どの場合DVIポート問題なく使えるのでMac用のBIOSにも問題があるかと思います。
現時点ではDVI直接出力はできるが、VGAモニターが必要になる(同じ解像度の制限)、ディープスリープに対応していない、レフレッシュレートの問題とかがあるかと思います。
変犬サイトにも書かれていますが、全く問題なく完全に機能するカードはASUSのV9520VideoSUiteというカードでDVIポートが2つとなります。
俺の経験では片方のDVI出力でDELLの24インチ、23インチモニターでは全く問題なく使えます。
現行の液晶モニターのVGAアナログ画質はかなり改善されたと言ってもDVIのデジタルと比べるとまだはっきりした差があると思います。
>>68
DELLの20インチはだめですか。VGAにもモニターが接続されているからなのかな。両方高解像度の出力で貧弱のFX5200にも過酷かもしれませんね。
単独なら大丈夫かと思いましたけど。
7518:2005/10/03(月) 08:37:55 ID:BDhcdzUn
9800XTについて
僕の手に入った9800XTはどうやら2級品のメモリチップのようです。商品のシールは一枚だけです。
それだけではなく、23インチでChimeraを走らせたら、テーマによるますが、上下2センチほど横一線
変なパターンが現れています。20インチまでは大丈夫のようです。また、Haloなら23インチでも問題は
ありませんでした。
76名称未設定:2005/10/03(月) 10:17:15 ID:8/kqPk/d
多少スレ違いになってしまいますが、すみません。
先日AGPスレを参考に9800proの書換に成功し、
現在問題なく動いています。(G4 AGP/400)

で、次にCPUをバカン製またはソネ1.2GHzに交換しようと考えているのですが
やはりCPUまで交換すると電源が不安なので電源も交換する事にしました。

しかしPC用ATX電源についてはどれを選べばいいのかわからない状態で。
現在は価格がかなり安いのでこれに変更しようかと思っていますが
大丈夫でしょうか?他にお勧め品とかありますか?
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P012088B-03FPT&role_id=1

あとG4/AGPの電源交換なのですが
・PC用ATX電源が流用できる。
・マザーボードに供給する20ピンの内8、18ピンをとる。できれば8、18ピンを電源根本から切断。
・Mac本体の一部を電源口にあわせて削る
といった感じで、大丈夫でしょうか?
77名称未設定:2005/10/03(月) 12:16:10 ID:+YMnKMso
OWCに出ていた9800の予約販売品について、
前はなかった詳細が出ていた。
23さんの予想が当たっているようです。
不思議なことに、同じ値段で128MBモデルも販売されている?
7876:2005/10/03(月) 14:52:31 ID:8/kqPk/d
色々調べてたんですがMac板にも電源専用のスレが
ある事がわかったので、そちらに移動します。

スレ汚しすみません。

ちなみに>>76のリンク先の店は相当評判悪いみたいで
安さに目がくらまないでよかった…
79名称未設定:2005/10/03(月) 17:23:26 ID:zvHisC6L
Mactelの時代になったらバカンやってけなくなるんじゃない?
80名称未設定:2005/10/03(月) 17:34:58 ID:6HCDeNSI
良いことじゃん。
8168:2005/10/03(月) 21:43:30 ID:veedU2s2
>>74
18氏、いつも適切なフォローありがとうございます。
いまカードを再チェック中ですが、内蔵DVIカードについてはクロックも下げているのですが、あったまると頻繁ではありませんが症状がでるようです。
なぬ...しかも波紋がでない。Rom代えてみます...テストは続く...
8219:2005/10/03(月) 22:06:02 ID:DXyqfXk2
>>61
遅レススマソ、
細かくはやってませんが、
220-166が、起動の失敗が治る事はないですが、
でも起動成功する確率が高い感じです。
8337:2005/10/03(月) 23:24:36 ID:drwzCK0B
>>49
教えて頂いたZalmanのVF7本日購入してきました。
早速とりつけましたが、FANの反対側の金具が本体と干渉します・・・orz
何とか取り付けられないことはなかったのですが、カードがひん曲がる感じなので
結局金具を外して取り付けました。
冷却性能に問題あるかもしれないので、ちょっと心配・・・orz
84390:2005/10/03(月) 23:46:43 ID:OhU8477S
>>70
うちのCubeで,SDカード突っ込んだまま試してみたけど
電源&ディープスリープも大丈夫みたい.
(PCIにUSB2.0カード挿していませんか?)

>>74
いつもアドバイスありがとうございます.
やっぱりDVIの発色には敵わないですが,アナログも太い2重シールドの
ケーブルあたりを使うとそこそこいいもんです.
アナログマニアかな俺w オーディオケーブル見ると血が騒ぐし.

>>61
通常ならCube以外ならならぱクロック落とす必要もないと思いますが.
(AGPあたりなら逆にちょっとOverClockingできるし)
(ただでさえ遅いのに)さらに遅くなってはRADEONから取り替えたメリット
なくなるし,もうちょっと他の方面でチェックしてみた方がいいと思います.
85390:2005/10/04(火) 00:03:14 ID:OhU8477S
>>83
確かにCPUのヒートシンクと干渉します・・・(うちはAGP Dual)
密着してれば問題ない気もしますが,ちよっと不安ですね.
Fin1枚1枚にZalmanと書いてあったりモノは怪しいけど冷えますし.

私は,CPUのヒートシンクのフィンを1列だけ加工して切って使ってます.
アルミだし金ノコでも簡単にきれると思います.(加工するのに抵抗がなければ)
8618:2005/10/04(火) 09:45:15 ID:xNNUQcyq
>>84(390)
FX5200の場合、VGAモードなら普通のG4ならクロックアップしても構いませんが、DVI出力の場合、
クロックダウンしないと安定しないことが多いようです。
220/166あたりなら意味がないかという話ですが、ビデオカード(GPU)はクロックだけで評価できない部分があります。
というのはエンジン(GPU自体)の種類が違うからです。9800Proを300/275までクロックダウンしてもやはり強力で、
FX5200や9600より遙かに優れています。特に3DにおいてGPUの種類で相当の差があります。
例えば下記の実験をやってみてください:
GeForce2MX(183/183)
FX5200(128bit、220/166)
有名な3DスクリーンセーバーChimeraを1280x1024や1024x768あたりで走らせてみてください。
その結果で納得すると思います。
87名称未設定:2005/10/04(火) 13:08:05 ID:bpkEux72
Is the DDC switch secret?
8818:2005/10/04(火) 13:44:47 ID:xNNUQcyq
rubyからのBIOSや彼女のコメントからDDCスイッチングについてある程度分かる方がいると思います。
ただ、完璧なものではありません。というより、PC用のFX5200カードはそれぞれBIOSが異なります。
Mac用のものは一種類しかありません。それを使ってあらゆるFX5200を完璧に改造できることは
無理ではないかと思います。中にやはりVGAしか使えないもの、DVIで不安定なもの、DVIで安定だが
高解像度に対応しないもの、高解像度でも問題なく対応するものに分かれるかと思います。唯一の方法は
市販のすべての5200および5500を検証することです。これは個人レベルでは難しいではないかと思います。
だからrubyたちはテスターを募集したわけでしょう。
I think deep sleeping_compatible_DDC_switched_BIOS is a "secret" or on developing.
89名称未設定:2005/10/04(火) 14:20:15 ID:eyEPMYH1
ATI Radeon X800 XT
ATI Radeon X850 XT
nVidia GeForce 6800 Ultra DDL
nVidia GeForce 6800 GT DDL
上の中で一番高性能なのはどのカード?
90名称未設定:2005/10/04(火) 20:19:09 ID:EZf6BMkj
I Understand,thank you.
9168:2005/10/05(水) 00:56:58 ID:lyWvv7MS
>>あったまると頻繁ではありませんが症状がでるようです。
違いました、表示するものに影響されます。
webページの色物多用(派手?)ページなどで発生する模様。
>>84
pciはacardとRV280です、他のMacでやってみます。
9218:2005/10/05(水) 08:18:02 ID:gO4UmnlB
>>91(68)
テストされているFX5200カードはどんなものでしょうか?
9368:2005/10/05(水) 13:11:46 ID:ri6w0TCr
一枚はよくあるクロシコ5200です。後ほど詳しく...
94名称未設定:2005/10/06(木) 09:25:31 ID:Vhn0vV/c
このビデオカードってPowerMacG4のギガビットやAGPで使えると思います?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24054804
95名称未設定:2005/10/06(木) 12:52:45 ID:WnPbkSBL
使える
9618:2005/10/06(木) 13:07:13 ID:1gXYOKnb
要注意!ADCについてビンコンの下記の記事をご覧ください:
ttp://www.vintagecomp.com/room/mactune/special/AGPADC/AGPADC.html
VGAは問題ないですが、ADCは・・・
97名称未設定:2005/10/06(木) 17:37:27 ID:PgLgyYJt
Power Mac G4 AGPに ATI RADEON 9800 128MB + ZAWARD ZAV02-ATI1 Rev.2Aを付けてみた。
*PCI Bus 2枚分塞がったので1枚しか挿せなくなったー!
*筐体のサイド・パネルが閉まらなくなったー!
でも、バカンのサイド・スプリッター位の隙間だから丁度いいかもね!
ファンは静か! 冷え加減上々!
ttp://zaward.co.jp/zav02-ati1rev.2.html
98名称未設定:2005/10/07(金) 09:14:09 ID:SnVYb//Z
カードごとの性能のベンチマーク値を一覧にしたようなサイトはないですか?
99名称未設定:2005/10/07(金) 12:24:21 ID:W7mPOYcm
<チラシ裏>

今更ながらゲフォッフォ2MX(MS-8817)書き換えますた。
G4DA466(OS X 10.3)のRAGE128からの乗り換えです。
おそらく前スレの最後の方で紹介のやつとほぼ同じ。
ROMは1057.019でDVI出力できました。

エクスポゼがスムーズになったので良し。
RAGE128の時はPhotoshopのスクロールで描画が乱れてたんだけど、どうやら解消された模様。
野口英世でお釣りが来るならおすすめです。

</チラシ裏>
100名称未設定:2005/10/07(金) 17:14:38 ID:N8TTMrxa
すんません、ビデオカードの書き換えにチャレンジしたいのですが、
書き換えにはWin機が必要なのでしょうか?
それともPowerMacG4だけで行けるのでしょうか?
OSはMacOS10.4でも可能でしょうか?やはりMacOS9環境がいるのでしょうか?
101名称未設定:2005/10/07(金) 17:26:22 ID:xZxjGVAs
気合いだけでOK
102名称未設定:2005/10/07(金) 21:21:47 ID:2Q6cb8U/
書き替えReduced64KB ROM ver130 サファイア Radeon 9800 Pro 256MB(DDR?高速な方)を使っています。
ATI Displays 4.5.6 っていうのがリリースされたけど、これってインストしたら日本語版になる?
あと、これ入れても書き替えタイプでも大丈夫??
https://a248.e.akamai.net/f/674/9448/1m/www2.ati.com/drivers/macosx-ati-displays-4-5-6.html
103390:2005/10/07(金) 21:26:26 ID:9HwdnANX
>>100
気合いとやる気が一番大事っなのはおいておいて.

まずここ読んでおくといいです.非常にまとまってます.
ttp://strangedogs.proboards40.com/index.cgi?board=experiments&action=display&thread=1111556315

で,MacでOSX単体なら
>>3のテンプレにあるGraphicceleratorで書換えできるカードは多い.

ただ,環境によって,できないカードもあるし
 ・ブラインドでやる
 ・VNC使う
 ・PCIのVGAカードと2枚挿環境でやる(除くCube)
といろいろ方法はあると思う.

18氏が書いているように、FX5200なら1発目はWin機で書き換えないと行けない.
9800ProならいきなりGraphicceleratorでもいけるがEEPROMのチップに
よっては不可の場合あり.
一発目はWin機でやったほうが安全。

例:9800Proの場合 ちょっと古いけど参考まで
ttp://www.cubeowner.com/forums//index.php?showtopic=8804
(ここよめば,だいたいわかるんじゃないかな)

こんなんでいかがでしょ?諸賢?
10418:2005/10/07(金) 21:54:41 ID:1oyX5riB
>>102
サファイア Radeon 9800 Pro 256MBってどんなもの?
256MBで書き換えできたの?256MBもちゃんと認識する?
詳細ヨロシク。
1051:2005/10/07(金) 21:54:59 ID:KB6q5yeE
DOSで書換えるのが一番安心確実かもしれません。俺がDosになれている所為もあるかも
しれないけれど、Macでの書換はいまだにドキドキ。事実この間、Radeon無印と7000、
Macでの書換に失敗したらDosでも認識しなくなってしまったし・・・。
106名称未設定:2005/10/07(金) 22:34:22 ID:5xwoOiSB
>>103
非常に簡潔で丁寧な説明だね乙
これで分からなかったら知能が足りない
107102:2005/10/07(金) 22:34:44 ID:2Q6cb8U/
ごめんなさい・・間違えました。128MBでした・・・
10851:2005/10/08(土) 16:06:13 ID:PwcksXju
私もG4DAで9800にZAWARD ZAV02-ATI1 Rev.2A付けているから気になったのでAGPに差してみた。
フタはきちんと閉まります。
みなさんRD9800XT-A128CLの時は、お世話になりました。
109名称未設定:2005/10/08(土) 19:31:02 ID:gjMhkj55
>>108
MDDに9800でZAWARD ZAV02-ATI1 Rev.2A
つけてふた閉まるかわかるかたいますか?
VF700はしまらなかったんで...
11097:2005/10/08(土) 20:04:45 ID:gLeSRFe3
>>108
スマソ!
サイドファンのフィンをぶった切っていたので
後付で付けたフィンガードが出っ張ってたせいでした。
純正ならギリギリちゃんと閉まりますね。
失礼!
111名称未設定:2005/10/08(土) 20:07:02 ID:JLgiyMIc
MDDは無理だよ。ファンを変えるならこれくらいしかないと思うよ。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLVGA1&cate=10

112109:2005/10/08(土) 20:20:01 ID:gjMhkj55
>>111
ども
夏は暑かったんで 光学ドライブハズしてVF700つけてたんだけど
だいぶ涼しくなったんでもとの純正Fanに戻したら やっぱりゴミが出るんですよね まいった
113名称未設定:2005/10/12(水) 13:03:34 ID:MRG3QDS2
すいません、ちょっと御聞きしたいことがあるんですが
ビデオカードでAGP×2×4対応とAGP×4×8という二つのカードがあったとして
QSなど×4モデルでは、やはり後者のほうがすべてにおいて性能がうえなんでしょうか? 
買えるradeon 9600pro mac&pc 256MB AGP×8×4と
radeon 9800pro mac edition 256MB ×4×2 この二つの場合は9600のほうが性能は
上なんですか?
114名称未設定:2005/10/12(水) 13:24:46 ID:t22NUYM8
×4 ×2 ×8という順番規格が出たので
当然新しい分だけカードの性能が良くなってる
カードが多いでしょうね
9800は×2 ×4 ×8対応で
9800の方が性能が上です
115名称未設定:2005/10/12(水) 14:24:35 ID:gx2iJjy/
>>113
結論的には9800Proの方が圧倒的に早いのはおいておいて、
ちょっと、滑稽な質問ですね。

たとえばベースクロックが100MHzと133MHzのAGPとDAで、
やはり後者のほうがすべてにおいて性能がうえなんでしょうか? 
って質問と一緒のレベル。
CPUの話が抜けてるよね?

乗ってるGPUの性能やVGAカード上のメモリのクロック
速度の方がクリティカルに効くということ。
116名称未設定:2005/10/12(水) 14:58:51 ID:Nikug4TT
ちなみにAGPx8とx4はあまり差がないけど
x4とx2では同じVGA同士でベンチの平均的に30%くらい速度差が出る

>>113
何か勘違いしてるが、機体がサポートしてるAGP速度による
QSの場合はx4なので、9800を積もうが9600を積もうがx4で動く
だから9800>9600
117113:2005/10/12(水) 15:42:39 ID:MRG3QDS2
>>114,115,116さん 
ありがとうございます!

まったくの素人考えで×2に対応した×4は性能的に妥協してて(XBOX>PS2みたいに)
×4×8のほうがいいんじゃないかと思ってしまいました。
118あひい:2005/10/12(水) 16:10:40 ID:f2pHEW1L
うちのMDDの9800Proファン付けですが、
表にICEBERQ4(12V)、
裏に高域電磁波吸収熱伝導ゲルシートPT-R1316なるものをかませて、
VF700-AlCu(5V、様子見て12Vにするかも)を着けてます。
pciスロットが2つ逝ってますが、いまんとこ快調ます。
119名称未設定:2005/10/12(水) 16:12:27 ID:i30eqgpK
9800Proは×2対応してねーよ
120名称未設定:2005/10/12(水) 16:31:37 ID:Q3F8CU2s
高域電磁波吸収熱伝導ゲルシート

こういうのって、具体的にどんな効果がありましたか??
121名称未設定:2005/10/12(水) 16:32:12 ID:gx2iJjy/
>>119
正式対応はしてないけどね。
マスクすれば使えるじゃん。

AGPスロットに刺さるか刺さらないかの差は大きいw
122名称未設定:2005/10/12(水) 17:08:23 ID:bca+KH1Z
ATIのMac用リテール商品ならマスクする必要はありません。元々AGP2xとAGP4xに対応しています。
AGP8xに対応していないのでG5でもAGP4xで動作します。
書き換え品ならG4のAGPGraphics以外マスキングが必要になります。
書き換え品の一つのメリットとしてマスキング無しの状態でG5でAGP8xで動作します。
123あひい:2005/10/12(水) 17:17:29 ID:f2pHEW1L
>>120
高域電磁波吸収熱伝導ゲルシートが適切だったかはやや不安。
GPU裏に直接、 VF700を着けるのはなんだから
絶縁体で、熱伝導のいいパテのようなもの探してたら
祖父のファン棚につってあったんで使ってみたまでです。
高域電磁波吸収ってのは、わかりませんが
熱伝導はVF700の羽根(?)まで伝わってますので
ま、いっかってところです。
http://www.jjv.co.jp/PT-R/
とありみすが、どなたかコメントをた漏れ。
124名称未設定:2005/10/12(水) 18:19:21 ID:i30eqgpK
VF700の羽根が熱くなるのは電源の熱の影響じゃないの?
同じ目的ならPCIスロット1つ分のコレのほうがいいかも
http://www.tweakers4u.de/new/image.php?pic=include/tests/3dslotfan/11_g.jpg
125名称未設定:2005/10/12(水) 22:06:18 ID:AOAyGEtX
126名称未設定:2005/10/12(水) 22:17:10 ID:QJ4wSoFr
>>125
これってディスコンになった9800Proの再販&256MB版?
G4専用になってる(以前のやつはG4&G5)からやはり新規なのかな?
しかもなぜか128MB版と256MB版が同じ値段。
127名称未設定:2005/10/12(水) 22:28:30 ID:OWlo/ppQ
>>125
ほすぃなあ
値段がせめて$150なら...
128名称未設定:2005/10/13(木) 03:29:06 ID:aU+AHc2k
新iMac G5にPCI-Express来た。

ATI Radeon X600 Pro (17-inch model) or
XT (20-inch model) graphics processor using PCI-Express
128MB of dedicated Double Data Rate (DDR) video memory.

もう少ししたらPCI-Expressビデオカード専用スレがいることになりそうだな。
129名称未設定:2005/10/13(木) 07:16:33 ID:V2Y0GFf0
>>118
写真upして
特に裏
FAN2つをどうやって固定してるかきになる
130名称未設定:2005/10/13(木) 13:13:19 ID:FS4Xg9Nt
俺のG4では、最新のRADEON X1800XTとか夢で終わりそうだ。
将来Intel Mac買うまで、9800で我慢我慢。
131名称未設定:2005/10/13(木) 17:41:08 ID:J4eStMZv
っつーかPCですらX1800のAGPなんて存在しないし
しかも1800XTより6800Ultraの方が速いっぽいし
132名称未設定:2005/10/14(金) 02:25:16 ID:F3Ju8ZMX
9800XT安いね。1万切ってる。
だれかレッツチャレンジ。

カードは見た感じ、クロシコと一緒な感じ。
張り替え覚悟で、一枚注文してしまいそうだw
133名称未設定:2005/10/14(金) 02:26:07 ID:F3Ju8ZMX
134名称未設定:2005/10/14(金) 05:37:17 ID:IHT5Rgqz
同じだと思いますが、バクル品なので品質は心配ですね。
俺はリテール品を買いましたが、高解像度で3D処理行うと線状のノイズが出ました。
135名称未設定:2005/10/14(金) 07:55:57 ID:YmVloyp8
バクル品w
136名称未設定:2005/10/14(金) 11:12:32 ID:KggFeLXa
バックれる品w
137名称未設定:2005/10/14(金) 19:34:15 ID:7vLqLGcv
QuadroNVS280がFX5200と同等らしいので書き換えるつもりで買おうかと思ったけど、
専用ケーブルが高かったのでヤメ。

こいつのデュアルDVIってしっかりしてるのかなぁ。
138390:2005/10/14(金) 19:50:01 ID:XzJ9l2/G
>>137
Arti氏もそう書いていたのだけれどQuadroNVS280はGF4MX440相当だね.
必要ならEverestの画像アップするよ.

と実物持ってがっかりしたオレがいるorz
とりあえず,カード見た感じでは外部TDMSトランスミッタはない.
139137:2005/10/14(金) 20:43:24 ID:7vLqLGcv
(゚д゚)アリャー そうでしたか。
今さっき前スレ見たら、390氏がQuadroのことに言及してたんですね。気付かなかった…。
Mac用のファームには書き換えてみました?出来てもイマイチうま味には乏しそうだけど。
140名称未設定:2005/10/14(金) 23:03:06 ID:131qQq7v
ATI RADEON 9000 の純正ヒートシンクって何で貼ってあるのですか?
ファン付きを試すためにはがしちゃったけど戻したいのですが・・・。
141137:2005/10/14(金) 23:33:50 ID:7vLqLGcv
>>140
「熱伝導両面シート」でググってみて。
9000はファンレスが魅力でMac用はタマ数が少ない。
そのままオクに出せば8500買える値段が付いたんじゃないかなぁ。
142名称未設定:2005/10/15(土) 10:42:43 ID:IS9ol4Ly
>>137
凄くしっかりしてる。
143名称未設定:2005/10/15(土) 13:48:00 ID:/4ivvcaR
しっかり!
144名称未設定:2005/10/15(土) 19:26:17 ID:GY9OJHUu
余ってるMac用RADEON9000(64MBだけど)を売って
書き換え用のなんかを買ってくるかな

9800でデュアルDVIというのはそもそもないんだっけ?
書き換え可能という以前に。

9600Mac&PC を買ってもいいけど
どうも刺激が足りんなぁw
145名称未設定:2005/10/15(土) 19:55:36 ID:XnLWCkKr
仕事きっちり
146名称未設定:2005/10/16(日) 15:19:45 ID:TrdOMz/B
OWCの9800Pro128MB手に入れた人いますか?
リテール品と同一??
147名称未設定:2005/10/16(日) 22:03:19 ID:Jk/D2c2m
9800 proを求めて秋葉を徘徊してきました。
で、私なりの結論。
 
 ・新品を売ってるお店もまだ探せば見つかる
 ・でも中古、新品を合わせても球数が少なすぎ
 ・中古のお値段がまだこなれていない
 ・新品もまだまだお高い

新品は玄人、JETWAYは箱入り、SAPHIREはバルクがあったけど
1万5千円前後で書き換えするには度胸のいる価格帯。
中古も1万円前後でちょっと割高感あり。もうちょっとこなれてくれると
手を出しやすくなるのになぁ。
球数が少ないのはまだPC界でも現役だってことなんでしょうか? > 9800 pro
148名称未設定:2005/10/16(日) 22:39:21 ID:Wk4yHjwP
>>147
一応、9800Proはハイエンドモデルだったし、X700よりも速いんだから、仕方ないね。
9800Proよりも、9800XTの方が球数も価格も熟れている気がします。

何度か話が出ているように、128MBのやつは、カードレイアウトが同一の
メモリが逆L字タイプのカードしかない。
PCでATIFlashを使えば、ほぼ問題なく書き換えできると思う。

ここの常連は、俺も含めCPの関係でクロシコの書き換えをやった人が多いと思う。
特に使用上問題はないけど、そのうちEEPROMを張り替えする予定。
149名称未設定:2005/10/16(日) 22:54:37 ID:Jk/D2c2m
>>148
即レスどうもです。
PCの常識をよく知らなかったのですがハイエンドってことは元々数が
少なそうだし、まだ十分にパワフルとなると中古で買いやすくなるのは
もう少しかかりそうですね。

うちのG4 Gigabitがそこまで待てるか微妙ですが臨時収入などの勢いが
ついたらポーンと買ってしまうかもしれません。すみませんけどそれまで
ヲチさせてもらおうと思います。
150名称未設定:2005/10/17(月) 05:55:14 ID:xPSAv8Tt
結構週末特売とかで1万切ってますよ>Radeon9800Pro/XTの256bit版
以下ちょっと長文。

これ以上は値が下がるというよりも、市場から消えてくでしょうね。
Windowsで使うにはATIだけ見てもX800GTOのAGP版とか、PCI-Expressなら
X1x00シリーズが出てきてます。つまり2世代落ち。
9x00系でまだしばらく残るのは9200/9550くらいじゃないのかな。

RADEON9x00番台はDirectXの対応世代が古い関係で、ゲーム向けとしては
ほぼ切り捨てが終わってるかと。もちろん今も使ってる人は多いですが、
DirectX9世代のゲームをやるには力不足です。
RagnarokOnlineとかの旧世代アプリ向けには最強クラスなんですが。

・・・ゲームや3Dしないなら9800いらんし。

3D使うと9800Proの標準のクーラーでは80度を越えることもざらですし、
クーラー交換の必要を考慮するととてもじゃないけど今から買うものでは
ないです。きちんと冷却考えた構成にしておかないとカード自身どころか、
下手したら熱で本体も壊しますよ?
AGPGraphicsとかDigitalAudioの世代ではCPUや標準のGPUの発熱がたいした
ことがなかったのもあって、排気に熱心な機種じゃありませんしね。

これから買う場合、最低限XTタイプのクーラーを積んでいるものを選ぶか、
同時にArcticCooling/Zaward ZAV02-ATI03なりZalman VF700なりをセットで
買うつもりでいたほうがいいかと思います(ZAV02と組み合わせればGPUの
熱を直接筐体外へ排出しますので60度台まで下げられます。ただし隣接PCI
が使えなくなります)。電源買い替えも念頭に置いといたほうがいいです。

これから冬になるから夏よりはましですが、ほんっとーに9800の3D性能 or
CoreImageが必要かどうか再検討してみてもいいと思います。マジで。
・・・AGPGraphics機でCoreImageがぐりぐり動くの気持ちいいですけどね。
151150:2005/10/17(月) 05:58:28 ID:xPSAv8Tt
あ、隣接スロットが使えなくなるのはVF700でも一緒です。
ZAVの場合、ファンが大きいので下手したら隣々接も長尺は使えません。

152名称未設定:2005/10/17(月) 14:34:52 ID:74MdDRu4
>>150
同じくVF700ユーザーですが、こいつも本体側をちょいと加工しないと、
取り付けできないね。おそらくZAVも一緒だと想像中。

熱対策としては、12cmケースファンを強化するのも悪くないね。
激しくうるさいが・・・
153名称未設定:2005/10/17(月) 22:41:00 ID:6jN0EW4b
ADC時代のG4にAGP8xカード挿すときはマスキングしろってなってるけど、
マザーボード側の改造でいい方法ってないかなぁ。
154390:2005/10/17(月) 22:47:23 ID:CJgWDOxB
そんなハイリスクなことしなくてもいいのに。
155390:2005/10/17(月) 22:48:42 ID:CJgWDOxB
カード側でマスキングか、パターン削ればいだけだよ。
リューターがあれば、1分でできる。
156名称未設定:2005/10/17(月) 23:28:27 ID:hPEND3Mb
>>150
ゲームはしないのですがCoreImageは欲しいのです。
XTだとAGPx2が非対応なので9800だとProしか選択肢はないのかなあと。
だったらFX5200に走れと言われそうですがこのスレでの評判があまり
良くないのでどうせなら9800 Proに...
157390:2005/10/18(火) 00:04:03 ID:eG5jFIAq
>>156
Rage128proからFX5200に変えただけでも、16MB→128MBの恩恵なのか
実用上劇的に速くなる。DOS/V用の値段を見てわかるとおりに遅いには遅いけど、
DVI使わなくって、安価にCoreImageを体験してみたい人には、かなりお勧め。

9800は、レスにあるとおり熱と電力の問題があるので、冷却がうまくなければ
壊れるし、標準電源で増設機器が多いと、不安定になるか動かない可能性
もあるし、改造好き向け。

あと9800無印はあるにはあるけど、クロシコの128bit核地雷だったと思うので
お勧めしない。9800SEもあるけど、パイプ数が違うので9800Pro化して動く保証なし。
9700は無印も9700Proも256bit品なのでクロック調整でいけると思います。
1581:2005/10/18(火) 00:12:48 ID:1uD1ym2W
>>156
その使用状況は俺に近いね。今は9800使っているけれど、5200でも不自由はしなかったよ。
ただし板選びは慎重にね、64bitは地雷だよ。ファンレスならELSA534のLPじゃないやつ、
ファン付でいいならGALAXYの5500/256Mなんかもいいかも。ELSAやMSIのULTRAが一番
だけれど、玉不足。
159156:2005/10/18(火) 00:16:06 ID:1BUyU7QA
>>157
細かい情報ありがとうございます。
現在GeForce2 MXには換装したためQEがよく効くことを痛感しています。
なんとかCoreImageにも対応できないかと考えていたところでした。
9700系も有力候補ということで改めて調べてみます。
160156:2005/10/18(火) 00:19:59 ID:1BUyU7QA
>>158
5200は安いのが魅力ですね。Ultraの中古を3,980円でみかけて落ちかけ
ましたが思いとどまって帰ってきました。5500も行けるとのことでお値段
を見比べながらもうちょっと思い悩んでみます。
ありがとうございました。
161名称未設定:2005/10/18(火) 01:08:38 ID:MauwGpTI
5500って実質5200の高クロック版だと思っていいのかな。
だとすれば5200の規定クロックで動かす分には冷却気にしなくてもいいかも。
162390:2005/10/18(火) 01:14:25 ID:eG5jFIAq
Coreのクロックだけみると
5500 270MHz
5200 250MHz
だけど、5500はファン付きが多いし、発熱は
163390:2005/10/18(火) 01:16:38 ID:eG5jFIAq
ファンレスにこだわれなければ、あまり気にしなくていいと思います。
連投失礼します〜
164名称未設定:2005/10/18(火) 04:38:49 ID:ckxMGWxt
Sawtoothに9800/128MB使ってきましたが、
画面全体に、さざ波のようなゴミが出始め
メニューバーなどに、ミシン目のようなゴミが出ます。
これは、逝ったor逝きかけているのでしょうか?
165名称未設定:2005/10/18(火) 05:23:46 ID:eG5jFIAq
>>164
ゴミの症状からして、熱で壊れたに1000カノッサ。
DOS/V用でもでもよく聞く話だね。

ちなみにクロックはいくつにしてる? 標準は380/350x2 だと思うから
とりあえず、300/280x2くらいにしてみると問題の切り分けができると思う。
仮に、チップの冷却不足だとすると、これで改善するんじゃないかな。
起動直後から発生してて、クロック下げてだめなら、ご臨終。
ジャンクで売るしかない・・・合掌。
166名称未設定:2005/10/18(火) 07:11:02 ID:8POdtlyI
標準はスペック378/337x2です。このカードだけクロックアップはしない方がいい。
ゴミ出たらもうまともに使えません。
167名称未設定:2005/10/18(火) 08:52:56 ID:7KNv+7Jr
げふぉMX4000を書き換えるつもりなんだけど、4MX用のファームでおk?
RADE9250みたいにDeviceIDを変えないといけないのかな?
1681:2005/10/18(火) 09:35:49 ID:4dcE8b5I
>>164
過去2枚9800が逝ってしまっている俺と同じような症状・・・やっぱり熱なのか?
クロックを調節したり、解像度を変更したり、カードをゆすってみたりすると
一時的に回復したりすることもあったけれど、結局は・・・。
169名称未設定:2005/10/18(火) 11:15:30 ID:MauwGpTI
てか・・・Sawtoothで9800入れてる方って冷却強化してますか?
500MHz程度のPPC+Rage128の発熱しか考慮してない筐体ですよ?
そのまま使ったら壊れて当たり前です。
170名称未設定:2005/10/18(火) 13:03:47 ID:XnrHeNSd
うちの今年2月に買って先月ぶっ壊れた9800Pro128はATIの3年保証ついてますたが
このスレの皆さんは修理はしない方向なんですか?
1711:2005/10/18(火) 13:33:11 ID:4dcE8b5I
半田を入れたりパターンをカットしたりしていなければ修理もアリかとは思いますが・・・
俺のは駄目だなw
172名称未設定:2005/10/18(火) 15:02:57 ID:XnrHeNSd
>>170
OWCで買ったけど開封したらファンの留めが一本折れてファンがぶらんぶらんしてたんです。
で、送り返そうと思ったけど英語不自由だし、めんどくさいから残ったもう一本も取って新たに
グリス塗ってつけ直したんです。でも結局その後半年でぶっ壊れちゃって、今ATIカナダに送る
段取り中です。
無償修理はムリポ。でも、何とかなるなら直して使いたいと思って苦闘中です。
173390:2005/10/18(火) 19:12:00 ID:pGXQB099
>>169
うちでは、9800Proの冷却強化として、
1. 12cmファンのファンガード除去
2. 12cmファンを高速タイプ(Sanyo製)に変更
3. PCIスロット1つ開放。
って感じです。
ややうるさい代わりに不安はないです。

>>164
RADEONが不安定になった例 参考まで。
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081390728/
174名称未設定:2005/10/18(火) 21:00:28 ID:zdD8KTT9
うちもAGPにRadeon9800入れてるけど、熱対策としては
・12cmファン交換(これはむしろ静音化?)
・PCIスロットにシステムクーラー(効果大)
・ZAV02(コアは冷えるがメモリが冷えないのが問題)
・VGAメモリーヒートシンク(諸刃の剣)
・フロントスピーカーを移動し、そこに6cmファンを装着
(つまりフロントからフレッシュエアーを筐体内に送り込む)
今のところこれだけやってるけど、心許ない気もする。
やっぱクロック下げたほうが安心なのかな。
175名称未設定:2005/10/18(火) 21:10:53 ID:8POdtlyI
十分だよ。壊れた9800の殆どは元々身体能力の弱いやつ(初期欠陥)だ。
176名称未設定:2005/10/18(火) 21:37:42 ID:EsV6Xj8C
うん?OWCにあるMac版Radeon9800pro2x対応版(128MB)
とりあえずオリオのリストに乗っかってるね。(入荷未定)
34800円かぁ........
177名称未設定:2005/10/18(火) 23:00:37 ID:7KNv+7Jr
RADEON9200はAGPよりPCIの方が書き換え成功率高いって話だけど、
9000もAGPよりPCIの方が有望なのかな?
それとも単に9200のROMの出所がPCIだからなのかな?
178名称未設定:2005/10/18(火) 23:52:45 ID:n8bV/yk/

Radeon9700とRadeon9500って何が違うの?
179390:2005/10/19(水) 00:29:16 ID:D3kIfZS/
>>177
>>178
上の2つ、なんかいやらしい質問ですねぇ。
自分で調べれば?って気もするけど。
>>178だけ クロック数,Pipe数
場合によってメモリバス(128bitと256bitの2種類かな).
180名称未設定:2005/10/19(水) 06:46:30 ID:ncxKGY+q
Radeon9700とRadeon9800って何が違うの?
181名称未設定:2005/10/19(水) 07:34:30 ID:Zh4D0gjn
>>390さん
ありがとう♪
182名称未設定:2005/10/19(水) 09:24:43 ID:L7gGUTGW
全部正しいと思いませんが、各ビデオチップに関して下記のページはかなり参考になると思います:
ttp://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/〜shimahara/vgachip.html
ご自身ネット上で調べればすぐわかることでしょう。
183名称未設定:2005/10/20(木) 00:19:18 ID:2MdkCVHt
6200A何とか使えるようにならんかなぁ・・・
184390:2005/10/20(木) 02:10:06 ID:jwEie4HU
新PowerMac G5出ましたね。
やはり順当にPCI-EXpress。
GeForce 6600 と6600LE
Quadro FX4500(7800GT相当)

とNvidiaが標準に。

スロットは
three open PCI Express expansion slots
two 4-lane slots and one18-lane slot
185名称未設定:2005/10/20(木) 10:38:03 ID:q8e9Q5ZW
いつまでPCの後追いを続けるのか
186名称未設定:2005/10/20(木) 13:28:27 ID:pbwrNSRr

枯れた頃がちょうどいい
昔の二の舞はゴメン>nubus のUSBカード出せやw

つか、自作erですら、PCI Expressの普及率はイマイチ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050521/enquete2.html

うちはX700使ってるけど、ゲームもしないくせにw
単に気分の問題だ
187名称未設定:2005/10/20(木) 15:46:57 ID:0cXyhlFN
Win用のRadeon9800を書き換えたのをもらったんだけどDigitalAudioではなぜだか使えない。
連れのAGPでは使えたのに、、、こういう事ってあるの?
188名称未設定:2005/10/20(木) 16:10:14 ID:PAnshfwK
テーピングが必要です。
189名称未設定:2005/10/20(木) 18:49:31 ID:0cXyhlFN
テーピング???
190名称未設定:2005/10/20(木) 19:07:11 ID:PAnshfwK
DigitalAudioで起動できましたか?
起動ができて画面が出ないならカードの問題ですが、起動できないなら、9800カードのAGPコネクタ
の3番と11番をテープでマスキングする必要があります。AGPグラフィックス以外すべてのAGPスロット
を持つG4で使う場合この「テーピング」をしなくてはなりません。
1911:2005/10/20(木) 20:39:28 ID:KggWBRgp
192名称未設定:2005/10/20(木) 21:18:59 ID:zqd6Y52+
193名称未設定:2005/10/20(木) 23:44:34 ID:tA8mugeY
Radeon9000ProAGPならサファイアのやつのほうがいいよ。
書き換え後DIPスイッチ変更必要だけど画質がTul(PowerColor)とは大違い。
確実に書き換えられるのは64MB版。

あと、TulのはTDMSが見当たらないからDVIだとWUXGA出ないかもしれない。
194192:2005/10/20(木) 23:46:43 ID:zqd6Y52+
もう一度よく見たらあんま似てないことに気付いた。orz
195名称未設定:2005/10/21(金) 00:12:25 ID:pne1/GDH
ちょっと前にラデ9700の話題が出てたけど9800 Proと違ってそんなに熱くならないの?
196名称未設定:2005/10/21(金) 00:18:11 ID:+eYjGi6x
>>193
WinPCの Radeon9000Proって書き換えだけで使えるの?
197名称未設定:2005/10/21(金) 05:42:27 ID:hXxo/zYU
>>196
少なくともうちのは使えてるよ・・・って箱見たらサファイアじゃなく
ATI純正のPC/AT用だった。スマン。
後期のファンレス版じゃなく初期のファンのついてるほうね。
自分でADDAの静音ファンに付け替えて使ってる。
WUXGA×2(アナログ+DVI)でも映るから3Dいらなきゃ結構便利。
アナログの画質も悪くないし。

ただ、それ以外のカードが同じように使えるかどうかは不明。
こいつはカード上にDIPスイッチがあって、書き換えた後にそれを
切り替えるまで映らなかったし。
(スイッチついてるの見つけたから買ってみたんだけどね)
198名称未設定:2005/10/21(金) 06:56:30 ID:fCMudXhb
>>195
両方持っててそれぞれPMG4で使ってるけど、発熱は全然違うよ。
電源か熱かは正確にはわからないけど、9800proは過去に何度か暴走(画面真っ暗)したことがある。
9700proは全くノントラブル。
199192:2005/10/21(金) 09:03:39 ID:z1iZAAg6
真ん中のヤツですな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0809/hot213.htm

DVI端子の近くにあるジャンパを差し替えるのか。
ソースは変犬?九部?検索したけど出てこんかった…。
200名称未設定:2005/10/21(金) 09:39:05 ID:gfvzT46a
>>199
ATI純正でファン付きだったら、左のヤツじゃないの?
左上にDIPスイッチついてるし…。
201193,197:2005/10/21(金) 10:57:29 ID:hXxo/zYU
そーそー、これ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0809/hot_ati2.jpg

中古で買ったんで、冷却ファンがだいぶへたってたらしくうるさかったっす。
ヒートシンクごと交換しようと思ったけど凶悪な粘着力でくっついてたから
ファンだけ交換。

ネタ元サイトはないですよ、中古屋で適当に買ってきて試した結果なので。
BIOSはATIのBIOSイメージを集積してるサイトがあるんで、そこから調達。

最初サファイアとか書いて混乱させてしまいすみませんでしたが、私が書き
換えたのは、ATI純正で外箱にAGP4x/2xの表記がある64MB版です。
ロット違いだったりするとダメな場合もあるかもしれませんが。
現時点でMac用ROMイメージを見つけてないので128MB版は未チェック。
202192:2005/10/21(金) 20:17:51 ID:z1iZAAg6
>>193
GJ!
まぁファン付なら8500を避けて9000選ぶ意義は微妙だけどね。
ATI印のヒートシンクの接着ってみんなキツいのかな?
ttp://nameless.biz/sent/radeon9100.htm

9000非Proファンレスのジャンパも同じ機能だといいんだけどな。
203192:2005/10/21(金) 20:26:06 ID:z1iZAAg6
PAL/NTSC切り替えらしい。調べたらすぐ分かった。orz
204名称未設定:2005/10/21(金) 22:30:20 ID:pne1/GDH
>>198
貴重な情報を感謝
あえて9700って線も十分ありな感じですね
205名称未設定:2005/10/21(金) 22:40:31 ID:hI+ouWn8
206名称未設定:2005/10/22(土) 07:30:38 ID:klWlkaxT
そうか9700ってのも有りなのか、俺はすっと9800で行こうかと考えていたが、、、。

実際9800と9700ってそんなに性能は違わないのかな?
207名称未設定:2005/10/22(土) 09:34:25 ID:bCDGvd/I
殆どかわらない。OpenGLでは9700Proの方が速いようです。
9800Proと違ってTV出力はできません。純正も同じのようです。
208名称未設定:2005/10/22(土) 09:53:22 ID:PqOwD7MH
9でちゃんとアクセラレーション効く中で
一番OpenGLが速い(Xで)ってのはどれになるんでしょう?
209名称未設定:2005/10/22(土) 10:17:49 ID:2Qb7s0lR
>>208
GeForce4Ti4600じゃないの?
210名称未設定:2005/10/22(土) 12:39:47 ID:bCDGvd/I
>>208,209
GeForce4Ti4600の書き換え品はヤフオクに出ています。
211名称未設定:2005/10/22(土) 13:21:48 ID:gy9z1xjD
OWCの9600 PRO 安いよなあ    でもAGPx2では使えないのだ...      うらやますぃ

http://eshop.macsales.com/Item_Specials.cfm?ID=7292&Item=APL630ATI96G4
212名称未設定:2005/10/22(土) 14:17:34 ID:cjQlXbOd
>>211
オクでも安いよね。G5取り外しの9600はw
213名称未設定:2005/10/23(日) 14:43:28 ID:UuKRgkqn
MACOS10.4.2の環境でRadeon9000からRadeon9700に変更して
恩恵ってありますか?
214名称未設定:2005/10/23(日) 14:44:08 ID:KCD/WkoL
CoreImageに対応するから恩恵ありまくり
215名称未設定:2005/10/23(日) 15:32:11 ID:7zUDImjh
ビデオカード買うのが初めてなのですが、カタログにTV-outと書かれているものは
S映像端子のことですか。それとも同軸の黄色線のことですか。
216名称未設定:2005/10/23(日) 17:27:25 ID:0SB5Z14B
両方考えられる。写真で確認した方がいいと思います。
217名称未設定:2005/10/23(日) 17:41:31 ID:l6lWRqZf
G4用に売っている9600¥17,800高いですかね。
ADCは×だから使うには外部から供給するか、加工しないとダメですよね。
特にCRTはDVI-ADCも使えないですし。
今ADC2台(CRTと液晶)使っているので9600でも同じように使いたいのだけど。
218名称未設定:2005/10/23(日) 17:50:44 ID:6rnL0gmn
OWCでビデカード頼もうと思うんだけど、頼んでから日数どれくらいかかりましたか?
219名称未設定:2005/10/23(日) 21:52:42 ID:a8DKjSQT
PCが落ちまくるんで診てもらったら
Pen43GとRADE9600XTが逝ってると言われた・・・・

1年ちょいで逝ってしまうものなの〜〜〜????(TT)v
220名称未設定:2005/10/23(日) 22:06:13 ID:qZP5MPkf
誤爆スマソ
221名称未設定:2005/10/23(日) 22:32:49 ID:hfSCYxvx
222名称未設定:2005/10/24(月) 06:18:36 ID:fV/jHsVr
>>219
ちゃんと排熱処理してなかったんと違うか?
223名称未設定:2005/10/24(月) 11:02:50 ID:7HDX4b62
ゲフォ6600と(LEじゃない奴)ラデ9800の性能差ってどんなもんでしょうか。
わかりやすくドラゴンボールで例えてみてください。
224713:2005/10/24(月) 13:24:39 ID:fV/jHsVr
ヤムチャとクリリンくらいの差。
225名称未設定:2005/10/24(月) 13:26:41 ID:WcplIb1K
わかりやすいな
226名称未設定:2005/10/24(月) 13:44:38 ID:3GmVnUiw
>>224
両方とも雑魚って事?
227名称未設定:2005/10/24(月) 13:56:46 ID:Kk27W0Q1
>>226
それはクリリンのことかーーーーーー!!!!!
228名称未設定:2005/10/24(月) 14:25:10 ID:OAD5ocmr

ラデ9600 はヤジロベエ
229名称未設定:2005/10/24(月) 14:47:37 ID:7HDX4b62
せ、せめていつ頃の、どっちがどっちだか
教えてくれると嬉しい・・くもないか
230名称未設定:2005/10/24(月) 21:41:35 ID:6ubyRfsg
いっちゃわるいけどクリリンは地球人のなかでは一番強いんだよ。
子供の頃天津藩に遠く及ばなかったあのクリリンがいまじゃ地球人NO1
231名称未設定:2005/10/24(月) 22:07:28 ID:4nikcjBu
PMG4 400 AGP(1.2Gにup)を使用しています。
このたび初めてデュアルモニタ環境にしようかと
思い、オークションで下記のビデオカードをみつけました。
RADEON 9200 128MB AGP
RADEON 8500 64MB AGP
Radeon 7000 AGP 
よくわからないのですが、この場合性能的に一番上がよいのでしょうか?
232名称未設定:2005/10/24(月) 22:16:04 ID:gG4zp+PY
性能だけなら9200=8500
233名称未設定:2005/10/25(火) 08:52:14 ID:bo2f9Cip
Radeon 7000 AGPはもう時代遅れです。OSX上で3D性能はかなり低いです。
234名称未設定:2005/10/25(火) 09:20:22 ID:IB+zbdlY
>>230
天は三つ目族
235名称未設定:2005/10/25(火) 09:35:19 ID:RIYzuWKM
>>234
クリリンは鼻無族
236名称未設定:2005/10/25(火) 14:58:59 ID:g/s94P7s
オレ達ひょうきん族
237名称未設定:2005/10/25(火) 15:12:51 ID:QGw3HsUe
>>232
>>233
ありがとうございます。
とりあえず数字の大きい方にしようと思いますw。
過去ログ読んで勉強しまつ・・。
まずは9200と8500の違いから・・
23868:2005/10/25(火) 16:09:42 ID:4UbUo3Ro
8500と9200は常にどっちがどう?という話になるが私なりの感想を
スペック的には明らかに8500が優位。(9200はバーテックス&レンダリングエンジン8500の半分)
が、性能的には私は違いが分かりませんでした。
ベンチでは多少の差はあるのでしょうが、倍半分の差がないと体感的には分からないでしょう。
8500の良いところは、お安くそこそこの性能。
9200は少々お高いですが、明らかに低消費電力&低発熱で扱いやすい印象があります。
このためCubeでは、改造があまりいらないので好まれます。
詳しいスペック等は「RADEON友の会」でPC系の先人達がまとめてくれてます。

ダイジェスト版ですが、こんなもんでどうでしょう。

239名称未設定:2005/10/25(火) 16:27:31 ID:gR63EymO
Tiger/CoreImage有効で使うなら9800、MacOS9でも使うなら8500/64MBかな。
前者は新品で13000円弱、運がよければ1万円以下。後者は中古で4000円位。
ただし9800は発熱が多め。熱い。中古の8500はそろそろファンの油が古く
なって軸音とか気になりだしてくるかもしれない。あとコンデンサとかの
寿命も心配。

ちなみに次のような関係が成り立つ。
RADEON9100≒RADEON8500(ここから3D機能を省略するとRADEON9000になる)
RADEON7500≒RADEON無印
RADEON7000≒RADEON VE(RADEON無印から3D機能を省略したもの)

まあこの辺見ておくといいかも。
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bseries%5D%5D

ところで、みんな忘れてるかもしれないけど、GeForce3もそこそこ速くて、
今となっては捨て値で買いやすくなってまスよ?
240231:2005/10/25(火) 18:09:26 ID:QGw3HsUe
>>238-239
勉強になります。ありがとうございます。
デュアルモニタの片方はナナオのS2410WかS2110Wを考えております
http://www.eizo.co.jp/support/compati/lcd/D05FC126_s2410w_mac.html
を見るとATI Radeon 9200かGeForce 6800 Ultra DDLの二つが
デジタル、アナログともちゃんと互換性があるようなので
自分の機種がG4ということもあり9200が第一候補になりそうです。
9200がいいなら8500もいいだろうという公式が成り立つので
あれば8500でもいいのですが・・・
241名称未設定:2005/10/25(火) 18:36:30 ID:OzZ7Jjju
8500はWin用が5千円ぐらいで
中古で出回ってるよ
それをMac用に書き換えるという手もある
242239:2005/10/25(火) 18:42:25 ID:gR63EymO
DVIの場合TDMSの性能が低いとUXGA、下手したらSXGAまでしか出せない。

RADEONの場合8500純正はWUXGA(1920×1200)はおろかQUXGA-W(3840×2400)
まで出せるけど、9000無印PCIはUXGA(1600×1200)まで。7x00はSXGAまで。
9800系・9000Pro純正、MacMiniの9200(多分ほかのも)はWUXGA可。

GeForceの場合はFX5200/5600/5700はUXGAまで、Ti4x00はWUXGA、DVI×2の
ものならQUXGA-Wまでいける。6x00系、7x00系は6200以外(※)WUXGA可。

ダメって書いたチップのものでも、ビデオチップ内蔵のTDMSを使わずに、
外付けのTDMSを積んでれば高解像度DVI出力に対応可能。
簡単な見分け方としてはカード上にSiliconImage社のチップが載ってれば
だいたいWUXGAもOK。
多分、改造5200のDVI使用不可ってのもこのへんが原因じゃなかろうか。

ここに書いてないものと6200は試したことないから知らん。
243名称未設定:2005/10/26(水) 08:30:43 ID:PA34zRi8
244名称未設定:2005/10/26(水) 08:51:26 ID:VDGflPTM
>>243iMac G5 20inch予約したからいらね
245名称未設定:2005/10/26(水) 09:09:28 ID:BoEQiYWe
美品の基準て何?
あのスピーカ周辺たら・・・。
246名称未設定:2005/10/27(木) 00:04:08 ID:G1uIJlB+
GeForce4Ti4x00は成功例無し?
247名称未設定:2005/10/27(木) 08:56:11 ID:s7AX0mY3
248名称未設定:2005/10/27(木) 19:23:11 ID:2Ak5oc3B
>>11
のサイト見てみたんだけど
Mac8500restore123_275m250c.rom 128 KB
Mac8500roms.zip 473 KB
Mac8500update126alt_230m230c.rom 128 KB
Mac8500update126_230m230c.rom 128 KB
Mac8500update126_250m250c.rom 128 KB
Mac8500update126_255m255c.rom 128 KB
Mac8500update126_260m260c.rom 128 KB
Mac8500update126_275m250c.rom 128 KB
Mac8500update126_275m275c.rom 128 KB
って沢山あってどれをDLすればいいのかわかんない
ねぇみんな、お・し・え・て♪
249390:2005/10/27(木) 19:47:13 ID:FPhmweV3
>>248
18氏がちゃんと書いてるじゃん。
一番簡単な部類だと思うんだけどねぇ・・・8500の書き換えは。
まず、PCでやるんならどのROMでもいいと思う。

Macのみでやるんなら
Radeon8500Flasher.sit
を落とせばいい。ちゃんと説明書もついてる。
250名称未設定:2005/10/28(金) 18:47:03 ID:UB7AnV2w
Quarts 2D Extremeスレにも書いたのですが、報告。

今日ジャンク屋で買ってきたWin用のGeforce2MX400/64MB
Macに書き換えようかと思ったのだが、書き換え方が分かりません。

とりあえずDAに差してみました。
するとDVIの方は出力できなかったのですが、VGAの方は出力可能でした。

システムプロフィールを見るとコアイメージは非対応ですが、
Quarts 2D Extreme対応と出ていました。

ちょっと気合い入れてネット調べてMac用にちゃんと書き換えてみようと思います。

251名称未設定:2005/10/28(金) 20:19:34 ID:GrQ5yTvo
出力してるなら書き換えんでもええのと違うん?
2521:2005/10/28(金) 21:56:01 ID:AUuVDCrt
>>250
romのRevが1028Fでないかい?それだとPCとMAC両方で動く。
でも俺の経験だと書換えられない可能性もある・・・昔の話なので俺の技量不足だったのかも
しれないけれど。
25318:2005/10/28(金) 22:20:01 ID:p7csB9//
詳しく説明しますと長くなりますが、このカードをMDDで試してみてください。起動できないはずです。
なぜ?DAまでマザーボードのファームにGeForce2MXの1028Fが組み込まれているからです。ちょうどスペックの
近いPCカードなら(2,3種類ある)そのまま認識され使えます。DVIできないだけど、DVI/VGA変換コネクタで
アナログ出力ができるはずです。DVI直接出力させたいなら1028から最新のBIOSにしてください。
また、 Quarts 2D Extreme対応と表示されますけど、実際にはオフにするときと性能が全く変わらない。真の
Quarts 2D Extreme対応カードならXbenchなどのQurtzExtreme結果は倍近く跳ね上がります。
254名称未設定:2005/10/29(土) 05:50:19 ID:BUsdN/bJ
>>253

すみません、一番あたらしいBIOSて何番なのでしょうか?
おせーてください、おねがいします。
25518:2005/10/29(土) 07:32:54 ID:b/KYfsA5
基本的に1045でもいいが、最新のは1057(NVIDIA1057.019-P40.rom)か1100(NVIDIA1100-P66.rom)(twinview)ですね。
下記のアップデータに入っています:
http://download.info.apple.com/Mac_OS_X/061-0237.20021118.FvnM9/0Z/NVIDIAFWUpdate.dmg.bin
楽しんでください。
256名称未設定:2005/10/30(日) 18:56:17 ID:cQAIqkFe
>>18

ありがとう♪
257名称未設定:2005/10/30(日) 23:00:43 ID:PfHl8nju
スレ違いなんですが
STのM25P05チップの書き換え時にDATA NOT ERASEDと表示された場合は
チップ張り替えしか解決方法はないのでしょうか。海外サイトを見ましたが
これを解決したというのはありませんでした。
25868:2005/10/31(月) 00:32:01 ID:dOJs5KnN
状況がほとんど書いてないので、推測すると
エラーがあったから「消さなかったよ」と、FlashRomもしくはnvflashに言われてるのでは?
DeviceID miss mach!
259名称未設定:2005/10/31(月) 01:57:18 ID:c+iKV/Pv
>>258
すいません、詳細を書かせていただきます。すれ違いと書いたのは、
mac用の書き換えではないのと、VGABIOSが飛んでいるからです。
ビデオカードはRADEON9600Proで、BIOSチップはM25P05です。
ATIFLASH・Flashromもいくつかのバージョンで試しましたが無理でした。
-iで一応カードは認識されています。
マザーのBIOSもビデオカードに関する項目も色々変えました。
PCIとAGPの両刺しで起動できるマザーが一つしかないので他のマザーで試したことは無いです。
nvflashにはwrite protectの解除が備わっているらしいのですがorz

海外サイトの一部です。
ttp://forums.rojakpot.com/showthread.php?t=13686
ttp://www.cubeowner.com/forums//index.php?showtopic=7892&st=195
26018:2005/10/31(月) 02:26:34 ID:gYyMncA1
STではなくSSTのチップではないの?
flashrom -iでチップの種類はSTと表示しているからSTと思われたでは。
BIOSチップ上に書いてあることを再度確認してみてください。
261名称未設定:2005/10/31(月) 03:02:46 ID:c+iKV/Pv
チップには
25P05AV
ST9334C
と書かれています。(STはロゴマーク)
同様のトラブルが日本語サイトには無いようですし、海外でもそんなに
無いので、マザーとの組み合わせかも知れません。
なお、-sで吸い出しても空のファイルが作られるだけです。

海外サイトで、チップの端子をショートさせるとprotectが無効になるというのがあり
試しましたが無理でした。その後成功したという書き込みもありませんし。
2621:2005/10/31(月) 14:39:46 ID:y3W+IOSx
>>261
18氏の言っていることとは反対にSTのROMなのにFLASHROM側がATMELやSSTと認識
しているのでは?以前クロシコXTをSTに貼り換えたときにそういうことがあった。
そのときは-stオプションを追加してできました。
flashrom -i ではなんと表示されている?
263名称未設定:2005/10/31(月) 17:25:52 ID:/SmgKtDM
AGP8xのゲフォ4Ti(NV28)とゲフォMX4000(NV18)があるんで、
AGP4xのゲフォ4Ti(NV25)とゲフォ4MX(NV17)のファームを書き込むという無謀な計画を思いつく。

で、いきなりnvFlashがMX4000を認識せず。5.15、5.25も駄目。
BIOSがおかしいっていうことでジャンクで買ったんだけど、
BIOSのせいでカードそのものがnvFlashに認識されないわけないよなぁ。
こりゃムリポ(´・ω・` )ノ⌒■ポイッ
264名称未設定:2005/10/31(月) 17:33:47 ID:Jm3BWYuB
AGP4xのゲフォ4Ti(NV25)でも書き換えるだけで使えません。
ハード的な改造が必要です。
他のはもっと難しいでしょう。
でもできないことはないと思います。
26568:2005/10/31(月) 21:16:30 ID:s6KV7oDR
上のpc96氏はしっかり調べているようなので、 force-optionも入れているのでしょう。
障害切り分けでrom代えた方が早そうな気がします。
266257:2005/11/01(火) 00:13:43 ID:+sljb7Nm
>>262
-sstや-atmelも試しましたが無理でした。

レスありがとうございました。
nvflashのwrite protect有効/無効がどういうものかわかりませんが
ATI用flashツールでもそれができる日を待つことにします。
機会があればジャンクカード等でromを手に入れ、結果を報告したいと思います。
267名称未設定:2005/11/01(火) 08:50:23 ID:LkElpgSn
10.4のG4AGP+RADEON8500でDVD再生したら緑のノイズで見れねーぞゴラァ問題ですが、
10.4.3アップデートでやっと修正されました。CPUへの負荷も低くなってます。
長かった。
268名称未設定:2005/11/01(火) 10:45:50 ID:zMQ5k7/6
>>267
CPU載せ替えるのなら、参考までに教えてくだされ

うちのサブマシンAGP(ラデ8500)も
ようやく 350MHzから卒業させたいので
269名称未設定:2005/11/01(火) 16:59:07 ID:2xS5b68Y
書き換えの話ではないんですが、どなたかお知恵拝借を。

G4 cubeにrade9000 64M載せてます。今まで気付かなかったのもアホな話ですが
ATIディスプレイで32Mしか認識していません。
壊れているのでしょうか?

スレ違いな場合、誘導お願いします。
270269:2005/11/01(火) 17:01:08 ID:2xS5b68Y
連カキすみません。
システムプロファイラでも同様でした。
271名称未設定:2005/11/01(火) 18:18:49 ID:KTyziogj
OS9のは話ですか?それともOSX?
いずれATIサイトからの最新アップデーターをかければ解決できるかもしれません。
ATI ROM Xtenderはちゃんと入っていますか?
272名称未設定:2005/11/01(火) 20:55:20 ID:XGJ+SdTj
>>267
おおっ、治ってる! これだよこれ。うpして良かった〜。
>>268
うちのはAGP450Mhzだけど、そのままでオッケーだったよ。
273268:2005/11/01(火) 21:17:36 ID:zMQ5k7/6
>>272
>うちのはAGP450Mhzだけど、そのままでオッケーだったよ。
おおあんがっとす。でも、うちのAGPはまだPantherだった(^_^)

でも、今度、10.4入れまふ
楽しみ楽しみ
274269:2005/11/01(火) 23:25:23 ID:vtTZ6oSg
>>271
レスありがとうございます。
OS Xです。10.4.3にupしたところで気づきました。
今まで2年くらい使ってきて、いつからなのか、また、最初からなのかわかりません。
ROM Xtenderについては覚えがありませんが、明日確認してみます。
275名称未設定:2005/11/02(水) 00:11:59 ID:mRZYmVed
RADEON 9800 PRO MAC EDITION 4x/2x AGP 256MB
出荷キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
276名称未設定:2005/11/02(水) 00:29:38 ID:lJycqFT3
>>264
orz
無駄骨折らずに済んだよ。
277名称未設定:2005/11/02(水) 00:38:34 ID:bWcWT715
>>275
おぃくらですか?
278264:2005/11/02(水) 09:59:33 ID:PzNzy9FK
>>276
”無駄骨折らずに済んだよ。”ってということ?
279名称未設定:2005/11/02(水) 10:48:38 ID:/iNvoGAm
無駄な骨なんて無い!
280名称未設定:2005/11/02(水) 11:45:17 ID:bWcWT715
だよな。やっぱり、鎖骨が一番美しいヾ(@^▽^@)ノ
281名称未設定:2005/11/02(水) 15:33:14 ID:DTdXgaFW
私は・・無駄な骨には(ry
282名称未設定:2005/11/02(水) 16:15:54 ID:PzNzy9FK
気になる9700Proの消費電力ですが、下記のページは参考になると思います:
http://www.tecchannel.de/technologie/komponenten/401858/index53.html
アイドリング時に24Wで低いですが、3DMark(最大消費電力に近い状態)を走らせるときに
何と54Wと書いてあります。ちなみに9800Proの場合、それぞれ30.51Wと47.25Wだそうです:
http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/〜shimahara/vgachip.html#radeon9800
9700Proをお使いになるとき、ゲーマー、映像編集者の皆様、酷使しないようにご注意!
ただ、ここはジレンマです。アイドリング状態で9700Proを使う意味が全くないですね。
283名称未設定:2005/11/02(水) 17:22:09 ID:HYEENfEK
>>275
俺も欲しいのですが、どこの店で売っているの?
284名称未設定:2005/11/02(水) 19:03:27 ID:92f1MR3i
>>283
ちょっと検索したら
秋葉Directが引っかかった。
44000円也。(在庫○らしい。↓以下URL)
ttp://www.akibadirect.com/shop/goods/goods.asp?goods=4537694033152&rk=01000b1y00003d
(AGP4x以上の『Special Edition』ではなく2x対応の『Mac Edition』表記だし、ATIへのリンクもそれなので間違いないと思うが。買う時は一応確認されたし。)

そういやOWC見たら、9000pro/64MBがいつの間にか追加されてたな。
285275:2005/11/02(水) 20:48:48 ID:mRZYmVed
OWCで$259ナリ

日本はボッタクリ大杉(っw
瓶はゴミしか無いからスルー(っw
286名称未設定:2005/11/02(水) 23:30:19 ID:N/sKsRa1
初めて書き込みます。
どなたか、CUBEにRADEON 9700PROか9800を入れた方おられますでしょうか?
また、電源をどのように工夫すれば可能となるんでしょうか?
287名称未設定:2005/11/02(水) 23:40:13 ID:bWcWT715
>>286
9800 Proはすんげぇ熱くなるから入れられてもすぐ熱でいかれちゃうよ。
まずは、ログ全部読んでみよう。
288名称未設定:2005/11/02(水) 23:51:26 ID:4B00Tqh5
安いよ > アップル
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=MA271Z/A

旧機種にも光を...
289390:2005/11/02(水) 23:55:43 ID:bpG8MO4X
>>286
ttp://www.cubeowner.com/
特にフォーラムをよく覗いてくると雰囲気がわかると思います。

まず、VRMに干渉するので、Non-VRM化か、移設が必要です。
あと、標準のカードだと大きすぎるので、9800SE書き換え版など
若干小さめのカードが好ましいと思います。

電源は、標準の物ではとても足りませんので外部に
ATX電源などが必要だと思います。

あとは18氏にまか(ry
290名称未設定:2005/11/03(木) 01:23:40 ID:RlJsQrSB
>>288
これってAGPなん?旧G5デュアルでも使えるのかなぁ。
291390:2005/11/03(木) 01:36:38 ID:nddd70HG
>>290
Quadで使えるって書いてあるので
PCI-Expressです。残念ながら。
292名称未設定:2005/11/03(木) 01:46:30 ID:7qU5H4dl
みなさんにお聞きしたいんですが
RADEON 9200の64MBと128MBって体感できるほどの性能差ってありますか?
G4/AGPの1.4Ghz(ばかんカード)でOS9とOSXの使用頻度は半々
DTP・DTVメインでTwinViewを考えてます。
この使い方じゃあんまり変わらないかなぁ・・・
293名称未設定:2005/11/03(木) 02:51:02 ID:80diRhtc
雲泥の差ですけど
294名称未設定:2005/11/03(木) 05:19:59 ID:8dNhlcrL
>>292
TwinViewなら書くモニターに分けられるメモリは半分ですから、32MBだとOSXはちょっときついですね。
295名称未設定:2005/11/03(木) 08:39:20 ID:UPH5mEnf
1920×1200の2画面とかしたって2DならVRAM容量的には余りまくりですが。
296名称未設定:2005/11/03(木) 08:53:48 ID:02Vrm/gy
>>288
ちょwwwwwこの画像QuadroFX4500じゃんwwwww

騙されて買う香具師続出…な訳無いか、さすがに。
297名称未設定:2005/11/03(木) 14:59:32 ID:8dNhlcrL
>>295
1920×1200の2画面の持ち主ですか。羨ましいですね。
純正のものですか?DVI?ADC?
298292:2005/11/03(木) 16:13:56 ID:7qU5H4dl
>>293.294.295
レスサンクスです。
3Dは今のところ考えてないんですが、
OSの発展状況とかも考えて128MBの方を買おうと思います。

そしてすいません、連続質問なんですが
グラボ刺したら電源変えた方がいいのでしょうか? 電源スレは一通り読んできたのですが、
変えた方がいいのか迷ってます。
CPU以外の改造は
メモリ:512+512+128+128
HD:60GB(5400rpm?)+120GB(7200rpm)
ドライブ:HL-DT-ST DVDRRW GWA-4164B
ゆくゆくはS-ATAかP-ATAのカードも刺す予定です。
299名称未設定:2005/11/03(木) 16:25:00 ID:8dNhlcrL
RADEON9200だけなら電源増強は要りませんが、ドライブ、PCIカードたくさん
取り付けるとどうでしょう。今のスペックなら元の電源で十分だと思います。
300名称未設定:2005/11/03(木) 16:28:35 ID:MgTqrSwD
うちとにたよーな構成だから言っておく。
電圧は確かに不足気味から買えた方がいいに一票(一応動くるけど、時々ノイズっぽいのが入るかも)
301名称未設定:2005/11/03(木) 16:41:11 ID:MgTqrSwD
んぁ、9200か。。。。。
ごめんちょ。間違えました。
302名称未設定:2005/11/03(木) 18:08:10 ID:YA4qO9NY
>>286
Cubeスレに行った方がよくないか?
あれは事情が特殊だし

かくいう俺も9700を外部電源なしで導入できるのかに興味津々
303286:2005/11/03(木) 22:50:08 ID:u66qYEcp
レスありがとうございます。
とりあえず、9700・9800はあきらめます。
現在、すでに電源ボードは移動していて、9000 proで使用しています。
CPUをSONNET 800MHz→1.4GHzに変えてから幾分気持ちよく作業できるようになったのですが、
ディスプレイをDELL 2405に変えてから、描画が遅くなったように思ったので、
この際コアイメージ対応の物に変えようと考えていました。
OWCで、9800 256MBが売られているのを見て、買いたいな?と思い質問してみました。
お手数おかけしました。
やはり、AGPを改造して9600XTくらいで行った方が、安定して使えるのでしょうか?
もし、ご存じな方居られましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
304名称未設定:2005/11/03(木) 23:41:32 ID:VEsp/naG
GeForceFX5200とATI Radeon9700PROとではどちらの方が高性能なのでしょうか?
305名称未設定:2005/11/03(木) 23:48:17 ID:YA4qO9NY
>>303
Mac editionの9800はスロットが合わなかった希ガス
ライザカードごと改造してる場合はしらないけど
306390:2005/11/03(木) 23:57:14 ID:VbzK33J4
>>303
AGP&Cubeユーザーで同じく2405FPWユーザーですw
9000が何メガかかはわかりませんが、2405での実用はだいぶもっさり
するかと思います。

現在CubeではFX5200 256MBアナログ接続ですが、
なかなか快適です。
128MBと256MBで比較したことがあるのですが、このくらいの解像度だと
256MBが128MBよりも、ウインドウの切り替えやスクロールにおいてもたつきが
少なく快適に動作します。(QD2DEX on)

いじって快適にするならばAGPやDAの方が、ずーっと楽ですよw
だけどCubeは、置きなじんでいるというか、メインで手放せないんですよね。

>>304
9700の方が圧倒的に高性能です。
現行から見ればどちらも1〜2世代前ですがハイエンド(9700)と
ローエンド(FX5200)程の違いがあります。
307292:2005/11/04(金) 02:38:26 ID:72uTylsc
>>299,300
レスありがとうございます。
とりあえず電源変えないで大丈夫そうですね。
追加費用がでなくてよかったです。ありがとうございます。
308名称未設定:2005/11/04(金) 04:23:40 ID:LZwjpAJH
Macで動作中のビデオカードのGPUクロックやメモリクロックをOSから確認するツールってないもんかな?
309名称未設定:2005/11/04(金) 13:17:25 ID:Qf0/lRil
>>308
>>3
でだめなのか
310名称未設定:2005/11/04(金) 17:32:10 ID:ldDKaMpM
PowerMacG51.8single(9555)でBTOでATI9600XT積んでます。
よく見かけるOEM品の9650に魅かれているのですが、
メモリが倍以外は何か違いありますかね。
9650や9600pro(Mac&PC)にするよりも、X800 や9800XT
の方がいいのでしょうか?
311390:2005/11/04(金) 17:48:59 ID:+7eDjQa3
>>310
VGAカードのメモリが倍のものに交換しても高解像度2画面や
CGやる人以外は体感&感動できるほどのメリットはないと思います。CP悪い。

上位のVGAカードに交換することをお勧めします。
312名称未設定:2005/11/04(金) 18:48:43 ID:ldDKaMpM
>>311
ありがとうございます。参考になりました。
313275:2005/11/04(金) 20:29:12 ID:I11VcSSL
Radeon9800pro AGP 2x/4x 256MB届きますた。
G4 AGP 400でバッチリ使えてます!!
DVDの負荷も軽くなってイイ!!
OSXってこんなに軽かったのか(っw

8500は予備に取っておこう :-)
314名称未設定:2005/11/04(金) 20:47:23 ID:2g76k9/g
9800Pro 128MBの書き換え版だと、iTunesのビジュアルエフェクト?をやると、、
すごいぬめぬめという表現? なんていうんだろう、一瞬なめらかに 動いては止まり、またうごき、っていうのを
繰り返すんですね。これは他の皆さんもきっと同様だと思うのですが、そのちゃんとしたMac版だとどうなんでしょう?
なめーらかに動きますか?
315名称未設定:2005/11/04(金) 21:58:46 ID:7AqWkrYW
>>314
その挙動ってなんか同期取れてなくて引っ掛かってるような…
316名称未設定:2005/11/04(金) 22:00:11 ID:2g76k9/g
うーむ・・・・ちょこっとデジカメで撮って、UPしますね
同期取れてないのって、どうやって直すんだろう・・
317名称未設定:2005/11/04(金) 22:05:57 ID:x+PiQ66o
自由が丘のMJソフトの明日の特売
先着3名だけど、9600Pro Mac/PC 輸入版が24990円
http://www.iijnet.or.jp/MJSOFT/sale/k_20051029_05.html

近い人は並んでみれば OWCで買うより安くない?
iPod nano目当ての連中がすごいと思うけど
318名称未設定:2005/11/04(金) 22:11:09 ID:I11VcSSL
>>314
CPU負荷やIDEバス負荷が高い時に引っかかるのはあるが、継続的ではない。
G4/1.4GHz/Bus100MHz/S-ATA/RAM1GB/正規品のRadeon8500/9800環境では起きていない。
319名称未設定:2005/11/04(金) 22:19:25 ID:I11VcSSL
>>317
微妙に高い。
64MBでいいなら$99だし(っw

日本はボッタクリ多いですねぇ(っw
コンプマートでRadeon9800 pro 128MB輸入版を国内品として
58,300円で売ってたのはイタすぎてワロタ
320名称未設定:2005/11/05(土) 00:35:56 ID:J3+D6w7G
>314
うちのGF2正規版も「スー、カク」ですね。本体はAGP400。
G3/450では「カク」が出た記憶がないので、なんか設定でも
間違ってるのか……
321名称未設定:2005/11/05(土) 00:40:11 ID:XK1wf5Sf
画面のリフレッシュレートを変えてみたら挙動が変わってくるかもね。
3221:2005/11/05(土) 00:54:17 ID:OdCEftt4
>>314
うちのDA867書換9800ではそれほど違和感がないなぁ。
ただCPUの使用率がかなり高くなるのでCPUの問題では?
>>318も1.4Gで問題出てないようだし。
323390:2005/11/05(土) 12:24:15 ID:NGB0PKB0
>>314
試しに書き換え9800で確認してみました。
AGP400だとちょいカクカクしますね。
Diskアクセスのときにカクカクしてる気がします。
(CPUパワー不足?)

ちなみに500ヅアルだと、滑らかでした。
324名称未設定:2005/11/05(土) 13:05:01 ID:+yB+J/lq
さすがヅアル!エンジンが2個搭載されてるだけあるね。
325名称未設定:2005/11/05(土) 17:52:24 ID:jrR2aKRn
メーカー物のPCなんでつが(NEC)ゲームが動かなかったので
無い知識を振り絞って調べた所、グラフィックボードが対応してないようですた。
で、性能が良い物に交換しようと思ったら、友人がいらないボードを
あげると言って、付けて見る事にしたのですが、ロープロファイルなので、
はまりませんですた。
検索しましたが、ロープロファイルで高性能な物が見つかりません。orz
もう、ケースをぶった切るしかないのでしょうか・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
326名称未設定:2005/11/05(土) 18:09:03 ID:thEcHObe
板違いです
327名称未設定:2005/11/05(土) 18:18:53 ID:7JGe3C6V
> もう、ケースをぶった切るしかないのでしょうか・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ]
Windowsマシンはは好きじゃないので、そうですね、どうぞケースをぶった切ってください・・・w

※ここはMacコーナーです。
328名称未設定:2005/11/05(土) 18:24:02 ID:OQkyPuHW
頂き物のDllに載ってたビデオカード、
プロパティで見たら
ATI DDR RADEON 9700 Pro w/TV-Out
ATI DDR RADEON 9700 Pro w/TV-Out Sec
って出た。(一枚なのに2ケ有る。)

これ使える?やってみたい。
329名称未設定:2005/11/05(土) 18:37:35 ID:7JGe3C6V
>>314>>316で話した件についてですが、
電源をW数の高い物に変えてから、少しなめらかになったような気がします。
でも、やっぱり、つっかえている感じがするんです・・・。
撮ってみました。
http://www4.yi-web.com/%7Ealex_/upload/karimasu/view.php/DSCN0390.MP4
http://www4.yi-web.com/%7Ealex_/upload/karimasu/view.php/DSCN0392.MP4
330名称未設定:2005/11/05(土) 18:52:26 ID:p/T2kDiv
>>329
mp4が滑らかに再生できないのでわからなかったw
331名称未設定:2005/11/05(土) 19:51:50 ID:P5na0xED
最近OSXのNVIDIAとATIドライバーソフトはどうやらG4AGPを視野に入れて作られていないような気がします。
私も以前FX5200ULTRAでDVD再生するときに滑らかな再生はできませんでした。
そろそろG4AGPを諦め、AGP4xのG4に切り替えた方が良さそうですね。
もちろんG5を買えるなら。
332名称未設定:2005/11/05(土) 19:54:26 ID:7JGe3C6V
映像の表示サイズを半分にして書き出してみました。

http://www4.yi-web.com/%7Ealex_/upload/karimasu/view.php/DSCN0390.MOV
http://www4.yi-web.com/%7Ealex_/upload/karimasu/view.php/DSCN0392.MOV

ちなみに、PM G4 AGP +sonnet1.7GHz メモリは1GBちょっとです。
裏でサーバが動いていて、時々帯域6MB/secくらい使われているときも・・・
333325:2005/11/05(土) 20:20:36 ID:jrR2aKRn
板違いでした。すみません。
逝ってきます・・・。
334名称未設定:2005/11/05(土) 20:27:08 ID:r5UMIRRT
みんなよくハンダなんか扱えるんだね。
32pinのEEPROM剥がそうと30Wでグニグニやってみたけどビクともせん!
剥がし器買おうかとも思ったけど、もはや再度くっ付けられる気がしない。w
3351:2005/11/05(土) 20:50:07 ID:D9itXyWf
>>334
サンハヤトの表面実装チップ取り外しキットを使うと楽だよ。
取り外したらブリッジされたハンダを吸い取り器で吸い取ってやる。
再度の取付は意外と楽。
336名称未設定:2005/11/05(土) 21:10:36 ID:OQkyPuHW
>>334 手軽に?剥がす方法。

細いSUS(ステンレス)ワイヤーを10〜20cmほど用意汁、
例えば縒り線ワイヤーをほぐす。(ホームセンターでうてる。)
ICの足の下に通す、ワイヤーの反対側は何処かに引っかけておく。
先端にうっすらとハンダを載せた(ハンダメッキという。)コテで
用意(先端はメッキされたコテを買ってね。)コテを持たない方の手で
ワイヤーを引っ張りながらコテ先をICの足に当てる。
ハンダが溶けてワイヤーが潜り込んだらワイヤーをひょいと上げ気味に
力をを入れる、ICの足が盛り上がる。(一本づつね。)
以上繰り返し。

素早くね、時間を掛けるとパターンを痛める。
33768:2005/11/05(土) 21:33:39 ID:yUgI+noT
32pinは足が巻いてるのでそれはムリ、8pinならできそうでうすが...
私はニッパで足を切ります、目的がはっきりしているので最初から再使用は考えません。
でも違う目的で1氏ご推薦のキットをオーダーした。
338名称未設定:2005/11/05(土) 21:49:06 ID:OQkyPuHW
確かにPICじゃむりかもね。スマソ・
339名称未設定:2005/11/05(土) 22:39:33 ID:vVc1aA0N
>>329
とりあえず、フルスクリーンにすると少しは滑らかになるかもよ。
340334:2005/11/05(土) 23:28:33 ID:r5UMIRRT
レスサンクス。もう少しオベンキョしてからキット買うか考えますわ。
ガキん時こういう経験積んどけば良かったなぁ。
341名称未設定:2005/11/06(日) 00:23:36 ID:9SJf56NT
9200 128MBをデュアルで使う時、
既存のビデオカードを残してサブ用に使って
9200 128MBをメインモニタに使うのと
9200 128MB一枚でデュアルにするのとでは違いはありますか?
342名称未設定:2005/11/06(日) 00:41:28 ID:cglLsU2s
ここはAGPすれですから、9200 128MBってAGPタイプのものですね。だとすると既存の
ビデオカードは挿せませんよ。AGPスロットは1つしかないですから。
343名称未設定:2005/11/06(日) 01:03:36 ID:9SJf56NT
>>342
そうなんですか・・・
やってしまうところでした・・
では今刺さっているPCIとデュアルにするのと
9200 128MBだけでデュアルにするのではどうでしょう?
344名称未設定:2005/11/06(日) 01:08:05 ID:Z5xbmfSo
発色の違いがどうなるか分からないなぁ。
でも、メモリを半分にしないでフルに使えるから、そのポイントで言えば、いいと思う。
34518:2005/11/06(日) 01:21:27 ID:cglLsU2s
>>343
同然9200 128MBだけでデュアルにする方がいいですよ。
Macの機種によりますが、AGPスロットの速度はPCIよりかなり速いです。
また、OSXだとQuartzExtremeなどの機能は基本的にPCIカードはサポートされていません。
とにかくスピート、性能からいうと、PCIビデオカードとの組み合わせはやめた方がいいと思います。
ただし、モニタ−2台ともDVI出力で繋げたいときには9200 128MBだけではできませんね(DVIとVGA)。
346名称未設定:2005/11/06(日) 12:09:42 ID:IeRg80Vz
Mac miniに1600x1200の20インチ液晶をつなぐ予定なのですが、
VRAM32MBですし、処理落ち等ありますでしょうか?
処理は主に2Dで、3Dはほぼ有りません。
メモリは1GBにする予定です。
347名称未設定:2005/11/06(日) 12:46:52 ID:P0sUWkhr
>>332
CINEBENCHが滑らかに動かないのは当たり前(っw
iTunes程度で出るようであれば、CPU1.7GHzかBGで動いてるサーバー(P2Pか?)が原因かと
CPUアップグレードでオーバークロック製品の場合はバスタイミングが合わなくなる場合が
多いのであきらめれ。
348390:2005/11/06(日) 14:48:47 ID:zXZQz34U
>>346
スレ違い。miniスレを見るといいです。さんざん既出です。

2D使う分には処理落ちと感じるようなことはない。
たくさんのWindowを開いてかつ快適に動作させたい
のであれば、多いにこしたことはないと思うけどね。 
349346:2005/11/06(日) 14:55:52 ID:eIfiOVSs
>>348
申し訳ないです
ビデオカードの相性というか、VRAMが32MBしかないので、
UXGA表示はつらいかなと思いまして。
メモリやminiというのは参考情報のつもりでした。
miniスレももう一度見直してみます。
350名称未設定:2005/11/06(日) 15:05:06 ID:v2eXlVOa
>>349
ざっと調べた感じだとUXGAでフルカラー表示は5.49MBのVRAMが必要だそうです。参考まで。
351346:2005/11/06(日) 15:12:29 ID:eIfiOVSs
VRAMというのは、やはり3D用という事ですか、
2Dであれば、CPUやメモリを重視した方がいいという事ですね。
たぶん。
352名称未設定:2005/11/06(日) 15:18:56 ID:Z5xbmfSo
>>329
解像度下がりますが、フルスクリーンですとすごい滑らかになりました。
電源換装する前は何だったんだろう・・・・
あと、DVI接続なのでリフレッシュレートは分からないんです。

>>347
CINEBENCH2003、純正Radeon9800Proのと比べてスコアが低かったので何かおかしいのかと思ってました・・・
やはり、初代AGPはAGP 2倍速だからって事ですか?

あと・・サーバはP2Pではなく、sshとかFTPやメールとweb鯖です。
カード自体はOpenGLなどに対応している(?)というのに、裏で動いている物によって変わってしまうのは
ビデオカードの中のCPUで画像処理全部やっているわけではないんですか!?

あともう一つ教えてください。
システム環境設定のATI Displaysというのの詳細設定で「詳細DFP」とあり、そこの
「代替 DVI TMDS レシーバモードを有効にする」にチェックを入れているのですが、
これにより性能が変わったりするのでしょうか?
下のページにある問題が発生したため、これにチェックを入れました。
http://eizo.jp/support/compati/common/d05fc017.html
353名称未設定:2005/11/07(月) 02:07:58 ID:kklolcGS
>>350
それは1枚のフレーム表示に必要なメモリの量だよね。
Windowを1つ開くだびに、確実にVRAMを確保&消費していく。

OpenGL Driver Monitorでメモリを表示しながら作業するとよくわかると思う。
354334:2005/11/07(月) 22:55:12 ID:HnXBXugD
8pin取って、その周りを囲う32pinにROMくっ付けることって可能?
基板を睨みながら抵抗移動も必要かな?

例えばこんな風な…。
ttp://img181.auctions.yahoo.co.jp/users/2/4/3/1/libra777ry-img400x600-1130988158img_3297.jpg
355名称未設定:2005/11/08(火) 00:36:39 ID:bx6KSKoF
>>352
Macよりも頭を強化汁(っw
3561:2005/11/08(火) 01:09:12 ID:5F9VEd7G
>>354
似たようなことを考える人ってやっぱりいるもんだな。
実は俺はジャンク化しら無印ラデをその逆をやろうとしていたりする。
32pinのラデと比較してみるとP02AFとかいうチップも追加しないとならない
かもしれないね。抵抗は移動と言うよりは追加。簡単には済みそうもない気が・・・。
357名称未設定:2005/11/08(火) 02:58:12 ID:jKpuFZ7G
最近、QS2002に書換Rade9800Proを入れたんだけど、アプリの種類に関係なく、窓の左端の表示が
ズレたり描画されなかったりする。QE2Dのせいかと思って切ってみても症状変わらず。

こんな時は、取り敢えず、クロックダウソですかな?
358名称未設定:2005/11/08(火) 03:32:55 ID:+V3tGWzw
>>357
文章読む限りでは、素直に書換ラデ9800Proのせいだと思うけど。
リテール版を使ってみると大丈夫かもよ?
359名称未設定:2005/11/08(火) 04:05:28 ID:/bqDRQ6b
G4 AGP400を使っています。
今のビデオカードをRADEON9200などのビデオカードに
変えたらどんな点がよくなりますか?
360名称未設定:2005/11/08(火) 04:19:10 ID:nqRnkybz
>>359
OS9ならあまり変わらないと思う。(OS9使うんだったら9200で決まりだね)
OSXなら体感でかなり速くなると思う。

スクロールが速くなる。(これが一番大きなメリット)
高解像度出力が可能に。
ウィンドウの移動、切り替えが速くかつスムーズに。
直でDVI出力ができる。
んなところかな。
361名称未設定:2005/11/08(火) 04:40:13 ID:BFslqZxY
>>357
元々9800Proであればカードの問題ではないと思います。
QE2Dは時々かなり悪さをします。10.4.2ときにオンにしてもオフにしても
ドックの描画がずれたり、起動中のアプリ表示(黒い三角)見えなかったりしました。
10.4.3で完全に直りました。それ以後、QE2Dを使うのをやめています。
>>358
PC用の9800ProとMacのリテール版はBIOS以外全く同じものです。書き換えの9800Proは
元々9800Proでなかったりするなら別ですけど。試しにリテールですか?最低でも3万円弱しますよ。
PC用の新品でも通販で送料込み1万5千円で買えますよ。
>>359
ヤフオクにOS9に対応していないものも出回っているので気をつけた方がいいと思います。
元々コアイメージ対応していない9200は今度OS9にも対応しないならコアイメージ対応のFX5200より劣ることになります。
362名称未設定:2005/11/08(火) 07:51:17 ID:jKpuFZ7G
>>358,361 トンクス
リテール版はなんか無駄に高いから金払う気になれんのです…

うちのも10.4.3なんだけど、全然直る気配ないなぁ。
実用上何とかなる範囲なんで、もう暫く様子見して、OS再インスコしてみるかな…

因みに書き換えたのはサファイアのRade98Proで、ROMイメージは変犬s130す。
363名称未設定:2005/11/08(火) 10:40:10 ID:a5Mufwtl
Rade9250を書き換えたいときはどうすればいいんでしょうか?
Rade9200のロムを入れちゃえばいいんですか?

FX5200がMacだけで書き換えられたらいいのに
364名称未設定:2005/11/08(火) 23:54:09 ID:NUMIykQ5
FX5200の書き換えをしようとCubeownerを読んでいたら、
DVIポートがAGPスロット側についているものはいける、
みたいなことが書いてありましたが、
これは>>6でいうrubyさんからもらったBIOSを使っての話なのでしょうか。
365390:2005/11/09(水) 00:47:38 ID:E/r2Efeb
どのスレッド読んだのかわからないですが、
DDCスイッチをイネーブルにしたタイプのBIOSが必要だと思います。
変犬内の情報のみで、自分でBIOSを書き換えて変更できると思います。

また、ASUSのDual DVIなカードならば、変犬で普通に公開されている
Arti氏のBIOSでほぼ完全に動作すると思います。要は外部TDMSがあるかないかということで。
366名称未設定:2005/11/09(水) 01:30:32 ID:4jcE6BvG
>>365
レスありがとうございます。
確かに、Cubeownerのサイトで"DDC enabled rom"というキーワードは
いくつか見つけていたように思います。
変犬のサイトはまだ取っ付きにくいですがしばらく勉強します。
また何かあったら質問させてください。

ASUS Dual DVIは落ちてた画像から判断するとすこし長いようで、
残念ながらCubeには入らなさそうでした。
367390:2005/11/09(水) 02:03:48 ID:E/r2Efeb
>366
私も、Cuberデス。
ASUSカードはサイズ的に入らないですね。
ZeusのFX5500あたりがお勧めです。
あとは、LowProっぽいので、実装密度の高い128bitのが出ているようなので
探すとよいかも。(TSOPメモリ8枚のもの)
36818:2005/11/09(水) 02:41:55 ID:le9CKQGw
VRMさえ移動すればASUSのxDVI(9520VideoSuite)は問題なくCubeに入れます。
問題は安く入手しにくいことですね。
369名称未設定:2005/11/09(水) 02:45:27 ID:4jcE6BvG
>>367
ZEUS 5500、小さくてなかなか良さそうですね。
他にも小振りなのを見つけては書き換えたくなってるところです。

変犬のサイトを一時間くらい見て回って
>>6にある、DVIとVGAを使う方法はすぐに見つかったのですが
(たしかCubeownerにもあったような)
DDC Swiched Romに書き換える方は見つかりませんでした

スレを開いたときは諦めかけてたのですが
なんだかやる気になってきました
どうもありがとうございます
370名称未設定:2005/11/10(木) 12:57:01 ID:X8yhW+dM
変犬、privateに情報があるのかなと思って登録しちましました。
どのみちprivateには入れないとは。

その後しばらく徘徊していたけれど、
DVIを使えるようにする方法はわかりませんでした。

DVIポートが下にあるものを使え、
DVIポートが上にあるのはDDCスイッチをinvertするROMが必要だ、
390さんに教えていただいたASUS Dual DVIは
Arti氏の提供しているROMで上のDVIポートが使える、
(これはDDCスイッチをinvertすると下のポートに移動するらしい)
ROMの書き換えでDVI-VGAの二枚環境だと>>6のDVI出力ができる、
というアドヴァイスを見つけた以外は、
secret ROMとか、23" Cinema HDも動いたとか、
(痴話喧嘩みたいなの?)しか見つかりませんでした。

ヤフオクでDVIも利用可能なように書き換えたFX 5200を
16.8kで売ってるのは見つけました。
Cube用に加工すると19.8kらしいです。
ちょっと高すぎる気がしますが、そんなもんなんですかね。

>>368
VRMさえ移動すればRade9700だって使えるんですよね。
今はRade9kとC-VRMを押し込んでます。
37118:2005/11/10(木) 13:35:42 ID:kCJsn3BI
>>370
9700についてC-VRMで試したことがありますが無理です。また、外部からの電源供給が必要なので
寧ろこっちの方が難しいではないかと思います。たとえ使えたとしても相当な冷却装置を取らないと
短命政権になりかねないですね。
ASUSのVideoSuiteカードはヤフオクに16000円で出品されています(即決)。VRM移動だけでいけると思いますが
詳細は68氏がご存じだと思います。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11861109
また、これもVRMの移動が必要ですが、同じく外部電源が要らないものです:
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30814430
FX5200Ultraと名付けられていますが、コアこそ325MHzですが、メモリは250MHz(4ns)となっています。
私も1枚持っていますが、なぜか分かりませんが、性能(ベンチマーク)は普通のFX5200より劣っています。
R9kを使っているならそのままでいいと思います。スペードもそこそこ速いですし、FX5200のようなDVI出力の
悩みもありません。コアイメ対応といっても波紋を見える以外殆ど体感できないのは現状ではないかと思います。
また、R9kはOS9で完全機能しますのでコアイメ対応カードに切り替えるとCubeとして一つの魅力ポイントがなくなりますね。
372名称未設定:2005/11/10(木) 15:06:50 ID:X8yhW+dM
>>371
レスありがとうございます。
9700でも外部電源がないと動かなかったのですが。
ちょっと勉強不足でした。
Cubeスレでは9700を入れてる人もちらほらいるので、
いけるんじゃないかと甘い期待をしていたようです。

ASUSを書き換えるというのも考えたのですが16000円していると、
こちらの16800円
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57406113
でもいいんじゃないか、という気がしてしまいます。
VRM移動がいらない、DVI対応、スリープ対応、と謳ってますし。
変犬にもこういったことは可能と書かれていたのですが、
ROMは公開されていないし、方法もわかりませんでした。

ところで、確かにR9kにはかなり満足しています。
128Mではなく64Mのものしか手に入らなかったのですが、
Mac editionなのでADC Cinema 20"に直接出力できるのも魅力です。
OS 9は実際はほとんど使わないので、影響がありませんが。
373名称未設定:2005/11/10(木) 23:01:37 ID:89NGzuKe
これって、M25P10と同等品… でしょうか?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21409568
37468:2005/11/10(木) 23:07:27 ID:5DAFqUwk
ご指名されてしまいましたので、簡単にAsus-9520VSについてご説明します。
Cube搭載については、VRMを移動すれば問題なし。ブラケット固定は本体側の加工必要
DVI出力は
TSOP_Romでは上側にDVI、下側はGhost_Moniter(True-DVI_Moniterの場合)VGA変換でアナログ出力される
しかしディープスリープから復帰しない
TiwnView_Romでは、同じリフレッシュレートを持ったDVI_Moniterなら「おそらく可能...」
が....ここで大問題があります
それはいかにDDC_Swichをしようとも「DVI出力は完全ではない」外部TMDS出力を使用したAsusもしかりです
高解像度MoniterとRomとの相性?があり、不安定な組み合わせもあります。
現に私のAsusはDell20inch-wideで不安定です、23inchと内部TMDSで問題無いという場合もあります。
「いまだ安定せず」&Cube専用で非力というのが、私の見解です。
書き換え対象としては、公開されているので話題性はあるのですが、他力本願的な要素が多すぎます。

375名称未設定:2005/11/11(金) 13:53:27 ID:ZQPk8ACT
OWCでmac用のGeForce4Tiが販売されている。
OS9をまだ使うなら、$149にはちょっと魅かれる。
376名称未設定:2005/11/11(金) 14:18:00 ID:10TSRTsw
Win用のGF2MXとGF4Ti4200とGF6-6200が余ってる...
377名称未設定:2005/11/11(金) 19:14:27 ID:UAgzb/Y0
すいませんが、ご存知の方教えてください。

OS9対応(メインでOS9を使用するため)
縦画面(768*1024)表示が可能
ファンレス
S端子付き

で、なるべく発熱の少ないカードといえばどのようなカードがあるでしょうか?
自分で調べた感じでは、Radeon9000あたりかな?と思ってるんですが‥
378名称未設定:2005/11/12(土) 00:34:25 ID:ia32GgBu
VCで
9,980円で売ってるよ
この価格ならソンな買い物じゃないでしょ
379名称未設定:2005/11/12(土) 00:47:40 ID:hCtHN46W
>>378
俺が買ったときは12800だった
つい一週間ほど前なのに
軽く悔しい
380名称未設定:2005/11/12(土) 01:25:50 ID:DJ9KcTQf
>>379
俺もだよ..昨日届いたばかりorz
381名称未設定:2005/11/12(土) 05:47:22 ID:LZajWhvx
T-ZONE. PC DIY SHOP
玄人志向 RD9800PRO-A128C(AGPビデオカード,RADEON 9800 PRO,DDR 128MB) 8,980円
382名称未設定:2005/11/12(土) 08:03:18 ID:9chQ/i36
9800XTしかないよ。しかも秋葉にいかないと(店舗情報)。東京03住民たち、漏れに買っとけ!
383名称未設定:2005/11/13(日) 18:27:14 ID:aP5G0ew/
便乗だけど教えてください。

Radeon9000はOS9で縦画面(90度回転)表示できるんですか?
384名称未設定:2005/11/13(日) 18:55:19 ID:axM+XYsa
OSXの特権だと思う。
385名称未設定:2005/11/13(日) 19:52:46 ID:aP5G0ew/
>>384
d。

純正?だと安定してると思ったんだけどしょうがないから、
大昔に買った液晶に付属してたPivotで対応しました。
386名称未設定:2005/11/13(日) 22:32:43 ID:PBLnqlMG
数世代前のPCのオンボードでゲームをプレイしようと思ったんですが、カクカクだったのでビデオカードを買ってきました。
それでも、ちょっと改善したかな?程度でやっぱりカクカクしてしまいます。
何か改善案ありますでしょうか?
ドライバはメーカーサイトより最新の物を入れています。
やっぱりCPUが役不足なのかなぁ
となると、マザボ交換になってしまいそうです。
なるべく現状維持でいきたいのですが・・・

OS:XP HOME SP2
CPU:Athlon 1.2GHz
メモリ:512MB

ビデオカードの設定は画質よりパフォーマンスを優先しています。

【FREESTYLE】
http://fs.hangame.co.jp/presite/index.asp
387名称未設定:2005/11/13(日) 22:35:46 ID:PBLnqlMG
ビデオカードの種類を書くのを忘れてしまいました。
ごめんなさい!
RADEON 9600 Pro
です。

よろしくお願いします。
388名称未設定:2005/11/13(日) 22:38:57 ID:y7X5hwS4
釣れますか
ここはMac板です
389名称未設定:2005/11/13(日) 22:40:51 ID:PBLnqlMG
まじっすか?
ごめんさない!
2ちゃんのスレッド検索からきたので・・・
ほんと申し訳ございませんでした。
390名称未設定:2005/11/13(日) 22:42:43 ID:9kJKbbNI
とりあえずWindowsをアンインストールしてマザーボードを交換して、
CPUをIBM PowerPC G5とかにしようぜw

・・・スレ違いだがアドバイス。
ビデオカード、古いぞ。そんなんでかくかくになるのはあたりまえ。
加えて、CPUが遅いのがさらに足を引っ張っていると思う・・・Athron 1.2GHzなんて遅すぎ。
391名称未設定:2005/11/13(日) 22:48:43 ID:PBLnqlMG
スレ違いなのにありがとうございます。
そうですよね、いまどきAthlon 1.2GHzなんて・・・
はぁorz

ビデオカードRADEON 9600 Proって古いんですか?
この前買ったばかりなのに・・・
392名称未設定:2005/11/14(月) 01:03:07 ID:21dmC0v2
Windows界隈では2世代以上前でしょ…それ
Mac使いは業務使用だから気にしないけど
ゲーマーにはもはや遺物では。
393名称未設定:2005/11/14(月) 03:41:37 ID:zTmdQcuH
一応レス。
フリースタイルくらいなら、ビデオカードは9600でも大丈夫。
つーか、実のところ中身はX600も9600も変わらんよ。
性能が足らないのはCPUだと思うけど、Athlon1.2GHz用のマザー
で使えるそれより性能の良いCPUを手に入れるのは結構難しく
なってるし、費用対効果が薄いと思う。
ガマンできないカクカクっぷりなら、諦めて新しいPCを買うの
が一番です。
394名称未設定:2005/11/14(月) 07:08:49 ID:JcHKTdoy
あと追加。
役不足→役(お仕事)が足りてなくて力が余ってる状態のこと
ビデオカードでいうなら最新のボード買ってエクセルやってる状態なんかがそれっぽい
395名称未設定:2005/11/14(月) 09:03:22 ID:CtCS4IqE
>>394
歌舞伎由来の言葉だっけ
役不足を正しい意味で使える人って少ないよね
396名称未設定:2005/11/14(月) 13:21:14 ID:AppkZQvv
WinPCの話は適切な場所でしていただけませんか?
397名称未設定:2005/11/14(月) 13:23:02 ID:sG9aF8ap
力不足という言葉を知らないのかね>役不足誤用派の人
日常的には役不足よりは、力不足を使うことの方が多いと思うけど・・・

例)
小学生の宿題提出プリントの採点コメント
70点。まだまだ力不足です.もっと努力しましょう。
398名称未設定:2005/11/14(月) 15:13:01 ID:CtCS4IqE
「私なんかではお役に立てませんで」を
「私なんかでは役不足で」としてしまうようだ

すげーごーまんになるw
399名称未設定:2005/11/14(月) 20:31:49 ID:CmKC3rzh
スレ違いは解っているが、誰かスポットライトを
無効にする方法を教えてください!!!!

いらいら汁、頭に来る!
400名称未設定:2005/11/14(月) 20:52:12 ID:CmKC3rzh
400ゲトだー!ちくしょう。
何か書き込むたびに更新されるのか?
401名称未設定:2005/11/14(月) 21:07:13 ID:J1CvNUAx
>>399
ttp://www.apple.com/downloads/macosx/system_disk_utilities/spotless.html

まぁ、これ使って一生検索できなくなって、ついでに二度と来るな。
402名称未設定:2005/11/15(火) 18:09:15 ID:Gkhb6gMW
VCで9800 256MBの取扱が開始されてた。
9600よりお得な感じがする。
403402:2005/11/15(火) 18:11:44 ID:Gkhb6gMW
OWCの価格を勘違いしてた。
全然 お得じゃないや。
404名称未設定:2005/11/15(火) 19:35:05 ID:7ggQa80p
瓶もボッタクリだ(っw
しかも補償料金まで別に取りやがる(っw
405名称未設定:2005/11/16(水) 03:38:51 ID:os3E56In
VCでお得なものが売られた試しはない
406名称未設定:2005/11/16(水) 13:04:27 ID:Wj4hL/5Y
VCの場合、閉店セールでもぼったくるような希ガス
マクメモも同様

というわけで、使う気0
407名称未設定:2005/11/16(水) 14:42:40 ID:DUKXmcp3
68K用のパーツなら何度か買ってたけどな。
¥1980のNuBusビデオカードとかを年末の送料チャラセールで。

去年は送料半額にしかならんかったから何も買わんかった。
408名称未設定:2005/11/17(木) 10:14:03 ID:9JUqtICQ
AGPスレでPCIカードの質問ですみません。

G4のAGPにささってる、GeForce4MX 64MBが壊れてしまいました。
Sonnet Sonata SD/PCI って使えますか?
409名称未設定:2005/11/17(木) 11:02:12 ID:Wa3tiTSu
>>408
持ってないから何とも言えないけど。
確かあれってOSX上だとハードウェアアクセラレーション非対応だから使えても遅いと思うよ。
とりあえず、OSX上では表示して使える程度って感じだと思う。
OS9だと普通に使う分には全然問題なさそうだけど。
410408:2005/11/17(木) 11:48:25 ID:9JUqtICQ
>>409
お答えありがとうございました。

セカンドモニタ用と書かれていたので、増設専用かな?と思ってました。
Mac用ビデオカードで、なかなか安いのが無くて。。。
とりあえず映ればいいです。
411名称未設定:2005/11/17(木) 14:11:55 ID:Wa3tiTSu
>>410
確かにMac用って高いよね。
とりあえず、sonata買うならこっちのがよくない?
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=323
値段的には同じ価格帯だし。
まぁ、ヴィンコン自体あんまり良い噂聞かないけど
sonata買うくらいならこっちを勧めるよ。
412名称未設定:2005/11/17(木) 14:54:33 ID:R9EV+NAU
ヤフオクは使えないの?

1000円のRAGE128でもSonataよりはマシだろうし、
アナログだけでいいならPC用のGeForce2MX書き換えてみれば?
1000円ぐらいだけど体感性能は4MXとほとんど変わらないはず。
自動書き換えのFD作れば、多分PCのEnterキー2回でMac用に化けるよ。
413408:2005/11/17(木) 17:00:04 ID:9JUqtICQ
たくさんの情報ありがとうございます。

書き換えチャレンジしてみたかったのですが
壊れるのがこわくてできませんでした。
でも、1000円位ならやってみる価値がありそうですね。

PC用のカードですが、AGP用・PCI用どちらでも書き換えできるのでしょうか?
また、スロットには改造等しなくても差し込めるのでしょうか?
414名称未設定:2005/11/17(木) 19:40:49 ID:Lf8veRUH
とりあえずスレを最初から読め。
スロットは機種による。というか、スロットに改造するよりカードに改造を施した方がいい。

PCI用も同じ。壊れるのが怖いなら>>412が言うようにヤフオクでMac用に改造したのを落札すればいい。
415412:2005/11/17(木) 23:26:12 ID:R9EV+NAU
オンボードビデオ無し、PCIビデオカード無しのAGP付PCでGeForce2〜4MXをMac用に書き換える方法。
DOSのことはちゃんと知らないし、以下の手順も机上の空論でしかないのでそのつもりで。

[1]MS-DOS 6.22(ttp://www.allbootdisks.com)をダウンロード、
解凍されたアプリケーションをWindows上で起動すると、FDがフォーマットされてMS-DOSがそこに入る。
[2]IO.SYS、MSDOS.SYS、COMMAND.COM以外のファイルをFDから削除する。
IO.SYS、MSDOS.SYSは基本的に不可視なので、COMMAND.COMしか見えなくてもいい。
[3]nvFlash4.46のインストーラをダウンロード、解凍したアプリケーション本体をFDにコピー。
[4]メモ帳などで新規ファイルを作成し、本文を「nvflash -p -h -f MACFIRM.ROM -4 -5 -6」
ファイル名を「AUTOEXEC.BAT」としてFDに保存。
拡張子を隠す設定になっているとAUTOEXEC.BAT.TXTになっているかもしれないので注意。
[5]NVidiaROMUpdate(ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=120168)をダウンロード、
MacOS上でpkgファイルのコンテクストメニューを開いてパッケージの内容を表示、
→Resourcesフォルダ→Romsフォルダと進み、NVIDIA番号ごちゃごちゃ.rom
(選び方はこっち参照→ttp://www.cubeowner.com/forums//index.php?showtopic=7612&st=0)をFDにコピー、
ファイル名を「MACFIRM.ROM」に書き換える。
[6]PCにGeForce2MXとFDを入れて起動。
[7]30秒ぐらいしてFDの読み込み音が治まったら、Enterキーを2回入力。
[8]ひたすら待つ。FDの読み込み音が治まったら多分完了(警告音したっけ?)。

何か抜けてたらツッコミ入れて下さい。Enterも何も無しでAUTOEXECを実行するDOSがあったら報告ヨロ。
nvFlashは5.25が出てるけど、同じコマンドでいけるのかどうかは試してない。
PC用BIOSをあらかじめバックアップしたければ、適当に検索して調べてね。日本語で幾らでも出てくる。

アナログで安くExtreme対応にするだけなら2MXもいいと思う。
あまりチープなボードだと画質悪いかも知れないけど。DVI付はタマ数少なくて高い。
416名称未設定:2005/11/17(木) 23:55:12 ID:siKwdS/w
物は試しで玄人志向のGeforce FX5200を書き換え用に買ってきました。
でもモニタが「あの」M7770J/Aだということを忘れていました。
アナログADC端子ということなので変換機からは見放されています。

こっちの買ったFX5200ではDVI-I端子からアナログ信号も出ていますので、
ADCアナログとDVI-Iの信号に互換性があれば、どこかからADCメス端子を
拾ってきて、ADC→DVIな変換コネクタを自作しようとおもいます。
普通にハンダ付けして、+28V端子に+28Vを流し込むだけでいけるものでしょうか?

# ADCの「#3:LED」「#13:Soft Power」には何を流し込んだものやら‥。
http://www.wdic.org/?word=DVI%C3%BC%BB%D2+%3AWDIC
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58751
417名称未設定:2005/11/22(火) 00:31:33 ID:3nmNoWjR
AGP x4 とx8のradeon 9800 Pro どのくらい性能差ある???
418名称未設定:2005/11/22(火) 02:27:05 ID:yilWEbB2
無いだろうね
419名称未設定:2005/11/22(火) 02:33:53 ID:zgD8qOPi
無いと思うよ
420名称未設定:2005/11/22(火) 11:12:01 ID:CYEhtBic
>>373
同じことを思って、試しに買ってみました。
書換不能になっていた、7000pciのM25P05をはがして、
これをのせて、Graphicceleratorで208Fullを書込めました。
普通に表示できています。
421名称未設定:2005/11/22(火) 16:31:37 ID:8J/ZthG7
べつに無理して剥がさんでも↓ここで売ってるよ。
http://www.rswww.co.jp/cgi-bin/bv/home/Home.jsp?cacheID=jpie
¥600くらいだな。
422名称未設定:2005/11/22(火) 20:13:37 ID:zHf2ZU3W
高杉!
423名称未設定:2005/11/23(水) 18:35:00 ID:oa1n9dRe
たった¥600で!まいったな〜。

ドケチ。
424名称未設定:2005/11/23(水) 19:19:31 ID:rFY7JQbd
ドケチといわれたらそうかもしれませんが、下記のページをご覧ください:
http://jp.digikey.com/scripts/dksearch/dksus.dll?Detail?Ref=32902&Row=159905&Site=JP
1個買うなら210円、10個単位なら176円/個です。
ヤフオクの出品もただの350円ですからね。
社員じゃなければ、423のようなコメントは書けませんね。
425名称未設定:2005/11/23(水) 21:34:36 ID:7vNG3xa6
Digi-Keyは安いし品揃えがいいけど
量が少ないと手数料1000円と送料2000円のコンボが結構痛い
まとまった買い物になるまで待たなくちゃならん
426名称未設定:2005/11/23(水) 23:18:40 ID:y40GYpfu
秋葉で売ってるとこは無いのかな?
ジャンクで探すしかない?

今クロシコRD96XT-A128CがあるんだけどM25P05AVが付いてるから
M25P10-AVMN6?ってのを買って張り替えなきゃ使えないんでしょ?
教えてエロい人、MDD 1.25Dualで使いたいんです。

>>421の所は¥10,000未満は配送料¥1,000かかる
427390:2005/11/24(木) 01:52:38 ID:uydriKg/
>>426
最近、変犬でそんな報告がありましたね。

9600Proでは、成功したって話は聞かないから
ちょっと懐疑的に見ていたんだけど。
ここはぜひ、チャレンジしてみてください。

ちょっと予想。
Win機だと、抵抗移動しないと128kが書き込めない予感。
Macなら「もしかしたら」、そのまま128kが書き込める気もする。
42818:2005/11/24(木) 09:41:02 ID:JOzpUMh1
自分だけ運が悪かったかもしれませんが、ATI純正の9600XT128MB(赤基盤、ファン付き、BGAメモリチップ)を入手し、PCで動作確認した後:
1.reducedロムで書き換え、画面はめちゃくちゃ。
2.128KBのROMに貼り替え、再度挑戦したが、結果はおなじであった。
Mac上で128KBの書き換えはできますが、PC上で128KBロムに貼り替えでもできません。9800Proのようにブロックする抵抗を移動すればできると思いますが、そんな苦労をする必要がありませんね。
429名称未設定:2005/11/24(木) 11:16:01 ID:PtYBIhlB
>412
れ、Rage128Proですか?

私Rage128 Pro(16M)でVue5でレイトレーシングするのも失敗
(簡単なレイトレーシングの段階で変な陰が二重に出てくる)、
シムピープル1も家の中に人間が二人いるだけ、レンダリング品質を
最低に設定してもガクガク表示、六角大王Super4のプレビュー表示低に
さえいらいらする(△300以下のローポリモデリング)ので、

 玄人志向で今も入手可、できればRadeonかGeForce系
 WindowsマシンがなくてもPowerMagG4 (AGP Graphic)用に書き換えOK
 アクセラレーション効かなくていいからOS9/Classicでモニター表示OK

を探し続けてます…去年上京したときに新品で販売されていたRadeon
9000 Prp AGP 128M Mac Edition買っておけばよかったと今も後悔して
ます。CPUは400Mhz→1.2Ghz、メモリ1.5G増設済。
430426です:2005/11/24(木) 13:51:12 ID:7ihqNt6s
>>427、428
どうもどうも、何かちょっと勇気要りそうですね (^ ^;
で、macで書き換える場合PCIビデオカードは用意しとかないとだめですか?
43118:2005/11/24(木) 14:46:09 ID:JOzpUMh1
確かめたことがありませんが、PCIカードがなければVCNなどでもできるらしいです。
でも、あれば無難ですね。
また、元のPCロムのバックアップさえすればいつでもPC用に戻せるからチャレンジしてみてください。
432名称未設定:2005/11/24(木) 15:11:40 ID:szn+wNSe
細かいところつっこんでみますw
VCNではなくVNCです。osxVNCとかありますね。
433名称未設定:2005/11/24(木) 15:49:59 ID:vM039x07
>>421
もともと付いていたチップを剥がさないで、
サイズの大きなROMファイルを書込む方法があるの?
434426です:2005/11/24(木) 16:19:11 ID:65DF6rFY
>>431
PCIカードあった方が無難ですか・・・今更購入するのもなぁ〜 (;´Д`)
一応PowerBookと繋げてVNCで出来るか週末にでも試してみます
43518:2005/11/24(木) 17:10:38 ID:JOzpUMh1
>>432
ご教授ありがとうございます。
>>433
物理的に64KBを超えるサイズなら無理でしょう。9600XTの場合もreducedロムがありますのでまずそれを使ってみたらどうでしょう。
>>434
緊急事態にPCIビデオカード一枚あると非常に便利ですよ。高価のものではなく、RAge128でもいいです。2000円前後で入手できると思います。
VNCでのチャレンジの結果報告よろしく。
436390:2005/11/24(木) 18:22:47 ID:uydriKg/
>>434
OSXVnc(VNCサーバー)
 http://sourceforge.net/projects/osxvnc/
VNCクライアント Chicken of VNC(MacOSX用)
 http://sourceforge.net/projects/cotvnc/

以上の組み合わせで,問題なく書換え使えてます.
「起動」の項目で起動項目を設定すると起動時に自動的にサービスが
立ち上がるようになるので,それで本体側はOKです.

やろうと思えば,Win用のクライアントのRealVNCから
ログインして書換えもできると思います.

437名称未設定:2005/11/24(木) 18:36:40 ID:szn+wNSe
あ〜ちなみに、私はWindowsからUltr@VNC使ってやってます。
便利ですよー
438416:2005/11/24(木) 18:57:20 ID:dqHqiXSf
DC+28vで113w(→5A弱)出せるスイッチング電源って存外高いっすね。1万越してます。
ということでADCのメスコネクタ落ちてないかなと探す日々でしたが
どうみてもDVI-ADCアダプタを中古で手に入れて電源に使ったほうが安い結論。

‥これでADC入力からアナログ配線まで基盤に半田付けされてて、
自分でアナログ配線分をジャンパ線でINからOUTへつなぐだけで写ったら大笑いしたい気分。
(たぶんノイズ対策で苦労しそうだけど。)
439名称未設定:2005/11/24(木) 21:29:03 ID:GLYRjsh0
どうやらやり方を間違えてカードをあぼーんしたようなので、
「RADEON 9800pro導入失敗談」でも

本体 
 PowerMacG4 400Mhz AGP(PCIスロット3にAGPスロット1+Rage128pro)
 OS10.4.3/OS9.2.2
モニター
 SONY Multiscan G200(G3/G4専用ADC変換アダプタつき)
換装しようとしたカード
 玄人志向 RD9800PRO-A128C(RADEON 9800pro 256bit)
ROM書き換えに使用したツールとROM
 Graphiccelerator1.2.4と変犬で落としたrd9800s.rom

経緯
 ●このスレとttp://osapkg.com/article.php?id=2を参考に、玄人志向購入。
 ●Graphicceleratorの「Misc」→「Check ROM Size」を外してから
  「Open ATI Flasher...」→ATI Multi Flasher (without confirmation) 8.7
  「Open ROM...」→rd9800s.rom
  SAVEを押して保存した「Multi Flasher」と「ATI Multi Dumper」を
  起動項目に設定し、シャットダウン。モニターケーブルを外す
 ●Rage128→9800Proに差し替え、補助電源ケーブルを向きも正しくセットして
  再起動。モニターがついていないので30分ほど放置の後本体スイッチでシャット
 ダウン
440名称未設定:2005/11/24(木) 21:30:55 ID:GLYRjsh0
結果
 9800のファンは動いているものの、モニターが認識されない段階で
 システム起動が止まっているらしく、G200の電源がパワーセーブモードから
 すぐ待機モードに落ちてしまう(HDDも回転していない)。失敗の模様。
 Rage128を刺し戻すと無事認識、起動。キーをたたいてます。

 もしうまくいっていたなら、あとはG4/1.4Ghzカードを載せてPoser6を
 さくさく使ってみたかった。カードは失敗の記念にとっておこうと思います。
 これから挑戦する皆さんに幸あれ。
44168:2005/11/24(木) 21:47:21 ID:BhR6OloN
>439-440
起動項目に設定とは?OS10.xで書き換えようとしたのでしょうか?
Multi FlasherはOS10.xでは「パスワードを入れてね」とくるのでブラインドでは...
OS9だったら、ごめんなさい。でもカードは大丈夫だと思いますよ。
あきらめずにがんばってね!
442名称未設定:2005/11/24(木) 21:57:14 ID:GLYRjsh0
レスをいただけるとは思いませんでした、ありがとう。

>OS9なら…
ttp://osapkg.com/article.php?id=2の方法をOS10.4.3環境で行いました
AGPスロットが1つしかないためRage128と9800proを付け替えながらの作業を
強いられ、どうしてもブラインドにならざるを得ません。

上記サイトの解説では自分のような環境の場合、起動項目にROMを埋め込んだ
Flasherを設定して起動後自動的にROMの書き換えを行う、という手法になって
いたんですが…ふと今気がついたんですけども、GraphicceleratorのATI Toolsに
同梱された「Run Me First」なるソフトで権限パスワードを入れないとFlasherが
うごかないようになっているのかも。いったん電源を落としてその方法(起動した
らパスワードを入れてreturn)、あとはFlasherが書き込んでくれること)を
試してみます。失敗したらまたRage128にして書き込みます。
443名称未設定:2005/11/24(木) 22:11:15 ID:szn+wNSe
ブラインドに為らざるを得ないって・・・VNCつかえよw
と言おうと思ったけど、もしコンピュータが一台しかないならそうなってしまうね。
444名称未設定:2005/11/24(木) 22:41:37 ID:vYd7bfzV
>442です。
だめでした。モニターケーブルを抜いてあろうとなかろうと、起動段階で9800を
認識しないためブラインド状態で何度パスを入力しても「何度も認証しなくて
いいわ」を意味する警告音すらなりません。

おまけに刺し戻したRage128もあぼんした様です(G200がセーブモードのまま
起動画面を表示してくれない)。ただいま和室で埃をかぶっていたClassicIIに
電源を入れ送信しています。

9800の書き換えがうまくいく人いかない人、貴重なRage128まで壊してしまった
自分…人生って難しいですね。
44518:2005/11/24(木) 22:47:29 ID:osZB7uwy
まずチャレンジ精神に敬意を表します。
1.OSX10.4.3で行ったとしたら基本的にシステム自体は起動途中で止まった(フリーズ)はずです。
10.3.9ならPC用のビデオカードが挿された状態でも最後まで起動できますけど。ですから、カードに何もしていない状態です。
2.ブラインド書き換えでしたら基本的にOS9で行わないとうまく行かないと思います。OSXで可能でしたら、RunMeFirstで入れたkextを
最初からextensionフォルダに入れておけばいけるかもしれませんが試したことがありません。
3.Macで書き換えを行うときにダンロードしたrd9800s.romを元の24KBから64KBまで大きくしてから組み込まないとうまくいかないケースが多い。
PC上で書き換えるなら24KBのままでいけますけど。
4.64KBまで大きくしたromをいままでのやり方でFlahserに組み込み、OS9の起動項目に入れて再度やってみてください。
どうしても心配なら、私が作ったrd9800s.rom専用Flasherを送ってもいいですよ(two_ch_18)。
Mac上で一旦書き換えが行われ失敗に終わったらPC上で再度やるしかありません。Mac上でももう認識されないはずです。
ということで10.4.3で失敗した方が逆にラッキーかもしれません。そのまま24KBのROMで書き換え途中でエラーが出たら
PCを用意しなくては・・・
44668:2005/11/24(木) 22:50:58 ID:BhR6OloN
>444
OS9は使えないのでしょうか?
447名称未設定:2005/11/24(木) 22:57:20 ID:vYd7bfzV
G4AGPの初期OSは9.0.4だったので、OS9.2.2で起動可能です。
…が、Cボタンを押したまま起動CDから9.2.2の起動を試みても、Radeon9800は
おろかRage128も彼岸へ旅立ってしまった今では、モニターが繋がっていないと
認識されてしまうようで起動CDの回転音すら停止してしまいました。

 今日のところはもう(自力で)手の打ちようがありません orz

バカンやVCの通販在庫状況を家族のPCノートからチェックしてみましたが、
PowerMacG4 AGP Graphicに対応したMac用ATI社のボードはもう存在しない
ようです。Rage128まで使えなくなったのは自業自得ですが、ちょっと泣きたくなり
ました。
448390:2005/11/24(木) 23:04:44 ID:uydriKg/
>>439
御愁傷様です.

Sawtoothって3番、11番マスクしなくても
動きましたっけ?
(やってみろと言われそうだけど。)

Rage128Proも動かないのも解せませんよね。
起動音はするのでしょうか?
とりあえず,PRAMクリアあたりからチェックですね.
44918:2005/11/24(木) 23:05:52 ID:osZB7uwy
基本的にモニターなしでも起動できるはずです。PRAMをクリアしてみましたか?
45018:2005/11/24(木) 23:06:38 ID:osZB7uwy
390様、ごめんなさい。ダブっちゃいました。
45118:2005/11/24(木) 23:07:07 ID:osZB7uwy
AGPならマスキングが不要ですね。
452390:2005/11/24(木) 23:07:59 ID:uydriKg/
>>447
クラシックIIからの書き込み乙です.
まだ実用できるとは名器ですね。

モニターなどなくても起動します。
AGP,PCIになにも繋がなくても起動できますから。

他の基本的なところからチェックしてみてください.
1. メモリ
2. AGPスロット
3. PRAMクリア

このあたりが怪しいかと
45368:2005/11/24(木) 23:18:21 ID:BhR6OloN
ガンバレ!私もRadeon系は「改造あり」なら、すべてMacのみで書き換えました。
PCIは持ってましたけどね。カードは壊れてはいないと思います。
454名称未設定:2005/11/24(木) 23:30:55 ID:vYd7bfzV
皆様本当にありがとうございます…絶望のどん底から一筋の光明を見いだした心境です。
皆様のアドバイスを実行してみました

メモリ…初期搭載64Mメモリを探し出して差し替えてみましたが駄目でした
AGPスロット…エアクリーナーをかけてから接触部分へ確実に差し込みましたがアウト…
PRAMクリア…何年かぶりに押しました。Rage128、応答ありません。G200、待機電力モードへ。

G200の故障とG3/G4アダプタ(1999年発売SONY製モニターが抱えていた、「ディスプレイ」
周波数表示バグの対処アダプタ)も疑いましたが、そちらはセーフでした(家族のノートPCから
同じモニターケーブルで接続したところ、正常表示)

週末は秋葉原のMac中古店をかけずり回ること必至の予感がして参りましたが、もう少し
粘ってみます。

455名称未設定:2005/11/24(木) 23:39:17 ID:V7Mvddy9
8xのカードを2xのスロットに入れたのか(っw
逝かれたのはマザー(っw
45668:2005/11/24(木) 23:40:00 ID:BhR6OloN
先人のみなさま、すみません。RV250以下とx800以上はまだ未経験です。
上の方の詳細原因は解りませんが、初めて書き換えたことを思い出し熱くなりました。
457名称未設定:2005/11/24(木) 23:46:54 ID:vYd7bfzV
>455

 …。返す言葉もございません。Sawtoohスレで9800proをAGP Graphicに刺して
使えたという複数の報告を、「嘘を嘘と(ry」が原則の2chで検索等の裏付けも
取らず信じ込んだ私がどうかしてました。

 実家に貸し出しているiBookを一時持ち帰って、HDDの中身(3日前にバックアップ
してあったのは虫の知らせだったのかも)をバックアップしたら…グラファイトの
本体が好きで今日まで愛用してきましたが、Mac miniの購入を考える必要がありそうです。
458名称未設定:2005/11/24(木) 23:56:22 ID:yIe8hij4
>>457
>Sawtoohスレで9800proをAGP Graphicに刺して
使えたという複数の報告を、「嘘を嘘と(ry」

Sawtoohで9800proは使えるわけだが。もちろんAGP2x/4x対応の奴を。

RD9800PRO-A128CはAGP 8Xって書いてあるだろ
それをAGP2xのSawtoohに刺すなんて言語道断

キミは肝心な所を見落とし、注意力不足で
しまいには真実を嘘だと誤解するほどの人間
ホントどうかしてるよ
459名称未設定:2005/11/24(木) 23:59:01 ID:yIe8hij4
そのSawtoohスレにもAGP2xとちゃんと書いてあるわけで
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1125622756/307
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1125622756/671
460名称未設定:2005/11/25(金) 00:05:28 ID:cnSYQFEF
はーい!
私、sawtoothでサファイアRadeon9800Proを書き替えて使っていますけどw

> RD9800PRO-A128CはAGP 8Xって書いてあるだろ
> それをAGP2xのSawtoohに刺すなんて言語道断
8Xって書いてありますけどAGP2Xのsawtoothに入れて使っています・・・マスクもしていないです・・・

書き換えはPCでやったので書き替え前の状態でどうなるかは分かりませんが・・・
461名称未設定:2005/11/25(金) 00:08:27 ID:vYd7bfzV
高い勉強代になったようだが、次からもっと調査をしようって教訓として生かしてくれ。
HDDはまだ生きているようだから、もしターゲットモードで無事iBookに

データを吸い出せたならそいつとminiで頑張れ。
OS9ブートはできないしVRAMも32Mしか積んでないけど、悪いマシンじゃない。
462名称未設定:2005/11/25(金) 00:08:48 ID:bBRKyDve
>>447
>PowerMacG4 AGP Graphicに対応したMac用ATI社のボードはもう存在しない
OWC見てるか?
Radeon9800pro 2x/4x 256MB!! For G4&G5が新製品で少し前から出ているのだが(っw
OWCでの売値は128MBと同じ、円安進んでるが送料&関税込みでも35,000円程度だぞっと(っw

後の祭りなワケだが(っw
463名称未設定:2005/11/25(金) 00:10:55 ID:X6DT6KKU
…と自分に叱咤レスして、今回の失敗をこれからの人生に生かします。
お騒がせして大変申しわかりませんでした。ありがとうございました。

週末、秋葉原をかけずりまわってきます。
46418:2005/11/25(金) 00:12:34 ID:viNVWmkO
>>458
よく調べてから他人を叱った方がいいと思いませんか?
9800Pro(AGP2xに挿せるタイプ)はPC上でも元々AGP2x、4x、8xに対応するいわゆる
ユニバーサルデザインのAGPカードです。
MacのAGP以外マスキングなしで使えないのはADCのせいです。
当方G4AGP、また、PCのAGP2xで問題なく使っています。
465名称未設定:2005/11/25(金) 00:17:16 ID:PsG5WAKx
VCにRadeon9000Proがあるじゃねーか
466426です:2005/11/25(金) 00:17:51 ID:LOksOuAM
>>435
>>436,437
貴重な御意見どうも、VNCで挑戦しようと思います。
しかし便利なもんがありますね。

>>vYd7bfzV
実は家にAGP450(ソネ1GHz換装済)がMDDに刺さってたRADEON9000 Pro乗せたまま冬眠中w
だからRage 128は箱の中に入ってると思う
因にRADEON Mac Edition 32MBなるもんも持ってるので一緒に入ってるはず (^_^;
MDDには8500刺して使ってます・・・
46768:2005/11/25(金) 00:20:59 ID:ZHAI7TTl
どうなっとるんだ?
Sawtoohはもってないけど、ADC非対応であれば8x差しても問題ないはず。
ADC対応だと、Mac側でアース落ち検知して「ピー」と鳴いて電源カットしてファンだけ
回ると思います。
うちのDAもうっかり8x差した事あるけど、鳴くだけでなんともなかったけど。


46868:2005/11/25(金) 00:21:37 ID:ZHAI7TTl
>464
失礼
469名称未設定:2005/11/25(金) 00:24:11 ID:X6DT6KKU
>>466
あなたのAGP450が光り輝いて見えます…貴重なOS9ブートマシン、そしてグラファイト。
大事にしてくださいまし。
470426です:2005/11/25(金) 00:59:47 ID:pMedggo0
>>469
どうしてもSawtoothじゃなきゃいやだぁ〜って言う事であれば
安くお譲りしても良いかなとも思いましたが・・・AGPはマスキング無しで使えるんですね!(゚∀゚)
と、言う事で書き換え用に使います。ゴメン
471名称未設定:2005/11/25(金) 03:16:04 ID:Ix1R06Wy
>469
AGP Graphicsの400Mhzなら、Radeon7000 Mac Edition PCIを指せば
OS10.4.3で自動的に認識してくれる(OS9.2.2でもアクセラが効いたはず、
問題はドライバがATIのサイトのどこにも見つからない)。
AGPポートが1つしない状態でブラインド作業を続けていたら、近い将来
本当にマザボを破壊しかねない。Mac対応の7000があれば御の字、
まずPCIカードを探してみな。

9800proはまだROMの書き換え自体行われていない状態。PCIで表示した
画面でもう一度ROMの書き換えを行えばきっと使えるはず


と俺は思うんだが、有識者の意見はどんなもんでしょう?
47268:2005/11/25(金) 08:14:24 ID:ZHAI7TTl
識者ではないですが...
ブラインドは、何が起こっているのか分からないため、Macだけの書き換えでは
471氏のとおり必要かと思います。
また、PCIカードの種類は、ATI系ではAGPもろとも書き換えられてしまいますので
以外と不便です。(ATI以外のAGPがないと、書き換えられたPCIが元に戻せません)
チープなPCIカードで十分です、私はVooDoo使ってます。
98proはおっしゃるとおり、まだなにもされてないでしょう。
473名称未設定:2005/11/25(金) 09:35:11 ID:kJSNcaDG
書き換えだけと割り切ってしまえば、1万以下の中古PCって手もあるかと。
474名称未設定:2005/11/25(金) 09:50:09 ID:n0CB1EVI
ネットオークションに抵抗がなければヤフオクで見つける方法もあるしね>Mac用
PCIビデオカード

たとえばヤフオクでRadeon7000 for Macは、って、今出品されてる奴DOS/V版の
ROM書換品かよ。
475名称未設定:2005/11/25(金) 10:07:41 ID:n0CB1EVI
(チラ裏)
AGPポート使用に拘らなければ、Radeon9200 Mac editon PCI新品を
買った方がOS9/X両対応・ドライバインストール不要・マザボが生きて
いれば指すだけで認識される。それなりに幸せになれる。

476名称未設定:2005/11/25(金) 19:31:24 ID:G4IIS56Z
>>また、PCIカードの種類は、ATI系ではAGPもろとも書き換えられてしまいますので
>>以外と不便です。(ATI以外のAGPがないと、書き換えられたPCIが元に戻せません)

なんだってー!。
俺の場合どうしてもOS9環境を捨てられないので9800ではなく9200系を物色してたとこ。
素直にMac Edition探してくるわ…どこかに新品転がってないかな。
477名称未設定:2005/11/25(金) 19:40:18 ID:Xx7TjmTG
478名称未設定:2005/11/25(金) 19:52:23 ID:Ni6rHIHa
>>472
>AGPもろとも書き換え
俺もやっちゃったことあるんだけど
確かG2機みたいなオンボード&PCIだけの機種に刺して直した気がする
479名称未設定:2005/11/25(金) 20:06:54 ID:W3tQ8gC5
>>476
DOSでATIFlash使う分には指定できるんだけどね
MacのFlasherもバス指定できればいいのに
480名称未設定:2005/11/25(金) 20:29:05 ID:G4IIS56Z
>>477
ありがとん

Vintageの他にも3件発見
 ・英語版(初期不良保証のみ90日、マニュアル一部日本語 18690円+送料&代引1000円)
 ・英語版(初期不良保証のみ90日 18800円+送料500円+代引300円)
 ・英語版(★Vintage、米国保証3年、15800円+カルフォルニア州税3.5%+送料2250円+代引4%)
 ・日本語版(ATIジャパン正規保証一年、一週間待ち 15500円+送料735円+代引630円)

探せば結構あるんだね。感動した。今まで英語版しか見てこなかったんだけど、
日本語版&日本ATI保証付きって貴重だったりします?
481名称未設定:2005/11/25(金) 20:34:02 ID:u1xTDZK2
>>480
IDすげー
482名称未設定:2005/11/25(金) 21:45:33 ID:G4IIS56Z
しっかしここまでのスレの流れを読んでいると、>>442が参考にしたブログの記事は
説明不足の部分が多いな。

自分なりに情報収集していつかは9800Pro書き替えを!と考えてたんだが、>>472
「ATI系ではAGPもろとも書き換え〜」云々は初耳。危うくRadeon7000をおシャカに
するとこだった。
483名称未設定:2005/11/25(金) 22:06:40 ID:Ni6rHIHa
PCIだけさして
9起動でブラインド書き換えでも復旧出来ると思う
484名称未設定:2005/11/25(金) 23:03:22 ID:G4IIS56Z
>483
いい情報をありがとう

メイン作業の殆どを既にOSXに移してはいるんだが(G4 450Mhz AGP Graphic)
書き替え9800Proを載せた後

 ・DVDプレーヤー・iTunes2.4によるメディア再生
 ・Painter6(Classic環境からの起動もあり、主に鉛筆・水彩を使用)
 ・たまにPhotoshop5.5・7で「Web用に保存...」やGoLiveで容量20Mほどのサイト編集
 ・Classic環境またはOS9環境で六角大王(フリーウェア版)起動、ローポリモデリング

これらの作業を行うときに「ビデオカードのアクセラレーションがかからない」環境というのは
どのくらい影響するものなんでしょか。VRAM32Mのアクセラレーションがかからない環境で
iTunes2.4のビジュアルエフェクトは無謀(低レート表示でもガクガクする)、ってくらい
変わってくるものですか?
485名称未設定:2005/11/25(金) 23:30:02 ID:ZTyn3R8Z
>>484
2次元で影響大きいのは、スクロールと動画再生。
立体は、半減以下。
486名称未設定:2005/11/25(金) 23:40:41 ID:G4IIS56Z
 げっ>スクロールと動画再生に影響、立体は半減以下

となると俺のOS9を使うシチュエーションにおけるパフォ
ーマンスはさらに悪化、作業効率もがた落ちという事に
なりますな。

PCIに7000・AGPに書き替え9800を常設して起動するOSごとに
モニターケーブルを付け替えて運用した方がいいかも試練。
またはAGPGraphic中古をOS9専用としてもう一台押さえるか。

参考になりました。感謝>>485
487名称未設定:2005/11/26(土) 09:39:30 ID:AEOSMtkA
>>486
>PCIに7000・AGPに9800〜
理論・物理的には可能だけど、電源部分の強化は必須
9800単体だけでも発熱量がすごいので、両方同時に通電
させたらマザボの寿命を縮めるだけ。

そこまでOS9を使うつもりならCoreImageはあきらめて9200
一本に絞った方がいい(AGPの新品があれば)。
488名称未設定:2005/11/26(土) 09:46:18 ID:AEOSMtkA
>>487自己レス
9200 Mac EditonはPCIスロット専用だった。ごめん。
489名称未設定:2005/11/26(土) 13:29:20 ID:4Uzz8MyN
書き換え9200AGPってのもあるが
4909800:2005/11/26(土) 13:51:29 ID:VDB5jNdv
rade9000-9800持っていて、mac用に書き換え出来ない物の再利用
今度OSX86(intelMac)の新しいのがrade9000系サポートするらしい。
家に9600proとかあるので、捨てなくて良かった。(3番、11番削っちゃったけど)
intel865,下駄,penM,rade9600proで凄い夢見れそう。
最近IntelMacに凝っている9800でした。
491名称未設定:2005/11/26(土) 14:02:16 ID:AEOSMtkA
 俺の死蔵9800pro(PCIカードを持ってないので書換断念)もIntelMacが
くれば役立つって事?

Mac版六角大王Super開発停止?情報に「もうMacで3DCGはあきらめて
自作機+メタセコの世界に逝こう」と思っていたからちょっとうれしい。

問題は本体価格がいつMac mini位のレベルまで下がってくれるかどうかだが。
492名称未設定:2005/11/26(土) 21:16:43 ID:EN+JvRg7
>>444 「Run Me First」の使用は注意深く行って下さい。

じつはオレもやりました(涙)ROM貼り替え7000で
上手く書き込めなくて件のappを起動してFlasherを
Wクリックしたところ・・
最初にsaveしたROMがあっという間に書き込まれてしまった。

うかつにもその時はRage128AGPとPCIの2枚刺しで
両方とも「アポーン」した。(本当にバカだね。)
「yes」「no」の確認がちゃんと出るのに7000が刺さって
いるものと勘違いしてシモタ。

グラフが走って「おっ!ヤタ!!!」と喜んだら>>446 と同じ
状態になった、
仕方なく(使えないとヒジョーに困るので。)新品を買いに走った。
で、446氏の本体もVボードも壊れていないって判る。

システムプロフィールではPCI VGAとか何とかで認識はされている
状態でした。
493名称未設定:2005/11/26(土) 21:22:19 ID:zkHjgGUS
>472,473
Mac用VooDooや一万円で買えるデスクトップ型中古PCというのは、
皆さん日本橋や秋葉原をさまよって見つけてきてるんですか?

一番近いハードオフでも車で2時間かかるけど、物色する価値
あるかな
494名称未設定:2005/11/26(土) 22:09:53 ID:FQCJ36m7
Mac用VooDooである必要はないです、PC用を書き換えて使う。
PC用なら中古通販ショップで、お安くあります。
495名称未設定:2005/11/26(土) 22:31:37 ID:Sygd3+Ro
書き換え用のPCは、極端な話AGPスロットがあればいいから素のPentiumやK6あたりの
「処分費用払っても持っていってもらいたい」級で十分。だから秋葉原まわらなくても
パソコンにくわしい友人なんかをあたるとタダでくれたりする。会社の余剰品とか。
ただし間違えてAGPスロットなしのをもらってこないように!!
496名称未設定:2005/11/27(日) 05:37:21 ID:UdwkzKK3
最低限AGPX2対応品を用意してね。AGPX4以上がベター
刺さんないことあるから
497名称未設定:2005/11/27(日) 07:38:20 ID:nVXL2ZHS
初歩的な質問で恐縮です

物理的構造の問題で刺さらないとわかったときに、返品って出来ます…か?
初期不良とは見なされませんよね。
498名称未設定:2005/11/27(日) 10:36:13 ID:8gkl599+
>>497
当たり前の事を聞くな。
499名称未設定:2005/11/27(日) 11:09:54 ID:7OYYI8uF
G4 400Mhz初期搭載のRage128をアップグレードしたいのですが

ATI Radeon7000(32MだけどOS9でもアクセラレーション)
ATI Radeon7000(32M、書換用と割り切る)+書換えRadeon 9800 AGP(OS9非対応)
ATI Radeon9200(128M、PCI、Mac Edition、OS9アクセラレーションOK)

の3つで迷ってます。

1)アスキーのG4ガイドブックを読んだところPCIとAGPでは情報伝達速度に
 最低でも2倍の差があると記載されていますが、これはOSX環境でも同様で
 しょうか(10.4.3を使っています)。

2)アップグレード後OSX上で3DCGを始めたい(六角大王Super4とVue5 Easel)
 一方で、OS9ユーザーとPainter6でオンラインセッションを行うためOS9環境上
 静止画編集&IPパケット通信に必要な最低限のグラフィック表示能力も確保
 したいと考えています。

 9800(OS9はClassic環境上のみ使用)と9200(OS9ブート)、どちらがいいでしょうか
500名称未設定:2005/11/27(日) 11:45:12 ID:YMGSwaQc
>>499
RADEON8500AGP
もしくは9000AGPの中古がベストでは。
501名称未設定:2005/11/27(日) 12:18:01 ID:7OYYI8uF
>>499
レスどもです。

9000 AGPは64M、9200は128Mとメモリだけで倍の容量がありますが、
9000 AGPがベストとおっしゃられるのはPCIとAGPの転送量にそれほど
差が付いてしまう(128Mを買っても実効速度は64M程度?)からでしょうか。

(9000は新品9980円、9200は新品15800円で入手できそうな店を発見しました)
502名称未設定:2005/11/27(日) 13:20:48 ID:xAXf5gZT
>>501
古いmacだから金かけるだけもったいないので
9000新品でいいんじゃないの
ブーン
503名称未設定:2005/11/27(日) 13:42:32 ID:7OYYI8uF
初ボーナスで買った思い出のグラファイトMacなので手放せないのです。
CPUはSonnet G4 1.2Gを載せ、HDDも流体軸に入れ替え、禁煙貯金で
少しずつ増設したメモリもようやく1Gになりました。

9000は送料とカルフォルニア州税+関税の7.5%と送料3千円(代引込)
を加えるとほとんど9200と値段が変わらなくなってしまいます。
PCIとAGPの転送速度の違いがはっきりしたら決めようと思います。

504名称未設定:2005/11/27(日) 13:42:34 ID:QqSFG+V3
>>501
発見した店はVCでしょう。
9200はPCIだから9000より相当遅くなりますよ。
505名称未設定:2005/11/27(日) 13:44:53 ID:7OYYI8uF
リロードが遅れ失礼しました

>>499の使い方と64Mと128Mの違いがあっても、差し込みソケット
規格の違い一つでそんなに遅くなってしまうんですか?!>>504
506名称未設定:2005/11/27(日) 13:58:20 ID:8gkl599+
>>505
俺のRADEON9000Pro(128MB)Mac Editionを売ってあげたいな。
507名称未設定:2005/11/27(日) 15:54:08 ID:7OYYI8uF
>>506
そのお気持ちだけ頂戴します。ありがとう。

身近に「今ある環境をパワーアップ」する相談や四方山話が出来る
Macな人が欲しいです
508名称未設定:2005/11/27(日) 19:22:48 ID:YMGSwaQc
PCIとAGP

そんなに差が無いならAGPという規格が出来た理由がないじゃん。
509名称未設定:2005/11/27(日) 23:14:49 ID:ENkR1Ltu
まったくの初歩的な質問で申し訳ございませんが教えてください。
昨年型のPM G5使用してますがモニターを縦にして使おうと思ったら
9800PROしかサポートしていないとの事でした。
今後の価格次第で30インチシネマもデュアルで導入考えております。
その場合ビデオカードは9800ですと非対応なので
何か良い案ありましたらご教授ください。
510名称未設定:2005/11/28(月) 00:24:22 ID:grBXZl23
新しいG5QUADを買う。
AGPじゃもう新しいのでない。
安定性からもそのほうがベター
511名称未設定:2005/11/28(月) 07:13:47 ID:gZKalh/G
初歩的な質問で申し訳ありません。

ATI「RADEON9600Pro PC&MAC Edition」を購入、
取り付けましたが、使用機種 MDD DUAL 1.25G のため、
廃熱に不安があるので、9600にクーラーを付けよう、と
思っているのですが、
サイズ以外に何か気をつけることはあるでしょうか。

下記ショップで選ぼうか、と考えております。
ttp://www.pc-custom.co.jp/fan38_list.html

アドバイス頂けると有難いです。
宜しくお願いいたします。
512名称未設定:2005/11/28(月) 10:11:35 ID:8k957C7Z
>506
ユーザーグループの中ならとにかく、2ちゃんねるでは無理だろ
奥にだせば欲しい人は買うんじゃない?
513名称未設定:2005/11/28(月) 10:26:51 ID:zLiLSkNq
>>511
OWCの64MB版G5用改をMDD筐体で使ってるけど、ヒートシンクで充分かもよ
VGAファンって、けっこう風切り音がうるさい印象
でも、うちはHDを2台しか載せてないけど。

ファン交換したければ、VGA用(ATI用)のを買ってくれば、交換可能ですが。
Geforce用とは分かれてる(止め位置が異なる)ので、気をつけて。

カスタムにいけば、水冷セットもあるから、そっちに走るのも泥沼でいいかも。
まあ、夏が近くなって五月蠅いと感じるようになってからでも遅くないと思うけど・・・
514511:2005/11/28(月) 13:06:46 ID:gZKalh/G
>>513
レス有り難うございます。
確かに寒い間はこのままでいけそうですが
もうひと夏は超えてもらいたい、と考えています。

>VGA用(ATI用)

水冷まで考えていませんでしたので
ATI用クーラーを購入してみようと思います。

HDDやドライブ交換はしていましたが
VGA交換は初めてでしたので
アドバイス助かります。

重ねてどうも有り難うございました。
515名称未設定:2005/11/28(月) 15:03:04 ID:zx1+nlOd
>>512
たぶんほとんど奇跡だろうけど新・macには売り買い出来るスレがあるんです。
516名称未設定:2005/11/28(月) 15:12:03 ID:+8jw6j/A
>>511
便乗質問ですみません。同じ Mac を使用中で、同じビデオカードを検討してい
るんですが、RADEON9600Pro はここではあまりよい評価を聞きません。

実際に装着されて、使用感などはいかがでしょうか?
517511:2005/11/28(月) 16:46:24 ID:gZKalh/G
>>516
私もこのスレをずっと読ませてもらっていますが、
RADEON9600Pro PC&MAC Edition は、
「性能と比較して高価格(ボッタクリ)」以外の
悪い評価はなかった、と思いますが。

私の場合はPC用VGAの書き換え知識もありませんでしたので、
価格が高いのも承知で購入しました。

使用感は…9000PROと比べて余り無かった、かと。w
強いて挙げれば、Dashboardの波紋エフェクトと
iTunesのビジュアライズぐらいでしょうか。
518名称未設定:2005/11/28(月) 17:02:09 ID:zLiLSkNq
>>516
一部機種で、トラブルがあるみたいね。
FW800のスレでは、写らない という報告は
あがってないとオモタ。

2Dメインだと、VRAM容量以外は、直接の恩恵は少ないとは思うけど、
今の機種を長く使うつもりなら、買って損はないかと。

私は$119の9600の64MBですが・・・
もううちはG4に、ストレージ以外はお金かけるつもりないので
519名称未設定:2005/11/28(月) 17:13:57 ID:DsJzkEoS
ょぉし、宝くじあたったらOWCで9800と300GBのHDDかうぞっ!
520名称未設定:2005/11/28(月) 17:18:59 ID:d/mosMWG
ナンバーズ4で9574ってのを買うぞ!!
521516:2005/11/29(火) 17:41:28 ID:33mr3lOq
>>517-518
ありがとうございます。振り出しに戻って、一から機種選びし直します。
初心者にやさしく、財布にもやさしいカードはないかな…。
522名称未設定:2005/11/29(火) 18:24:46 ID:+kE///+V
最近のヤフーオークションでは、
以前GeForceFX5200メインで売ってた人が、
9700をたくさん出品しています。
また、このスレでたびたび名前の挙がる達人さんが、
9800の出品を再開していました。
523名称未設定:2005/11/29(火) 18:24:58 ID:r7vXQ6QJ
>>509
縦に出来ないの8500でも出来るのに、久しぶりにATIのドライバーアップ
デートしたら10.4.2から非対応に成ったQuartz 2D Extreme対応って表示
された
524名称未設定:2005/11/29(火) 20:56:24 ID:8mkYSOFr
気のせい
525名称未設定:2005/11/29(火) 21:44:46 ID:dmLJx/R3
>>522
ここで情報を集めて商売しているくずたちだね。まったく。
526名称未設定:2005/11/29(火) 23:00:26 ID:2+2JReol
97proのほうはここで出来ない?といっていた、DVIからコネクタでVGAがでるらしい
527名称未設定:2005/11/30(水) 00:00:18 ID:jKVJp76S
>>523
たしかラデ8500はQuartz 2D Extremeに
対応していなかったんじゃないかな?
528名称未設定:2005/11/30(水) 00:18:47 ID:Hgyremsr
>>523
たんなる誤表記
ハード的に対応してないのだからどうやっても非対応
5291:2005/11/30(水) 01:10:00 ID:MTEc62vd
>>525
俺にはここの住民よりはるかに彼らの方がレベルが高いと思えるが・・・。
ここにTi4600の情報はあったかね?
530名称未設定:2005/11/30(水) 06:34:02 ID:vOq4GE4e
>>526
OEMのカードでTV出力端子が付いていない”お陰で”DVIからVGA信号が出ただけです。
いかにも自分の多大な努力で
「※このたびDVIポートからのDVI/VGAコネクタによるアナログ出力にも対応しました!」
>>529
レベルが高いならTi4600やTi4200のようなオリジナル傑作を出しているはず。
531名称未設定:2005/11/30(水) 08:19:21 ID:ixriIbTU
そういえば他の出品者も言ってたね、TV端子無しは出力するって
d*llだな、OEM元。何枚同じカードもってるんだ?
Cube入れた事無いなら、Cube可?とか普通書くか?すべて人のページ参照だね
5321:2005/11/30(水) 09:34:41 ID:INzZXoAq
出品者全体をさしていっていたのではなくて、この人のことを言っていたのね。
意味を取り違えていました。すんません。
533名称未設定:2005/11/30(水) 10:35:48 ID:Z/bXTWFa
ある意味では賢いですよ。ただ、そんなに恥知らずとは思いませんでした。稼いだ銭で週末にパーティでも豪華にやりなさい。
534名称未設定:2005/11/30(水) 13:17:43 ID:HKR7HgU3
相変わらず心臓はせせこましい商売やってるな
こいつが売るのは改造無しで書換えできるものだけ
535名称未設定:2005/11/30(水) 13:30:31 ID:Z/bXTWFa
いいえ。違います。9200の場合改造していますよ。
ただし、他人の改造したものを入手して真似しているだけですけど。
他人の改造を真似するか、
他人の換え換えできるカードを見つけて大量売りさばくか
一言で技術、官性と力量のないヤツだけれど、他人の成果を踏み台にして賢く稼ぐ王者です。
536名称未設定:2005/11/30(水) 13:31:35 ID:Z/bXTWFa
すまん。
感性の感を間違えちゃいました。
537sage:2005/12/01(木) 21:25:27 ID:eMS8iRxB
GF4ti 4600のROMがほしい・・・
538名称未設定:2005/12/01(木) 22:42:39 ID:CPxRENtp
有名なサイトにありますよ。
ただし、それだけでPCのTi4600は使えません。
だれでもできると思ったら大間違いです。
539このスレの426です:2005/12/02(金) 00:20:12 ID:ndsdNboI
ふぅ〜やっとプロバのアクセス規制から解放されました!

先週末に9600XTの書き換えしようと思い準備してたんですが
肝心の9600XT用のreduced romが入手出来ず未だ手つかず・・・orz
変犬のスプリンターとか言う人にメッセージ送ってはいるんですがまだ連絡来てないんです。
9600XTを書き換えるにはrev.121の64KB ROMが無いとだめなんですよね?

どなたかお持ちでないでしょうか

ただ、今使ってる8500 Mac Editionに25P10V6 L228Tって載ってるけど
これは128KB ROMでこいつを9600XTに貼り付ければFullが書き込めるんですよね?
あ〜悩ましぃ〜
540名称未設定:2005/12/02(金) 00:35:40 ID:sHo4QQCo
>>539
8500(9000)と
9600って
3Dアプリをバリバリ使うような人以外は、違いわからんけどいい?
ベンチヲタなら止めはしない。
541名称未設定:2005/12/02(金) 00:39:58 ID:jr2O749W
8500と9000は同じじゃないよ
8500=9100>9000だよ
542537:2005/12/02(金) 01:14:12 ID:SwgRseSG
>538
あ、もしかして抵抗移動とかROMファイルをでしょうか?
むむむ、ソースが少ないなあ。
543名称未設定:2005/12/02(金) 01:30:56 ID:sHo4QQCo
>>541
おなじじゃないけど、差は誤差程度しかない
ベンチ厨ならともかく。
544名称未設定:2005/12/02(金) 01:38:57 ID:K+rx7864
たしか9000って8500LEとか呼ばれてた奴でしょ
545539:2005/12/02(金) 02:18:59 ID:ndsdNboI
>>540
reduced rom持ってるんですか?
もし宜しければ頂けませんか?
54618:2005/12/02(金) 04:48:01 ID:UhIBRLfU
>>539
ROMを貼り替えればreducedがなくてもいけます。
必要なら当方まで(two_ch_18)。
547名称未設定:2005/12/02(金) 09:11:55 ID:DXEFo0FM
>>544
8500LEは8500の低クロック仕様。
モノによっては流用不可。判別法はCubeOwnerに載ってたはず。
548名称未設定:2005/12/02(金) 10:07:44 ID:ptw21l1J
G4 AGP使いです。CPU SONNET 1GB メモリ1.3GB HD250GBにやっと交換できたんですが
体感速度は早いんですが表示が遅いということはビデオカード交換しなくては行けない
と言うことなんでしょうか?(ひとつのファイルを消すとランチャーなどすぐに表示
できない)
それでRADEON9000か9200を付けようと思ってますがどちらが良いでしょうか
ちなみにメインOSは 9.2.2です。
549名称未設定:2005/12/02(金) 10:19:21 ID:K+rx7864
9200はPCIのカードだよ
AGPなら9000ということになる
550548:2005/12/02(金) 10:28:18 ID:ptw21l1J
>>549
速効レスありがとうございます。やはり9000ですか ところでオークションとかで
売っているのはWIN版の書き換え品が多いみたいでがこれって素人が書き換える事って
無理なもんでしょうね?
551名称未設定:2005/12/02(金) 11:30:29 ID:g6m24b0j
>>550
このスレを1から嫁ば分かると思う
552548:2005/12/02(金) 11:43:42 ID:ptw21l1J
>>551

レスサンクスです
少し読んでみました。WINがないのですなおに購入したほうが良さそうですね
553539:2005/12/02(金) 15:05:27 ID:/IVMMfJw
>>546
レス遅くなってすいません。
是非お願いします。

えーと、(two_ch_18)って何ですか?
捨てアド見つけてきます。
554名称未設定:2005/12/02(金) 16:31:30 ID:Dx0za88I
私はよそ者ですが、アップローダーはダメなのかな?
55518:2005/12/02(金) 16:45:25 ID:aMewe6Bt
ヤフオクをご覧ください。寄生類生物がいるので・・・
556539:2005/12/02(金) 17:47:27 ID:CRdC1o+F
捨てアド取ったんですが・・・
これはヤフーメッセンジャーという事ですか?
55718:2005/12/02(金) 17:56:14 ID:aMewe6Bt
@hotmail.comではないけど。
558539:2005/12/02(金) 17:58:01 ID:CRdC1o+F
>>18さん
あ!これがメアドです。
もし宜しかったらこちらへ送っていただけませんか?m(_ _)m
55918:2005/12/02(金) 18:17:36 ID:aMewe6Bt
了解。
今手元にないので夜10時前後メールいたします。
560539:2005/12/02(金) 18:32:44 ID:fgKudjEr
どうもです。
助かります(゚∀゚)
561537:2005/12/02(金) 20:21:34 ID:SwgRseSG
GF4ti 4600のROMフラッシュのヒントをくださいませ・・・
はんだごてもバイナリエディタも準備しております!
562390:2005/12/02(金) 21:32:31 ID:0Xd8bHbh
>>561
この情報はいろいろ調べたけど,公開されたことはないんじゃない?
今まで成功した人たちは,mac版のTi4600のパターンを比較して,
あみ出したのだと思います.
56318:2005/12/02(金) 22:08:10 ID:UhIBRLfU
意外と凄い方でおそらくMac版を持っていないと思います。
個人用でしたら入札してください。カード自体6000〜7000円でヤフオクで落札されていますので、
自分でチャレンジするときの費用を考慮すると、15000円ぐらいは安いですよ。
商売ならご自身で努力すること。
564名称未設定:2005/12/02(金) 22:32:57 ID:4DG6iWB8
GF6800Ultra ≒ X800XT > GF6800GT > X800Pro ≒ GF6800 ≒ GFFX5950Ultra > RADEON9800XT >
GFFX5900Ultra ≒ RADEON9800Pro256MB > RADEON9800PRO > GFFX5800Ultra > GFFX5900 ≒ RADEON9700Pro >
GFFX5900SE(LX) ≒ GFFX5900XT > RADEON9800 > RADEON9700 > GFFX5800 > RADEON9800PRO(128) >
GFFX5700Ultra > GF4Ti4800 ≒ GF4Ti4600 ≒ RADEON9600XT ≒ RADEON9500Pro >
GF4Ti4800SE ≒ GF4Ti4400 ≒ RADEON9600PRO ≒ RADEON9800SE ≒ GFFX5700 > GF4Ti4200 ≒ GFFX5600Ultra >
GFFX5600G ≒ RADEON9500 > GF3Ti500 > RADEON8500 ≒ RADEON9100≒ GFFX5600 > GeForceFX5600XT > Parhelia >
GFFX5200Ultra > GF3Ti > RADEON8500LE ≒ RADEON9000pro > GF3Ti200 > GF4MX460 ≒ Pahelia > RADEON8500LELE >
Xabre600 ≒ RADEON9000 ≒ RADEON9200 ≒ Xabre400 ≒ GF4MX440 ≒ GFFX5200 ≒ GF2ULTRA ≒ GF4MX440SE(DDR) >
RADEON9600SE > RADEON9200SE > GF2Ti > GF2TiVX ≒ RADEON7500DDR > RADEON7500SDR ≒ GF2PRO >
GF2GTS ≒ GF4MX420 ≒ GF4MX440SE(SDR) > KYRO2 > RADEON7200DDR > GF256DDR > RADEON7200 > GF2MX400 >
GF2MX > RADEON VE > RADEON7000 ≒ KYRO > GF256SDR > GF2MX200 > MilleniumG400Max > G550 ≒ G400 > G450
565名称未設定:2005/12/02(金) 22:40:29 ID:2iRLQghL
Win版の性能比較表か
≒は別に同じ製品というわけじゃないので注意
566名称未設定:2005/12/02(金) 22:49:24 ID:mQNjvBZr
6600GTはどのあたりかね
567539:2005/12/02(金) 23:38:27 ID:HZaG5SjE
>>18さん
ロム頂きました!どうもありがとうございます。
これを使ってなんとかやってみます。

結果は週明けになると思いますが・・・
568名称未設定:2005/12/03(土) 06:09:25 ID:EHHlAt25
欲張りだな:
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34033083
入札即落!でしょう?
569名称未設定:2005/12/03(土) 07:56:03 ID:KPEf3aG+
入札されている方(かわいそう)の気持ちを考えていないだな。
570名称未設定:2005/12/03(土) 09:05:04 ID:hlXoNGrU
97Proは大阪方と名古屋方のサドンデス、よくこんなに持ってるな。
571名称未設定:2005/12/03(土) 09:08:03 ID:VC1JQSfV
572名称未設定:2005/12/03(土) 09:49:43 ID:zf2xBtXj
>549
9000の新品バルク(ドライバCD、付属品いっさいなし)をVCで扱ってます。
DVIコネクタとADCコネクタしかついてないので、古い15ピンモニタ端子
つきモニターの場合はDVIコネクタも別途購入する必要あり&米国からの
発送につき到着までちょいと時間がかかります(黒猫なら5日、ゆうパック
だと10日〜二週間)。

Rage128&G4 400Mhzと比べるだけでも体感5〜6倍は早いですよ。
「OS9.2.2環境でアクセラレーションがかかること」が絶対条件だったので
OS10.4 CoreImageの恩恵にはあずかれませんが、六角大王Super4や
Vue5の反応&ライブレンダリング処理の劇的変化に不満はないです。
573名称未設定:2005/12/03(土) 09:55:16 ID:zf2xBtXj
チラ裏
本当は9000 DDR128MB AGP Mac Editionを入れたかったけど、
秋葉原中歩き回っても見つからなかったorz

このG4 AGPが天寿を全うするまで頑張って貰うぞ、64M!
574名称未設定:2005/12/03(土) 09:59:25 ID:zf2xBtXj
しかもアンカー間違ってるしorz
>540じゃなくて>550宛です。おっちょこちょいでごめんなさい
575548>550:2005/12/03(土) 10:10:32 ID:r+zAThpQ
>>572
レスありがとうございます。568のオークションを見てたんですけど9200はダメと言う事で
静観してましたけどあっさり落札されたみたいですね。やはりOS9で動かないと困るもんで
VCも見て来ましたけど高いですね もう少しさがしてみます
576名称未設定:2005/12/03(土) 10:22:17 ID:qXePhdm7
ディップスイッチ付いてないRADEON9000が書き換えられてるね。
ttp://img221.auctions.yahoo.co.jp/users/6/5/4/5/ken2kim-img567x370-11333632181.jpg
577名称未設定:2005/12/03(土) 10:29:35 ID:zf2xBtXj
>>575
高かったっけ?確認してきました

ATI Radeon 9000 Pro 64MB AGP, ADC & DVI バルク品
11月のお値段9980円→今月のお値段12800円

ええええええ?!
578548>550:2005/12/03(土) 11:39:01 ID:r+zAThpQ
>>577
3千円も値上がりしてるって事ですか?まあ、今はセール中らしいのでポイント2倍
送料半額という事ですので(古い15ピンモニタ端子
つきモニターの場合はDVIコネクタも別途購入する必要あり)その古いDVIコネクタなんです 泣

>>576
ディップスイッチ付いてないといけないんですか?よくわからないもので
579名称未設定:2005/12/03(土) 11:43:50 ID:QTtaV+W/
まあ、Macの純正ビデオカードの
今までの値段を考えたら、
びっくりするほど高いという訳でも
ないと思うが
580名称未設定:2005/12/03(土) 12:37:51 ID:Anlu3GAV
>578
DVIオス〜D-sub15メス変換コネクタならヤマダ電気やケーズで900円程。
ケーブルつきになると2500円以上するけど、送料半額なら元がとれる。
581名称未設定:2005/12/03(土) 13:21:17 ID:fVqxNlju
こちらも新品同様でぞくぞく出品しているけど
どこで手に入れているのかな?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31093010
もうRADEON9200は手に入らないと思うのだが、、、
582名称未設定:2005/12/03(土) 14:57:26 ID:hlXoNGrU
新品だとしたら9250だと思う。確証がないのでなんともいえんが
583名称未設定:2005/12/03(土) 18:17:33 ID:UxaaK1jH
>>577
11月が安かっただけでそれ以前は\12,800でしたよ。
584名称未設定:2005/12/04(日) 01:22:40 ID:f9+5g39g0
ホビーユーズとして
ただのRadeonとFX5200、
どっちがいいの?
ゲームはやりません。
585390:2005/12/04(日) 01:37:10 ID:HrQBNwe10
>>584
ただのRadeonってことは8500かな。
ホビーならFX5200の方がCoreImage対応だし遊べると思う。
搭載メモリも多いのでOSX向きだしね。
OS9も使うのであれば、8500じゃないと満足できないと思います。
586名称未設定:2005/12/04(日) 07:28:48 ID:AD6r/KfU0
>>585
OS9も〜

同感。自分は16M(Rage)→64M(Radeon)に差し替えましたが、
ムービー・DVD再生の世界が変わります。ゲームでもディアブロ2
とか別物ゲームのような快適さになりました。
587名称未設定:2005/12/04(日) 07:32:05 ID:V/Nm5ZaA0
>>584
たしか9250じゃOS9で加速しないはず。
海外から輸入してるんじゃない?
あまり見かけないカードも出品していることだし。
58818:2005/12/04(日) 07:34:10 ID:F6gsJsez0
ゲーマーなら9700Pro,9800Proクラスが欲しいですね。
特に解像度を1280x1024あたりにすると、9200や5200クラスは明らかに
動くが鈍くなり快適に遊べないですね。
58918:2005/12/04(日) 07:34:46 ID:F6gsJsez0
上の感想はHALOでの話です。
590名称未設定:2005/12/04(日) 08:26:41 ID:V/Nm5ZaA0
>>587
すまん間違えてしまった
誤 >>584
正 >>582
591名称未設定:2005/12/04(日) 17:00:47 ID:jdRW56ab0
9250は赤い方ですね、9200でOS9加速されないのは存在意味が無い気がするが...
59218:2005/12/04(日) 19:38:27 ID:F6gsJsez0
全く同感です。
593名称未設定:2005/12/05(月) 13:38:08 ID:X8sJJI7I0
下記のものはどう見ても128bitのカードではないと思いますが、諸賢のご意見は如何でしょうか?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40649321
元々64bitのPC用128MBカードで、書き換え後64MBしか表示しない(64bitだから)と思います。
594名称未設定:2005/12/05(月) 14:59:27 ID:1MtCap250
カードの上の部分の空きランドにメモリがのっていれば128M。
だからこのカードはもともと64MBじゃないですか。
595名称未設定:2005/12/05(月) 15:35:25 ID:X8sJJI7I0
いいえ。128bitの64MBならやはり合計は8枚(前と後)であるはずです。4枚のメモリチップではバス幅は128bitにはなれません。
64bitのRADEON9200ならRADEON7000より少しましと考えてよろしいではないかと思います。性能的には良くても128bitの3分の2しかないと思います
596548>550:2005/12/05(月) 16:16:07 ID:ev/W3z6Z0
ATI RADEON 9000か9200の64MBと128MBの体感的違いと言うのはやはりコストパフーマンス
でいうと128MBが断然有利でしょうが たいして変わらなければ64MBでも良いでしょうか
今、悩んでます。ちなみにゲームはしません
597名称未設定:2005/12/05(月) 16:34:25 ID:CyVy/3w80
>>596
RADEON9000をAGP×8に対応させたのがRADEON9200なので
搭載メモリを気にしなければどちらでもよいのでは?
598名称未設定:2005/12/05(月) 17:52:59 ID:knxqo22R0
DOS/VではRadeon9000Pro(コア、メモリ共に275MHz)、
Radeon9200(コア:250MHz メモリ:200MHz)。
よってRadeon9000Proなら若干速いかも?
599名称未設定:2005/12/05(月) 21:10:10 ID:1m06WV9o0
600599:2005/12/05(月) 21:23:03 ID:1m06WV9o0
自己レス
16MBでした 失礼しました
601名称未設定:2005/12/05(月) 22:39:56 ID:zBR5VU1b0
ヒント:バス幅が違うと動かない。






答えか(っw
602名称未設定:2005/12/06(火) 01:44:47 ID:guwzmJ6L0
>>597
9200って表示あんまし良くないらしいよ
9000の方が良いんだってさ。
603名称未設定:2005/12/06(火) 02:29:52 ID:sS3Ptvlo0
>>601
動くのは当方確認済み。ただし、メモリは実装の半分しか表示できません。性能的には128bitよりかなり落ちます。
>>602
全く根拠なしの話です。純正の9200PCIは勿論問題なしですし、書き換えのものならメーカーによりますが、SAPPHIREやConnect3D、ASUSのものならまず問題ありません。
使っている方のご意見は如何でしょうか。
9000の方が良いだってさというのは純正のものですか、現在ヤフオクで出品されているものですか?
604名称未設定:2005/12/06(火) 09:23:10 ID:Y0WmqHy60
>>603
当方9000Pro、9200(共に書き換え品)とも所有しておりますが
普通に使う分には変わらないと思います。
ただ9200にはWUXGA(1920×1200)だと映らない物もありますので
注意が必要になります。
こんなものでいかがでしょうか?
605名称未設定:2005/12/06(火) 09:33:49 ID:GL/+UNrf0
書き換えカードの種類が限られていますので、当方の経験ではPowerColor製のRADEON128MBタイプはもっとも要注意です(256MBタイプは大丈夫のようです)。
次はマイナーでしょうが、ASUSの128bitタイプのRADOEN9250にも個体差があると思います。
Connect3D、SAPPHIREなどは基本的に現時点では大丈夫かと思います。
606名称未設定:2005/12/06(火) 10:48:40 ID:IVvhGhjX0
ATI社のRadeon9700ProとRadeon9800Proってどっちが性能良いの?

それぞれのメリット、デメリット教えて下さい。
607名称未設定:2005/12/06(火) 11:06:03 ID:Y0WmqHy60
>>606
性能:Radeon9800Pro>Radeon9700Pro
マック用に限ってTV-OutできるのはRadeon9800Proのみらしい。
詳しいスペックはATIのHPに載っているので自分で調べてください。
608539:2005/12/06(火) 19:52:29 ID:QWjQma2/0
どうも遅くなりまして、一応結果報告なんですが
書き換えは失敗に終わったようです・・・orz
Macは元よりPCでも認識しなくなっちゃいました(T.T)

18さん、並びに助言をして下さった方々どうもありがとうございました。
609名称未設定:2005/12/07(水) 01:25:08 ID:S447ks840
Rom張替えれば復活するでそ?
610名称未設定:2005/12/08(木) 00:32:18 ID:7+u8xsio0
PC用ATI純正9600XTをG4DAで使ってるよ。
Apple純正用FirmをCore500MHz,RAM300MHzx2に修正した上で、
書き込んだROMをカードに張り替えて、
4X固定モードにチップをはがす等多少修正しただけ。

ATI Radeon 9600 XT:

チップセットのモデル:ATY,RV360
種類:ディスプレイ
バス:AGP
スロット:SLOT-1
VRAM(総量):128 MB
製造元:ATI (0x1002)
装置 ID:0x4152
リビジョン ID:0x0000
ROM リビジョン:113-A13602-121
6119800:2005/12/08(木) 03:48:05 ID:yxW6TUZr0
最近9700proオークションで売ってるけど、
多分あれじゃんぱらのバルク品が出所だと思う。
ためしに横浜のじゃんぱらで買ってみたら同じだった。
25P06Vだから簡単に書き換えできる。
ちなみにバルク新品で698
こういう簡単なのはオークションで売るのは良くないよね、
といいながらこれからビデオカードいろいろ売るつもり。
値段は価格破壊するつもり。
612名称未設定:2005/12/08(木) 05:39:35 ID:0xjP5LeM0
>>611
GeForce4Ti4600価格破壊でよろー
613名称未設定:2005/12/08(木) 07:06:53 ID:Ew4mJNRu0
>>612
何でGeForce4Ti4600を価格破壊しなくちゃいけないの?
せっかく頑張って書き換え成功したのに自分の成果で稼ぐのは当たり前だろう。
611のコメントで気持ち悪くなった香具師か?
自分の力でGeForce4Ti4600の価格破壊をするなら尊敬しますよ。
614名称未設定:2005/12/08(木) 08:50:58 ID:tD4ECIja0
>>610
8500とかで書き換えたチップを9600に貼ったんだね
それだとロムアップデートできなくね?
615名称未設定:2005/12/08(木) 08:55:09 ID:nj5fbw8W0
>>613
莫迦じゃねの?
616名称未設定:2005/12/08(木) 09:17:22 ID:6l2p/jF30
教えていただきたいですが、
GeForce4Ti純正は28,000円で書き換えのGeForce4 Ti4500(WinPCTi4200SEのようです)は15,200円即決でYahooのオークションに出品されていますが、性能は同じでしょうか?
宜しくお願いします。
617名称未設定:2005/12/08(木) 09:26:23 ID:I+rNSUYs0
>>616
ヤフオクの説明文にのってるじゃん。
よく読めば解るはず。
618390:2005/12/08(木) 11:31:56 ID:1ZvWLohJ0
>>611
じゃんぱらのは安いですね。オークションで中古買うのと値段かわらないですし。
気になったけど、もう9700持ってるのでスルーしてました。

9800ほどアツくないので、古いG4には丁度いいかも。
619名称未設定:2005/12/08(木) 17:06:55 ID:0GggzeuS0
心臓の9700 PS等アプリ起動時たまにフリーズするぞ(G4g)
起動してしまえば問題ないが
ポスペベンチは確実に 2D入れるとXbenchでも
サポートもないし失敗した
いま8500に戻してつかってる
620名称未設定:2005/12/08(木) 18:47:12 ID:I+rNSUYs0
>>619
QD2DEXはたまに悪さをするので切った方がよいよ。
居れもさんざん手を焼いて結局切りました。
OS10.4.3に上がってからは使ってないのでわからんが、、、
621名称未設定:2005/12/08(木) 18:55:49 ID:sM8JVxKd0
じゃんぱらの9700もう売り切れかぁ・・・残念・・・
622619:2005/12/09(金) 05:23:30 ID:GW69Xa0S0
>>619だけど
とりあえず交換してくれるとメールが来た、ここみたのかな
623名称未設定:2005/12/09(金) 05:54:52 ID:PfcpC5Wd0
いつもここで情報収集してるじゃん。
624名称未設定:2005/12/10(土) 01:52:19 ID:3VWmg8/I0
漏れの如意棒も情報収集されそうです
625名称未設定:2005/12/10(土) 20:09:33 ID:DWFIL5m20
長さ4600のチタン棒でしょうか?
626名称未設定:2005/12/11(日) 00:42:55 ID:KtniuGqD0
もえ〜
62718:2005/12/11(日) 14:39:39 ID:HBnuJiv80
じゃんぱら秋葉2号店9700Proを6480円で限定販売中です:
http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=87040341&shpcode=67
お一人様1点限りとなりますということで書き換えてみたい方は如何でしょうか?
現時点まだ9枚あるようです。
628cubeバカ:2005/12/11(日) 18:50:09 ID:eQmNV5MO0
ASUSのRADEON9550、2x~8x対応版を店で見つけたんですけど、mac用に書き換えられます?
なんとしてでもcubeにのせたいんですが、ググっても見つけられないし、このスレで挑戦した方
もおられないようですし、人柱になるかどうか悩んでいます。どなたかアドバイスを下さい。
お願いします。
629名称未設定:2005/12/11(日) 18:55:47 ID:nJGXVAeC0
>>628
AGP 2×対応のRADEON 9550は存在しないと思うけどなぁ〜。
そもそもスロットの形状からして違うはず。
63018:2005/12/11(日) 19:00:06 ID:HBnuJiv80
じゃんぱらの9700Proはあと2枚しかありません。
>>627
Macの9550ロムを入手することができればという話ですね。現時点iBookにしか搭載されていないチップで普通の手段でなかなかそのROMを吸い出せないですね。
AGP2x~8Xってメーカーサイトで明記されています?
というのは私もAGP2xスロットにさせる9550を1枚持っていますが、させるだけでPCでも起動しません。
基本的に9600系は設計段階よりAGP2xに対応していないではと思いますが。
631cubeバカ:2005/12/11(日) 19:05:19 ID:eQmNV5MO0
>>629
そう思ってたんですが、箱裏に英語ですが、しっかりと、2x対応と書かれていました。新品でしたし、
お金も持ってなかったんで、中身は確認していませんが・・・
63218:2005/12/11(日) 19:17:17 ID:HBnuJiv80
9250ではなかった?
先ほどASUSサイトで探したが9550だとAGP4x以上ですよ。
ttp://www.asus.com/products3.aspx?l1=2&l2=9&l3=18&slname=Radeon%209550
633cubeバカ:2005/12/11(日) 19:21:57 ID:eQmNV5MO0
>>18
9550って9600の低クロック版との認識がありましたが、ファン付きのようでした。何か変換チップでも
使ってるんですかね?
63418:2005/12/11(日) 19:32:01 ID:HBnuJiv80
これもファンつきですよ:
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s10010557
635cubeバカ:2005/12/11(日) 19:41:56 ID:eQmNV5MO0
>>18
ASUSのサイトもヤフオクも見ました。確かに9550と書いてあったんですけどねぇ。Direct8.1対応でしたのでそれではないですね。
やっぱり、9250なのかなあ。後日、もう一度その店に行って、自分が正しければ人柱のつもりで買ってみます。
636名称未設定:2005/12/11(日) 20:54:08 ID:kNW/AUtG0
iBookの9550はMobility版だから、ファームも別物では。
63718:2005/12/11(日) 21:02:23 ID:HBnuJiv80
当然ながらそのままでは使えませんがあればBIOSを修正して普通のカードに使える可能性が非常に高くなると思います。
638cubeバカ:2005/12/11(日) 21:12:00 ID:eQmNV5MO0
BIOS修正ですかぁ。知識に乏しいので、そこまでできないかも。でも、できるんならやってみたいですねぇ。
639cubeバカ:2005/12/11(日) 23:55:32 ID:eQmNV5MO0
ASUSのRADEON9550の件ですが単なる箱の表記ミスだったようです。根拠としては、
ttp://www.uac.co.jp/news/daily/040528/r9550td.html
なんで間違うかねー。この商社が悪いのか?
640cubeバカ:2005/12/12(月) 00:13:07 ID:l0Rm5QA20
みなさん、特に18さんすいませんでした。
641名称未設定:2005/12/12(月) 02:30:43 ID:ZHyDoGaG0
ビデオボードの選択に迷っている最中
たまたまここで特売情報&「書き替えが簡単」とのレスを見たので
じゃんぱらの9700proを買ってみた。
過去ログ漁り&検索でなんとかなるだろう、と。

…甘かった。PC版BIOSのバックアップにすらたどり着けず。
素人なりにググったところ
書き換えにはPCでFD起動しての作業が必要、とのことだけど
うちのPCはFD起動できない。ドライブがないから。orz
テンプレの8500みたくMacだけで完結できるならいいけど…
そのへんどうなんでしょう?
642名称未設定:2005/12/12(月) 02:34:08 ID:cGpxjRWI0
とりあえずVNC入れて遠隔操作する練習をしようーー!
643名称未設定:2005/12/12(月) 02:53:10 ID:yhenzjo90
>>641
FD云々言ってる程度では、書き換え以前にDOSの知識不足。
XPと2000しか知らない世代かw

今時ならUSBメモリから起動してもいけるでしょ。
CD起動して、HDDから実行してもいいし。

>>642
それも悪くないけどMacオンリーでやるのは
ある程度リスクがあるので、その辺は覚悟で。
644名称未設定:2005/12/12(月) 03:03:34 ID:PHX6V0ia0
FDなければ買えばいいのに。1000円もしないよん。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31443840
64518:2005/12/12(月) 03:14:06 ID:MmeGq4LV0
MacだけならVNCでいけるし、OS9起動できるマシンならブラインドでできるし、PCIビデオカードがあればもっと楽に簡単にできますよ。
以前一回Macだけでの書き換え方法をカキコしたが違おう「用途」で利用されちゃいました。暇の時にまたまとめてみよかな。
6469800:2005/12/12(月) 08:13:51 ID:PwagKUCU0
9700pro簡単なんて書いたら駄目だったかな。
9600以上のカードはOSX86マシーンには貴重だよ、IntelGMA900以外で
QE,QIがきいてまともに動くカードだから、マックの利用だけでなくIntelMac用に使える。
もちろん書き換えなし。
ただし現状ではAGPでSSE3+NXの組み合わせは難しく、8F1099あたりで遊ぶしかない。
うちの書き換えできなかった9600proはIntelMacで復活。
647641:2005/12/12(月) 08:22:54 ID:eOairLKl0
皆様日曜の夜中だというのに丁寧にありがとうございます。
無駄にしないように頑張るます( ゚Д゚)ノ ムホムホ
64818:2005/12/12(月) 08:35:46 ID:MmeGq4LV0
>>647
良かったらメールで教えます。
649名称未設定:2005/12/12(月) 09:48:18 ID:ExiWy3em0
おまいやさしいなぁ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
65018:2005/12/12(月) 10:22:00 ID:ZfwLo7EJ0
「おまい」のカキコは褒めなのか諷刺なのか深く読めませんが、ここで詳細に説明したらすぐに「活用」されてしまいます。
ご自身で使うために挑戦する方にできる限り応援します。
651名称未設定:2005/12/12(月) 13:54:19 ID:omoZmcJC0
>>639
くろしこのRD955-A128Cなら配線パターンからして基盤を削れば×2スロットにも
差せそう。マスキングすれば×2動作もいけるか?
ただし64bitだけど。
652名称未設定:2005/12/12(月) 17:03:32 ID:Dkx/AIwh0
>>651
カードを削っても、マザーが対応(3.3V)していなきゃ
使えないような気が、、、
すなおに9700か9800にした方が無難です。
653名称未設定:2005/12/12(月) 17:11:10 ID:ZNCCTXh50
>>651
それが可能なら、9800XTも9600Mac&PCもAGP2xで使ってますって。
652氏が書いてるように、物理的に対応不可能なので、わざわざ
スロットの形状を変えてるはず。
654名称未設定:2005/12/12(月) 17:50:05 ID:8Z3CAHxt0
GF6200Aって3.3V、1.5Vの切り欠き付いてて440BXでも使えてるらしく、
しかもGF5200より低発熱でかつ64bitメモリ幅でもそれより速く、Sawtoothにピッタリなのになぁ
世の中上手くいかんなぁー
65518:2005/12/12(月) 17:54:28 ID:MmeGq4LV0
現時点ではOSX環境で6200は64bitのFX5200並です。
CoreImage性能が優れていますが、OpenGL1.5以下(現行のソフトは殆ど)ではかなり遅いです。
次のバージョンのOSXでは活躍できるかもしれませんね。
ちなみにCubeにも使えます。
656cubeバカ:2005/12/12(月) 22:38:54 ID:l0Rm5QA20
GF6200も検討対象に入ってきました。でも、今後のなりゆき次第ですねぇ。まだちょっと高いし。
657名称未設定:2005/12/13(火) 09:30:56 ID:mvbF7p8+0
お馬鹿な事聞きますが、コアイメージって普通に使っててなんか恩恵あるんですか?
658名称未設定:2005/12/13(火) 09:54:41 ID:XhYEVM9F0
>>657
ありまくりじゃん!
特に3Dゲームとか、、、モーションとか、、、
659名称未設定:2005/12/13(火) 10:45:46 ID:WJNKY5Ag0
>>658
3DゲームでCore Image使って描画してるヤツあるの!?
660名称未設定:2005/12/13(火) 11:26:12 ID:woozkND+0
>>657
「俺のMac、コアイメに対応してるんだけど、俺の使い方じゃ恩恵ってあんまり無いんだよねー」
って贅沢な発言が出来る。
661名称未設定:2005/12/13(火) 11:40:57 ID:XhYEVM9F0
>>659
たしかに3Dゲームじゃなかったかも、、、
ご指摘感謝!
662名称未設定:2005/12/13(火) 13:24:53 ID:Ses8ETqg0
やはりCoreimageもQuickDraw GXなどの二の舞いか
663名称未設定:2005/12/13(火) 16:33:42 ID:qG1RVp3h0
CoreImageやCoreVideoの恩恵は大きいじゃん。
特に現時点でもCoreVideoなんかは、DVDプレーヤーの
デインターレース処理とかQuickTimeの再生や
QTストリーミングなんかの再生支援処理とかで
使ってるよね。
これからプラグインが充実してくれば、各種codecの
デコード処理をビデオカードに肩代わりさせるとか、
いろいろ可能性があるじゃん。
ゲームばっかりで使う技術じゃないよ。
CoreImageやCoreVideoの導入は高度化するビデオカードの
性能を手軽に利用出来るように随分間口を拡げたと思うぞ。
664名称未設定:2005/12/13(火) 16:40:53 ID:Vm9ndrD60
ひょっとしてQTが重くなったのと関係が?
逆に上位機種では軽くなっているのかな。
665名称未設定:2005/12/13(火) 17:01:19 ID:qG1RVp3h0
>>664
使ってるビデオカードがコアイメージ対応じゃないと、
ひょっとしてそうなるかも。
コアイメージ対応かそうでないかでCPUにかかる処理も違ってくる
から、その判断分がね。
CPUの性能が高ければ気にならないかもしれないけど、低いと
気になるのかも。
ただ、コアイメージまわり(プラグインとかも含めて)の
最適化がイマイチなところもあるみたいだから、今後にうpに
期待かも。
666657:2005/12/13(火) 17:31:41 ID:mvbF7p8+0
皆さんありがとう。
お馬鹿ついでにもう一つお聞きしますが、
ビデオの処理云々てのは体感できますか?

Fx5200(書き換え)とrade9000でDVD見る限り、違いはないようです。
(まあ、私のMacがAGP×2ってのもあるかとは思いますが。)

オシエテクンですみません。
667名称未設定:2005/12/13(火) 18:57:26 ID:b/YLgwVk0
CoreImage対応のRadeon9800Proをsawtoothで使っていますが、
QuickTimeで再生するH.264ムービーのなめらかさに、換装後も変化が無いような気がします・・・

※apple.comのHD trailerっていうのを再生した場合
66818:2005/12/13(火) 19:04:55 ID:sUzG6uXy0
DVD見るぐらいならRageProでも十分だと思います。
Motionなどを使ってビデオ編集したことがありますか?
普段のインターネット、DVD鑑賞ぐらいならビデオカードはなんでもOK。
HALO、Chimeraなどを試してみたらビデオカードの差がお分かりになるかと思います。
ちなみにHALOのデモ版は無料でダンロードできますよ。リンクは変犬サイトにあります。
669名称未設定:2005/12/13(火) 19:45:09 ID:5BexpjcR0
>>668
HALO買って、G4 + ラデ9600でやったけど
酔って気持ち悪くなるので、一回通してやった後
もう二度とやってない・・・
670名称未設定:2005/12/13(火) 19:46:02 ID:b/YLgwVk0
スクロール速度のもたつきが無くなった気がしなくもないんだけど気のせいですか・・・?
67118:2005/12/13(火) 21:55:31 ID:sUzG6uXy0
>>669
買う前にデモ版を試した方が良かったかもしれません。
目的はビデオカードの性能比較で、カードによってシャドウなど使えないのはあります(ビデオの設定で)。
画面もそうですが、9800Proクラスだと非常にきれいな3D画面になりますが、GF4MXだと画面は殆ど2D状態で「暗い」です。
同じことは3Dスクリーンセーバーにも言えます。特に高解像度(1280x1024以上)ではビデオカードの差が鮮明に現れてきます。
672名称未設定:2005/12/14(水) 00:19:06 ID:cGXNjlu60
GeForce FX 5200/128 MB入れたけどあんまし速くないね。
673名称未設定:2005/12/14(水) 00:28:01 ID:B6kB6JID0
>>672
GFFX5200は地雷もあるし、もともと実力が低いですよ。やめた方が良いカードのひとつ。
674名称未設定:2005/12/14(水) 00:30:21 ID:q50CqeHs0
167 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/12/13(火) 22:09:00 ID:O7UuGG2G0
グラフィックカードが余ったときは、BIOSをMac用に書き換えてヤフオクで
マカーに高値で売り付ければよい。

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
675名称未設定:2005/12/14(水) 10:01:47 ID:u3BAApiu0
Fx5200の地雷とはどういう症状?
DVIが使えないとか?
676647:2005/12/14(水) 10:20:06 ID:PqbGQbe30
>>18
メール発射しました。
助言いただけると幸いです。
67718:2005/12/14(水) 10:56:16 ID:n4jS5lcb0
>>676
了解。
夜10時前後メールします。
>>675
PC業界の地雷というのはメモリ幅が半減されたカードのことです。
FX5200の場合、高速の128bitと地雷といわれる64bitのものがあります。
見分けは非常に簡単です。
128bitのものはカード上にメモリチップが全部で8枚あります。Aopenの256MB以外LowProfileのものはありません。
64bitのものはカード上にメモリチップが全部で4枚あります。LowProfileのものはほとんど64bitの地雷です。LowProfileのもの以外も
玄人志向やAlbatronなど普通サイズの64bitカードもあります。
メモリ幅が半減されたため、性能的に128bitのは半分、良くても2/3の性能しかありません。また、発熱も非常にひどいです。
DVIの問題は公開されたBIOSが対応していないだけで地雷とは関係ありません。
678名称未設定:2005/12/14(水) 11:17:39 ID:u3BAApiu0
677様、

詳細ありがとうございます!
しかし私のは128bit対応ですた!

しかし、なんかaftereffectsとかなんとなくですが、
当方、cubeG4ユーザーですが、apple純正radeon8500の時の方
がレンダリング等、早い気がするのですが。。
679名称未設定:2005/12/14(水) 11:34:33 ID:bhp1ZVNM0
>>678
そんなもん。CoreImageに対応してる事だけが売り。
68018:2005/12/14(水) 12:27:46 ID:n4jS5lcb0
CoreImage以外、性能的にはRADEON8500はより優れています。
RADEON8500はコア250MHz(275MHz)、メモリ275MHz(3.6ns)
FX5200はコア250MHz、メモリ200MHz(Cube用の場合さらにクロックダウンされているかもしれません)。
電源ボード(VRM)の移動さえクリアしていれば、RADEON9000Pro、RADEON8500あるいは外部電源要らない玄人志向のFX5200Ultra(コア325MHz、メモリ325MHz)の方がより良いかと思います。
681名称未設定:2005/12/14(水) 13:38:28 ID:aVg6YC+e0
こんな物発見したんですがcubeでつかえませんかね?
ttp://adirect.advantech.co.jp/detail.msp?id=755
お値段かなり微妙、ROMも2003年版PB見つけてきて吸い出さなきゃ入手できないでしょうが。
68218:2005/12/14(水) 14:29:59 ID:n4jS5lcb0
コネクタだけ見るとCube(AGP2xスロット)に挿せますが、詳細なスペック(PDF)を見ると、AGP3.0仕様なので微妙ですね。
もちろん値段も。
683名称未設定:2005/12/14(水) 19:08:21 ID:muzoANey0
>18さん
Radeon 8500の書き換えしようと思っています。
18さん紹介の下記サイトリンク切れになっていますが
ttp://homepage.mac.com/strangedogs/FileSharing4.html
今でも8500用の書き換えフラッシャー入手可能なサイトありますか?
684名称未設定:2005/12/14(水) 20:01:37 ID:ryIWwGdy0
68518:2005/12/14(水) 20:36:04 ID:C4dUShAv0
上記のリンクも常に使える状態ではないので早めにゲットした方がいいと思います。
686名称未設定:2005/12/14(水) 20:45:02 ID:N/NZuwoe0
これ、ミラーしてもいいものですか?
68718:2005/12/14(水) 20:51:08 ID:C4dUShAv0
ご自身用でしたらFetchやTransmitなどのFTPソフトでそのディレクトリごと自分のHDに保存すればいいでしょう。
ミラーする勇気があれば勿論大歓迎です。
68818:2005/12/14(水) 20:53:52 ID:C4dUShAv0
>>647
予定より一時間早く返信をしました。
頑張ってください。
689名称未設定:2005/12/14(水) 20:55:43 ID:N/NZuwoe0
え、そんなにまずいものなんですか!?
69018:2005/12/14(水) 21:06:22 ID:C4dUShAv0
とにかく今までまだミラーサイトが国内にありません。ということは・・・
691名称未設定:2005/12/14(水) 21:48:31 ID:NwRw+YVK0
>>689
X86の流出よりはましだけど、avoision.
Apple謹製romやVGAメーカーのリバースエンジニアリング的な
モノもあるので。
692名称未設定:2005/12/14(水) 21:53:04 ID:N/NZuwoe0
うーむ・・・大々的にはまずそうですね。
ミラー公開しようかと思ったのですがやめます
693683:2005/12/14(水) 23:25:06 ID:veIeTUkA0
>18さん
ありがとうございます。感謝感謝です。
69418:2005/12/14(水) 23:55:48 ID:C4dUShAv0
>>693
694氏に感謝しなくちゃ。私は694ではありません。
うまく書き換えできたでしょうか。
69518:2005/12/14(水) 23:56:45 ID:C4dUShAv0
ごめん。
694ではなく684に感謝しなくちゃということです。私は684ではありません。
6961:2005/12/15(木) 01:47:40 ID:jpz0c94A0
会社からだったので名乗るのを忘れていました。
仕事が忙しくてこれくらいの貢献しかできません。>>684
697641:2005/12/15(木) 03:15:48 ID:dR/3vqgj0
>>18
メールありがとうございました。
PCIカードを併用すれば
OSXだけで全部できちゃうのですね。
無事9700proの書き換えは成功したのですが
PCIの7000が書き戻しに失敗し帰らぬ人に…
元々廃棄処分が決定した職場のG3から拝借してきたものだけど
心が痛みますた。スマン。
698名称未設定:2005/12/15(木) 04:51:03 ID:u0oNVSxi0
>>697
オメです〜

AGPとPCIで2枚でやると簡単ですが同時に書き換えられて
しまうから大変ですよね。
PCが1台あれば、戻せる気がするんだけどな。
捨てるにはちょっともったいないかも。
69918:2005/12/15(木) 06:34:33 ID:o7jS2kDW0
>>641
PCがあれば問題なく戻せます。私は経験済みです。
送料持ちであれば直してあげようか。
>>1
お久しぶりです。
700名称未設定:2005/12/15(木) 18:59:35 ID:34QGDxpT0
変犬サイトのダウンロードページの古い方が使えなくなっていました。
.Macのメンバー更新をしていないようです。

7000や8500などの古いROMがダウンロードできなくなっています。
701名称未設定:2005/12/15(木) 20:14:56 ID:34QGDxpT0
質問があります。
>697さんの様なケースで、AGPとPCIの両方のカードに同じROMが書込まれるようですが、
Graphicceleratorを使って書換えする場合にflasherは、"no confirm"の方を使っているのでしょうか?

"with confirm"の方を使った場合、スロット番号とコアの名前を見ながら
書換えるカードを指定できると思っていたのですが、勘違いなのでしょうか?
あるいは、まとめて2枚書換した方がうまくいくのですか?

ついでに、
>697さんの7000の書き戻し失敗の状況がわからないので何とも言えませんが
7000の書換え失敗の例としてチップの容量不足でsmallromでも書込めなく場合があります。
(書換80%ぐらいでエラーがでる。)
このエラーが出た7000をPC機にさしたところ起動しませんでした。
私の場合は、romを張り替えてOSXのみで戻しました。>420です。
70218:2005/12/15(木) 21:11:37 ID:o7jS2kDW0
>>697
PCI7000は純正のものですか?純正のものでしたら書き換え失敗は考えられないですが。
書き換えのものでしたら原因は複雑になりますね。元々64KBのチップか、128KBだけどSTではないとか(ATMELなど)。
>>701
PC機にさしたところ起動しませんでしたってAGPカードからあるいは他の上位のPCIカードより起動した時でしたか?
失敗したビデオカードが最優先に設定されてる場合起動できないことがありますが、そうでなければ起動はするはずですよ。その後認識されるかどうかはじょうきょうによると思いますが。
RADEON9200AGPでも経験ですが、701と同じ症状でしたが、PCに入れて、他のPCIカードから問題なく起動し書き直しができました。
703名称未設定:2005/12/15(木) 23:16:56 ID:fKkCxY7b0
704名称未設定:2005/12/16(金) 01:28:15 ID:EP2iJlwn0
win用のgeforce tiを中古で買って、Macで使えるようにするには
pcが必要なんでしょうか?

Macだけでは使えるように出来ませんか?
7059800:2005/12/16(金) 01:37:46 ID:4xH07LPh0
>>703
いいですね、書き換えできたらcubeとかに最適かも。
DVI付き売ってないかな?
また無駄買いしそう、情報ありがとうございます。
70618:2005/12/16(金) 05:12:46 ID:kWNlFBRw0
>>705
リンクの4枚目の写真にAGP2x不可と書いていますよね。
70718:2005/12/16(金) 05:14:57 ID:kWNlFBRw0
>>704
PCが必要だし、書き換え以外、ハード的な改造も。
708704:2005/12/16(金) 08:01:56 ID:3+uIIThF0
>>707
レスありがとうございます!
そうなんですか。ハード的な改造って事は形状が違うとかでしょうか?
70918:2005/12/16(金) 08:47:56 ID:WEuEcl+z0
基盤上のパーツの組み替え作業です。
ある意味ではConnect3D以外のRADEON9200をMac用にする場合と同じようなことをしなくちゃと思います。
710704:2005/12/16(金) 09:04:25 ID:3+uIIThF0
>>709
レスありがとうございます。
とても敷居が高そうですね…。
win用中古だと結構安価だったので手を出しそうでした。
Mac用は中々見つからなくて困ってますが気長に探してみます。
71118:2005/12/16(金) 09:38:38 ID:WEuEcl+z0
書き換えたものは純正の半額でヤフオクに出されていますよ。
大変さを考えるとご自身用でしたら高くはないと思います。
ちなみに私自身がTi4600を改造したことがありません。
712名称未設定:2005/12/16(金) 09:55:12 ID:imDa6wmB0
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57248202
これって前に出品していたときに1枚限定として売り出されていたはずだが、、、
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28556771
写真も同じだし、前に買った人がかわいそう、、、
71318:2005/12/16(金) 10:04:07 ID:WEuEcl+z0
よく観察していますね。私もヤフオクの書き換え出品をよく観察しています。
出品者がこれを見たら心臓ドキドキでしょうね。
しかし説明をよく読むと、落札されたのはRADEON9800SEからの改造で現在出品しているのは9800Proからのものですよ。その違いはあなたわかります?
前回の落札価格は17300円で今回のスタート価格は23800円、かわいそうかどうか購入された方に聞いてみたら?
暇になったか?
714名称未設定:2005/12/16(金) 10:04:59 ID:PIxs+BCx0
↑バカにしたりしないから正直に言えよ、自分だろ?
715704:2005/12/16(金) 10:27:53 ID:3+uIIThF0
>>711
本当ですか。大体相場ってのはどれくらいなんでしょうか?
といいますか純正ってのは今いくらくらいなんでしょうか?
716名称未設定:2005/12/16(金) 10:38:13 ID:NGpd94Uy0
18って怪しいな
717名称未設定:2005/12/16(金) 10:57:33 ID:Vs70svon0
718名称未設定:2005/12/16(金) 12:02:45 ID:4FY7o2T80
一度に複数枚のカードを出品していないって意味だと思うのだが違うのか?
テンバイヤーってだいたい一度に何枚か同じものを出すから。
719名称未設定:2005/12/16(金) 13:06:46 ID:3mWv4q5F0
1度甘い汁吸って止められなくなったんだろw
720701:2005/12/16(金) 16:09:40 ID:TputU9+20
>>702
手元にこのときのマザーが残っていないので検証できませんが、
当時の状況はBIOS設定でAGPカード優先にしても、マザーのエラー音がして起動できませんでした。
PCIのビデオカードをもう1枚持っていなかったので、PCIビデオカードからの起動はためしていません。
お蔵入り扱いしていたのですが、ここを見てためしたら復活した次第です。
721701:2005/12/16(金) 16:34:41 ID:TputU9+20
>>715
メモリが256MBだから比較するのは難しいが、
ATI純正の9800proの価格は、OWCで$259、ビンコンで¥34800
G5専用のSPECIAL EDITIONの国内価格は、¥39500〜¥43600
722390:2005/12/16(金) 18:35:18 ID:nevWIebI0
>>712
ここのスレの常連さんで情報収集してるなら
私も含めて皆オクをヲチしてるんじゃない.
(その人他,複数の出品リストをRSSで表示してる)

このスレでZarmanのファンを勧めたのはオレなんだが
きっとみてるのは間違いないね.

>>713
あと,eBayもみてると,とても参考になりますよね.
黄金板の9800SE欲しい・・・
723名称未設定:2005/12/16(金) 20:37:06 ID:IWREavN50
PMG4の400Mhzで、AGP 2Xスロットとありますが、
価格ドットコムで売られているAGP 8Xのカードは使えるんでしょうか。
純正から交換するのに、WinFast A340 TD
くらいの5000円程度のカードを検討してます。
724390:2005/12/16(金) 21:33:42 ID:nevWIebI0
>>723
RADEON9800でしたらコアが,R350だったら使えます.
R360系(例:9800XT 9600の一部)だとすると物理的に無理です.
FX5200なら使えます.

まず,
ttp://strangedogs.proboards40.com/index.cgi?board=experiments&action=display&thread=1111556315
あたり見て,どれを書き換えるか決めるといいと思います.

その予算だと,FX5200か8500あたりが無難かな.
725名称未設定:2005/12/16(金) 23:23:32 ID:IWREavN50
レスどうもです。
本体はM7641というロースペックのモデルです。
FX5200系、先にあげたWinFast A340TDで検討してみようと思います。

リンク先、書き換えるとは?その作業は必要で勉強したほうがいいんでしょうか。
Win機のときはリードテックの6600GT搭載品を挿しただけで使えましたが・・・
すいません、まだ購入段階なもので。
726名称未設定:2005/12/16(金) 23:31:09 ID:Thnyb43y0
>>725
とりあえずこのスレ位全部目を通してからカキコしましょう。
727名称未設定:2005/12/17(土) 00:00:49 ID:IWREavN50
>>4にありますね・・・
5200は書き換えが必要なんですね。
AGPスロットのあるWin機が・・・
WinFast A6200 TDH 64-bit 128MB (AGP 128MB)
6200はどうかな・・・
728名称未設定:2005/12/17(土) 00:27:17 ID:CeRItExz0
とりあえずこのスレッドを全部印刷して、朝、頭がスッキリしているときに
一読することを勧める。
別にPCがないと絶対無理、というわけじゃなさそうですよ?
729名称未設定:2005/12/17(土) 05:35:34 ID:xbhC5Dpx0
ラデ9600XTを書き換えてみたけど普通に動くね。ちょっと拍子抜け。
やり方は上の方でカキコしてた人と同じ。
板はPowerColorのR96XT-CDV-A128Dです。
730名称未設定:2005/12/17(土) 10:15:14 ID:RDO1IyWP0
xhs8691さん出品価格どんどん下げてる。急にお金が必要になったのかな。。
731名称未設定:2005/12/17(土) 11:57:12 ID:VzD2lZyu0
アクセラが効かないってのはどういう意味でしょうか?
OS9対応じゃないものによくこの表記があるのですが。
732名称未設定:2005/12/17(土) 12:30:49 ID:N0MuPDo00
>731
ビデオカードっていうのは一種のコンピュータで、本体からの
司令をうけて絵や字を書いたり、3D物体を描き出したりしています。

で、そのコンピュータを動かすには対応する司令を出してやらないといけないわけで
パソコン本体が司令を出すためのプログラムは、通称「ドライバ」と呼ばれています。

この「ドライバ」があればOS9でもLinuxでも、ビデオボード上のコンピュータを
バリバリ使って描画できるのですが、ドライバがなければコンピュータは働かず
パソコン本体のMPUが、ちびちび描いてやらないといけません。
これが「アクセラが効かない」状態です。

解消するには、ドライバを入手するか自分で書くか、改造しかありません。
メーカーサイトなどでダウンロードできない場合は、難易度が高いので
マニア以外にはおすすめできないというのが正直なところです。
733名称未設定:2005/12/17(土) 15:38:57 ID:hPOfx7ug0
>>732
アクセラという言葉がわからん奴に、
MPUがわかるかね?
734名称未設定:2005/12/17(土) 15:49:16 ID:GmJVif5I0
以下チラシの裏

今日このスレを参考にして家に余ってたSAPPHIREのRADEON9000無印(64M)を試してみた。
よくあるヒートシンクが黒いのではなくて↓みたいなヒートシンクが貼ってあるタイプ。
ttp://www.butsuyoku.net/review/radeon/images/90001.jpg
残念ながら無印64MのSmallなモノが見つからなかったので
9000Pro(275/275)のモノをGraphicceleratorでまずクロックを無印定格(250/200)まで落とし、それを書き込むことにした。

結果は、無印定格では画面のゴミが大量に発生し、メモリクロックをさらに落としてやらねばならなかった。
結局250/175でチャレンジ終了。
おそらくPro用のモノなのでメモリのレイテンシ設定がキツくなっており、
それを無印定格まで落として書き込んでもキビしいのだと思われるが、真実かどうかは知らん。
Proの名は伊達ではないなぁと思った土曜の午後。

以上チラシの裏。
735名称未設定:2005/12/17(土) 21:25:07 ID:kLRUI1oH0
>>734
GJ!
VRAMが何ns品か分かる?

ちなみに手元に同デザイン128MB黒シンク9000無印がある(書き換えたわけではない)けど、
メモリにはHynix 〜622AT-4とあるので4nsみたい。
736名称未設定:2005/12/18(日) 07:44:54 ID:y8h0MBQu0
>>732
レスありがとうございます。
何となーく分かりました。

メーカーがドライバさえ用意してくれれば使えるって事ですよね。
用意してくれたらいいのになあ。
737名称未設定:2005/12/18(日) 10:48:40 ID:gzH7RaaR0
radeon9700はCubeにて使用可能ですか?
もちろん電源移動と外部電源供給でってことですが。
発熱も大きく問題にならないなら使ってみようかと思います
738名称未設定:2005/12/18(日) 11:14:20 ID:0UU6/olV0
>>735
EtronTechのEM658160TS-4ですので4ns品のようです
739390:2005/12/18(日) 12:35:27 ID:0Z3XO9lq0
>>737
一応,Cuberです.(今はFX5200ですが)
Cubeにサイズ的に収まるのは一部の9800SEか
Sapphire9700しかないと思います.
(詳しくは,Cuberの18氏のコメントを)

Sapphire9700は今後の遊び用に持ってますが,
入れたことはないです.

発熱は大いに問題だと思います.
9700,9800系はアイドル時の発熱が大きな問題です.
(もちろん,QD2DEXなどを負荷をかけた時は,さらに発熱は増えます)

外側のプラのケースをメッシュにするとかシロッコファンを
付ける等,相当工夫しないとあっという間に壊れてしまうでしょう.

FX5200でさえ,クロック落とす等工夫しないと,壊れます.
740名称未設定:2005/12/18(日) 12:46:51 ID:NEEuWD3M0
>>739
>FX5200でさえ,クロック落とす等工夫しないと,壊れます.

横レスですが、そうだったのですか
FX5200は普通に入れられると思ってました

ちなみに現在は純正Rade9kPro 64Mを入れてます
寒い季節だからか、発熱は全然問題ありません
741390:2005/12/18(日) 13:17:12 ID:0Z3XO9lq0
>>740
Albatronのファンレス突っ込んでいたこともありますが,
こちらは,クロック落としていたせいか大丈夫でした.

ファン付きの5500に換えてからは
250/200のまま使っていたところ,ファンが壊れて
直したと思ったら今度はコンデンサーがパンク(たぶん熱).
ファン付きだと思って甘く見すぎました.

ファン付きはファン付きで熱が撹拌されて,
あんまり対流がよくない模様.
742名称未設定:2005/12/18(日) 21:42:22 ID:QamEQ91l0
radeon9800pro romを130から134にしたところベンチ結果が騰がったようですが気のせいですかね?
743名称未設定:2005/12/18(日) 21:44:17 ID:rWiAQXOY0
>>741
ありゃ、ファン付きでもそんな危険が有るのか…。
家のCubeにはここを参考にGALAXYを入れてあるけど
ファンが起動時轟音立てるようになってきたし,
そろそろrageに戻そうかな…。
7441:2005/12/19(月) 00:33:43 ID:1tBW0pl60
>>742
ん?134?そんなrom出たんですか?
745名称未設定:2005/12/19(月) 00:43:19 ID:j9icG1Fg0
>>742
あわてて俺も自分のROMバージョンを見てみた。
64KB版の130だった。(113-A07525-130)

今更新しいのが・・!?
74668:2005/12/19(月) 00:52:31 ID:IH9qoUpA0
リテール256MB版と思います。
747名称未設定:2005/12/19(月) 04:32:53 ID:GUzfQiAx0
>>742じゃないが、>>746で正解でつ。

ROM リビジョン:113-A07552-134
748名称未設定:2005/12/21(水) 14:41:18 ID:X0SzwUUs0
スレ違いだったらごめんなさい。

ラデ8500のファンを交換しようかと思うのですが、
お勧めのファンってありますか?
静音化したいです。
元のファンがどの程度のものか分かりませんが・・・。
749名称未設定:2005/12/21(水) 17:14:54 ID:Wn4/oJRB0
おれのも最近五月蠅くなってきた。
簡単に交換できるかね。
750名称未設定:2005/12/21(水) 19:30:08 ID:+KTXRP7v0
ATI対応のVGAファンなら、どれでも付くと思うよ。
Geforce用はねじ穴位置が違うので、無理です。
というか、ファンレスはダメなのかな と無責任に言ってみますw

そういうのを沢山売ってるのは、カスタムしか知らなくて、スマン
http://www.pc-custom.co.jp/
751名称未設定:2005/12/21(水) 22:31:06 ID:Tvm6VIha0
1氏、18氏そして皆さんありがとうございます。
x800tx書き換えに成功しました。
でもDVI出力できませんorz
いろいろと研究を進めたいと思っているところです。
752名称未設定:2005/12/21(水) 23:00:33 ID:YjGRJSTa0
>>750
8500はチップに貼ってあるよ、ファン。
ネジ穴とか見当たらないんだけど…

うちの8500も起動時に異音を出すようになってきたので
ファンの交換考えてるんだけど、、ファンレス無茶かなぁ?
753名称未設定:2005/12/21(水) 23:21:05 ID:X0SzwUUs0
8500ヒートシンクごと交換ですよね?
俺の8500はATI製ですけどファンに4つネジついてますよ。
これ外せば取れるのかな?
こういうファンは交換したことないので
ちょっと引いてます。
754名称未設定:2005/12/22(木) 01:27:11 ID:mOBWqQDG0
あ、ごめん、ややこしい書き方したね。
正しくはファン付ヒートシンクが貼付けてある、と。

ネジはずしただけでは取れるのはファンだけ。
ヒートシンクはマイナスドライバーとかで力技で引っ剥がせ!と
昔ここで教えてもらった。
失敗したら代わりがないんでまだやってないけど。
755名称未設定:2005/12/22(木) 01:56:57 ID:TUcNCoC50
ttp://www.ainex.jp/list/cooler/cb-4508bl.htm

これのファン部分だけ入れ替えられるよ。
ただ、電源引っ張ってくる必要あるけど。
純正5Vで、このファンは12V駆動だから。
756名称未設定:2005/12/22(木) 02:53:04 ID:tLFdM1qi0
ヒートシンクを剥がす時にはドライヤーかなんかで
暖めてから外した方が外しやすい。
それでもかなり力を入れないとはずれないけどね。
757名称未設定:2005/12/22(木) 08:32:30 ID:Z3R6bZy00
ヒートシンクひっぺ剥がす場合は、下手するとチップごとベリッ・・・って逝くから、
>>756さんの言うようにドライヤーで暖めつつ慎重に細いマイナスドライバでやるのがいい
758名称未設定:2005/12/22(木) 11:28:44 ID:fNo8jRP30
べんちで暖めてからはずすといいよ
夏海べんちがおすすめ!
759名称未設定:2005/12/22(木) 12:10:42 ID:r5FZFqLr0
>>751
とりあえずはおめでとうございます。
そのチャレンジ精神に敬意を表します。
では仕事してきます。
760名称未設定:2005/12/22(木) 12:11:40 ID:r5FZFqLr0
>>1です。
761755:2005/12/22(木) 12:43:01 ID:TUcNCoC50
あ、ファン部分だけってのは
ヒートシンク外さずに、ネジを外して付け替える
って事ね。
762名称未設定:2005/12/22(木) 13:17:34 ID:ZPaprFeK0
>>751さん
おめでとー、DVIがんばって下さい、、、そして詳細報告おながいしまつ。
763名称未設定:2005/12/22(木) 21:06:44 ID:Z8GOeDNk0
マックのビデオカードはドライバの作りこみが甘くて、ウィンドウズと同じ
バージョンのカードでも性能は大きく劣るみたいだけど、G5とかに載っている
ビデオカードでも、ウィンドウズの内蔵型より性能が劣るんですか??
764名称未設定:2005/12/22(木) 21:38:31 ID:Rd3tE9+20
>>763
う〜ん、確かにMacのビデオカードのドライバの作り込みは甘いかもしれんが、
それ以前に、MacとWinの描画システムの違いとかビデオカードの構造とかを解ってる?
っていうか、Winの内蔵型って何? チップセット内蔵型のことを指してるのかな?
それとも、別個のカードとして供給されているもの?
そもそも何を基準に性能を語ってるのかな? 3Dゲームとかの話し?
3Dゲームとかやるなら、Winの方が全然いいよねえ〜。
例え話をすれば、Winっていうのは、3Dゲームをしなければ、ビデオカードの性能を
全然活かせないんだよ。ある意味、1使うか10使うかの世界。
一方Macは、平均3、4くらいは使う世界だよ。
少なくても、普段の使い方でもビデオカードを活かすソリューションを持ってる。
Winが本当の意味でビデオカードの性能を常に活かせるようになるには、Vistaの登場を
待たなければならないんだよ。
その辺のことはどう考えてるのかな? ちょっと質問が大雑把過ぎるな。
765名称未設定:2005/12/22(木) 21:41:20 ID:PVV3Wdsc0
要するに、Vistaでは、3から10使えて、
Macではせいぜい3、4しか使わないということか。
766名称未設定:2005/12/22(木) 22:06:29 ID:Rd3tE9+20
>>765
う〜ん、Vistaが出ることにはMacもVer.upしてるだろうからなあ〜。
Macもそのころには、もうちょっと使えるようになってるんじゃない。
それとね、例えばOpenGLを使ったゲームとかなら、現時点でMacも
ビデオカードが持つ性能を10使えるよ(ドライバの善し悪しはある
だろうけど)
漏れが指摘したのは普段での使い方の話し。書き方が悪かったかな。
でもね、高度化するビデオカードの構造や流れを知ってれば、Winで
あろうとMacであろうと、使いこなされ方が今までの概念を越えていく
ことは容易に想像がつくと思うんだけどね。
そう考えると、得手不得手はあるかもしれないけど、それぞれでビデオ
カードの持つ性能を活かす方向へ向くことは必至とおもうけどね。
どちらかが、あまりにもその性能を使わないっていうのは無いでしょ。
段々ビデオカードの性質が高度なプログラミング可能なコンピューター化
して来てる訳だからさ。
たまたま、Macの方が今はちびちび普段でも性能を使ってるっていうことさ。
767名称未設定:2005/12/22(木) 22:28:11 ID:Ol33+Om30
初代RADEON書き換えた人いる?
RAGE128の1MbitROM移植でいけるかな?
768名称未設定:2005/12/23(金) 00:09:34 ID:jqWfccOU0
今日アキバカン見たらラデ9000の128MBが4万強とかダッターヨ Σ(・ω・ノ)ノ
これってヤフオクで出てる書換のラデ9200(AGP)よりいいの?
769名称未設定:2005/12/23(金) 00:12:29 ID:6ImpYb3z0
>>768
載せるのはどのMac?
AGPの何倍速対応?
770名称未設定:2005/12/23(金) 00:37:08 ID:jqWfccOU0
>>769 即レスサンクス
AGP400(ラデ9000 64MB)とQS733(GF2MX)です。
23インチcinemaでOS9.2.2と10.4を半々で使用。
オクはttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32216430のを見てました
ビンコンのGF4Tiとどれがいいか物色中でつ。
771751:2005/12/23(金) 02:05:10 ID:d1CrLYPP0
romが64だったので128に張り替えて、ATIの純正romにしてみましたがやはり
DVI出力はできませんでした。
ちなみにx800xtはPowerColor X800 XT Platinum Edition VIVOです。
地道にいきたいです。
772名称未設定:2005/12/23(金) 14:03:22 ID:eC0mJ35u0
iPodで逆再生機能ってあったっけ?おれもiPodで自分のジングルベル逆再生してみたい。

ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
773名称未設定:2005/12/23(金) 14:16:19 ID:GjRYn2r00
マルチうざい氏ね
774名称未設定:2005/12/23(金) 16:40:57 ID:3yWLwnP50
>>772
ブラクラ
775名称未設定:2005/12/23(金) 17:52:30 ID:brPn1L350
RADEON 9000PROの64MBと128MBって、
Xbenchでは差は皆無だった…。64MB分はどこ行ったんだ??
776名称未設定:2005/12/23(金) 17:54:26 ID:6ImpYb3z0
>>775
AGPの速度のリミットを越えていると思う。
あなたの測定環境はAGP何倍速ですか?8倍速ですか?(もーしかすると関係ないところ突っ込んでるかも)
777名称未設定:2005/12/23(金) 18:40:31 ID:qNqsL0la0
>>776
4倍だと思いまふ。
でもそこがネックなら128MB版が存在する意味がなくない?
778名称未設定:2005/12/23(金) 20:01:59 ID:/LZ5EZRU0
>>777
マルチモニターとかって知ってる?
あと3Dに関しては高負荷かけられるゲームか何かでベンチとらないと意味ないよ
ビデオメモリの効果を計りたいならね
779名称未設定:2005/12/23(金) 20:05:32 ID:0wmYwcPp0
よくよくたとえ話で言われることだけど
メモリーってのは「机の上」なわけ。
でHDDは引き出しとか押し入れに例えられる。

折り鶴を一枚ずつ折るようなベンチマークだったら
机の広さは関係ないっしょ。
だけど1万羽の折り鶴を同時平行で折るような作業だったらどうよ?
より多くの折り鶴を机の上に置けるほうが効率が上がる。

机に載らない分をいちいち引き出しや押し入れにしまったり出したりしないわけ

わかるかい
780名称未設定:2005/12/23(金) 22:15:34 ID:C8MVvBmM0

  説教くさいスレになっちまったなw
781名称未設定:2005/12/23(金) 23:05:47 ID:/5iS2lU60
>>780
あんた>>777ゲットしときながら頭の悪いこと書くからだよ…
そもそもビデオカード交換しようなんて思ってる奴が
メモリーというものがどういうものか知らないってのはどうかと。
782名称未設定:2005/12/23(金) 23:16:10 ID:Wv2lRcBv0
どうやら主流派たちの登場だね。
何でもいいからもっと説教して栗。
783名称未設定:2005/12/23(金) 23:51:14 ID:C8MVvBmM0
>>751
勘違いしてんのはおまえだよw
784名称未設定:2005/12/23(金) 23:57:47 ID:wV1CkWdu0
ツインモニターにでもしないと意味はないって事か…。
785名称未設定:2005/12/24(土) 00:11:12 ID:+8MU7zVc0
そもそも「ツインモニターにでもしないと意味はない」ではなくて
「ツインモニターで使いたいからメモリーの沢山載っているのを選ぶ」のが正解であって。
ただ数字がでかければ良いと思っている奴が釣れるから、
変にメモリーを大量に積んだ奴が売れるわけで。
まあギガヘルツ神話とおなじですね。
おまえら本当に3Ghzが必要なのか?と。そのエロゲーに必要なのか?と。
786名称未設定:2005/12/24(土) 00:32:17 ID:MbrUhaRG0
>>785
とりあえずスペック厨を卒業できないんですよ。
787名称未設定:2005/12/24(土) 00:38:28 ID:NFv4U6nJ0
>ALL

すんません777以降のやり取り読んで激しく(藁
ここにカキコするヤシは、比較的年齢の高いマクに愛着を
持っているヤシら何だなと思ったのは俺だけか??
788751:2005/12/24(土) 00:43:14 ID:VPW7baQ40
>>783
>>勘違いしてんのはおまえだよw

そうみたいでした、なんとなくいろいろ試したところ無事DVI出力できました。
良かった。やってみた介があたよ。

789名称未設定:2005/12/24(土) 01:00:17 ID:FKhxd2WH0
マジレスすると、介ではなくて甲斐
ていうか、ことえりは「かい」で「介」を出すのは一苦労だ
790名称未設定:2005/12/24(土) 01:03:41 ID:IEs1lU4l0
>>787
俺もそう思う。俺自身SE/30時代から使ってるw
まぁ、ある程度のスキルを持った中堅のユーザーが常駐してるから
そう感じるのではないかね。
791名称未設定:2005/12/24(土) 01:07:56 ID:SsSP24Pf0
中堅以上のユーザーじゃなきゃビデオカードどうこうしようなんて思わんだろ。
792名称未設定:2005/12/24(土) 09:52:23 ID:jQVD8V4u0
>>791
正解…のようにも見えるが、
若くても、年数浅くても、普通に知識つくだろ?努力の問題。
793名称未設定:2005/12/24(土) 10:04:36 ID:thTvbURi0
>>792
別に努力は必要ないだろ。

上でも書いてたが、ビデオカードどうこうするってのは
基本的に古いMacを長く使いたいって場合に発生するんじゃねえの?
それは=Mac歴が長い=年齢がある程度高い
って事だろ。

そりゃ改造マニアには若いヤツもいるだろうよ。
7941:2005/12/24(土) 11:06:23 ID:9KcUxfkG0
>>751
おめでとうございます。
とりあえず何をいろいろどう試したのかご報告いただければ幸いです。
795名称未設定:2005/12/24(土) 11:49:58 ID:TVfuQr0U0
だよなー

俺、19だしな・・・ MacはColorClassic IIから使っています。
そのときの小学校にはカセット式の、白黒のようわからんコンピュータしかない時代でした。
796名称未設定:2005/12/24(土) 12:19:00 ID:56G71bLc0
19+20=39歳

あんた、、20年もさばよみすぎ。。

>795
797名称未設定:2005/12/24(土) 12:40:51 ID:HEdG9Ek00
古いMac(Cube)に惹かれてスイッチした俺は
Mac歴が浅いがビデオカードをどうこうしなくてはならなくなった
中古で揃えた念願の20" CinemaとCubeをつないでみたら
真っ暗だったときは不良品だと思ったよ
798名称未設定:2005/12/24(土) 12:42:31 ID:STUGzG5K0
>795
白黒でカセット式がカセットテープならMZ80とかTK80BS?
>796の推測だとちと微妙かな。さば読みは15年だとおもう
799795:2005/12/24(土) 12:49:59 ID:TVfuQr0U0
えええ、、カラクラ2は1993年発売だからそのとき小学校2年生くらいなんだよね
んでもって学校はアナログで、卒業する頃にWindowsが導入されて先生がすごい困ってた。

鯖読んでないっすよ。ただ田舎だからだったのかも。。。古いまま放置っていう。
800名称未設定:2005/12/24(土) 15:15:37 ID:c4Fq3/nz0
プチがらぱごすみたいな田舎だなw
801751:2005/12/24(土) 15:43:27 ID:8NlshMmz0
>>1
romを張替えた時点で行けてたようです。
基板とにらめっこしながら抵抗変えたりしたんですが、
結局ケーブル換えたら出力されました.
ちなみにromは9700proからはがした物を使いました。
ATI純正のrom upでちゃんとx800xtと認識され、更新できます。
TV出力、デュアルなどは試していません。
802751:2005/12/25(日) 00:01:35 ID:n8s7t3/e0
現在コアクロック526.5MHz、メモリクロック560.25MHzで問題なく動作中です。
8031:2005/12/25(日) 00:31:34 ID:sBuceOLy0
>>802
報告乙です。クロックそんなに高いの?値段も高いけれど・・・。
値段が今の9800並に下がってきたときに参考にさせていただきます。
804名称未設定:2005/12/25(日) 00:46:46 ID:fS1WUJQ90
>>803
XT化可能なX800PROなら最近19,800円位で売ってたよ。
見張ってればそのうちまた特価あるかも知れないです。
805名称未設定:2005/12/25(日) 07:40:13 ID:fnMGxjci0
いくらになるかな?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58787157
一円だったりして。
806806:2005/12/25(日) 09:58:53 ID:f/UJdYIQ0
Radeon7000AGPのROM教えてください 
PCIだとわかったのですがAGPはわかりませんでした
親切な方お願いいたします
807名称未設定:2005/12/25(日) 10:30:14 ID:WZr4tfFa0
>>806
ROMの作り方を教えるのはちょっと大変だよ…
え?ROMの色?黒だったと思ったけど…
ええ?ROMの素材?何だっけ…
808名称未設定:2005/12/25(日) 10:45:06 ID:QqUaLI7r0
>>806
メール送りました。
809名称未設定:2005/12/25(日) 23:23:23 ID:yWjDNAiH0
>>805
>いくらになるかな?

maciinumaってkobe078の仲間だから、これも吊り上げじゃないの?
さっきまで全部のカードに入札してたし。
っつーか、>>805の書き込み自体がジエンってことだよな。

ここ見てる人はこんな出品に入札しちゃダメだよ。
8109800:2005/12/26(月) 04:43:28 ID:ai/C+lQv0
ていうか
出品したの私なんですけど。
他の人よりまともな値段で落ち着いたと思うんですけど。
ほんとに儲けるつもりないし。1円スタートでどのくらいまでいくか見たかったんで。
ここ見てる人は自分で書き換えしてください。
それ自体が楽しみなんだから。

811名称未設定:2005/12/26(月) 08:52:58 ID:LvvbjNB20
G5用にX800XT Mac Edition購入!5万って高いの?安いの?
812名称未設定:2005/12/26(月) 16:08:15 ID:j+pgtD+o0
あなた的にどうですか?
人によって価値観が違うのでなんとも言えません。
私だったら3DCGの性能を必要としないので、高い買い物と判断します。
1万円くらいので十分さ〜♪
813名称未設定:2005/12/26(月) 17:45:12 ID:LvvbjNB20
>812
いや、その性能が必要だから買ったんだけど、相場と比べてどうなのかと思って。
814名称未設定:2005/12/26(月) 18:06:27 ID:j+pgtD+o0
815名称未設定:2005/12/26(月) 23:08:17 ID:T8taLyX70
>>814
PC用のボードの相場出しても意味無いんじゃね?
816名称未設定:2005/12/26(月) 23:18:33 ID:j+pgtD+o0
MAC EDITIONも一緒にリストされているからいいんでない?
PC用・Mac用混合リストを出したわけだから。
817名称未設定:2005/12/27(火) 00:15:34 ID:YvHsd5bh0
>>816
そしたらMac用だけ出してやった方が良いんじゃない?
実はただ、Mac用にしては5万は安いって言いたくなかっただけでしょ?
818名称未設定:2005/12/27(火) 00:27:33 ID:12acQ5tX0
>Mac用にしては5万は安い
http://eshop.macsales.com/item/ATI%20Technologies/100435317/
$439.99
約51000円。別に安くない
819名称未設定:2005/12/27(火) 00:31:03 ID:12acQ5tX0
価格は本日の為替相場ね
一時110円くらいのときがあったけど
http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxchart.html?fx=F1001
それで計算すると48400円くらいだね。
つうわけで新品価格がそんなもんだから「普通の価格」と思う。
820名称未設定:2005/12/27(火) 00:51:08 ID:AGMIsJyZ0
>>818
送料考えたら安いんじゃない。
821名称未設定:2005/12/27(火) 04:31:16 ID:lvs2ji9z0
みんなありがと。
町に出たときに店で衝動買いしたもんで全然比較もしなかったので。
PCの値段と比べて高いなと思ってたんだけど、MAC用としては普通なんだね。

822名称未設定:2005/12/28(水) 00:28:35 ID:DaepStxD0
>>820
送料は2500円くらいだったような。どっちにしろ円高気味のときに
買えば5万程度で収まるってこった
数百円程度の差でも「安い安い」と騒ぐなら、そら5万円が安いと言えなくもないけど…
823名称未設定:2005/12/28(水) 01:54:13 ID:hXw2rOyG0
>>822
海外から買った場合は初期不良の場合は、
下手すると返送料はこっち持ちになる可能性もあるから、
そういうリスクを考慮すると海外から買うのは、
決して安くはないと思うけど…
824名称未設定:2005/12/28(水) 02:52:24 ID:niChU/Ke0
普通に使うレベルで、
FX5200とRadeon8500だったら
どっちの方がいいですか?
825名称未設定:2005/12/28(水) 02:58:09 ID:e3CR6NyO0
・・・・・・普通って何?

3Dゲームを普通にやるの?

MSOfficeを普通にやるの?

デザインを普通にするの?

ネットだけ普通にするの?

サーバーを普通にやるの?
826名称未設定:2005/12/28(水) 03:29:47 ID:niChU/Ke0
>>825
>MSOfficeを普通にやるの?
>
>デザインを普通にするの?
>
>ネットだけ普通にするの?
こんな感じですね。
827名称未設定:2005/12/28(水) 03:37:47 ID:e3CR6NyO0
なるほど。私と大体一緒ですね。
なら、、、DVIがしっかりと使えるRadeon8500です。

FX5200だとDVI出力にアナログ出力が出てるとかって聞いたような。
あと、色の正確性といったらRadeonの方がいいような気がします
828名称未設定:2005/12/28(水) 03:46:41 ID:niChU/Ke0
>>827
今初代Radeon使ってて、
とりわけ不満があるわけでもないけど、
もうそろそろ新しいものに変えてみようかなと思った次第です。
ありがとう。
829名称未設定:2005/12/28(水) 09:28:04 ID:c7Q4ZVGp0
xhs8691さん、最近商品価格どんどん下げてるよ。年末で売れないの?
FX5200を以前1万5千も1万6千円も出して買ったヤシは悔しいだろうな。
830名称未設定:2005/12/28(水) 13:44:30 ID:LyEUDwIc0
つかわなくなったWin用から改造したラデオン8500を
しりあいのWin使いにあげようと思ったらRomがねえw
831名称未設定:2005/12/28(水) 13:50:05 ID:8DkH1WZQ0
832名称未設定:2005/12/28(水) 14:27:50 ID:TbbXHGTr0
FX5200ゲットして、
今から取り付けようと思うのですが、
自分はPowerMacG4(AGP)なので、この処理は不要なのでしょうか。
とりあえずテーピングをしてみました。

しかしWelcomeパネル(進行状況が出るパネル)の直前で
薄水色画面で止まってしまいます。
何回か強制再起動やOptionキーで起動すると成功はするのですが。

過去に同様な症状の方がいらっしゃいましたけど、
それにレスされていたクロックの変更も試してみました。
しかし起動成功率はアップしません。

なにか対処する方法はないでしょうか?
833名称未設定:2005/12/28(水) 15:11:24 ID:LyEUDwIc0
>>831
ありがたいがよくわからんからボードとそこのアドレス教えて
自分でやらせます
834名称未設定:2005/12/28(水) 21:46:07 ID:uTRIWIDj0
>>828
初代の実力もバカには出来ないと思う。
もう少し粘って9600、9800あたりを狙った方が良いかと。
835名称未設定:2005/12/29(木) 00:06:09 ID:3uALykzI0
>>823
OWCはそんな粗悪なとこじゃないよ
返品にかんしては非常にきちんと規程があります
サイト内に解説があります。

アッチは訴訟大国だから下手なことはしてこないんじゃあないの?
中国や韓国で買うなら別だけど
836名称未設定:2005/12/29(木) 03:31:51 ID:0b53UZSO0
837名称未設定:2005/12/29(木) 03:59:21 ID:F6iCqjSF0
>>836
それ車だしw
だったら言おう。Mac版やすくだしてくれよん!!!
838名称未設定:2005/12/29(木) 05:42:04 ID:DaUH7XKp0
PowerMacG4 (AGP 400MHz改 戯画1.8GHz dual)に
ATI RADEON9800Pro 256MB Mac Edition for PowerMacG4/G5 AGP
今日付けた。
iTunesのビジュアライザってこんな風に動いてたんだって
全く違う表示にビックリしました。
839名称未設定:2005/12/29(木) 11:09:04 ID:F6iCqjSF0
おぉ〜〜MacEditionとファーム書き換え版の差を知りタイので
CineBenchとかiTunesのフルスクリーンでのフレームレートとか教えてもらえます?
840名称未設定:2005/12/29(木) 12:54:03 ID:qH/ZGfqw0
>>839
違わねえよ
841名称未設定:2005/12/29(木) 13:51:47 ID:7LXu1dX90
ヒント:OWCで販売出来ないモノ→瓶で売る(っw
842名称未設定:2005/12/30(金) 18:27:15 ID:2A+DhmUq0
現状新品で手に入るRADEONのMac Editionは9200のみ?
機種はAGP400改800です。64MB以上は欲しい。
843名称未設定:2005/12/30(金) 18:35:39 ID:GqTkzSJk0
>>842
オリオ店舗に1個だけ、9800あったよ、一昨日は
その後、通販に回っちゃったかもだけどね
844名称未設定:2005/12/30(金) 20:37:26 ID:2A+DhmUq0
>>843
HPにありました〜36800円ですね。
9200がバカンで18800円、
オクで出てる書き換え品って安いけど大丈夫なのかな・・・
845名称未設定:2005/12/30(金) 20:52:55 ID:ATjyW7sH0
ヤフオクに出てるのでも全然問題ないよ。
元々PC用のをMac用に書き換えた物だから偽物って言うことはほとんどないと思う
846名称未設定:2005/12/30(金) 21:35:10 ID:TwfOQTjf0
9200と9700Pro(PCからの書き換え品)
どっちの方が性能がいいんですか?
847名称未設定:2005/12/30(金) 21:56:48 ID:ATjyW7sH0
だんぜん9700。全然違う。
9800Proがおすすめだけど電源換装しないと使えるけど寿命短くなるよ。
848名称未設定:2005/12/30(金) 21:57:18 ID:7wmjysYI0
>>846
9700Pro。
比べモンになりません。
849名称未設定:2005/12/30(金) 22:10:04 ID:2A+DhmUq0
>>845
AGP400で電源ノーマルなんですけど9700でも大丈夫なんですか
鉄板保証が魅力で新品で9200と思ってたんですけど
オク購入ってやっぱり自己責任みたいな感じになっちゃうでしょう
すぐ壊れたらどうしようかなと
850390:2005/12/31(土) 13:05:16 ID:o0emMbs80
>>849
AGPで9700Proの件ですが,すっぴんの状態で
経験上,動くかと言われれば動くとは思います.
(電源が劣化してない前提ですが.)

ただし,電源にかかる負荷が相当増えるので
HDD増設している場合やコールドスタート時に
問題が出るかもしれません.

電源の寿命も当然短くなると思います.
電源を350W〜400W程度のものに交換するのがベスト
だと思いますが,とりあえずと思うのであれば,
買ってみてその後,交換する方向でいいんじゃないかと思います.
851名称未設定:2005/12/31(土) 15:36:38 ID:YyAs/AKe0
811ですが、やっと今日カードを受け取って取り付けました。
速い!!!というか5200が(ry
852名称未設定:2005/12/31(土) 20:51:02 ID:Pvr7jbAn0
AGPで9700proに換装してOSXは快適になったけど
OS9のウィンドウ描画(ドラッグして移動時)が極端に遅くなってショボンヌ
上から下に描画してるのがはっきりわかるくらい遅い。
ドライバの問題かなー?
853390:2005/12/31(土) 21:04:33 ID:o0emMbs80
>>852
ドライバーの問題という点ではあたりだと思います.
CoreImage世代のVGAカードは,今のところ(そしてたぶんこれからも)
OS9ではアクセラレーションが効かないので当然の結果です.
また,OS9上で解像度の変更ができない問題があったかと思います.

互換性の問題でたまに使う人ならよいですが,仕事で使う人には
耐えられないじゃないかな.
854名称未設定:2005/12/31(土) 21:15:53 ID:6oKVsRtp0
CoreImage対応カードは、OS9上ではドライバが無いのでどうしようもありません。
OS9かCoreImageの二者択一をするのだから、しょうがないやね。
例外的には9250(5960)でCoreImageにもOS9にも非対応のカードがありますが、これはジャンクの部類です。
855名称未設定:2005/12/31(土) 22:23:52 ID:8bUOkB6l0
両方に非対応かよw
856名称未設定:2005/12/31(土) 23:32:18 ID:4uYyxbAH0
>>853
書き換え9700proだけど解像度変えれたよ
ただ450dualを1.4GHzに換装してからos9とosXでは起動しただけでCPUの
温度差が15〜20度もあるのでos9起動はほとんどしなくなった
857852:2006/01/01(日) 11:27:48 ID:5b435mi40
>>853,854
即レスTHXです。
PCIのカード探してきてOS9用にするかな。
移行も進んできてそこまでする必要もあんまりなくなってきたけど。
858名称未設定:2006/01/01(日) 16:03:45 ID:XlzZQj0b0
んー、PCIとAGP2枚差ししたら?
そうすれば両方ウマーーーー&4つディスプレイも夢じゃないね。ハイパーハッカールーム。


正規Mac版高いからどっちもDOS/V中古を書き替える感じで。
859名称未設定:2006/01/02(月) 12:27:02 ID:RUe+WozP0
GIGABYTEと思しき青基板のRADEON9200(128bit128MB)を捕獲できそう。
書き換えには抵抗移動いる?ROM張り替えとマスキングは覚悟してるんだけど。
860名称未設定:2006/01/03(火) 13:45:55 ID:U4UOOCPN0
9700pro の書き換え版ってAGPx8のPMG5でも使えるのかな?
861390:2006/01/03(火) 17:27:55 ID:2ZVMXfDU0
>>860
AGPスロットがあれば使えます。

マスキングあるいは、パターン切って
x2,x4倍用にしていなければ、ちゃんとx8設定で動きます。

ただし、G5で書き換える場合は、うまくいかない場合が有るので
できればG4ないしDOSで書き換えることをお勧めします。
862名称未設定:2006/01/04(水) 22:28:37 ID:xHnBs2gm0
【カナダ】ATI社BIOSの著作権と知的所有権をめぐり違法サイトを提訴
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129429106/l50
863名称未設定:2006/01/06(金) 16:10:14 ID:u4P4x5En0
864名称未設定:2006/01/06(金) 16:19:21 ID:LnTLMs9o0
同じカードをもってるけど、書き換え後ノイズが出ます。
865名称未設定:2006/01/09(月) 00:17:08 ID:HFE+VQFu0
当方、PowerMacG4 クイックシルバー800×2のユーザーです
最近、RADEON 9600 PRO PC&MAC EDTION 輸入版 [RD9600ProMEAGP/256M]を購入しました
DVI端子が2つありましたがADC端子がありませんでした(汗)
HDDを3台積んでいて、10.3.9と10.4.3のダブルブートです(どちらもちゃんと256MBで認識)
電源は交換していません、冷却にはHB-SC70を使っています(PCIスロットを1つ消費しますが)
最初試しにドライバーソフトをインストールせずに使ってみましたが
マウスカーソルの部分が欠けましたのでATI DISPLAYS 4.5.7をインストールしました
英語版ドライバーソフトだと思ってたら日本語対応でした(ちょっとうれしい)
ただ、旧シネマディスプレイなので、Apple DVI-ADC アダプタキットが必須です
変換ケーブルでいけると思ってましたが、甘かったようです、接続はとても簡単でした
Dashboardの波紋は体験できましたが、速くなったかどうかはよくわかりません
もう少し安くなってから購入するのもいいかも、特に旧シネマディスプレイユーザーの方は
http://www.powercolor.com/global/product_series_heatbuster.htm
https://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&folderID=299
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80102/wo/pb7tX3qSDuzc2hzg4Yi14fU4fcH/4.SLID?mco=461F5B55&nplm=M8661J%2FB
866名称未設定:2006/01/09(月) 08:25:51 ID:9mBFNyJS0
だからなに?
867名称未設定:2006/01/09(月) 08:50:32 ID:GnT6e6b10
嬉しかったんだよ、たぶん

ちなみに、おれは昔からADCがキライだったので
DVI2発になってうれしい派
868名称未設定:2006/01/09(月) 18:27:02 ID:HFE+VQFu0
そうなんです、久しぶりに大きい買い物をしたので
嬉しすぎて書き込みました、体感速度はほとんど変わりませんが
CoreImageに対応したのが、少し嬉しいです
スレ汚し失礼しました m(_ _)m
869名称未設定:2006/01/10(火) 22:14:50 ID:C5y2xpkb0
お喜びに水を差すつもりではないが、RD9600ProMEAGP/256Mのコストパフォーマンスは低くない?
870名称未設定:2006/01/10(火) 22:23:48 ID:7lAQSoWg0
やっぱ9800Proだろ。ATiの、近年稀に見る名機だ。
871名称未設定:2006/01/11(水) 00:12:34 ID:TqXQKM9K0
9800は、将来的にも転売しやすいだろうしね。
適合機種も多そうだし。
872名称未設定:2006/01/11(水) 01:12:00 ID:casLWZfM0
>>871
>将来的にも転売しやすいだろうしね。

転売しやすいってのはどういう意味?
単に新しいのが出たら値段はグっと下がると思うよ。
873名称未設定:2006/01/11(水) 01:14:40 ID:TqXQKM9K0
MDD以前のG4って、かなり台数が出て
まだ現役稼働も多いから・・・
G4のCPUカードもまだまだ続くみたいだし。

というか、もうAGPで新しいカードなんて
出ないと思うけど、Mac用ハイエンド向けは
874名称未設定:2006/01/11(水) 04:06:49 ID:LBbbpafB0
nVidiaはあんま期待できないなぁ
ATiはひょっとするとX800の可能性が無くはないけど、まあありえんな
875名称未設定:2006/01/12(木) 01:36:04 ID:DYkpeu2d0
>>874
出てるじゃんX800……と思ったら8xのみなのか。
876名称未設定:2006/01/12(木) 14:10:02 ID:A/ikmIng0
AG
877名称未設定:2006/01/12(木) 17:24:52 ID:q4Etz+yU0
Macとは関係ない話だけど7800のAGP版が出るらしいですよ奥さん
878名称未設定:2006/01/12(木) 18:54:01 ID:BCxYV/2T0
奥さんってオクさん?
879名称未設定:2006/01/14(土) 12:51:47 ID:GB9WyIzO0
SawtoothとOSX10.3.9「のみ」での9800Proブラインド書き換え成功報告です。
基本は変犬とこのスレッドでのアドバイスを参考にしました。
先達の努力と情報提供に感謝いたします。で、恩返しの意味を込めて。

・rd9800_130s.romをHexeditにて65536Byteに拡大(00h書き込み)
・Run Me FirstとATI Multi FlasherをFキーランチャに登録(例えばF1とF2)
・Fキーランチャを起動項目に登録

これでシステム起動時に英語入力モードになるようにしておけば、
Run Me First起動時のパスワード入力もブラインドで可能です。
880名称未設定:2006/01/14(土) 13:36:55 ID:slhNxTuN0
PCなしで9800Pro書き換えできる。いいですね。
俺もやってみようか。
881名称未設定:2006/01/14(土) 15:13:14 ID:D/LJ5ffa0
ビデオカードささないと起動できないとか、指してない状態でVNCだとどうなるか、
っていうのが気になりますね〜
882名称未設定:2006/01/14(土) 15:14:18 ID:D/LJ5ffa0
>>879
ちなみに、どこのなんていう9800proでしょう?
くろうとしこう?サファイア?
883名称未設定:2006/01/14(土) 15:53:50 ID:GB9WyIzO0
>>881
10.3.9だとPC用を挿したままで起動できました。VNCは残念ながら使ったことがありません。
445でも18の方が書いておられます。

>>882
窓使いの知人から譲ってもらったものです。
DELLのDIMENSIONに入っていたもので,ATI純正じゃないかと。純正ってあるんでしたっけ?
シールにはMICとかPN 109-A07500-00とか書いてありました。

ちなみに,FキーランチャはフリーのCoolFunctionを使いました.
Fキー押した時に音を出す機能があって安心感があります.

にしても9800Proは熱いですね,クロックをNon-Pro並に下げてみたんですが。
270Wの電源で大丈夫だろうか…
884名称未設定:2006/01/14(土) 15:56:24 ID:WJCJBRnF0
RADEON X800XTのファンって五月蠅い?
出来れば静音な環境で使いたいんだが…
885名称未設定:2006/01/14(土) 15:57:38 ID:7HWAftbr0
水冷に換え菜
886名称未設定:2006/01/14(土) 16:11:02 ID:slhNxTuN0
>>883
寒い(特にこの冬)から現時点オーナーの皆様は問題なく使えているようだが、夏場になると過熱でノイズが出て最終的に昇天するケースがかなり出ると思う。
9800Proの場合、GPUファンあたり玉子焼きができそうな高温になるから熱対策が必須だよ。
887名称未設定:2006/01/14(土) 16:28:07 ID:GB9WyIzO0
>>886
9800Proの過熱昇天はけっこう聞きますね。
今はクロックをコア325MHz,メモリ309MHzまで下げて,VRAMに小型ヒートシンク
追加してるだけだけど,今後VGAクーラー付けるか隣接スロットにシステムクーラー
追加しなきゃならないでしょう。せっかくだから規定クロックで走らせたいし。
888名称未設定:2006/01/14(土) 19:36:09 ID:D/LJ5ffa0
>>883
私もsawtoothに9800pro載せているユーザですが、電源不足でほかのドライブが死にました。
あと、熱対策必要ですね。夏場はひどかったです。
画面に変なノイズが時々出て、やばいなぁと思い触ってみると触れないほど熱くなっていたので
早速電源とファンを交換し、今では熱いながらもぎりぎりOKラインで動いています。
触れないほど熱くはないけど、低音やけどになりそうな熱さでキープしています。
889名称未設定:2006/01/14(土) 21:10:28 ID:oP9QVkgR0
PC用のRadeon9800の128MBのROMどこかにないですか?
890889:2006/01/14(土) 21:11:08 ID:oP9QVkgR0
Radeon9800Pro128MBでした
891名称未設定:2006/01/14(土) 21:40:20 ID:J9prKovs0
892889:2006/01/14(土) 23:00:56 ID:oP9QVkgR0
ありー
ってか明日京都これる人がいるならこの書き換え9800Proと書き換え前のを交換してあげるよ
11時11分までまつけどそれ以降はWin用に書き換えちゃってるかも
893名称未設定:2006/01/15(日) 06:07:33 ID:Pet1mO+N0
京都の人でしたか。
俺も京都です。
ごめん、それだけ。
894889:2006/01/15(日) 14:00:46 ID:Au4LLACm0
>>893
残念、俺滋賀
895889:2006/01/15(日) 14:03:49 ID:Au4LLACm0
すまん、あげちまった
896名称未設定:2006/01/15(日) 16:20:50 ID:pOgc4z8g0
ATI x800xt書き換えに成功したのですが、電源を落とし一晩明けて
起動させると認識しません。
radeon pciをスロットに装着した状態だと2枚ともすんなり認識してくれます。
物はsapphireです。
romは25p10avに張り替えております。
ATIのrom upにも対応しております。
原因わかる方いませんでしょうか?単に外れかもしれないですがorz
897名称未設定:2006/01/15(日) 16:58:53 ID:Ndu8+L7c0
俺の経験では半田付けは甘かったと思います。付け直してみたら。
便乗質問ですが、DVI出力も大丈夫でしょうか?
898名称未設定:2006/01/15(日) 17:11:19 ID:Hhd0f0gW0
MDD 1.25 single です。
OWC で購入した Radeon 9000 128MB を使用していたのですが、
ROM 書き換えで、9800pro 、夏用に 9700 の流用に成功しました。
すべてこのスレのおかげです。ありがとうございました。
これからは、ブログの時代で例の巨大掲示板は古いとしたり顔でのたまっている
奴らは、知るよしもない良スレで、とても貴重だと思います。
9800pro にして最も効果を実感したのは、VPC 7.02 の起動時間の短縮と
レスポスの向上でした。
たいして参考にならない報告ですが・・・・
899名称未設定:2006/01/15(日) 17:12:13 ID:Hhd0f0gW0
sageるの忘れた〜
900名称未設定:2006/01/15(日) 17:13:11 ID:pOgc4z8g0
半田付けは入念に行いました。再度確認してみます。
DVIはD-sub変換コネクタにて可能です。29pinでは試していません。
901名称未設定:2006/01/15(日) 19:39:36 ID:jZxyH47G0
>>896
>ATI x800xt書き換えに成功したのですが、

成功してないってことじゃないの??
902名称未設定:2006/01/15(日) 20:31:14 ID:AjkOMn/G0
>>901
一度認識してしまえばその日は使えるんですよ、
PRAMクリアとかしても認識するんですが、
一晩おくと駄目orz
確かに成功とは言い難いですかね、、、
ロジックボードとの相性なのか?張り替えたromのせいなのか?
ハード的な問題なのか?
とにかくradeon pciをさしてると何事もなかったように認識するんです。う〜ん?
903名称未設定:2006/01/15(日) 20:43:06 ID:B44GXL5E0
VNC使った方が楽だよ。
OSXvnc(サーバ)ってのとChicken of the VNC(クライアント)があればOK。
9041:2006/01/16(月) 00:00:22 ID:PahcMVjy0
>>896
遅レスですが・・・内蔵電池弱ってない?
俺も9800XT書換PROで朝、認識しないことが幾度かありました。何回か再起動
を繰り返し暖めるとそのうち認識したけれど、電池を取り換えたら素直に起動
するようになりました。近所で売っていなければ家電量販店でCR2で代用。
ちょっと大きいけれど無理矢理つっこめば入る。
905名称未設定:2006/01/16(月) 10:27:19 ID:l7hZMeuV0
書き換えとかするのはどうして?暇なの?
906名称未設定:2006/01/16(月) 13:16:57 ID:DUBTq6ti0
そこにビデオカードがあるからです
907名称未設定:2006/01/16(月) 18:03:09 ID:kXfl1Mk+0
ここの連中は書き換えるのが目的であるからなあ。
つまり書き換えたら満足ってこと。
マラソンで「ゴールに向かうのはどうして?」という質問はせんだろ。
908名称未設定:2006/01/16(月) 18:12:49 ID:CECRJRCb0
というか、興味もないのに
暇なの?ってわざわざ書き込むヤツの方が
よっぽど、人生の時間をもてあましてる
ヒッキーだと思うぞ

放置汁
909名称未設定:2006/01/16(月) 19:10:58 ID:iP7kBQSj0
同感
説明してやる暇がない。
910896:2006/01/16(月) 20:05:33 ID:rXBnAjYP0
>>1
電池は怪しいと思って交換済みです。
結構前に購入(1年ぐらい前)した物ですが放電は考えにくいですよねー。
とりあえずromを張り替えてさらの状態からATI純正のrom upをかけたところ、
難なく書き換えできました。パターンはがしちゃって苦労しました、、、
今のところ認識していますが、また明日が心配です、、、
911名称未設定:2006/01/16(月) 22:59:28 ID:xxM9ivJA0
>>859
Gigabyteの9200は書き換えだけじゃだめで小細工必要みたいね。
ボード表のGPUの左上と裏面に設定用のジャンパー抵抗みたいのが23個あるけど、
この辺があやしそうだな。
912名称未設定:2006/01/17(火) 00:12:18 ID:A4iAyG470
>>903
2台持ってる人はそれが確実ですね。確認しながらできるし。
913名称未設定:2006/01/17(火) 04:54:58 ID:V34diirr0
Geforce 4Ti 4200, 4400, 4600も書き換えできるんだな。
やり方はさっぱり解らんけど・・・
単に書き換えるだけじゃ駄目らしい・・・
914名称未設定:2006/01/17(火) 07:03:49 ID:mUPKX+VG0
誘導尋問だな。
自分でできなければPC用のままで処分すればいい。
どうしてGeforce 4Ti 4200, 4400, 4600に興味を持ってるの?
どんな機種、どんなわけでOS9環境で作業しなくちゃいけないの?
それとも稼ぎたいの?
ならもっと頑張れ!
何枚か壊したらその報いできっとできる。
915859:2006/01/17(火) 09:59:23 ID:JcP8Ne/60
>>911
いろいろあって結局買えなかったYO!
でもその様子だとジャンクボードが増えなくて済んだみたい。w
情報Thx.
916名称未設定:2006/01/17(火) 15:52:41 ID:udPhZvb40
>>908
書き換え自体には興味ないんだけど、なんで書き換えに
そんなに時間と労力を注ぐのか興味があったんだよ。
907が一発で答えてくれたけどな
917名称未設定:2006/01/17(火) 18:57:14 ID:9w1tcShw0
おれもバカの生態がよく分かった
やっぱり、バカは死んでも直らない病だと
91868:2006/01/18(水) 00:35:27 ID:/2JiHCdG0
書き換え用のpciということで、苦労と思考7000買ってきました。
これのromはatmelなので、128k書くときでも「agpもろとも」とはflashされません。ちょっと便利
64Kのromですね、V226のsmollが無かったので適当に作ってみました。
明日は98Proにリテールv134_smoll書いて遊びます。
書き換え馬鹿でした。
9191:2006/01/18(水) 21:07:33 ID:i7LXi6Q40
>>918
お久しぶりです。
その適当に作ったりとか書いて遊んだりとか・・・まったく恐れ入ります。
そのPCIは便利ですね。5200のPCIやろうかと思っているのですが高杉。
金が無いので最近俺は逆行してGF3やったりしています。明後日はGF2やります。
Mac1台しかないのにビデオカードは現在5枚・・・書換馬鹿でした。
920390:2006/01/18(水) 21:28:11 ID:faktOgQy0
>>919
うちもCube用にGF3で遊んだりしてます。
GF2MXやGF3あたりも安いし、楽しめます。

GF2ってMXですよね?
書換えバカ3人目・・・
921名称未設定:2006/01/18(水) 21:35:41 ID:jvpFwULU0
当方の経験ではPCIタイプのRADEON7000やRADEON9200カードはsmallromでG4あるいはB&Wでなんどか使えるが、7600などG2マシンやベージュG3などの場合128KBのFullサイズじゃないとモニターによって全く映りません。
まあ、AGPカード書き換え時用でしたら支障がないけど。
G3は両環境において結構速いですね。マルチモニターを使わなければRADEON8500よりも速いし、ti200の書き換えなら128MBタイプもありますから。
書き換えの河馬でした。
922名称未設定:2006/01/18(水) 21:37:20 ID:jvpFwULU0
名乗り忘れた。
9x2x1=18
あっていますね。
92368:2006/01/18(水) 22:14:43 ID:2EDaQpt50
>919
>920
>921-922
Hi
Reduceは手本があるので、そんなに難しくはないですね。でも1Byteだけ不明
7000はReduceのお勉強と、例の32PinPLCC->8Pin化の参考に買ってみました。
Radeon無印は、他のと構造が全く違ってReduce断念しましたので...
GF3はTi500の128MB版が存在するようです、持ってる人いる?
しかし5000円弱でしたが対性能比だと、とてつもなく割高感があります。
924名称未設定:2006/01/18(水) 22:36:53 ID:jvpFwULU0
GF3は3000円弱でしょう。ただし、そのまま書き換えできるので面白くない。
GF3Ti500の128MBを見たことがあるが、DVI出力がなく、VGAのみのようで断念した。
割高感って、それは4600と比べたら割高ですよ。ただ、4600の書き換え技量も「割高」ですね。
可能であればそのreducedした7000v226ROMをG2で試してみてください。
92568:2006/01/18(水) 23:00:48 ID:2EDaQpt50
失礼、割高感の文言はpci7000です。
G2は持ってないです..多分ちゃんと検証すると色々不具合は発生すると思います。
9261:2006/01/18(水) 23:43:31 ID:i7LXi6Q40
>>924
俺のGF3はTi200です。Ti200って安物だったのね・・・。
でもDVIついてるし、ハンダも入れたし。まあまあ楽しめたかな。
927名称未設定:2006/01/18(水) 23:46:27 ID:68aN7+Jn0
濃い話題で盛り上がっております。
928883:2006/01/18(水) 23:55:37 ID:RYu9NB6U0
>>886,888

結局9800Proのリテールファンは高周波音が五月蝿いので取っ払いました。
リテールファン跡地にチップ用小型ヒートシンクを追加で貼り付けて,
本来の9800Proヒートシンク上に60mm角ファンをエポキシパテで固定.
アンダークロックで運用している限りはヒートシンクはぬるい程度です.
夏場はどうなるか分かりませんけどね.
929名称未設定:2006/01/19(木) 00:10:52 ID:00KA+sYF0
           コアクロック メモリクロック
Geforce Ti 500   240MHz    250MHz
       無印   200MHz    230MHz
      Ti 200   175MHz    200MHz

全て同じnv20コアで違いはコアとメモリのクロックのみ
93068:2006/01/19(木) 00:14:46 ID:QQyuHgYm0
>926
923はPCI7000が5000円弱だったのです、一行上げて読んで下さい。
GF3系の対性能比はGoodです、TwinVeiwができればもっと普及してるのではと思ってます。

98Pro134Smoll書いてみましたが、DVIで表示するも挙動不審です。
1.LCD機種認識 X
2.TwinVeiwでのVGA表示 X
3.VRam認識(128MB) ○
とりあえず結果報告でした。


9311:2006/01/19(木) 00:50:20 ID:MOAwXo/J0
134は98XT256M用ではなかったでしたっけ?その辺はあまり関係ないのかな?

GF3系のTwinView不可はオクの出品物から学ばせていただきました。
俺は抵抗移動したけれど、BIOS加工で抵抗移動無しで逝けたのかな?
先に試してからにすればよかった。
932921:2006/01/19(木) 01:30:23 ID:yCaqs25W0
134は最近出た9800Proの256MB版のBIOSじゃないの?
GF3系はDIDさえ合ってれば無問題。
俺もAopenのTi200(128MB版)のファンを外すとき(抵抗移動のため)近傍の配線パターンを壊しちゃいました。
その数ミリの配線さえ繋げば動くと思いますがどなたか要りませんか?
93368:2006/01/19(木) 08:24:21 ID:QQyuHgYm0
v134は98Pro_256MB版のbiosです。
128MB版のv130が完成されたbiosなので、128MBのカードにv134を書くのは全く意味はありません。
どうなるかなと思って書いてみました。単にSmollの作りが悪かっただけかもしれません。

>931
前にジャンク化した無印Radeon持ってますか?

>932
ジャンクトレード希望(いっぱいあります)
9341:2006/01/19(木) 09:28:07 ID:NSrcSoJV0
>>933
ジャンク化した無印あります。ファンだけほかで使っちゃったけれど。
送りますので連絡ください。
[email protected]
935932:2006/01/19(木) 10:16:32 ID:OcV0pHnQ0
ざっと数えたら10枚ほどあります。
☆ ASUSのV9250(FX5200)ロープロ(ROM配線滅茶苦茶)ブラケットなし
☆ HISのRADOEN9250 完全ジャンク(抵抗数個他へ流用)
☆ AopenのGF3Ti200 断線した部分以外ほぼ「完動品」?
☆ AlbatronのFX5200(128bit)カードを加工してCubeに取り付けたら煙?その後抵抗流用あり
☆ RADEON9800Pro パーツとりしか出来ないと思う(当時18000円で購入した)。
☆ GF4MX400、妙にでかい大型ヒートシンクを外そうとしたら外せなかったが、画面に線が出る。
☆ RADEON7000のPCIとAGP各1枚、ROMあたり配線「乱れ」
☆ ASUSのRADEON9250 一時使えたがいまはジャンク(どうも電圧が足りない気がする)
☆ PowrColorのRADEON9250 ロープロ、ROMあたり配線「乱れ」
☆ GF2MX 64MB 書き換え後画面にノイズ
☆ RADEON9500と9700も数枚
☆ AopenのGF62002枚(一枚は完全ジャンク、一枚はジャンクぽい、PC用のROMに戻せば使えるかも)
☆ ASUSのV9250VS(DUALDVI)画面にたて模様
以上は俺のすべての「財産」かな(行方不明を除けば)。
早めに1氏のアドバイスでサンハヤトを使えば・・・
9361:2006/01/19(木) 12:30:49 ID:NSrcSoJV0
それだけジャンク作ればホットピンセットも買えたねw。
「手持ちジャンクパーツを晒すスレ」スレ立て人に指名!って俺も似たようなものだけれど(汗)。
9700proを黒焦げにしたときはショックでもうやめようかと思ったんだけれど・・・懲りないから馬鹿なんだろうね。
93768:2006/01/19(木) 19:35:22 ID:F5KZrpPT0
をを
面白そうな物がいっぱいありますね。ジャンク復活に燃えますか?
ちょっと用事があるので、遅くにメールします。
うちのです
苦労と R8500 (部品鳥 DVIコネクタ・ファン無し)
さふぁ R97Pro(ノイズ餅 DVIからVGA出力改造済み こいつだけ一応動く)
ぱわー R98Pro(部品鳥にしか使えない)
ぎゃら 5200 (電源関係不良 発煙する)
さふぁ R9200 (VRM炎上時による犠牲者 当然認識しない)
MSI   Ti42x8(部品鳥 PLCC無し・DVIコネクタ無し・TMDS撤去済み)
あるば Ti42x8(部品鳥 PLCC無し・TMDS撤去済み)
ぎゃら FX59xt(Dosで時々表示する場合がある程度 電源コイル仮止)
その他もうじきジャンク化しそうなものもありますが、現状はこれくらい。
938932:2006/01/19(木) 20:11:41 ID:yCaqs25W0
鳥たちのジャンクレベルは俺よりぜんぜん高いですね。
ほしいもの全部あげるから遠慮なく言ってください。
俺がほしいもの?ないね。だって俺にそんな復活させる技量がありません。
そのうちまた自分で「作る」から。
9391:2006/01/19(木) 20:18:49 ID:NSrcSoJV0
>>932
お言葉に甘えまして・・・すいません、ASUSのヅアルDVIください。
940名称未設定:2006/01/19(木) 20:31:01 ID:ETpowy4n0
すいません。初歩的な質問で申し訳ないのですが
8500のが手に入ったので書き換えをしようと思うのですが
頭悪くてReadMe.html読んでもいまいちわからない事がありまして

OS9の起動項目に入れるのは
Radeon8500Flasher.sitの中に入っている
RADEON 8500 Firmware 230-230 ←
RADEON 8500 Firmware UPDATE ←
RADEON 8500 Firmware RESTORE

で良いのでしょうか?UPDATEは変更日が
上より古いのでいらないのかなと思ったのですが
それとも230-230の後に別でUPするのでしょうか
そてとも逆?
PC環境が無いのと8500が中々手に入らないので
つい慎重になってしまって、、お願いします。
941921:2006/01/19(木) 21:01:47 ID:yCaqs25W0
全部入れる必要がありません。LEでなければ、真ん中のRADEON 8500 Firmware UPDATEだけでOKです。
PCIカードがあればPCのBIOSをバックアップできるけど。
942名称未設定:2006/01/19(木) 22:09:41 ID:vIRnj2crO
G5の標準装備のAGPはどちらが有能なんだ?
みたかんじRade>GeFoになってる希ガス

…根拠はないでつ
943名称未設定:2006/01/19(木) 22:17:54 ID:ETpowy4n0
>>941
どうもありがとうございます。

が、駄目でしたorz
やり方は問題なかったと思うのですが
元々の8500が駄目だったのかどうかは不明ですが
モニターが認識しませんでした。。

簡単だという8500でこの状態とは
我ながら情けないやら悲しいやら
他に使いようが無いので記念品になりそうです。

pcがあれば一度直して動作確認して
もう一度チャレンジとか可能なんでしょうかね?
9441:2006/01/20(金) 00:41:33 ID:OZJJfzkV0
>>943
8500は純正基板の物ですか?64Mの物ですか?
違うと出来ない物もあるようです。その辺の詳細を。
駄目でもPC用に再生は可能だと思いますが・・・。
945名称未設定 :2006/01/20(金) 00:45:17 ID:tpJNmkSO0
>>889
だいぶ日がたっていますが、、。
MAC用に書き換え済みの9800proうちの素の9800proと交換してください。
G4QSで使用したいのでクロック低いままでOkです。
近くまでならいけます。
946名称未設定:2006/01/20(金) 01:25:29 ID:p4XNNWpO0
なんちゅうジャンクっぷりじゃ・・・。
TMDS撤去って5200あたりに移植?
9471:2006/01/20(金) 02:05:29 ID:OZJJfzkV0
移植ってもランドがないとね・・・俺の持っている5枚の5200にはどれも
ランドがありませんでした。

話かわって、そろそろ次スレの準備なのだけれど、ここには書換厨とアンチ
書換厨が同居しているので分けた方がいいかとも思うのですが・・・皆さん
のご意見お願いいたします。
仮に分けるとすれば俺は当然書換組でAGPに拘らずPCI或いはPCI-Eもあり
かと思いますが。
948名称未設定:2006/01/20(金) 12:14:10 ID:7smUG9Or0
>>947
アンチ云々というか、書き換えネタは「DOS/Vパーツ」スレに合流すればいいんじゃね?
あっちは閑散としてるし。
949名称未設定:2006/01/20(金) 15:16:30 ID:KwJQ+jGN0
結局ビデオカード書換の話題がなければ両スレとも活気がなくなると思う。
AGPビデオカード専用スレにある書換のカキコを除いたら”永遠に”1000まで届かないと思うよ。
950名称未設定:2006/01/20(金) 20:18:33 ID:H+OcJM4o0
AGPビデオカード専用スレ4+PCI&PCI-E
でdoでどうでしょう、書き換えに関してはここ頼りなので。
951名称未設定:2006/01/20(金) 23:05:49 ID:1KjX1+9e0
>>944
わざわざありがとう

64Mのものですね
ファンにもATIシールがありATIRadeon 8500 の製造シールも
貼ってあるんですが、色々ネット調べたら配線とか
ビミョーに違うのでLEかLLE?みたいです。
元々書き込み不可みたいなやつかもしれませでした。
もっと勉強してからじゃないと駄目ですね。
9521:2006/01/21(土) 00:17:13 ID:sOKNutcO0
>>951
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29011133
これと同じやつですか?だったらLEでも確実に逝けるはずだけれど・・・。
Classic環境でとかいう落ちはないですよね?
953名称未設定:2006/01/21(土) 01:48:47 ID:HSvkgBED0
■ワンネス
RADEON 7000搭載ビデオカード(AGPビデオカード,AGPx2対応,32MB,保証無し,白箱入り) 980円
954名称未設定:2006/01/21(土) 17:47:46 ID:J4Iq8dW30
>>953
昨日Getしました。夕方時点で後5個位は棚に残ってた。
とりあえずPCに入れて快調動作中。ものは↓でした。

Transcend TS32MVDR5
http://www.transcendusa.com/Products/ModDetail.asp?ModNo=74&SpNo=1&LangNo=0

書き換え可能なら嬉しいけど今使ってるGF2MXと交換するメリットあるかな?
95568:2006/01/21(土) 21:33:36 ID:+JlkA/r70
>>954
メリット云々はわからんが、書き換えてみることに意味があると思う。
>>930
我慢出来なくて、128Kに交換してv134書いてみました。
全く問題無し...TwinView、VRam認識、etc...
ユニバーサルbiosですね、もっとお勉強します。
956名称未設定:2006/01/21(土) 22:01:36 ID:Q2px6VVg0
>>955
> 書き換えてみることに意味がある

このスレ的には確かにそうですね。
そういう気持ちもよく分かります。
9571:2006/01/22(日) 02:25:01 ID:6Dce10sz0
>>863
すんげえ遅レスだけれど、たまたま同じものを手に入れた。
メモリクロックを大幅に下げないと864の言うとおり駄目でしたが、とりあえず成功。
VGAとDVIのツインビューもOKです。CosmicRaceのFPSは5200の2,3割落ち。
9581:2006/01/22(日) 02:48:17 ID:6Dce10sz0
寝る前に自己レス。上のやつ、メモリクロックだけ下げたままコアクロック戻してみた。
CosmicRaceのfps、5200ultraの2割落ちに訂正。結構いけるかも・・・。
959名称未設定:2006/01/22(日) 12:32:21 ID:6dGWU8vH0
>>863はSDR128bitでAppleのはDDR64bitだよね?同じROMでいけるとは。

>>954はDDR32bit地雷と見た。
9601:2006/01/22(日) 15:22:26 ID:nu/uLJpo0
次スレの準備。基本的にはテンプレ流用でいこうと思いますが、何か追加するものあったら
カキコお願いします。
961名称未設定:2006/01/22(日) 15:49:21 ID:UMbg2beI0
>>959
> 954はDDR32bit地雷と見た。

うぐっ、 表裏2チップ構成でしたが、やはり地雷?
962名称未設定:2006/01/22(日) 16:57:11 ID:t+cFYBtD0
表裏1枚ずつでしょう。32bitです。
64bitなら最新の226ROMなら熟睡できますが、32bitのやつは208のときより酷くなる。
送料を考えるとただでもいらん。
963名称未設定:2006/01/22(日) 18:21:45 ID:UMbg2beI0
>>962
ガッ
詳しい情報サンクスです。
とりあえず今書き換えるのは止めときます。
964名称未設定:2006/01/22(日) 18:35:44 ID:XrOU6KDz0
>>963
962のタテ・ナナメのどこにぬるぽがあるのか探しちゃったよ(´・ω・`)
965名称未設定:2006/01/22(日) 18:40:54 ID:VZ6Nvh6J0
ぬるぽ
966名称未設定:2006/01/22(日) 19:29:25 ID:QjVtaiu90
>965
ガッ!
>964
同じく探してしまったw
967名称未設定:2006/01/23(月) 17:18:29 ID:ZALPAGgY0
> AGPビデオカード専用スレにある書換のカキコを除いたら”永遠に”1000まで届かないと思うよ。

進行は緩やかになるが「永遠に」ってほどのことはないと思う。
968名称未設定:2006/01/23(月) 17:49:49 ID:FB1wq7mj0
スレが落ちなきゃね
969名称未設定:2006/01/23(月) 18:39:08 ID:3LDKWhSi0

 ぬ ぬ
  る
 ぽ ぽ
970名称未設定:2006/01/23(月) 19:24:06 ID:cJRUg5jd0
>>969
ガ ガ
 ッ
! !
971名称未設定:2006/01/25(水) 16:29:15 ID:x6WAIJcO0
【AGP】【PCI】ビデオカード総合【PCI Express】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1138096499/
9721:2006/01/26(木) 01:14:27 ID:Hi5X2djD0
ありゃ?おらの知らぬ間に次スレが・・・おあとよろしくたのんます。
973名称未設定:2006/01/26(木) 21:25:26 ID:hb2tKKp00
A
974名称未設定:2006/01/26(木) 23:11:53 ID:9SSxoiEx0
ヤフオクでELSAなFX5200書き換えを入手。
DA466に取り付けてみた。
やっぱりDVD再生がカクカク。
975名称未設定:2006/01/26(木) 23:27:59 ID:hoaeM91Z0
>>974
CPUがデフォルトならそれはCPUが原因でしょう。
GbEにFX 5200とGigadesignsの1.4GHzシングルでDVD再生問題無いですよ。
976名称未設定:2006/01/26(木) 23:52:58 ID:9SSxoiEx0
>>975
やはりそうですか。
オクで1GHz位のを探してみます。
977名称未設定:2006/01/27(金) 09:44:01 ID:Fw2esY0O0
>>974
それはロープロなやつではないですか?ロープロな奴は64bitだからなぁ・・・。
978名称未設定:2006/01/27(金) 10:46:35 ID:IVYY8/Te0
>>977
ロープロじゃないやつです。
ということはやっぱりCPUかな。
979名称未設定:2006/01/27(金) 12:18:08 ID:eKrWExux0
DA466+GF2MX(64bit)+10.3だけど、DVDぐらい余裕だよ。
980名称未設定:2006/01/27(金) 12:19:46 ID:q4mzdaD30
普通に考えたら、
使えないビデオカードつかまされたってことだろ。
DVDの再生だけならヨセでもOKだったし。
981名称未設定:2006/01/27(金) 12:42:49 ID:RYOIhZeq0
fx52の自己防衛本能?クロック落とすべし。
982名称未設定:2006/01/27(金) 13:12:47 ID:Fw2esY0O0
っつうかまさかOS9じゃねえべ?
983名称未設定:2006/01/27(金) 13:37:53 ID:IVYY8/Te0
>>982
OS 10.3.9で使用しています
そもそもOS9(9.2.2)では起動すらできませんでした。
>>981
クロックはCoreは250、Memoryは200で使用しています。

前にも同じような書き込みをみたのでFX5200でDVDはつらいってことでしょうかね。
(CPUに負荷がかかる?)
984名称未設定:2006/01/27(金) 19:03:28 ID:UkPymh9X0
教えてくんですみませんm(__)m
Mac用のRage128proをPC用に書き換えるROMのありかをどなたかご存知ないでしょうか?
PIIIでルーター兼鯖を組んでに資源の有効活用をしたいのですが。
985名称未設定:2006/01/27(金) 20:02:13 ID:l1Ci/L7a0
なんでビデオカードいるの?
ルータ兼鯖なら、SSH(telnet)でつないで使えばいいじゃん。
VNCでもいいけど。

7500以降なら、まぁ、全部あるんですけどね。。なので持ってないです。すまそ。
986984:2006/01/27(金) 20:23:52 ID:UkPymh9X0
>>985
レスありがとうございます。
再利用しようとしてるマザーがVGAが刺さってないと起動しない糞仕様なのです。
JUNKを漁ってきてもいいのですが、折角なら余ってるカードが使えればと思いまして。
987名称未設定:2006/01/27(金) 20:33:49 ID:Fw2esY0O0
起動すればいいのであればなんでもいいからBIOS突っ込んでしまえば?
当然画面表示はできないだろうけれど・・・。後で戻せなくなっても知らないが。
988名称未設定:2006/01/27(金) 20:35:31 ID:l1Ci/L7a0
なるほど。

ハードオフとか、ジャンクをあさっていらっしゃい。
書き換えの情報探して試すよりも、その時間をジャンクアサリに回した方がいいですよ
989名称未設定:2006/01/27(金) 20:43:44 ID:Ig91rqvW0
趣旨が変わってきてる
990名称未設定:2006/01/27(金) 21:40:50 ID:eKrWExux0
誰か>>911を踏まえた上で突撃せよ。
ttp://www.geno-web.jp/shopdetail/005004000039/order/

えっ、俺?半田ゴテが御機嫌斜め。
991990:2006/01/27(金) 22:09:55 ID:eKrWExux0
急速加熱できるやつ買おうかな。
住民の皆様はどんなの使っておられます?やっぱり30Wが定番?
992名称未設定:2006/01/27(金) 22:24:42 ID:RXiLMG3b0
30Wイエイ!
すぐパターンやられる、、、
993名称未設定:2006/01/27(金) 22:30:09 ID:O3A467vQ0
1000
994名称未設定:2006/01/27(金) 23:41:46 ID:YhTq5ZXj0
Radeon9000np(64M/AGP4x)とRadeon9500pro(128M)があまってるんだけど
QS(Radeon7500)に指したら速くなるかな
995名称未設定
>>994
早くなる。書換られればね。