【iTunes】アップル、日本で音楽配信開始31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
アップル、ついに国内で音楽配信サービスを開始--1曲150円に
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086117,00.htm

アップル、日本で音楽配信事業開始を発表
http://www.asahi.com/business/update/0804/074.html

日本向けiTunes Music Storeスタート、1曲150円から、100万曲を配信
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050804/165869/


US版・UK版・カナダ版カード
http://www.bassontop.co.jp/itunes.html

前スレ
【iTunes】アップル、日本で音楽配信開始30
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123152499/
2名称未設定:2005/08/04(木) 22:50:01 ID:fzTmDZM2
【良いとこ】iTMS for Japan【悪いとこ】 質問スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123139045/
3名称未設定:2005/08/04(木) 22:50:22 ID:J+Xiupgw
こっち?
4名称未設定:2005/08/04(木) 22:55:32 ID:t6o0peGX
「われわれは違法ダウンロードと戦う。訴えるつもりも、無視するつもりもない。
競争するつもりだ」byジョブズCEO
5名称未設定:2005/08/04(木) 22:55:43 ID:yO1MKgsY
らしい
6名称未設定:2005/08/04(木) 23:01:00 ID:TGiDUjoh
We'll be NO.1 in japan!!!!!




byジョブズ
7名称未設定:2005/08/04(木) 23:01:26 ID:+fZL5Po6
WBSみろ特集
8名称未設定:2005/08/04(木) 23:01:55 ID:Z+jU8OBQ
きたー
9主な未加入レーベル :2005/08/04(木) 23:02:55 ID:TGiDUjoh
・BMGファンハウス…小田和正、移籍後のイエモン、移籍する前のMisia、ゾンバレーベル(ブリトニーなど)
・コロムビア…美空ひばり、氷川きよし、一青窈
・ドリーミュージック…柴田淳、平原綾香、bonobos
・クラウン…サブちゃん、Gackt
・キング…スターチャイルド(アニメ)
・ポニーキャニオン…aiko、80年代アイドルの多く
・ソニー…奥田民生、ラルク、レンジ、元春、TMNなどなど多数
・徳間…移籍前の岡本真夜、ジブリ関連
・ビクター…サザン、Dragon Ash、Cocco、菅野よう子、
      ちょいと祭りになっている松崎しげるのオリジナルもビクターです。
・ワーナー…山下達郎、BONNIE PINK
・トイズ…ミスチル、ゆず、ケツメイシ
・フォーライフ…Bennie K
10名称未設定:2005/08/04(木) 23:03:53 ID:u1i9Wjc6
不正なエラー503
11名称未設定:2005/08/04(木) 23:05:06 ID:e2kkKe07
つーか、ジョブズ写メ祭りじゃん。w
12名称未設定:2005/08/04(木) 23:06:40 ID:nM+50BqD
>>9
ボノボ買おうと思ってたのに・・
13名称未設定:2005/08/04(木) 23:07:59 ID:XG6JSrIA
レーベルゲート広報ブサイク
14名称未設定:2005/08/04(木) 23:08:48 ID:e2kkKe07
多少の影響????

値段下げたくせに偉そうだなぁ・・・
15名称未設定:2005/08/04(木) 23:08:49 ID:al5dtnRR
ジョブズかっけー
16名称未設定:2005/08/04(木) 23:09:31 ID:dCv8Nx7j
あぽーが「巨人」と呼ばれる日が来るとは(⊃Д`)
17名称未設定:2005/08/04(木) 23:09:43 ID:rXSbQe1P
ウェルコネ!
18名称未設定:2005/08/04(木) 23:10:44 ID:XovNU+WK
おいおい、携帯本体タダだからちゃう歌フルが安いって誤解与える事いうなよw
19名称未設定:2005/08/04(木) 23:11:32 ID:2NHXhTvz
みてみろ 著作権業界がどっちをむいているか//

行動はひとつ。アイチューンズだけでしか曲を買わない。=さらに下がる。99セントまで!

なんで日本だけ遅れるんだよ。
20名称未設定:2005/08/04(木) 23:12:10 ID:mvlxZ/iL
携帯のほうが安くて楽
21名称未設定:2005/08/04(木) 23:12:28 ID:al5dtnRR
>>15
はいはいわろすわろす
22名称未設定:2005/08/04(木) 23:13:08 ID:d/2FZzhv
君が代がクラッシック6位
対旋律がカッコエエ
23名称未設定:2005/08/04(木) 23:14:13 ID:YLd+PKLG
100万?ナイナイ。20万すら無いだろう。なぜなら、
24名称未設定:2005/08/04(木) 23:14:27 ID:tp4aMoDC
ダンディの曲200円なんだね。
ネタで買おうと思ったけどやめた。

愛のメモリーは150円なのに。









25名称未設定:2005/08/04(木) 23:14:48 ID:KKd8byiX
レコード会社側が販売価格を強制してもいいのかねえ
調整出来るのは卸値だけじゃないのか
26名称未設定:2005/08/04(木) 23:15:17 ID:D0U4PX//
>>20
携帯、電池もちテラワロスであきらめた
27名称未設定:2005/08/04(木) 23:15:25 ID:wUWWb1Se
>>24
愛のメモリーが基準なんだw
28名称未設定:2005/08/04(木) 23:16:05 ID:D1IFRw1U
クラシック1,2位ワロス
29名称未設定:2005/08/04(木) 23:16:32 ID:nxEChKD8
200円のは高杉。買わないぞー!っと。
30名称未設定:2005/08/04(木) 23:18:39 ID:XV0xNAWm
アルバムになるととたんに高過ぎって感じる。
1500円は払えんなぁ。
31名称未設定:2005/08/04(木) 23:18:56 ID:d2EwmGYl
しかしまぁ価格は横並びが当然、ってさー。
なんかもう感覚狂ってるなぁ。
32名称未設定:2005/08/04(木) 23:20:40 ID:vXASfzpZ
>>30
アルバムがばら売りされているのがいいと思いますよ。
アルバム丸ごと買っても、聴く曲がせいぜい二,三曲な自分にはいい感じ。
確かにアルバムは高い感じがありますね。
33名称未設定:2005/08/04(木) 23:21:49 ID:jjwn6r0o
・CD焼き無制限
・他のMac/PCへの転送が5回まで

だっけ?
34名称未設定:2005/08/04(木) 23:22:24 ID:vXASfzpZ
>>33
そんな感じ。あ、あとiPodへの転送も無制限。
35名称未設定:2005/08/04(木) 23:22:45 ID:XovNU+WK
アルバム1500円が高い?って・・・・・・・
シングルCD インストありなし4曲で1000円だった時代が懐かしいな。

モノラル、低ビットレート バックアップ一切不可能な着歌フル 1曲420円の方がどうかしてると思います。
3632:2005/08/04(木) 23:26:14 ID:vXASfzpZ
>>35
あ、すみません、先のカキコのアルバムというのは、CDで買った場合のことです。
もちろん着歌フルは論外ですよ・・・・。
37名称未設定:2005/08/04(木) 23:27:07 ID:ipzjTi+3
アルバムでしか買えない、とかいうアーティスト…かんべんしてよ…
ソンしてるぞーっ
38名称未設定:2005/08/04(木) 23:27:22 ID:XV0xNAWm
>>32
そうですね。それこそが、これのカギというか、
最高に便利な点ですな。
39名称未設定:2005/08/04(木) 23:28:15 ID:jjwn6r0o
1500円なら
洋楽・・・輸入盤が近い値段で売ってないか探す
邦楽・・・近所のレンタルショップにあれば借りる

それでも手に入らないモノはiTMSで買う
40名称未設定:2005/08/04(木) 23:28:20 ID:GJWmFe2N
捜すとアルバム一枚900円てのが有るぞ。
向こうのちょっと古いやつとか。
41名称未設定:2005/08/04(木) 23:28:24 ID:ARWJiVBL

ところでBONNIE PINKやPizzicatoFiveなどUSでなぜか売っている
のが無いのね。
42名称未設定:2005/08/04(木) 23:32:21 ID:AnibuXLg
>>31
オラもふと思った。
同じ値段がいいって言うのは変な話じゃないかな。
ごく一部の人にしか受けない曲を作っている人が
メジャー受けする曲を作っている人と同じ値段なのは
最終的にマニア向けの曲が廃れ消え去ってしまうんじゃないかって。
市場原理と言ってもこれは良くない感じがする。
43(^O-O^):2005/08/04(木) 23:34:25 ID:5arikBgK
しかしあれだな、全部150円にしろよ!
200円だと、買いたくないな!

44名称未設定:2005/08/04(木) 23:36:51 ID:XovNU+WK
>>43
その価格になったのはカスラッックと未参入国内レーベルのせい。
ジャスラックに文句送るように。
45名称未設定:2005/08/04(木) 23:37:08 ID:ipzjTi+3
マニア向けの人は高くても買う
メジャーウケの人は高いと買わないという原理もありそうだから
一方的に廃れ消えるということもないキャモ
46名称未設定:2005/08/04(木) 23:40:06 ID:KKd8byiX
>>44
ぶっちゃけ言うとカスラックはあまり関係ないです
1曲10円〜12円くらいなので

むしろメーカー側です
47名称未設定:2005/08/04(木) 23:41:33 ID:jjwn6r0o
そろそろ来月のクレカ明細が怖くなってきましたぞ
48(^O-O^):2005/08/04(木) 23:42:49 ID:5arikBgK

日本の廃盤、レア盤、貴重盤をどんどん流して欲しい。

昔のだけでもいいよ、オレは。
49名称未設定:2005/08/04(木) 23:45:24 ID:XovNU+WK
>>46
いや、その上iPodに税金かけようとしてるからやっぱりカスラックはカスです。
50名称未設定:2005/08/04(木) 23:46:11 ID:XovNU+WK
>>47
いくらぐらい買ったの?
51名称未設定:2005/08/04(木) 23:47:30 ID:UBm1UjyX
Love & Rocketsが欲しいがないな。
52名称未設定:2005/08/04(木) 23:47:42 ID:KKd8byiX
>>49
まあ、そこはそうなんだけど
事象毎のターゲットは絞ってないと無駄な力が要ります故
53名称未設定:2005/08/04(木) 23:49:32 ID:jjwn6r0o
>>50
先月末に人生初クレカをゲットして嬉しくて
今月すでにチケットとかDVDとかCDとか買っちゃってるから
あんまりiTMSでドカ買い出来ないの
フリーターだから収入もそれなりだし
54名称未設定:2005/08/04(木) 23:51:29 ID:8xTypoIF
で?いくら使った?
フリーターさん?

おれはまだ一曲もかってねえ!

なんで自衛隊の軍歌がクラシックの一位なんだ?
どういう客層なんだよ!
55名称未設定:2005/08/04(木) 23:51:49 ID:LFW7Sr5g
やっとポチできる体制が整った。
あれ?まだリストが全部の鯖に行き渡ってないのかな。
ていうか最初に買う曲は何にするかな。
56名称未設定:2005/08/04(木) 23:52:00 ID:XovNU+WK
>>53
なるほど、金額それぞれ決まってるプリペイドカード(ギフトカード)買って
それ使い切ったら我慢ってのも良いかもですね。
57名称未設定:2005/08/04(木) 23:55:26 ID:/OsfryrA
このスレは猫耳もなーが管理しています重複スr(ry


AA(ry
58名称未設定:2005/08/04(木) 23:56:15 ID:Gz9K0ghs
岡崎友紀
ドゥユ、ドゥユ、リメンバミー♪
がないやんけ orz
59名称未設定:2005/08/04(木) 23:57:59 ID:LFW7Sr5g
よし、尾藤イサオの「悲しき願い」にするか。
60名称未設定:2005/08/04(木) 23:59:41 ID:fSAb8843
>>58
東芝はあるがワーナーはない。
移籍の多いアーティストはどうなんのかね。
61名称未設定:2005/08/05(金) 00:55:35 ID:PEg1NHpW
しかしあれだな、結局はレンタル屋にない古い曲しか買わない俺。
62名称未設定:2005/08/05(金) 01:14:05 ID:2SiYQmh9
5002エラーで買えないナリ。
どうすればいいナリか?
63名称未設定:2005/08/05(金) 01:19:07 ID:ls1IJtui
>>61
漏れも
64名称未設定:2005/08/05(金) 01:42:53 ID:jAlxubZl
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=74590345
amikaとか入ってるね。『世界』とかおすすめです。
てかEMIは試聴部分がちゃんとサビに頭だしされてて好感がもてます。
65名称未設定:2005/08/05(金) 02:10:31 ID:SYSoCeSw
66名称未設定:2005/08/05(金) 02:17:45 ID:KziWBgX5


このスレのタイトルは
【iTunes】アップル、日本で音楽配信開始32
に変更になりました。

67名称未設定:2005/08/05(金) 02:23:38 ID:vZqbRroo
68名称未設定:2005/08/05(金) 02:23:50 ID:ehyvTsh8
層化がiTMSで暴れています
69( ゚∞゚):2005/08/05(金) 02:28:05 ID:CK+syt80
各国のアルバムトップ100見たんだが・・・


ピンクフロイドって入ってるな・・・必ず
70名称未設定:2005/08/05(金) 02:41:42 ID:5Mn4Y2i/
実質32ですねー。
SONYが無いのは痛い・・・
71名称未設定:2005/08/05(金) 02:45:03 ID:ls1IJtui

かなり、いろいろ補完でけた。

あぁ、やっぱ音楽はいいなぁ
ありがとうApple. ありがとうjobs
72名称未設定:2005/08/05(金) 02:46:23 ID:noRQYfD9
地方在住でネットでも見つかんない
廃盤アルバムがあった日にゃあ即買いですよ。ええそうですとも。

昼は歯噛みしながらROMってたのさ。
やっとこお目当ての曲を見つけて購入。

コレは夢じゃないのか。なんて幸せなんだ。
73名称未設定:2005/08/05(金) 02:46:47 ID:ZHkkTrh0
試聴の音質が物凄くクオリティ高いな。
AmazonやHMVもこのくらい出来ないものなのか?
74名称未設定:2005/08/05(金) 02:52:26 ID:K7WQcgR8
>>73
マスターテープから専用のソフトを使って起こしているという話。
iTMSは128kbpsのAACだけど、CDからリップした192kbpsのAACより
音質がいいよ。
75名称未設定:2005/08/05(金) 02:54:04 ID:bJLU/f+G
WBSでインタビューに応えてたね、ジョブス。「破格だよ!」って。
76名称未設定:2005/08/05(金) 02:54:04 ID:zV/7QL+H
同名、前スレ埋まりそうなので
来ました〜
>>1 遅まきながら、乙です。
77名称未設定:2005/08/05(金) 02:54:44 ID:ZHkkTrh0
>>74
マスターテープからってマジかよ・・・・
でもマジでそのくらい音質良い・・・・
78名称未設定:2005/08/05(金) 03:02:54 ID:vZqbRroo
ここが32?
79名称未設定:2005/08/05(金) 03:03:50 ID:Q6giM/T7
ハゲ、愛してるよ
80名称未設定:2005/08/05(金) 03:04:41 ID:lI/qEYWg
>>77
マスターから起こすのはそんなに珍しくないと思う
すごいのはiTMSエンコ用の専用アプリって話です。

過去スレからコピペ
>648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/08/04(木) 21:39:29 ID:60G4JP00
>iTMS用に専用のリッピングソフトが提供されるんですが、
>24ビット/48キロヘルツのマスターを最終的にAAC128kbpsにする作業をやってました。
>最終的に24ビットを16ビットに、48キロヘルツを44.1キロヘルツに
>ディザリング&再サンプリングするようになっているんですが、
>これが非常に良い処理をしてくれます。
>CDからリッピングしてAAC128kbpsにしても同じような音質にはなりません。

81名称未設定:2005/08/05(金) 03:04:47 ID:zUmoDK/o
しかしクソニーもアポーと同じ事やろうとしてるのに、この世間の風当たりの違いはなんなんだ?

損してんなぁ
82名称未設定:2005/08/05(金) 03:06:16 ID:vZqbRroo
お昼休みはウキウキウォッチン♪
ってどこのレーベル?
83名称未設定:2005/08/05(金) 03:06:51 ID:SHhee8aQ
おい、iTMSで買ったブツ、Jam6.0.3に蹴られるじゃん!!
曲単位で買ったヤツのレベル調整や曲間調整できんじゃないか!!

が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っくしだべさ。
84名称未設定:2005/08/05(金) 03:06:56 ID:Q6giM/T7
>>81
ソニーも先頭を進んでるときは風当たり強かった。今は…
85名称未設定:2005/08/05(金) 03:07:34 ID:SYSoCeSw
前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123163247/


関連スレ
【懐かしく】iTMSで懐メロ【新しい】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123170022/
【iTMS】しげる松崎「愛のメモリー」を一位にスレ3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123170321/
【ネット】「iTMS」、ついに日本で開始…1曲150〜200円で100万曲提供★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123163550
86名称未設定:2005/08/05(金) 03:07:35 ID:GkV1p8Pm
87名称未設定:2005/08/05(金) 03:07:47 ID:ZHkkTrh0
>>80
あ、これって実際購入する音源の音質も試聴と同じ音質なの?
だったら嫌すぎる。
88名称未設定:2005/08/05(金) 03:08:07 ID:vZqbRroo
>>83 じゃむって何だべさ?
89名称未設定:2005/08/05(金) 03:08:20 ID:vf5oX0eo
いいか、お前らの誰よりも、俺がiTMSの開始を喜んでいる。
俺はレンタルというやつが嫌いなんだ。
田舎の、それもツタヤみたいなチェーンでもない普通のレンタルCD屋は凄い。

せっかくCDを借りてもジャケ写や歌詞カードがなかったりする。
あってもビリビリに破れていて汚くてタバコ臭い。
それをごまかすために太めのセロテープで縁取りしてあったり
何やら芳香剤が振りかけてあったりする(余計に酷いニオイになってる)

CDには無数の傷があるのは当然で、たいてい指紋がいっぱい付いたまま。
キレイに拭いたCDを読み込ませながら、スキャンする予定の歌詞カードはチェックします。
チェックするのは歌詞じゃなくてポテチが挟まってるかどうかですよ!

こうして数々の苦難を経て曲を手に入れるんです、凄いでしょ。
なのに返却がたった5分遅れただけで延滞料金1000円ってどうよ。

いいか、お前らの誰よりも、俺がiTMSの開始を喜んでいる。
90名称未設定:2005/08/05(金) 03:09:40 ID:lI/qEYWg
>>81
はい、ダウト!
>>「クソニーもアポーと同じ事やろうとしてるのに」

根本的に真逆です。
iTMSはユーザー側。低価格、できるだけ柔軟に(PCへのコピーは5台までCD焼き無制限)
moraはまず会社の利益優先。(カスラックのおうかがいその他メーカー談合で価格設定、認証でガッチガチ)

>>89
なんだ、その・・・・お疲れさん。
91名称未設定:2005/08/05(金) 03:10:27 ID:rveq32Rh
しかし、一切配信をしていないメーカーや曲ならまだしもMoraやオリコンサイトで
販売しているメーカーや曲が配信出来ていない現実はあまりにも酷いよな。
パッケージ売り上げへのマイナス影響が相当あるとメーカーが判断したからに他
ならないんだろうな。当然レコード商業組合からの配信拒否依頼もメーカーにあっ
たんだろうしね。
それだけiTuns Music Store+iPodは優れているという証明なんだけどね。
92名称未設定:2005/08/05(金) 03:10:32 ID:Q6giM/T7
>>83
確か最近のアップデートでiTMSダメになったんじゃなかったっけ。
93名称未設定:2005/08/05(金) 03:11:17 ID:/TwkW6Bu
>>89
感動した!
94名称未設定:2005/08/05(金) 03:11:56 ID:dqUSHcJj
>>89
ジャケ写や歌詞カードが欲しいならちゃんとCD買いなよ
95名称未設定:2005/08/05(金) 03:13:37 ID:Jeys9o9U BE:148748055-#
アップルまで参入した今、価格横並びで
誰がOCNとかExiciteとかで買うんだ?
96名称未設定:2005/08/05(金) 03:13:58 ID:lI/qEYWg
>>94
良くはわからんが、お金が無いor廃盤って事かもしれんから察してやってくれ。
と言っておく。
97( ゚∞゚):2005/08/05(金) 03:14:33 ID:CK+syt80
>>87

無料のやつダウンロードして聴いてみ。

かわらないから
98名称未設定:2005/08/05(金) 03:14:48 ID:ls1IJtui
>>95
ソニーウォークマン買って失敗したやつ(w
99名称未設定:2005/08/05(金) 03:14:58 ID:lI/qEYWg
>>95
着歌フル420円でがんがん買う香具師いるから、物好きも中にはいるんじゃない?
あと強烈なアンチアップルとかw
100名称未設定:2005/08/05(金) 03:15:19 ID:jWEXlSN1
>>89
割と都会に近いツタヤ利用してるけど、同じ位ひどいよ。

もう一息品揃えが充実したら、マジ無敵だなiTMS
10183:2005/08/05(金) 03:15:21 ID:48kOYOb/
>>88
rokushioのざむ、しらねぇのけ?
「デジタルの書き出しを確証されていないため処理できませんですた!」

なんだよこりゃよー

>>83
うぇ、えええ? なぬだってぇ??
102名称未設定:2005/08/05(金) 03:15:45 ID:zUmoDK/o
>>89
シカゴのSaturday In The Parkを聴きたくてレンタル屋行ったら、シカゴの列に
映画の「シカゴ」のサントラしかなかったド田舎在住の俺の方が喜びが大きい。
103名称未設定:2005/08/05(金) 03:16:09 ID:YXKnQSY9
お前ら内緒な!ToastでiTMSのやつ焼けるのは6.0.9だけだぞ!これ内緒な!
104名称未設定:2005/08/05(金) 03:16:28 ID:vZqbRroo
気に入ったのが多いので これはCDで買いまつ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=75168961
105名称未設定:2005/08/05(金) 03:16:45 ID:zV/7QL+H
>>89

おめでとうございます
今、あなたの目の前には、
24時間使えて、客待ちも、売り切れもなく、
リアルタイムに曲が更新されていく、
あなた専用の高品質CDショップが
開店しているのです。買いすぎには注意しましょう。
誰も止めてくれませんから。
106名称未設定:2005/08/05(金) 03:16:56 ID:hXXDDumd
俺はmacしか持ってなくitunesしか使ったことないんだが
moraってそんなに糞なのか
10783:2005/08/05(金) 03:17:29 ID:atvGzpZj
すまんのぉ、訂正さするだで


>>92
うぇ、えええ? なぬだってぇ??
108名称未設定:2005/08/05(金) 03:17:34 ID:lI/qEYWg
>>87 同じ、聴いて音悪いと思ったの?AAC 128Kbpsって先入観からだったら間違いだよ。
>>80 を参照。
109名称未設定:2005/08/05(金) 03:18:09 ID:/TwkW6Bu
>>104
持ってまつ
110名称未設定:2005/08/05(金) 03:18:10 ID:WBUqWE0D
サンタナのホールド・オンがねえよ!
ヴァンヘイレン、あるのに買えねえよ!
すげえ。リック・ウエイクマンのWhite Rockがあるよ!
111名称未設定:2005/08/05(金) 03:18:12 ID:3HlYbWVX
B-DASH聞きたいなぁー
112名称未設定:2005/08/05(金) 03:18:40 ID:kw4dGEDr
>>81
落ち目の時は何やっても叩かれる。
どっかの野球チームと同じ状況かな。
113名称未設定:2005/08/05(金) 03:18:47 ID:vZqbRroo
>>109
500円で買ってあげてよろしくてよ!
114名称未設定:2005/08/05(金) 03:20:16 ID:lI/qEYWg
avexなのにオリビアが無い件について・・・・
115名称未設定:2005/08/05(金) 03:20:18 ID:v09KTFhK
田舎のCD屋なんかはツタヤ他に客奪われて、今度はiTMSだもんな。
かわいそうっちゃカワイソウ…
116名称未設定:2005/08/05(金) 03:22:42 ID:hr9DuZTH
ヴォーカルカテゴリのトップにでてくる越路吹雪の画像、カッケーな
117名称未設定:2005/08/05(金) 03:23:17 ID:dX2zi8WT
>>102
ChicagoはiTMSJにはまだ無いけどね。
118名称未設定:2005/08/05(金) 03:23:19 ID:Ct3hTkK2
既存の国内サービスが値下げしたって記事見たけど、
値段一緒なんだったら、これからiTMSに参入するレコード会社も
出てくるのかなぁ?
119名称未設定:2005/08/05(金) 03:24:55 ID:zV/7QL+H
>>115

田舎のCD屋に、iTMSを設置して
パソコン持ってない人のために
代行で曲を売ればどうでしょう?
半自動販売機みたいに、だめかな。
120名称未設定:2005/08/05(金) 03:25:46 ID:tCOcqMIg
>>118
WBS見たけどiTMSに入ってる曲だけらしい
121( ゚∞゚):2005/08/05(金) 03:26:34 ID:CK+syt80
>>119

Macminiを買ってください。それにiPodも。
122名称未設定:2005/08/05(金) 03:26:39 ID:vZqbRroo
>>119
だめヽ(`Д´)ノ
123名称未設定:2005/08/05(金) 03:27:04 ID:cP08lOkU
>>115
本来はCDショップというのは地域性やショップの店作りや顧客の志向性を
うまくつかんで商品陳列するのが(現状でもしていると思いますが)、
店のほんの一部の在庫内容が変わるだけで、どこもほぼ似たり寄ったりという
お店がほとんどなのが現状で、もっとジャンルに特化した店が増えてもいいのだと
思います。

普通の店の作りだと(いわゆるオリコンチャート重視)、集客力のある立地条件の
店以外では店作りを根底から変えないと客からソッポを向かれる時代になるのかも
しれませんね。
124名称未設定:2005/08/05(金) 03:27:14 ID:PVIhYciA
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?artistId=74877262

これをみると
レコード会社がまたがっているにかかわわらず
ジャケ写のモアレが一緒
この人原盤はyamahaだっけ
moraとオリコンをみるとコンピレーションが一枚ずつあるだけだ
もしかしたら原盤所持者に個別に菓子折り持ってったり
とんでもなくややこしいことなんじゃないか
クレイジーケンみたくマカーで小回りが利くところだと
アーティスト単位で早いとか
125名称未設定:2005/08/05(金) 03:27:29 ID:ygQfMS2V
アメリカのように支払いを便利にしない限り
J版の発展はないな
126名称未設定:2005/08/05(金) 03:27:33 ID:zUmoDK/o
有名人のプレイリストとか公開しそうだなw
12783:2005/08/05(金) 03:30:40 ID:N8CWpAAC
>>83 >>92 >>102の流れでなにかくわすぃことわかる人いねぇべか?

もうね、まいっちんぐ。
128名称未設定:2005/08/05(金) 03:30:58 ID:Ct3hTkK2
>>120
エ!iTMSに入ってる曲だけ値下げってことなの?
そりゃひでぇwww 完全につぶしにかかってるのか。
129名称未設定:2005/08/05(金) 03:31:00 ID:cP08lOkU
>>124
ディスプレイの解像度とスキャンする解像度を整数倍にしなければいけない
基本的なことを知らない人が担当しているのでしょうね。

整数倍にしても多少のモアレは出るものですが、
そういう時のモアレを消すには暈かししか手は無いんですよね。
Web作業や印刷など少し携われば初心者でも知っているテクニックだと
思いますが、それにしてもひどいモアレですねそれは。
130名称未設定:2005/08/05(金) 03:31:03 ID:M7DA7kpL
>>110
確かサンタナってソニー人質組のような?
131名称未設定:2005/08/05(金) 03:31:44 ID:zV/7QL+H
>>121-122

レスサンクスです。
「田舎のCD屋」って読んだときに
ああ、確かに踏んだり蹴ったりなんだろうなと思ったので
なんか、CD屋や駄菓子屋の片隅に、iTMSがあったら
ミスマッチだけど、楽しそうだなあと妄想してみたんです。
132名称未設定:2005/08/05(金) 03:34:27 ID:WBUqWE0D
>>130
キャリアが長い人だから、移籍でもあったのかな(詳しくないが)
そこそこ曲数はあったりするんだけど、Hold Onのあたりが・・・。
133名称未設定:2005/08/05(金) 03:34:35 ID:WHVq2Da5
>>123
CD屋に限らず、地方の商店街の店全てに言えることかと。
134名称未設定:2005/08/05(金) 03:34:51 ID:tCOcqMIg
135名称未設定:2005/08/05(金) 03:35:04 ID:zBWtPgUv
もっと登録曲数が増えたらiTunes Essentials(※)の日本版も期待。
全然知らないアーティストを知るいいきっかけになるんだ。

※あるテーマにそった曲を集めたもの。ストア側で作ったiMixみたいなもんね
136名称未設定:2005/08/05(金) 03:36:23 ID:vZqbRroo
さて、そろそろ寝るよ。
お祭りみたいで楽しかった。おやすみーヽ(´▽`)ノ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=75286891&selectedItemId=75286724
137名称未設定:2005/08/05(金) 03:39:52 ID:SFNSYRv3
>>129
可変で表示するもんだろ?整数倍なんて関係ねーよ。
単なるUSMのかけ過ぎ。
138名称未設定:2005/08/05(金) 03:42:09 ID:WBUqWE0D
ロックのチャートは
じわじわ洋楽勢が浮上してきたね。

ベスト100に徐々に名曲が。
139名称未設定:2005/08/05(金) 03:43:59 ID:WBUqWE0D
お昼にはなかったThe Cardigansが
いつのまにかたくさん!
140名称未設定:2005/08/05(金) 03:46:39 ID:zUmoDK/o
ピンク・フロイドが曲数の関係で激安ですね。

Dark Side Of The Moonがなんで無いんだろ?

141名称未設定:2005/08/05(金) 03:47:55 ID:X/zWgKpA
142名称未設定:2005/08/05(金) 03:51:10 ID:WBUqWE0D
ロイ・オービソンか。いいねえ。
143名称未設定:2005/08/05(金) 03:52:08 ID:vZqbRroo
>>141
実はまだ起きてたり…w
うろうろするのが楽しすぎるorz

懐かしいなぁ…でも200円はきつい
とゆーか探せばCD出てきそう
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=76057313&selectedItemId=76057329
144名称未設定:2005/08/05(金) 03:55:39 ID:F76GhlpH
なんか11曲入り11円とかいうアルバムあるけど
なんなのこれ(笑
145名称未設定:2005/08/05(金) 03:55:46 ID:yUe6MJ/0
>>140
フロイド、ポチッたよ
146名称未設定:2005/08/05(金) 03:55:50 ID:WBUqWE0D
高中は昼間にメジャーもの2点
(レディトゥフライ&ブルーラグーン)
買ってしまった・・・。

つい。

つい。手が。

ポチっと。
147名称未設定:2005/08/05(金) 03:57:51 ID:vZqbRroo
>>146
漏れは気軽に買い過ぎるのが恐いので、がんがって埋もれたCD見つけるよ。
148名称未設定:2005/08/05(金) 03:59:11 ID:JyuH2cdt
立てたよ。
SMEにITMSへの曲提供を要望
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1123181574/
149名称未設定:2005/08/05(金) 04:02:07 ID:BiakFDZ9
うほ、m-floきてるじゃん
150名称未設定:2005/08/05(金) 04:02:15 ID:zUmoDK/o
>>148

151名称未設定:2005/08/05(金) 04:03:27 ID:zV/7QL+H
>>148
おつ

既に入場完了でつ
152名称未設定:2005/08/05(金) 04:03:31 ID:YTthbg/L
>>141
そのオー便そんとかっての、ひどいチリメンビブラートだな(w
ジャンルがRockってなってるけどアメリカの演歌ってこんなのか、って感じ。
153名称未設定:2005/08/05(金) 04:03:46 ID:F76GhlpH
懐かしのone of these daysが…
買おうかな
154名称未設定:2005/08/05(金) 04:04:19 ID:daivgWtH
どんどん増えてるのがおもろいねw
でもこれじゃ幾ら金があっても足らんな・・・
155名称未設定:2005/08/05(金) 04:06:28 ID:WBUqWE0D
夜中でもiTMSの中の人が頑張っているんだね。

ランキングがキレイに日本語で表示されるようになってきた。

考えて見れば、2バイト言語表示のiTMSって初めてなんでしょ?

どうも英文、和文両方で検索出来るように作ってるっぽいし。

中の人、乙! ありがとう!
156名称未設定:2005/08/05(金) 04:08:06 ID:4OYh8yNR
>>145
某インディバンドのアルバムも全10曲10円ってなってる。
そこのサイトの日記で知ったんだが、値段入力が間違っているらしい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~luminous/spdiary-2005-1.htm
157名称未設定:2005/08/05(金) 04:14:33 ID:1X9sAFZA
既存のレンタル店を全て潰すくらいの覚悟をもってやってほしいな。
でないと中途半端になりそうだし。
158名称未設定:2005/08/05(金) 04:23:43 ID:zvZrZSW2
>>144
買ってくれ

買えるもんなら
159名称未設定:2005/08/05(金) 04:26:26 ID:7ODCklo+
松崎しげる 4位w
160名称未設定:2005/08/05(金) 04:28:01 ID:Hg+/QoXw
いま洋楽が続々システムに入ってる最中なのかな
プリンスがあるけど買えない
161名称未設定:2005/08/05(金) 04:28:53 ID:rveq32Rh
>>157
レンタル店どころかレコード店もつぶしかねないから、未参入メーカーが
いっぱいあるのが悩ましい!
現実にアメリカでもiTune Music StoreユーザーのコメントがWBSでも紹介
されていた。「レコード店に行かなくても済むしね!」とね。
全ての曲が揃っていたら俺もそう思うよ。
162名称未設定:2005/08/05(金) 04:30:11 ID:YYsAyr1D
なんかブラウズでつらつら見てると、
買えないのにリストにあったり、
アルバムでは表示できるのに「すべて」では出なかったり。

こんな夜中にうぷ作業してるんだろか。ただの不具合か。
163名称未設定:2005/08/05(金) 04:30:36 ID:SJiezkh/
>>156
聞いてみたら結構好みだった
¥150に戻ったら買おうかな…
164名称未設定:2005/08/05(金) 04:31:43 ID:MdN8vkIr
>>155
信者キモイ
まぁ俺もマカーだが。

てか、こんぐらいきちっと完成させてからオープンしろよって
何ベータ版のままオープンしてんだよ!って激しく思うけどな
まだUSストアの利用は続きそうだ。。
165名称未設定:2005/08/05(金) 04:31:50 ID:BiakFDZ9
ああ、今USが昼間だから向こう側から作業中なのかもね
166名称未設定:2005/08/05(金) 04:33:21 ID:tTpp34gc
え、USからやってるの?自動でアップしなきゃやってられないでしょ。
167名称未設定:2005/08/05(金) 04:35:34 ID:zUmoDK/o
つーか、iTMS登場で各音楽配信サービス会社は値下げしたわけだが、この一律に
値段を合わせる行為ってのは商法的にどーなんだろ?つまり、レーベル各社がiTMSなりMoraに
提供する金額が同じと仮定すると、闇カルテルとかそういう問題にはならんの?って事でやんす。
それとも音楽配信には再販制度のような価格維持制度みたいなものがあって自由競争の外側にいるのかね。
168名称未設定:2005/08/05(金) 04:38:03 ID:M7DA7kpL
いや再販価格制度の外側なんで、公取も成り行きは見てると思われる。
169名称未設定:2005/08/05(金) 04:38:10 ID:BEMbF60y
阿吽の呼吸てやつだろ。
170名称未設定:2005/08/05(金) 04:39:04 ID:nCsZUqCs
>>167
ソニーの一派=価格協定

アポー=シラネ!

ソニー一派=アポーに合わせる

従ってアポーがもっと頑張ればもっと下げる
見ものだ
171名称未設定:2005/08/05(金) 04:40:02 ID:uBSVjFbO
つまり、

ソニー=アポーのパクリ、金魚の糞

てことか、、、

あきれたよ
172名称未設定:2005/08/05(金) 04:41:37 ID:zUmoDK/o
>>168
そかそか、そうだよねぇ。
173名称未設定:2005/08/05(金) 04:42:53 ID:Hg+/QoXw
>>167
メジャー各社の許諾料にシステム維持費と利益を加えれば、自ずと価格は決まってくる。
この程度の値段だと、1円単位ならともかく、ほとんど差は出ないだろう。
まあ、そのメジャー各社の許諾料は無言のカルテルだけど。
174名称未設定:2005/08/05(金) 04:57:24 ID:pTnnylw2
談合体質とか横並び体質とかいわれる物ですね
シンクロ競技を見ているようですよ ええ
175名称未設定:2005/08/05(金) 05:00:32 ID:M7DA7kpL
この場合、某国のマスゲームの方が適当かとw
176名称未設定:2005/08/05(金) 05:01:11 ID:whoz5P5F
音楽界の革命だ!!!(;´Д`)…ハァハァが止まらない・・・
177名称未設定:2005/08/05(金) 05:05:36 ID:mSi+8Lc9
>>173
それは、安くして大量に売るか、高くして少数で利益を得ようとするかで
違ってくるってこったろ。
178名称未設定:2005/08/05(金) 05:12:48 ID:BEMbF60y
>>176
違うな、日本の音楽界の革命だ!
茶碗の中のつむじ風とも言う。
179名称未設定:2005/08/05(金) 05:15:53 ID:7KPIMoga
今アポーからのメールで知ってトンできました
180名称未設定:2005/08/05(金) 05:19:28 ID:sDZhADtu
>>160
俺もプリンス買いてー。Kissの30秒の視聴しまくり。
181名称未設定:2005/08/05(金) 05:26:06 ID:GudHht6P
前からUS Storeを使ってるが、気に入っている曲がカバー曲っぽい時は
曲名を検索してオリジナルや他のアーティストのカバーも試聴して買う。

90年代にカバーでヒットした曲だと、オリジナルが60年代、70年代の
頃が多くて、今までにけっこういろんなアーティストがアルバムの中で
カバーしてたりするのでそれらを曲単位で購入。集めると10曲前後になる
こと多し。

同じことをレンタルや原盤購入でやろうとすると手間と費用がかかるけど
iTMSなら簡単に安くできるからベリーグッド。


182名称未設定:2005/08/05(金) 05:27:12 ID:oTMPm7Ko
これから曲を作る側は大変だろうね、
とりあえずアルバム単位では売れなくなるでしょ、
捨て曲ばっか入ったアルバムなんか誰も買わないしね、
シングルで出す位の曲がそろったアルバムしかもう売れないでしょ。
183名称未設定:2005/08/05(金) 05:31:19 ID:oTMPm7Ko
つうか音楽配信サービスって消費者には嬉しい事なのかもしれないけど音楽業界とレコード会社はピンチだよね。
184名称未設定:2005/08/05(金) 05:31:57 ID:uBSVjFbO
>>183
なんで??
185名称未設定:2005/08/05(金) 05:34:22 ID:oXt/I9Uz
俺らね、ソニーのMoraは無惨にコケると思うよ。
というわけでこの曲をどうぞ!
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=76113388&selectedItemId=76113400
   Moraコケコッコ
  Σ・ )
    (`つ)
186名称未設定:2005/08/05(金) 05:34:55 ID:Kjdnm9he
>>183
そんなことないさ。
これまでCDでは買わなかったような曲も単品150円なら買う訳だし、層が広がると思うけど?
187名称未設定:2005/08/05(金) 05:35:02 ID:+V7MjdU3
iTMS-Jから買ったmp3ファイル、ミュージックCDにする場合は7回までだよね?
で、mp3ファイルとして、あくまでもファイルとしてCDRとかDVDに
バックアップ取っておくための焼きはカウントに入るの?入らないの?
188名称未設定:2005/08/05(金) 05:35:43 ID:MnIah+G0
>>183
この流れについて来れないレコード会社はピンチだろう。
189名称未設定:2005/08/05(金) 05:36:31 ID:uBSVjFbO
>>187
もう一回寝て頭すっきりした方が良いかと思います
190名称未設定:2005/08/05(金) 05:36:52 ID:zoMExVmv
曲単位で音楽売買となると60年代以前のシングル重視主義に逆戻りかな?
とりあえず試聴できる部分にキャッチーなメロを持ってくればいいみたいな。
トータルアルバム、コンセプトアルバム、長尺曲みたいなのは廃れるのだろうか?
191名称未設定:2005/08/05(金) 05:37:11 ID:cP08lOkU
>>186
レーベルによっては様子見なのか、切り売り不可にして
アルバムで売ろうとしてるアフォレーベルがあるね。
iTMSのメリットを理解していないというか、なんというか。
192名称未設定:2005/08/05(金) 05:38:05 ID:DFmZIpKi
>>187
PC転送が5回だから、そのカウントにはいるんじゃねぇ?
193名称未設定:2005/08/05(金) 05:38:06 ID:CVMVHeEx
ランキングに大塚愛多いけど、これもiつながりなのか…?
194187:2005/08/05(金) 05:44:57 ID:80ntto45
>>189
どんなに寝てもおいらの灰色の脳みそが冴えるなんてことないっすよ。

>>192
PC転送が誤解だから、ってことは、、〜!@#$%^&*???
ま、よくわかってないのですがつまりカウントされるということですね?

ついでにバカ名質問ですけど、買ったヤツってジャケ写がついてますよね。
あれは音楽CDを焼く時にいっしょに焼けてるわけでしょうか?

ほんと、アホですみません。
195名称未設定:2005/08/05(金) 05:46:59 ID:Y3hNMXGo
CD焼いたらレーベル面に印刷されてるよ
196名称未設定:2005/08/05(金) 05:47:44 ID:5hJrWHJT
197名称未設定:2005/08/05(金) 05:49:29 ID:Hg+/QoXw
>>190
廃れれば流行る。流行れば廃れる。世の定めよ。
198名称未設定:2005/08/05(金) 05:51:32 ID:EIJMTv0J
>>95
>>118
>>128
値段同じだったらiTunes music storeで買った方がいいと思うんだけどな
ああ、他のプレーヤのユーザからクレームが来ないための対処か、クダラネ
199名称未設定:2005/08/05(金) 05:53:31 ID:1dDwVlOv
>>196
そんなカスに興味持つヤツがいること自体が理解不能。
200名称未設定:2005/08/05(金) 05:54:18 ID:Hg+/QoXw
>>198
というよりitms以外の店からクレーム(r
201名称未設定:2005/08/05(金) 05:54:55 ID:2waLq3Hx
中田悟まであるのか〜、自然音意外と人気出るかもな
202名称未設定:2005/08/05(金) 05:54:56 ID:DFmZIpKi
>>194
Tunes Music Store では、アップルのデジタル著作権管理システムである FairPlay を使って、
アーティスト、レコード会社、そして曲を購入したお客様の権利を保護しています。
FairPlay 契約により、お客様は購入した曲を最高 5 台のコンピュータで再生することができるほか、
複数の iPod にシンクしたり、個々の曲を複数の CD にコピー、さらに各プレイリストを
最高 7 回まで CD にコピーすることができます。

ってあるようにプレイリストは7回だけど個々に焼くのは無制限みたい。
203名称未設定:2005/08/05(金) 05:57:28 ID:M7DA7kpL
質問スレなかったか?

取り敢えずここをテンプレに入れてケロ。

アップル - サポート - iTunes ミュージックストア - Mac
http://www.apple.com/jp/support/itunes/musicstore.html
204名称未設定:2005/08/05(金) 06:02:49 ID:zV/7QL+H
ほぼ日刊イトイ新聞 Podcast
登録できるんですね。
よし、登録しちゃおう。
205194:2005/08/05(金) 06:03:50 ID:K/xKOcNT
>>202
くわしい説明をありがとうございます。
どっちみち音楽CDとして焼くのもバックアップとして焼くのも
一回こっきりだと思いますのでまず大丈夫かなとはおもっていますが
そういう説明をしてもらえると精神衛生上ゆとりが持てます(w
ありがとうございました。

あと音楽CDとして焼いた時、iTunesの左下に表示されるジャケット
画像データはどうなるのか教えていただけるとうれしいです。
206名称未設定:2005/08/05(金) 06:04:50 ID:cq6OPP25
調べろ
207名称未設定:2005/08/05(金) 06:05:14 ID:Kjdnm9he
なんかFairPlayについて誤解が多いな。
ってかこれまでもさんざん語られてきたと思うんだが、これもiTMS-J効果か。

>>194
「PC転送が5回」ってのがそもそも間違い。
>>202にもあるように、認証された5台までのPCで再生できる。
ファイルはいくらでもコピーできるが、再生できるのは5台までってことだ。
208名称未設定:2005/08/05(金) 06:05:19 ID:M7DA7kpL
>>205
AACをAIFFへデコードして音楽CD(CDDA)にしてるだけ
だから、当然余計なもん(ジャケ写)は付いてこない。
209名称未設定:2005/08/05(金) 06:08:09 ID:M7DA7kpL
>>205
サービスだが、焼こうとしてるプレイリストにしたまま
印刷すると、何種類かのパターンでジャケ写の印刷は
出来る。
それを焼いたCDのジャケットにでもしときなはれ。
210名称未設定:2005/08/05(金) 06:08:24 ID:Pz+B3vEi
アーティストは大変だな必死にいい曲作らないと試聴の段階で・・・・・・
211名称未設定:2005/08/05(金) 06:10:06 ID:M7DA7kpL
>>210
それって普通じゃね?
212名称未設定:2005/08/05(金) 06:10:18 ID:sDZhADtu
イントロを30秒以上にしちゃうと買ってもらえなかったりするかもね。
213名称未設定:2005/08/05(金) 06:10:20 ID:m7YrIQiW
やっぱりavexが動いてくれたのが大きかったな。
去年の今頃か、依田vs松浦のあの内紛劇は・・・。
モメた原因が案外iTMSだったりしてw

特に好きなアーティストもいないし、CCCD以来悪印象だったavexだけど、今回ばかりは素直に感謝。
214名称未設定:2005/08/05(金) 06:11:33 ID:Kjdnm9he
>>210
逆に、試聴される部分だけ気合い入れるとかw。
もっとも曲のどこらへんがカットされるかは中の人次第だが…。
215名称未設定:2005/08/05(金) 06:11:59 ID:whoz5P5F
200円が高い?アルバムで購入すれば一曲約160円だろ?

せこいこと言ってんじゃねーぞー!!!

216名称未設定:2005/08/05(金) 06:14:54 ID:Kjdnm9he
>>215
アルバム購入するなら、CDで買いますよ。
単品で買えることがiTMSの魅力なわけで。
217名称未設定:2005/08/05(金) 06:15:32 ID:lI/qEYWg
いや、150円の曲90%あるから・・・・・
売れ筋は殆ど200円だけど・・・・
218名称未設定:2005/08/05(金) 06:16:26 ID:MSgzXaZ8
スピッツ重すぎ
こんちくしょう
219名称未設定:2005/08/05(金) 06:17:47 ID:M7DA7kpL
そこらにある自販機の120円って、一般的な
分水嶺なのかもしれん。
220名称未設定:2005/08/05(金) 06:19:35 ID:oXt/I9Uz
>>219
ペットボトル150円を参考にしたのでは?
221194=205:2005/08/05(金) 06:20:19 ID:UKeI42iZ
>>207さん、>>208=209さん ご親切にありがとうございます。
質問と頂いたお答えをコピーしてプリントアウトpしておきます。

きょうでバイトが終わりますので実家に梨の収穫の手伝いでひと夏かえります。
御礼に梨送ってあげたいくらいです。ありがとうございました。
222名称未設定:2005/08/05(金) 06:21:00 ID:Pz+B3vEi
コンビニエンスミュージック時代だな。
223名称未設定:2005/08/05(金) 06:21:50 ID:M7DA7kpL
>>220
そこまで知らんわw

関係ないけど、九村の連中は「愛抽運田楽商店」
と呼んでるらしい。
224名称未設定:2005/08/05(金) 06:23:13 ID:M7DA7kpL
>>222
その昔ね、MDに書き込むシステムがコンビニや駅に
あったのだよ・・・
225名称未設定:2005/08/05(金) 06:23:49 ID:MpwA15oF
>>89
気持ちわかる
おれんとこ歌詞カードなんて基本白黒コピー
歌詞カード無しなんてザラよ
226名称未設定:2005/08/05(金) 06:23:57 ID:uBSVjFbO
例の、任天堂のパクリか
227名称未設定:2005/08/05(金) 06:25:59 ID:oXt/I9Uz
任天堂の次世代ゲーム機レボリューションはiTunes Game Storeと連動したりして。
228名称未設定:2005/08/05(金) 06:26:27 ID:LhOgq60G
不明なエラー5002ってなんだよ?
一晩中かかっても1曲も買えねーじゃねーか。
229名称未設定:2005/08/05(金) 06:28:28 ID:wDnQXfBB
>>228
>一晩中かかっても1曲も買えねーじゃねーか。

俺もかなりそのエラー出たけど、そのうち出なくなったよ。
たぶん、iTMSの中の人が作業中なんだろうね。
230名称未設定:2005/08/05(金) 06:28:49 ID:cP08lOkU
昔はソニー主体の端末あったね。
プロモビデオ見て新譜予約ボタン押すと
予約用紙でプリントされて売り場持って行ってくれってやつ。

あれ、画面の四隅をタッチすると
端末の中の人Windowsの画面になるんだよね。
前にパスワード盗んでBIOS画面まで
出してやったことあった。翌日も修理中とかになってた。
ごめんよあの時は。某ショップ。
231名称未設定:2005/08/05(金) 06:32:30 ID:whoz5P5F
おれは、落語しか買わん!!!
232名称未設定:2005/08/05(金) 06:33:03 ID:uBSVjFbO
>>231
任せた!
233名称未設定:2005/08/05(金) 06:33:39 ID:a69cUqf8
>>230
通報しません。
234名称未設定:2005/08/05(金) 06:34:48 ID:uBSVjFbO
Today's トップソング
大塚愛からAi Ootsukaに変更になりました。
235名称未設定:2005/08/05(金) 06:37:36 ID:6bIVAewX
>>89
涙なしには読めねぇな。
236194=205:2005/08/05(金) 06:37:39 ID:rRiATlyP
追伸

>>209
>>印刷すると、何種類かのパターンでジャケ写の印刷は

これいいですね!」
237名称未設定:2005/08/05(金) 06:47:01 ID:MpwA15oF
各国個別のストアがあるのは品揃え的に面白いと思うんだけど
自分のアカウント一つで世界中どこのストアでも
自由に買い物出来るようになったら本当に最高なのになって思う。
なんか21世紀ってそんなふうになってほしかったのにさ。
238名称未設定:2005/08/05(金) 06:48:47 ID:Ox1XDPag
めざましキター
239名称未設定:2005/08/05(金) 06:51:36 ID:2VlUgEAC
>>228
私も同じ現象にて長時間悩みました。
お急ぎでしたら・・・私が試みた方法を
お試しください。

今現在購入に失敗するIDは
とりあえずおあきらめになって
iTunes Music Store のサインインから
新しいIDを作成されますと購入に成功されることと
思います。

これにて不可解なストレスから解放されますことを
願っています。
240名称未設定:2005/08/05(金) 06:51:50 ID:74pSIY5R
あらゆるものの自由化が急速に進みます、待たれよ若人。
241名称未設定:2005/08/05(金) 06:57:43 ID:4FOf6KRp
おまいら、忘れてただろ、オレ様の予言。

 1 曲 1 5 0 円 、 8 月 ス タ ー ト 。



なにかご褒美くれよ。
242名称未設定:2005/08/05(金) 07:00:54 ID:oXt/I9Uz
243名称未設定:2005/08/05(金) 07:04:12 ID:nkpvUn4B
>>241
ヽ(・∀・)ノ アイツーンス ●
244名称未設定:2005/08/05(金) 07:06:51 ID:1YaI1iqh
245名称未設定:2005/08/05(金) 07:08:27 ID:Ox1XDPag
CM開け目覚ましクルー
246名称未設定:2005/08/05(金) 07:08:33 ID:3hv/tkqd
めざましテレビくるぞー
247名称未設定:2005/08/05(金) 07:09:01 ID:RSdKF804
トップ100をiTunesMPSで連続視聴すると、CDTVみたいになるな
248名称未設定:2005/08/05(金) 07:09:14 ID:POZ3rSn6
どうせクレカ持てない俺には関係がない。
249名称未設定:2005/08/05(金) 07:09:37 ID:4nvW8SwJ
>>244
これ150円かよ!
250名称未設定:2005/08/05(金) 07:11:07 ID:3hv/tkqd
あっという間だったorz
251名称未設定:2005/08/05(金) 07:11:59 ID:EzMJ+h9E
>>248
iTunes Music プリペイドカードをどーぞ
252名称未設定:2005/08/05(金) 07:12:58 ID:nkpvUn4B
めざまし何回目だろう?
こりゃ、参加してねーとこのアーティストはたまんないな
指くわえて見てるだけだもんな・・・(´・ω・`)カワイソス
253名称未設定:2005/08/05(金) 07:15:14 ID:cP08lOkU
254名称未設定:2005/08/05(金) 07:16:44 ID:cP08lOkU
途中で送信しちまいました。スマソ
iTMSに無い曲のリクエスト方法


http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93048
アップルは、ミュージックストアをより充実させるために、ユーザの皆様からのご意見をお待ちしています。

次のようなアイテムに関するアイディアがございましたら、以下のリンクを使って iTunes Music Store まで送信してください:

* 曲
* アーティスト
* アルバム
* 作曲者
* 音楽のジャンル

255名称未設定:2005/08/05(金) 07:17:42 ID:aKtvLq3o
>>244を1位にするスレまだ?
256名称未設定:2005/08/05(金) 07:22:16 ID:Mf9VXq2u
今回の配信開始について。
ジョブズおそすぎ!初代ipod買ってから何年たってんだよ!!
あと日本!いろんな意味でJASRAC他のいやらしさが際立つんだよ!!
257名称未設定:2005/08/05(金) 07:22:19 ID:Bk6RamFE
プリペイドカードの値段が微妙すぎる 1000円からにしてほしい
258名称未設定:2005/08/05(金) 07:22:28 ID:oXt/I9Uz
NHKニュースまたきたー!
259名称未設定:2005/08/05(金) 07:24:21 ID:M7DA7kpL
>>256
1曲350円からとかでもよかったとでも?
260名称未設定:2005/08/05(金) 07:25:29 ID:CTfgZbDx
1日で何曲売れたんだろ。
度肝を抜くくらい売れてると良いんだが。
261名称未設定:2005/08/05(金) 07:26:46 ID:wDnQXfBB
Air-Edge 126K だから、試聴だけするに凄い時間かかるよー
5分の曲のダウンロードに30分かかるぜ orz
まあ、その間は裏で2chしてるから、いいけどさ w
262名称未設定:2005/08/05(金) 07:26:47 ID:oXt/I9Uz
朝日新聞キター!
「本命米アップルいきなり100万曲、首位奪える自信満々」
「曲数、毎月増やす ジョブズアップルCEOに聞く」
「ライバル社、即日値下げ」
「補償金問題なお平行線」
263名称未設定:2005/08/05(金) 07:31:51 ID:mbtIse1+
Def Techの新曲で、iTMSが芸能ニュースできてるな。
264名称未設定:2005/08/05(金) 07:32:03 ID:Ox1XDPag
目覚ましマター (ry
265名称未設定:2005/08/05(金) 07:34:30 ID:jdAQUE/M
チェジウ
266名称未設定:2005/08/05(金) 07:35:31 ID:cwsQD+dE
プリペイドってコンビニじゃ売ってないよな
267名称未設定:2005/08/05(金) 07:35:37 ID:nkpvUn4B
めざまし俺が見ただけでも3回目だ、やっぱフジはマカー
マクファン表紙の八木、中井(古田)新人時代から変わってねー、もっとヤレ。
268名称未設定:2005/08/05(金) 07:37:46 ID:qgax+ZFI
でもポニーキャニオンは(ry
269名称未設定:2005/08/05(金) 07:41:46 ID:cP08lOkU
>>267
あ、それ覚えてる。左開き。
270名称未設定:2005/08/05(金) 07:44:21 ID:BhgIZY8U
>>247
iTunesMPSって何の略? やってみたい。
271名称未設定:2005/08/05(金) 07:47:09 ID:vkCG8sAH
あの〜
.Mac(年間9800円)に加入しなきゃ駄目なのでしょうか・・・?
272名称未設定:2005/08/05(金) 07:48:21 ID:e2KFoD2k
ヤフーニュースの動画>経済で各社のニュース動画が見れるよ。
もうすぐ時間切れ見れなくなると思うのでまだの人はお早めに。
273名称未設定:2005/08/05(金) 07:48:37 ID:MnIah+G0
>>270
iTunes MSPのことだろう。
iTunes Music Store Player
274270:2005/08/05(金) 07:53:03 ID:BhgIZY8U
>>273
あー そういうソフトがあるんですね。分かりました。
どもです。
275名称未設定:2005/08/05(金) 07:53:56 ID:a69cUqf8
WBSのジョブズへのインタビューで、
邦楽業界との交渉が大変だったという話をしたとき、
「もうホトホト疲れたよ…」って顔してたのが印象的でした。
とりあえず乙カレーと言いたい。
276名称未設定:2005/08/05(金) 07:57:25 ID:POZ3rSn6
>>251
それって、従来USのiTMSを利用するために購入してる人が居た
海外版のやつをって事?
277名称未設定:2005/08/05(金) 07:57:30 ID:nkpvUn4B
>>268
それは分ってるがそこをな(ry

>>269
まだ持ってたりするw

>>271
イヤ、関係ないよ。(ぶっちゃけ、ちゃんとしたメルアドあれば可)
俺は.MacのIDあるけどアポストでの買い物の時登録したのが普段使っ
てるメルアド、それでOK。

しかし昨日から比べたらジャンル増えたなぁ〜〜今あらためてじっくり
ジャンル見てたらアニメとか増えてた、わーい。
278名称未設定:2005/08/05(金) 08:02:49 ID:POZ3rSn6
ttp://www.apple.com/jp/itunes/store/buy.html

おお!

> iTunes Music Cardは、iPodやアクセサリを販売する直営店のApple Store、
> オンラインのApple Store、またはAmazon.co.jp、コジマ、ソフマップ、
> ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ(50音順)にて取り扱っています。
279名称未設定:2005/08/05(金) 08:05:26 ID:LSg24UhL
>>278
うちの近所の山田はiPodを意地でも置かない方針らしいが、これは置くんだろうか…
280名称未設定:2005/08/05(金) 08:05:28 ID:POZ3rSn6
>>277
> ちゃんとしたメルアド

Hotmailとか不可?
281名称未設定:2005/08/05(金) 08:07:39 ID:a69cUqf8
昨日試聴できた東京事変がナゼか聴けなくなってる (´・ω・`)
282名称未設定:2005/08/05(金) 08:07:49 ID:OMPOOL0d
クレカなしで、住所とかなにもかもでたらめでもサインインできたぞ
283名称未設定:2005/08/05(金) 08:08:28 ID:r4H34Cw6
>>280
メールが届けば、携帯でも可
284228:2005/08/05(金) 08:08:42 ID:KtXW/tPK
>>229
>>239
早朝レスありがとうございます。
いま会社に着いたので、もうしばらくやってみようと思います。
ダメならアカウント作り替えてみます。
285名称未設定:2005/08/05(金) 08:09:44 ID:tOELbcaJ
>>268
>>9 で主な未加入レーベルとしてポニーキャニオン、キングが出てるけど両レーベルとも
音源提供してるよ。
でもどうやらみんなヤマハのポプコン出身者だけのような気がするんだけど、、、
あみん、円弘志、高木麻早、小坂恭子、八神純子、高田真樹子とか。
286名称未設定:2005/08/05(金) 08:10:49 ID:LfjYKq5G
さっさとコンビニ各社でも扱え>プリカ
287名称未設定:2005/08/05(金) 08:14:10 ID:l8w0fgPi
上でも何度か質問出てたんだけど、イマイチ分ってない気がするから、
質問させて。ごめんね。

ファイルの移動はできるけど、聞くためにはPCの認証がいるんだよね?
で、5回とか5台までってのは同時に認証できるPCが1アカウントに5台までってことで
たとえ5台連続PCを壊しても、以前の認証を解除していて6台目を認証できれば
そのPCでも再生できるでOK?
288名称未設定:2005/08/05(金) 08:15:20 ID:w066Fc3j
OK
289名称未設定:2005/08/05(金) 08:18:06 ID:lI/qEYWg
>951 名前:( ゚∞゚) [] :2005/08/05(金) 08:15:15 ID:aoPaUWEz0
>日本人ならSONYだよ
>
>
>アプーは鬼畜の国だぞ。

こいつあちこち出張してるんだな。



290名称未設定:2005/08/05(金) 08:23:22 ID:yYPrvN2I
>>287
ok
つうかWMTも同様なことできたとおもったがなんでやらんかったんだろうね。彼等がダメとしたFairPlayDRMの弊害ってなんだったんだ。
291名称未設定:2005/08/05(金) 08:23:59 ID:l8w0fgPi
>>288
なるほど、曲じゃなくてアカウントで管理してるのか。
理解すれば良くできてるねぇ。
ありがとう。
292名称未設定:2005/08/05(金) 08:26:28 ID:nkpvUn4B
>>280
イヤ、他の人のレスでも分る様にメルアドあれば大抵可でしょ。
俺は金払う事だからとか色んな意味含めての書き方?

まあ、そんなとこw

ジャンル分けは増えてきたけど内容はまだまだだな、24時間
まだ過ぎてないけど、スタートから、ガンガレ担当者。
293名称未設定:2005/08/05(金) 08:27:55 ID:l8w0fgPi
>>290
あっ、すれ違った。ありがとうー
294名称未設定:2005/08/05(金) 08:30:28 ID:aKtvLq3o
今日名駅のビックカメラ行くんだけどもうプリペイドカード売ってるかな?
295名称未設定:2005/08/05(金) 08:31:24 ID:hE1Fj6PW BE:131631236-#
296名称未設定:2005/08/05(金) 08:32:18 ID:AGq5e8q1
これ本当に100万曲もあるの?
297228:2005/08/05(金) 08:35:40 ID:KtXW/tPK
>>229
>>239
今、アカウントの内容をチェックしてみたら、名前のフリガナのところがカタカナではなくひらがなになってたり、クレジットのセキュリティコードが空欄だったりと、そこで引っかかっていたんですね。
アポストで作ったアカウント情報のままで使えると思ったのに。

過去にアポストで作ったアカウントを使って、エラーで購入できない人はアカウント見直ししてみるといいですよ。
298名称未設定:2005/08/05(金) 08:35:53 ID:hE1Fj6PW BE:358327777-#
299名称未設定:2005/08/05(金) 08:36:49 ID:pVI6ADI6
↑アタイも思った。欲しいの全然ないし。
300名称未設定:2005/08/05(金) 08:38:25 ID:kjpiR7GQ
301名称未設定:2005/08/05(金) 08:45:09 ID:i/6e5n5I
DA PUMPがITMSから存在消されてる…
昨日のオープン当所には検索ヒットしたのに
302名称未設定:2005/08/05(金) 08:45:35 ID:AGq5e8q1
正直、お祭り気分のうれしさは昨日だけで終わっちゃったよ。
とにかくアポーには曲数をガンガン増やして欲しい。
他の配信よりはるかにマシなのかも知らんけど、下なんか見てても仕方がない。
アメリカ級のドド田舎に住んでる中高生が辛うじて喜べるくらいのiTMSなんて見てらんない。
早急な拡充を切にキボンヌ。がんがれ禿げ。
303名称未設定:2005/08/05(金) 08:49:39 ID:a69cUqf8
>>300
>アップル社による日本国内への音楽配信サービスが開始されたことについて同社では、
>これを機に音楽配信への社会的関心が高まり、文化的に幅広く普及するものと見て
>好意的に捉えている。

つまり、今までは(音楽配信を)文化的に幅広く普及させる気は無かったのね。
まぁそんなのユーザーは分かりきってますけどね (´Д`)
304名称未設定:2005/08/05(金) 08:49:51 ID:BD7L7pzq
ほんとにそのとおりだな
305名称未設定:2005/08/05(金) 08:51:21 ID:M45yPhtA
うむ
306名称未設定:2005/08/05(金) 08:53:05 ID:JrhAym7q
>294
対象店なら売っていると思うよ。
昨日、愛知県南部のコジマで2500円分券買えたし。
ただすごく購入しますカード(展示用)がわかりずらいです。
プレイヤーの販売促進ポップと同化してた。
よくさがさないとお店によっては売っていても見逃しちゃうかも。
入荷数わかんないし、2500円分券はすぐなくなりそうだし
2500円分券狙いなら早く抑えておいた方がいいかも。
クレカ持って無くてよかったよ。
抑制きかなくなって馬鹿買いしそうで怖い。
307名称未設定:2005/08/05(金) 08:56:25 ID:TYzQGqnm
プリカの話題はこちらへ
iTMSプリカ販売情報共有スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123125758/
308名称未設定:2005/08/05(金) 08:57:47 ID:nkpvUn4B
>>301
まだかなり迷走してるねw
ジャンルも増えたり減ったりしてる稀ガス・・・

でも、始まっただけでもマシだから今はガタガタ言わない事に(ry
309名称未設定:2005/08/05(金) 09:02:14 ID:pYh0WAHh
iTMSはなにげに危険だな。
いろいろ検索してるうちにあれもこれもポチポチと。。。。
310( ゚∞゚):2005/08/05(金) 09:06:50 ID:CK+syt80
>>309


禿の思うつぼだぞ、兄ちゃんきぃつけろ。
311名称未設定:2005/08/05(金) 09:07:17 ID:BD7L7pzq
ていうか
ちゃんとサーバー整えてから始めてくれよ…
312名称未設定:2005/08/05(金) 09:08:27 ID:lI/qEYWg
開始日にサーバー落ちるオリコンよりぁずっとマシだとお(ry
313名称未設定:2005/08/05(金) 09:10:36 ID:nkpvUn4B
2年も待ったんだからこのくらいの事で文句言わない!
言うならSMEとかに(ry
314( ゚∞゚):2005/08/05(金) 09:14:46 ID:CK+syt80
ポチポチおさせるには、100円が良かったよな。
200円じゃ、考え込むよ。
欲深な日本の会社はだめだ。
これでも、禿の価格破壊で値が下がったわけだが。
315名称未設定:2005/08/05(金) 09:15:29 ID:cGECb5zV
もっと落語を!!!
て音源もってるのはSMEダケドネw
316名称未設定:2005/08/05(金) 09:17:24 ID:BD7L7pzq
マジでデモとか計画したくなってきたんだが<SMEBMGWarner参加
317名称未設定:2005/08/05(金) 09:23:02 ID:Z9t4CQrW
auヲタの俺がやってきたぞwwww


ところで、着うたフルってダウンロード数≠購入数なんだよね。

そういえば、キャンペーンとかで「無料」ダウンロードやってるんだよね、着うたフルの。


推して知るべし。
318名称未設定:2005/08/05(金) 09:23:16 ID:MVeoFfd2
SONYは絶対参入しないと思うぞ。
参入する時は、WMの販売を止める時だと思う。
昔のセガがソフトとハードを両方売ってていたため、
ファミコンに意地でも参加しなかった時みたいに。
319名称未設定:2005/08/05(金) 09:23:20 ID:y52uEbhy
BMGとWARNERはなんで参加しなかったんだ・・・
320名称未設定:2005/08/05(金) 09:25:03 ID:2yk+avRA
>>319
BMG=ソニーに買収
ワーナー=知らん
321名称未設定:2005/08/05(金) 09:25:57 ID:M45yPhtA
>>319
BMGは糞ニーが喰った
322名称未設定:2005/08/05(金) 09:29:43 ID:lI/qEYWg
>>317
前に自分が同じ事書き込んだら>「ダウンロード数≠購入数」

なんか確かめたとか言う香具師が
「ダウンロード数に無料曲はカウントされてない」ってレスしてたけどうなんだろうね?

無料曲も含めて水増しで1000万曲ダウンロードって発表するのが普通だと思うけど。
そうじゃない潔い会社がパケット別料金で一曲300円以上って設定するとも思えないんだけどねw
323名称未設定:2005/08/05(金) 09:33:52 ID:g5O9C8U/
ソニーって本当にセンス無いな。客を泥棒とでも思ってるのか。
324名称未設定:2005/08/05(金) 09:35:19 ID:YaLaa+pu
思ってるそうだぞ>323
325名称未設定:2005/08/05(金) 09:39:48 ID:hbshHCyc
クレカで登録してるのに、プリカ買ってピンナンバー入れたら、
どっちが優先されるんですか?
あんまりクレカで買いたくないんです(使いすぎるからw)
326名称未設定:2005/08/05(金) 09:40:14 ID:g5O9C8U/
ソニー類抜きでもせめてUS並みに数を揃えてから始めて欲しかったよ。
ダンスミュージックなんか全滅じゃないか。MAWすら無いのには驚いた。
327名称未設定:2005/08/05(金) 09:40:47 ID:cP08lOkU
ATRACからMP3の対応を余儀なくされたり、
業績下方修正で株価は下落、
このまま不参加はありえないと思う。

アーティスト側からの突き上げもあるだろうし。
アーティスト本人が配信自体を拒否しているケースも
ほとんどないようだし、他社の売上状況を見ながら
追随すると思うけどな。

一番良いのはユーザーからのゴルァ電。
対応しきれなくなれば自ずとアナウンスして
軟化せざるを得ないから。

ひとりの客に5分電話対応するにしても、たった12人の
電話で1時間電話に縛り付けることができる。
その10倍以上の電話があれば1時間ではとても対応しきれず、
さらに、その8倍くらいあれば規定労働時間内で1人で対応
できなくなる。

2人程度で対応しているとしても、1時間に50件くらいのクレームが
あるだけで結構大わらわになるもんだよ。
だから100件くらいの苦情があるだけでニュースになるでしょ。
そんなもん。
328名称未設定:2005/08/05(金) 09:41:40 ID:kYnog0HS
済まん、加藤登紀子の歌ってる子連れ狼の主題歌ない?
329名称未設定:2005/08/05(金) 09:43:49 ID:lI/qEYWg
>>325
クレカアカウントでログインしてるならクレカ優先。

ログインしないでトップの左側の「ギフトカード」or「iTMSカード」をクリックして番号入れると
プリペイドカード優先。

自分も確かに最初はどうやるのか迷った。
もちょっとわかりやすく表示してくれよ>アイチューンズ社
330名称未設定:2005/08/05(金) 09:49:13 ID:nkpvUn4B
>>326
日々増えるって書いてるし、曲のアップは各レーベルの仕事なんじゃ
なかったっけか?

アポーだけを責めれない稀モス

>>327
ブランドイメージ(家電だけど)もサム●ンよか下・・・
いい加減目覚めろよなぁ.....
331名称未設定:2005/08/05(金) 09:50:28 ID:cGECb5zV

佐野元春が、ソニー裏切ってiTMSヘ参加表明したことが全てを物語っている。
あとはもう時間の問題です。
このムーブメントはだれにも止めることは出来ない。
332名称未設定:2005/08/05(金) 09:50:52 ID:wQ9oCE0v
ポニーキャニオンまだぁ。
333名称未設定:2005/08/05(金) 09:51:08 ID:my2Qaijz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000000-rbb-sci
藤本氏は、「CDからリッピングするから音が悪くなる。音楽配信サイトから
買ってくる音も、結局レコード会社のCDをマスターとして圧縮しているから、
自分でエンコードして聴く音と変わらない。その音が良ければいいのだが、
色々妙な感じを受ける。レコード会社もそのようなものを出していていいのかな
と疑問を持っている。

iTMSのは関係なさそうだけど、他のサービスはCDからリッピングしてるところが多いの?
334名称未設定:2005/08/05(金) 09:51:37 ID:sBgyXKyP
>>330
ビクター系列は6月末に役員が変わってる。
トップ交代直後で判断を下せなかったのではないかと推測。
あとサザンの銀盤販売推進というのも関係していたかも。
335名称未設定:2005/08/05(金) 09:53:39 ID:Pz+B3vEi
>>331
ムーブメントってえw
336名称未設定:2005/08/05(金) 09:55:33 ID:2l3QFnvN
もうソニーミュージックはP2Pでいいや
337名称未設定:2005/08/05(金) 09:55:37 ID:Mpg8o64a
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/103297/diary.htm

いやぁ〜、ひさびさにわらったよ。
IMSに関しての笑えるウマシカ日記でした。
338名称未設定:2005/08/05(金) 09:57:11 ID:CQ24/ixv
>>333
藤本か・・・
339名称未設定:2005/08/05(金) 09:57:16 ID:2/Sg9Dtn
昨日、何曲くらい売れたのかなあ
340名称未設定:2005/08/05(金) 09:57:55 ID:nkpvUn4B
OSXって凄ェーな、“がくと”って、変換したらちゃんと“Gackt”に
なるんだな・・・曲は出てこなかったけど。
341名称未設定:2005/08/05(金) 09:58:00 ID:lI/qEYWg
>>334
おー、ビクター個人的に参加して欲しいんだよねー。
マジでお願いしますよ>ビクターの新役員さん達

新役員になったから参加中止にされたんならギャフン!なんだけどねw
342名称未設定:2005/08/05(金) 09:58:13 ID:cGECb5zV
正午までまて、それから24時間で売れた曲を集計にかかる。
343名称未設定:2005/08/05(金) 09:58:50 ID:rYW7/GG4
朝起きるとiTMS-Jが立ち上がってる喜びはないものにも代え難い
ジョブタソthx、あと中の人お疲れ様&もっと曲数増やしてね♪♪



関係ないけど、糞ニーと糞ラックは死んだ方がいいんじゃない?w
344名称未設定:2005/08/05(金) 10:01:17 ID:M45yPhtA
>>335
> ムーブメントってえw

Wow War Tonightねえなぁ
345名称未設定:2005/08/05(金) 10:03:22 ID:+1IiC5lS
>>328
あるのかないのか知らないが、フルネームで検索するより
名字だけとか、曲名の一部で検索した方がヒット率は高いような・・
346名称未設定:2005/08/05(金) 10:03:35 ID:L/uIdPbr
ソニーも来月、新CEOハワードが方針演説で
かなりドラスチックな改革を発表するそうなので、
それしだいだろうな。新しいCEOに期待。
347名称未設定:2005/08/05(金) 10:04:49 ID:sBgyXKyP
>>343
邪巣楽さん、着メロ着うたiTMS関連でたんまり儲けているせいか、求人拡大してまつよ。
ホームページに目一杯求人告知出してまつ。
10人20人の人材拡大しても、その人件費をも余りある用心棒料で潤っている証でしょうな。

人員拡大すれば監査面でもやりくりできることも多いし。
役員1人に1台ハイヤー付けて豪勢ですな。
348名称未設定:2005/08/05(金) 10:06:01 ID:tOELbcaJ
>>332
あるような気がするけど、、、
349名称未設定:2005/08/05(金) 10:06:23 ID:cGECb5zV
>>346
ハワードは国内には手がだせない
350名称未設定:2005/08/05(金) 10:07:52 ID:BD7L7pzq
>>332
とにかく有名どころがなさ杉
351名称未設定:2005/08/05(金) 10:07:54 ID:sBgyXKyP
>>349
そんな弱腰CEOだとまたすぐ株下がっちゃうYO!
352名称未設定:2005/08/05(金) 10:08:13 ID:dwAVIN82
やばいな。ついポチポチ買ってしまう。
353名称未設定:2005/08/05(金) 10:10:14 ID:FDMbKAPq
iTMSとJASRAC

僕が出向いた録音二課という部署は、ざっと見渡しても数十人の人が働いていた。
窓口の営業時間は午後5時までで、僕はその30分くらい前に行ったのだけど、
他に申請に来ている人は誰もいなくて、窓口の向こう側の、いかにもお役所然と
した机の並びには、のんびりとした空気が漂っていた。もちろん仕事だろうが、
楽しそうな表情で長電話している人もいた
ttp://corde.seesaa.net/article/4262228.html
354名称未設定:2005/08/05(金) 10:11:08 ID:BD7L7pzq
某ユニセフ寄付曲を買った
355名称未設定:2005/08/05(金) 10:11:46 ID:vVijApsg
>>346
こういう恥ずかしいことは大々的な方針演説なんかで
どうこうするんじゃなくて,ある日コソッとやって,あとで
池野めだか師匠めいた言い訳するというパターンだと思う。
356名称未設定:2005/08/05(金) 10:14:37 ID:4jrtI7Qh
今iTMSに不参加のレーベルは
不信感を買うだけだって気付いてないのだろうか?
何か得になることあるの?
357名称未設定:2005/08/05(金) 10:17:22 ID:Bk6RamFE
Def Techの特別曲が順位上げて来たな。ニュース効果強ぇ
358( ゚∞゚):2005/08/05(金) 10:17:59 ID:CK+syt80
偉大な2大禿

・ヤフーの孫:ADSLの価格破壊をした。料金が半額に。

・アプーのジョブス:音楽のダウンロード市場の活性化及び価格破壊。



※ともに禿である。。。禿は激しく破壊するイノベイターなのか。
359名称未設定:2005/08/05(金) 10:18:38 ID:MVeoFfd2
未参入のレーベルって、「会社」の意向と「所属ミュージシャン」の意向の両方があると思うず。
SONYはウォークマンの絡みが大きいと思うし、
ワーナーなんかはミュージシャン(特に山下達郎)の意向が大きい感じがする。
360名称未設定:2005/08/05(金) 10:22:16 ID:sBgyXKyP
>>357
テレビメディアの影響度がこれほど如実に表れるという点は、
あなたの着眼点の鋭さもさることながら、業界は注目しているでしょう。
361名称未設定:2005/08/05(金) 10:22:50 ID:ubT3z+p/
>>358
その二人の禿に支えられた生活してます。
ネットはYahoo!でパソコンはMac。
偉大だ・・・禿は。
362名称未設定:2005/08/05(金) 10:23:38 ID:Bk6RamFE
俺もヤフーだった。基地から近いから速くていい
363名称未設定:2005/08/05(金) 10:23:39 ID:nkpvUn4B
渋谷区上原3-6-12で花火戦(ry ふ  とかw
ガキの頃やったなぁ。。火傷しながら

>>357
しかも寄付だからね、偉い。
364名称未設定:2005/08/05(金) 10:31:40 ID:0drTsmBR
日本でもペプシのクーポンキャンペーンを期待してよいかしら?
365名称未設定:2005/08/05(金) 10:31:43 ID:nf6t7yfd
参加15社を明確に発表しなかった理由って、どうしてかな
実は、ジョブタンが来日してから決まったとこもあったとか?
366名称未設定:2005/08/05(金) 10:33:01 ID:w2LNbDLG
<格付け>ソニーの「A」を格下げへ 米S&P社
 米格付け会社S&Pは4日、ソニーの長期会社格付けを現在の「A」から格下げの方向で
見直しに入ったと発表した。ソニーが業績見通しを大幅下方修正したことを重視。
「薄型テレビ商品開発やコスト構造でシャープや松下電器産業に後れを取っており、
改革の進ちょくによっては収益低迷が長期化する懸念がある」と判断した。
367名称未設定:2005/08/05(金) 10:34:13 ID:Bk6RamFE
それがソニークオリティ
368名称未設定:2005/08/05(金) 10:38:31 ID:to+2OCYW
ポニーキャニオンって何かしがらみとかあるの?
ソニー&ビクターよりはハードル低そうじゃないか
369名称未設定:2005/08/05(金) 10:39:09 ID:lI/qEYWg
>>365
あれ?17社じゃなかったっけ?
370名称未設定:2005/08/05(金) 10:39:38 ID:nf6t7yfd
>>360
iTunesの売り上げ情報って、かなりマーケティング的に
おいしい統計データかな。

ミュージックステーションに出たARTISTの曲が
放送直後によく売れたりとか。

アメリカ本国でも、TV番組とタイアップしたりはしてないの>iTMS
371( ゚∞゚):2005/08/05(金) 10:40:35 ID:CK+syt80
インタヴューでジョブズが、日本の会社と契約するのに、契約料が莫大だったと、こぼしていたな。


一体いくら払ったのかね〜?


アプーは、iPodを売るためのiTMSだよね。
ソフトをばらまき、囲い込んで、アプー専用のハードを買うようにさせてゆく。

戦略がすごい、。後手後手のソニーも、見習わなければならんよ。
まぁ、MDで同じことをやっっていたが。
372名称未設定:2005/08/05(金) 10:42:10 ID:BD7L7pzq
>>359
日本の著作権管理体制に
先陣切って批判を唱えた坂本龍一を載せてないのが
なんというか日本の恥
373名称未設定:2005/08/05(金) 10:46:00 ID:cGECb5zV
>>372
高橋幸宏で我慢してくれよ。
374名称未設定:2005/08/05(金) 10:47:27 ID:Pz+B3vEi
つうかappleはソニーと争ってる場合じゃないだろ、
macはどうするんだよ、最近ほったらかしじゃないか。
375名称未設定:2005/08/05(金) 10:48:03 ID:Jeys9o9U BE:142797964-#
iTMSに反対しているレコード会社って、
郵政民営化に反対している議員みたいで見苦しいな。
376名称未設定:2005/08/05(金) 10:48:03 ID:JM374mGZ
ところで他のサービス使ってた人達って
数日前まで何百円も高い金出してたことに対して
何も思わないのかな?
377名称未設定:2005/08/05(金) 10:49:34 ID:Bk6RamFE
>>374
Macはかなり好調だよ

>>375
禿堂
郵便局員なんてアップル社員の1/100の努力もしてない。
カスラックも同様、もっと働け。
378名称未設定:2005/08/05(金) 10:50:20 ID:TYzQGqnm
>>337
>ちなみにアップルが今後、iTMSに「ATRAC3」規格を採用した場合、


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名称未設定:2005/08/05(金) 10:50:39 ID:qgax+ZFI
クリスタルキングってポニーキャニオンだったのね。
でもアルバムでしか買えない・・・。
大都会だけ欲しいのに。
380名称未設定:2005/08/05(金) 10:52:51 ID:IFNJDs+m
ISDN回線で1時間以上かかってDLした俺が来ましたよ
381名称未設定:2005/08/05(金) 10:52:59 ID:sBgyXKyP
>>376
非常に驚いたのは、iTMS以外の各配信業者が
一斉にiTMSに価格を合わせて足並み揃えた所かな。
利益を「健全に」追求しているビジネスなら、ここまで
足並みは揃わず、どこか対応が遅れたり、優位性を
アナウンスしたりするはずなんだが、Apple以外は
横の連携が取れていて非常に辟易した。
382名称未設定:2005/08/05(金) 10:52:59 ID:9L7jlMlW
383( ゚∞゚):2005/08/05(金) 10:53:00 ID:CK+syt80
>>374

Intel Macが出るだろ。
今後、appleは音楽ダウンロード屋&iPod屋として残っていくのかな。
Mac本体は、終了しそうな予感がするなぁ。
384名称未設定:2005/08/05(金) 10:53:58 ID:Pz+B3vEi
>>377
どうみてもMACはほったらかし状態だろ。
385名称未設定:2005/08/05(金) 10:54:14 ID:9L7jlMlW
>>377
おいおい、AppleJapanは郵便局員並(もしくはそれ以下)だよ。
386名称未設定:2005/08/05(金) 10:54:34 ID:ubT3z+p/
>>381
それだけでも十分iTMS参入の効果はあったとおもう。
387名称未設定:2005/08/05(金) 10:56:30 ID:nf6t7yfd
>>384
IntelのCPUロードmapよりはマシだとオモウガ?
じっさい、アメリカではちゃんと売れてるらしいし。

中の人はIntelMacを必死に作ってる最中だしな
388名称未設定:2005/08/05(金) 10:56:31 ID:sBgyXKyP
>>386
日本の農業=国内音楽産業界

外国農業=Apple
389名称未設定:2005/08/05(金) 10:56:57 ID:EIJMTv0J
>>256
次の新しい事を発表した頃にはすでにそれが可能なソフトや本体が広まった後だから
日本の嫌がらせでこのタイミングになったんじゃないのでは?
390名称未設定:2005/08/05(金) 10:58:24 ID:Bk6RamFE
ドザ来過ぎwwww
391名称未設定:2005/08/05(金) 10:58:50 ID:sBgyXKyP
次はiPod課金(たぶん認可されず)

その次の行く手を阻むものは何だろうか。
392名称未設定:2005/08/05(金) 10:59:47 ID:nf6t7yfd
>>391
>その次の行く手を阻むものは何だろうか。
マイクロソフトの動向がね・・・
ハードも出すかも という噂は消えないし
393名称未設定:2005/08/05(金) 10:59:51 ID:ubT3z+p/
>>391
レーベルの不協力(すでにあるけど)
394名称未設定:2005/08/05(金) 11:01:02 ID:Pz+B3vEi
>>387
その文おかしくねえか?
395( ゚∞゚):2005/08/05(金) 11:01:15 ID:CK+syt80
>>381

ジョブズ一味がやってきて、戦々恐々。

今までの既得権が破壊されてゆく。。。
396名称未設定:2005/08/05(金) 11:01:33 ID:dnAjHCwp
>>381
まあお互い商売だからそれは仕方ないね。
USでも他のいろんなサービスがiTMSの価格を意識してやってたしょ。
REALとかは半額とかもやってた。
けど、結局iTMSの一人勝ちなわけだ。値段だけじゃない何かがあるってことでしょう。
そこんところまだわかってない某大手の不参加って言う方が許せないな。
397名称未設定:2005/08/05(金) 11:01:41 ID:zu77CZ6I
インディーズで楽しいのがでてくればそれでいいよ。
CDプレスする手間と金かかんないからインディーズ
にはむいてるっしょ。
398名称未設定:2005/08/05(金) 11:02:12 ID:XvCpS7qt
>>393
アーチストが自分の利益に反するレーベルから移籍すればいいんだけどな
399名称未設定:2005/08/05(金) 11:04:49 ID:2yk+avRA
>>368
会長がレコード協会の会長
ttp://www.riaj.or.jp/about/officer.html
400名称未設定:2005/08/05(金) 11:05:13 ID:jM9TTkHR
曲名スペルミスは自分で直すしかないのですか?
401名称未設定:2005/08/05(金) 11:06:49 ID:9L7jlMlW
>>396
というか、SMEをソニー本体から完全に切り離しちゃえよ。
そしたら音楽が自由になるからさ。
402名称未設定:2005/08/05(金) 11:09:37 ID:sBgyXKyP
>>399
1役員1レコード会社じゃんw
ここまで綺麗な天下りもそうは拝められまい。
403名称未設定:2005/08/05(金) 11:09:57 ID:BNkUy5Io
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/05/news028.html

ソニンは音楽会の癌なのか?
404( ゚∞゚):2005/08/05(金) 11:10:17 ID:CK+syt80
>>401

無理な事いうな。
ソニーだって、アプーと同じよう囲い込んで自社製品を売り込みたいんだから、そして儲けたい。
ソニーだけは意地でも、iTMSにははいらないだろう。
405名称未設定:2005/08/05(金) 11:11:58 ID:nf6t7yfd
>>404
でも、人生あきらめも肝心だよね・・・
日本だけで売れても採算とれないんじゃない?
406( ゚∞゚):2005/08/05(金) 11:13:33 ID:CK+syt80
ソニーは自社の音楽で儲け、自社ハードで儲け、ダウンロード屋としても儲けたい。
こんな丸儲けの構造を手放したくないよ。
407名称未設定:2005/08/05(金) 11:13:58 ID:zu77CZ6I
邦楽はだいたい国内とアジアくらいにしかマーケットないだろう
からiTMSにあらされたくはないだろうな。
邦楽のマーケットにほぼなり得ないとこでは提携してるんでしょ。
408名称未設定:2005/08/05(金) 11:14:03 ID:Bk6RamFE
>>404
あんな甘ったれた糞製品群で囲い込み商法って呼べないだろ
第一に客が流れて来ないし
409名称未設定:2005/08/05(金) 11:14:08 ID:uN3Jg/lW
iTunes Music Card ってまだ買えないんかな・・・?
Apple storeでもamazonでも見つからなかったんだが・・・
410名称未設定:2005/08/05(金) 11:14:54 ID:Bk6RamFE
>>409
あるよ 
411名称未設定:2005/08/05(金) 11:15:16 ID:9bJJuJLN
iTunes Music Store、日本での準備は100点満点
−フィリップ・シラー上席副社長、日本での勝算を語る
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050804/apple2.htm
412名称未設定:2005/08/05(金) 11:15:33 ID:g5O9C8U/
それにしてもみっともないにも程がある>ソニー
413名称未設定:2005/08/05(金) 11:15:34 ID:uN3Jg/lW
もう一度探してみますゎ
414名称未設定:2005/08/05(金) 11:16:28 ID:pPIY/5YJ
もうソニーミュージックはPSPでいいや
415名称未設定:2005/08/05(金) 11:17:19 ID:nf6t7yfd
>>412
プレステで市場独占の旨味を知ってしまったのが、
かえって迷走を深めてる気がしてます
416名称未設定:2005/08/05(金) 11:17:38 ID:Bk6RamFE
417名称未設定:2005/08/05(金) 11:18:06 ID:4TuKEIvZ
418名称未設定:2005/08/05(金) 11:18:43 ID:NSKRKV6H
新人や今からのアーティストであれば移籍はしやすいけど、過去の栄光でやってるアーティストはむつかしいだろうな。だって盤権は移籍したところには持って行けないんだもの。まだまだ過去も捨ててよい製作意欲のあるアーティストしかありえないだろう。
サノモトはホントに頭がさがる。
419名称未設定:2005/08/05(金) 11:19:19 ID:nf6t7yfd
曲自体が違うってケースもあるみたい・・・
同じアーティストならいいけどさw

まあ、レーベル側のミスみたいだけど
420名称未設定:2005/08/05(金) 11:19:24 ID:uGGcM4M8
和モノいいじゃんけっこう
421名称未設定:2005/08/05(金) 11:23:08 ID:dnAjHCwp
>>420
懐メロとか買わないだろ。と思ってたけど、意外と買ってしまうな。
422名称未設定:2005/08/05(金) 11:23:25 ID:W8mbpTkc
正直、アルバムは要らないがその中の1・2曲欲しいってのしか買う気でないね。
でも、そこが怖い所でポチポチやっちゃいそう・・・。
って事で初買いにプロハンターのテーマ、ロンリーハートを買って見たいと思います m9っ`・ω・´)
423名称未設定:2005/08/05(金) 11:24:23 ID:PVIhYciA
なんか今日のトラフィックすごそうだな
424422:2005/08/05(金) 11:24:34 ID:W8mbpTkc
( ゚д゚)ハッ!sage進行だったのん・・・・
425名称未設定:2005/08/05(金) 11:26:10 ID:+tNfR1kh
>>424
Shige進行だ
426名称未設定:2005/08/05(金) 11:26:33 ID:YWxKI9Ph
>>421
今週のフリーダウンロードの方じゃないの?
427名称未設定:2005/08/05(金) 11:26:42 ID:CUszpM4Q
>>358
ADSLの価格破壊はめたりっくなんだが…
428名称未設定:2005/08/05(金) 11:27:33 ID:7m7bH2Nt
>>381
昨日のWBSで、モーラの女性担当者が発言していたはず。
たしか「CDと同じで、買う場所によって値段が違うことは無い。」
という感じの内容で、カルテルじゃないか?と話題になってたよ。
429( ゚∞゚):2005/08/05(金) 11:29:13 ID:CK+syt80
ソニーが単純なレコード屋だったら、あっさり
ジョブズのいうとおり簡単に踊ってくれたんだが。

巨大なソニーは、自社で何でもできてたんだからな。
今までは、ソニーが計画して、その通り製品が完成し、国民もそれにのかって大団円。
こんな独占のうま味は、忘れられない。

今回のアプーは脅威そのもの。根底からひっくり返えされたおもいだろ。
430名称未設定:2005/08/05(金) 11:29:32 ID:BhgIZY8U
SBの禿を讃えるなんてどうかしてるぜ……。
431413:2005/08/05(金) 11:29:50 ID:uN3Jg/lW
>>416
Amazonで普通に売ってた・・・
俺の目ふしあなやぁ・・・
432名称未設定:2005/08/05(金) 11:31:01 ID:9bJJuJLN
昨日のWBSが見れるよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/08/04/news_day/n1.html

>国内最大手、ソニーグループが展開するレーベルゲート。
>会議室の壁に貼られていた紙には「iTMS(iTunes Music Store) タスクフォース」の文字が。
>いわば対策本部ということか。
>「多少なりとも影響はあると思う。音楽マーケットでは女性と男性が半々になる。
>今後は女性を意識した展開をしていきたい」(山口望さん ウェブストア・エディター/レーベルゲート)
433名称未設定:2005/08/05(金) 11:32:40 ID:BTG5FQJM
日本の音楽業界が如何に風通しが悪いかよく分かるな
434名称未設定:2005/08/05(金) 11:32:51 ID:fRdGqSq2
>>409
今日、ヨドバシでも普通に売ってた。
俺が行ったのは錦糸町のヨドバシ。
Macコーナーがかなり広くなってた。
435名称未設定:2005/08/05(金) 11:33:09 ID:iMCUC+B8
これでCDがますます売れなくなって価格がどんどん下がればいい
436名称未設定:2005/08/05(金) 11:33:51 ID:W3h3a8VM
糞ニーなんてどうでもいい(買ってやんない)から
TOYS FACTORYをなんとかしろや

USやUKも買えるようにしろや
437名称未設定:2005/08/05(金) 11:34:40 ID:vZqbRroo
>>337
消された?
438422:2005/08/05(金) 11:35:19 ID:W8mbpTkc
>>425
(`Д´≡`Д´)??
439名称未設定:2005/08/05(金) 11:35:38 ID:oW117O4b
>>429
ざま〜みろだな。
PSPみたいにゲームを絡めないと物が売れない企業だ
440名称未設定:2005/08/05(金) 11:35:57 ID:Bk6RamFE
>>434
ちなみに町田の淀はMac迫害しまくってる…
糞ニー製品なんか前に置かないでMac置けよ!

>>337
見てぇ
441名称未設定:2005/08/05(金) 11:36:36 ID:Z9Pf9SOi
レーベルゲートってCD-Rに焼けなかったり
プレーヤーへの転送3回とか平気な顔で設定してるんでしょ
どっちがユーザー(もちろん女性含む)にやさしいかは誰の目にも明らかだわね
442名称未設定:2005/08/05(金) 11:37:13 ID:4Kj0LX5M
>>435
ますます売れなくなると値上げとか輸入権とかiPod課金とかどんどん斜め上に行くんですよこの国は
443名称未設定:2005/08/05(金) 11:37:18 ID:4TuKEIvZ
444名称未設定:2005/08/05(金) 11:38:18 ID:nf6t7yfd
>>441
古い楽曲に関しては、昨日付でかなり緩くしたみたい

プレーヤー転送無制限、CD焼き10回とか
iTMSに対抗してるとしか思えない数字だよね
最初から、そうしていればもっと売れていたのにバカみたいw
445名称未設定:2005/08/05(金) 11:38:32 ID:Ebne5BtV
>>440
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/103297/
ここからならいける
446名称未設定:2005/08/05(金) 11:41:00 ID:Bk6RamFE
>>445
こいつ…もっと勉強しろと
447名称未設定:2005/08/05(金) 11:41:15 ID:nf6t7yfd
iTMSのランキングって、2ちゃんのスレ一覧みたいだね

ランキング100位を眺めてるだけで飽きないよ
今後の更なる楽曲充実が楽しみ
448名称未設定:2005/08/05(金) 11:42:01 ID:3hw7OQrl
恋のマイアヒまだ〜?
449名称未設定:2005/08/05(金) 11:44:06 ID:1daoIIPv
>428

価格を揃えたとしても、品質にとんでもない差があるだろ。
OSを再インストールしたらもう聴けません、なんてDRMをどーにかしろ
450名称未設定:2005/08/05(金) 11:44:17 ID:cGECb5zV

CDは2年以内に価格が1800円まで下がるよ。
まあ、みててよ。
451名称未設定:2005/08/05(金) 11:45:17 ID:L/uIdPbr
iTMS今の所新譜がほとんど無いよね。
ちょっと心配。
やっぱ一般の人が最初に食いつくのは
新譜だもんなー。
452名称未設定:2005/08/05(金) 11:45:25 ID:JTwgnfLc
>>450
詳しく
453名称未設定:2005/08/05(金) 11:47:14 ID:Pz+B3vEi
CDの値段が下がるのが一番うれしいな。
454名称未設定:2005/08/05(金) 11:47:45 ID:BTG5FQJM
>>445
読む気がしない
レイアウト何とかしろ
455名称未設定:2005/08/05(金) 11:53:37 ID:wg0RU4k7
既出だとは思うが、昨日と今日でアルバムの価格が違うのは何故だw
1曲200円でのがアルバムで買うと10曲で1,500円だったのになー
今日見たら2,000円になってたー。
456名称未設定:2005/08/05(金) 11:56:02 ID:5RkhrA29
あああああ 我慢に我慢していた2曲目を買ってしまった・・・
アップルストアモバイルで注文したカードが来るまで
我慢しなきゃならないのに・・・
457名称未設定:2005/08/05(金) 11:57:09 ID:pPIY/5YJ
もう曲打ち止めですか?
458名称未設定:2005/08/05(金) 11:57:15 ID:piPd0OQ7
外のPCで買った曲を自宅に持ち帰れますか?
459名称未設定:2005/08/05(金) 11:58:04 ID:Jeys9o9U BE:208247257-#
>>455
オープンセールだったんじゃない?w
460名称未設定:2005/08/05(金) 11:58:08 ID:sgT9CtTh
外部記憶装置に入れて持ち帰って、家で認証すればOK
461名称未設定:2005/08/05(金) 12:01:19 ID:0e8gnaL/
「多少なりとも影響はあると思う。
音楽マーケットでは女性と男性が半々になる。
今後は女性を意識した展開をしていきたい」

この時代遅れのマーケティング戦略こそが、今のSONYの低迷の証。
462名称未設定:2005/08/05(金) 12:01:28 ID:g5O9C8U/
>>460
横から便乗質問。
持ち帰る時に購入に使った外のPCの認証を切れば
カウントは5回に戻っているんですよね?
463名称未設定:2005/08/05(金) 12:02:03 ID:vZqbRroo
>>443
これって落語?(゚∀゚)ワロタ
464名称未設定:2005/08/05(金) 12:03:02 ID:oW117O4b
>>454
つ〜か、コイツ
邦楽マンセーのガキ並みの文章。
465名称未設定:2005/08/05(金) 12:04:04 ID:sgT9CtTh
>>462
ごめん解除したこの無いので知らん
466名称未設定:2005/08/05(金) 12:07:38 ID:1daoIIPv
>462

yes。
正確に言うと同時に使えるのが5台であって、
使用しないPCの認証は解除にすれば何度PCを買い換えてもOK
467名称未設定:2005/08/05(金) 12:07:50 ID:SYSoCeSw
>>462
認証のリセットもあるからそれでもいい。(過去ログに書いてあった)
468名称未設定:2005/08/05(金) 12:09:39 ID:g5O9C8U/
>>456-467
どうもありがとう。
469名称未設定:2005/08/05(金) 12:12:04 ID:IC3m8lHv
なんか504と5002のエラーがほぼ交互に出て
一向にダウンロードが出来ない
何かこつとかあるの?
470名称未設定:2005/08/05(金) 12:12:20 ID:mnZ4FKWw
ELTのJirenma買ったぜ。

イニDのエンディングテーマだが...
471名称未設定:2005/08/05(金) 12:13:32 ID:fCBILOXc
>>445
これ読んで(読みにくかった)意外に思ったんだけど
シャホーってウォークマンスティックに負けてるの?
472名称未設定:2005/08/05(金) 12:16:23 ID:z9eYYCII
189 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/08/05(金) 12:12:42 ID:2dAlLVI80
http://blogs.itmedia.co.jp/honda/2005/08/itms_6242.html
>そうそう。もうSMEはiTMS対応準備を進めているようですね。
>そのうち発表になりそうだとか。

やっぱりSMEも楽曲提供するようだな。
473名称未設定:2005/08/05(金) 12:18:15 ID:mnZ4FKWw
>>429
糞にーはβで同じ過ち犯してるからな。
474422:2005/08/05(金) 12:18:48 ID:W8mbpTkc
買ってみたがCDと違って歌詞カードが無いのはやっぱ嫌かも・・
475名称未設定:2005/08/05(金) 12:20:10 ID:3hw7OQrl
確かに歌詞カードはあった方が良いね
476名称未設定:2005/08/05(金) 12:20:57 ID:Z9Pf9SOi
>>472
対応じゃなくて対策だったらガッカリだ
477名称未設定:2005/08/05(金) 12:23:33 ID:dnAjHCwp
>>472
Tiger使ってるならTunesText入れるとちょっといいかもよ。
http://www.cyanworks.net/dboardTunesTEXT.html
478名称未設定:2005/08/05(金) 12:23:40 ID:cRi+9E+U
>>475
歌詞カードがない分、パッケージより安いんだと思うが。
それか、これ使えば。
ttp://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/singthatitune.html
479名称未設定:2005/08/05(金) 12:23:55 ID:nkpvUn4B
>>455
昨日ショッピングカートに入れたのは何も変わってないが

>>461
全く呆れるな・・・
miniが女性ターゲットだったってのに・・・

奴等知らんかったのか?     哀れ・・・
480477:2005/08/05(金) 12:24:35 ID:dnAjHCwp
間違えた。>>477>>474 宛ね。
481422:2005/08/05(金) 12:28:29 ID:W8mbpTkc
>>480
ごめん、俺今win使い・・・今持ってるのはマックはPB1400だから使えないし・・
482名称未設定:2005/08/05(金) 12:29:32 ID:nkpvUn4B
>>469
2日目だしダウソ中も多いうえにレーベルの曲アップや鯖調整、曲名、ジャンル
訂正と相当な状態なんじゃないかと思うけど違うかな?

鯖落ちて無いだけマシかと・・・(因に俺は2度目クリックて大抵成功だな)
483名称未設定:2005/08/05(金) 12:29:34 ID:VSjF/7aP
OSXたんはUNIXもできるんだお!
484名称未設定:2005/08/05(金) 12:29:46 ID:CUszpM4Q
>>481
うたまっぷとか色々あるけど
全ての曲があるというわけではないけど
485名称未設定:2005/08/05(金) 12:30:04 ID:VSjF/7aP
誤爆したお
486名称未設定:2005/08/05(金) 12:30:20 ID:SYSoCeSw
Q. 歌詞カードはないの?

A.
Tigerを使ってる場合、Sing that iTune!(Dashboard)かTunesTEXTを利用
TunesTEXT
http://www.cyanworks.net/dboardTunesTEXT.html
Sing that iTune!(Dashboard)
http://blog.livedoor.jp/widget236/archives/25956882.html

それ以外の人はkonfabulatorをダウンロードしてSing that iTune!(kon)を利用
Konfabulator(Win/Mac両方対応、フリーウェア)
http://www.konfabulator.com/download
Sing that iTune!(Konfabulator)
http://blog.livedoor.jp/widget236/archives/9489848.html

ただし、歌詞が見つからない曲も多いです。
487名称未設定:2005/08/05(金) 12:31:56 ID:w066Fc3j
歌詞ぐらい聞き取って書き出せ
488名称未設定:2005/08/05(金) 12:33:22 ID:W8mbpTkc
>>487
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
耳コピ頑張ります!
489名称未設定:2005/08/05(金) 12:33:48 ID:frZXxtWs
厨房の頃やったなあ、洋楽の聞き取り→書き出し。カタカナでw
490名称未設定:2005/08/05(金) 12:34:09 ID:w2LNbDLG
そんなに歌詞知りたいかなぁ。カラオケのため?
ハナモゲラでもよくない?
491名称未設定:2005/08/05(金) 12:34:31 ID:Qktqc8hd
492名称未設定:2005/08/05(金) 12:35:03 ID:DM+UhV3C
>>487
ヒント:滑舌の悪いアーティスト
493名称未設定:2005/08/05(金) 12:35:23 ID:vZqbRroo
>>489
ワラタ
WalkieTalkieManをカタカナで書いてみてよw
494名称未設定:2005/08/05(金) 12:36:03 ID:W8mbpTkc
カラオケとかじゃなくて 歌詞の意味 知りたいじゃん。
垂れ流しも良いけど、ちょっと古い曲とか歌の中にドラマを感じるし。
495名称未設定:2005/08/05(金) 12:36:08 ID:aoXpyZmX
詳細設定で曲をクリックで購入じゃなくて、カートに追加を選んだのだが
カートはどこかね?
496名称未設定:2005/08/05(金) 12:37:01 ID:6kbAqeII
>>487
僕はスキャットマンをどうしたらいいんですか!
497名称未設定:2005/08/05(金) 12:38:06 ID:w2LNbDLG
>>494
なるほどねぇ
498名称未設定:2005/08/05(金) 12:38:18 ID:IC3m8lHv
>>482
そっか(´・ω・`)
まあ、ねばってみるわ

しかし原因が不明なエラーが出続けるのは
特にiTMSにこだわりが無い人は離れて行きそう
ある程度は明確なエラー表示がされないとまずいよなあ
499名称未設定:2005/08/05(金) 12:39:57 ID:h7ap75e0
>>494
ステリオグラムいいよね
500名称未設定:2005/08/05(金) 12:40:29 ID:frZXxtWs
>>493
無理w
でも無理矢理日本語にできそうだよなw
501名称未設定:2005/08/05(金) 12:41:13 ID:h7ap75e0
間違った
502名称未設定:2005/08/05(金) 12:41:22 ID:SVlEO8+R
>>498
だね、エラーメッセージは具体性があった方が良いね。
そう言う話が出れば、変更するかもしれないけど。
503名称未設定:2005/08/05(金) 12:43:06 ID:W8mbpTkc
>>501
ググッたがバンド名?全然知らないんですが誤爆ですか?
504名称未設定:2005/08/05(金) 12:43:25 ID:nkpvUn4B
ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット(中原めいこ)買っちゃったw
昨日iTMS始まった頃に誰か書いててカート入れてたやつww

懐かスィ……

>>488
頑張ればコレくらい正確に聞きとれるってw

例)
春雨まーだ? スイカバーまーだ? ホラホラ おぉ?
ほうとうくれや 黒酢煮た オムな まぁ食い?
クレーンと蝋 辛いとロープ ホラホラ おぉ?

〜(略
505名称未設定:2005/08/05(金) 12:45:43 ID:mnZ4FKWw
>>504
ワロタwww
空耳かよww
506名称未設定:2005/08/05(金) 12:48:12 ID:W8mbpTkc
>>504
やばっ!視聴したら買おうとした。
懐かしいな。で、歌詞はそれで合ってると思うよ♪
80'sを色々選んで10曲1300円とか昔の袋に飴を詰める感覚で買える様にならないかな〜・・・ならないな。
507名称未設定:2005/08/05(金) 12:51:28 ID:aZ3h5xuy
昨日エーベックスのサイトに不正侵入があったって言うニュースがあったけど、
ITMSjのオープンの日になんかできすぎじゃない?
テレビで取り上げてもらうための自作自演かもね。150円で買える商品の映像とかも一緒に流れてたし・・・
508名称未設定:2005/08/05(金) 12:52:21 ID:nf6t7yfd
>>472
ジョブたん、今回の来日で直談判したんじゃね?
509名称未設定:2005/08/05(金) 12:54:01 ID:nf6t7yfd
>>496
山ちゃんに日本語で教えてもらう
510名称未設定:2005/08/05(金) 12:54:30 ID:piPd0OQ7
iMixっての作ったら名前とか出ちゃいますか?
それと、iMix作ったらなにか特典o(≧∇≦)o がありますか
511名称未設定:2005/08/05(金) 12:55:11 ID:W8mbpTkc
連カキすまぬ
>>484
教えてくれてくれたトコに歌詞ありました。ありがとう。
512名称未設定:2005/08/05(金) 12:56:39 ID:Ox1XDPag
>>495
もう見つけたかもしれんが、iTunesの左側の一覧のミュージックストアの所
513名称未設定:2005/08/05(金) 12:57:58 ID:oW117O4b
>>498
5002は、右上のアカウントのメールアドレス部分をクリックして、
ポップアップのパスワード入力してアカウントを表示をクリック。
アカウント情報の秘密の質問あたりを更新して終了を押せば、OK
514名称未設定:2005/08/05(金) 13:01:07 ID:aoXpyZmX
>>512
見つけてしまったが
サンクス
普通のショップとおんなじと思ってトップページにあるのかと
515名称未設定:2005/08/05(金) 13:01:31 ID:M7gIuf6H
教えてくださいませ。

iTMSで購入

CD焼き←iTunesでしか焼けませんか?

CD焼き上がり←←←音楽ファイルのフォーマット形式は何になるのでしょうか?iTunesだけで再生可能なんでしょうか?
516名称未設定:2005/08/05(金) 13:02:26 ID:E/Ih4S27
New Orderがブラウズからもごっそり消えてる・・・
アーティスト名は出るが、アルバムがごっそり消えた・・・
どうなってんだよ。
全然うp進んでねえのか、それとも今の状態で全部うp終了したんか?
517名称未設定:2005/08/05(金) 13:04:12 ID:4TuKEIvZ
>>515
利用目的が抜けてます。
518名称未設定:2005/08/05(金) 13:04:14 ID:Z9Pf9SOi
>>515
焼くのはiTunesだけそもそも買うのにiTunes使う
できたCDはプレーヤーを選ばないごく普通のCD
CD作成回数の制限もほとんど無い
519名称未設定:2005/08/05(金) 13:04:30 ID:oW117O4b
>>515

CD焼きは音楽CD?
だったら、iTunesのみ、フォーマットはCDDA
520名称未設定:2005/08/05(金) 13:05:11 ID:oW117O4b
>>518
CD作成回数は7回まで
521名称未設定:2005/08/05(金) 13:05:12 ID:yYPrvN2I
>>515
iTMSで購入

CD焼き←iTunesでしか焼けない、

CD焼き上がり←CD-DA。そこらのラジカセでもカーオーディオでも再生できる。

ネットワークウォークマンとかmp3対応プレイヤを使いたい場合は
このCD-DAからリッピングすればできる。
二重圧縮で音悪くなるし、かったるいので
こんなことわざわざする人は少数だと思うが。
522名称未設定:2005/08/05(金) 13:05:17 ID:nf6t7yfd
>>519
補足
そのCDを再度、ripすればどのエンコード方式も可能
523名称未設定:2005/08/05(金) 13:06:02 ID:Z9Pf9SOi
>>520
同じプレイリストからはね
524名称未設定:2005/08/05(金) 13:06:13 ID:g5O9C8U/
>>516
そういうケース他にも結構あったよ。
どうなってるのかね。
525名称未設定:2005/08/05(金) 13:08:13 ID:DM+UhV3C
>>524
まだ二日目だよ。色々不安定なトコもあるんだろう。
そのごたごたした雰囲気込みで、この革命のお祭りを楽しんだ方がお徳よ。
526名称未設定:2005/08/05(金) 13:08:32 ID:nf6t7yfd
>>524
ストアーへのアップも、各レーベルが担当してるんじゃないの?
んで,まだやり方が分かって無くて、変なことが多発中とか
527名称未設定:2005/08/05(金) 13:09:20 ID:g5O9C8U/
>>525
確かに。今はiTMS-Jが立ち上がった事を素直に喜ぶとする。
528名称未設定:2005/08/05(金) 13:09:21 ID:bSu2a7YB
あれ? 柴咲コウって追加になったのか????
529名称未設定:2005/08/05(金) 13:09:32 ID:nCsZUqCs
>>439
ゲームを絡めても、ここ数ヶ月こんな状態

DS 44,518
PSP 20,031
GBASP 12,555
530名称未設定:2005/08/05(金) 13:10:14 ID:rYW7/GG4
Syd Barrettが揃ってるのには感動!

来年の夏は飲料水メーカーとタイアップして
iTMS-JフリーDLとかやるんでしょ?今から楽しみ。
531名称未設定:2005/08/05(金) 13:10:30 ID:kHHo7ZMj
こういう時、音楽は好きだけど音質の劣化がほとんど
気にならない馬鹿耳な俺はお得。二重圧縮したところで
音質の差がわからん。
532名称未設定:2005/08/05(金) 13:11:00 ID:nf6t7yfd
>>529
小学生の子供がPSPを持っているのを見たことがない
というのが、物語ってるよね。

だって、将来の優良顧客すら、すでに逃してるんだから
PS3の失敗も見えてるよw
533名称未設定:2005/08/05(金) 13:11:24 ID:oW117O4b
>>530
もうすぐはじ○よ〜
534名称未設定:2005/08/05(金) 13:12:01 ID:DM+UhV3C
>>532
同意かつ板違い。ゲハでやろうな。
535名称未設定:2005/08/05(金) 13:12:32 ID:nf6t7yfd
>>530
秋に缶コーヒーあたりでやるかも<どうやるんだw

日本の場合、そっちの方が訴求力が高そう。
もしくはお茶系か<激戦区だから
コーラ嫌いな人も多いっしょ
536515:2005/08/05(金) 13:13:09 ID:7+bjPWfb
教えてくれたみなさんありがとうございました。
外で聴くときにiPodじゃないので聴く方法がないかとおもいましたので。
537名称未設定:2005/08/05(金) 13:13:48 ID:nf6t7yfd
>>536
でも、たぶんiPod 買いたくなって、買ってしまったらもう・・・
となることを祈っていますw
538名称未設定:2005/08/05(金) 13:13:58 ID:oW117O4b
>>535
コーラの売り上げが落ちる頃って言えばわかるよね?
539名称未設定:2005/08/05(金) 13:14:02 ID:mU/+XoDz
8/2 マイティーマウス祭り!
8/3 妻の誕生日!
8/4 iTMSジャパン祭り!

祭り続きでちと疲れた。週末はゆっくり・・・
おっと明日はアップルストア渋谷祭りだ!!!
540名称未設定:2005/08/05(金) 13:14:03 ID:nCsZUqCs
>>532
ホントに子供はPSP持ってないよね。

PSPの時も、発売の頃はマスゴミがソニーマンセーして、
DSの扱いは良くなかった。

今回、マンセーされなかったiTMSは勝てると思うし、
ソニーは散ると思うよ。
541名称未設定:2005/08/05(金) 13:15:51 ID:DM+UhV3C
>>536
アップルの回し者みたいになるからあんまり言いたくないけどさ、
iPod買った方が良いよ。オートシンクの気楽さに慣れたら他には戻れない。
それくらい簡単で便利だからさ。シャッフルの512Mなら1万からだ。
542名称未設定:2005/08/05(金) 13:15:52 ID:rYW7/GG4
>>533,535
準備はしてそうだよね〜
そっか、俺もお茶の方がいいな
でもイメージとしてはペプシかな?
543名称未設定:2005/08/05(金) 13:17:02 ID:nkpvUn4B
>>533
情報漏えい乙!

でも、コーラ系じゃなくて水とかにしてくれないかなぁ〜
いい加減甘いの辛いんだがw

>>516
全てを表示だと何も出ないのに、アルバム名押すと曲名出たりとか
まだまだ25時間しかたってませんから、マターリと(ry
544名称未設定:2005/08/05(金) 13:17:14 ID:kHHo7ZMj
飲料系にギフトカードのプレゼントキャンペーンを絡めるの
本国でもやったでしょ。こっちでもじきにやるんじゃないの?

歌詞カードに関しては、iPodでも閲覧可能なテキストファイル
形式にしてジャケ映像みたいに付録としいてつければいいと
思うんだけどな。もちろん多少のコピーガード(DRM付加)は
仕方無いとして。日本人は歌詞カードないと文句言うの多いから。
545名称未設定:2005/08/05(金) 13:17:21 ID:xj2LJsN3
PSPは大人が持ってる
エロビデオも出るし

>>532
大昔のアップルは初等教育市場に固執して失敗した
546名称未設定:2005/08/05(金) 13:18:41 ID:to+2OCYW
歌詞を付けると今の値段じゃ売れないらしい
547名称未設定:2005/08/05(金) 13:19:22 ID:nf6t7yfd
>>546
やっぱり、権利団体に上納金支払いが別途必要になるんだ・・・
548名称未設定:2005/08/05(金) 13:19:31 ID:zVc78ThJ
購入した曲があと何回CDに焼けるか調べる方法はありませんか?
549名称未設定:2005/08/05(金) 13:20:11 ID:mZ/bNdaj
輸入盤で慣れてるから歌詞イラン
550名称未設定:2005/08/05(金) 13:20:24 ID:nf6t7yfd
>>548
CDを複製すれば,無限界だけど・・・
551名称未設定:2005/08/05(金) 13:20:46 ID:NhLBg8OK

アルバムジャケットの画像のついてるのもあるぞ!
552名称未設定:2005/08/05(金) 13:21:05 ID:DM+UhV3C
>>548
プレイリストごとに7回縛り。プレイリストを作りかえれば無制限。
553DSとPSPの現在までの国内販売:2005/08/05(金) 13:21:09 ID:nCsZUqCs
          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/12  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/01   459,444  397,559   .61,885  995,664
2005/02   104,881  174,934  -70,053  925,611
2005/03   130,567  180,627  -50,060  875,551
2005/04   190,940  124,713   .66,776  941,778
2005/05   228,188  144,315   .83,873 1,025,651
2005/06   131,869   .85,979   .45,890 1,071,541
2005/07   198,913  102,390   .96,523 1,168,064 (7月31日現在)
販売累計. 2,730,876 1,562,812 (メディアクリエイト調べ)
554名称未設定:2005/08/05(金) 13:22:16 ID:zVc78ThJ
>>550>>552
ありがとう
555名称未設定:2005/08/05(金) 13:22:19 ID:SQ8xtay/
PSPは市場を読み違えてると思うけど、スレ違いだからもうやめようよ。
556名称未設定:2005/08/05(金) 13:22:28 ID:WygWyM3g
日本のレーベルはガメついよね、って思った。
なんでこんなにセコいんだろう、時代に乗ってかないと
これからはやっていけんぞ。少し前のaベックスみたいに
すぐ手の平返すなら最初っからやっとけっての。

本当にセコい。
557名称未設定:2005/08/05(金) 13:22:54 ID:4TuKEIvZ
>>553
レス違い
558名称未設定:2005/08/05(金) 13:23:44 ID:M45yPhtA
>>553
板違いうぜー
559名称未設定:2005/08/05(金) 13:24:24 ID:F4uOhSCd
iTMSにブックマークみたいな機能ないの?
例えば欲しい曲やアルバム見つけて「今月ちょっと余裕ないからまた今度・・・」みたいな
時に便利だと思うんですが・・・
560名称未設定:2005/08/05(金) 13:25:03 ID:mZ/bNdaj
>>559
プレイリスト
561名称未設定:2005/08/05(金) 13:26:05 ID:7xwbZueX
U2iPodかったらコンプリBOXは安くなるのかな?
562名称未設定:2005/08/05(金) 13:26:09 ID:oW117O4b
>>556
avexの上層は元レンタル屋の店長&店員だから
しゃ〜〜ない
563名称未設定:2005/08/05(金) 13:26:16 ID:DM+UhV3C
>>559
カートに入れとくのも有効
564名称未設定:2005/08/05(金) 13:26:55 ID:mnZ4FKWw
iTMS-J始まった記念に、iPodとカーオディオ接続キット購入検討しようとおもってるけどどうだい?
(デッキは対応品)
565名称未設定:2005/08/05(金) 13:27:01 ID:DHrRE3Tw
>>560
お、プレイリストに入れれば
あとから購入できるのん?
それは便利(´ω`)
566名称未設定:2005/08/05(金) 13:28:27 ID:WygWyM3g
>>562
そうだったね。
でも実際そういう神経が新たな道を閉ざしてしまう事になるって
わかっていても動きたくない気持ちの方が強いってのが
本当に哀れで仕方ない。
567559:2005/08/05(金) 13:28:51 ID:F4uOhSCd
おおっ、購入してない曲もプレイリストに追加できるんだ。
これは便利だ。サンクス。
568名称未設定:2005/08/05(金) 13:29:06 ID:DM+UhV3C
>>564
iPod対応ヘッドユニットに買い換えた方がきっと幸せだと思う。
ちょっと出費が嵩むけど、運転中の操作性はとても重要だから、
頑張ってユニット交換を推奨するよ。それにiPod対応ヘッドユニットなら
大抵はAACで焼いたCDも再生できるしね。
569名称未設定:2005/08/05(金) 13:29:34 ID:nf6t7yfd
>>566
でもね、レコード会社の現場の若手は違ったりもするんだよ・・・
Macユーザー率だって、低くないし。
570名称未設定:2005/08/05(金) 13:29:38 ID:vVijApsg
>>530
>Syd Barrettが揃ってるのには感動!
サンクス。気付かなかったよ。ベスト盤は持ってないから買っといた
571名称未設定:2005/08/05(金) 13:30:09 ID:fRdGqSq2
>>539
奥さんの誕生日も祭りの一部かよ。
相当ハードな夫婦関係だな。
572名称未設定:2005/08/05(金) 13:32:02 ID:qgax+ZFI
>>561
今の所クーポン付いてないみたい。
いつ付くのか、付かないのかも不明・・・・。

自分もそれで買い控えてるんですけどね・・・・。
573名称未設定:2005/08/05(金) 13:34:12 ID:C2ZUQhLJ
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
ポニーはどうした?
574名称未設定:2005/08/05(金) 13:34:43 ID:DM+UhV3C
>>573
ヒント:ソニー
575名称未設定:2005/08/05(金) 13:36:04 ID:z9eYYCII
>>560
うおー。ずげーよ。
576名称未設定:2005/08/05(金) 13:36:50 ID:5lbFO5Cf
577名称未設定:2005/08/05(金) 13:37:42 ID:rveq32Rh
>>546
今はいろいろ権利を主張する時代だからな。
歌詞の権利は音楽出版社が持っている。音楽出版社が使用を認めている(黙認?)のは
CDパッケージまでで、ネット配信で歌詞を付ける場合には別料金を請求するシステムと
いう記事を読んだことがある。
この金額がビックリするほど高いはず。

578名称未設定:2005/08/05(金) 13:38:52 ID:NSKRKV6H
PSP持ってる人って、見かけたら、あああれでいやらしいのの見てるんだって、変にかんぐりたくなるよね。
街中には持ってけないな。ほんとはHD内蔵になったらほしいんだけど、ってかNew iPodでそうなるか。
アップルはいいよな、清潔なイメージできあがってるから。
579564:2005/08/05(金) 13:39:54 ID:mnZ4FKWw
>>568
ヘッドはこれ[http://www.kenwood.com/j/press/press20040325_pop06.html]なんで

[http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/ipod/]
一応接続キットにも品番乗ってたし買い換える必要ないと思うけど....
580名称未設定:2005/08/05(金) 13:41:38 ID:fRdGqSq2
>>576
>そうそう。もうSMEはiTMS対応準備を進めているようですね。
>そのうち発表になりそうだとか。

これが本当なら俺が初めてitmsで購入する曲はアジカンが今度出す新曲。
581名称未設定:2005/08/05(金) 13:42:17 ID:NhLBg8OK

むかし、マックでしかエロCDを見れない時代に

税関で大量のマックを購入したことがあった。

スレ違いスマソ!
582名称未設定:2005/08/05(金) 13:42:34 ID:oW117O4b
>>567
・テーマ別のプレイリストをあらかじめ作成
・発見した曲をとりあえずそれぞれのプレイリストに追加
・視聴しながら曲順を自分好みにする
・これで決まった!と思ったらiMixに登録!!

あ、購入も忘れずにね!
583名称未設定:2005/08/05(金) 13:43:42 ID:Hg+/QoXw
>>580
残念ながら最近の売れっ子は来ません。
ラインナップは懐メロ、それも売れない懐メロだけです。
584名称未設定:2005/08/05(金) 13:44:10 ID:nkpvUn4B
おわっと・・・
585名称未設定:2005/08/05(金) 13:44:45 ID:OaYluhX+
実は昨日の開始のどさくさに買ったウルフルズの万歳購入後から5002とかのエラーでまくり今まで
買えなかったんだが、やっとアカウントをちょっといじったらやっとかえたよ井上陽水best
でもベストばかり大杉orz 自分でベストアルバムを作るのがiTunesの楽しみなのに、、、。
586名称未設定:2005/08/05(金) 13:46:29 ID:DM+UhV3C
>>579
ああ、それならOK。買っちゃって下さい(w
587名称未設定:2005/08/05(金) 13:47:05 ID:5CkZ/E80
ブラウズしているとj-Popにヲノサトルがあるのが気になる
昨日から名前は出てても曲は無し
588名称未設定:2005/08/05(金) 13:48:21 ID:0CLvzLGc
禿、もっとMac本体に力入れろや!
589名称未設定:2005/08/05(金) 13:50:21 ID:qal++bnj
ラフメイカーないのね::

谷村有美たんもない;;

ひさしぶりに聞きたかったお!
590名称未設定:2005/08/05(金) 13:50:47 ID:DM+UhV3C
>>586
追加レス
(対応品)を(未対応品)と読み違えた俺がアホ過ぎってことで。
591名称未設定:2005/08/05(金) 13:52:12 ID:sOU6ew6V
>>516
ま、データを整理してアップする方も大変だよ。
queen でサーチしたら、もちろんQueenが出てくるのは当たり前だけど、クイーンも出てくるし、忌野清志郎のテクノクイーンもヒットするんだから。
データをアルファベットとカタカナで入れてるってことでしょ、これ。
592名称未設定:2005/08/05(金) 13:52:31 ID:4nvW8SwJ
視聴してると結局CDが欲しくなるな
593590:2005/08/05(金) 13:53:35 ID:mnZ4FKWw
>>586、590
(・∀・)イキロ

でも、このデッキパカパカ開いて使いにくいぜ(W
買い換えたいけど銭ないぜ(ww
594名称未設定:2005/08/05(金) 13:58:43 ID:5PgiF5Q9
>>593
(・∀・)イキロ
595名称未設定:2005/08/05(金) 14:00:06 ID:rveq32Rh
>>583
そうだろうな。
ただ、TV通販などで売られている商品に収録されている曲とダブるだろうから
レコード会社としては選曲に苦慮すると思う。これらも確実なビジネスになって
いて、配信から得られる利益よりは効率がいいはずだから。
結局、どうあがいても「売れない懐メロだけ」というのを対象にせざるを得ない
んだろうと思う。そんな曲はネット配信したって1000ダウンロードもされないで
しょうけどね。
596名称未設定:2005/08/05(金) 14:00:35 ID:mHRGJlxr
ジョブズっていつ帰るのかな?
観光もいいけど、ソニーと交渉もしてくれ
597名称未設定:2005/08/05(金) 14:01:27 ID:p8Saktl0
>>596
それも兼ねてたりしてw
598名称未設定:2005/08/05(金) 14:01:41 ID:z9eYYCII
>>560
買った後もそのまま使えるんだよ。すごい。
599名称未設定:2005/08/05(金) 14:02:18 ID:kVVhbnv9
糞ニーがアポー組むのは、アポーにとっても糞ニーにとっても良い事だと思うんだけどなぁ。
まさに、「Win Win」な形になると思う。
600名称未設定:2005/08/05(金) 14:03:06 ID:nkpvUn4B
糞ニーが禿の足を舐めに逝け、今となってはそれが筋ってもんだ。

クタ直接関係ないけど出てこいよ。(いや、ほら面白くなりそうだし)
601名称未設定:2005/08/05(金) 14:03:23 ID:mnZ4FKWw
ユニバーサルでも、旧ポリドール系はかなり少ないよな?
と言って見る


軍歌関係少ねぇ...._| ̄|○  
602名称未設定:2005/08/05(金) 14:03:36 ID:mZ/bNdaj
>>599
SMEとしてはいいだろうけど
ソニー本体はどうだろう?
本業がジリ貧だからウォークマン必死なんじゃないの?
603名称未設定:2005/08/05(金) 14:03:50 ID:DM+UhV3C
>>597
フツーにソニーにも顔出しに行くと思う。
604名称未設定:2005/08/05(金) 14:05:05 ID:OaYluhX+
>>599
PS3のアレではオファーもあったんだがな。
組んでたらまた違ったかもしれない。
605名称未設定:2005/08/05(金) 14:05:51 ID:KoU//gDz
>>564
AUX端子付いてるなら、1000円くらいのケーブルでOK。
操作は本体でやることになるけど。
606名称未設定:2005/08/05(金) 14:06:17 ID:9hMKjB7w
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0508/04/l_hi_a13.jpg
サードパーティのモニタだ、珍しいな……と思ったらPCか。
Windowsでも使えるというアピールかな。
どこのPCだろう。
607名称未設定:2005/08/05(金) 14:07:14 ID:duJSt86c
itmedia は画像直リンできないことぐらい学習してくれ。
608名称未設定:2005/08/05(金) 14:07:37 ID:nkpvUn4B
限定alfa 147が欲スィ…

iPodの為にw
609名称未設定:2005/08/05(金) 14:08:30 ID:kVVhbnv9
ひょっとしたら、ビルゲイシがウイソメインのmp3プレイヤーとか開発とかして、
メディアプレイヤーと連係した商品でも出したら、
国内レーベルも一気にそっちに流れそうな悪寒はするが。
でも、ソニーはXBOXで家庭ゲーム市場でMSとライバルだからなぁ。
610名称未設定:2005/08/05(金) 14:11:06 ID:nkpvUn4B
>>609
ひょっとしなくてもやろうとしてて出来てないからウダウダ言ってるんだよ。
ロングホーンがビスタだっけ?

既にお笑いネタ満載のネームに本国PC関連サイトも唖然なのだ現実。
窓、来年大丈夫かぁ?
611名称未設定:2005/08/05(金) 14:12:41 ID:oW117O4b
SONYは表向き参入しても、
iTMS-USみたいに歯抜アルバムで出してくるに違いない。
で、全曲揃っているのはこっちですよ〜とmoraを勧める
612名称未設定:2005/08/05(金) 14:13:43 ID:nf6t7yfd
>>610
ソニーから、ウォークマン部門丸ごと買い取ったりして>MS
Rioを買うかと思ったんだけどね。どうやら違うらしい
613名称未設定:2005/08/05(金) 14:13:44 ID:Bk6RamFE
VistaはiTunesプリインストールじゃなかった?
614名称未設定:2005/08/05(金) 14:14:36 ID:mhKTH7S1
MSがそんなことやるかぁ?
615名称未設定:2005/08/05(金) 14:15:51 ID:DM+UhV3C
>>611
健全な考え方だと、先ず先方にもフルバージョンを提供して、
自分のトコだけに特典を付けるんだろうけど、今のソニーはやらないだろうな。
616名称未設定:2005/08/05(金) 14:18:09 ID:mnZ4FKWw
MSなら、OSはプレーヤー専用OSで 、圧縮技術については
WMPの改良型で暗号化技術を取り入れた形でやりそうだなと言ってみる。
617名称未設定:2005/08/05(金) 14:19:32 ID:nkpvUn4B
>>611
でも、選ぶのは僕らお客さまっですから、糞な事したら相手にされない
恐怖をいい加減味わうべき、あんまりクズ行為したら俺は一切買わない
権利を発動するから。

>>612
買取りでは無いけどディープな提携をどこかとして既にコケてた稀ガス

>>613
む? それは知らなかった、ホント?
USのPC専門サイトでもVistaってネームに失笑って話しがあったけど
あの辺に書いてたのか?(まあ、でも俺等には関係ねーからいいやネ)
618名称未設定:2005/08/05(金) 14:21:40 ID:3usaf4AQ
>>564
スレ違い。こっちで聞け。

【車で】iPod車載スレッド5【音楽】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114962755/
619名称未設定:2005/08/05(金) 14:25:43 ID:ODu++GQN
>>616
そういや去年くらいだっけ?
M$が50ドルくらいでiPodキラー出すとか言ってたが
最近全然聞かないな。
お得意のブラフだったんかな?
620名称未設定:2005/08/05(金) 14:26:18 ID:nkpvUn4B
>>618
もう終わってる終わってるってw
カワイソ ウニ ・・・
621名称未設定:2005/08/05(金) 14:27:29 ID:zRH5tP0D
>>619
なんで出来ないんだろ。技術的には簡単なのに。
622名称未設定:2005/08/05(金) 14:29:31 ID:mhKTH7S1
MSにはデザインセンスが無い
Windowsのロゴをみればわかる
623名称未設定:2005/08/05(金) 14:29:44 ID:nf6t7yfd
>>621
MSが誰もCrackできない素晴らしい暗号化技術を考えたら

CPU性能要求が高杉
バッテリーがでかすぎ
ファイルサイズ巨大化
認証にネットワーク接続が必須

ということで、ぽしょったんじゃないかw
おそらく社内で
624名称未設定:2005/08/05(金) 14:29:55 ID:9hMKjB7w
そんなことより、あっちはLonghornが本格的にCopland化してるのが問題だ
VistaはCoplandやOSXよりOS8に近いらしい。
625名称未設定:2005/08/05(金) 14:32:18 ID:nkpvUn4B
そうだスレ違いのレスしたら1曲買ってくるって罰則でこれから進行(ry
626名称未設定:2005/08/05(金) 14:32:30 ID:b7WgN1sp
iTunes ってなんて読むの?
627名称未設定:2005/08/05(金) 14:33:28 ID:mhKTH7S1
>>626
あいちゅーんず

なんか面白いギャグで返そうと思ったが思いつかなかったのでマジレス
628名称未設定:2005/08/05(金) 14:35:04 ID:oW117O4b
>>626
あいちゅ〜んず
629名称未設定:2005/08/05(金) 14:35:26 ID:9hMKjB7w
SME参入準備自体はしてるんだって?
交渉の切り札にでもしたいのか。
630名称未設定:2005/08/05(金) 14:35:29 ID:mnZ4FKWw
>>626
あちゅ−ん

.....滑ったぜ
631名称未設定:2005/08/05(金) 14:36:10 ID:7xwbZueX
何時寝酢
632名称未設定:2005/08/05(金) 14:37:17 ID:kVVhbnv9
愛中酢

なんか、中国語の当て字みたいだな。
633名称未設定:2005/08/05(金) 14:37:46 ID:nkpvUn4B
>>626
ヽ(・∀・)ノ アイチューンズ
634名称未設定:2005/08/05(金) 14:37:54 ID:QxnPdBFK
>>629
http://blogs.itmedia.co.jp/honda/2005/08/itms_6242.html
これのラストにそう書いてありますね。。
どうなんでしょうか
635名称未設定:2005/08/05(金) 14:39:58 ID:SVpU6Ct1
>>589
谷村有美って思いっきりソ○ージャマイカ?
旦那はアポーの(元?)関係者なのにね

っていうか、漏れも谷村聴きたい
636名称未設定:2005/08/05(金) 14:45:31 ID:0drTsmBR
おれも谷村ファンだが
ソニー時代のアルバムって中古で百円とかで売ってるぞw
637名称未設定:2005/08/05(金) 14:47:24 ID:nf6t7yfd
廃業しちゃったひとって、配信にも曲出せないの?
奥井亜紀とか・・・

大江千里が聞きたいなぁ>ソニーだけど
リアルに生きているか とか
638名称未設定:2005/08/05(金) 14:47:38 ID:R0nkU4dP
君達、たまにはジャズやクラシックでも聴きなさい
639名称未設定:2005/08/05(金) 14:48:32 ID:pPIY/5YJ
古いアルバムはブックオフで100円で買ってくるのがいいよなぁ
640名称未設定:2005/08/05(金) 14:48:59 ID:k1vCMG3i
iTMSに「新人コーナー」とか「チャレンジコーナー」とかができて
プロじゃない、小さなバンドの集まりでも曲を販売できるようになったら面白そうね。
641名称未設定:2005/08/05(金) 14:49:49 ID:KoU//gDz
>>630
感動した(T-T)!!


すまん、心にも無いこと言った。
642名称未設定:2005/08/05(金) 14:50:22 ID:TYzQGqnm
そういえばU2エディションについてコメントがないな
どうすんだろ
<chirashi>
サントリー烏龍茶でフリーダウンロードやってくれれば
神なんだよなー
</chirashi>
643名称未設定:2005/08/05(金) 14:51:58 ID:DtDtwJEe
>>638
ジャスラックでも聴きなさい


に見えた。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=16186309&selectedItemId=16186312

これいいよ。
644名称未設定:2005/08/05(金) 14:54:15 ID:pPIY/5YJ
新規追加が変更ないけどもう終わりかなぁ
645名称未設定:2005/08/05(金) 14:54:17 ID:L/uIdPbr
つじあやの何て昨日まで無かったよね?
まだまだガンガン曲増えてる模様。
646名称未設定:2005/08/05(金) 14:55:03 ID:IYFuQsQn
自宅にマックがほしくなりますた。きれいな画面でiTunesしたいです。
これがハロー効果ってやつですか??
647名称未設定:2005/08/05(金) 14:55:53 ID:mhKTH7S1
菊なんちゃらを思い出した
648名称未設定:2005/08/05(金) 14:56:13 ID:DM+UhV3C
>>646
XPでも充分綺麗だと思った。
649名称未設定:2005/08/05(金) 14:56:22 ID:WBUqWE0D
>>643

イイ!!

俺はそっち系弱いんだけど、
今回の祭りは他のジャンル知る、いいチャンスだね〜。
650名称未設定:2005/08/05(金) 14:56:38 ID:k1vCMG3i
>>646
こっちへ来い
651名称未設定:2005/08/05(金) 14:56:54 ID:R0nkU4dP
倖田來未のReal Emotion、まだ購入できない。
652名称未設定:2005/08/05(金) 14:57:45 ID:KoU//gDz
>>648
フォント以外はねー。
ヒラギノとMyriad買えば近くなるかもしれないけど、mini安いし。
653名称未設定:2005/08/05(金) 14:57:54 ID:qal++bnj
おいらは、ジャズからクラシック、アニソンまで幅広く聞くお!

もともとアニメ音楽ファンだけど、最近のアニソンは何でも取り込んでるから

自然と聞くようになるんだお!
654名称未設定:2005/08/05(金) 14:58:27 ID:DM+UhV3C
>>652
フォントはねー。ホントにフォントはねー・・・・・
655名称未設定:2005/08/05(金) 14:58:39 ID:IYFuQsQn
XPできれいなフォントで見るには、プラグイン入れるか、QT7を削除
しないといけないんですよね。 会社がMacなんで家帰って自宅のXPの
画面みたときショックうけましたよ。 マジで。
656名称未設定:2005/08/05(金) 14:59:13 ID:46udoha5
買った曲をCDに録音してそれをwmpに取り込み、
wmaに変換してHDDプレーヤーに転送したんだが、
(既存の曲と比べて)なんか音量が大きくなる><
やっぱipod買うべきか・・
657名称未設定:2005/08/05(金) 15:00:24 ID:mhKTH7S1
>>656
今時のマストアイテムといえば、それはもちろん音楽。
音楽をスタイリッシュに楽しめるiPod miniが、21,800円(本体価格:20,762円)といっそうお求めやすくなりました。
定番のファッションアイテムのように、iPod miniはフォーマルからカジュアルまで、どんな「装い」にも似合います。
もちろんMacにもWindowsにも。
最長18時間も連続再生できるので、最新のヒットチャートのヘビーローテーションだって大丈夫。
とびきりおしゃれなカラーをまとった新しいiPod miniには、4GBと6GBの2つのスーパーモデルをご用意。
お好きなカラーで、自慢のミュージックコレクションを存分に楽しんでください。
658名称未設定:2005/08/05(金) 15:00:27 ID:nbAM+Q9Y
>>656
買って楽しようぜ…
659名称未設定:2005/08/05(金) 15:01:42 ID:yUe6MJ/0
>>643
この曲なんかのCMで使われてたような・・・
思い出せない

660名称未設定:2005/08/05(金) 15:04:13 ID:pwD2EGGh
新しく追加された曲を調べるのはどこ?
661名称未設定:2005/08/05(金) 15:05:49 ID:mnXvUQMM
Monsters incとToy Story 1,2と、A Bug's Lifeのサントラ売ってないね。
662名称未設定:2005/08/05(金) 15:06:13 ID:tTpp34gc
663名称未設定:2005/08/05(金) 15:07:53 ID:27qE2JWn
>>652
自分はWinで、妹がiBook持ちだけど、初めてiBookの画面見た時
何この印刷物みたいな見やすいフォント
って思った。
664名称未設定:2005/08/05(金) 15:09:55 ID:LSg24UhL
>>659
多分ビトン−ハイECB2のCMで、薬局のおっさんが「じゃあ性別は」って聞くやつだと思われ。
665名称未設定:2005/08/05(金) 15:10:46 ID:flKSTocL
666名称未設定:2005/08/05(金) 15:10:50 ID:+7bSSDHw
この世間のCDランキングからかけ離れたぶっ飛んだランキングが素敵すぎる。
667名称未設定:2005/08/05(金) 15:12:24 ID:d65stHKi
>>643
サティか。
668名称未設定:2005/08/05(金) 15:12:38 ID:OaYluhX+
>>666
大塚愛売れすぎw
669名称未設定:2005/08/05(金) 15:13:59 ID:27qE2JWn
クラシックはちゃんと聞かせどころが試聴できるようになってていいね。
670656:2005/08/05(金) 15:14:25 ID:46udoha5
そうする。まじ面倒すぎる。。
shuffleかminiを買おうかな
671名称未設定:2005/08/05(金) 15:14:27 ID:5uNSF7/U
大塚愛の良さが分からんのだが…。当方16。
672名称未設定:2005/08/05(金) 15:15:38 ID:BXaBn5dk
こんなの出てきたけど既出?削るぜ削るぜ

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=76064788
673名称未設定:2005/08/05(金) 15:16:31 ID:97B1RiR7
>>663
ギザギザフォントじゃないからね、マックのは。
674名称未設定:2005/08/05(金) 15:16:45 ID:yUe6MJ/0
>>664
あ、そうかも。ちょっとシュールなやつか
675名称未設定:2005/08/05(金) 15:17:39 ID:5CkZ/E80
SEXで検索したらこんな曲が出てきた
思わず買ってしまった(w
676名称未設定:2005/08/05(金) 15:17:49 ID:DtDtwJEe
Macはフォントが奇麗だからな。
例えば、これって画像データの文字なの?ってのが普通のフォントだったりするし。
677名称未設定:2005/08/05(金) 15:18:11 ID:5CkZ/E80
678名称未設定:2005/08/05(金) 15:19:07 ID:5o1NdUO4
クラシックの長めの曲とか楽章をバラで買えるようにしてほしい。
10分越えるヤツは300円とか400円でもいいから。
679名称未設定:2005/08/05(金) 15:19:58 ID:mhKTH7S1
Fontって気を使うやつはどこまでも気を使うが
気を使わないやつは全然気にしないんだよな
俺は気を使う方だが何だろうあの差。これがデザインセンスか?
680名称未設定:2005/08/05(金) 15:21:53 ID:OS5BSiKB
フジロック音源とか出ねぇかな
681名称未設定:2005/08/05(金) 15:22:37 ID:yUe6MJ/0
>>672
ワロスww 買いたいw

>>679
たぶん、そのフォントが汚いってことに気付いてないんじゃないかな?
変えてはじめてわかる美しさ
682名称未設定:2005/08/05(金) 15:23:43 ID:EehWxLQP
>>678
聴きたい曲の2楽章だけアルバム単位で買わないと
聴けなかったりするからなぁ
683名称未設定:2005/08/05(金) 15:25:24 ID:DM+UhV3C
>>681
俺ぁPCゲーマーだからよ、Winからは離れられないんさ。
Macのフォントは心底羨ましい。つかサブに買おうか検討中。
684名称未設定:2005/08/05(金) 15:27:12 ID:5XdB0Fzn
しかしフォントのためだけにMACに乗り換えるのは抵抗ありまくりんぐ
685名称未設定:2005/08/05(金) 15:28:08 ID:mhKTH7S1
「MAC」となんぞ打ち込む阿呆は俺様がぶっとばすぜ
686名称未設定:2005/08/05(金) 15:29:03 ID:5XdB0Fzn
macか

ついいつものくせでMACって入れちゃったお
MACアドレスが・・・
687諸星談:2005/08/05(金) 15:29:14 ID:R0nkU4dP
MAC出動せよ!
688名称未設定:2005/08/05(金) 15:30:01 ID:nkpvUn4B
>>656
> (既存の曲と比べて)なんか音量が大きくなる><
マカーでminiの俺もその音の大きさの違いは気になったかも・・・
転送時揃える設定にはしてるけどどうも違う感じ、まあ気のせいかも
しれないけど。

miniなら6GB薦めるよ、4GBだとやっぱ足りないかも、iTMS始まって
から余計にそう感じた、更にカラーならもっと良いかも・・・
689名称未設定:2005/08/05(金) 15:30:03 ID:DQItEtFN
i-dep安っっ!!
アルバムマジで600円で買えるんか
690名称未設定:2005/08/05(金) 15:30:05 ID:yUe6MJ/0
フォントをかえばいいじゃん?
691名称未設定:2005/08/05(金) 15:30:47 ID:DtDtwJEe
Macじゃないのか・・・・
692名称未設定:2005/08/05(金) 15:30:50 ID:BTG5FQJM
モンスター・アタック・クルーか

ってモロボシはちがうじゃんw
693名称未設定:2005/08/05(金) 15:31:10 ID:QxEIdomI
昨日はroyksoppもunderworldもなかったのに、
今見たら名前だけある。これから曲が登録されるのかな?
694名称未設定:2005/08/05(金) 15:31:39 ID:mhKTH7S1
>>693
よかったな兄弟
間もなく入荷だぜ
695名称未設定:2005/08/05(金) 15:31:41 ID:k1vCMG3i
>>672
これはいいロックですね
696名称未設定:2005/08/05(金) 15:32:00 ID:NOg9SChE
>>681
> たぶん、そのフォントが汚いってことに気付いてないんじゃないかな?
> 変えてはじめてわかる美しさ

変えても気にしない人はやっぱり気にしないよ
デザインに金や手間をかける人は残念ながら少数派
697名称未設定:2005/08/05(金) 15:32:11 ID:5XdB0Fzn
てかマカーは小文字大文字にうるさいよな
IpodとかIPODとかちょっと間違えるとワンワン
698名称未設定:2005/08/05(金) 15:32:17 ID:nqrLAgap
Kraftwerkが名前だけあって
曲がないよー
699名称未設定:2005/08/05(金) 15:32:33 ID:nkpvUn4B
>>686
ん〜〜 Macかな
700名称未設定:2005/08/05(金) 15:32:42 ID:DtDtwJEe
俺さ、アポーストアモバイルでiTunes Music Store Cards注文したけど
注文殺到で発注が間に合わんらしいよ。
701名称未設定:2005/08/05(金) 15:32:56 ID:g5O9C8U/
>>678
俺Fela kutiが好きなんだけど大抵そのパターンなので萎えた
702名称未設定:2005/08/05(金) 15:33:33 ID:k1vCMG3i
3 33 33
703名称未設定:2005/08/05(金) 15:34:30 ID:Bk6RamFE
>>697
だってだせーじゃん?
まぁドザには分からんだろう
704名称未設定:2005/08/05(金) 15:34:37 ID:5XdB0Fzn
>>698
名前だけあって曲が無いの多いよ
多分そのうち追加される…はずだ
705名称未設定:2005/08/05(金) 15:35:34 ID:nkpvUn4B
>>697
> てかマカーは小文字大文字にうるさいよな
> IpodとかIPODとかちょっと間違えるとワンワン
だって
“Ipod ”ってバランス悪くネ?
“IPOD”ってバランス悪くネ?

 iPod ・・・どお? バランスの問題よ、落ち着くだろ?

706名称未設定:2005/08/05(金) 15:37:10 ID:DM+UhV3C
iPod iMac iTunes ・・・
以前はマカだったのでこの辺はデフォだ。
あー。やっぱiBook買っちゃおかな。
707名称未設定:2005/08/05(金) 15:37:34 ID:5XdB0Fzn
まあIpodもIPODもダサいと思うが、
いちいちレスつけずにスルーすればいいんじゃないって事

あんまり続けると荒れるので終了。
708名称未設定:2005/08/05(金) 15:38:06 ID:yUe6MJ/0
まぁappleにとって ' i ' は大事なんだよ、きっと。
709名称未設定:2005/08/05(金) 15:38:45 ID:aa/ihmxN
>>635
そうか、それで原田はアップルをやめたのか
710名称未設定:2005/08/05(金) 15:39:04 ID:k1vCMG3i
>>707
郷に入っては素直に書けって話し
711名称未設定:2005/08/05(金) 15:39:52 ID:sBgyXKyP
というより、ドザでもオートコレクトを全く意識しない利用者というのは、
まずそのスキルではビジネス用途では使用していないでしょう。
それがビジネスであれば推して知るべし。
712名称未設定:2005/08/05(金) 15:40:55 ID:QUuO6TkW
つのだ☆ひろ
    ↑
ちゃんと星が入ってるんだね
713名称未設定:2005/08/05(金) 15:42:08 ID:yUe6MJ/0
ところでなんで東芝はgigabeatがあるのに楽曲提供したんだろ?
売り上げにひびくでしょ
714名称未設定:2005/08/05(金) 15:42:21 ID:flKSTocL
>>697
ことえりだとデフォでちゃんと変換されるのでラクチンなだけなんですよ。
許してやってください、他のプラットフォームの方々。
715名称未設定:2005/08/05(金) 15:42:54 ID:M45yPhtA
716名称未設定:2005/08/05(金) 15:43:16 ID:dkV8B/P3
いつねs むしc sとれ
717名称未設定:2005/08/05(金) 15:43:29 ID:5CkZ/E80
>>713
iPodには東芝製のHDDが入っていた気がするのだが
718名称未設定:2005/08/05(金) 15:43:39 ID:cGECb5zV
>>713
両方で儲ければいいという考え方。
719名称未設定:2005/08/05(金) 15:43:42 ID:Z9Pf9SOi
gigabeatがiPodサポートしてないんじゃない?
同じ理由でレーベルゲート系がiTMSに参入しても悪くない
720名称未設定:2005/08/05(金) 15:44:31 ID:27qE2JWn
クラシック、どうも10分を越えたやつが「アルバムのみ」になるみたいだね。
721名称未設定:2005/08/05(金) 15:44:40 ID:Z9Pf9SOi
すまんgigabeatってプレーヤーなのねorz
722名称未設定:2005/08/05(金) 15:45:06 ID:cGECb5zV
>>719
AACを、、、だろ?
723名称未設定:2005/08/05(金) 15:46:18 ID:BXaBn5dk
>713
実は(例えば何らかの制限をつけて)Fairplay対応になるとか、
そういう契約があるとか。知らないけど。

でも、そうなったらSony大あわて。
724名称未設定:2005/08/05(金) 15:46:56 ID:nqrLAgap
動画の話題はどういう結論になりましたか?
725名称未設定:2005/08/05(金) 15:47:17 ID:nkpvUn4B
>>713
東芝の場合、糞ニー程ハード屋とソフト屋が近く無(ry
まあ、総合戦略性に欠けてるとも言わ(ry
726名称未設定:2005/08/05(金) 15:47:27 ID:FnHhtKig
>>720
そういうことなのね。
一楽章だけ買えない曲があって・・・orz
727名称未設定:2005/08/05(金) 15:47:28 ID:tbIsCZeY
てかここはMac板なんだからドザがいる方がおかしいだろ
ドザはドザ板のiTunesスレで語ってろよ
728名称未設定:2005/08/05(金) 15:47:31 ID:yUe6MJ/0
基本的にはACCだけの配信だから、iPod以外では聞けないはずだよね。
携帯プレーヤーでは
729名称未設定:2005/08/05(金) 15:48:32 ID:R0nkU4dP
>720
交響曲とかよりも、ピアノやヴァイオリンの小品のほうが向いてるのかもしれない。
730名称未設定:2005/08/05(金) 15:48:41 ID:tbIsCZeY
>>728
AACな
AACは標準規格だから対応しようと思えば対応出来るがDRMがアポー独占の為に無理
731名称未設定:2005/08/05(金) 15:51:08 ID:WBUqWE0D
東芝って結構おおらかというか太っ腹、その辺の判断は。

メモリースティック(ソニー)vs SDメモリーカード(東芝・松下)が
話題になっていた時も、
「いやあ、ウチが負けてもメモステの中身もウチ製ですから、
 あはは〜」なんて、会社のお偉いさんが言ってた。

ちなみにiPodのHDDも東芝製。
732名称未設定:2005/08/05(金) 15:52:07 ID:DM+UhV3C
基間技術を持ってるとこは強いやね。
733名称未設定:2005/08/05(金) 15:52:09 ID:nkpvUn4B
>>727
それを言ったら昨日の10時頃からのこのスレ、俺が感じたところ・・・

5割:Vipper
3割:ドザ、窓
2割:マカー

って感じしたぞ、おかげでVIP板は静かだったようだし。

良いんじゃね? 折角の祭りだし、嬉しいし、だってココが一番詳しそう
に感じて集まって来ても仕方ないじゃん。
734名称未設定:2005/08/05(金) 15:52:10 ID:uGGcM4M8
和モノの再生回数が10回超えた
735名称未設定:2005/08/05(金) 15:52:34 ID:L/uIdPbr
浜崎あゆみの3日に出た新譜モーラにはあるけどiTunesにはまだ無いよね。
個人的にはこの人に興味ないからいいけど、やっぱり新譜はすぐ提供してもらえないのかな・・・。
736名称未設定:2005/08/05(金) 15:52:50 ID:js0jDoFa
Sing that iTuneのWINDOWS版がみつからない・・
737名称未設定:2005/08/05(金) 15:54:27 ID:M7QHUbA1
ここにドザ、Vipperが集まるのは昨日の職人芸画像のおかげ
738名称未設定:2005/08/05(金) 15:54:28 ID:yUe6MJ/0
結局東芝は半導体屋さんってことか?
739名称未設定:2005/08/05(金) 15:55:01 ID:tbIsCZeY
>>733
まぁ別にドザがいるのは構わんがiTunes for Windowsの質問とか平気でしてくる夏厨がうざい
一応Mac板なんだから空気読んでくれと
740名称未設定:2005/08/05(金) 15:57:25 ID:WBUqWE0D
iPodがバカ売れすれば、
東芝の小型HDDの出荷が増える=東芝も儲かる。

miniのは日立製だっけな。
741名称未設定:2005/08/05(金) 15:58:10 ID:snpITHjj
>>733
スレがいくつも伸びているということは、実況スレや糞スレでないかぎり
情報が蓄積しているので有益化する。
厨退治も容易に対応できる(無言のテンプレ化)。

敷居が高くなるので煽りが無力化して
厨は重複スレ用意しなければ煽れない。→分相応

世の中の構図と一緒。
742名称未設定:2005/08/05(金) 15:59:51 ID:Bk6RamFE
お前ら、SMEやポニーに抗議メール送りません?
大勢で訴えれば動く。そのうちやるからって言ったままやらないかもしらないし
743名称未設定:2005/08/05(金) 15:59:53 ID:MEPeqdOb
ソニー所属の大物に怒ってもらおう。儲け損なっちまってんじゃんて。
744名称未設定:2005/08/05(金) 16:00:07 ID:5CkZ/E80
>>740
4Gは日立(HGST)製
6Gはシーゲートだったような気が
745名称未設定:2005/08/05(金) 16:02:52 ID:k6z+lpTT
Moraのトップページが大変なことに..........
746名称未設定:2005/08/05(金) 16:02:58 ID:5CkZ/E80
>>744
調べたら6Gも日立だった
747名称未設定:2005/08/05(金) 16:04:04 ID:NxPXoT3f
>>242
おう、ありがたくもらっておいたじぇ。

>>243
ヽ(・∀・)ノ

>>244
なんだこりゃよっよ。
748名称未設定:2005/08/05(金) 16:04:12 ID:5CkZ/E80
>>745
何があったの?
749名称未設定:2005/08/05(金) 16:05:09 ID:yUe6MJ/0
>>745
話題沸騰キタコレ!!
750名称未設定:2005/08/05(金) 16:05:13 ID:k6z+lpTT
>>748
し しげるが......
751名称未設定:2005/08/05(金) 16:05:14 ID:CdQRxJDs
4秒のボーナストラックってボーナスなんだろうか
752名称未設定:2005/08/05(金) 16:05:21 ID:R1hMfLpJ
松崎しげる
753名称未設定:2005/08/05(金) 16:05:24 ID:to+2OCYW
>>745
見たけど何が大変なのかわかんない
なんか変?
754名称未設定:2005/08/05(金) 16:06:17 ID:cGECb5zV
便乗商売もいいとこだな。。
ほどほどにせいよコラ!!!
755名称未設定:2005/08/05(金) 16:06:17 ID:5CkZ/E80
よりによって便乗かよ(w
756名称未設定:2005/08/05(金) 16:06:26 ID:NOg9SChE
東芝は日立と同じでそもそも重電会社だからね
電気機関車だのエレベータだのを作ってんだから
軽量家電で少々失敗した所で大勢に影響ないでしょ
その辺が軽量家電だけ(しかもAVのみ)のソニーとかとは違う
757名称未設定:2005/08/05(金) 16:06:28 ID:OaYluhX+
>>745
話題沸騰!!
松崎しげる
愛のメモリー
3バージョンをモーラ


もうあほかと。
758名称未設定:2005/08/05(金) 16:06:33 ID:M7QHUbA1
759名称未設定:2005/08/05(金) 16:06:52 ID:5CkZ/E80
>>753
ヒント:愛
760名称未設定:2005/08/05(金) 16:07:43 ID:pTnnylw2
Moraが松崎しげる特集だ








ちょっと好きになった
761名称未設定:2005/08/05(金) 16:07:52 ID:R1hMfLpJ
可哀想だな…。
762名称未設定:2005/08/05(金) 16:08:12 ID:to+2OCYW
>>759
あ!
ほんとだw
ワオス
763名称未設定:2005/08/05(金) 16:08:25 ID:jM9TTkHR
>>759
兄貴
764名称未設定:2005/08/05(金) 16:09:07 ID:sqnysQ4a
しげるの兄貴が犯された気分だ
765名称未設定:2005/08/05(金) 16:09:29 ID:DM+UhV3C
恥を知れ恥を。面白ジョークのつもりか。
766名称未設定:2005/08/05(金) 16:09:35 ID:5CkZ/E80
話題沸騰ってあきらかにiTMSのことだろ?
767名称未設定:2005/08/05(金) 16:09:40 ID:snpITHjj
>>757
人ン家覗いてせこいエンガチョしてるね。
768名称未設定:2005/08/05(金) 16:09:41 ID:iQoojbXX
話題沸騰って・・・引くわ
769名称未設定:2005/08/05(金) 16:09:54 ID:tbIsCZeY
普通に失笑を買うだけなのにな>Mora
ホントなんで日本の経営陣って馬鹿ばっかりなんだろう
770名称未設定:2005/08/05(金) 16:10:26 ID:WBUqWE0D
話題沸騰って、テラワロス!

mora釣れますたな。

松崎、何故かウハウハ!
771名称未設定:2005/08/05(金) 16:10:32 ID:nqrLAgap
こんなに露骨だと面白いなw
772名称未設定:2005/08/05(金) 16:11:06 ID:iQoojbXX
ニュー速にスレ立てよう
773名称未設定:2005/08/05(金) 16:11:22 ID:d65stHKi
糞ニーチネ
774名称未設定:2005/08/05(金) 16:11:25 ID:IYFuQsQn
WBSにでてたあの女が考えたんかな?
顔を思い出すとよけいに腹立つな。
775名称未設定:2005/08/05(金) 16:11:51 ID:GhGYYRnJ
mora・・・さすがにやることが違うな。
itmsさんよりも先に特集で取り上げましたから、って既成事実作りのためか?
まあなんにせよどこで売れてもしげるの収入になるからいいか。
776名称未設定:2005/08/05(金) 16:12:07 ID:IYFuQsQn
スレ立てとかやめようよ。 ソニーの思うつぼだって!
777名称未設定:2005/08/05(金) 16:12:36 ID:k6z+lpTT
嫌いなやつはますます嫌いになったなこれで
ここ見てるだろうから 反応見てはずしたら笑える
778名称未設定:2005/08/05(金) 16:13:00 ID:OaYluhX+
>>774
ていうか、この程度があの対策室の仕事かとおもうと、哀れ。
779名称未設定:2005/08/05(金) 16:13:41 ID:IYFuQsQn
こっちは、身銭切ってランキング上げたんだからな。
あんなちっさい画像作ったくらいでえらそうにすんなよな。
780名称未設定:2005/08/05(金) 16:13:42 ID:DM+UhV3C
『わっはっはっは』 by しげる兄ィ
781名称未設定:2005/08/05(金) 16:13:47 ID:Z9Pf9SOi
http://mora.jp/images/usage/rule-normal.gif
この条件でiTMSより高いもんね
782名称未設定:2005/08/05(金) 16:13:52 ID:WBUqWE0D
立ち上げ時にiTMSの中の人が、
ランキングの欄に、ダミーとして
「愛のメモリー」を入れておいたのが発端なんだよね。

歌自体に魅力があったからではあるが、
2chのお祭り騒ぎの成せる技だったのに。

何も知らずにパクるmora テラカワイソス
783名称未設定:2005/08/05(金) 16:14:32 ID:v09KTFhK
iTMS祝いのシャレDLをマジ受け、勘違い便乗のバカな同業者。
藁をもつかむ、とゆー事かな。
784名称未設定:2005/08/05(金) 16:14:52 ID:LXBdLLjP
埼玉県のヤマダにカード売ってなかったーーーーーーー
ふざけんなーーーーーーーーーーーー
普通に暮れかで買おうかな・・・
785名称未設定:2005/08/05(金) 16:15:21 ID:tbIsCZeY
>>782
馬鹿だなiTunes Music Storeの時点でしげるの釣りだよw
786名称未設定:2005/08/05(金) 16:15:26 ID:DM+UhV3C
>>784
クレカ快適だよクレカ

買い杉にちうい。
787名称未設定:2005/08/05(金) 16:16:16 ID:Bk6RamFE
>>784
しばらく待ってなよ
788名称未設定:2005/08/05(金) 16:16:24 ID:oW117O4b
もうSONYは昔のマネシタ電器レベルになった
789名称未設定:2005/08/05(金) 16:16:36 ID:WBUqWE0D
松崎しげる、うはうはだね。うはwwwwwwww
790名称未設定:2005/08/05(金) 16:17:36 ID:OaYluhX+
>>789
突然の脚光に今頃唖然としてるだろうw
791名称未設定:2005/08/05(金) 16:18:18 ID:lo3L3pVT
OS9なんですが、MP3の曲(サンプルではないもの)をDL購入出来るサイトありますか?
792名称未設定:2005/08/05(金) 16:18:28 ID:YjZJGBeT
iTunesを「sは発音しないだろ」と思って、「あいちゅーん」と発音してきたが
最近は「あいちゅーんず」と言うようにしてる

が、違和感が何かあるな
793名称未設定:2005/08/05(金) 16:18:41 ID:snpITHjj
う〜ん、最近なら「愛のメモリー」は及川光博が
EX系列の「富豪刑事」用にカヴァーしてたんだが、
及川光博までは引っ張ってないみたいだねー。

漏れがディレクターならグリコのアーモンドチョコレートシリーズや
セシルチョコレートからポッキーシリーズで固めて、及川引っ張って
キャラかぶるTRICKのサントラまで引っ張ってiMix作るけどな。
あくまでも原盤提供されているという前提ではあるが。
794国○富之:2005/08/05(金) 16:18:45 ID:R0nkU4dP
ボクも脚光を浴びたいな…
795名称未設定:2005/08/05(金) 16:19:02 ID:js0jDoFa
これでランキング捏造してベスト10入りさせたら糞ニーを見直してやる
あそこでは絶対買わんが。
796名称未設定:2005/08/05(金) 16:19:37 ID:LSg24UhL
つーかもうGKの顔真っ赤にして涙浮かべてる姿が目に浮かぶようで何とも…
797名称未設定:2005/08/05(金) 16:19:40 ID:DM+UhV3C
>>794
(´・ω・)カワイソス
798名称未設定:2005/08/05(金) 16:19:49 ID:4TuKEIvZ
一つ言えることは

















俺らが釣られてるorz
騒げば騒ぐほど…
799名称未設定:2005/08/05(金) 16:20:02 ID:k6z+lpTT
>>794
男女め
800名称未設定:2005/08/05(金) 16:20:35 ID:OaYluhX+
>>794
男女の富子はひっこんでろ!
801名称未設定:2005/08/05(金) 16:20:54 ID:WBUqWE0D
「愛のメモリー」でなく
「また逢う日まで」が入っていれば、尾崎だった気もするが、w

ま、歌が悪ければ、シャレでもあんなには売れないからね。
802名称未設定:2005/08/05(金) 16:20:54 ID:LXBdLLjP
>>792
俺は「あいちゅーんす」だと思っていた。
これからも「あいちゅーんす」でいく。
803名称未設定:2005/08/05(金) 16:21:22 ID:nqrLAgap
よし!すべてのmoraの話題はおしまい
804名称未設定:2005/08/05(金) 16:23:02 ID:tbIsCZeY
>>802
アポージャパンは「アイチューンズ」表記を使っているよ
俺もアイチューンズで発音してる
http://www.apple.com/jp/news/2005/aug/04itms.html
805名称未設定:2005/08/05(金) 16:23:47 ID:91WIcixh
moraフォントが汚い。
806名称未設定:2005/08/05(金) 16:24:03 ID:aa/ihmxN
>>772 IDがカワイイ
807名称未設定:2005/08/05(金) 16:26:12 ID:5PgiF5Q9
話題沸騰>iTMSが話題沸騰の源であることはレーベルゲートも認識しているようだ。
限りない喜びを貴女に>たしかに女性向きのプロモーションだな
808名称未設定:2005/08/05(金) 16:27:31 ID:5XdB0Fzn
愛のメモリークソワロタ
809名称未設定:2005/08/05(金) 16:28:05 ID:cGECb5zV
moraのインターフェイスで婦女子がダウンロード購入、&ウォークマンにインストールまで
できるとは


とうてい思えない。。。
810名称未設定:2005/08/05(金) 16:28:48 ID:1guhViBM
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=74979311&selectedItemId=74978709

本牧パレード 視聴でまるまる一曲聴けるぜ!!
811名称未設定:2005/08/05(金) 16:29:27 ID:vDtf3zfx
なんか、久々にiMacの頃のソーテックに似た感情が出てきたよ。
812名称未設定:2005/08/05(金) 16:31:02 ID:LXBdLLjP
>>804
なんか最後に「ず」で濁るの嫌じゃない?
「す」の方がスッキリしていて言いやすいし。
813名称未設定:2005/08/05(金) 16:31:02 ID:IYFuQsQn
ほんとだね! ところでソーテックって今どうなの?
814名称未設定:2005/08/05(金) 16:31:14 ID:v09KTFhK
iTMSでみんなおもしろがってランク維持の為に購入しただけで
曲自体を選んで買ってる訳ではないらから…

モラでいくら急遽キャンペーン張っても売れないよ。
こっちでは、バカだなぁ〜と笑いぐさになってるだけなのでつりにもならん。
815名称未設定:2005/08/05(金) 16:31:27 ID:nkpvUn4B
>>772
ニー速にしとけw
816名称未設定:2005/08/05(金) 16:32:26 ID:cGECb5zV
>>814
それだけ、iTMSの曲購入の敷居が低いってことだよ。
これだけは、どうあがいてもmoraには真似できない。
817名称未設定:2005/08/05(金) 16:33:14 ID:tbIsCZeY
>>812
そうかなぁ?iPodだって「あいぽっど」なわけだしあんまり気にならんけど
818名称未設定:2005/08/05(金) 16:33:27 ID:IYFuQsQn
サポートしてくれる人がいっぱいいるしね。 iTMSは。 
819名称未設定:2005/08/05(金) 16:33:37 ID:nkpvUn4B
>>794
トミー・・・
820名称未設定:2005/08/05(金) 16:33:40 ID:4TuKEIvZ
絶対ネタだモーラ
「3バージョンをモーラ」
って書いてあるモーラ
821名称未設定:2005/08/05(金) 16:33:47 ID:rveq32Rh
>>731
iPodのバッテリーは糞ニーじゃなかった?
822名称未設定:2005/08/05(金) 16:34:43 ID:7m7bH2Nt
まあ『富豪刑事』DVD発売記念ということで、「愛のメモリー」買いましょう。
823名称未設定:2005/08/05(金) 16:35:37 ID:MrqfXyRH
昨日のITMSのオープンの時に
面白がって買った奴(たぶん一人)
がランキングに反映されて、
2ちゃんねらーが面白がって
飛びついただけなのに。
824名称未設定:2005/08/05(金) 16:35:39 ID:v09KTFhK
ネタとしてちょうどいい塩梅の曲だったしね。
確信犯なら天才的センスだね。
825名称未設定:2005/08/05(金) 16:37:29 ID:v09KTFhK
>>820
バックの絵が「松」なのもお似合いのトホホ加減
826名称未設定:2005/08/05(金) 16:42:21 ID:91WIcixh
それにしても、クラシックのToday's トップソングの1位が、
昨日から、軍艦行進曲なのは何故?
自衛隊の組織票か?
827DayTripper ◆BH24DAYTRI :2005/08/05(金) 16:42:22 ID:Mn5LIMI8
>>821
今は知らないけど、初代iPodとか分解したときに
確認したバッテリーはソニー製だったね。
828名称未設定:2005/08/05(金) 16:42:25 ID:LXBdLLjP
moraは視聴が優れてる。
iTMSは視聴がしょぼい。 しょぼしょぼ。 ふざけすぎ。 改善しれ。 せめてサビ聴かせろ。
829名称未設定:2005/08/05(金) 16:43:02 ID:lo3L3pVT
OS9なんですが、曲をDLして購入出来るサイトありませんか?
830名称未設定:2005/08/05(金) 16:43:20 ID:nkpvUn4B
           ,.. -―-ヾゝ ' "丶 、
         /        `     ヽ、
       , '      , ri 、          ヽ,
        /    /,イ i ヽ,\          i
        /    イ/ l |  ヽ,\         l
       i    /_,, ヽ   '" ,=..,_、     l
     l   / ,.- 、    ''f j::::i'ヽ,、     l
      |:   l /f j:::i     !'':::::d  ! ト、    ヽ、 みんな、モーラに釣られるな!
.   ,、 ノ ,、 |l !''::::d     ヾ-''    i ヽ     `"7  この、軟弱者!
  ,.\ヽ_j ! ;iヽ ヾ‐''    _,. 、    /ノ ,       /
  ,.ゝ‐ゝ  ト 、j、    r '     ', -=´ィ //   /
  7 r , __ 、j  i ヽ、 丶     ノ , <  _ , /
  ´ ヾ `ヽ _/_  `'丶、 ー‐,' =j> 、 ,. - '"
        ヽ 、゙' __-、 _  `' --、!レ' ヽ r-r/)/)
               \ i   ||  ト、  |  /
                ヽ‐-
831名称未設定:2005/08/05(金) 16:44:02 ID:J6hVkDxw
>せめてサビ聴かせろ。
ものよるっしょ。
832名称未設定:2005/08/05(金) 16:44:02 ID:Bk6RamFE
833名称未設定:2005/08/05(金) 16:44:37 ID:snpITHjj
>>830
Mac板でドザ専AAとは、やるな。
834名称未設定:2005/08/05(金) 16:44:39 ID:97B1RiR7
>>828
なにか必死に喘いでる感じがして可哀想だな・・・
835名称未設定:2005/08/05(金) 16:45:05 ID:W8mbpTkc
しゃーねー。
moraに愛の鞭のためiTMSでしげっちゃうか!
836名称未設定:2005/08/05(金) 16:46:03 ID:nkpvUn4B
>>833
あっ・・・
俺、マカー用だから気にしてなかった、悪りぃ‥
837名称未設定:2005/08/05(金) 16:46:29 ID:5PgiF5Q9
TRFが買えん。
838名称未設定:2005/08/05(金) 16:46:33 ID:1guhViBM
>>828
クレイジーケンバンドのタイガー&ドラゴンは
イントロ始まる前の口上で視聴が終わりました(-_-)
839名称未設定:2005/08/05(金) 16:46:46 ID:LXBdLLjP
>>831

サビ聴かんと曲買う気にならん。
moraで視聴、iTMSで購入なんて二度手間。

>>834
いや、iTMS批判=mora信者っていう発想になる君のほうが。
840名称未設定:2005/08/05(金) 16:47:06 ID:k1vCMG3i
話題沸騰!!
松崎しげる
愛のメモリー
3バージョンをモーラ

http://cnt01.labelgate.com/mora/images/feature/20050803/fea_03_20050805.jpg
841名称未設定:2005/08/05(金) 16:47:34 ID:DM+UhV3C
>>836
『。』が抜けてるぞ
842名称未設定:2005/08/05(金) 16:48:03 ID:yUe6MJ/0
>>828
ほう、これがGKとやらですか。めずらしいものに出会えましたな
843名称未設定:2005/08/05(金) 16:48:14 ID:tTpp34gc
>>839
それは作ってるレコード会社に言え。
844名称未設定:2005/08/05(金) 16:48:33 ID:T6n7VIjD
iTMSが始まって松崎が売れると誰が予想しただろうか
845名称未設定:2005/08/05(金) 16:49:20 ID:FlmGAmiR
さっきからたまーに紫色のホムペがでる
更新間近か?
846名称未設定:2005/08/05(金) 16:49:37 ID:DM+UhV3C
>>839
まぁ、改善して欲しいトコではあるな。

あと「試聴」ね。
847名称未設定:2005/08/05(金) 16:49:41 ID:5ZMvD/dD
>>842
最近、真マク板にはGKが繁殖してるんですよ。
848名称未設定:2005/08/05(金) 16:50:07 ID:vVijApsg
>>842
珍しくないっすよ。たぶん誰よりも2chにいる時間は長い。このスレにも常駐
849名称未設定:2005/08/05(金) 16:51:12 ID:nkpvUn4B
>>841
何と手厳しい・・・(:D)| ̄|_
850名称未設定:2005/08/05(金) 16:51:42 ID:k1vCMG3i
話題沸騰!!
松崎しげる
愛のメモリー
3バージョンをモーラ

http://cnt01.labelgate.com/mora/images/feature/20050803/fea_03_20050805.jpg
851名称未設定:2005/08/05(金) 16:52:28 ID:5PgiF5Q9
>>847
過去レスを見る限りでは彼はGKではないよ
852名称未設定:2005/08/05(金) 16:52:49 ID:LXBdLLjP
>>838
聴いた。 知らない人がいたら、5分間語りのみだと思われちゃうかもw
>>846
聴しか見てなかった・・・
>>847
そもそもGKはここ来るんかいな。 どんなに頑張ってもここでは成果0だと思う。
デジモノとかポータブルAVならともかく。
853名称未設定:2005/08/05(金) 16:54:19 ID:ubT3z+p/
>>852
確かに自分も試聴は改善して欲しいと思う。大都会なんて、「あ〜あぁ〜」で終わりだもん・・・・。orz
854名称未設定:2005/08/05(金) 16:54:50 ID:mHRGJlxr
純粋にMacの話が出来ないから 音楽配信板でも作ってくれ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121164362/
855名称未設定:2005/08/05(金) 16:55:04 ID:v09KTFhK
>>852
どこでも成果は0に近いけど、業務だから仕方ないのよ。
856名称未設定:2005/08/05(金) 16:56:17 ID:ubT3z+p/
ソニー我々は半年でiPodを追い抜くスレより
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050805163829.jpg

自分的にはワロタ
857名称未設定:2005/08/05(金) 16:56:20 ID:nkpvUn4B
>>852
梅夫のクローンとか
858名称未設定:2005/08/05(金) 16:56:37 ID:FHd18P4/
>>839
試聴部分を決定するのはレーベルらしいから、iTMSの責任じゃないと思うけど。
イントロからじゃない試聴もあるよ。宇多田ヒカルとか。
859名称未設定:2005/08/05(金) 16:57:10 ID:5PgiF5Q9
>>853
これだろ?
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=75719589&selectedItemId=75718852

でもこれはこれである意味正しいのさ。
860名称未設定:2005/08/05(金) 16:59:45 ID:w9TPmlO0
やばいな気付いたら数時間視聴してた
861名称未設定:2005/08/05(金) 17:00:15 ID:vILeYPZ7
>>858
そのへんアップルがきちんと指示すればいいのにね。
アップルに意見出しても意味ないかな?
862名称未設定:2005/08/05(金) 17:01:21 ID:DM+UhV3C
>>861
4億曲の試聴範囲管理なんてそんな無茶な。
863名称未設定:2005/08/05(金) 17:01:24 ID:nkpvUn4B
>>861
アポーは良いサービスと場所を提供してるだけ、曲を売る為に
努力するのはレーベル側って事かと
864名称未設定:2005/08/05(金) 17:01:30 ID:d65stHKi
大都会って検索してもヒットしないんだが・・。
865名称未設定:2005/08/05(金) 17:02:06 ID:AX8/bWDm
何スレか前につ・き・あ・い・た・いって曲がないって書いてた人
いたけど、もしかしてこれ?違ってたり既出だったらスマソ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=75186528&selectedItemId=75186406
忌野清志郎なんだけど。
というか、何となく忌野清志郎発見して、なんか嬉しかったので。

それはそうと、佐野元春探したけど見つからなかった。
神の曲買いたいんで見つけた人いたら教えて下され。
866名称未設定:2005/08/05(金) 17:02:55 ID:WAch/Nt4
>>828
そうか?氏ね
867名称未設定:2005/08/05(金) 17:03:23 ID:LXBdLLjP
>>859
唄い出すとともにアフロがいるとこの床だけが下がってく演出を思い浮かべて笑った。

各音楽メーカーに視聴部分なんとかしてってメール出しとこうかな・・・
868名称未設定:2005/08/05(金) 17:03:27 ID:J6hVkDxw
>>859
>ある意味正しい
確かに正しい。

>>839
頭からじゃない試聴にしてるのもある、って言いたかったんだが、
869名称未設定:2005/08/05(金) 17:03:43 ID:oW117O4b
>>859
そうね。
このイントロがあってこその、あ〜〜あ〜だもんな
870名称未設定:2005/08/05(金) 17:03:46 ID:nkpvUn4B
>>864
また、ですかぁ〜〜、はいはい逝きますよぉ〜〜

ブラウズ→歌謡曲→クリスタルキング→(`・ω・´) シャキーン
871名称未設定:2005/08/05(金) 17:03:52 ID:zZ7ENNl7
>>838
そうだったのか・・・

俺はライブで横山剣が
「CCCDとかありますけどね、あんなことしなくても
 みんな曲がよければ買ってくれるんスから」
と言って以来、クレイジーケンバンドはCDで買ってるからなあ。
872名称未設定:2005/08/05(金) 17:03:53 ID:GhGYYRnJ
佐野元春の懐メロ系の原盤はソニーが持ってるからitmsにはないらしい。
873名称未設定:2005/08/05(金) 17:04:27 ID:FHd18P4/
>>861
どうなんだろうねぇ。
レーベルに出した方がいい気もする。
個人的にはサビの部分じゃなくてもいいと思うんだよね。
宇多田ヒカルはイントロ終わって歌いだしから30秒って感じなんだけど、
特にシングルだとサビ部分はよく聞く機会あるしこの方がいいかなって思う。
とりあえず一律イントロ部分からってのはやめて欲しいよね。
874名称未設定:2005/08/05(金) 17:04:28 ID:FTUvd+JQ
ちょっと教えてほしいのだが
iTunesでディスク作成するときにソニーのCD-R使えるか?
875名称未設定:2005/08/05(金) 17:05:38 ID:5ZMvD/dD
>>874
使うと法則発動
876名称未設定:2005/08/05(金) 17:05:49 ID:k1vCMG3i
>>874
CD-Rにメーカは書き込まれてないぞ
だが、SONYより三菱なりのCDの方が質がいい
877名称未設定:2005/08/05(金) 17:06:03 ID:0Y1CD/0C
この板には、佐野元春を「元春」と呼ぶひとが多いということを学んだ。
878名称未設定:2005/08/05(金) 17:06:04 ID:Bk6RamFE
Moraキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050805163829.jpg
879名称未設定:2005/08/05(金) 17:06:34 ID:WAch/Nt4
>>874
むり
880名称未設定:2005/08/05(金) 17:06:48 ID:0Y1CD/0C
>>878
かわいい。
881名称未設定:2005/08/05(金) 17:07:03 ID:FTUvd+JQ
>>875
法則詳しくw

>>874
サンクスです
882名称未設定:2005/08/05(金) 17:07:34 ID:FTUvd+JQ
>>879
グハッ
883名称未設定:2005/08/05(金) 17:07:47 ID:WAch/Nt4
>>878
は?犯すぞごるぁ
884名称未設定:2005/08/05(金) 17:07:57 ID:oW117O4b
>>869
30秒近くタメるイントロがある曲って最近あるのかな?
885名称未設定:2005/08/05(金) 17:08:03 ID:k1vCMG3i
>>878
mora 網羅してますが何か?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123228841/

mora観察スレ
886881:2005/08/05(金) 17:09:31 ID:FTUvd+JQ
アンカーミスごめんなさい
887名称未設定:2005/08/05(金) 17:09:58 ID:WAch/Nt4
>>878
好みでないorz...
888名称未設定:2005/08/05(金) 17:10:04 ID:vILeYPZ7
>>862-863
アップルが「試聴の切り出しはサビ部分にしてね」って
レーベル側に言えばいいんじゃないかなと思ったんだけど
そう簡単にいかないか(´・ω・`)
889名称未設定:2005/08/05(金) 17:10:06 ID:LXBdLLjP
>>884
昨日チャゲアスの何かがイントロだけで終わるって聞いた。
890名称未設定:2005/08/05(金) 17:10:55 ID:5ZMvD/dD
891名称未設定:2005/08/05(金) 17:13:25 ID:qgax+ZFI
コンプリU2、クーポン番号が入力出来ようになっとる。
早く鬱PODにクーポン付けれ!!!
892名称未設定:2005/08/05(金) 17:14:32 ID:A9Y2JKwe
愛のメモリー試聴でサビが聞けたら買ってねえなおれは
サビが聞きて〜〜ってイライラして買っちまった
893名称未設定:2005/08/05(金) 17:15:48 ID:IYFuQsQn
たしかに、はじめからの方が続きを聞きたいから買いたくなっちゃうんだよね。
寸止めはつらいよね!
894名称未設定:2005/08/05(金) 17:15:57 ID:tbIsCZeY
>>876
三菱てw
CD-Rは国産太陽誘電、DVD-Rは国産マクセルって焼き板じゃ常識
895名称未設定:2005/08/05(金) 17:16:58 ID:JB6QTlhc
試聴をサビ部分にしないのは
着うた(フルじゃない方)が売れなくなるのを恐れてるから

だったりして
896名称未設定:2005/08/05(金) 17:17:01 ID:k1vCMG3i
>>894
当たり前のこと言わないで下さい
897名称未設定:2005/08/05(金) 17:17:19 ID:FHd18P4/
>>884
B'zの「ARIGATO」は試聴イントロのみw
まあ、シングルのいわゆるA面はあんまり問題ない気もするんだよなあ。
アルバム曲やカップリングは配慮して欲しい希ガス。
898名称未設定:2005/08/05(金) 17:17:22 ID:WOJaTuqR
マクセルDVDは・・・
DVDも誘電だよ
899名称未設定:2005/08/05(金) 17:19:40 ID:xj2LJsN3
東芝EMIはサビが聞けるよ
結局レーベルのやる気加減じゃないかな
900名称未設定:2005/08/05(金) 17:19:42 ID:91WIcixh
>>888
サビサビ言ってもさ、街中で流れてるポップス系って、
サビは普段から聞いてるやんけ。

クラシックなんかは、同じ曲でも演奏者によってかな〜り違うから、
サビ利かせて泣かせる必要があるけどさ、
ポップスはどうよ。寿司ネタじゃあるめぇし。
901名称未設定:2005/08/05(金) 17:19:52 ID:piPd0OQ7
LOVE とか SUMMER って単語で検索すると
案外いいのが見つかるよ
902名称未設定:2005/08/05(金) 17:20:47 ID:b+wf6pb0
>>884
DoAsのTAOが24秒までイントロだった。
903名称未設定:2005/08/05(金) 17:20:59 ID:g5O9C8U/
>>894
>DVD-Rは国産マクセル
中の人は誘電だよ。
904名称未設定:2005/08/05(金) 17:22:01 ID:91WIcixh
>>894
DVD-Rも普通に太陽誘電っていうのは、東芝系のHDDレコーダー板では常識
905名称未設定:2005/08/05(金) 17:22:28 ID:FTUvd+JQ
あーどれがいいんだろ
初心者だからわからねえや
906名称未設定:2005/08/05(金) 17:22:58 ID:W8mbpTkc
>>905
愛のメモリー
907名称未設定:2005/08/05(金) 17:23:30 ID:FTUvd+JQ
>>906
そっちじゃねーよ!w

908名称未設定:2005/08/05(金) 17:23:57 ID:AL5ln0/s
新スレは?
909名称未設定:2005/08/05(金) 17:24:23 ID:h9YtRqT5
>>900
サビ流してくれないと、お目当ての曲か判断つかないだろ。
イントロ当てしろってか
910名称未設定:2005/08/05(金) 17:24:31 ID:k1vCMG3i
>>905
モーラがいいって

mora 網羅してますが何か?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123228841/

mora観察スレ
911名称未設定:2005/08/05(金) 17:25:16 ID:vILeYPZ7
>>900
でも普段から聞いてるからこそ、試聴して「ああコレコレ」って感じにならない?
それが購入につながるかはわからないけど・・・
あと
>ポップスはどうよ。寿司ネタじゃあるめぇし。
の意味がよくわからなかった・・・ごめんよ
912名称未設定:2005/08/05(金) 17:25:55 ID:Ie2bzgh2
moraにしてやられたかと俺も思って、moraに行って確認してきた。この3バージョンの「愛のメモリー」は最近録音されたもの
じゃあないね。どれも古い録音。だからmoraによる釣り説は消えると思う。正直、ほっとした・・・。
913名称未設定:2005/08/05(金) 17:26:24 ID:4McbPZee
>>909
普通にCD買う時はジャケットだけで買うんだよ。
感謝しろ
914名称未設定:2005/08/05(金) 17:27:40 ID:oW117O4b
そのうち、SONYが
「メモリースティックキャンペーン★愛のメモリー」を
はじめるぞ、きっと
915名称未設定:2005/08/05(金) 17:29:21 ID:/528Zjzd
アポーが松崎しげる色のUSBメモリ
iMemory を・・・・・・
916名称未設定:2005/08/05(金) 17:29:38 ID:cGECb5zV
>>914
やまだくぅ〜〜〜ん、ざぶとんぜんぶもっていっちまいなぁ〜〜〜〜
917名称未設定:2005/08/05(金) 17:30:22 ID:FHd18P4/
どうでもいいけど同じアーティストの作品は同じジャンルに統一して欲しい……。
ミッシェルガンエレファントがシングルとアルバムはJ-Popでミニアルバムはオルタナティブってわけわからん。
918名称未設定:2005/08/05(金) 17:33:06 ID:UY84Jg9r
『ミュージックビデオ』ってカタカナで表記されてるのに違和感を覚える
でも、なんかレトロな気がしてイイかもしれんなどと思わん事もないような気がする。
でもこれはいつから始まるんですかね?
919名称未設定:2005/08/05(金) 17:33:21 ID:kVVhbnv9
a
920名称未設定:2005/08/05(金) 17:40:24 ID:lo3L3pVT
すみません、OS9で曲を購入出来るDLサイトってありませんか?
921名称未設定:2005/08/05(金) 17:42:02 ID:pjBFqqV5
791 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 16:18:18 ID:lo3L3pVT
OS9なんですが、MP3の曲(サンプルではないもの)をDL購入出来るサイトありますか?

829 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 16:43:02 ID:lo3L3pVT
OS9なんですが、曲をDLして購入出来るサイトありませんか?

920 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 17:40:24 ID:lo3L3pVT
すみません、OS9で曲を購入出来るDLサイトってありませんか?



OSをバージョンアップしたら?
922名称未設定:2005/08/05(金) 17:42:34 ID:DM+UhV3C
>>920
諦めてOSXにした方が良いと思った。
923名称未設定:2005/08/05(金) 17:42:45 ID:rveq32Rh
>>861
レコード会社の人間も初めて聞くような音のエンコをやってるんでしょう。
どの部分から試聴ポイントに指定するかを判断するには1コーラスを
2〜3回聞く必要があるんだろうけど、数が多いのと時間がないのとで適当
に指定したという感じだな。
じき、修正されるんじゃないの。
924名称未設定:2005/08/05(金) 17:43:10 ID:WAch/Nt4
>>915
ソリッドアライ○ンスならありそ。じゅーぶんありそ。
925名称未設定:2005/08/05(金) 17:43:53 ID:AkPjHe9I
ここでいいかわからないけど、知ってる人いたら教えてください。
(iBookを使用)iTunesで購入した楽曲なんだけど、ファイルをバックアップのための外付けHDDにコピーしました(普通にFinderでiTunesフォルダーを丸ごと)

で、このiBookは仕事柄、月に1回はフォーマットしてOSの入れ直しをしています。
この場合、「PC,Macへのコピーは5回まで」という制限があるので、
あと4回iBookをフォーマットしたあとには、いくら外付けHDDにファイルが残っていても、外付け→iBook へのコピー(というかファイルを戻す作業)はできなくなるんでしょうか?

926名称未設定:2005/08/05(金) 17:46:49 ID:S0rcPLwP
ここでドザドザ言ってんのはGKのネガキャンなのかな?
927名称未設定:2005/08/05(金) 17:47:27 ID:dnAjHCwp
>>920
music.co.jp あたりでまだmp3売ってるよ。
928名称未設定:2005/08/05(金) 17:47:42 ID:WAch/Nt4
>>925
5回までなの?5台までじゃないの?
929名称未設定:2005/08/05(金) 17:47:44 ID:d65stHKi
>>894
太陽誘電は質もアレも別格だからねー。
930名称未設定:2005/08/05(金) 17:49:08 ID:dnAjHCwp
>>925
フォーマットする前に認証を解除すればおk
931名称未設定:2005/08/05(金) 17:49:25 ID:nkpvUn4B
>>925
何言ってるのか分んね
932名称未設定:2005/08/05(金) 17:49:42 ID:rveq32Rh
>>892
変態がいたーーーーーw

しかし、このサビ部分はだんだんレコード会社の陰謀のような気がしてきた!
レコード会社の本音 : 「ネットなんかでは売れてもらっては・・・・・困る!」だからな。
933名称未設定:2005/08/05(金) 17:50:49 ID:lRD1Vc4J
5回まで ×
5台まで ○
934920:2005/08/05(金) 17:51:11 ID:lo3L3pVT
>>921-922

どうもありがとうございます。
OSX買うしかないんですね、残念…
935名称未設定:2005/08/05(金) 17:51:12 ID:Z4G5TY/h
936名称未設定:2005/08/05(金) 17:51:37 ID:tTpp34gc
認証解除すればいいけど、仕事用のパソコンに音楽入れてるの?
937名称未設定:2005/08/05(金) 17:51:44 ID:TmvqfV8z
>>925
コピーは何回でもできるよ

仕事柄月位置でOS入れ替えって意味分からんが
フォーマットする前に認証解除しとけ
じゃないと6回目のOS入れ替えで聞けなくなる
938名称未設定:2005/08/05(金) 17:51:49 ID:R1hMfLpJ
>>935
939名称未設定:2005/08/05(金) 17:52:06 ID:HmmFXxEa
>>925
5回じゃなく、5台まで。

そんなに頻繁にデータ移動するくらいなら、iTunes用に1台用意して
ネットワーク共有すればいいかと。
940名称未設定:2005/08/05(金) 17:54:32 ID:dVtVxcRG
そういえば認証解除ってどうやってするの?
941名称未設定:2005/08/05(金) 17:54:41 ID:AkPjHe9I
>>930
ありがと〜 認証解除でぐぐったらこんなところに書いていた。
わかりにくいけど(´Д⊂
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=93014-ja
942名称未設定:2005/08/05(金) 17:55:58 ID:4TuKEIvZ
>>934
OS X を使わないのが、私からあなたへの残念です。
943名称未設定:2005/08/05(金) 17:56:47 ID:FHd18P4/
認証の話、テンプレに入れたほうがいいんじゃない?
944940:2005/08/05(金) 17:59:00 ID:dVtVxcRG
>>941
おー、そこだったのか。
ずーっとストアのアカウント情報とかでウロウロ探してたよ。
945名称未設定:2005/08/05(金) 18:02:15 ID:k1vCMG3i
>>928
ヒント:年に1度のリセット
946名称未設定:2005/08/05(金) 18:04:08 ID:I1d56LTF
解除せず、OS再インストールで5回以上やってしまった場合には、
おそらくiTunesで全解除ができるんだよな。
(ただし1年に一回限り)
947名称未設定:2005/08/05(金) 18:06:24 ID:FHd18P4/
>>946
1回使うとその後12ヶ月は全解除はできなくなるみたいだね。
948名称未設定:2005/08/05(金) 18:09:17 ID:L9mWK853
どうでもいいけど、ウィキペディアのiTunes Music Storeの説明
なんか読みづらくない?
あと、その中の「デジタル著作権管理」の項にある、
「24時間以内に5つのコンピューターと共に音楽を共有する制限である。」
って、意味がよくわからないけど、そんな制限あったっけ?
949名称未設定:2005/08/05(金) 18:10:49 ID:BD7L7pzq
俺は分からないから是非修正してあげてくれ>>948
950名称未設定:2005/08/05(金) 18:10:52 ID:nkpvUn4B
>>934
> OSX買うしかないんですね、残念…
ええじゃん、普通に喜べよw
951名称未設定:2005/08/05(金) 18:12:20 ID:nkpvUn4B
>>948
気づいたら修正、それが(ry
952名称未設定:2005/08/05(金) 18:13:56 ID:FHd18P4/
>>948
>「24時間以内に5つのコンピューターと共に音楽を共有する制限である。」
直訳っぽい文章だね。
「最大5台のコンピューターで同時に同じ音楽をコピーできる」って感じにしたほうがいいのでは。
953名称未設定:2005/08/05(金) 18:15:35 ID:wSRMA4tm
そうそう、FairPlay の仕組みがハッキリわからなくって、ちょっと不安。
アップルのサポート見ても、どこにも書いてない。

コンピュータがアカウントの認証をとるって、ネットを介して、ってこと?
単純に m4a のデータをコピーすれば、バックアップになるのかな。
わかる方、ぜひぜひテンプレ化お願いです!
954952:2005/08/05(金) 18:17:36 ID:FHd18P4/
自分の文章もちょっと変だな。
「購入した音楽を最大5台のコンピューターに同時にコピーできる」かな。
955名称未設定:2005/08/05(金) 18:18:18 ID:5PgiF5Q9
Motor Manの山手線。買ってしまったい。
くそーこらえていたのに…orz
956名称未設定:2005/08/05(金) 18:19:02 ID:DM+UhV3C
>>954
『コピーし、再生出来る』じゃなかろうか。
再生しない限りは認証されないっぽいし。
957名称未設定:2005/08/05(金) 18:21:03 ID:tTpp34gc
>>953
iTunes の詳細設定にコンピュータの認証を解除ってあるだろ
958名称未設定:2005/08/05(金) 18:21:29 ID:LAmeLZMv
お舞ら、たかが150円の曲くらい、認証、認証うるさいぞ
二度買え!
959名称未設定:2005/08/05(金) 18:22:30 ID:DM+UhV3C
>>958
いやナンボ安くてもそれはちょっと。
960名称未設定:2005/08/05(金) 18:23:11 ID:nR2Ds2EQ
質問いいですか?
例えば、アルバムの曲を3曲だけ買いたい時は
まとめ買いみたいなことはできないのでしょうか?
一曲一曲ポチしていかなくてはならないのですか?
961名称未設定:2005/08/05(金) 18:23:19 ID:LXBdLLjP
>>955
これこそレンタルでいいんじゃないかなーとか思ったり。
旗用句とかはなわとかマリオのCDと同じで、2回聴けばお腹一杯さよーならーな曲でしょ?

と、過去のモーターマンのCDを買ったという恥ずかしい過去を持つ俺。
962名称未設定:2005/08/05(金) 18:23:28 ID:tTpp34gc
963名称未設定:2005/08/05(金) 18:23:36 ID:WOJaTuqR
2度エンコが気にならなければ、バックアップのCDDAから
戻すのもいいんじゃないのかな。原始的方法としては
964名称未設定:2005/08/05(金) 18:23:55 ID:4nvW8SwJ
認証に関して気にしてる人が多いことに驚いた。
965名称未設定:2005/08/05(金) 18:24:48 ID:4D7J6w/L
>>955
ばかやろう!!
つられて買っちまったじゃねぇか…orz
966名称未設定:2005/08/05(金) 18:25:08 ID:FHd18P4/
>>956
あ、そうか、コピーだけなら自由だね。

ただ、今Wikipedia見てみたら、もともとの文章は音楽の「共有」についての文章みたい……。
そうするとまた違うような気がする。
967名称未設定:2005/08/05(金) 18:27:36 ID:FHd18P4/
>>960
カートに入れればええやん。
968名称未設定:2005/08/05(金) 18:27:54 ID:DM+UhV3C
>>966
そういやそうだ。「共有」っつったら、AirMac Expressを使ったアレしかないし、
アレには別になんの制限も無かったよなぁ。(商売目的で使うと根本的に×だが)

元の文章書いた人が、色々混ざっちゃったんじゃないかな?
969名称未設定:2005/08/05(金) 18:29:01 ID:GE3Y3HeR
>>960
設定→ストア→ショッピングカートを使って購入する
970名称未設定:2005/08/05(金) 18:29:40 ID:k1vCMG3i
口コミが口コミを呼ぶこの販売方法は粋だ
971名称未設定:2005/08/05(金) 18:30:23 ID:R1hMfLpJ
既出だったらスマソ
アップルの音楽配信、日本の業界に大きな衝撃【解説】デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20050805ea000ea
972名称未設定:2005/08/05(金) 18:31:29 ID:nR2Ds2EQ
>>967
あ、ホントだカート使えばいいんですね
ありがとうございます。
973名称未設定:2005/08/05(金) 18:32:22 ID:nR2Ds2EQ
>>969
リロードせずにカキコしてしまいました
レスありがとうございます。
974948:2005/08/05(金) 18:33:06 ID:L9mWK853
んー、そうか。俺編集した事ないけど、やってみるかな。
とりあえず、24時間以内〜の部分は、24時間以内に認証や解除を繰り返して
5台以上のコンピュータで再生することはできない、っていう意味でいいのか?
975名称未設定:2005/08/05(金) 18:37:06 ID:7lFdbWJ+
iTMS、USのは俺が買ったり試聴したヤツは100%イントロだけだったよ。
だから日本のヤツで、宇多田とかのイントロじゃないヤツにはびっくりした。

モルダウのイントロ寸止めもキツイ (つд`)
976952:2005/08/05(金) 18:37:44 ID:FHd18P4/
今Wikipedia編集してるんだけど、同じプレイリストでCDに書き出せるのって何回までだっけ。
977名称未設定:2005/08/05(金) 18:38:53 ID:JZ3wilL6
(´-`).。oO(5台も使うヤツなんて・・・)
978名称未設定:2005/08/05(金) 18:39:21 ID:tTpp34gc
>>976
7回
979名称未設定:2005/08/05(金) 18:40:17 ID:5PgiF5Q9
>>952
そんなこと2chで聞いているうちはwiki編集しない方がいいんじゃない?
ちゃんと把握していないと、あなたの為にもみんなの為にもならないと思うけど。
980名称未設定:2005/08/05(金) 18:40:24 ID:duJSt86c
>>974
ちがうちがう。iTunesでのLAN内やAirMacでの共有は、
24時間以内に5台までしか共有できない。
981952:2005/08/05(金) 18:45:24 ID:FHd18P4/
Wikipedia日本語版の文章、完全にWikipadia英語版の記事の直訳だな……。

>>979
ごめん、Appleのサポートの記事見つけた。
楽しようと思って聞いてしまった。
982名称未設定:2005/08/05(金) 18:45:31 ID:rveq32Rh
試聴ポイントをさらっと確認してみたけど、あのビーイングも全曲頭から30秒かよ!orz
参入には敬意を表するけど・・・・・あり得ない仕事だな。
983名称未設定:2005/08/05(金) 18:46:04 ID:nkpvUn4B
>>979
君がやるの?
984名称未設定:2005/08/05(金) 18:46:05 ID:rzDunuBe
おれが買おうとする曲がことごとく200円な件について。
別に買うけどさ。
985948:2005/08/05(金) 18:47:18 ID:L9mWK853
俺が編集しちゃうとやっぱ迷惑だな。
すまん、有識者にお任せしとくわ。俺ももっと勉強しとく。
986名称未設定:2005/08/05(金) 18:49:44 ID:wSRMA4tm
>>962
ああ、そこも画面に穴開けるほど読んださ。嘘つくなとか書かないで。
でもどの記事も、仕組みを説明してなくてまどろっこしくてワカラン。
仕組みがワカランから、どのバックアップ方法をとるべきかワカラン。
なんだ、おれはバカか?なんでワカランばっかりなんだ。

>>963
そう、その二重エンコがイヤなんだよね…。

Wikipediaの編集が進んでるみたいですが、頭の良い方々、よろしくです…。
987名称未設定:2005/08/05(金) 18:50:49 ID:nkpvUn4B
>>985
やる気のある人が少しづつでも進めていけば良いと思うから
続けて欲しいけど、気持ちは理解できます、乙です。
988名称未設定:2005/08/05(金) 18:52:24 ID:5PgiF5Q9
>>983
別にやってもいいけど。どうかしたの?
ただ俺にやらせても>>952と似たようなレベルだから大して変わらんけどな。
989名称未設定:2005/08/05(金) 19:04:00 ID:C6dtFHqe
appleからレシート来た

Q0002 Star Wars: Main Title \150
Q0002 After Next Joy \150
Q0002 愛のメモリー \150
Q0002 Cancio'n de la Expansio'n \150
注文合計: \600
990名称未設定:2005/08/05(金) 19:09:00 ID:snpITHjj
揚げ梅
991948:2005/08/05(金) 19:11:08 ID:L9mWK853
>>980
ちょっと遅れたけどサンクス。正直、知らんかった。
992名称未設定:2005/08/05(金) 19:11:12 ID:wSRMA4tm
ポップアップ、こうなるのかよ!気持ち悪ぅ
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/05/hi_02.jpg
993名称未設定:2005/08/05(金) 19:11:30 ID:ifra61C3
>>989
ナイス晒し
994名称未設定:2005/08/05(金) 19:13:30 ID:duJSt86c
995名称未設定:2005/08/05(金) 19:13:50 ID:lI/qEYWg
ITmediaの画像直リンはリファーで無効になるって2chのテンプレに追加して欲しいな。
996名称未設定:2005/08/05(金) 19:15:29 ID:ybqtkCqe
愛の996
997名称未設定:2005/08/05(金) 19:16:18 ID:mNF6Z73V
GO-BANGSがない、、、永井真理子もミラクルガールがない、、、
伊藤さやかがない、、、シュガーもない、、、
998名称未設定:2005/08/05(金) 19:16:34 ID:GkV1p8Pm
埋めとくか
999名称未設定:2005/08/05(金) 19:17:20 ID:mNF6Z73V
安倍麻美はあるのになつみがない、、、森下もない、、、
1000名称未設定:2005/08/05(金) 19:17:42 ID:h9YtRqT5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。