Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 15 945 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 16:57:12 ID:WivtUkh80
DT、OSX10.3.6 機種特有の事情があるかどうかはかどうか分からないけどここに; 今マイクをつないでるんだけど、いつでもリアルタイムで音が聞こえるものではないのかな? システム環境設定では入力レベルを目で確認できるし、 classicを立ち上げて(TWEで)録音はできた。 ただし、たとえ録音中でも音は聞こえない。聞けるのは録音後の再生中のみ。 こういうものでしたか?
946 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 19:54:00 ID:xBIl45ZK0
>>945 そういうものです。
リアルタイムで音を聞くなら、Audio Hijackとかを使う。
947 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 19:34:54 ID:8XPkMYKn0
やっぱりOS9では普通に聞けた OSXでも出力はプラグ、RCAとも行けるのに 入力はダメダメだ・・・ OSXもGossamerなんか知らんわな USBオーディオインターフェイス経由ならOKかな?
948 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 20:33:41 ID:fK07/dY+0
line-inだかなんだかってソフトを使えばok
949 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 21:38:07 ID:6IGNIpW00
単にコンパネのサウンド設定のチェックボックスにチェック入れたら出ねーか? たしか出るよ。
950 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 21:40:51 ID:6IGNIpW00
すまん。それはOS9でした。
951 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 22:03:43 ID:fK07/dY+0
Audio Inだった。
952 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 22:37:54 ID:+11U5BpJ0
情報が錯綜しております
953 :
947 :2006/02/28(火) 00:25:11 ID:pwd1A3oF0
>>948 thxそれで行けたー!
要10.3.9なのでこの機に至ってためらいもなく従った。
マイクの音も聞こえるし、
midi音源からMacに入力して「背面ライン出力ひとつで、全ての音を聞け」るようになった。
LineInは起動している間のみ有効。Paneにできないのかな。
midiとしての入出力を普通に済ませた上で
LineInとサウンド システム環境設定の両方をいじれば行ける。
ちなみにDTにWingsを差しているが、OSXだとRCA入力は選択肢で一度も見たことがない。
RCA出力はOS9、OSXともでも選択肢に挙がらないまま常時垂れ流し(システムでスピーカーやライン出力を無音に設定していても完全に無視される)。
954 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 17:18:54 ID:6jCWCM5x0
さんざんガイシュツだろうけど、 あらためて最強(金に糸目はつけねぇ!)の米寿爺さんを作るためのパーツ構成お願いします。 できるだけ、現在でも入手可能なパーツで。
955 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 17:58:24 ID:Pq+cCSkH0
>>954 >>767 から、順に読んでこい。
話はまずそれからだ。
(ソフト的にもいろいろやらなきゃいかんしな)
956 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 18:25:40 ID:gv1OfOe40
>954 既存の中身を全部外して、Mac MINIを中に入れる。 安上がりに快適な爺様の出来上がりw つーのも何なので、適当に思い付くまま。 アクセレーター G4/1GHz メモリー 768MB S-ATAカード S-ATA HDD 3台 1台をシステム、2台をストライピングにてスクラッチディスク ビデオカード Radeon9200(だっけ?) SUGOI Card辺りのUSB&IEEE1394&LANのインターフェースカード 電源強化、冷却強化 使い方によってはDVDドライブ。 …全部注ぎ込んだら、WINのミドル以上のマシンが組めるなw ソフト面は誰かにお任せ。
957 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 21:57:34 ID:nDoDfqOf0
爺さんで9/X共に使えるS-ATAカードで、HDD3台以上使えるものってあるの?
958 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 23:00:12 ID:Pq+cCSkH0
>>956 スゴイカード奨めるのは、どうかと。
OS9使うなら、デンノーのコンボのほうが安心できるよ、
ギガイーサじゃないし、高いけど。
>>957 e-ATAなら無いわけでもない。
959 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 23:52:26 ID:ht6uGvj90
DTだと、PCIは 1. デンノーのコンボ 2. Radeon 9200 3. S-ATA CARD で埋まるな。
960 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 00:04:01 ID:qfevn6mb0
Mac mini って、幅がもう1cm小さければ 5インチベイに収まるのに おしいよなぁ...
961 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 06:12:21 ID:FmxYbmdJ0
別
962 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 22:26:57 ID:iTF3j09g0
>>959 用途によっては、ATA関係とデンノーのギガイーサ挿すほうがよいかと。
速度の保証はないとはいえ、OS9対応のギガイーサなんて他に知らんし。
963 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 23:54:57 ID:FMbNLZYy0
前から気になってたが、ギガイーサの効果ってゴサマでも出るもの? 100Base-TXまでのとそう大差が無いのなら、OS9対応にしてるメリット?があったとしても、 そう重宝がらなくても(気にしなくても)いいような気がする。 自分が↑そういうの気にして使っていないからってのもあるけど、 ゴサマでギガイーサ付けないとダメだ!っていう用途で使ってる人で、 そのギガイーサの付いたコンボを使ってる人とかいたら、そのレポとか聞いてみたいな。 ちなみにうちでは、ゴサマ2台にそれぞれスゴイカード(SGC-42UFL)とPTI-230Cを挿して 使ってるけど、OS9/OSXともに今まで無問題・・・だけど、もう↑の2つは新品では売ってないか・・・。
964 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 11:19:32 ID:s4SS1cck0
DTの場合、ZIPとかMO内蔵してるとHDDは2台が限度だからRaid不要になる。 スピードは133でも十分だから 1. ソネのTempo Trio(ATA133, FireWire, USB 2.0/USB 1.1) 2. ギガイーサカード 3. Radeon 9200 って選択もあるな。 FD不要と割り切って、FDDベイにMO/ZIPドライブ移設できれば、 空いたベイにHDD二段積み。 最強ストレージは 1. スーパーマルチドライブ(CDドライブベイ)ATAPIオンボード接続 2. MO or ZIP(FDDベイ)SCSI or ATAPIオンボード接続 3. HDD-1(デフォのスペース)ATAPIオンボード接続 4. HDD-2,3(元ZIPベイに2段積み)ATA133接続 5. HDD-4(CDドライブ隣のベイ)ATA133接続 熱処理と電源もなんとかしなきゃなんねー。
965 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 11:43:12 ID:s4SS1cck0
HDD4台ならS-ATAにしなきゃもったいない。 以下に訂正 FD不要と割り切って、FDDベイにMO/ZIPドライブ移設できれば、 空いたベイにHDD二段積み。 最強ストレージは 1. スーパーマルチドライブ(CDドライブベイ)ATAPIオンボード接続 2. MO or ZIP(FDDベイ)SCSI or ATAPIオンボード接続 3. HDD-1(デフォのスペース)ATAPIオンボード接続 4. HDD-2,3(元ZIPベイに2段積み)S-ATA接続でRAID 5. HDD-4(CDドライブ隣のベイ)S-ATA接続 熱処理と電源もなんとかしなきゃなんねー。
966 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 13:07:41 ID:kE6R1p9e0
せっかくスーパーマルチドライブ積むなら オンボード内蔵ATAPI じゃ遅くて勿体ないんじゃないかな?
967 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 13:24:17 ID:oLyTQ06T0
焼き速度とその後の信頼性はおおむね反比例の関係にあるから それほど気にしない、という考え方もある 個人的には4倍で焼ければ上等だ
968 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 19:52:36 ID:SynVDsX50
内蔵IDEで対応できる速度がDVD4倍までなんだよね うっかりそれ以上に指定すると焼きミス(´・ω・`) CDでも可変で焼くとくっきり3段階くらいの環ができるけど、あの焼きの薄さは心配だ。 ドライブの機種に依るとは思う うちはDVD4倍、CD8倍
969 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 02:53:54 ID:fPqXSPCz0
爺さんで9/Xともに使えるS-ATAカードでRAIDできるのってあるの?
970 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 18:03:08 ID:u6kxsVUd0
>>969 そういや9とXに対応したSATAカードのスペックとか見るとOSX10.2以降ならRAIDは
対応してるけど9は別途RAIDソフト用意汁ってなってるね。(9ではハードウェアRAID機能
が対応しとらん、だって。)
971 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 18:07:06 ID:fPqXSPCz0
ガーン、、、 いまさら9用のRAIDソフトって売ってるんだろうか
972 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 21:22:52 ID:i638YTAc0
B'sCrewがあるじゃないか。 …そっか、いまさらは手に入らないか。
973 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 13:14:24 ID:oUUxRR5J0
>>972 ヒント:中古屋or中古品の付属
Ver.2&4と、3Lite版を持ってる俺は勝(ry
974 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 15:18:43 ID:jMxBia9X0
B'sCrewは、今でも普通に売ってるがな。
975 :
名称未設定 :2006/03/05(日) 15:13:09 ID:Az4naA4c0
>>971 ベージュ爺さんのロジックボードだとSATAのRAID性能は生かし切れないような気画す。
それにSATA+ソフトRAIDにするくらいならOS9に対応したATA133カードで
ハードRAIDにした方がいいと思ふ。
976 :
名称未設定 :2006/03/05(日) 18:34:38 ID:KjmxeenJ0
mini注文した。DT誰か買ってくれないかな…
977 :
名称未設定 :2006/03/05(日) 23:16:21 ID:QGsQewdZ0
俺もMTがあまってる 中古屋で見たら3,000だったよ。 orz
978 :
名称未設定 :2006/03/05(日) 23:45:51 ID:dQDe8cum0
DT筐体の中に、WinコンパクトPCとMacMiniとを詰め込むっていうのはどうかな。
979 :
971 :2006/03/06(月) 05:01:45 ID:wkXICLYS0
>>975 ATA133カードでハードRAID、、、
そうだ、それでいいや
余った爺さんでファイルサバ作ろうっと
980 :
976 :2006/03/06(月) 07:21:44 ID:iIpOnUu50
>>978 それじゃ机が広くならないだろ…。
acardとかpti230cとかちょっと前に買った3-8900ZMJとかsonnetのG3-500とか元のG3-233とかもあるし、萌えないゴミに出すのは勿体無い…
981 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 08:58:01 ID:yickVXPD0
バラしてヤフオク。
982 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 09:05:34 ID:zHlWAt8i0
まあ、PCI拡張カード類やCPU類はオクでバラ売り放流すれば、 いくらかの金になるだろうし、ゴミとして処分しなくても大丈夫じゃん? で、ベースの本体(DT)の方は、いくらでもいいから値がついて売れればラッキー。 タダ同然だったとしても処分する費用のことを考えたら、そっちのが有り難いよね。 売れなきゃ、もう潔く処分でいいでしょ、素のゴサマなんて。
983 :
971 :2006/03/06(月) 14:17:44 ID:wkXICLYS0
マジでいらねーなら、無料でくださいね
984 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 15:47:26 ID:lw/PwUkl0
985 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 16:17:02 ID:yickVXPD0
素のゴサマでも、封印はがしていないマザボなら需要はあるんじゃね? オレ欲しいもん。
986 :
976 :2006/03/06(月) 21:21:28 ID:iIpOnUu50
バラして売るのも、その分発送するのもめんどうだし、そのまま売ってもトラブルと面倒だしなと。 でも幾らかは欲しいしなw 売買スレでも行ってみようかな。
987 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 17:04:37 ID:k8FlXt0D0
このスレは、爺さんを里子へ出してしまうスレに なってしまったのでつね。・゚・(ノД`)・゚・。
988 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 18:56:39 ID:MegAil300
爺さんをバラして臓器を売却…ウウッ!
989 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 00:12:11 ID:1CzFS4vq0
>>987 発売から8年以上経過してる機種なのに、内容はどうであれ、
未だにこんだけレスが付くスレということ自体が凄いんだが。
なんだかかんだ、次スレも誰かが建てそうだしなwwww
990 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 00:44:33 ID:xvVlQVee0
まあ9までなら、寿コースで改造してある爺さんだったら、最終の9ブート機と比較しても びっくりするほどの差は出ないかならな。 発売から8年以上経過してて、こんだけ実用で使えた機種ってのはPCの世界では珍しいかもしれんね さすがにXで使うとなれば、がんばってもシングルプロセッサや遅いバスでいろいろとショボンヌだけどw
991 :
WR :2006/03/08(水) 11:27:04 ID:TCXzssXM0
DTにかぎっていえば、OS9起動できる横置型最速機ですから、このせんせいきのこる余地はあると思います。 ウチの場合G4MDDもあるし、もう1台タワー置く余地がありませんから。
992 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 12:16:51 ID:vOueLO5m0
>>990 CPUは積み換えたけど、OS9起動Macとしては、
そこそこの性能あると思うよ。壊れないし。
QSとMDDは悪い話聞かないけれど、
グラファイトG4(PMG4-DAのマイチェン前)までは
火縄、USBの不安定等何かしら病気持ちであること考えると、
ATA以外欠陥がないゴサマは優秀なシリーズだとおもうよ。
欲を言えば、PCIが足りないっ……orz
993 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 23:09:59 ID:1CzFS4vq0
>ATA以外欠陥がないゴサマは ゴサマのATA自体(コントローラチップ)は欠陥でも何でもない。 ROMのRev.によって、マスター/スレーブ接続がサポートされているかどうかが違っていただけ。 言い換えれば、ROMさえ交換すればユーザー自ら手軽に対処できる問題であって、 「ATAの欠陥」というよりは「ROMの仕様」と言える。 ATAが欠陥だったと言えるのはヨセミテの方。 初期ヨセミテのATA33のコントローラチップ自体の出来が悪く、 接続機器(主にHDD)の組み合わせによるマスター/スレーブの相性がシビア過ぎた。(全くダメと言う訳でもなかったが) いわゆる後期ヨセミテ(99年6月モデル)から、改良版の同ATA33コントローラチップが採用されたが。
994 :
名称未設定 :
2006/03/09(木) 07:27:43 ID:jFhe1rpP0 おはよう 3:10頃DTが勝手に起きた模様((((( ;゚Д゚)))) もちろん設定してない