iTunesを使いこなそう! for Mac Part 32
903 :
名称未設定:2005/07/19(火) 12:38:04 ID:HUiUscLY
ありがとうございます。
Japanese.lprojを排除というか、デスクトップに移動しiTunesを起動しましたが、
変わっていませんでした。完全にこれを削除しないといけないのですか?
>>本当に全部英語になるけど。
これは、システム環境の言語設定で日本語に戻しても英語のままということでしょうか?
904 :
名称未設定:2005/07/19(火) 13:25:37 ID:EV+ppgi/
う〜ん、AACとMP3でいつも悩むけど、同じビットレートでえんこするならAACの方が音質良いって
それは結局AACでエンコしてねってことなのか
905 :
名称未設定:2005/07/19(火) 14:11:15 ID:prz6E0tF
>>902 本当だ。「ポッドキャスト」だけカナのままじゃん・・・。
どうなってんだ・・・。
906 :
891:2005/07/19(火) 15:13:34 ID:TcZT0u+e
>>892 ありがとうございます。インストールできました。
昨日「もう、どうしよう。できない〜」ってパニックになってたんですW
本当に感謝します。ありがとうございました。
907 :
名称未設定:2005/07/19(火) 15:45:06 ID:XUEFifjs
ところでLocalized.rsrcってどうやって開くんだよ。
ローカライズなら.stringsファイル使えばいいのにと思う俺は素人ですか。
908 :
名称未設定:2005/07/19(火) 15:57:05 ID:e3SOfgGI
そうだね。
909 :
名称未設定:2005/07/19(火) 17:29:22 ID:F7UDy/5F
ポッドキャストの表記自体は一応
/Applications/iTunes.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/Localized.rsrcの
iST#内の9000クラスに入ってるやつがそう。
だけど、一度iTunes4.9を日本語環境で起動した後にこれを書き換えても反映されない。終了した際、
/Users/●●/Music/iTunes/iTunes Library (と同時にiTunes Music Library.xml)に記憶されてしまうから。
尚、これは「購入した音楽」も同様。
このへんの仕組みについてはAppleがいつまで経っても変な仕様でiTunesを引っ張っているな。
ちなみに前述のLocalized.rsrcの中身も通常のと違って非常に扱いにくい。
いいかげんにCocoaで作り替えてほしいものだ。
ところでポッドキャストの英語表記だけど、iTunes Libraryの内容を書き換えればOKなんだろうが
俺はこのファイルを弄る手段が解らない。だれか知ってたら教えてください。お願い致します。
他の方法として、4.9で起動する前(つまりiTunes Libraryが更新される前)なら
英語環境起動やLocalized.rsrcの書き換えでOK。
4.9で起動しちゃった(iTunes Libraryが更新された)場合は、iTunes Libraryを削除してから
再度起動でOK。ただしこれはID3タグ以外の全ての情報を失っても良い場合に限る。
長文ごめん。
910 :
909:2005/07/19(火) 17:32:59 ID:F7UDy/5F
説明が足りないのに気が付いた。
>4.9で起動しちゃった(iTunes Libraryが更新された)場合は、iTunes Libraryを削除してから
>再度起動でOK。ただしこれはID3タグ以外の全ての情報を失っても良い場合に限る。
は、
4.9で起動しちゃった(iTunes Libraryが更新された)場合は、iTunes Libraryを削除してから
英語環境起動やLocalized.rsrcの書き換え後に起動でOK。
ただしこれはID3タグ以外の全ての情報を失っても良い場合に限る。
だ。
911 :
名称未設定:2005/07/19(火) 19:37:59 ID:K1abuOK8
sofaってtigerでつかえる?
起動はできるんだけど、アートワークの自動登録してくれません。
912 :
名称未設定:2005/07/19(火) 20:45:11 ID:RJ4b4zZW
>>911 オレ使えてるよ。
ただ以前と違って10.4.2の後からか?アップルスクリプトが自動的に起動して
それから貼り付けらるみたい。
ちなみに、そのスクリプトの名前は"Sofa_ArtworkSender"
913 :
名称未設定:2005/07/19(火) 20:52:37 ID:XUEFifjs
>>909を読んでピンときた。
Localized.rsrcってResEditで開けるのか?
914 :
912:2005/07/19(火) 20:54:59 ID:RJ4b4zZW
>>911 補足
Sofaのウインドウのアイコン部分をクリックして出てくる「iTunesと共有する」を
クリックすると前述のアップルスクリプトが起動するみたい
915 :
名称未設定:2005/07/19(火) 21:17:33 ID:K1abuOK8
なんでかわかりませんが再インストールしたらできるようになりました。
これほんと便利ですよね。ありがとうございます。
916 :
909:2005/07/20(水) 00:03:05 ID:S7wQI4C7
>>913 そういえばOS9時代にはResEditでもやってた。
今のもResEditでも多分開けるんじゃない?
Classic入れてないからわからんけど...
917 :
名称未設定:2005/07/20(水) 00:11:57 ID:wi/h6esc
もしかするとデータフォークからリソースフォークにデータを移してからでないとResEditで開けないかもね。
918 :
名称未設定:2005/07/20(水) 09:34:08 ID:occ+FqJo
1台のPCでiPod miniやiPod shuffleの曲を管理するにはどうすればいいかしら?
プレイリストを分ければいいの?
919 :
名称未設定:2005/07/20(水) 09:35:17 ID:ZkoUT0ZW
そう。
920 :
名称未設定:2005/07/20(水) 10:08:19 ID:occ+FqJo
921 :
名称未設定:2005/07/20(水) 12:09:51 ID:DZiOQEAp
>>895 うちのも言語環境が英語ですが
ちゃんとiTunesでPodcastsって出てますよん
ていうかどうやってその状態にしたか知りたい。
922 :
名称未設定:2005/07/20(水) 23:32:44 ID:4b3lmuul
もうsofaは手に入れられないんですか?
それに代わるモノがあったりしますか?
923 :
名称未設定:2005/07/20(水) 23:52:10 ID:7r4MKEvI
>>922 君がこのスレにたどり着いた時点でもうsofaを手に入れているといっていい
924 :
名称未設定:2005/07/20(水) 23:57:57 ID:7ces8NKj
sofaって誰かが受け継ぐとかは無理なんだろうか
もったいない
925 :
名称未設定:2005/07/21(木) 01:50:43 ID:yqaSJO8G
926 :
名称未設定:2005/07/21(木) 09:11:04 ID:8Ozbca+X
通過、英語環境の人って海外在住?
927 :
名称未設定:2005/07/21(木) 09:49:26 ID:Kve08u0F
外国語環境にすると「ああ,こういう言い回し使うのか」ってけっこう勉強になるよ。
俺はフランス語学習中だからフランス語環境にしてるし,俺の知り合いは韓国語にしてる。
少なくないんじゃないかな、そういうひと。
928 :
名称未設定:2005/07/21(木) 15:14:49 ID:zPFRkM6l
>>927 それは面白い利用方法だな。おれもドイツ語でやってみよう。
929 :
名称未設定:2005/07/21(木) 15:28:16 ID:tT2Fuis6
他言語で使ってると、たまに
日本語ID3タグの曲を再生すると同時に
タグが勝手に文字化けして更新されるのがウザい
保存した文字コードの問題だとは思うんだが…(Winからスイッチしたし)
930 :
名称未設定:2005/07/21(木) 20:18:48 ID:8Ozbca+X
>>927 なるほど。俺も英語環境試してみよ。
なんせこの前W3Cのドキュメントが読めなかったものでorz
931 :
名称未設定:2005/07/21(木) 20:26:15 ID:AhwH288b
英語環境にすると見た目がすっきりするよ
まあフォント変えれば同じなんだけどさ
932 :
名称未設定:2005/07/22(金) 00:18:45 ID:9lAUrOKm
Previous iTunes Librariesって消してもいいの?
933 :
名称未設定:2005/07/22(金) 00:20:30 ID:mfQPyUvA
好きにすればいい
934 :
名称未設定:2005/07/22(金) 07:45:51 ID:Wm49MTVR
アプリにもよるけど、英語環境だと動きがサクサクになることが多いよ。
Finderなんかは顕著かな。
935 :
名称未設定:2005/07/22(金) 08:52:52 ID:J2cf0DFr
936 :
名称未設定:2005/07/22(金) 14:39:46 ID:3pn3VPC+
tigerインストールするんで、いらないなら消そうかなって思ったんですよ。
937 :
名称未設定:2005/07/22(金) 15:47:53 ID:C74KZn0k
ところでおまいら、CD1枚あたり、どれぐらいエンコの時間かかってまつか?
当方、iBook G3・600MHz・384MB・OS 10.3.9のAACダイレクトエンコで
CD1枚当たり、10分以上。遅いっすよねコレ・・・・・
938 :
名称未設定:2005/07/22(金) 15:49:40 ID:8+j+BJ0I
4〜6倍出てるってことっしょ? G3の600MHzならそんなもんだと思うよ。
うちiBookG4 1.2GHzだけど10倍超えることはあんまりないね。
939 :
名称未設定:2005/07/22(金) 15:56:42 ID:yjrL2XiN
光学ドライブ自体の速度の差も影響するよ
CPUやアプリのバージョンの変換の差を知りたいなら
一度CDからHDにAIFFでコピーしてからじゃないと
判断しづらいデス代(HDの速度の差は面倒なので無視)
940 :
名称未設定:2005/07/22(金) 16:33:16 ID:UguU/FJP
うち700MHzだけど3倍くらいだな。ま、遅いっちゃ遅いけど。
941 :
名称未設定:2005/07/22(金) 17:08:33 ID:J2cf0DFr
533singleだけど5分くらい。
942 :
名称未設定:2005/07/22(金) 19:45:29 ID:Ld3RIO7K
G5デュアル2.5GHzで25倍速前後
943 :
名称未設定:2005/07/22(金) 20:04:40 ID:HnliBJg9
ビットレートも速度に影響するでしょ。
944 :
名称未設定:2005/07/22(金) 20:07:01 ID:ldcK1NlN
10倍くらい出てれば十分だな。iBook 1.2Gです。
945 :
名称未設定:2005/07/22(金) 20:57:51 ID:lfa0QdjX
>>944 同位。数分の違いなんてあまり気にならない。俺は。ヤカンでお湯わかすのと一緒。
PM 2Gx2
946 :
名称未設定:2005/07/22(金) 21:30:24 ID:iT1rG+Li
この流れで余談
ディスク状態に関わらず、リッピング/エンコード共にたまーにノイズが入ることが
DVD-R作成用のLacie (中はNEC) を使うと驚くほど安定して解消された。
これで毎回のチェック作業から解放される(´∀`)
エンコード速度は変わらないが、Finderコピーもスムーズで安定する (CD読み込み 48x)
内蔵で読めなかった図書館の傷だらけのディスクもすんなり。
ノイズについては同時処理をさせるさせないは関係なく、ドライブ性能なのか。
CD-R板やHard板では常識なんだろけど、標準内蔵は信用ならないことを痛感しますた
そろそろ次スレ立てますね for Mac抜きます
947 :
名称未設定:2005/07/22(金) 21:39:35 ID:ZK4qzOdS
「for Mac」ってそんなに邪魔なのか
948 :
名称未設定:2005/07/22(金) 21:52:36 ID:YH1uOOLE
付けといていいだろ。
この速さなら次スレはまだ早い気もする。
949 :
名称未設定:2005/07/22(金) 21:54:10 ID:iT1rG+Li
>>947 ここはMac板ですから。
スルーも「
>>1」誘導もできてないですし。
いくら広くiPodが売れていようと、ここでまで合わせてやることはないと思う
950 :
名称未設定:2005/07/22(金) 22:14:36 ID:Pq/iqXKr
951 :
名称未設定:2005/07/22(金) 22:14:48 ID:ZK4qzOdS
「for Mac」を付けることが
>ここでまで合わせてやること
になってるのがイマイチ理解できない
付けとけばいいと思うんだけどなあ
952 :
名称未設定: