【Tiger】Dashboard | Widget Part3【WebKit】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名称未設定:2005/07/23(土) 17:37:09 ID:2oU1ZiwP
>894
俺も戻せなくて途方に暮れた…
cmd+Rも飽きたので、結局0.3.3に戻します太

>作者さん
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050723173447.jpg
TunesTEXT Exporterで作ったテキストをiPodに送ったら。こんな感じだったよ
903つくったひと:2005/07/23(土) 17:55:38 ID:dkm7mFY5
>>901
がんばってみます。

>>902
iPod の写真、助かります。私は持っていないので……
<body> やそれに続く空行がお邪魔ですね。こちらも修正せねば。
904名称未設定:2005/07/23(土) 18:31:51 ID:FRLtLK0I
誰かここ参照して作ってほすぃ。。
JR線運行状況Widget...
http://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp
905名称未設定:2005/07/23(土) 18:42:20 ID:7WTkJeaG
>>904
鯖自体がすぐ落ちるから、必要なときに使えない予感。

さっきの地震の時も落ちてた。
906名称未設定:2005/07/23(土) 18:43:10 ID:Huc4Vt5P
>>896
Dashboard プログラミングガイド
http://developer.apple.com/ja/documentation/AppleApplications/Conceptual/Dashboard_Tutorial/index.html

って、W"o"dgetかよ!釣られた!
907名称未設定:2005/07/23(土) 18:48:24 ID:udyOGVu/
>>885
その2chブラウザはなんてやつですか?
908885じゃないけど:2005/07/23(土) 18:51:13 ID:k++ptXum
BathyScapheと思われ。
全然知らないなら様子見た方がいいよ。
ココモナから発展して、まだドキュメントとかちゃんとしてないから。
何か問題生じても自分でちゃんと情報探せるならよいけど。
909名称未設定:2005/07/23(土) 19:04:51 ID:PILLov7p
ここはリクエストありなんでせうか?
910名称未設定:2005/07/23(土) 19:08:31 ID:m/Y/9Iqd
>>909
なんて曲ですか? 次、流しますよ
911名称未設定:2005/07/23(土) 19:11:09 ID:In0FPyUd
渥美次郎の夢追い酒をお願いします。
912名称未設定:2005/07/23(土) 19:14:35 ID:WdusIeYq
ハッピーマテリアルお願いします。
913名称未設定:2005/07/23(土) 19:19:17 ID:z7x2Xuok
食べたら1LV上がるレベルマテリアルお願いs、うわまてslkれいふじこ。
914名称未設定:2005/07/23(土) 19:28:25 ID:Huc4Vt5P
>>909
言うだけならタダ。
ただし無視されても泣かないこと。
915名称未設定:2005/07/23(土) 19:36:50 ID:k++ptXum
>>1のwikiに要望書くところがある
916名称未設定:2005/07/23(土) 20:31:02 ID:9BPXByLn BE:96201735-
>>899,902
漏れも戻した〜
>>900
乙です。よろしくおながいします。
もうひとつ。うちでは、v0.3.4でスクロールが効かなくなっちゃいました。
v0.3.3ではOKです。
917名称未設定:2005/07/23(土) 20:37:54 ID:FjibatmT
Tunes TEXT Exporter ものすごく重宝しそうです!
でも、うちではちょっと変です。
リンクタグのartistとsongを結ぶ"&"が"&"となっているので、902さんの画像のようにリンクが形成されず、展開されてしまってリンクが無効になってしまいます。
content="false"の後ろに不要な"/"が残っています。
<body>やそれに続く空行はうちも同様です。
症状が確認できましたら、改善よろしくお願いします。
918名称未設定:2005/07/24(日) 00:30:48 ID:hKLUycjj
TunesTEXT ExporterでiPodにエクスポートしてiPodで表示させたときの動作ですが、
うちもAタグがそのまま表示されてたり、ファイルによってはそうでなかったりします。
919名称未設定:2005/07/24(日) 00:40:05 ID:rJXk07jA
Dashboardココモナーを作って欲しいです
920名称未設定:2005/07/24(日) 00:42:24 ID:TBiHnqbN
>>919
それ言ったらphotohopもーってことになるだろうが
921名称未設定:2005/07/24(日) 00:52:19 ID:3H0N0ZKe
Dashboard OS9をつくってほしい。
922名称未設定:2005/07/24(日) 01:05:08 ID:hKLUycjj
ATMを作れ。
923名称未設定:2005/07/24(日) 01:20:06 ID:yu9jRBzt
Blue Boxぽいね 
924名称未設定:2005/07/24(日) 01:24:41 ID:lqU7kkfe
Dashboard vMacぐらいなら面白そう
925つくったひと:2005/07/24(日) 02:27:43 ID:wT/31dhT
>>902,917,918
いただいたレスを参考に、修正を加えた TunesTEXT Exporter 0.2 を公開しました。
<body> </body> を取っ払ったり、meta タグを開始タグだけにしたり、
&amp; を & に変換するようにしてみました(力技で)。
926名称未設定:2005/07/24(日) 04:40:20 ID:n4cT6fJ7
TunesTEXT 0.3.4
うちではDoneボタン等ちゃんと表示されてます
環境によってちがうのかな
927名称未設定:2005/07/24(日) 09:19:59 ID:D/D6jj0A
>>925
ばっちりです! 感謝!!
928名称未設定:2005/07/24(日) 09:39:35 ID:ap45GMUs
>925
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050724092812.jpg
喜ばれたのが嬉しくてもう一枚。

TunesTEXT Exporter、もうバッチリではないかと。
ちなみに3G iPodです。
(よく考えたらWidgetじゃないからスレ趣旨と違うかもだけどゆるして)
929名称未設定:2005/07/24(日) 12:21:01 ID:INFnk3WJ
WorseTV0.2.8入れたら放送局と番組案内が入れ替わってる。
ちなみに熊本です。TKU~KAB
930名称未設定:2005/07/24(日) 12:27:56 ID:8gRWCSMO
熊本だけなら仕様とします。
東京の人はどうでしょうか?
931名称未設定:2005/07/24(日) 12:35:53 ID:INFnk3WJ
仕様か〜。
前に戻すかな。
932名称未設定:2005/07/24(日) 12:41:00 ID:D/D6jj0A
>>878
>TunesTEXTを0.34にウプしたら、(i)クリックでひっくり返した時にDoneボタンが
>表示されないっす。漏れだけ?

これですが,フォントサイズを変更するとこうなるようです。作者さんのところでもう把握できている
のかもしれませんが、一応ご報告。
933つくったひと:2005/07/24(日) 15:45:09 ID:AURK3Z6I
>>926,927,928,932
TunesTEXT Exporter のほうは、とりあえず大丈夫みたいですね。一安心。

TunesTEXT 0.3.4 の不具合に関して、いろいろ情報をいただいています。感謝です。
けど、解決にはまだちょっと時間がかかりそうです。
お手元の環境でうまく動かない場合は、v0.3.3 をお使いください。
934名称未設定:2005/07/24(日) 16:00:15 ID:FBChbQvg
Google Mapsでマップとサテライトでは何故か位置が少しずれてる件
オレだけですかね。
935名称未設定:2005/07/24(日) 16:01:56 ID:b/fx8siv
>>934
元々ずれてるんじゃなくて?
ブラウザで見てもわかるけど、以外とずれてるよ。
936934:2005/07/24(日) 16:26:19 ID:FBChbQvg
>>935
自分のブラウザではほとんどずれていませんでした...こんな感じです。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up26033.jpg
937名称未設定:2005/07/24(日) 16:51:29 ID:HoCS3Oez
>>934
うちでも結果は同様。 サテライトは右下にズレた位置指すよね。
ついでにView Larger Mapでブラウザに渡す検索文字が化けちゃう。



関係ないけど、氷川丸は地名だったんだw
938名称未設定:2005/07/24(日) 16:59:34 ID:lqU7kkfe
>>934-937
うちではどうとかの問題でなくて、場所によって精度が違うんじゃないの?
一気に広範囲撮ってるのもあるし、張り合わせが大変そうだよ。
939名称未設定:2005/07/24(日) 17:27:45 ID:HoCS3Oez
見事に論点を間違えてますよ。
940名称未設定:2005/07/24(日) 17:42:15 ID:1nFS6SQB
>>936
俺は地図さえ出ない。。なんで?
東京って入れるとちゃんとでるのに。
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20050724174138.png
941名称未設定:2005/07/24(日) 18:31:04 ID:INFnk3WJ
ver1.4.1 'w2.5'で表示します。
942名称未設定:2005/07/24(日) 18:39:01 ID:6mOjF3g4
「天気図」は、「強い雨」のアイコンがないみたいですね
あさっての天気が空白になってる
943942:2005/07/24(日) 18:43:45 ID:6mOjF3g4
スマソ、「空模様」だったorz
944名称未設定:2005/07/24(日) 18:47:36 ID:iPinHxAM
>>937
うちでも同じ現象がおこりましたが
(W2.5にした後も)
いったんwidgetを削除して、再登録したら
ちゃんと画像表示されるようになりました
945名称未設定:2005/07/25(月) 00:39:23 ID:a2dHQKG5
空模様verあがってるね。
作者さん乙です。
ところでTiger付属のweatherだけど
Naha, Japanが木曜始まりなのはうちだけ??
国内の他都市は日曜からになってるんだけども。
946名称未設定:2005/07/25(月) 00:45:31 ID:Lqs14zff
>>945
>Naha, Japanが木曜始まりなのはうちだけ??
(´・ω・`)ウチもやがな
947名称未設定:2005/07/25(月) 00:47:53 ID:TXvOWuof
Google Mapがdata unavailableとなって表示されなくなりました。
皆さんとこはどうですか?
948名称未設定:2005/07/25(月) 00:50:38 ID:Lt+Stcqw
>>947
大丈夫ですよ
949名称未設定:2005/07/25(月) 00:52:15 ID:a2dHQKG5
>>946
この時間にお月さんではなく太陽ってのもひっかかるなー。
たまーに開いてこんなんじゃちょっとダメだねぇ。。
950名称未設定:2005/07/25(月) 00:52:36 ID:/mCXyzSg
>>945-946
やってみたけど日曜始まりになったよ
951名称未設定:2005/07/25(月) 02:28:16 ID:PuY/cRdr
>>945
昨日Kumamoto.Japanが木曜からだったに
952名称未設定:2005/07/25(月) 06:46:23 ID:WKbU12dq
Weatherがまるっきしダメ。なんなんだよこりゃ。使えねぇもん混ぜて金取るなボクケ
953名称未設定:2005/07/25(月) 08:08:21 ID:Lt+Stcqw
>>952
結構当たるぞ
954名称未設定:2005/07/25(月) 10:42:45 ID:p+qU7xGA
うちの実家は熊本バイ。(´・ω・`)
955widget_workbenches:2005/07/25(月) 12:52:11 ID:BKLwokpS
WorseTVの作者です
>>929
Gコード読み取りで放送局の並びを上書きしてしまってバグが混入しました。
修正バージョンをアップしたのでそちらを使ってください。
956名称未設定:2005/07/25(月) 13:18:49 ID:eFmXAuem
>>955
乙です、使わせてもらってますよ〜
957名称未設定:2005/07/25(月) 13:20:35 ID:Lqs14zff
>>955
(´・ω・`)乙やがな
958名称未設定:2005/07/25(月) 13:24:48 ID:6GEyjGMx
うぉぉぉぉ!!!
漏れがさりげなくリクエストしたGコードが表示されるように…

ありがとう作者様。
使わせてもらってます。
959名称未設定:2005/07/25(月) 13:26:35 ID:zXuDy98x
>>955

お疲れさまです。
便利だから結構使っていたんだよね。
960名称未設定:2005/07/25(月) 14:05:14 ID:ZKqYHxJn
為替レート表示させるウィジェットとか無いかな。
961名称未設定:2005/07/25(月) 14:08:34 ID:eFmXAuem
>>960
Apple 謹製はダメですか?
962名称未設定:2005/07/25(月) 14:09:24 ID:eFmXAuem
>>960
そか、レートか、失礼
963名称未設定:2005/07/25(月) 14:14:02 ID:wOqf3ljU
WorseTV

裏面でいろいろ設定できるといいな。
そりゃすごいことになるな。。。
964名称未設定:2005/07/25(月) 14:53:51 ID:2laiFsGw
ところでKonfabulatorがYahooに買い取られたそうです
965名称未設定:2005/07/25(月) 14:59:05 ID:19SWoPYO
まじで?
966名称未設定:2005/07/25(月) 15:05:53 ID:19SWoPYO
967名称未設定:2005/07/25(月) 15:14:54 ID:R8/a2TXv
YahooがApple訴えるかな?
968名称未設定:2005/07/25(月) 15:15:58 ID:19SWoPYO
>967
なんでそういう短絡思考になれるのか全然わからん。
っていうかリンク先ぐらい読んでから発言したら?
アホウ丸出しだろ?
969名称未設定:2005/07/25(月) 15:20:23 ID:R8/a2TXv
>>968
( ゚∀゚)ツッコミ乙!
970名称未設定:2005/07/25(月) 15:24:42 ID:10wvPIH2
あーなるほどポータルサイトがwidget押さえるってのも手だな
MSあたりも追従するかも
971名称未設定:2005/07/25(月) 15:27:16 ID:Ux0FxX48
無料化されるのか。> Konfabulator 面白くなってきた。
972名称未設定:2005/07/25(月) 15:36:08 ID:fclI41vf
>>971
どうせ、”Macでも動作いたしますが、全ての動作が機能する事を保証する物では有りません”だ。
973名称未設定:2005/07/25(月) 15:41:26 ID:fclI41vf
この場合、機能が動作する か?
974名称未設定:2005/07/25(月) 15:46:55 ID:19SWoPYO
ニュースを読めば書いてあるけど、Mac向けはDashboardと平行して出すみたい。
どっちを先に作るか分からんけど(まぁKonfabulator版だろうけど)、ある程度
ソースは使えるし、コーディングする量が圧倒的に減るわけだから、Yahooとして
はプラスという事なのかねえ。
975名称未設定:2005/07/25(月) 15:55:22 ID:7GKsH7tF
今度はブラウザじゃなくてデスクトップに広告が載る時代になるのか。
976名称未設定:2005/07/25(月) 15:58:27 ID:beozxk9I
Windowsはかなり昔からデスクトップが繁華街の看板みたいなごちゃごちゃした広告で埋まってた希ガス。
977名称未設定:2005/07/25(月) 16:03:06 ID:1ihtpk1w
Googleは地図でYahooは昆布ですか。
Livedoorのテレビはどうなりましたか?
978名称未設定:2005/07/25(月) 16:28:40 ID:w/3f0ZMf
>>976
Active Desktop は一時期だけ。
979名称未設定:2005/07/25(月) 17:03:09 ID:OhR1RmRs
APPLE LINKAGEで

ヤフーがKonfabulatorを買収するとか聞いたが、重くて使い物にならなくない?
980名称未設定:2005/07/25(月) 17:44:23 ID:Dubz3LIO
>>955
WorseTVのボタンを平面に戻して下さい...orz
981名称未設定:2005/07/25(月) 17:51:50 ID:TXvOWuof
流れぶった切ってすいません。
依然として>>947の症状が続いております。
どなたか解決法をば・・
982名称未設定:2005/07/25(月) 17:53:58 ID:eFmXAuem
>>981
解決法は上にあるよ、何かを書き換えるんだってさ
983名称未設定:2005/07/25(月) 17:55:45 ID:Dubz3LIO
こんだけ常駐させてるとメモリ1Gでもたらない...orz
ttp://primez/zapto.org/gbbs/img/1.jpg
984名称未設定:2005/07/25(月) 17:57:35 ID:OhR1RmRs
985名称未設定:2005/07/25(月) 17:57:39 ID:eFmXAuem
>>983
ま、見えないんだけどねw
986名称未設定:2005/07/25(月) 18:00:59 ID:7GKsH7tF
http://primez.zapto.org/gbbs/img/1.jpg
じゃない?.を/とタイプミス。メモリ足りないなら増やせばいい。
987名称未設定:2005/07/25(月) 18:04:50 ID:TXvOWuof
>>984
なんか解決しました!ありがとうございます。
988名称未設定:2005/07/25(月) 18:08:38 ID:VyoaVlei
>>980
Do It Yourself. 楽勝だろ?
1. パッケージ内 Images フォルダの中から ButtonBG3.png, ButtonBG4.png を放り出す
2. 同フォルダ内の ButtonBG1.png を複製して ButtonBG3.png にリネーム
ButtonBG2.png を複製して ButtonBG4.png にリネーム
3. 適当なツールで Collapse.png Expand.png をカラー反転して白矢印に(または 0.2.6 以前から流用)
4. パッケージ内 BetterTV.css の .button color 属性(62 行目)を black から white に
989名称未設定:2005/07/25(月) 18:16:29 ID:VyoaVlei
次スレです
【Tiger】Dashboard - Widget Part 4【WebKit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1122282917/
990名称未設定:2005/07/25(月) 18:20:28 ID:TXvOWuof
うちも気付いたら17個・・出し過ぎ?
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050725181543.jpg
991名称未設定:2005/07/25(月) 18:23:07 ID:Lt+Stcqw
>>980
しつこい
お前だけだよ、そんなこと言ってんの
992名称未設定:2005/07/25(月) 18:29:11 ID:10wvPIH2
俺34個、ははははははは、最初の表示が重い重い
993名称未設定:2005/07/25(月) 18:33:48 ID:w+Z95Lq5
空模様0.2と、空模様0.3が2つと、空模様1.3と、純正が開いてた。
俺何がしたかったんだろう。
994名称未設定:2005/07/25(月) 18:35:47 ID:Ixva3dyU
>>993
そんなに水泳の授業が嫌か?
995名称未設定:2005/07/25(月) 18:42:37 ID:riVUdYew
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20050723162003.jpg
左下にある地震Headlineというウィジェットはどこで入手出来るのでしょうか?
996名称未設定:2005/07/25(月) 18:46:45 ID:3IRrulCg
>>980
しつこいなー、金閣、銀閣おやじw
997名称未設定:2005/07/25(月) 18:49:49 ID:10wvPIH2
>>995
2ch dashで検索、直リンはやめとこう
998名称未設定:2005/07/25(月) 19:42:31 ID:GuXLI9C9
>>993
>空模様1.3

詳細キボン
999名称未設定:2005/07/25(月) 19:55:08 ID:w+Z95Lq5
>>998
ただのタイプミスorz
1000名称未設定:2005/07/25(月) 19:59:55 ID:/bhJnf4j
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。