【Mac】PowerPC to Intel 総合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
859名称未設定:2005/06/12(日) 03:26:12 ID:IzVQBh5L
どうしようかねぇ、、、。
30インチとPMの最上位機種買おうと思ってたのに。
モニタは本体よりは長く使えるだろうから、PBG4とかに繋げてIntelMacまで待つか。
でもなぁ、、、。
なんでこんなにユーザーが混乱するような事すんだろなぁ。
860名称未設定:2005/06/12(日) 03:26:27 ID:eySTvYf7
Univasal Binaryは生成されるけど、デバッグの手間って事でしょ?
861名称未設定:2005/06/12(日) 03:28:07 ID:Fiwa60RV
VTで複数OSを同時起動できたとしてもファイルシステムの問題は残るのかね?
OSXからNTFSは読めないWindowsからHFSは見えないではやっぱし不便だとおもう。
かといってFAT32にするのはいやでしょ
862名称未設定:2005/06/12(日) 03:29:15 ID:FreWhqgh
ハイエンドMacが2007年の移行なんだから、
最短でも2008年一杯くらいまでは、
PPCも追っかけておかないと、話にならないだろうな。
追っかける方は大変だが。
863名称未設定:2005/06/12(日) 03:30:04 ID:eySTvYf7
>>859
各ベンダーのはっきりしたアナウンス待ちで、買い控えされるだろうね。
864名称未設定:2005/06/12(日) 03:32:05 ID:pJ3mdmpZ
>>857
ただ、OSのバージョンで在来機バッサリ、とかビデオカード等の対応版が出ない、
といった事態は考えられるかもね
865名称未設定:2005/06/12(日) 03:32:41 ID:ds9EsgQ6
>>861
確かにそうだね.
個人的にあVPCのような仮想PCソフトに期待している。
本命はVMWare
何となくOSXに対応される気がする。
ビジネス分野では、大手も採用している、かなり実用的なソフトだよ。
866名称未設定:2005/06/12(日) 03:34:46 ID:ds9EsgQ6
>>864
同意。
それは十分考えられる。特に「既存機バッサリ」はね。
867名称未設定:2005/06/12(日) 03:34:59 ID:FreWhqgh
PPCの時の経験で言えば
移行第一世代のPM8100、PM7100(PPC601)は、
68kのクアドラ840AVやクアドラ650より快適とは言い難かった。
アプリのPPC化が進み、PPC604が登場した
第二世代に進んで、ようやく速さが体験できた。

ハイエンドMacが欲しいなら、
とりあえず今買っておけば、三年使ったあたりで、
第二世代ハイエンドIntel-Macに買い換えるタイミングになる。

そういう作戦もアリかなと。
868名称未設定:2005/06/12(日) 03:36:56 ID:98Dtdypt
同時起動の話で素朴な疑問なんだけど、もしIntelMacでWindowsが
動いちゃうようならMicrosoftはOSX用のネイティブのソフトの開発&提供
止めるんじゃないの?

というか寧ろ出さないのでは?

今までのMacでWinが動かないからこそのMac版アプリなわけで、なにも
IntelMacでWindowsが動くなら 「じゃ、Windowsも買ってね!」 って事で
マーケティング的に自社OS売ろうとするのが普通じゃない?
869859:2005/06/12(日) 03:38:13 ID:IzVQBh5L
>>867
うん、そうだよね。
それは考えてはいたけど、思ったより早く出たりしたりしたら横目で指くわえてんのもなぁって
思ってさ。
まぁ、今使ってる初代PBG4を現行に買い替えてもいいんだけど。
4年弱使ってるからね。
870名称未設定:2005/06/12(日) 03:39:57 ID:QkSKn9at
>>822
Appleの資料だと、OpenFirmwareが無くなると書いてある。
EFIの採用は確定なのかな?

現行のDarwineのx86版からの作業コストを考えると、BIOSありのIntelパーテーションのような気がする。
871名称未設定:2005/06/12(日) 03:41:53 ID:FreWhqgh
>>868
実際に動く動かないは別として、
AppleによるWindows起動の正式サポートは無いわけだから、
Mac版オフィスを切られる時は、AppleとMSが正式に離縁する時だということ。

そんな事が起きないという保証はないだろうが、
今のところ、MSのMAC BUはインテルMacのサポートを表明している。
872859:2005/06/12(日) 03:42:03 ID:IzVQBh5L
だれか買ってくんねーかな、このPBG4/500Mhz
ハードディスクIBM/HITACHI5400rpmの1Gメモリにしてあるから
Pantherならそれほどストレス感じないんだけどね。
外見は汚いけどね。
4万5000円くらいでw
873名称未設定:2005/06/12(日) 03:42:23 ID:L/dZ0sU0
>>868
MSは今も、Virtual PC with WindowsをMac向けに出してるけど?
874名称未設定:2005/06/12(日) 03:44:47 ID:QkSKn9at
>>861
残る。
と言うか、並列起動で同じパーテーションを複数のOSが勝手にアクセスしたら壊れる。

ただし、OSX自体は既にNTFSに対応している。
875名称未設定:2005/06/12(日) 03:45:46 ID:ds9EsgQ6
>>870
かなり高い確率で「BIOSあり」に一票。
ただ、Darwinやめて、OpenSolarisを採用したりして...。
876名称未設定:2005/06/12(日) 03:46:02 ID:qqNmR5Fm
>>873
Mac版はWindows版と違って、バージョン1.0からあるよなぁ
877名称未設定:2005/06/12(日) 03:47:45 ID:eySTvYf7
>>868
あくまでOS X上でOfficeが使えないと意味ないよ。
他のアプリとの連携もあるし。
ということで、デュアルブートは酔狂かつイリーガルな使い方。
878名称未設定:2005/06/12(日) 03:48:42 ID:ds9EsgQ6
>>868
よっぽどでない限り、MSも無茶はしないと思うよ。
(実際シェア違うし)
ただOSXが脅威になるようならば、そのような行動になる可能性も。
でも、その時はアップルが、Officeに代わる製品を出しているかも。
879名称未設定:2005/06/12(日) 03:50:54 ID:uvKcBIi1
っていうか、たまたまWindowsが動くようなマシンを、本気でMSがサポートするわけが・・・
もし、仮にXboxにWindowsをインストールする事が可能だったとしても、正式サポートするわけ無いでしょ。
880名称未設定:2005/06/12(日) 03:51:39 ID:FreWhqgh
>>869

今使ってるのはPBなのね。
初代PBG4なら、
現行のPMならどれを買っても
そこそこ幸せ感は味わえると思う。

ただし、PB→PBの場合なら
来年の新機種が気になるよね。
881名称未設定:2005/06/12(日) 03:55:47 ID:8jMnqK86
>>879
てか、MSが正式にサポートしたPCは一台も無いのだが。
あえて言えばPC98か?

全てハードメーカーの方が、MSをサポートして、MSがその承認を
与えてるだけなんだが。
882名称未設定:2005/06/12(日) 03:59:31 ID:eySTvYf7
今日はマターリしてるなぁ。
883名称未設定:2005/06/12(日) 03:59:59 ID:QkSKn9at
>>875
Solarisは無いかと。
Cocoaはまだしも、Carbonを乗せるのは大仕事だと思う。

それ以前に、Solarisがデスクトップ用途に向いた機能持ってるのかな?
電源管理とか、動的デバイス管理とか、カーネル通知機能とか。
884名称未設定:2005/06/12(日) 04:00:07 ID:L/dZ0sU0
>>879
ハードで利益が出ないXBOXをゲーム以外で使われちゃ困るに決まってるが、WinやOfficeは売れた分がそのままMSの売り上げになるんだよ?
AppleがWindowsの動作を積極的にアピールする意味がないのは当たり前だけど、MSは違うでしょ?
Virtual PC with WindowsをWindows For Macに置き換えてくる可能性はじゅうぶんあると思うよ。
だとしてもそれがバンドルされるものでない以上、Mac版Officeの存在に影響を与えるとは到底思えないけど。
だって利幅が取れてMSがいちばん売りたいのはOfficeじゃないの? 
885名称未設定:2005/06/12(日) 04:08:51 ID:eySTvYf7
Windows for MacとMac版Officeは両立して、互いを疎外しないって事か。
886名称未設定:2005/06/12(日) 04:14:45 ID:eySTvYf7
二人のコテの論争に、何回でもループしそうなスレだね。

==============ここでラストオーダー================
887名称未設定:2005/06/12(日) 04:15:36 ID:qvDmKDzd
>>875
なんでカーネル変える必要があんの?
現状のCocoaや、Quartzサーバは、Darwin/MachのIPCをつかってるわけで。
それを考えると、Darwin for x86ベースってのはまあ妥当じゃないの?

>>883
> それ以前に、Solarisがデスクトップ用途に向いた機能持ってるのかな?
> 電源管理とか、動的デバイス管理とか、カーネル通知機能とか。

カーネル通知機能ってMachのPort notificationのことか?
それにしても、カーネル通知機能が、なんでデスクトップ用途 ???
888名称未設定:2005/06/12(日) 04:15:52 ID:Yk45+uxA
>>886
すいません、メニュー頂けますか?
889名称未設定:2005/06/12(日) 04:23:46 ID:UJvs98wi
ねーマスター作ってやってよ糞コテ忘れるカクテル?
890名称未設定:2005/06/12(日) 04:23:48 ID:eySTvYf7
>>888
フードは終わっちゃいました。
891名称未設定:2005/06/12(日) 04:25:00 ID:MZuQSjDd
>>881
そう。ハードメーカー(Apple)がサポートしない・デバドラ書かないのに、
「一般人」がどうやってデュアルブートするのかって話を、団子は一切しないよね。
892名称未設定:2005/06/12(日) 04:51:12 ID:Fiwa60RV
>>874
OSXからNTFS読み書きできるのは知らなかった。勉強不足すまん。
よく考えたら仮想ネットワークのようなもので二つのOSをつなげば
ファイルのやり取りはできるから問題なさそう。
VT楽しみだな
893名称未設定:2005/06/12(日) 05:24:20 ID:7cuZipn6
>>836
二台とも強力なマシンが必要ならデュアルはアリかも。
ただ、Windowsとか用がそこそこでよければ、Macmini並みの小さいのを買えば問題ない。
894名称未設定:2005/06/12(日) 05:26:23 ID:7cuZipn6
>>881
PC-98x1用のDOSやWinはNECがかなり協力していた。
PC-98x1用Win95の時、200人くらいMSに派遣しているし。
895名称未設定:2005/06/12(日) 05:31:29 ID:fpDkkn/7
MSXは?
896名称未設定:2005/06/12(日) 06:01:37 ID:Kji/7DAY
>>883
動的デバイス管理はあるよ。
カーネル側では CPU やメモリの抜き差しにも対応しているよ。
IAサーバーだと抜き差しできるハードがないけど。

電源管理もあるよ。
897名称未設定:2005/06/12(日) 06:11:00 ID:q05EPBTa
発表記事を読む限り、デュアルブートは可能でしょ?
古くなっても捨てずにWin用に再利用できれば
迷わず新型機種へ移行できるし。
898名称未設定:2005/06/12(日) 06:40:42 ID:1bPC4qnd
さすがApple採用のIntel!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050601AT1D0100F01062005.html

MACオタも笑われる人から、笑わす人を目指すといいす。
899名称未設定:2005/06/12(日) 07:11:50 ID:74pvqpDU
>>878
驚異になんかなるわけないけどな、90:3じゃあ。
驚異になるとしたら、OSXが今以上にシェアを落としたときだ。
また、独占禁止法を持ち出される。
今のような生かさず殺さずで飼っておくのがMSにとっては一番ウマイんじゃないの。
900名称未設定:2005/06/12(日) 07:14:43 ID:74pvqpDU
>Virtual PC with WindowsをWindows For Macに置き換えてくる
これって、2ch以外では全く耳にしないんだけど、ここまで妄想が激しくなると、アレだな。
901名称未設定:2005/06/12(日) 07:42:53 ID:rEDgW5r+
>>899
LinuxのシェアがMacを超えている今、Macがどうなろうと
独禁法とは関係がなくなったわけだが。
902名称未設定:2005/06/12(日) 07:45:46 ID:W3QRBxTc
>>899
>また、独占禁止法を持ち出される。
今はLinuxが台頭してきているから問題はないよ。
最近のMSはLinuxをライバル視する活動が多いし、行政機関などでの
デスクトップOSの採用でもLinuxを抑えるべく熱心な活動をしている。
実際、WEBブラウズ、メール、OfficeだったらLinuxデスクトップでも
十分なレベルになってきているわけで。

と、Linuxマシンから書き込んでみる。
903名称未設定:2005/06/12(日) 07:46:24 ID:aoi6/Di+
>>901
そんなことはお前が決める事じゃない。
アメリカの法を基に陪審員が決める事だ。
904名称未設定:2005/06/12(日) 07:57:40 ID:rEDgW5r+
>>903
OSXが今以上にシェアを落とすと独禁法が持ち出される(>>899)

LinuxのシェアがMacのシェアを超えているから関係ない(>>901)

そんなことはお前が決めることじゃない(>>903)

って、あんたバカですか>>903
悔しいが今やMacはBe(Zeta)や超漢字と同じ立場にいるんだよ。
905名称未設定:2005/06/12(日) 07:59:34 ID:aoi6/Di+
>>904
お前に教養が無いだけ。
残念だな。
906名称未設定:2005/06/12(日) 08:18:47 ID:ANi9xgeZ
リナも出荷は増えたけど結局Win書き込まれてたりするし
Win以外がシェア一桁台じゃ独禁法もしょうがなかろうよ。
907名称未設定:2005/06/12(日) 08:24:32 ID:u1FVV7Ug
独禁法で守られてるなんて、まるで絶滅危惧種みたいだなw
908名称未設定
アメリカはどうだか知らないけど、日本の政府は将来的にはLinuxに移行
予定だからねぇ。その時にマックがどういうスタンスで生き残るかだろう。
これから先はWinはシェアが高まる事な無い。