【赤かぶり】Cinema Display Part 20【放置プレイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名称未設定:2005/06/24(金) 19:33:31 ID:aUnD9+2H
おぜぜちょうだい
35名称未設定:2005/06/25(土) 02:16:14 ID:m1Vvsjcv
重複荒らしはスルーで


むこうの重複は削除
36名称未設定:2005/06/25(土) 02:43:50 ID:Qf7ayqIJ
>>35
わざわざ1000取れるようにがんばったのか?

で、そこまでして何か楽しいの?
他にすることないの?

37名称未設定:2005/06/25(土) 02:55:29 ID:qAmI2gHT
>>35
こっちの方が荒れてんジャン。。

だったら実のある話の多いあっちで。
38名称未設定:2005/06/25(土) 03:14:30 ID:m1Vvsjcv
>>37
荒らすやつ(※)がいるからだろ。

※(ry

>>36
あんた何いってんの?
39名称未設定:2005/06/25(土) 03:17:05 ID:/mpVNWYI
荒らすやつなあ・・・w

まあ、荒らしがいくら正当性を訴えても
最後はどうなるかはだいたいわかってるし、
時間が答えを出してくれるんじゃないの。
40名称未設定:2005/06/25(土) 03:25:15 ID:MdAg6zS9
騒ぎのもと作ってるの自分だろ
>>1

大人になれ
41名称未設定:2005/06/25(土) 08:52:43 ID:eP5229sp
>>40
子供なんだろ
42名称未設定:2005/06/25(土) 15:52:44 ID:YMR9Lh3M
いつまで「おせーよ 重複 誘導 」を繰り返すのか
>>1 の体力がどこまで持つのか見物だな

>>1 としてもココがタイトル通りの【放置プレイ】になってしまうのは避けたいところだろうし
43名称未設定:2005/06/25(土) 17:57:49 ID:WqkwK7Oo
おまいら、いいかげんシネマのはなし汁!
44名称未設定:2005/06/26(日) 02:58:16 ID:OQTBw70p
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
45名称未設定:2005/06/26(日) 11:54:14 ID:oL/Shwrf
もう何をやってもだめ・・・ >>1
46名称未設定:2005/06/26(日) 12:53:33 ID:nBmElVwu
結局ネタスレカヨ
47名称未設定:2005/06/27(月) 22:57:40 ID:uDBD66Ja
あっちは重複荒らしが立てたすれなので放っておきましょう。
48名称未設定:2005/06/27(月) 23:15:20 ID:xn2fPXbh
↑ちょんバレw
49名称未設定:2005/06/28(火) 00:21:49 ID:ilgqudWi
>>1
孤立無援、乙
50名称未設定:2005/06/28(火) 01:06:00 ID:vztt82kH
画面の掃除というのか、指紋とかついたら何で拭けばいいのでしょうか?
CRTみたいにゴシゴシ拭くのはだめだよね?
51名称未設定:2005/06/28(火) 01:10:04 ID:M5Sy+uTi
まぁ、あれだ。
>>1はそろそろ次スレでも立てて誘導でもしとけw

52名称未設定:2005/06/28(火) 01:14:50 ID:nN4y5mqv
ここはスレタイにもある通り【放置プレイ】スレですよ
放置してやってくださいw
53名称未設定:2005/06/28(火) 16:41:38 ID:4MLnbFsw
>>51>>52
社員ども、証拠隠滅に必死だなw
そんなことしてないで、赤かぶりとギラギラを何とかしたらどうだ(プゲラウヒョー
54名称未設定:2005/06/28(火) 20:15:41 ID:M5Sy+uTi
社員厨乙。
55名称未設定:2005/06/29(水) 00:53:08 ID:P8N++gEH
重複荒らし抵抗age
56名称未設定:2005/07/05(火) 10:30:18 ID:/htZeWcr
Micro Solution から新製品のお知らせ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
DUAL DISPLAY STANDS #01W2
    Apple 20" & 23" Dual Display Stands
これよさそうだけど、値段がちょっとたかいよね〜
(,,゚Д゚)∩ だれか人柱キボン
http://www.micro-solution.com/
57名称未設定:2005/07/05(火) 23:34:11 ID:/vKgVk8H
OS9.0でATI rage128Pro 16MなんですがADC→DVIコネクタで
Cinema Display 20inchいけますでしょうか?

もしダメでしたらOS9.0に対応しているCinema Display 20inchに対応のボードはありますでしょうか?
テンプレすべて読んだのですが掲載されてなかったので(泣)
機種はPowerMacG4 400MHzでM7825のグラフィカルです。どなたか教えて下さい。
58名称未設定:2005/07/05(火) 23:43:49 ID:5r8bTAEk
>>57
AppleのHPはみたのかな?
システム条件がNVIDIAグラフィックカードまたはATIRadeon7500以上の性能を持つグラフィックカード
OSX10.2.8以降を登載したPowerMacG4またはG5

よってrage128は不可
5957:2005/07/05(火) 23:50:18 ID:/vKgVk8H
>>58さん
ご返信ありがとうございました。
やはりグラフィックカードを変えなくてはダメって事ですね。
OS9対応のNVIDIAグラフィックカードまたはATIRadeon7500以上の性能を持つグラフィックカードを付けなくては。。
調べないで先にモニタを買ってしまったので困ってます(泣)
60名称未設定:2005/07/06(水) 00:00:56 ID:8t/lJRjB
自作自演乙
61名称未設定:2005/07/06(水) 00:07:39 ID:g1hdSQWe
>>57
M7825だと、AGPだね。
RADEON 9000 Pro AGP 128M Mac Editionは、入手が楽。
海外通販をいとわないのであれば、9600 Pro(改造品)を、
9000よりも安く入手できる。
http://eshop.macsales.com/item/Apple/630ATI96G4/
62名称未設定:2005/07/06(水) 00:08:40 ID:g1hdSQWe
>>61
と思ったら、9600 Pro、だめだわ・・・ごめん。
9000 Proでも、買ってください。
63名称未設定:2005/07/16(土) 18:28:43 ID:jCemaL/5
やっべシネマ見てきたけど普通に汚かった...orz
64名称未設定:2005/07/18(月) 00:52:43 ID:q8mVfStR
MicroSoutionでもどこでもいいから、
まともに使えて、でも安いDVIの切替スイッチ出せや(゚Д゚#)ゴルァ!!

65名称未設定:2005/07/18(月) 00:53:31 ID:q8mVfStR
チクショー間違えちまった。
MicroSolutionだ(゚Д゚#)ゴルァ!!

66名称未設定:2005/08/03(水) 20:46:57 ID:/6D+6MtC
 
67名称未設定:2005/08/16(火) 13:05:52 ID:MhtlHMFI
証拠隠滅阻止age
68名称未設定:2005/09/15(木) 21:09:15 ID:q8ynmZYQ
Cinema Display 23HDなんですが。
上部の白いメニューバーの線が見えるんですが。。
箇所
ヨコ:左から右まで
タテ:中央部
線の形:ほぼ横一線(波を打っている)
これは仕様なんですかね?
69名称未設定:2005/09/19(月) 21:59:41 ID:miq+fg3z
あ?言ってることはまったく分からん。
白いメニューバーにも普通に線はあるだろ。
それが波うってるなら、眼あるいは脳がおかしいか、
パネルがおかしい。
70名称未設定:2005/09/19(月) 23:47:23 ID:qGoyECC9
メニューバーは初期の頃のXのテーマ、アクアの縞模様が残ってるから影(線)があるということでは
71名称未設定:2005/10/02(日) 19:42:35 ID:FHR9jIez
age
72名称未設定:2005/10/11(火) 23:03:13 ID:oDlVHcw3
age
73名称未設定:2005/10/28(金) 04:41:06 ID:N4juW+H/
74名称未設定:2005/10/30(日) 10:34:11 ID:trGZiwlq
age
75名称未設定:2005/11/10(木) 06:44:01 ID:8CfGVCeR
D-su15ピン増設って難しいですか?
xbox360繋ぎたいのですが...
76名称未設定:2005/11/11(金) 00:09:02 ID:Hm7+nExR
VGAからDVIへのコンバータは売っているけど、液晶が一枚買えてしまうぐらい高いのでおすすめできない。
77名称未設定:2005/11/11(金) 15:09:27 ID:ewKONnxS
そもそもアナログのピンすら出ていない罠
78   :2005/11/14(月) 21:40:02 ID:XiUKl556
cinema20の液晶保護シートってありんすか?

シートみたいな奴じゃなくてNANAOみたいにボードっぽいのが
あればいいんですが・・・
79名称未設定:2005/12/04(日) 14:55:53 ID:olpDGA8m0
シネマってなんであんな画質なの?Appleである意味すらないな
80名称未設定:2005/12/04(日) 15:09:31 ID:olpDGA8m0
ひでー色だ...
81名称未設定:2005/12/04(日) 20:31:41 ID:GZCKa3G50
NANAO社員乙
82名称未設定:2005/12/12(月) 10:08:34 ID:pMTgBAl00
>>75
同じくなやんでる、、、。
DVI-VAGの変換アダプタは売ってるのだが、
それだと多分メスとオスが逆になるので、
更に変換が必要っぽい。
しかもXBOX360起動してシネマが反応するか微妙。
マイクロさん、DVIのコードもだしてくれ。
83名称未設定
360のVGAケーブルは最大解像度1360x768
メス-メスのアダプタも付いているので、オスコネクタをメスにすることは出来る

解像度の面からいってもTV買うしかないのかも