【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 3
1 :
名称未設定 :
2005/05/14(土) 13:17:58 ID:qRMpYI+j
2 :
名称未設定 :2005/05/14(土) 13:18:55 ID:qRMpYI+j
3 :
名称未設定 :2005/05/14(土) 13:19:02 ID:m+1lJjUK
2?
4 :
名称未設定 :2005/05/14(土) 13:22:36 ID:WRjXCjFs
5 :
名称未設定 :2005/05/14(土) 13:34:46 ID:qRMpYI+j
さて、前スレの後ろの方に >Deja Vu でいいぢゃん 。心臓部は CCC と一緒でしょ と書いていた人がいたんだけどDeja Vu使ったことなくって知らなかったんだけど Deja Vu使えばCarbon Copy ClonerみたくサクッとOS Xのクローン使えるかな? ちなみにToastバンドル版でもOK?
6 :
名称未設定 :2005/05/14(土) 13:41:19 ID:WRjXCjFs
>>5 データの同期をさせるのにどちらもpsyncを使ってるってことだろう。
Toast6バンドル版のDejaVuで起動ディスクのクローンできてるよ。
7 :
5 :2005/05/14(土) 14:43:12 ID:qRMpYI+j
>>6 Toast 6.1パッケージ内のDejaVu_Tiger.mpkgをダブルクリックでインスコできますた。
(Toastアップデート時はいつも「そんなもんいるかボケ!」と言っていたので)
ところでオレはFileVaultユーザなので起動ディスクからクローン作成はできません。
別ドライブから起動してクローンをつくってるんだけど
De´ja` Vu使用の際の注意点としてはマニュアル通りの
・"リモートバックアップ"のチェックが外れていることを確認する
・"ディスクのアクセス権を修復する"にチェックを入れる
でOKですか?
Personal Backup Xがタコだったので
De´ja` VuでサクッとTigerのクローンが作れるとうれしいのだが・・・
8 :
名称未設定 :2005/05/14(土) 16:04:59 ID:NjUVBGQ6
>>5 >>Deja Vu でいいぢゃん 。心臓部は CCC と一緒でしょ
>>と書いていた人がいたんだけど
Toast 付属の評価版の「Deja Vu」には、perl ベースの psync が入ったけど。
psync がはいることは、予想してなかったが、インストール時
にシンボリックリンクはってた /usr/local を消され、動かない
コマンドが発生したんで気づいた。.
Tiger にした直後、2度発生して、それぞれのとき、別のバージョンの
Toast を起動したからか、見つかる psync のバージョンも違ってて、
一時は、malware 系にやられたのかと思った。
ccc は、Apple 純正の ditto が動いているのを見た記憶があるけど。
AppleShareIP 接続先などからバックアップする場合、ditto だと
うまく行かなかったことがあって(今はどうなんだろ)、それ以来、
ターミナルで psync 使うことが多かった。
Tiger だと rsync -E でリソースも扱えるらしいので、これで
フォルダごとのコピーでOKなアプリケーションやデータ系の
バックアップはいいのかも。
OS 系は別として。
9 :
名称未設定 :2005/05/14(土) 22:31:58 ID:DFN8T/UO
>>8 詳しすぎてよくわからん…
結局のところToast 6.1についてるTiger用Deva Vuで
Tigerのクローンはちゃんと作れるんでしょうか?
10 :
名称未設定 :2005/05/14(土) 22:57:09 ID:JqyurZtM
Deja Vu 3.1 is now available!
(Tiger-compatible)
With Deja Vu, you can:
Accurately clone your OS X system disk, producing a bootable copy.
(
http://propagandaprod.com/dejavu.html より一部転載)
11 :
9 :2005/05/14(土) 23:55:34 ID:DFN8T/UO
>>10 Toast 6.1にバンドルされてるTiger用Deja Vuも
/Library/PreferencePanes/DejaVu.prefPaneで確認してみると
Ver.は3.1でした。
問題はPersonal Backup Xのようにカーネルパニック起こしたり
フリーズしたりしないかってことがききたかったのです。
近々またバックアップとって試してみます
その際にはご報告します。
12 :
E-WA :2005/05/15(日) 02:51:32 ID:sdN3yP2x
Deja Vu 訳者です。
当方では 3.1+Tiger で今のところ大きな問題は起きていません。
システムディスクのクローン作成、クローンしたディスクからの起動もOKです。
カーネルパニックやフリーズなども起きていません。
ただし、現時点では以下のような問題点があります;
* 日本語フォルダ名の問題(未確認だが、解消された様子がない)
* 3.1 で追加されたスクリプト実行機能が動かない(
ttp://d.hatena.ne.jp/E-WA/20050512/1115847468 に解消策あり)
* 一部日本語化不可能な箇所がある(通知タブに追加された「スケジュール
の開始時刻前に告知する」にチェックを入れると、バックアップ開始前に
表示されるダイアログ。文字列がハードコードされているらしい)
なお、Deja Vu ではすべてのバックアップ処理に psync を採用しています。
Carbon Copy Cloner についてはよく知りませんが、開発元のサイトには
「psync を一部に採用」云々とありますので、ditto などと使い分けている
のではないかと思います。
13 :
E-WA :2005/05/15(日) 02:55:42 ID:sdN3yP2x
もうひとつ。
>>8 >Toast 付属の評価版の「Deja Vu」には、
というのはダウト。Toast 付属の Deja Vu はフル機能版です。
Toast ユーザなら無料で使用できます。
Toast の最新版アップデータにも Deja Vu 3.1 が含まれています。
14 :
9 :2005/05/15(日) 03:50:29 ID:1XfhSj1P
>>12 おぉ力強いお言葉、ホッとしました!
ちなみに問題とされている3つの中の一つ
「日本語フォルダ名の問題」っていうのはクローン作成に影響しますか?
他の2点に関しては任意にクローンを作るには影響しないと思うのですが。
15 :
E-WA :2005/05/15(日) 04:14:35 ID:sdN3yP2x
>>14 クローン元およびクローン先のボリューム名が半角英数字であれば
大丈夫です。
この問題はあくまで、Deja Vu 環境設定の「何を」「どこへ」で日本語名の
フォルダやボリュームを選択すると、うまく動作しない場合がある(Deja Vu
環境設定から psync にバックアップ対象のパスを伝える際、日本語が
入っているとうまく処理されない場合がある)というものです。
したがって、バックアップ元/先となるフォルダやボリュームの最上位階層
だけ日本語の使用を避ければ問題ありません。中に日本語名のフォルダが
いくつあっても、それらが問題となることはありません。
16 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 10:47:23 ID:wjH2zZfe
ファイルのバックアップはここで語れるの?
17 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 10:54:01 ID:zr5dy43B
>>15 日本のサイトから落とせないのは、これが直るまであげないということだろうか?
>>16 問題ない。大いにどぞ。
18 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 10:55:00 ID:zr5dy43B
>>17 Toast6.1が落とせないのは、ってことね。
19 :
E-WA :2005/05/15(日) 11:48:09 ID:sdN3yP2x
>>17-18 Toast 6.1 アップデータの件でしたら、米国本社で配布されている内容に
日本語版も含まれていますし、単に事務処理的な問題ではないかと。
俺はロキシオジャパンの中の人ではないので、単なる推測ですが。
20 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 11:58:59 ID:g8MUUuzy
SilverKeeperで起動ディスクを丸ごとコピーしたら、 外付けHDがずっとガリガリいってる。 (もちろんコピーは終わってます。) どうしてなんでしょう? すごい気になります。
21 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 12:04:48 ID:zr5dy43B
22 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 12:15:29 ID:Y9Y50cXX
>>21 スポットライトかぁ〜
しばらく待ってればいいんですよね。
23 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 12:19:03 ID:Y9Y50cXX
>>21 静かになりました。
ありがとうございました。
24 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 13:04:09 ID:Ymg/H7Iz
>>23 でもSpotlightの検索対象って外付け除外しとかないと
2個ずつひっかかって困らない?
25 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 13:05:13 ID:eV3gGgbu
アクティビティモニタ使ってやれよ
26 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 14:58:38 ID:UINyf+nl
SilverKeeper1.1.3 を使って、外付けのFW800HDへ HDまるごとバックアップしてみた。 Sourceに元となる内蔵HD、Destinationにバックアップ先のHDを指定すると クローンを作るのかどうかを聞いてくるんですね。 この場合バックアップ先のディスクは、空じゃないとだめらしい。 で、バックアップ後、クローンから起動確認。問題なし。 で、今後は、「シンクロナイズ」にすれば、差分(最新の環境)を バックアップしてくれるのでしょうか? そこんとこが、いまいち理解できてない。 ご存知の方、よかったら教えてください。
27 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 16:41:38 ID:RJji4LOX
>>26 最初にやったバックアップを登録しておけば、後は差分バックアップを
自動的に行います。
私の場合、起動ディスクで80G使用中なのですが、差分バックアップに
20分ほどです。
28 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 17:06:57 ID:UINyf+nl
>>27 了解。ありがとうございます。
右肩のメニューは「Back Up Set」のままっていうことですね。
29 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 17:38:38 ID:rf1c0lSo
30 :
名称未設定 :2005/05/16(月) 14:56:03 ID:liyVrVlS
Silverkeeper 1.1.3で外付けHDDにバックアップを試みたが 外付けから起動できない。なんでかな? バックアップ先は消去してあります。
31 :
名称未設定 :2005/05/16(月) 14:57:08 ID:liyVrVlS
↑ 消去してからバックアップしたという意味です。
32 :
名称未設定 :2005/05/16(月) 15:00:52 ID:7Ypy/xPO
33 :
名称未設定 :2005/05/16(月) 15:11:50 ID:eS45fL6f
ディスクユーティリティーでバックアップ先のアクセス権修理した? 自分は結構修復内容ありましたよ(情報を見るで所有権のチェック外す事) 元にapplejack入れておくと、修復忘れていてもシングルユーザモードで立ち上げて 修復するとうまくいった時もある ディスクユーティリティーで復元機能使ってシステムごとの復元でも 修復しないと立ち上がらない事多い
34 :
名称未設定 :2005/05/16(月) 16:31:57 ID:liyVrVlS
今、アクセス権の修復やってます。
すごい数の修正かかってます。終わったらBootできるといいな。
>>32 PantherまではCCCでクローニング出来ていたんだけど、
Tigerで不可というケースもあるのでしょうか。
35 :
名称未設定 :2005/05/16(月) 17:34:29 ID:liyVrVlS
アクセス権の修復が終わり再起動してみましたが 起動できませんでした。残念。 Optionキー押して起動しても起動可能なシステムとして認識されて いないようです。アイコンが出てきません。
36 :
名称未設定 :2005/05/16(月) 17:35:11 ID:qHSzKIS4
37 :
36 :2005/05/16(月) 20:24:14 ID:qHSzKIS4
>>34 あ、オレが書いたケースというのはハードディスクケースのことね。
事例という意味ではない。
38 :
名称未設定 :2005/05/16(月) 20:47:02 ID:liyVrVlS
3つにパテ切ってるけど、ものは試しに再フォーマットして やってみようかな。 でも、なんだか面倒くさくなってきた。新しいHDDケース買おうかな 何買えばいいんだろ...。
39 :
36 :2005/05/16(月) 21:19:27 ID:z5lA/YYA
>>38 お金に余裕があってデザイン重視ならLacie
お金がなくてデザインこだわらないなら秋葉館オリジナル。
搭載してあるチップは変わらないはずだから性能は変わらない。
40 :
名称未設定 :2005/05/16(月) 23:04:38 ID:liyVrVlS
その後の動向。 ・Oxford911のファームを4.0にしてみた。 ・Optionキーでの挙動は変わらずアイコン出ない。 ・システム環境設定で起動ディスクをFirewireにして再起動したら 読み込みが始まった! ・「ようこそ」のMovieが出て移行アシスタントが起動。あれ? ・データはコピーされているがアカウントの情報が継承されていない(T^T) ・「しょぼ〜ん」
41 :
名称未設定 :2005/05/17(火) 01:52:00 ID:66xBRkub
>>40 optionキー使っての起動ディスク切り替えはFirewire HDによっては
選択に出てこない物がある
LaCie FW400使ってるけどどうもうまく読み込まないのでデータ用にしている
自動でスイッチ切れたりするのは、タイミングが難しいのかも
Yano A-Dashは起動前にスイッチ入れておけばちゃんと読み込まれる
修復システム専用外付けHDはそういう理由で、Yanoにしている
システム環境設定での指定では起動ディスク探して読み込むから、大丈夫
---
私のだけかもしれないけど、大福初期型&出たてのころのA-Dashで起動した後に
内蔵に切り替えて再起動しYanoのマウント解除すると大概Finderがハングする
(またマウントしてやると直る)
だからYanoから起動ディスク変えた時はいったんシステム終了するようにしている
42 :
名称未設定 :2005/05/17(火) 07:50:08 ID:Rszdx4Xy
>>41 情報ありがとう。
LaCieの純正 HDDで不具合あるってことはSilverkeeperは
ブート領域とかシステムの一部がきちんとコピー出来ていない
んじゃないかと勘ぐっている。
Pantherの時もそうだったのだが、Optionキー押しの起動で
Silverkeeperでディスクのクローニングしたら選択画面が出ず。
CCCでやり直したらうまくいったことがある。
Apple純正のバックアップソフトは使い勝手が悪すぎるが、
他のバックアップソフトも試してみる価値ありかなあ。
あれ?ID変わってた。
44 :
26 :2005/05/17(火) 09:05:12 ID:bN5I2isO
>>42 うまくいっている報告をしたものです。
外付けのHDは秋葉館のFW800に対応した2.5inch用の黒い奴
中身はシーゲートの100GBです。本体はPBG4 17-inch+10.4
うちではなぜかCCC起動時に、外付けのFWHDを見つけてくれず
(秋葉館もLacieのd2エクストリーム250GBも、FW800だからかしら?)
起動が出来なかったので、SilverKeeperが起動ディスクに対応したと聞いて
早速試しました。バックアップ先が空じゃないとだめなのが難点ですが
手軽なので、気に入ってます。差分に対応してるので大助かりです。
CCCをTerminalから起動すればとりあえず使えるっぽい。 sudo open でCCCを起動するそうだ。
46 :
名称未設定 :2005/05/18(水) 07:41:12 ID:IEDgMu/l
OS10.3です。
前スレ見てないんですが、
>>2 の中でどのソフトがお勧めですか?
47 :
名称未設定 :2005/05/18(水) 07:55:12 ID:pD030Puy
48 :
46 :2005/05/18(水) 08:35:28 ID:IEDgMu/l
>>47 レスありがとうございます。
まるごとバックアップ良さそうなんですが、外付けHDDを持ってないんです。
RWならあるんですが、焼くタイプで使いやすいソフトはありますか?
49 :
名称未設定 :2005/05/18(水) 09:00:16 ID:MiHQh858
後出しされて答える気がせんよ・・・
50 :
名称未設定 :2005/05/18(水) 11:16:44 ID:33aWqFHU
次は 「DVDにバックアップ良さそうなんですが、DVD-RWを持ってないんです。 CD-RWならあるんですが、分割バックアップで使いやすいソフトはありますか?」 だな
51 :
名称未設定 :2005/05/18(水) 13:28:40 ID:DSgfLz3b
ってゆーか、秋葉館あたりで外付け買ってこい。 話はそれからだ。
52 :
26 :2005/05/18(水) 20:28:24 ID:j7AYuEna
ほんと。使ってるパソコンと同じかそれ以上の容量の 外付けHDは持っておいて、損は無いよね。 ま、仕事で使ってるとか、深刻な内容は無いとかなら、 素直に、ホームフォルダを手作業で、 CD-RWにでも焼きゃあいいんじゃないかな。
53 :
名称未設定 :2005/05/20(金) 12:16:15 ID:ak7eR6K7
0S10.3.9+9.2.2 & 0S9.2.2のMacです。 イーサネット経由で差分バックアップができるソフトはありますか?
54 :
名称未設定 :2005/05/20(金) 12:41:32 ID:XFd2YaOZ
レトロスペクト
55 :
名称未設定 :2005/05/20(金) 21:16:38 ID:muNCqd78
PsyncXを忘れてくれるな.....。 日本語がひ(ry
56 :
名称未設定 :2005/05/24(火) 08:50:36 ID:jfq8nJHX
HDを丸ごとバックアップした先のシステムに何かフリーウェア等の動作チェックのため にインストールして、その後元のHDから差分バックアップをしたらきちんとインストー ルは「なかったこと」になりますか?
57 :
名称未設定 :2005/05/24(火) 09:05:23 ID:7C94eKmR
てにおは
58 :
名称未設定 :2005/05/24(火) 15:26:37 ID:7PWMoTF+
59 :
名称未設定 :2005/05/25(水) 00:00:39 ID:y7ah1P4N
>>56 コピペを狙ってるとしたら優秀だよ。マジ笑っちゃった。
60 :
名称未設定 :2005/05/30(月) 23:01:47 ID:m7VRW7j8
03年の12月より使ってます、現在は10.39です、 いいかげん誤動作が多くなって再インストールを考えているんですが、 データのみ簡易バックアップしてみようと思って ホームを外付けHDDにコピーしようと思ったらファイルの名前が長すぎてコピーできませんでした、 ファイルの名前が長いとコピーできない部分がると非常に不安です、 全部のファイルの名前をチェックして名前を直さないと データ全部のバックアップってできないんでしょいか?
61 :
名称未設定 :2005/05/30(月) 23:04:03 ID:svd/WMcG
>>60 外付けHDDは「MacOS拡張」でフォーマットしてあるかい?
62 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 13:18:54 ID:KbISNjGO
>>61 してませんw
速攻フォーマットして試してみます
63 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 14:46:25 ID:xhPgz2Ui
PersonalBackupX3 2.5インチHDD間のクローンFW400→USB1 50GBほどで1400分@G4Cube1.2GHz 実に長かった。
64 :
64 :2005/05/31(火) 21:25:23 ID:4JkjctVf
You should clone your drive properly using Disk Utility. You may also then want to convert the resulting image to an asr (Apple software restore) image. This will let you restore your hard disk when booted off an OS X CD in its entirety. (Do not use Carbon Copy Cloner by the way. It is broken in 10.4, and Disk Utility does all the stuff you need anyway. Just remember to repair permissions (also done using Disk Utility) before making the image.)
65 :
64 :2005/05/31(火) 21:30:46 ID:4JkjctVf
↑海外のプログラマーから上のアドバイスをもらったんだけど、 だれかこのASRイメージの作成って意味わかる? 今までOS用disk1のディスクユーティリティーからD&Dだけで OS丸ごと外付けバックアップしてるけど、 このasrイメージっを後で作ったほうがいいの?なして? おねがいします
66 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 22:19:17 ID:iBTdomtS
>Personal Backup Xがタコだったので 反応が遅くてすいません。どこがタコなのか教えてほしい。 購入しようと思っているんですが・・・・
67 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 22:20:03 ID:iBTdomtS
>Personal Backup Xがタコだったので 反応が遅くてすいません。どこがタコなのか教えてほしい。 購入しようと思っているんですが・・・・
68 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 22:22:17 ID:iBTdomtS
ごめんなちゃい。二度書き込みをしてもうた。
69 :
63 :2005/06/01(水) 11:13:56 ID:7yDnxkKP
>>67 おもうに、やたら時間がかかるところかと。
あと、ときおりポコッと落ちて知らん顔してるとこ。
CCCの10.4対応まつか、いまならDejaVuのほうがええのかも?
70 :
名称未設定 :2005/06/01(水) 21:04:53 ID:qnwb2bgO
>>61 MacOS拡張でフォーマットしたら、速攻うまくいきました
ありがとう
71 :
名称未設定 :2005/06/03(金) 19:19:55 ID:uo4D3H+h
ここはアップルのダークサイド。 あまりにダーク過ぎてwinユーザーも寄らない… フォースを感じるのだ…
72 :
名称未設定 :2005/06/03(金) 23:14:08 ID:FThJTE0y
CCCマダァ~~~~~~~~~~~~
73 :
名称未設定 :2005/06/07(火) 23:02:20 ID:yLx3qb8s
ho
74 :
名称未設定 :2005/06/13(月) 01:15:19 ID:KcZZDDEK
ここは、CCCの使用者が多いけどTiger対応未だならず。同じクローンならSuperDuper が断然いいと思うが。ただし、日本語化になってないけどね。シンプルな英語で使いやすいよ。
75 :
名称未設定 :2005/06/13(月) 02:57:03 ID:4xJkAGJd
76 :
名称未設定 :2005/06/13(月) 09:17:11 ID:KcZZDDEK
そう、19ドル95セント。レジストしなくても使用出来るけど、便利な機能は使えないね。 フリーなら定番のSilver Keeperかな。
77 :
名称未設定 :2005/06/13(月) 22:33:50 ID:aJbb0CwJ
HD丸ごとバックアップならディスクユーティリティで何も問題なくなったので、まるで悟りを開いた気分です
78 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 00:56:24 ID:3ZVJ+7L8
>>77 復元、いちいちCDから起動させるのが面倒だけどなにげに早くない?。
79 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 07:39:20 ID:4jhoaXMe
>78 速いと思ったことはないなあ。。
80 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 09:32:25 ID:KAlwOeZW
>>78 え、CDから起動させるって?
起動ディスクから普通に使ってるけど。
81 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 11:31:49 ID:/bFz+xjV
>>80 「CCCでやりましょう」が大勢の雰囲気だったので、
ディスクユーティリティではできないのだと思っていた。
Tigerから問題なくできるようになったとか?
手順詳細キボンヌ。
82 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 13:53:11 ID:AGErslf/
>>81 前からできてるけど。復元で丸ごとバックアップ。
ディスクユーティリティ起動
↓
復元ボタンをクリック
↓
ソースに元のドライブ
復元先に新しいドライブ
↓
復元ボタンを押す。
復元先を消去をチェックするとボリューム名もソースと同じになる
手順詳細って程のものでは無いな。
でもTigarにしたらFirewareのHDから起動できなくなった。
BuffaloのHD-HBIU2
メーカーは起動できませんって言ってるけどPantherでできてたんだよね。。。
Tigerから仕様が変わったのかな・・
83 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 15:48:36 ID:OsSxibCh
>>82 そりゃあ例のディスクユーティリティでクローン作ったら
アクセス権がおかしくなるってことじゃないか?
84 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 20:55:51 ID:uxT+WEx8
復元って、今、起動しているHDのクローンを 別のHDにとれるの? CD起動して、やるもんじゃないの? いや、一度使ったけど、確かにCD起動だと,かなり時間がかかった
85 :
77 :2005/06/14(火) 21:46:43 ID:5+OhTlW1
ディスクユーティリティで作ったクローンで起動できてるよ。Tigerです。
86 :
78 :2005/06/15(水) 03:53:32 ID:zSEHd+XP
起動ディスクから復元すると上手く行かなかったけどなあ 前スレでも問題ありみたいなのを見た希ガス 平気な人もいるみたいだけど何が違うんだろ? Pantherだと駄目だとか?
87 :
82 :2005/06/15(水) 21:40:45 ID:cq77HkPi
>>83 Pantherは、ディスクユーティリティ使ってFirewireの外付けHDで起動できてる。
Tigerは新規インストールしてもFirewire起動しない。
Firewireの外付けHDをパーティション二つに分けてPantherとTiger入れるとPantherだけ立ち上がる。
内蔵HDとかだとディスクユーティリティTigerクローンで起動可能・・・
Tigerの弱点かなぁ・・
>>84 できるよ。でもクローン中は触らない方が無難。
>>85 内蔵はできるんだが・・・
>>86 Pantherで上手くいってるに1票
88 :
名称未設定 :2005/06/15(水) 22:43:33 ID:Fx2H87oW
そのHD、製造元が(OSXに限らず)起動ディスクにできませんと書いてあるので 文句を言うのはお門違いという気もする ちなみにこちらはSarotech Hardbox+Maxtor80GBのFirewire接続で、ディスクユーティリティで 作ったクローンから起動できますた
89 :
82 :2005/06/15(水) 23:32:45 ID:cq77HkPi
まぁ、お門違いというとその通りだ
FirewireのHDはバックアップに便利だったのでもともと保証外だったけどやってみた
起動保証してる方が少ないから。できればラッキーって程度ではあるんだけど、なんか嫌な感じがするんだよね・・・
今までできてできなくなったっていうのは。
来週USB2.0でバックアップ&起動検証してみます。
ちなみにBuffaloのHD-HBIU2はデータドライブならOKです。
パーティション分けて、Panther起動、Tigaer書き戻しってできるかなぁ・・
こんな情報があった
ttp://discussions.info.apple.co.jp/[email protected] @.efd9ca5 ディスクユーティリティはアンマウント状態でバックアップが望ましいらしい。
仕様もPantherとTigerで少し違うみたい。
メルコだけちょっと動きが違うのかな・・
90 :
名称未設定 :2005/06/16(木) 00:22:15 ID:Aghw2bVF
使ってるチップが違うのかもね
91 :
名称未設定 :2005/06/19(日) 11:34:21 ID:ozzFwKJC
すげー
92 :
名称未設定 :2005/06/19(日) 13:42:25 ID:0kC/MDj+
93 :
名称未設定 :2005/06/19(日) 22:50:46 ID:C3zU9Pik
94 :
名称未設定 :2005/06/20(月) 14:48:18 ID:p+2OBQRU
>>93 まじっすか?!
いつかlogitecに電話しなきゃ
95 :
名称未設定 :2005/06/20(月) 14:58:35 ID:OvauNUla
>>89 漏れもそう思うし、そうだった。ちょっとショックだった。
96 :
名称未設定 :2005/06/20(月) 16:14:59 ID:o6kfNs6+
SilverKeeperでなんべん保存しても、新たに立ち上げるときに 「変更の保存に失敗しました - ボリュームか初期設定ファイルが ロックされている可能性があります。」 と出てしまうんだけれど、原因がわからない (´・ω・`) いずれもadminは読み書き可能にしてるのに
97 :
名称未設定 :2005/06/20(月) 16:53:16 ID:g85EolAD
>>89 >ディスクユーティリティはアンマウント状態でバックアップが望ましいらしい。
これどういうことだ?
アンマウントした状態でHDが見えるんだろうか??
98 :
名称未設定 :2005/06/20(月) 22:11:45 ID:LSiySpde
この度、iBookのHD交換→取り出したHDから新しいHDに復元(ディスクユーティリティ) で普通に使えますた。アクセス権の修復とか先にしといた方がいいかもね
99 :
89 :2005/06/20(月) 23:34:11 ID:a9sYKDsv
USBはやっぱダメでした。
BuffaloのHD-HBIU2はTigerではデータディスク専用ですね。
仕様外とはいえ、起動ディスクで使えないのは痛い。
10G程度と大きな領域との二つのパーティションに分けて
小さい方にPantherをインストールし、起動、本体から大きな外付けHDへバックアップ
っていう感じにすることにしました。
ちなみに2.5inchディスク用のデンノーHDケース(MIFC-25P91)はTiger起動可能でした。
やっぱBuffaloのチップかな・・・Tigerのドライバーか・・・
>>97 マウントできるならアンマウントしてもディスクユーティリティは接続を認識してます。
アンマウントした状態でディスクユーティリティを起動して見てください。
>>96 User領域のアクセス権、あるいはアクセスグループが違ってる、あるいは書き込み禁止になってるってことはない?
>>98 アクセス権修復は大事かも。。。
100 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 15:43:08 ID:3UH4UHbC
>>99 > USBはやっぱダメでした。
> ちなみに2.5inchディスク用のデンノーHDケース(MIFC-25P91)はTiger起動可能でした。
デンノーHDケース、Tiger起動可だったのは、Firewire?
こいつもUSBはダメだったんですよね?
101 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 23:11:46 ID:d7py7Xaa
PMG4(PCIグラフィックス)・OS10.2.8 に新HDD(ATA)を増設し、CCCでまるごとコピーしたんですが 新HDDより起動できません。 内蔵HDDへのコピーでは起動出来ないんでしょうか?
102 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 23:37:24 ID:eJw+S7WR
所有権?
103 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 02:27:36 ID:3fS1AffI
>>99 いや、起動ディスクに出来るのはfirewire接続のみというのがデフォなのだが。
104 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 14:52:46 ID:FipwE7yo
結局面倒臭くって、全然バックアップしてねぇ
105 :
99 :2005/06/22(水) 23:41:37 ID:h7ZXvA8W
106 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 22:41:51 ID:rW5G/fAE
>>105 >
>>103 >ちょっとやってみたかったんですよ。
チャレンジャーだなw
Info見ると'99年の記事だし「正しい”システムフォルダ”を入れておけば」とか
書いてあるから、OS9なら起動できるっていう話かもしれないね。
107 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 00:01:06 ID:gM/9ryvs
ゴルァ! ぼんびっち いつになったらTiger対応版のCarbon Copy Cloner出すんじゃ〜! 遅いにもほどがあるだろうがぁ〜
108 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 00:16:13 ID:lChz78Sj
今までマニュアルでバックアップ作業してたけど、 このスレみてDejaVu試用後にレジストしちゃった。 差分バックアップのありがたみ〜♪ 160GBx2 → 160GBx2
109 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 02:05:02 ID:a1GAQPr6
>>107 これを機に psync の使い方を覚えてしまうってのは?
110 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 15:40:36 ID:CCCdB10P
>>109 Carbon Copy Clonerが近日中にでてくれるんだったら今まで通りCarbon Copy Clonerがいいな。
理由はこれまでずっと使っててトラブルがなかったので信用できるから・・・です。
でもしばらく待ってもダメなようだったらDejaVuかな。
DejaVuはOS Xのシステムのクローン信用して使っても大丈夫っすよね?
もちろんTigerな漏れはTiger版を入れてるんですけど。
111 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 15:42:43 ID:QIe0qZaD
>>110 IDまでCCCだw
DejaVuでシステムクローン桶すよ。
112 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 16:23:25 ID:lioRAllL
>>110 DejaVu欲しいが、それだけのためにトースター買うのもな〜。。
って思ってたが、
単品で購入できる??
113 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 17:14:01 ID:adi0A3lW
114 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 17:56:19 ID:lioRAllL
>>113 トンくす。
テンプレにもあるね。
逝ってくる。
115 :
110 :2005/06/24(金) 20:42:41 ID:63PJ0ouc
>>111 あ、ほんとだw>ID
Deja Vuの件dクス。
じゃあCarbon Copy Cloner待ちで最近バックアップしてなかったけどw
久々Deja Vuでやってみます。
116 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 04:45:51 ID:kS2+ylSz
Deja Vu使ってみたけど動作中ちゃんと動いてるんだか動いてないんだかわからず かなり不安になる。 しかもクローン作ってみたら第一階層に (本来不可視になるべき?)etc、tmp、varのエイリアスが表示されてる。 正直これもPersonal Backup X同様つかえね〜と思った。
117 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 10:53:12 ID:zzzE+pBO
>>116 わかっちゃねえな。
動作を確認したいなら「バックアップの進行状況を確認する」にチェックを
入れときゃいい。メニューバー上にアイコンが出る。しかしそもそもDeja Vu
は、寝てるときや外出中などにスケジュールをセットしておいて、意識しない
うちにバックアップが完了している、というのが(゚д゚)ウマーなソフトなんだがな。
不可視エイリアスが表示される件は、表示されるだけで別に問題はない。
ちゃんとクローンから起動できるし、クローン起動中は不可視になってる。
使える使えないじゃなくて、そのソフトの特性をお前が理解してないだけ。
118 :
116 :2005/06/26(日) 20:11:43 ID:jSL+8KiS
>>117 いやぁ〜Deja Vu通のあんたにはかなわねーよw
>動作を確認したいなら「バックアップの進行状況を確認する」にチェックを
それさぁ、でるけど作業開始してだいぶ経ってからだろ。
それまでの間って数分間なにも表示されねーじゃんかよ。
>クローン起動中は不可視になってる
デスクトップとラップトップ2台でやってみたけど
どっちもクローンしたボリュームで起動しても表示されてるぞ。
これまでCarbon Copy ClonerやPersonal Backup Xではこんな症状は現れなかった。
ちなみに漏れの場合はFileVault使ってるから起動ディスクからのクローンじゃなくって
ボリュームAから起動、起動ボリュームBをボリュームCにクローンってかんじね。
119 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 20:25:26 ID:k4zPxS6q
>>118 横レスだけども。
> >動作を確認したいなら「バックアップの進行状況を確認する」にチェックを
> それさぁ、でるけど作業開始してだいぶ経ってからだろ。
> それまでの間って数分間なにも表示されねーじゃんかよ。
痛すぎるぜベイベ
120 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 21:03:47 ID:bcg8jLvO
Deja Vu、インストールした。 ダウンロードして一通りメニューとヘルプをチェックして、何となく使えそうな気がしたので、 24.95$払ってレジストした。 とりあえず毎週月曜の早朝4時に起動ボリューム(内蔵ディスク)を外付けHDにバックアップする設定にしてみた。 明日の朝が楽しみ。
121 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 21:39:39 ID:SmxTDXA2
>>118 クローン先のドライブのアクセス権の設定が
「アクセス権を無視する」になってない?
122 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 23:30:53 ID:jSL+8KiS
なんか痛々しいぐらいでDeja Vuマンセーなのがいるなw
>>121 ってことは「アクセス権を無視する」のチェックははずしておいた方が良いということですね?
ちょっとやってみます。
123 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 00:35:34 ID:D+7G46Y6
なんか痛々しいくらい自分の無知をソフトのせいにしようとしてる奴が発生したなw
124 :
122 :2005/06/27(月) 01:09:46 ID:3bBc0igI
>>121 やってみましたが状況は変わりませんでした。
残念〜
>>123 なんでそんなに必死なんですか?
せっかくの週末だってのに2ちゃんで粘着するぐらいしかやることないんですか?w
125 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 01:16:30 ID:t8xFTp/S
あちゃー
126 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 01:33:03 ID:5MhZYtWU
>>124 必死なのは藻前だよ、どうみてもw
使えないと思うんだったら黙って使わずにおいて、他にマンセーできるソフトが
見つかったらここに来い。
127 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 10:08:24 ID:3NekpC87
厨の特徴
煽りモードになると言葉遣いが丁寧になる
>>124 ( ´,_ゝ`)プ
128 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 19:09:48 ID:gP6FNQvr
>>127 はたから見てるとお前の方がよっぽど房だけどな。
ウザイから他所でやってくれないか。
129 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 19:36:32 ID:pnjgClWf
130 :
120 :2005/06/27(月) 21:52:42 ID:nm4ECro4
今朝7時に起きたらまだバックアップの真っ最中、よってそのまま出社、帰宅したらバックアップ完了していた。 すぐにconsole.appでログをチェックし、Terminalで起動ボリュームが漏れなくバックアップされているか、 ファイル名とサイズをオリジナルと比較し、おおむね問題ないことを確認。 確かに/etcとかオリジナルでは不可視のファイルが、バックアップ先では表示されているが、そんなのは気にしない。 (そもそも、ドットから始まらないファイルがなんで不可視なんだろう?) 定期バックアップの開始時刻を少しだけ早くして、しばらく使ってみよう。 この手のユーティリティは、黙って確実に仕事をしてくれれば充分。 進捗状況を逐一報告する機能よりも、数年間常駐させて問題を起こさないことが重要。 本当に使えるか使えないかは今後の働き次第だな。
131 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 22:03:56 ID:Iem/yOzH
↑ もの凄い勢いの宣伝だな
132 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 22:08:13 ID:pnjgClWf
>>130 俺も省エネルギー設定の起動/スリープと組緒合わせて、早朝4時に起動させてるよ。
もう随分長いこと使ってるけど、トラブル経験なし。
133 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 22:12:22 ID:nm4ECro4
>>131 手前の金で買った上で情報提供しようとしてるだけなのに、宣伝とはひどい言いがかりだな。
134 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 22:20:26 ID:pnjgClWf
135 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 23:05:20 ID:gP6FNQvr
>>130 >確かに/etcとかオリジナルでは不可視のファイルが、バックアップ先では表示されているが、そんなのは気にしない。
それ
>>116 も書いてるけどなんとかならんのかな。
漏れは激しく気になるのだが。
136 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 23:40:43 ID:QAk6wMiN
>>135 気になるんだったら作者にフィードバックしましょうや
シェアウェアなんだから遠慮するこたーありませんぜ旦那
137 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 23:52:16 ID:t8xFTp/S
rsync叩いてるだけだから作者の方ではなんも対処できないのでは? 悪いツールじゃないと思うけど、3000円はボリ杉 とかいいながら俺も買ったんだけどな(ノ∀`)
138 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 00:02:37 ID:gP6FNQvr
>>136 そうなんだけどCCCがTigerに対応するまで腰掛けで使ってるだけだからマンドクサイ。
Toastにバンドルされてたから使ってみただけでとくに期待もしていないしね。
139 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 01:04:07 ID:kZ5yuO0l
>>137 rsyncじゃなくてpsyncだってば。
140 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 01:47:20 ID:kZ5yuO0l
141 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 02:50:05 ID:nwYhsewa
俺は psync でバックアップとってるが、 確かに不可視のはずのものが見えてるな。 今まで気にしたことなかったけど。(w しかも dev とか var とかは見えていて bin とか cores とかは見えていない。。。 どうしたことかね。
142 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 02:53:17 ID:ZvSnpTsi
>>140 欧米の人間もハードディスクをHDって略すのかな?
lobstermanって日本人か?
143 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 03:25:03 ID:ZvSnpTsi
ところで上の方で粘着してるDeja Vu信者や
>>130 とかがやたらキモいんだけど
なにが香具師らを虜にしてるんだ?
144 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 03:36:37 ID:HsTKlzrA
145 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 03:54:35 ID:kZ5yuO0l
>>144 リンク先のページにあるコマンドの<mounted image>をバックアップ先HDの
名前にしてみたら、ちゃんと不可視になった。
146 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 03:56:55 ID:kZ5yuO0l
>>143 というより、二言めには「つかえね〜」とかほざく香具師が馬鹿なんでは。
気に入らなきゃ他を探せばいい。短所を指摘したいならマターリと。
147 :
143 :2005/06/28(火) 04:11:52 ID:ZvSnpTsi
>>146 それはそうなんだがそれに反発してる粘着信者とかってなんか普通じゃないよな?
バックアップソフトでここまでアツくなれるって・・・
このスレってDeja Vuの和訳してる香具師とかいるじゃんか
同一人物じゃねーか?って勘ぐっちゃうんだよなw
>>144 Tiger環境だとSuperDuper!が一番の安全牌かなぁ
148 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 04:34:14 ID:kZ5yuO0l
149 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 09:51:52 ID:mvqlFbYG
>>130 の不自然な文章って
TVショッピングの出演者みたいだよな
指摘されて
>>133 での慌てぶりにテラワロス
そして
>>134 で自作自演まで演出してるあたりが
必死だな
150 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 11:15:14 ID:HJmiT4eh
(みなさん、放置でお願いしますね)
151 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 12:20:20 ID:jD3PLzA/
>>149 つかえね〜ソフトとそれに群がるキモイ信者達ということでよろしか?
152 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 12:48:33 ID:hxhFkEZE
その通りです。そしてその空気が読めない純情少年が約1名。
153 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 13:07:01 ID:b3XGnLb9
まぁいろいろ含めて、いろんなバックアップソフトの評価がかいまみられるって感じで、ありなんちゃう。
154 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 14:30:16 ID:kZ5yuO0l
155 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 16:48:20 ID:IkLNFEMe
156 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 21:25:25 ID:IkLNFEMe
>>144 SuperDuper!使ってみたよ。
とりあえずTigerのクローンを作ってみたんだけどキッチリ仕事をしてくれました。
いいですね、これ。 日本語化されるともっとうれしいけど。
dクス!
157 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 21:55:32 ID:MsNzZ2KQ
盛り上がってるなあ
158 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 22:53:58 ID:6DzYZR66
>>144 のリンク先より
>Mac OS X 10.4 以降ではファイルそのものに特定の属性を設定してファイルを隠します。
なんだよその特定の属性って。
そういう余計なしくみを作るから保守が困難になる。
Unixの決まりに従って、ファイル名の頭にドットを付けたら不可視で充分じゃん。
159 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 09:19:35 ID:CTraFXwf
>>156 もっとうれしいこと教えようか?SuperDuper!のフォーラムのFAQコーナーで、
作者がDisable_Spotligtスクリプトをユーザーに無料で配布してる。
バックアップディスク上のスポットライト索引を無効にしてくれる。快適だよ!
160 :
156 :2005/06/29(水) 14:17:34 ID:IcQN81Ds
161 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 14:41:13 ID:+yatLK4z
162 :
156 :2005/06/29(水) 14:44:36 ID:IcQN81Ds
あ、なるほど!
163 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 15:08:36 ID:ddv4mzR/
おまえら、それは漫才か? バックアップまで索引化されたら、 検索結果が常に2つになってしまうのを 回避してくれるって話じゃないのか?
164 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 16:16:21 ID:+yatLK4z
>>163 メリットのひとつをあげたまで。それも含めて、だわな。
165 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 16:30:42 ID:XCxt1Fbp
何日か前から急に程度の低いのが何人か紛れ込んでるな。 夏休みにはちと早いと思うが‥
166 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 17:08:05 ID:AxyZx6Qm
167 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 18:34:26 ID:cnqMEY20
>>165 っつーかオマエ上の方で粘着してるDeja Vu房だろw
168 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 19:30:29 ID:+yatLK4z
藻前ら、もっと殺伐とできんのか。暑杉っ。
169 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 21:08:48 ID:oAa9YTu8
君たちパーテーション何か組むメリット(必要性)がないのに、みんなしてるからと言う理由 だけで組むのはどうなのかね?
170 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 21:14:00 ID:cnqMEY20
>>169 プロユースで使ってるような香具師は何らかの事情によりパーティションを組むずら。
171 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 22:59:59 ID:hSovo4TL
バックアップソフトの使命は一つだけ。オリジナルのデータを一字一句忠実に保存すること。 例えば銀行のデータベースは、毎秒数百〜数千のアクセス(預金をおろしたり、払い込みをしたり...)をこなしつつ 地震等の天災から核攻撃、考えうる全ての災害に耐えなくてはならない。 データを独自の方式でアーカイブするソフトは使わない方が良いと思う。 目先の便利さよりも、数年後〜数十年後でも確実に再現できることが重要。
172 :
名称未設定 :2005/06/30(木) 03:01:26 ID:mj3e85PC
>>158 >Unixの決まりに従って、ファイル名の頭にドットを付けたら不可視で充分じゃん。
bin や sbin を .bin とか .sbin にしちゃってもだいじょぶなの?
173 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 18:36:48 ID:w4YWOA/9
カーナビのDVDディスクって、プロテクトないんですか? 特に何にもしないでフツーに焼けるんですけど。(オリジナル所有してます) しかも再生不能と書いてある-RもRWも再生できる。なんで?
174 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 18:45:18 ID:tJ2n2R5j
(´・ω・`)知らんがな
175 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 20:44:45 ID:xj89JyP6
176 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 05:56:32 ID:cgGPCbq4
177 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 09:21:20 ID:cbPQPCLL
178 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 11:24:24 ID:gyviOzN/
179 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 15:06:53 ID:cgGPCbq4
>>177 ありがとうございます!
downloadできました。
このソフトってこのスレのテンプレにのってませんでしたが
あまり知名度高くないのでしょうかねえ?
機能を見た感じ使いやすくてよさげなんですが。
180 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 20:28:07 ID:kilSG4R+
アプリのバックアップって アプリケーションフォルダをそのままコピーすればいいのでしょうか?
181 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 20:39:54 ID:Gu33P0CH
もう一回インストールすればいいんだからアプリは気にしなくてもいいんじゃ
182 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 23:12:47 ID:po+NiHBi
>>181 いや〜、必要に迫られて一生懸命探して落として、初期設定したアプリが消えるのは結構痛い。
特に洋物。
183 :
名称未設定 :2005/07/06(水) 01:06:04 ID:oXdK73BW
>>182 >必要に迫られて一生懸命探して落として
落として?
184 :
名称未設定 :2005/07/06(水) 02:25:20 ID:yFDqDSy0
>>183 フリーウェアはいくつも落としてますよ?
185 :
名称未設定 :2005/07/06(水) 15:48:19 ID:jCSyvMJw
市販ソフト→CD-ROMからインストールしなおすのが吉 オンラインソフト→ダウンロードした圧縮ファイルをそのまま残しておいて インストールしなおすべし。 で、どんな設定で使ってたかわかるように 設定画面のスクリーンショットや手順のメモなどを残しておく。 2chブラウザなどのようにデータ蓄積するタイプのソフトの場合は ホーム/ライブラリ/Application Support/そのアプリ名のフォルダ の中にデータが保存されてる事が多い。 確認ののちそのフォルダを保存しておく。 手間がかかるようだけど下手に上書きとかしてトラブル起きるよりも インストールしなおし、設定しなおしするのがいいよ。 要らないものも省かれるし。
186 :
名称未設定 :2005/07/07(木) 22:20:38 ID:tpiqXHHu
>>180 >アプリのバックアップって
>アプリケーションフォルダをそのままコピーすればいいのでしょうか?
>>182 >いや〜、必要に迫られて一生懸命探して落として、初期設定したアプリが消えるのは結構痛い。
分かって書いてると思うけど、preferenceフォルダや、アプリによっては
Application Supportフォルダの方がより重要かと。念のため。
187 :
名称未設定 :2005/07/13(水) 01:28:39 ID:zUeGGKn8
保守
188 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 09:55:07 ID:vMG1xBSK
ちゃんとした原因はわかんないんだけどOSを10.4.2にした頃から SuperDuper!が使えなくなったよ(´・ω・`) ソースディスクへのアクセス権がないなんて言われちゃうんだけど 10.4.2でSuperDuper!使えてる人いる?
189 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 12:46:50 ID:axTua1AY
友人が「Macではリカバリディスクが作れないのか」と騒ぎ出して 困っています。ディスクユーティリティやDejaVuでは納得してくれません。どうしてもCD-RやDVD-Rに焼きたいそうです。 ことあるごとにWinの有用性を前面に出してきます。 面倒なのでこのままWinに逆スイッチするまで見守っても良いですか?>ALL
190 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 12:52:18 ID:1Rli9YBR
あー、居るよなー。。 あら探ししてケチ付けて勝ち誇るためだけにMacを買ってみるようなやつ。 だいたい別にお前が何かに勝利した事にはならんという事に気付けっていう。 (MacとWinに限らず似たような事あると思う)
191 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 13:02:53 ID:LIp3uJN2
192 :
189 :2005/07/17(日) 13:13:01 ID:axTua1AY
>>191 ちょっと訊き方間違えたかもです。
本題は「リカバリCD/DVDが作れるか?」です。
ただのBootCDでなく、障害時にそのCD/DVDで起動して
ある時点での環境をHDDに復元することが目的です。
メディア容量をオーバーしても複数枚に分割できればベスト。
193 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 13:24:33 ID:3bTU/hte
ディスクユーティリティに「復元」機能あるじゃん。 メディアに入らなかったらdmgを分割すればいいんだし。
194 :
189 :2005/07/17(日) 13:26:11 ID:axTua1AY
その友人がWinなら3分で復元できると言うので 返す言葉が見つからないです。
195 :
189 :2005/07/17(日) 13:29:22 ID:axTua1AY
その友人の言い分は 「クリーンインストール ボク」でググれば 見ることができます。(近日閉鎖予定)
196 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 15:13:42 ID:LIp3uJN2
面倒臭い奴だなぁ… 「Winに乗り換えればいいんじゃない? でもWinで3分で復元できたとしても、WinではOSXのバックアップはできないけどね」 で終わりでいいだろ
197 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 16:04:57 ID:JlF4JeCj
>>189 逆スイッチって、そいつホントにMac使いなのか?
198 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 22:46:53 ID:QGj3eiH3
そんなのほっとけばいいじゃんw 万人にとってMacが使いやすい訳でも無いんだし そいつはWinの方があってるんだよ
199 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 23:25:08 ID:z7pAkQ+c
ただのドザの煽りちゃうん?
200 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 00:54:03 ID:VBVlYYbm
201 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 00:57:22 ID:7iH6qkGQ
202 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 01:23:34 ID:Bjo9nj9+
>>188 問題無く使えてる。
Version1.5.5
203 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 02:38:44 ID:SgEg6aib
漏れシステムのクリーンインスコってわりかし好きなんだが・・・。
204 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 07:35:53 ID:Twrxmcgz
仕事上、winが必要だったんでしかたなく、ソーテックのノートを買った。 付属のCDがリカバリCDしかなかった。 リカバリCDを使うと余計なソフトてんこもりの状態で復元されてしまう。 winをクリーンインスコするとドライバが足りなくて動かない。 ソーテックのサイトを探してみたがドライバはアップされていない。 もう1台、必要になったんでFMVのノートを買った。 付属のDVDにおまけソフトとドライバがぎゅうぎゅう詰めに入っていて 「この機種に使うのはこのドライバ」という一覧表まで入ってた。 専用ソフトを使えば工場出荷時の余計なソフトてんこもりの状態に復元もできるけど winをクリーンインスコして一覧表を見てドライバをこつこつ追加するのも可。 俺は後者のほうが好きだな。
205 :
188 :2005/07/19(火) 00:25:53 ID:2DGv0VHG
>>202 レスサンクス。
まじっすか・・・なんでうちのはダメなんだろ・・・
206 :
名称未設定 :2005/07/19(火) 08:22:43 ID:DZn/SkSq
207 :
名称未設定 :2005/07/19(火) 19:37:23 ID:skAFVWML
バックアップすると不可視フォルダが見えちゃう件、10.4.2でいちおう 解決が図られたらしい。
208 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 03:49:13 ID:iTvWdnmo
>>207 なにを根拠に?
先日10.4.2のディスクユーティリティでクローン作ったけど可視のままだったぞ。
209 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 10:34:24 ID:Y6AUPmIU
210 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 12:23:45 ID:B88YisYc
211 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 21:12:45 ID:iTvWdnmo
一般ピーポーにもわかるようにわかりやすく説明してくれ。
212 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 21:41:37 ID:cnyBp0BT
頭から湯気出ちゃうよ
213 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 22:56:14 ID:Y6AUPmIU
214 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 23:25:49 ID:iTvWdnmo
でも一般ピーポーもちゃんとバックアップしたいんだよ。 Panther+Carbon Copy Clonerの頃のようにもっと簡単にできないの?
215 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 23:54:07 ID:Y6AUPmIU
>>214 バックアップはできるんだよ。ちょっと見栄えが悪いってだけの話。
216 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 23:58:44 ID:Y6AUPmIU
それで、その見栄えが悪いのも、ちょっとがんばって「ふっかつのじゅもん」 みたいなものを唱えれば、直せるってわけだ。 コマンドラインが出てきただけで思考停止するのは(・A・)イクナイ!!
217 :
名称未設定 :2005/07/21(木) 03:52:31 ID:Anec7SIn
おいらパンツの上からオマンコラインが見えたただけで思考停止しまつ。
218 :
名称未設定 :2005/07/21(木) 04:37:43 ID:m8YVGnKf
オマンコラインは・・・いいねぇ(w
219 :
名称未設定 :2005/07/21(木) 19:41:07 ID:Gf4sBDDR
バックアップした際のフォルダの階層構造なのですが、 バックアップ元 A━B━C バックアップ先 A━B━C その後、元が A┳B ┗C になって、バックアップすると バックアップ先が A┳B━C ┗C となってしまうのはごく一般的な現象なのでしょうか? Backup.app 2.0.2
220 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 00:28:13 ID:fSB4jAgI
>>219 例えばDejaVuだったらミラーリングを入にしておけば、バックアップ元から
削除されたり移動されたファイルやフォルダは、バックアップ先からも
削除・移動される。
こういう設定ができるバックアップソフトは別に珍しくないと思うし、ひょっと
したらBackupにもあるかもしれない(使ったことないからわからない)。
221 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 01:27:43 ID:T2oCIB+e
SilverKeeper をOS9で使って見た。差分バックアップしてみたのだが、なかなか良いな!。文字化けが気になるけど。
222 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 01:43:18 ID:LGAm1KdQ
MDDなんだが一か八かCCC2.2で10.4.2のクローンを外付HDに作ろうとしてみた。 なんどかトライしたらCCC2.2が動き始めた、がApplicationが始まったとたん固まってしまった。 そのまま放置で2時間くらい経ってしまったがここで電源落とすと外付HDの運命や如何に?
223 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 01:48:38 ID:fSB4jAgI
>>222 読み書き動作してなきゃ別に影響はないでしょ。バックアップは作成できては
いないと思うが。
224 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 02:23:57 ID:gTHmU4Nq
225 :
222 :2005/07/22(金) 02:24:11 ID:u5X2hBY1
>>223 書き込み動作はしてなさそうだったので電源落として
速攻Disk Utilityで初期化・診断をしました。異常なし。
.DS_Store、.Spotlight-V100、.hotfiles.btreeまではさくっときて(本当か?)
Appleshare PDSでちょっとひっかかりがあって、そのあとの
Applicationsのどあたまで固まりましたわ(w
レスありがとうございました。
CCC、はやくTiger対応版を出してほしい。
226 :
222 :2005/07/22(金) 02:26:15 ID:NDekn4CV
227 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 02:28:29 ID:/iBKlUqT
>>222 そういうときは予めバックアップをとってから試すのです
228 :
224 :2005/07/22(金) 02:29:21 ID:gTHmU4Nq
>>222 いや、ほんとそうだよな
ボンビッチの野郎なにしてんだろね。
229 :
222 :2005/07/22(金) 02:47:33 ID:s2QJ/JJC
>>227 そのバックアップをとりたいわけですが
例えば10.3.X起動でCCCを動かし10.4.Xのクローンを作る
っていうのは可能ですかね?
10.3.9は過去の人になっちゃってもううちにはないので試せないんですが。
可能ならなんとか工面してパンツァインスコするのも手かな、と。
230 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 02:49:20 ID:fSB4jAgI
>>229 そこまでしてCCCを使いたい?
バックアップさえ取れればいいんなら、SilverKeeperとかPsyncXとか
無料のツール使えばいいと思うんだけど。
231 :
229 :2005/07/22(金) 02:58:03 ID:7y4frcqu
>>230 10.3.いくつかあたりまでSilverKeeper使ってましたが
いつだったかクローンしたモノを再クローンすると起動できない
シロモノになってしまうという事態になりCCCに手を出してしまったのです(ウゥゥゥ
フォーマッタのSilverliningの時代からLaCieさんにお世話になっていたので
SilverKeeperもスキなんですがねぇ。。
ただCCCはバカチョン感覚で使えてお気軽、イイ!!!です。
ということで、10.3起動CCC作戦が可能かどうか、知りたいところです。
232 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 03:11:40 ID:fSB4jAgI
>>231 漏れならわざわざPantherインスコするよりは他のツール試す方を取るな。
SilverKeeperはともかく、PsyncXなら確実に起動システム複製できるし。
日本語はアレだけどね。
あと、ディスクユーティリティの復元機能でもいいじゃん。
233 :
231 :2005/07/22(金) 03:25:27 ID:avARQNn/
>>232 ディスクユーティリティの復元機能はトラウマっていうかトラクマになっちゃってます。
目の下にクマができるほどやってダメだったことがあって。
復元機能はOSX Install CD/DVD起動でやるのが正しい使い方なのかなあ?
最近試していないのでそろそろ再挑戦してみたいとは思っています。
PsyncXは使ったことがないのですがよく聞く名前ですので一度試してみることにします。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
234 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 04:21:18 ID:/iBKlUqT
>>233 復元、OSX Install CDを使えば問題ないかと。
使わなくても出来るという人もいるけど自分も失敗した。
235 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 05:30:29 ID:gTHmU4Nq
ディスクユーティリティの復元だけど うちの環境 10.4.2 起動ディスクAでターゲットディスクモード起動の ディスクBをドライブCにクローンする ではとりあえず問題なく使えてる。 ただクローン作成後アクセス権の修復が必要なのと システム直下に例の3ファイルが可視化されてしまう問題はいまのところどうしようもない。 それよりうちの場合上にも書いたけどSuperDuper!でクローンが作れなくなってしまった。 さっきも試してみたけど "An error occurred while Verifying that pwemissinos are enabled for 元ドライブ名" と表示して止まってしまう。 英文の意味はまだ調べていないがもうディスクユーティリティの復元でもいいかなと思ってる。 まぁCarbon Copy ClonerがさっさとTigerに対応してくれればいいんだけど ちょこマカちょこマカOSの仕様を変更する禿にはユーザもソフトハウスも腹が立ってしょうがない。
236 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 09:36:02 ID:8uIXfNcl
>>220 サンクスコ
DejaVuにしますわ。Backup.app遅杉だし。
237 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 15:59:06 ID:Jfo7y3/o
SilverKeeper v1.1.3 OSX10.4.2にしてから 「特権の LaCie Backup Support の登録に失敗しました。」 というアラートが出るようになってしまった。 バックアップ自体は出来る。 そのディスクでの起動は前の10.4.1のまま (システムは更新されていない?) 新たに10.4.2のクローンを作っても、そのディスクからは起動が出来ない データのバックアップはきちんと出来ている となってしまいました。
238 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 18:01:58 ID:9LiFW+p+
Tigerで起動可能クローンはどのソフトならオッケー?
239 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 18:37:20 ID:fSB4jAgI
>>238 とりあえずDejaVuとPsyncXは桶。
240 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 18:43:56 ID:2sjNPy6o
241 :
238 :2005/07/22(金) 20:09:21 ID:dbAkqShV
242 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 20:13:30 ID:wYGV0eGs
>>238 Personal Backup X3もOKです。
243 :
240 :2005/07/22(金) 21:14:49 ID:2sjNPy6o
>>241 SuperDuper!もOKの人いるみたい。うちはなぜか使えなくなったけど。
ディスクユーティリティの復元がOKってことです。要アクセス権の修復。
244 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 21:19:41 ID:VgqjHMr5
厳密なクローンじゃないのですが、外付けのHDDとMacをFireWireでつなぎ、 TigerのインストールDVDから起動して、外付けにTigerをインストールしようとすると、 「FireWireでつながってるMacからデータを移しますか?」みたいなダイアログが 出るので、移すことにすると、システムはDVDから、その他、自分でインストールした アプリなんかは、内蔵HDから外付けにコピーされる。 システムになにかをインストールするものは完全には移行されないけど、Home以下に インストールされるものは完全に移行してる。OSXになって、システムにインストール されるものが減ったので、自分はこれで満足でした。
245 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 22:07:27 ID:6PEVW81h
バックアップ本来の目的を考えれば、不可視OFFの方が確認できていいような気がする。
246 :
名称未設定 :2005/07/23(土) 00:19:25 ID:vlRF9Vc3
OS Xでそんなこと言ってると大変なことにならないか?
247 :
名称未設定 :2005/07/23(土) 01:42:37 ID:2p9C8JTR
248 :
名称未設定 :2005/07/23(土) 01:45:05 ID:tB8QUl7u
>>245 でも中途半端に見えてしまうのは(・A・)イクナイ!!
249 :
名称未設定 :2005/07/23(土) 01:47:28 ID:vlRF9Vc3
でもちょっと前みたいに日本語環境はすぐにはうまくいかないような希ガス 頑張れよっし!
250 :
名称未設定 :2005/07/23(土) 15:03:05 ID:ydJQJ4yE
>>243 もしかしてFileVault使用してる?もしそうならエラーが出てバックアップできない。
解決方法は別アカウントを作成して、再度ログインすると解決するらしい。
自分はTiger 10.4.2 SuperDuper 1.5.5で問題なくクローン作動している。
251 :
243 :2005/07/23(土) 19:54:54 ID:LMW7yink
>>250 ありがトン!!
そうそう、FileVault使ってる。
だけどうちの場合Power Mac AでSuperDuper!起動。
ターゲットディスクモードで接続したソースドライブ(PowerBook B)を
ターゲットドライブ(外付けハードディスクC)にクローンって感じなんだけど
それでもPower Mac A上に非FileVaultアカウントを作ってってことなのかな?
10.4だか10.4.1の時には一回成功してたんだけど。
ちなみに全てのマシンでFileVault使用しているので
上記のような面倒くさいクローン方法になってしまう。
252 :
名称未設定 :2005/07/30(土) 03:46:05 ID:a3O3tvQg
ホシュ
253 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 07:37:36 ID:po1B/B5j
254 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 18:06:55 ID:rT5hhzA6
CCC10.4.2対応って書いてあるね。 でもまた英語オンリーな気が。
255 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 20:37:48 ID:rT5hhzA6
最新版CCCを試そうとしたら、 ローカルディスクの一覧を取得しようとしている間にエラーがありました paragraphs 2 thru -1 of ""を取得できません。 と出て起動できねえ。
256 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 22:23:37 ID:K4+5cgv4
CCC10.4.2対応ってなってるけど 以前からあった2.3と作成日、修正日が同じ。 10.4.2updateで Mac OS X ボリュームのルートレベルにある etc、tmp、var などの不可視であるはずの特定のファイルやフォルダが表示されてしまう問題が解決されたからか...?
257 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 23:24:42 ID:/dHQuZQZ
オートメータンで指定のフォルダをアーカイブして外付に放り込む.appを作った。 アイコンも入れ替えたりして自分でバックアップソフトを作った気分。 ソフトウェアの設定=ライブラリのバックアップとなると荷が重いのが難点。
258 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 23:28:54 ID:QXzm9XhP
259 :
名称未設定 :2005/08/05(金) 02:00:29 ID:FMGv3P3p
最新版CCC、外付けHDがないよってダイアログも出る。 なんだこりゃ?
260 :
名称未設定 :2005/08/05(金) 05:08:39 ID:xfSq1HSM
とりあえず システム環境設定>言語環境でEnglishをドラッグして 一番上にもっていけばクローンは作れる。 もちろん起動可。 外付けHDに置いてあるアプリをdockに登録している場合 クローン先では?になってる。 Tigerでは、自分としてはSuperDuperが使い易いし速い。 CCCはVer.3待ちってとこ。
261 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 04:45:49 ID:Ce62XDc5
第一階層にetc、tmp、varなどの不可視を表示せず Carbon Copy Cloner 2.3を使ったTigerのクローン作成 =========================================== ターゲットディスクを初期化後、Mac OS X 10.4 のインストール DVD をマウントしておいてからTerminalを開いて cd /Volumes/Mac\ OS\ X\ Install\ DVD/System/Installation/Packages/OSInstall.mpkg/Contents/Resources/ sudo ./SetHidden /Volumes/ターゲットディスクネーム hidden_MacOS9 システム環境設定>言語環境>言語で英語を優先言語に設定 一旦ログアウトし再度ログイン(英語環境になります) CCC 2.3 を起動し、クローンを作成 =========================================== と、いうことでよろしか? (今やってみたけど成功したぜ!)
262 :
261 :2005/08/06(土) 04:49:08 ID:Ce62XDc5
スマソ 書き込んだらバックスラッシュ"\"が本来半角にも関わらず全角表示されていた。orz... 覚書としてコピペされる場合は半角に変換して下さい。
263 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 05:15:18 ID:D8asjQsv
USキーボードで、どうやったら半角バックスラッシュが打てるのかわからん...orz
264 :
261 :2005/08/06(土) 05:59:11 ID:Ce62XDc5
>>263 USキーボードはdeleteキーとreturnキーの間がそのまんまバックスラッシュだろうがゴルァ!
釣りか?
265 :
263 :2005/08/06(土) 06:06:11 ID:sCLuo2JW
>>264 それがですね、半角の¥になるんですよ、、or2
↓
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
266 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 06:07:59 ID:bqKJcv25
test ¥
267 :
263 :2005/08/06(土) 06:08:19 ID:htnE8cqA
そ、それとですね、全角のバックスラッシュの出し方もわからん、、、 あふぉで ご、ごめんなさ〜い
268 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 06:09:48 ID:bqKJcv25
むぅ… ¥
269 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 06:10:38 ID:bqKJcv25
もう寝る
270 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 06:42:11 ID:CU+kTkcv
test %¥
271 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 06:42:57 ID:CU+kTkcv
test2 ¥
272 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 06:44:59 ID:CU+kTkcv
orz
273 :
263 :2005/08/06(土) 06:53:00 ID:+jUqH7va
ワシはなにしろバックスラッシュが雨天。。 ワシだめぽ?使えんヤツぽ? ...orz
274 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 07:03:52 ID:CU+kTkcv
test3 \
275 :
261 :2005/08/06(土) 07:07:18 ID:Ce62XDc5
276 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 12:03:02 ID:YcXv2foR
あのう、Tiger10.4.2日本語にCCCが使えないらしいですが、Tigerにインストールせず、 ジャガーやpantherにCCCインストールして起動してTigerのディスクのイメージを作成 してもだめなのでしょうか?
277 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 13:36:48 ID:H8sOOGfC
実際やってみるのはどうだろうか? 私はお断りだが。
278 :
276 :2005/08/06(土) 14:45:59 ID:YcXv2foR
ガイシュツだったようですね、すみません。。TigerDVD起動のディスクユーティリティでやってみます。 アクセス権の修復が必要、なのですね、前かあとかわかりませんけどまず試してみます。 そのままコピーではなく、無事イメージが作れれば良いかなと思っています。
279 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 19:18:16 ID:T/U/aFMe
//
280 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 23:09:48 ID:9khVqqak
>>263 ATOK使ってる?
うちの環境では、ATOKで「英字」を選んでるとバックスラッシュキーで ¥ が入力される。
キーボード配列でUSを選ぶと ¥ になるよ。
ことえりは知らん。
281 :
280 :2005/08/06(土) 23:11:02 ID:9khVqqak
あ〜〜スマン。 「キーボード配列でUSを選ぶとバックスラッシュになるよ」 だ。
282 :
263 :2005/08/06(土) 23:55:10 ID:BIgzWFtB
>>280 おお、打てますた!
そっかー 半角英数字モード、星条旗の方を選べばよかったんですね。
ATOKの方の「A」ばっかりを使っていました。
ありがとうございましたー\\\\\\\\\\
283 :
276 :2005/08/07(日) 00:05:29 ID:U0jsUmzs
だめでした・・・ TigerDVDから起動してPismo本体のパーティション1のイメージを録らせたのですが 3時間経っても何の動きもないので見ると、メーターが残り5分の1で止まっていて、 ポインタは動くけど他は一切反応無し・・・リセットスイッチで強制断しました・・・ セットアップの段階段階で保存したいので、イメージ保存が良いのですが、 イメージ保存出来る方法って、他に無いですかねぇ 丸丸コピーっていうのは多いんですけど。
284 :
276 :2005/08/07(日) 09:56:03 ID:U0jsUmzs
File Vaultで止まったのかと思い、解除して再チャレンジ! でも、ダメで下。 ディスクユーティリティって、 イメージ作成中、「コピー中... 」としかでないのだけど、ファイル名とか途中経過をきちんと出してほしい。 そうすれば何がどうして止まるのかの原因も掴みやすいのに・・・ MacOS拡張ジャーナルフォーマットって、ファイルサイズ制限って無いですよね。 作っているパーティションのイメージファイルのサイズが大きいからとか、 でもその途中まで作られたのは3.36G程度なんだけどなぁ
285 :
名称未設定 :2005/08/07(日) 10:24:10 ID:JrzAqPn+
286 :
名称未設定 :2005/08/07(日) 10:39:56 ID:kBX1t5Uc
上の方にTigerで2.2Jを試した漢がいたが無理だったらしい。
287 :
276 :2005/08/07(日) 12:34:11 ID:U0jsUmzs
>>285 ,
>>286 レスありがとう御座います。
>>285 2.2は良いのですか? もし
>>276 の内容を使ったネタだったらマジレスすみません。
CCCってイメージ作成も出来てたかな、あったような・・・どっちだろ いずれにしても本当CCCのTiger日本語対応が望ましいです。
でも
>>261 にTigerでCCCの方法を載せてらっしゃる方がいますよね、やっていないのですが。
あれだと万事使えるのでしょうか。というかあれでイメージ動作も選択して可なのでしょうか。
いまいち
>>276 で質問したようにCCCのTiger日本語不具合自体の症状を知らないのでタッチ出来ないでいるのですが。
288 :
名称未設定 :2005/08/07(日) 12:42:04 ID:tWpiOJi/
CCCの日本語未対応問題って、Pantherの場合は、システム環境設定の 言語環境で言語を英語に指定→いったんログアウト・ログインの手順で 一時的に英語環境にしてCCCを使えば問題なくコピーができるんだけど。 コピーしたやつは当然、最初は英語で立ち上がるけど、逆の手順で 日本語に戻せば、日本語ファイルも文字化けしないでそのまま使える。 CCC最新版の2.3ならTiger対応だと本家サイトには書いてあるけど。 サイトに書いてない不具合が無いとは言えんけどね。
289 :
276 :2005/08/07(日) 12:53:08 ID:U0jsUmzs
>>288 早速のレスありがとうございます。
言語を変えるだけ、それだけのことだったのですか。
で、CCC2.3のTiger日本語のレポートが無いという状況?なのでしょうか?
Pantherと同じ不具合と同じ解決法があるかどうかすら現時点ではわからず、逆にいえば
2.3で日本語Tigerでも問題なく動く可能性もある、ということ?
それともやはりもう不具合がいくつかあるのでしょうか?
そして教えて頂いたPantherの場合は、英語に一旦変えないとどういう不具合になったのですか?
止まる?日本語ファイルがコピー出来ない?
かつての不具合などがわかればそれに注目もしながらTigerCCC2.3試してみようかとも思いますが、
いかがなのでしょうか? 僕の場合知らずにただ試すだけじゃ不具合に気が付かないと思うのですよね。
>>287 >>288 が書いているように手順さえ踏めば問題なくクローンできる模様。
もちりん厳密なチェックはしていないがターゲットディスクから起動できる。ぐらいの検証はしている。
>>287 ディスクイメージへのクローンは興味がないので行っていないが
他にも感心がある人がいるかもしれないので
あなたが試してみて神になればよい。
291 :
276 :2005/08/07(日) 13:09:35 ID:U0jsUmzs
>>261 さんは
>>286 さんだったのですか、あなたこそネ申ではないですか!
>>261 の方法は既に他のサイトでも紹介されていましたよ、このスレの
>>261 の引用付きで。
>>290 の前半部分はTiger日本語とCCC2.3での結果(Pantherではなく)ということでよろしいでしょうか?
とするとTiger日本語とCCC2.3でもまったく同じ手順を踏む必要がある(英語から日本語へ変更)のですか?
あ、そうではなく
>>261 の手順のことでしょうか、それとも両方をする必要がありますか?
いずれにしてもTiger日本語&CCC2.3はもう試された人がいらっしゃるのですね、
ディスクイメージへのクローンは確かに確かめてたまには人柱とか皆さんのお役にも立ちたいのですが、
それが、、別の不具合があって進めないのです。それは別件なので初心者質問スレに書きました。
TigerDVDのディスクユーティリティの不具合、というか、???です。新規イメージボタンが変換になるのです。
良かったら見てみてください。
いずれにしても、いろいろ初回のことを試すのは全然やぶさかではありませんので、
情報あったら教えて頂けると幸いです。
292 :
名称未設定 :2005/08/07(日) 13:16:51 ID:GF1S0j9w
>>289 本家サイト:
http://www.bombich.com/software/ccc.html にも、2.3について日本語環境下での問題についてコメントはまだ無いですね。
ただ、俺が知ってる2.2とPantherの組み合わせで起きる「起動時のトラブル」を
簡単に言うと、日本語環境下だと起動時に必要なファイルの所在が(パス名の
関係か何かで)見つからないというエラーが出て起動できない、というものです。
おそらく2.3とTigerでも、英語環境にしてうまく起動すれば、一応ちゃんと
コピーorバックアップはできると思いますが。
>>261 で紹介されてる方法の前半部分は、コピーしたシステムで、本来不可視の
ファイル(ディレクトリ?)が可視になってしまう問題を回避するための手続きですね。
要は「第一階層にetc、tmp、varなどの不可視を表示せず」にすむための、という部分。
可視になってしまっても、稼働には問題ないと思いますが。気持ち悪いけどね。
293 :
276 :2005/08/07(日) 13:34:49 ID:U0jsUmzs
>>292 さんどうもです。
あ、なるほど、
>>261 の手順にもやはり後半に英語変更は入っていますね、
前半は不可視を表示させないためだけのものなのですね、私以前、というか今この10.2.8でCCC使っていますが、
やはり可視になってしまっていましたが気にせず使っていました。
起動出来ない、というのはえらいエラーだったのですね、
CCC2.3&Tiger日本語+
>>261 であれば問題は無さそうなので、CCCでやってみますか、
CCCでもディスクイメージオプション、というのでイメージも出来そうですし。
もうひとつのディスクユーティリティの方のイメージ保存と復元の起動確認等もこのスレの参考まで行いたいのですが、
先に書いたDVDディスクユーティリティで新規がなぜか変換になるエラーがあって試せないのです。
もしTigerDVDで起動出来る様でしたらちょっと確認して頂けるとあり難いです。よろしくおねがいします。
294 :
名称未設定 :2005/08/07(日) 20:06:23 ID:sOCxpnoU
流れぶった切ってスマソ。 9/Xデュアルブート可能なマシンの場合、OS9で起動して、外付け等へ起動ディスクを Xのファイルを含めて丸ごとfinderでコピーする方法ではダメなのかな? それとも、9側からは見えないXのファイルとかがあって、できないかしら? ちなみに環境は、Titanium PBG4,867Mhzでつ。
295 :
名称未設定 :2005/08/07(日) 20:37:26 ID:WfFZq+Ai
次期OSではぜひ差分コピーをOSに実装してもらいたいな
296 :
名称未設定 :2005/08/07(日) 22:56:34 ID:EAW1AWEz
297 :
276 :2005/08/07(日) 23:41:52 ID:U0jsUmzs
CCCのイメージ作成、試してみました。 っと、その前に、ディスクユーティリティでのパーティションコピー、 問題なく完了しました。これいいですね、日英変える必要もありませんよ。 純正だし、良いんではないのでしょうか。 CCCでのイメージ作成にもどって、セットは、 メニューのFile Clene to Folder からイメージを保存するフォルダを指定し、 Source Diskにコピー元のパーティションを指定、 環境設定で、「アクセス権の修復」と、「ターゲットディスクのイメージ」を作成するのみに チェックをして(他が、その下がわからないのです、その他が。)クローンイメージ作成実行。 問題なく終了と出て、容量も充分。 ファイルを確認すると「希薄ディスクイメージ」 というファイル種類になります。 これが新しく、???なのですが。ちなみに拡張子dmgはついていません。 しかし、そのイメージをディスクユーティリティで復元や検証、 イメージのチェック等をしても、いずれも利きません。 ディスクユーティリティからすると、この種のファイルはinvalid?のようです。 とはいえ、CCC側にイメージからの復元のような操作も見つからない・・・
298 :
276 :2005/08/07(日) 23:42:28 ID:U0jsUmzs
OSX標準ディスクユーティリティ、CCCともにイメージでは詰まりました。 何とか解消したいものなのですが、特にディスクユーティリティ側のイメージ作成、 なんとかしたいですね。 ・・・ ディスクユーティリティでイメージではなく復元コピー出来たパーティションがあるので、 うーん、何とかこの詰まっている流れを変えてみる試みとして、 そこに入っているディスクユーティリティを試してみようと思います。 TigerDVDのディスクユーティリティではなく、 Tigerパーティションのディスクユーティリティ → Tigerパーティションターゲットイメージ作成 です。 反面CCC側でのイメージ作成については、今ひとつCCCのReadmeにある ” アップル ソフトウェア レストア ” というものがわからないのです。 もうちょっと時間があれば、CCCのフォーラムかBBSがあるかもしれないから そこでやり取りをして情報を仕入れようかとも思うのですけどね、 もう週末も終わって、こんな格闘を続けていられる状態でもないんですよね。。。
299 :
294 :2005/08/07(日) 23:54:50 ID:sOCxpnoU
300 :
276 :2005/08/08(月) 00:00:07 ID:U0jsUmzs
ずっとあげていましたね、すみません、 sage推奨ではないみたいですが、一応。 ちなみにCCC作成の希薄ディスクイメージ .sparseimage という拡張子でした。 もう週末も終わってググれる時間もないので、もし誰かご存じの方いらしたら教えてください。
301 :
276 :2005/08/08(月) 00:08:01 ID:eEU/jBGa
>>294 さん、そのためにこのスレがあるようなものです。
>>294 さんのお使いのOSXバージョンがわからないため何とも言えませんが、
スレの頭から読んでいろいろ試してみてください。外付けに起動コピーだけならいろいろ書いてありますよ。
302 :
名称未設定 :2005/08/08(月) 05:55:01 ID:pSDNkhD3
261
>>291 カメレススマソ。漏れはもうOSはTigerしか使ってなくて
できればPantherの頃のようにCarbon Copy Clonerでクローンが作りたかったのだが
それが
>>261 で書いた手順で可能になったのでほとんどこのスレは見てないんです。
ちなみに
>>261 で書いたことは漏れが発見したわけではなく
ネット上の記事の寄せ集めを漏れのような「Terminal?めんどくせぇなぁ」って人向けに
わかりやすく書いたつもりです。
ちなみにディスクユーティリティではなくCarbon Copy Clonerにこだわったのはこれまでの実績です。
現在のディスクユーティリティの復元はかなり良さげですが、過去においてあまりいい評判がなかったりした反面
Carbon Copy Clonerはカンパウェアでノートラブルだったからです。
また、Tiger以降どのバックアップツールを使っても第一階層に不可視ファイルが表示されるのも
気持ちのいいものではありませんでした。
多分同じような感情を抱いていた人は多いと思います。
>>291 に書かれている質問の答えはもう
>>292 が書かれているので必要ないみたいですね。
ご存じとは思いますがここら辺も参考にしてみて下さい。
http://homepage.mac.com/tnakamula/appccc.html で、ディスクイメージへのクローン作成ですが相変わらず漏れ自身興味がないので知識ありません。スマソ
ちなみに.sparseimageは容量可変型のディスクイメージです。
簡単に言えば5MBの可変型ディスクイメージを作ってマウント後10MBのファイルを放り込んで
マウント解除すると10MBのディスクイメージとして保存されます。
304 :
303 :2005/08/08(月) 06:50:21 ID:pSDNkhD3
スマソ ↑の名前欄のアンカー先間違えた。 302=261です。
305 :
名称未設定 :2005/08/08(月) 11:28:30 ID:0qSKbzLe
>>302 >簡単に言えば5MBの可変型ディスクイメージを作ってマウント後10MB
>のファイルを放り込んで
>マウント解除すると10MBのディスクイメージとして保存されます
これは間違い...5MBの可変型ディスクイメージに10MBのファイルは書き込めない。最大値が5MBということだからね
(まぁ 書き間違いだと思うけれど)
この場合、例えば1MBのファイルを放り込んでマウント解除すると
1MBのディスクイメージとして保存される。
306 :
276 :2005/08/08(月) 23:40:57 ID:eEU/jBGa
>>261 さん、
>>305 さん、ありがとう御座います。
問題点は二つ
1. TigerDVD起動のディスクユーティリティは「新規イメージ+」ボタンが利かない。変換になる。なぜ?みなさんどうですか?
(そのためメニューとかから作るようにしても、途中でメーターが止まり出来ない)
2. CCCで作ったイメージ(希薄ディスクイメージ=可変ディスクイメージ)はどうやったら復元出来るのかわからない。
今日は帰ってきたのも遅い(今)なので、試せるのかわからないのですが、どうも、
1はどうしようもない(みなさんのTigerDVDは出来ます?私だけ不良品?)ので、
Tigerのインストールし終わったパーティションのディスクユーティリティを使うしかなさそう。
2は可変イメージをディスクユーティリティで イメージからマウント して、ソースに指定すれば良いかもしれない。
このイメージ形式はPantherから導入されたものらしい。ディスクユーティリティの復元機能もPantherから。
なので10.2.8の私は知る由もなかった・・・
一番解決出来そうなのは、ググッて、ヤフって、前スレのキャッシュを取り抜くこと、って感じです。
希薄ディスクイメージ等ももういっぱい入っていたりして、参考になりそう、、なのだけど、途中までしかない。。。
平日は早朝から深夜まで働くので難しいですけど、イメージ保存、うまくいくといいなぁ。
どなたか1の確認だけでもして頂けると幸いです。もしみなさんそうならアップルに伝えようと思います。
TigerDVDで起動して、ディスクユーティリティを立ち上げて、新規イメージ+ボタンを押すだけで確認出来ます。
もし宜しければ宜しくお願いします。
307 :
302 :2005/08/09(火) 00:43:46 ID:y4nuumvC
とりあえず訂正
>>305 の言う通りです。
徹夜明けで文章も非常に読みづらいものになってますね スマソ
308 :
名称未設定 :2005/08/09(火) 10:16:36 ID:rP1oZ6TM
>>306 自分はDVD及び起動ディスクのディスクユーティリティ両方から問題なく
スパースイメージを作成出来てる。リストアの方法はあなたが上記で書いた様に。
1 スパースイメージを作成すると自動的にマウントされる、それをソースにドロップ。
2 リストアするボリュームをターゲットにドロップで完了。
CCCは分からないけど、SuperDuperならソフトからもリストアできるし
既存のスパースイメージに、現在使用してる起動ディスクの最新情報をアップデート出来る。
309 :
名称未設定 :2005/08/09(火) 12:55:20 ID:bGBEAAUE
>>306 DVD起動の場合
・ファイル>新規>... からはイメージ作成化
・新規イメージ+ボタン(ディスクまたは装置からのディスクイメージを作成)ではイメージ作成不可、変換のみ可。
自分はPantherまではCCC派、TigerではSuperDuperを使用中。
マニュアルとか全部英語で、とっつきにくいと思うかもしれないけど
なかなかいいよ。自分なりのルールを作って使うことも出来るしね。
free trialでは、まるごとクローンを作ることができるだけで
差分とかイメージ作成とかの機能を使うにはレジストが必要。
マァ エムエスジェー ニ イッテ AIOヲ サーチシテ... (ry
310 :
名称未設定 :2005/08/09(火) 13:14:46 ID:rCox8oyo
311 :
名称未設定 :2005/08/09(火) 13:49:42 ID:2/Ik8fLm
カタカタ || ̄ Λ_Λ 実際使ってみないとわからん事って ||_(Д`; ) いっぱいあるじゃん... \⊂´ ) 気に入ったら正式に…つーことだろ ( ┳'
312 :
名称未設定 :2005/08/09(火) 17:35:14 ID:tkc2wXhL
だいたい俺の場合そういう事したソフトは1日使ってみてやっぱ使わねってなるな。 例外的に購入して継続使用したソフトが4つくらいか。
313 :
名称未設定 :2005/08/14(日) 03:33:51 ID:mxGGjTIR
>>2 のソフトをいろいろ使ってみたけど、思うようなバックアップができません。・゚・(ノД`)・゚・。
iTunes用の音楽フォルダのバックアップをDVD-RAMに取りたいのですが、
現在50GBになっています。複数枚に分けるわけですが、
「ひとつのフォルダを分割してバックアップ」のできるツールが見つかりません。
iTunesは私のPIXEL社の外付けDVD-RAMドライブには焼いてくれません。・゚・(ノД`)・゚・。
>>309 のSuperDuperも試してみたのですが、途中でエラーになってしまいました。
レジストレーションすればできるようになるのでしょうか。しくしく。
数十GBのフォルダを分割して外付けDVD-RAMにバックアップできるツール
を御存知の方がいらっしゃったら教えてください。
314 :
名称未設定 :2005/08/14(日) 07:16:18 ID:zwiGuDsQ
数十GBのフォルダ?
315 :
名称未設定 :2005/08/14(日) 07:59:56 ID:+c13sT9q
316 :
名称未設定 :2005/08/14(日) 08:20:48 ID:QtQc43nw
フォルダを小分けすればいいんじゃないの?
317 :
名称未設定 :2005/08/14(日) 09:06:13 ID:t0Kh8kxY
318 :
名称未設定 :2005/08/14(日) 09:48:14 ID:7MNnsQg6
RAMだったら多少容量に無駄が出ても
ミュージシャンのフォルダを順番に放り込んでいって
容量いっぱいになったら次のフォルダって具合にすればいいんじゃ?
あとでわかりやすいし。
50GBなら15枚くらいで済むだろ?w
これは仕分けをソフトにやらせたとしても待ち時間も手間も大変そうだね。。
俺だったら
>>317 にするな。
319 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 17:55:36 ID:YDu4i6u9
保守
320 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 11:37:51 ID:14FtyLJc
CCCを安全に停止する方法知ってる人います? 止めたいけど「停止」が無い。。。
321 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 11:46:43 ID:tniodHIf
OSXのアプリ強制終了じゃダメ? それで何度か止めたけど、問題が起きたことはいまのところ無し
322 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 12:08:43 ID:ZEXrru1g
>>320 強制終了でコピー元は特に問題なしだと思うよ。
何かディスクアクセスが続いてて気になるなら再起動すればいいし。
もちろんタイミングによっては、コピー先にすでにコピーされた
ファイルが存在するけど、それはそのまま放置されますがね。
323 :
名称未設定 :2005/08/23(火) 00:22:23 ID:uvK25Kqh
Tri-Backup 4はいつ再販するんだ…
324 :
名称未設定 :2005/08/23(火) 13:30:01 ID:5rplkghI
あれって何が問題なの?
325 :
名称未設定 :2005/08/23(火) 14:21:15 ID:x4KCBDEO
>>324 ファイル名に日本語使ってるとコピーされなかったりする、
って問題じゃなかったかな。
バージョン3の時にもあって使いものにならんかった。
326 :
名称未設定 :2005/08/25(木) 11:05:01 ID:Qu9vAWTB
最近ようやくOSXを使い始めて、RAIDソフト探してます。 RAIDスレって以前あったと思うんですが、ここで聞くのは スレ違いですか?
327 :
名称未設定 :2005/08/25(木) 18:44:11 ID:pB0/Zu4R
>>326 ディスクユーティリティでできるんでないの。
328 :
名称未設定 :2005/09/01(木) 21:06:06 ID:EN6MUt/F
age
329 :
名称未設定 :2005/09/01(木) 23:30:15 ID:L1LiYx3c
むむーDeja Vu 上手く動かん。 と、思ったらなるほど。
330 :
名称未設定 :2005/09/01(木) 23:45:38 ID:L1LiYx3c
あかん、毎日のスケジュールが稼働しない。 何分前から動くのかな? 23時30分にして29分から観察してるんだが動き出さない。 手動では動くのにな〜
331 :
名称未設定 :2005/09/02(金) 15:38:13 ID:TyFmnPgO
>>330 自分のは設定通りに動くよ
何かいじっていたら動かないとか設定してない?
ゲームやってたらゲーム終わってちょっとボーとしてたら
バックアップするか聞いてきた
332 :
名称未設定 :2005/09/02(金) 15:49:52 ID:QiDeVj1N
>>331 あ〜動いた。
でもサーバーへの自動接続でエラーが出る。
だから手動で接続しといたら動いた。
おかしいな、自動接続の設定画面で接続ボタン押すと繋がるのに。
333 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 16:18:59 ID:aebPYvpA
初心者質問スレで質問したらこちらを薦められたものです。 システムDVDを外付けFWHDDにバックアップをとって、 そのHDDから(バックアップをとった)システムDVDを起動できる ようにしたいんですが、やり方がよくわかりません。 (そもそも可能なのかもわかりません。) 最近、うちのMACの内蔵DVDドライブの読み込みが、 どんどん不安定になってきてて、今のうちに 検証と修復、再インスコの機能が使える状態にしときたいんです。 OSは10.3.9です
334 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 16:31:21 ID:yMYN8REt
>>333 ん? 外付HDを起動ディスクにしたいの? DVDを起動ディスクにしたいの?
335 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 16:44:14 ID:aebPYvpA
>>334 HDDを起動ディスクにしたいんです。
システムDVDが読み取れなくなった時の為に、
HDDにシステムDVDとしての機能(ディスクの検証と修復やOS再インスコなど)
が使えるようにしときたいんです。
336 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 17:09:37 ID:eVafLYPH
OS再インストール機能要るのかな 外付HDDにOS新規インストールしておいて ディスクユーティリティーでそれをクローンして 行けばいいような 外付のDVDドライブ購入もしくは内蔵の換装は 考えないのね
337 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 17:50:33 ID:aebPYvpA
>>336 DVDドライブの購入は金欠なもんで現状無理なんです。
で、今ある外付けHDDで考えてるんですが、OS新規インストールの
方法は、外付けのデータが初期化されてしまうんで難しい。。。
(ディスクの検証と修復の機能もつかえなくなってしまう。。。)
338 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 19:40:53 ID:Smr9pkhM
ようするにインストールDVDをインストールDVDとして使える形で イメージなどとしてバックアップを取りたいと。
339 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 20:01:45 ID:aebPYvpA
>>338 そうです!その通りです。
可能でしょか?
できるなら是非、そのやり方を教えて下さいっ!!!!
340 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 20:06:14 ID:g0Fwt82K
DiskUtilityの復元で ソースをDVD、復元先を外付けにすりゃいいんじゃねえの?
341 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 20:54:31 ID:aebPYvpA
>>340 ありがとうございます。
早速試してみます。
で、作成後はoption+起動で良い筈ですよね。
342 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 18:45:27 ID:JLLVOq9P
iBook G3 600MHz 14.1inchをTigerで使ってます。 最近HDDから聞き慣れない音がするようになった&再起動ができない(システム終了→起動はできる) ので、バックアップを取ろうと思ってるんですが アプリ、自分のファイル(音楽や画像、文書)の他にライブラリもバックアップしたほうがいいですか? Macでトラブったの初めてでよくわからないので教えてください。
343 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 18:57:29 ID:tWYFR8ag
>>342 おれの場合は、「ユーザ」まるごとコピーのみ。
アプリは、マスターがあるし、
フリー・シェアウェアは、オリジナルを書類フォルダにぶちこんでいるので
バックアップをわざわざとる必要がない。
ライブラリはめんどうなのでまるごとコピーをとることがあるが
実際はライブラリ以下の「Mail」「メールダウンロード」しか
必要としていない。
Safariのブックマークは、.Mac Sync経由でバックアップをとっている。
344 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 19:01:21 ID:DKtesbqg
ディスクイメージって起動ディスクに指定できるの?
345 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 19:11:10 ID:xqO5ONDa
>>343 どうやってコピーしてます?
dittoとか使うの?
346 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 19:17:17 ID:tWYFR8ag
>>345 ドラッグ&ドロップ
普段はRetrospectを使いFTP経由でバックアップをとっているけれど
これは本当に非常用。
OSメジャーバージョンアップなどでクリーンインストールするときは
ほかのHDDに単にドラッグしているだけ。
347 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 21:05:07 ID:xqO5ONDa
え〜w それで大丈夫なんですか? 一部しか使わないからオッケーって事?
348 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 23:48:31 ID:faMEVm9U
自分のホーム内の書類には厳密なアクセス権は不要なので、ドラッグコピーで問題なし。 もちろんシステムをコピーするとか、自分の書類のアクセス権もきちっとコピーしたい というならそれなりの物を使ってください。
349 :
342 :2005/09/08(木) 01:19:49 ID:RqpR5ZUO
>>343 ユーザ以下をまるごとでいいんですね
どうもありがとうございます
おかげでなんとかなりそうです
350 :
名称未設定 :2005/09/09(金) 13:16:53 ID:waQjQiJm
Deja Vu 3.2が来た
351 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 02:05:22 ID:jdUx9CbS
パーティションの切り方なんですが、ディスクユーティリティーの消去の項目でフォーマット してからパーティション項目で分割するのか、パーティション項目でフォーマットを指定 すれば消去項目でフォーマットしなくてもそのまま分割していいのでしょうか? ちなみに購入したての外付けでFAT32です。
352 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 16:00:40 ID:n+GgBSyI
Silverkeeper 1.1.4キタ
353 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 18:34:33 ID:iQmAS0zf
lacieキタ
354 :
名称未設定 :2005/09/14(水) 11:29:02 ID:Mw91CpMv
データを失いかけて怖い目にあったので、外付けハードディスクを買って来ました。 付属のRetrospect Expressで、OSを含めすべてのバックアップをする、で内蔵HDD のバックアップを開始すると、内蔵HDDの容量が60GBしかないのに(そのうち45GB使用)、 180GBのバックアップをやり始めました。どういうことなんでしょうか。OSは10.3で 外付けHDDはFirewire400でつながっています。ご存知の方、教え下さい。
355 :
名称未設定 :2005/09/14(水) 12:26:37 ID:PCWY7iDc
os10.3.9で、toast5でDVDにデータ焼きしたら、アクセス権とかもちゃんとバックアップされるんでしょうか?
356 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 00:12:34 ID:b+ftchQO
>>352 >Silverkeeper 1.1.4キタ
エラー出ずに丸ごと起動可能ディスクが出来ました。
よかったよかった。
これで、一安心。
357 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 11:23:44 ID:A3X67cxv
>>352 ,
>>356 Silverkeeper 1.1.4でOS10.4.2 Tigerの起動ディスクのコピーが出来た。
VirtualPCも複製され無事起動できた。よかった・・・とりあえず。
358 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 16:55:20 ID:RmU94EVP
ハードディスクを丸ごとイメージディスクに圧縮してバッくアップすることはできませんか? 17Gなんですけど、「でかすぎる」ってディスクユーティリティに怒られまつ(´・ω・`)ショボーン
359 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 17:16:56 ID:k6JApFNn
>>358 保存先や作業領域(テンポラリ)のサイズが足りないのでは?
360 :
358 :2005/09/15(木) 17:53:01 ID:rP2g8X7M
イメージ/装置が大きすぎます っていうエラーメッセージなんだけど、どゆこと?
361 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 17:55:45 ID:IICygs+6
362 :
358 :2005/09/15(木) 18:06:01 ID:rP2g8X7M
無視したつもりは無いんだけど、保存先は大丈夫。作業領域ってメモリのこと? というか、>358のようなことはできないのでしょうか? 17Gというのは使用量でHDは80Gの容量のものです。これを外付けや別パーティション に圧縮して保存したいのと思ってます。
363 :
名称未設定 :2005/09/16(金) 03:11:20 ID:N27fVT+O
>>362 10 GBぐらいまでは問題なく出来た(圧縮無し)
それ以上はやってないから何とも言えないが、
圧縮無しで一度やってみたら?
364 :
名称未設定 :2005/09/16(金) 14:00:17 ID:+AgUUsQQ
テンポラリって書いて通じないか。 ソフトによっては作業中に一時的にファイルを作ったりするんだよ。 システムを入れてるパーティションの容量に余裕が無いとテンポラリファイルで容量が足りなくなる事がある。 CD-RやDVDを焼く時も一時ファイルのぶんの容量が必要だったんじゃなかったっけ?
365 :
名称未設定 :2005/09/16(金) 15:00:49 ID:Gi5g+13m
中途半端な知識で知らないことをスルーしようとする358と 根気よく教えようとする住人の親切さのギャップが好きだ
366 :
358 :2005/09/16(金) 15:58:38 ID:sBMppxhw
いやー、みなさんどうもです(^^;
>>364 30Gに切ったパーティションに17Gで入ってます。それを同じ外付けHDの別のパーティション
100G(空)に圧縮イメージで保存しようとしました。これではだめですか?
ひょっとしたらやり方そのものが、まずかったかもしれないので間違いがあったら指摘してください。
ディスクユーチリティのメニューのイメージから、新規>”目的のHD”からのイメージ... を選択
イメージを変換というウィンドウが出て、保存先と保存名を決めて、イメージフォーマット:圧縮
暗号化:なし にして保存ボタンを押して実行。
数秒後、イメージ/装置が大きすぎますというエラーが出ます。
367 :
名称未設定 :2005/09/16(金) 20:51:56 ID:N27fVT+O
>>366 直接ディスクイメージにするのは、多分無理・・・
目的のディスクに空のディスクイメージ=約18 GBを作ってから
そこに復元するようにしないと、同様のエラーが出たはず。
直接イメージに出来るのは、9.8 GBぐらいまでなのかな〜
もっと小さかったかもしれない・・・・
368 :
367 :2005/09/16(金) 20:55:00 ID:N27fVT+O
あと、システムが入っているディスクの空きが足りないとか・・・ 最低でも35〜36 GBの空きは必要じゃないかな〜 ・・・情報の正確さには自信ないけどねw
369 :
名称未設定 :2005/09/20(火) 18:45:38 ID:pd9Haaqu
Backup 3がキタ
370 :
名称未設定 :2005/09/22(木) 04:18:18 ID:Ks9le8E3
SilverKeeperって、ネットワーク上の鯖にコピーできる? その時自動ログインとかできるかな?
371 :
名称未設定 :2005/09/22(木) 21:09:03 ID:3FK2yBhl
シンクシンクシンク無料版でバックアップしてます。OS10.4です。 外付けFWのHDDに同じOS入れて、 ユーザ、アプリケーション、あと別に作ってある音楽や画像用のフォルダをバックアップしてますが、 これで問題ないでしょうか?
372 :
名称未設定 :2005/09/24(土) 09:15:39 ID:NyFCMfjC
>>371 俺もそうしてる。朝、タイマーでMacを起動させ
そのあと、自動的にバックアップするようにしてるよ。
373 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 01:34:48 ID:Y2YEvkJa
374 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 04:51:53 ID:NP4/nYia
それって以前AppleScriptのエラーか何かになって使えなかったやつでしょ。
375 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 13:02:18 ID:3IvEMlPv
システム(ライブラリ)ってバックアップ取った方がいいの?
376 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 13:44:58 ID:NP4/nYia
それは /Libraryの事かね? /System/Libraryの事かね? それとも~/Libraryの事かね?
377 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 13:47:09 ID:NP4/nYia
UNIX系のソフトを色々入れてる場合、 /usr/local/binはまあなんとなくわかるんだけど、 manとかはどこをバックアップしたらいいんだろう。 まあインストールしなおせばいいんだが。
378 :
375 :2005/09/25(日) 15:04:36 ID:3IvEMlPv
>376 /Libraryのこと
379 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 23:10:04 ID:NP4/nYia
>>378 基本的には要らないでしょ。OSをインストールすれば入るものがほとんどで、
後はソフト入れたら入るものが混ざってるくらい。
/Users/ユーザー名 (つまりホーム)を保存していれば
元の環境に復帰できるのでは?
380 :
名称未設定 :2005/09/26(月) 18:00:01 ID:cj+/4ryJ
dejavu 3.2.1にした頃から [ ioErr (-36): I/o error (bummers) ] Can't move .psync.db at /usr/local/bin/psync line 288. とかってエラー出るようになったけど 何だって入ってるわけ? 誰か通訳して
381 :
名称未設定 :2005/09/26(月) 20:37:40 ID:cj+/4ryJ
↑ 間違い 何だって言ってるわけ? 誰か通訳して
382 :
E-WA :2005/09/27(火) 00:04:38 ID:euGPDXlI
直訳すれば; [入出力エラー] /usr/local/bin/psync の 288 行目において psync.db を移動できませんでした ということになりますが、何が問題なのかは perl スクリプトを 読みこなせる知識がないとわかりませんね。 とりあえず、アクセス権の修復を試してみてください。
383 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 01:42:15 ID:XO1vVaFt
バックアップの方針についてお知恵をお貸しください。iBook 14inch 1GHz, OSは10.3.9で、バックアップ用にFirewireでつながるWestern Digitalの250Gの外付けディスクを買いました。私のしたいことは、 1.外付けHDに、内蔵HDをすべてバックアップしておいて、起動可能に すること(ミラーリング?)。 2.普段あまり使わない、容量をとるソフトは、外付けHDにだけ インストールすること。 3.増え続けている画像データは、外付けHDにだけおいておくこと。 (当然データのバックアップはDVDにとっています) 困っているのは、外付けHDに付属のRetrospectで内蔵HDの全データを 起動可能な形でバックアップしようとすると、外付けHDの初期化を することです。私の希望2と3は、パーティションを切るか、他のソフトを使わないとできないのでしょうか。Toastについてきたdeja vuと ダウンロードしたCarbonCopyCloneはあります。 よろしくお願いします。
384 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 08:58:18 ID:0n1ix7HZ
>>383 パーティション切る
純正のディスクユーティリティで復元
なるべくなら復元元と復元先以外のディスクで起動した方がいい
バックアップしたのをアクセス権修復
あとはDejavuで好きなように指定してバックアップ
Silverkeeperという手もある
以前CCCはエラーで出来ない時あったので、今は使ってない
385 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 09:15:54 ID:xeY4uZP/
>>383 試行錯誤あるのみ。自分にあった案配のいい形態を自分で見つける。
「おまいは死んだ方がいい」と云われたら死ぬのか?
人に聞くことじゃなし。
386 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 12:15:19 ID:/Iwy8n4S
Tigerのrsyncが-Eオプションでリソースフォークが扱えるようになったらしいんですが、 使ってみた人おられますか?
387 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 17:21:25 ID:n+Cl3EsC
SilverKeeperってかなりいいね。 使い方覚えればとてもバックアップが楽だ。フリーだし。
388 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 17:35:58 ID:gg86OAJ+
389 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 18:15:22 ID:hsr/aPx/
>>384 内蔵ディスクから起動して外付けに内蔵ディスクの中身をバックアップするのと、
外付けから起動して、内蔵ディスクを外付けの別パーティションにバックアップ
するのとではどちらがいいのでしょうか?
普通は前者のやり方だと思うのですが、後者の方がいい様な気もします(素人考え)。
390 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 18:33:46 ID:rEdOKOal
もう、どっちでも良いと思う(素人考え)
391 :
387 :2005/10/01(土) 18:59:54 ID:n+Cl3EsC
>388 ある。曜日ごとに設定できて、例えばウチはOSのパーテと、写真音楽他諸々データのパーテがあるんだけど、 OSは月水金、データは火木土に設定してる。 一回めは当然すごく時間がかかるし、Volumeのドライブはバックアップ先を初めは消去しなくちゃいけない。 でも2回めからは変更部分だけになるので速くなる。試しに完了後すぐにスタートさせたら1分以内に終わった。 当たり前と言えばそうなんだけど。 Volume丸ごと取れるのがSYNK3と違うとこかな、デメリットは基本的に英語なこと。
392 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 19:05:46 ID:0n1ix7HZ
>>389 好きな方でやれば?
やると分かる(各々の環境で癖があるし)
393 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 21:27:22 ID:JSarPhtq
OS9の起動ディスクのクローンを作りたいんだが、何がオススメですか?
394 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 21:38:18 ID:4ZX7H8xZ
>>393 普通にFinderのコピペでいけるはずだけど。
395 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 21:45:58 ID:f6o+dT4U
396 :
名称未設定 :2005/10/04(火) 09:43:59 ID:Op7MUKKP
>>393-395 おまいらー、できたよ〜〜
10.4のFinderで、ディスクトップのエイリアスを除いてコピペしました。無問題でし〜 ありがとございました=
397 :
名称未設定 :2005/10/04(火) 20:56:45 ID:h8DBrgAO
PsyincXはイイネ!(横山剣風に) 簡単だし速い。アイコンまで丸写ししてくれる。 バックアップ元を「現場」とか言ったり、「バックアプ」とかのたどたどしい日本語も楽しい。
398 :
名称未設定 :2005/10/05(水) 01:13:02 ID:ki6tjtrD
399 :
名称未設定 :2005/10/05(水) 18:09:24 ID:UTfe6QAY
>>383 パンターなら,素直にCCCつかっとけ.
あ,バージョンは2.2な.
400 :
名称未設定 :2005/10/05(水) 21:55:05 ID:7PS5B3c3
何が起こるか分らないんだし、容量節約とかケチ臭いことは考えず、 とりあえず全部非圧縮でバックアップするのが吉。 この間、酔っぱらってネットインフォいじってたら起動しなくなった。 で、外付けのバックアップヴォリュームから起動して原因を探すも全然直らなくて、 結局ハードディスクをフォーマットして、全てリストアした(最初からそうすれば良かった)。 使ってるアプリはDejaVu、毎週月曜の早朝にバックアップ(土日に使う頻度が高いから)。
401 :
名称未設定 :2005/10/08(土) 15:00:32 ID:sA4jvkFy
>>383 みたいなことを考えているのですが、
外付けHDDに既にデータを保存している場合、
そのままパーティションを切ることはできないのでしょうか?
402 :
名称未設定 :2005/10/08(土) 15:03:29 ID:gMjyDLWa
>>401 iPartitionみたいな専用ツールを使えば可能。
403 :
名称未設定 :2005/10/08(土) 15:22:59 ID:sA4jvkFy
404 :
名称未設定 :2005/10/10(月) 08:50:13 ID:7zMoJqoy
iBook 1Ghz OS:Tiger 内蔵30GHDD 空き容量11G 外付FIREWIRE60GにCCC2.2でバックアップをしてしまった。 (CCC、Tigerに未対応を確認していなかった私が悪いのだが) 症状、内臓30GHDDの残容量が64Mに。11G分のいらないデータができてしまった。 で、そのデータがどこにあるのかがわからない。 不可視ファイルを検索したり、各フォルダの情報で容量を足し算してみても11G分増えてしまっている。このデータがどこかにあるはず。 この11G分のいらないデータ削除したいのだけれど、どなたか探す方法知っている方いますか?
405 :
名称未設定 :2005/10/10(月) 09:32:20 ID:0QiNog7G
406 :
名称未設定 :2005/10/10(月) 10:12:12 ID:7zMoJqoy
>>405 OnyX使ったりしたんですけどね。あとMainMenuもいま試してみました。う〜ん変わらない。
なんなんだろこの11Gのデータ??
407 :
名称未設定 :2005/10/10(月) 10:18:19 ID:0QiNog7G
>>406 んじゃFinderの検索で
作成日・今日
サイズ・1MB・より大きい
みたいな感じで検索してみるとか?
ダブってるファイルが見付かればヒントになるかも
408 :
名称未設定 :2005/10/10(月) 10:34:35 ID:IHv/fkOB
HFS+でフォーマットしてなかったってオチはないよねぇ
409 :
>>404 :2005/10/10(月) 11:00:39 ID:7zMoJqoy
>>407 不可視ファイルの検索もしたんですけどね。ダブっているファイルがあればわかりやすのだけれど。
とくにダブっているファイルはないです。
>>408 大丈夫HFS+です。
410 :
名称未設定 :2005/10/10(月) 15:57:28 ID:x738ETqi
Tiger対応CCCまだー?
411 :
404 :2005/10/10(月) 19:37:26 ID:7zMoJqoy
結局、外付60Gを内蔵30Gと換装。内蔵した60GHDDにTiger再インストール。外付けした30Gから 移行アシストでユーザー移行。OSディスクで起動してディスクユーティリティの復元で外付けにした 30Gにデータバックアップ。で終了。空き容量も正常に。 内蔵ディスク換装のよいきっかけになったのでかえって良かったかも。iBook初ばらし。 1時間コースだった。
412 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 23:37:32 ID:MIRIndl8
バックアップの方法について教えてください。 4G(3G使用,os9),30G(3G使用,os9),60G(ほぼfull,osX)→200Gに移行予定です。 どのような手順(フォーマット、パーティション)で行えばいいんでしょうか? よろしくお願いします。
413 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 23:39:11 ID:MIRIndl8
412です。 PMG4(GE)です。
414 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 13:22:28 ID:sOFTTvL0
>>413 > 412です。
> PMG4(GE)です。
200Gは認識しないベ?S-ATA増設?外付FW400?
415 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 21:38:53 ID:SbsDbQ9C
ホームディレクトリ以下をバックアップしてるんですが、 これだけで十分なのでしょうか? ホームディレクトリ以下以外のデータでバックアップしといた方がよい データってどのような物があるのでしょうか?
416 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 21:43:06 ID:0twkTn+z
何をインストールしているかによる 自分はホームディレクトリ以外はPOPFileのデータをバックアップしてる
417 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 23:20:52 ID:ke1YwIkL
>>414 SUGOI SATA増設、Big Drive対応済みです。
内蔵予定です。
418 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 10:22:56 ID:Q1FYI+jk
osX 104.2 PB 1G 60G です。 retrospect 6でDVD-RAMにバックアップをとろうと思うのですが ミラーリング?シンク?(差分のバックアップ)すいません言葉がわかりません。 当然二枚以上になると思うんですけど。 変更したところだけバックアップってのは可能な物なんでしょうか?
419 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 12:10:38 ID:tDL6lKYg
差分バックアップしたときに、ファイルを上書きしないで、 古いファイルは別フォルダに保管してくれるソフトはありませんか? 10.3ではHybackup使ってたんだけど、Tigerに対応してないので、 新しいのを探してます。
420 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 12:17:59 ID:CzP18I96
421 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 12:28:13 ID:6C/PF0Yk
>>416 そしたら、60GのOSXをそのまま200Gの方へ移せばいいだけじゃない?
4Gと30GのOS9はそのままで、60Gは作業用にでも開けといたら?
SilverKeeperで移せば、そのまま200Gの方でOSXが使えるようになる
と思う。
422 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 12:48:02 ID:tDL6lKYg
>>420 Thx。とりあえず、できそうだ。
今から試してみる。
Retrospectでは、できないのか知りたい。
>>419 の内容。
423 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 22:36:00 ID:2t0yC0jG
.macのBackup3を入れてみたんですが、 ホームディレクトリ以下をFW外付けHDDにバックアップとろうとすると ファイルのスキャンが始まって10000個ぐらいスキャンしたところで 強制終了してバックアップが全然できません。 ver2までは普通に使えてたのですが何が悪いのでしょうか。 それと、このスレではBackup3の話題があまり無いようですが、 良くないソフトなんですか?
424 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 22:41:29 ID:3jaCw0Kv
>>423 それだけの情報で原因がわかるのはエスパーだけです。
425 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 00:03:41 ID:Xlksm6pt
426 :
412 :2005/10/15(土) 00:13:52 ID:/O7g3vr7
>>421 OSXだけなら問題ないのですが、
HDの寿命(5〜10年)と、電源の容量が問題かな・・・
と思い、HDを1つにまとめようかなと考えてるのですが。
やるとすれば、
9(パテ5G)→9(5G)→X(60G)
の順で考えてますが、
DualBootをするには、先にXをもってくるんですねぇ?
427 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 01:04:46 ID:SX2SfhOE
>>426 >DualBootをするには、先にXをもってくるんですねぇ?
迷信ですよ。関係ないです。
428 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 18:02:18 ID:Knat479x
何げにCCCのHPを見たら、Ver2.3で10.4がOKみたいだけど、英語なので 良くわからん。使えるのか教えてください。OKだったら使ってみたいが・・・
429 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 18:22:38 ID:SX2SfhOE
>>428 対応してますよ、何も問題なく使えてます。
430 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 18:47:43 ID:6Od+hdiq
>>426 9とXを同じパーティションに入れてると、
Xのシステムが壊れた時に9から起動できないよ。
431 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 21:15:13 ID:NKzCn3z1
>>428 そこには多分書いてないが日本語版だと起ち上げたとたんに落ちる。
432 :
412 :2005/10/15(土) 22:18:42 ID:uPpPUqY+
>>427 先頭の8G制限って、ベージュG3だけですよね?
>>430 9と、Xは別にしておきます。
Dualbootをコピるのは、やり方は理解できてるのですが、
3個いちなので、少し不安。
とりあえずやってみます。
433 :
428 :2005/10/15(土) 22:37:23 ID:Knat479x
431の言うとおり、インストールして動かしてみたらエラーが出てすぐ落ちた。 これってだめなの?
434 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 23:10:55 ID:NKzCn3z1
>>433 言語を英語にすれば使えるけど、一旦英語にすると日本語に戻してもなんか不具合が出るんだよね。(Mail.appとか)
435 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 23:42:42 ID:SX2SfhOE
>>433 英語環境なら問題なく使えます。
つーか、それぐらい分かれ
436 :
名称未設定 :2005/10/16(日) 01:36:27 ID:Hyf8zv7t
toastに付属してたdeja vuを使ってて、Ver3.2.1までアップして ました。 ところが今日突然に試用期間が過ぎましたという警告とともに 使用不可になってしまいました。 元々付属してたのをアップしたからと思い、toastごと再インストール したが、結果は同じく使えません。 皆さんはどうされてますか?
437 :
名称未設定 :2005/10/16(日) 02:20:48 ID:nkP7g3+H
>>436 今日システム環境設定から立ち上げてみたら警告が出た。
でもまだ使えるみたい。今もバックグラウンドで一生懸命バックアップしてるし。
まあ使えなくなったらお金を払うつもりだけどね。
単独版で25ドルぐらい、toastのバンドル版なら10ドルぐらいだから安いもんだ。
438 :
E-WA :2005/10/16(日) 03:36:05 ID:iKU53TRZ
>>436-437 Toast 6 Titanium の最終版アップデータ 6.1.1 に含まれている Deja Vu(Tiger
用)は、バージョン 3.1 です。つまり、3.1 までは Toast 6 Titanium のライセンス
で使用できることになります。しかしバージョン 3.2 以降は Toast 7 にバンドル
されることになったため、Toast 6 Titanium のライセンス から 3.2 以降へのアッ
プデートは、残念ながら有償となってしまいました。
これはあくまで Toast 6 Titanium バンドル版のライセンスに限った話です。
Deja Vu を単独で購入された方に関しましては、3.1 から 3.2 以降へのアップ
デートに際して料金は発生しない筈です。
ttp://d.hatena.ne.jp/E-WA/20050919/1127117633
439 :
437 :2005/10/16(日) 04:10:24 ID:nkP7g3+H
>>438 ブログはチェックしてたのに見落としてました。スマソ。
ちなみに単独版の使用期限はどれくらいに設定されてるんですか?
サイトを見てもわからなかったので。
440 :
E-WA :2005/10/16(日) 05:15:24 ID:iKU53TRZ
441 :
名称未設定 :2005/10/16(日) 07:40:37 ID:Au35UMhz
>>438 >Toast 6 Titanium の最終版アップデータ 6.1.1 に含まれている Deja Vu(Tiger
>用)は、バージョン 3.1 です。つまり、3.1 までは Toast 6 Titanium のライセンス
>で使用できることになります。
ありがとうございます。
toast 6 を使っていて3.2までアップしました。
じゃ、plist等を削除してtoastを再インストールすれば再度試用できるような
気がするんだが、いかがなもんですか?
442 :
E-WA :2005/10/16(日) 15:47:10 ID:iKU53TRZ
>>441 細かいことは言えませんけど、確かそれじゃうまくいかなかったような。
443 :
名称未設定 :2005/10/16(日) 16:02:18 ID:K4qWjT6j
Toast7 に入っているのも Deja Vu 3.1 なんだよね
444 :
E-WA :2005/10/16(日) 16:16:25 ID:iKU53TRZ
>>443 調べてみたら、どうやらそのようですね。手もとに Toast 7 がありませんので
情報が錯綜してしまっています。申し訳ありません。
逆にご確認をお願いしたいのですが、現在 Toast 7 は 7.0.1 update が出て
いますよね。こちらに含まれている Deja Vu のバージョンはいくつでしょうか?
445 :
名称未設定 :2005/10/16(日) 16:28:31 ID:K4qWjT6j
>>444 日本語版アップグレード買ったので最初から7.01です
(アップグレードするまでは3.2でも警告出てなかったから安心してた)
試用期限と言われたから英語版のアップデータも落としてみたけど
結果は警告出ました
で、Reciptsからパッケージの残骸捨ててからDeja Vuを3.1にダウン
グレードして警告出ないようにした
446 :
E-WA :2005/10/16(日) 16:33:57 ID:iKU53TRZ
>>445 ありがとうございます。開発元にも問い合わせしてみますので、お待ちを。
447 :
名称未設定 :2005/10/16(日) 23:13:34 ID:Au35UMhz
>>445 >Reciptsからパッケージの残骸捨ててからDeja Vuを3.1にダウン
>グレードして警告出ないようにした
そうか、plistじゃなくてreciptsを捨てればいいのか。
ありがとう、やってみます。
448 :
名称未設定 :2005/10/17(月) 12:58:28 ID:cif+SvtG
10.4.2、SuperDuper! 1.5.5でクローン作ってみたけど、そのクローンで起動したら日本語フォント周りがおかしくなった。 Finderでは日本語フォントは太くなって、システム環境設定内では日本語が表示されなかったり。 Classic用のOS9フォルダはOS9として認識してくれなかった。 250GBのクローンをDeja Vuよりも1時間以上速く作ってくれたけど、日本語だとやはり問題あり?上の方では問題ない人もいるようだけど。 あと、よく分からんが、内蔵HDのSpotlightインデックスが壊れたのか、今勝手に作り直してる。クローン作成/クローンから起動/オリジナルから起動をしただけなんだが。 次はSilverKeeperでも試してみるかな。
449 :
名称未設定 :2005/10/17(月) 16:24:56 ID:99lQc8Rh
>>448 同じく10.4.2、SuperDuper! 1.5.5 で
別パーティションにクローン作ってるけど大丈夫だよ。
3GBくらいしかないけど。
450 :
E-WA :2005/10/18(火) 09:29:12 ID:KJxyCs/X
Deja Vu の Toast ライセンスの件ですが、開発元に確認を取りました。 要は以下のようになっているとのことです; - Roxio から提供されるアップデートに含まれる Deja Vu のアップデートは無料 - 開発元からダウンロードしたものを Toast ライセンスで使うなら要登録 つまり、Toast ライセンスで Deja Vu をお使いの方は、Toast アップデートに 含まれる Deja Vu のみを使用してください、ということですね。 なお、Toast 7.0.1 にバンドルされている Deja Vu は 3.1 です。Deja Vu の アップデートを含む Toast のアップデート配布に関しては Roxio 任せなので、いつリリースされるかどうかは開発元ではわからないそうです。
451 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 13:18:34 ID:ZDQ43yhD
>>450 わざわざ有り難うございます
何となくそんな気していました
たぶん、Toast6の時の認証が甘かったのでしょうね
Toast7になってきちんとされるようになったのかと自分なりに解釈
452 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 18:43:37 ID:VVy2xO7A
Retrospectインスコしてるとログアウトするときに時間がかかる様になったんだけど、デフォでつか? うざいからアンスコしちゃったよ(´・ω・`)
453 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 19:12:35 ID:pHpFs/nb
何となくだが… キャッシュの解放に時間がかかっているんじゃないだろうか?
454 :
453 :2005/10/19(水) 19:14:00 ID:pHpFs/nb
ゴメン。全然勘違いしてた
455 :
452 :2005/10/19(水) 21:35:42 ID:Rf+KcK+4
ゴメン。俺も勘違いしてた。
456 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 21:47:43 ID:OxbZe6p7
いやあ。オレも勘違いしてたなあ。
457 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 23:09:13 ID:rsQlTT5I
俺も俺も
458 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 23:57:07 ID:vh6v9ui2
…なんか寂しいから、じゃあおれも勘違いしとく
459 :
名称未設定 :2005/10/20(木) 09:49:41 ID:MuMKnfbm
ごめん、俺の勘違いだったみたいだ。 本当にすまなかったと思ってるよ。
460 :
名称未設定 :2005/10/20(木) 11:10:17 ID:iOYsx1S/
|| Λ||Λ (/ ⌒ ヽ | | | ∪ / ノ | || ∪∪ ・・・なんかよくわからないけど、 とりあえず吊ってみますね・・・
461 :
名称未設定 :2005/10/20(木) 14:21:02 ID:b/3jlnSM
なんかよくわからないけど、ここにウンコ置いときますね {\ .,iト .゙ミ. ._,,yr!″ 《yyy,,,,_ ,メ″ .{l厂 ´゙)z .l| l厂 ゙lly_ .,ノミly ,メ゙゙\. ,i「 .゙\u,,,,,,__ .___,,,yr!″ .¥ 《 ⌒゙゙¨⌒′ il|、 ノ'\ _yl¨゙《y i|′ .゙\u_ _,yr厂 ゙ll li, .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′ .メ .\,_ ,zl「 ゙゙\u,,_ .__,,yrll^″ ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′
462 :
名称未設定 :2005/10/20(木) 21:41:09 ID:ul0XT8id
-ーー ,,_ r'" `ヽ,__ ヽ ∩/ ̄ ̄ ヽつ スマナカッタ ノ ̄ヽ "ヽ/ " ノ ヽi クマ!!! | \_)\ .\ lll ◎ ◎|\ \ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ  ̄ \_つ-ー''''
463 :
名称未設定 :2005/10/20(木) 23:44:42 ID:G+LZG9gO
OS10.3.9でSilverKeeper 1.1.4でLaCie d2にバックアップしたんですが、 元々あったファイルに混じって元々無いアルファベットのファイルが沢山できました。 これはなんなのでしょうか・・・?
464 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 02:18:32 ID:GABxeX0e
( ⌒ ) l | / ∧_∧ ⊂(#`・∀・) 話をブッタ切ったなぁ 貴様ァ!! / ノ∪ し―-J|l| | 、;.o:。 ペシャッ!!
465 :
464 :2005/10/21(金) 02:37:12 ID:GABxeX0e
ゴメン。スレ違いは俺だった。勘違いしてた
466 :
463 :2005/10/21(金) 17:07:05 ID:zA+aRu4r
どなたか教えてください・・・ お願いします
467 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 17:14:10 ID:pGyunerF
>>463 どう見ても精子です。
どうもありがとうございました。
468 :
463 :2005/10/21(金) 17:39:31 ID:zA+aRu4r
どなたかお願いします
469 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 17:58:45 ID:y+TdeyJk
>>463 システムのバックアップですか?
SilverKeeperを使った事が無いのでわかりませんが、
もともと不可視のファイルが可視状態になって出てきたのではないでしょうか。
例えばmach_kernelなんていうファイルがありませんか?
不可視ファイルを見るにはCoelaというファイルブラウザが便利です。
ウインドウ左下のメガネアイコンを押すと不可視ファイルが見れる状態になります。
これでバックアップ元と比較してみてください。
470 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 18:07:34 ID:NkatEyXV
お願いを繰り返す前にやることがあるだろう? 「元々無いアルファベットのファイル」ってのが例えばどんなものか書いてみるとかさぁ…
471 :
463 :2005/10/21(金) 18:10:21 ID:zA+aRu4r
>>469 ありがとうございます!
mach_kernelというファイルまさにあります!
Coelaも調べて使ってみました。
なにやら沢山ファイルがありますがバックアップ元と比較してもよくわかりません…。
わからないからといって削除してしてしまってはいけないものなのでしょうか?
472 :
463 :2005/10/21(金) 18:18:07 ID:zA+aRu4r
>>469 すみません。早とちりしていました。
元のファイルにも見えないだけで実は同じようなファイルがあるのですね。
これは元のファイル同様、不可視のファイルに戻すことはできないのでしょうか?
>>470 そうですね。すみませんでした。
473 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 22:44:30 ID:PB09hK0g
昨日壊れてしまいました。。。CDから起動させたところインストールしなくてはいけないみたいなのですが今までのデータは消えてしまったのでしょうか?まだインストールはしていません。よろしくお願いします。
474 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 22:53:13 ID:rK4nVX0V
475 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 22:54:07 ID:y+TdeyJk
>>472 Coelaで「コマンド+i」で出てくるダイアログ
(Finderの情報を見ると似たようなもの)で
invisibleなんとかってとこにチェックすると不可視になるはず。
476 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 23:00:05 ID:PB09hK0g
473ですがディスクウォーリアというソフトがあるのでしょうか?よろしくお願いします。バックアップをとってなかった私がいけないのですがどうしても消えたら困るデータがあるので。。。
477 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 23:27:43 ID:zA+aRu4r
>>475 ありがとうございます。
invisibleをチェックしてみたところ、
Coelaのなかのアイコンは半透明になるのですが
実際には残っている状態です。
これはこういうものなのでしょうか…
478 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 23:29:17 ID:y+TdeyJk
>>477 すぐにFinderの描画に反映されてないだけじゃない?
一度Finderのウインドウを閉じてみてもだめ?
479 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 23:30:46 ID:y+TdeyJk
>>476 ディスクウォーリアかTechTool Pro。でも過剰な期待はしない事。
480 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 23:32:37 ID:zA+aRu4r
481 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 23:35:17 ID:PB09hK0g
479さんありがとうございます!!さっそく明日ソフトをみに行ってきます!!それでもダメならやっぱり修理に出したほうがいいですよね?初心者でわからないことばかりですみません。
482 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 23:46:42 ID:y+TdeyJk
>>480 外付けHDDのフォーマットはどうなってる?
>>481 そりゃ自分で無理なら頼んでやってもらうしかないわな。
483 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 23:51:40 ID:zA+aRu4r
>>482 はい。
Mac OS 拡張
になっています。
SilverKeeperでBackupSetでやっているのですが
これは問題ありませんか?
484 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 12:41:02 ID:bJVst3zn
とりあえず自分でSilverKeeperのヘルプを読むなりしてから バックアップに取りかかってみたら? 元のファイルが残ってるなら失敗バックアップ消しても問題ないだろうし。
485 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 13:11:37 ID:AxcjtZx+
HD-HBIU2をイラストレーターデータなどの保存用に購入しました。 繋げてMacOS拡張もして、アイコンにドラッグしてそのままコピーしたら 容量が全部7MB以上になってしまうんです。 8Kのシンプルテキストのデータまで7MB以上に…何故なんでしょうか。 どうか教えていただけないでしょうか?
486 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 13:42:15 ID:7EGIGlbe
>>485 フォーマット再確認。
Tigerなら「Mac OS 拡張 ジャーナリング」か「Mac OS 拡張」かな。
ケースセンシティブにしたらダメだよ。
487 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 14:10:18 ID:+QI14aTj
iBook 1GHz, OS X 10.4.2です。10.3.9から10.4.2に して以来、外付けディスクへのバックアップができなくて困っています。内蔵ディスクそのままの起動ディスクを、外付けHDDにバックアップしたいのですが、 1.このスレによるとCCCだといけないもよう。 2.Retrospectを起動すると、勝手に終了してしまいます。 3.SilverKeeperだと、すべてバックアップしてくれるものの、 ユーザーデーターが使えません(ちゃんとあるのに)。外付けHDDから起動すると、 10.4.2をクリーンインストールしたときのように、大きなXが 現れて、初期設定が始まります。 4.ディスクユーティリテーの復元で、内蔵HDDのデータを外付けHDD に移そうとすると、復元先に外付けHDDを選べません。 5.Deja vuだと、数分経って、何もバックアップせずに終了します。 10.3.9の時には何も不都合がなかったのに、また10.4でも外付けHDD から内蔵HDDへの復元はディスクユーティリティーでできたのに とても不思議です。どうすればよいか、ご存知の方お教えください。
488 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 14:14:45 ID:gK+8p4wO
阪神が日本一になったら 治ると思うよ。
489 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 16:43:48 ID:7k0ziF8F
>>484 そうですね…。
このスレの方々でもわからないことを私にわかるわけがないですよね。
もう一度やり直してみます。
ありがとうございました。
490 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 18:12:28 ID:Q8w1XA9Q
>>487 SuperDuper!は試してみた?
お試し版はシェア払わんと差分バックアップ機能
使えないが、丸ごとコピーならとりあえずおK。
491 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 18:26:05 ID:AxcjtZx+
>>486 ありがとうございます。
やってみます。
492 :
404 :2005/10/22(土) 22:09:29 ID:0YsWc9uv
>>487 >>411 参照 OSディスクで起動、インストールのウィンドウが出てくるが無視。
ファイルメニューから「ディスクユーティリティ」で「復元」をする。バックアップ完了。
493 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 07:13:46 ID:lCB0WYod
ディスクユーティリティーで起動ディスクをコピーしました。 ちゃんとできたようで、コピー先からブート可能なんですが etc tmp var Volumes usr という元にはないフォルダができてます。 上の3つはエイリアス。Volumesの中味はディスクのエイリアスです。 これらは削除しちゃっても大丈夫なんでしょうか?
494 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 08:51:53 ID:1OAN0lWS
>>493 消しちゃダメだよ
本来なら不可視ファイルとして存在しているものばかり
自分はFileBuddyで不可視に仕直してる(他にもあるだろうけど)
495 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 09:17:33 ID:jj7YeULf
この前もバックアップソフト使ったら不可視ファイルが見えるようになったっていう人居ましたね。 何でそうなるんだろう。
496 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 09:31:07 ID:4kwNXaJI
497 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 09:49:16 ID:jj7YeULf
tksございます。
498 :
493 :2005/10/28(金) 14:17:04 ID:lCB0WYod
ありがとうございます。 FileBuddyで不可視に仕直してみたんですが、見えます(^^;)。 不可視にするフォルダをリストに追加して情報を見るで 不可視にチェック入れるだけじゃダメなんでしょうか? ヘルプは読んでみたんですが、教えて君ですみません。
499 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 14:54:14 ID:4kwNXaJI
500 :
493 :2005/10/28(金) 15:41:44 ID:lCB0WYod
>>499 ターミナルでもやってみたんですが、SetHiddenなんてありまへんがな
ってターミナル君に怒られるんです涙
10.4のDVDには入っていないんでしょうか?
もう、不可視が可視でもいいや、ってぐれそうですw
501 :
493 :2005/10/28(金) 15:42:18 ID:lCB0WYod
おっと、500ゲット
502 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 15:59:43 ID:4kwNXaJI
>>500 逆。10.4以降のDVDにしか入っていない>SetHidden
たぶんどこかでタイプ入力ミスしてるか、sudoを忘れてるか、そんなところだろ。
餅ついて再度トライしてみろ。
503 :
493 :2005/10/28(金) 16:09:08 ID:lCB0WYod
$ cd /Volumes/Mac OS X Install DVD/System/Installation/Packages/OSInstall.mpkg/Contents/Resources/ $ sudo ./SetHidden /Volumes/<mounted image> hidden_MacOS9 をコピペしてます。 <mounted image>のところは私のボリュームの MacintoshHDにしてます。 $ は入力していません。 あ、ひょっとしてMacintoshHDからブートしちゃダメなんですか? すみません、この程度のターミナル初心者です。
504 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 16:12:57 ID:EukqMCoP
俺は面倒くさいので.hidden作成して使ってる。 .hidden自体は作ってやれば(あるいは10.3から持ってくる)10.4でもちゃんと不可視が適用されるよ。
505 :
504 :2005/10/28(金) 16:17:53 ID:EukqMCoP
>>503 多分コピペの時にバックスラッシュがコード化けしてるのでパスを " で囲んで、
cd "/Volumes/Mac OS X Install DVD/System/Installation/Packages/OSInstall.mpkg/Contents/Resources/"
にすれば良いかと。
506 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 16:18:41 ID:4kwNXaJI
まさか /Volumes/<MacintoshHD> なんて入力してないよな? MacintoshとHDの間に半角スペース入ってないよな? >あ、ひょっとしてMacintoshHDからブートしちゃダメなんですか? んなこたない
507 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 16:33:43 ID:4kwNXaJI
そうそう、半角スペースをターミナルで打ち込む時は必ずバックスラッシュ+ 半角スペースとすること。 例:Mac OS→エム エー シー バックスラッシュ 半角スペース オー エス バックスラッシュは文字コードの関係で円マークなどに文字化けしがちなので、 コピペは避けて手打ちした方がいいかも。 あと、 $ cd /Volumes/Mac¥ OS¥ X¥ Install¥ DVD/System/Installation/Packages/OSInstall.mpkg/Contents/Resources/ が済んだら次に $ ls -al | grep SetHidden としてみろ。これで「そんなのねえよ」と怒られたら、ディレクトリ移動がうまく いってない可能性が高いので、再度上記をやり直せ。
508 :
493 :2005/10/28(金) 17:33:14 ID:lCB0WYod
すみません。バックスラッシュってどうやって入力するんですか?
さっきから小一時間キーボードを見つめてるんですが
どこにも出ていません。
ターミナルに打ち込むときは、見つけた / をコピペしてました。
わっ、ぶ ぶたないで。
あと
>>507 さんのバックスラッシュのところに ¥ (あんど円;)って
表示されてるんですが、これって化けてるんですか?
509 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 18:03:33 ID:jj7YeULf
ていうかcd はフルパス入れなくてもターミナルにドラッグ&ドロップなんかを適宜利用すればよくない?
510 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 22:06:23 ID:QJQMMew9
>>508 >
>>507 さんのバックスラッシュのところに ¥ (あんど円;)って
>表示されてるんですが、これって化けてるんですか?
そう、化けてるっす。
>>509 そうだね。
CDをマウントしたらその中のSystem>Installation>Packages>OSInstall.mpkgとFinderで開いていって、OSInstall.mpkgはコンテクストメニュー
の「パッケージの内容を表示」で開いて、さらにContentsを開いてResources
という名前のフォルダを見つけたら、ターミナルに cd とだけ打ち込んでから
Resources フォルダをターミナル上にドラッグ&ドロップすれば、パスが
ペーストされるから、あとはリターンキーを押せばOK。
511 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 06:20:37 ID:vbXaiRjU
朝の散歩がてら、おめぃらの話していることがさぱーりわからない俺さまがきてみましたよ。 バックアップ取るだけでそんな騒ぎになるなんて、、俺さまどうしよう。
512 :
493 :2005/10/29(土) 06:51:28 ID:iOgBlRQa
おはようございます。
>>510 さんのやり方でやっても
No such file or directory
と表示されますた。私のマシンは認知症でしょうか?
513 :
493 :2005/10/29(土) 07:00:00 ID:iOgBlRQa
何度もしつこくやったら認知してくれたようです。 が、 sudo ./SetHidden /Volumes/MacintoshHD hidden_MacOS9 No such file or directory 私のマシンは持ち主をなめてるんでしょうか?
514 :
493 :2005/10/29(土) 07:03:41 ID:iOgBlRQa
またしつこくやってたら sudo: ./SetHidden: command not found やっぱこーゆー場合はマシンをひっぱたくとかすると良いんでしょうか?
515 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 07:35:27 ID:rcEc3FIu
>>514 正直、しつこくてウザい。
キミはFilebuddy使っといた方がいいと思う。
不可視にCheck入れてから「保存」するのだぞ。
516 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 07:41:34 ID:vbXaiRjU
とうとう叱られちゃったみたいね、俺さまは質問なんかしないことにしよう、っと。
517 :
493 :2005/10/29(土) 08:28:19 ID:iOgBlRQa
すいませんでした。諦めます。
518 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 09:18:02 ID:/YkDi8yS
519 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 12:42:03 ID:ftA+SLc7
>>496 のやり方になっているのか
起動ディスクにやったらカーネルパニック起こっちゃった
やっぱり別ディスクで起動してからでないと危ないのね
>>493 はターミナルが使いこなせてないだけだからな
勉強してからやった方が事故が無くて良い
520 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 23:37:35 ID:o1iMrZSn
ところでshinchronizeシリーズ使ってる人いませんか? 俺の使ってるのはPro(起動ディスクの丸ごとバックアップができる)じゃなくて shinchronize! Plusなんだけども、早くでいいですよ。ちょうどHyBackUpみたいな 使い方だし。お勧めですよ。 いや、ちと寂しくなって宣伝してみた。
521 :
名称未設定 :2005/11/01(火) 14:21:34 ID:d3Cj/43g
>>493 と同様の症状で悩んでたんだけど、
この板のサポートのおかげでなんとか不可視状態に戻せたよ。
>>519 の説明の通り「外部ディスクから起動する」ってことだな。
起動ディスクに対して何度もコマンド入力してたら、
カーネルパニックの連続だったよ…。
おまいら、ありがとうございますた。m(_ _)m
522 :
493 :2005/11/03(木) 12:59:36 ID:/vXRIK23
おかげさまで
>>521 に従って上手くいきました。
ありがとうございました。
523 :
名称未設定 :2005/11/03(木) 22:33:16 ID:cPhY5IPY
HDDが二台あって、片方は起動ディスクにしてますがもう片方は空っぽです。 構成は、 起動ディスク 120GB 空っぽディスク 40GB で、現在起動ディスクにmp3から何からすべてのデータが入っているのですが、 このデータが入っているフォルダだけを空っぽディスクに ミラーリングでバックアップ取るようなソフトはないでしょうか? 今のところバックアップしたいデータは40GBにはまったく満たないので、 容量の点では問題ないです。 現在の環境はOSX 10.4.3です。 なにとぞよい知恵をお貸しください。
524 :
名称未設定 :2005/11/03(木) 22:39:06 ID:AHtrPTXd
ミラーリングでってどういう意味?
525 :
名称未設定 :2005/11/03(木) 23:14:50 ID:L7EY6u+0
ディスクの中身を、そのまま他のディスクへコピーするってことでしょ。
526 :
名称未設定 :2005/11/04(金) 00:51:51 ID:fl5U7h9g
じゃあドラッグ&ドロップしたらいいんじゃないの
527 :
名称未設定 :2005/11/04(金) 01:27:04 ID:8Ti8tJJH
>>523 シンクロでいいのかな?
RAIDのミラーリングは勿論出来ない訳だけど、とにかく
二つのフォルダーが同じになればいいんでしょ?
たいていのソフトは出来る上に差分バックアップも出来るのが多いので
過去ログ参考に好みに合った物を選ぶといい。
528 :
名称未設定 :2005/11/04(金) 12:31:43 ID:8niW6TPp
>>523 前スレより
854 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2005/04/26(火) 13:13:25 ID:h5bfZzEv
あっしは、システム環境設定の省エネルギーのスケジュールで定時(起床1時間前)に起動するようにしておいて、
起動10分後に、「Synk!Synk!Synk!LE」の「定期的にバックアップを行う」で時間設定しておいて、
「定期作業完了後」を「終了してスリープ」にしてある。
こうしておくと、寝る前にスリープしても終了しても、朝起きた時にはキーボードタッチ一つでバックアップされた
状態で作業が始めれる。何たって、無料だし。
こうしておけば、少なくとも朝起動時には昨日の状態でバックアップされている。
529 :
名称未設定 :2005/11/04(金) 18:28:02 ID:QUWFE7iS
シンクってボリューム丸ごとが取れないんだよな。
530 :
名称未設定 :2005/11/04(金) 23:07:37 ID:Ju7rYY7P
>>529 523はデータだけシンクロしたいんではないかい?
531 :
名称未設定 :2005/11/04(金) 23:10:48 ID:Ju7rYY7P
>>529 あ、あとボリュームまるごとならSilverKeeperで出来るんじゃない?
SikverKeeperのScheduleって上手くいってる人いる?
532 :
名称未設定 :2005/11/05(土) 00:07:40 ID:5u/YM0b3
スケジュール使っていないけど SikverKeeperの常習者です。 起動ディスクをまんまバックアップできて、便利。 インスコ受け付けないMacにもTモードでフルコピー 再インスコも苦にならず
533 :
523 :2005/11/05(土) 00:17:49 ID:A20OLUrO
色々ありがとうございます。
やりたいことは
>>527 さんの通りです。
そのフォルダを監視するなりして、定期的に自動コピーというのはなかなかないのですね。
>>528 さんの手法が一番現実的な気もします。
とかくバックアップは忘れがちなのでなるべく自動化したいもので…。
534 :
529 :2005/11/05(土) 07:48:07 ID:JaEKZ3oL
シルバーはうまく行ってたので暫くスケジュールで放置してたら ちゃんと取れてなかった。試行錯誤したけどアテにならんのでPsyincXにした。 スケジュールはシルバーに劣るけど取りあえず問題は出てないみたい。
535 :
名称未設定 :2005/11/06(日) 02:09:20 ID:FC5Zefno
やろうと思えばフォルダアクションだけでもできそうだな。 まあバックアップソフトがあるのにわざわざそんな事やる気はしないけどw
536 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 10:33:24 ID:b9wZbp8b
ちょっと質問させて下さい。 Automatorで指定したファイルをコピーしてアーカイブ。 それを他のストレージにバックアップってなことしたいなぁと思ってるんですが、 Safariのブックマーク、iCalのイベント、アドレスブックのアドレスがそれぞれどこに入ってるのかわかりません。 それぞれ書き出しが可能ですが、それだとAutomatorの意味がないので、格納されてるデータごとバックアップしちゃおうと思ってます。 詳しい人是非教えて下さい。
537 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 11:54:59 ID:J82sEhVy
>>536 ユーザ>おまい>ライブラリ
ユーザ>おまい>ライブラリ>Application Support
少しは自分で探してみたのかよ
検索で出るだろ
538 :
名称未設定 :2005/11/08(火) 05:28:00 ID:0dN66fNg
539 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 08:29:04 ID:hJelozVJ
バッファローのLinkStationというHDを LAN経由で使用しています。 CCCを使ってバックアップをしようとしたら 無理でした。そもそもLAN経由では無理みたいでした。 他のソフトでLAN経由のバックアップを取るには どのソフトがよいでしょうか?
540 :
539 :2005/11/12(土) 11:13:24 ID:hJelozVJ
やはりRetrospectしかダメなんですかね?
541 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 11:55:47 ID:8v2aOAt5
>>539 具体的な方法は全くわからないあやふやなレスですまないのだが、
そのLAN経由のHDはどんな方法でマウントしてる?
NFSマウントできたらLANかどうかなんて関係なく普通にバックアップできると思うのだけれど。
542 :
539 :2005/11/12(土) 14:44:05 ID:hJelozVJ
>>541 こちらこそ知識がなくあいまいな返答で
恐縮ですが、Windowsで設定して
Mac、Winの両方からマウントできています。
Macの場合はネットワークを開き、
Winで設定したHOMEというフォルダを開き
HDDのアイコンをクリックして
デスクトップにマウントします。
Winマシンをマウントするときと
同じ要領です。
先ほどIndelibleというソフトがLAN経由でも
バックアップができると知り、
デモ版を落としてバックアップしてますが
2時間以上かかってもまだ1/4もコピーが終わりません。
データサイズは9GBくらいなのですが。
543 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 14:50:58 ID:YEle1ds1
Deja Vuにはネットワークサーバにバックアップできる リモートバックアップ機能があるよ。他のはシラネ
544 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 15:06:44 ID:AlXeqav8
LinkStationはファイル名の制限が多くて途中で引っかかることが多いよ。 俺もそれで失敗して、250GBが全然活用できてない。 他のLAN HDもみんな同じようなものみたい。
545 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 15:16:32 ID:0+ahnIOf
>>544 だから Debian化して
samba3だな
546 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 16:28:20 ID:1n659C1e
PsyncXに詳しい方教えて下さい。 外付けのHDにボリューム丸ごとタイマーでバックアップしてるのですが、 その場合設定でチェックするのは ・変更日に拘らずバックアップ ・現場で存在しないファイルはバックアプで解消 でいいでしょうか? ちなみにタイマーは深夜3時に設定してます。
547 :
名称未設定 :2005/11/17(木) 21:10:48 ID:dsjp2b1J
デジャヴュって初めいいかなって思ったけど、スケジュールが少し不便だよね。 あと2回めでも同じ時間かかるのはちょっと… 不可視ファイル出てこないのはいいんだけど、毎日やるにはちょっときつい。
548 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 13:06:07 ID:xYI+GMsy
会社でPMG4を使ってます。このたび家にもう一台mac miniを購入しました。
家でも会社でも同じ書類を使いたく、
Documentsフォルダの中身をミラーリングしたいと思っています。
WindowsだとたとえばMegasoftのaccusyncというソフトがありますが
ttp://www.megasoft.co.jp/accusync_storage/ こういう類のソフトはありませんかね?
もちろんどちらも常時起動させておくつもりなので
ネットワークを使っての作業も可能です
みなさまのお知恵を拝借できればと思います。
549 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 13:16:22 ID:HaylerHg
550 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 14:03:34 ID:xYI+GMsy
>>549 情報ありがとうございます。
説明をざっと見てみました。今月出たばかりのソフトなんですね
ちなみにうちはTigerなのでそこはいいのですが
ローカルネットワークにしか対応していないようです。
家と会社でやりたいのでそこがちょっと残念です・・・
551 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 14:15:46 ID:TpKugwHM
>>547 スケジュールは毎日/毎週/毎月で各1件ずつしか設定できないからね。
朝9時と夕方5時にバックアップしたいなどという場合には対応できない。
その点は確かに残念。
でも
>あと2回めでも同じ時間かかるのはちょっと…
これはちょっと違うと思う。DejaVuは(1)バックアップ元とバックアップ先の
ファイル構成を確認して(2)差分を割り出し、(3)その差分をコピーするわけ
だけど、(2)と(3)に関しては差分の量によって所要時間は変わってくるはず。
大きく変化がないのは(1)の部分。
大容量のHDまるごとバックアップするような場合だと(1)に時間がかかるけど、
(2)(3)の処理では大した差がない場合も少なくない。結果として(1)(2)(3)トータル
の所要時間が前回と今回でほぼ同じくらいになってしまうことは考えられる
けど、まったく同じってことはないはず。
あと、漏れは就寝中にバックアップさせてる。スケジュールに設定した開始
時間の前にスリープを解除させればOK。自動スリープ解除の設定は
システム環境設定の省エネルギーでできる。
552 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 14:18:00 ID:TpKugwHM
>>551 まちがえた
×:(2)(3)の処理では大した差がない場合も少なくない。
○:(2)(3)の処理にはさほど時間がかからない場合も少なくない。
553 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 21:19:09 ID:tuQg0Dec
>>551 ,552
サンクス!!!
誰もレスくれないからすごくイタイ書き込みしたかと思ったっす。
最近はシルバーキーパー使ってます。使い方が分かってきたのでなんとかです。
不可視ファイルはCoelaとか言うソフトで解決できたし。
日本語版出てくれればこんなに苦労しないんだけどね。
ていうか大したデータ持ってないんだけど、消えたらやっぱりやだし。
554 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 07:52:22 ID:QJpSHRiF
555 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 10:20:34 ID:ijzMg/sZ
SilverKeeperの日本語説明書はありませんか?
556 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 17:46:13 ID:0uNdugPq
>>555 おれも欲しい。
でも最近シルバー調子いいみたいだ。きちんとバックアップできてる。
システムとデータのパーテションを一日おきに(曜日設定で月水金と火木土)で設定してます。
2日に一度という間隔が自分に合っていてとてもいいっす。
他のじゃ毎日か週1しか選べないのが多いし。今の所シルバーキーパーが一番かな。
ちなみに、CompareSetで使ってます。
557 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 11:24:06 ID:vUvVbGMq
558 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 12:34:10 ID:B8pI/4MV
そろそろ外付HDを買ってバックアップしておかなければと考えています。 SilverKeeperの評判が良さそうですので使ってみたいのですが 30GくらいのものをSilverKeeperで FireWire400接続の外付HDにバックアップ取る場合、 時間はどれくらいかかるものなのでしょうか? 参考までに教えていただけませんでしょうか。
559 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 13:15:18 ID:Sw3XpVxW
>>558 計ったことないが、30分ぐらいかな?
2回目からは差分で速いよ。
560 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 13:17:53 ID:OxrbJrBY
>>558 PB12inchで70GBくらい入った内蔵HDDを外付けFireWireHDDに
バックアップしてるけど、時間は1時間くらいかな。
561 :
558 :2005/11/29(火) 13:32:10 ID:wpxfKhzB
>>559 >>560 お応えありがとうございます。
お二人のお話からですと1G 約1分と思っておけばよいのですね。
そして差分バックアップすればよいということですね。
今週末にでも買いに行こうと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
562 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 18:06:21 ID:bc9ODEth
ファインダーの窓の位置を整頓してくれるツールってある? OS9時代にどっかで見たことあったんだけど… やぱ、データを焼く時に窓の位置もきちんとしたいなぁ…と。
563 :
名称未設定 :2005/12/02(金) 11:49:21 ID:H+mDFUnT
スレ違いな気がするが。
564 :
名称未設定 :2005/12/04(日) 00:18:01 ID:Cn5mrLwr
SliverKeeper使ってる人、時々HDDおかしくなりませんか? おれなります。(Panther10.3.9) スレーブ接続した奴に、 起動可能ディスクとしてバックアップしてるんですが、 なんかの拍子に変な書き込みがされるのか、 バックアップHDDがカリカリ鳴り続け、起動途中でストップします。 普通の初期化では治らずか再発で、 ゼロデータ書き込みをすると、復活します。 同じ経験ある人います?
565 :
313 :2005/12/05(月) 02:48:18 ID:lqgzhjB/0
その節はお世話になりました。 Retrospectも試してみたのですが、ややこしくて私の脳では使いこなせませんでした。 つい最近300GBのHDDを増設し、それまであった120GBのものを まるごとiTunesのバックアップ専用に使うことにしました。 これにバックアップを取って(今やっているのですが100GB、2時間かかります)、 さらにbackupでDVD-Rにセカンドバックアップを取るようにすることにしました。 サブで使っているPowerBookのドライブが書き込み一倍速なので、 足掛け三日かかるのがちょっと難ではありますが、安心には代えられません。 自分なりに安心できる解決策を見つけることができましたので、ご報告申し上げます。ありがとうございました。
566 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 01:26:27 ID:P9n72xMN0
>>564 前はシルバーでトラブった。OS10.4
違う症状だと思うけど、しばらくチェックしてなかったら中身がちゃんとコピーされてなかった。
コンペアセットにして、最初のバックアップのときに出た警告みたいなのをすべて無視みたいな雰囲気で
ポチしてったらうまく行ってる。(英語理解してないんで)
coelaっていうソフトつかったら不可視ファイルも消えたままです。
567 :
名称未設定 :2005/12/12(月) 22:21:43 ID:mZgtGzJN0
silverのなかでいまいち分からないのがcompareとsynchronaizeのことです。どう使えばいいんでしょう 同期させるのだろうとは分かりますが
568 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 01:35:12 ID:qgxMjl0N0
10.4になってデスクユーテリテーで差分バクアプってできる? 10.3しかもってないからワカラナスだれかおしえて
569 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 12:25:36 ID:ULIFB+MT0
mac mini 1.42GHを使っています。
パーテをふたつに切って現在10.3.9をメインにもう一つには10.4.3がついていて
徐々に移行中といった感じなんですが、2つのパーテ間でブックマークほか、
随時更新されるデータを同期させてどちらを起動ディスクにしたときも同じ環境で作業出来る様にしたいと考えております。
どちらの起動ディスクからでも同期(古い方を新しいもので上書きしてシンクロさせる)させたい訳です。
(ふたつのパーテのメインユーザー名は同じにしてあります。)
こんな用途の場合、バックアップ/シンクロツールは何がおすすめでしょうか?
iBackup
ttp://www.grapefruit.ch/iBackup/ これなんか、よさげな感じがしたんですが、使ったことの有る方いたらアドバイスををおながいします。
(一部のサイトでは10.4以上と書いてあるけど、本家は10.3もOKと書いてある)
570 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 16:14:50 ID:2qBgC3gp0
NASや.Macを利用するのが良いと思う 10.3と10.4は中身がだいぶ変わってるし、あまり変なことするとまずい
571 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 20:34:41 ID:L9E67Gpt0
>>569 >>570 さんのいう通り、違うバージョンのOSで環境設定などのファイルの共有はやめた方がいいよ。
Mailなんかはdataの形式が変わっているから共有できないし。
一気に環境移行した方がいいと思う。
572 :
名称未設定 :2005/12/16(金) 03:21:16 ID:kUMhzbZt0
一番評判いいのってどれ? 差分バクアプしたい
573 :
名称未設定 :2005/12/16(金) 19:07:50 ID:wF/4rr600
SilverKeeper最強(アイコンは除く)
574 :
名称未設定 :2005/12/16(金) 22:24:18 ID:TkBIaAna0
レイドでミラーリング最強
575 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 01:22:53 ID:NOtIef850
576 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 08:08:46 ID:zX+vgncf0
>>574 何度も言われていることだが、ミラーリングはトラブルが起こると
2台ともやられてしまうので避けた方がいいよ。(経験者です。)
簡単な例で言えば、誤って大事な書類を消してしまった時などは、
後戻り出来ません。
スケジュール機能付きのバックアップソフトで、システム終了時や
起動時に、定期的にバックアップを取った方がいいよ。
577 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 08:23:01 ID:hB8GSDMX0
578 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 16:05:56 ID:kAS/qu/U0
バックアップ中は Macは操作しない方がいいですかね? iTiunes聴きながらや ネットしながらバックアップしたいのですけど。
579 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 16:10:57 ID:yCCAQhh70
580 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 16:18:04 ID:kAS/qu/U0
>>579 さっそくのレスありがとうございます。
時間がかかる程度でしたら問題ないです。
581 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 21:27:38 ID:kAS/qu/U0
SilverKeeperを使って HDを丸ごとバックアップしましたが 双方のサイズが異なります。 大丈夫でしょうか?
582 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 21:34:30 ID:wINxPOSQ0
>>581 走っているSilverKeeperがバックアップされないから
583 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 21:41:03 ID:MdyVnzNM0
584 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 21:43:43 ID:8UJHvvId0
ちょっと、話がずれるかもしれないんですが Backupしたものの元と、先。 ファイルの内容を比べて確認することの出来る ソフトウェアなど、ご存知ありませんか? 特定フォルダ内のファイル、フォルダの数や データのサイズ、可能なら、バイナリレベルでの 同一性などなのですが・・・。 もしよかったら、教えて下さい。
585 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 23:37:14 ID:22GfO2/80
>>584 バイナリレベルの比較はToastで出来る。 4と5はできるけど、6と7は知らない。
586 :
569 :2005/12/17(土) 23:52:56 ID:RM/yC28g0
>>570-571 もちろん、設定ファイル等あきらかにヤバそうなものは同期させません。
ブックマークファイルとか、アプリのファイル(たとえば2chブラウザのログ)等、相互で共用しても平気なことを確認したものだけに限っての話です。
OSを切り替えて立ち上げたあとワンタッチで最新状態にしたいわけです。
587 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 00:36:30 ID:sfEFyw0B0
>584みたいので md5比較の探し中...
588 :
584 :2005/12/18(日) 13:42:58 ID:qCQpQiuo0
>>585 灯台下暗し。Toast6にもその機能、ありました。
ヘルプでは、ファイルまたはフォルダとなっているので
詳細を試してみます。
感謝。
589 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 13:56:41 ID:DCVZi4NA0
uniq
590 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 16:21:48 ID:2sEMkrTs0
fc -b
591 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 18:59:27 ID:IJIP99PC0
Deja Vu 3.2.1 のユーザなんですが、毎日以下のエラーメッセージが出ています。 symlink(/,/Volumes/Seagate 250GB/Volumes/Macintosh HD) failed at /usr/local/bin/psync line 240. マスターが Macintosh HD 丸ごとでバックアップ先が Seagage 250GB と言う設定です。 アクセス権修復したりテックツールかけたりしてるんですけど直りません。 日次でも手動でも同じです。どなたかご存知の方教えて下さい。
592 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 19:30:22 ID:BAimYiQK0
1指定したフォルダの差分バックアップが可能 2バックアップ終了後、システムを終了(もしくはスリーブ) 3上記処理をアイコンのクリック一発で実行 上記が可能なバックアップソフト(有償無償を問わず)はありますでしょうか。 Winからswitchしたばかりですが、RealSyncというフリーソフトで上記が可能 で、システムを終了するかわりにRealSyncのアイコン(終了のスイッチを記載 済み)をクリックするだけで(妻などパソコン操作に疎い者でも意識することなく) 毎日バックアップがとれて重宝していました。 このスレで評判よさげなDeja vuに上記の機能があれば、Tost7を購入 しようかとも思っていますので、使用者の方よろしくお願いします。
593 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 20:58:44 ID:iKVNUl2Q0
>>592 SuperDuperを推奨。有償だが英語版のみで日本語版は無い。しかし、実に簡単で
使いやすい。平易な英語だから是非トライしてみて。
594 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 22:17:08 ID:dNkt5Mcm0
>>592 Sync!Sync!Sync!LEで十分ではないかい?
スケジュール機能で、定刻バックアップに
バックアップ後の終了orスリープが選択可。
595 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 01:30:44 ID:NGDGYoPQO
>>587 dupscanでたぶん出来る。
md5じゃなくCRCだけどね。
596 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 01:32:27 ID:NGDGYoPQO
597 :
名称未設定 :2005/12/22(木) 22:39:46 ID:PUeEWpoE0
質問です。デジャブーはコピーをした時に、前回コピーしたバックアップを日付をつけて残してくれますか? セーフティネットがそれっぽいんですがヘルプから探し出せませんでしたorz そしてデジャブーの他にバックアップを差分コピーして削除された項目を保存しといてくれるソフトはありますか?
598 :
名称未設定 :2005/12/23(金) 01:27:25 ID:Iyep0gqP0
Deja Vuを使ってユーザディレクトリ以下をバックアップ取っています。 ユーザディレクトリの外のデータでバックアップ取っといた方が いいファイルってどのようなものがあるのでしょうか? 設定ファイルとかあるのでしょうか?
599 :
名称未設定 :2005/12/23(金) 02:01:30 ID:Py6kArd40
POPFile使ってるとある 他にもソフトによってはあると思うけど
600 :
E-WA :2005/12/23(金) 11:57:25 ID:jr+GWlSG0
601 :
591 :2005/12/23(金) 20:43:25 ID:FpcZJxkk0
>600 お忙しいところ済みませんが、もし宜しければ591へのアドバイスもお願いします。 エラーメッセージについて参照すべき資料があればヒントでも結構です。
602 :
名称未設定 :2005/12/25(日) 17:07:31 ID:g4B4ZG380
2台のMac・HDで同一のデータを扱って作業をし、 それぞれをバックアップとするような環境を整えたいのですが どんなソフトがいいでしょうか? どちらかを親HDとして子HDにバックアップするというより、 バックアップソフトを走らせた時にお互いのデータを照らし合わせ 最新のファイルをお互いにコピーし合って同一の物にする、 みたいな感じにしたいんです。 ちなみに扱うのはシステムは含まずに、データオンリーで、 2台のMac・HDで同時に作業をすることは無いです。
603 :
名称未設定 :2005/12/25(日) 18:02:21 ID:r7b3ZU6d0
>>602 Sync!Sync!Synk!LEの双方向コピーではだめか?
マニュアルより転記
双方向コピー・・・バックアップ元からバックアップ先へ追加コピーを行い、
コピー終了後バックアップ先からバックアップ元への追加コピーを行います。
例えばバックアップ元のフォルダ内にA、B、Cというファイルがあり、バッ
クアップ先のフォルダにA、Dというファイルがある場合、双方向コピーを行
うとバックアップ先、バックアップ元ともにA、B、C、Dというファイルに
なります。
デスクトップマシンとノートブックと両方で別々に作業を行い、結果を両方
のマシンで共有したいときなどに有効です。(ただし同じ名前のファイルを
同時に編集した場合は「変更日」が最新のファイルが双方にコピーされ、古
い変更日のファイルの変更内容は失われますのでご注意ください)
604 :
E-WA :2005/12/26(月) 00:26:06 ID:xJ3cEWiD0
>>601 line 240 云々のエラーはシンボリックリンクの関係がそのままバックアップ
できなかった(バックアップ側でリンクが切れてしまう)時に出るものらしい
です。
しかし、エラーログの内容が気になりますね。
>(/,/Volumes/Seagate 250GB/Volumes/Macintosh HD)
この () の内容は , の前と後が比較対象になる筈ですが、なぜボリューム名が
2 つつながってしまっているように見えるんでしょうね。
ターミナルで
cd /Volumes
ls -al
したらどう出力されますか?
605 :
E-WA :2005/12/26(月) 02:08:29 ID:xJ3cEWiD0
ちなみに俺んとこですとこんな表示内容になります。
total 40
drwxrwxrwt 8 root admin 272 Dec 26 01:12 .
drwxrwxr-t 34 root admin 1258 Dec 25 15:06 ..
-rw-rw-rw- 1 ewa4618 admin 6148 May 30 2005 .DS_Store
drwxrwxr-t 35 root admin 1292 Dec 25 02:37 Backup
drwxr-xr-x 15 ewa4618 ewa4618 612 Oct 10 22:15 Data
lrwxr-xr-x 1 root admin 1 Dec 25 15:06 Mac OS -> /
Mac OS というボリュームが起動ディスクですが、/ に対してリンクされて
いるのがおわかりいただけるかと。
>>601 さんとこでは、上記の
Mac OS -> Macintosh HD
Backup -> Seagate 250GB
にそれぞれ置き換えたような表示内容になっていますでしょうか?
606 :
602 :2005/12/26(月) 13:39:48 ID:hs/ztG4C0
>>603 レス遅くなりました、すみません。
ここでは良く話題にのぼるDeja VuやSilverKeeperなどいくつか
試してたんですが、Sync!Sync!Sync! LEはまだでした。
転載してくれた説明読むと、正に今回やりたいケースにぴったりの
機能を持ってる様ですね。これから使ってみます!どうもありがとう。
607 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 18:27:35 ID:nOn7OySc0
ブランクメディアへのバックアップについてなのですが、 このスレ以外に見当たらなかったのでこちらで質問させてください。 PowerBookG4/1.67GHz/OS10.3.9/Toast 6.0.1を使用しています。 現在DVD-Rにデータをバックアップしようとしているのですが、 書き込み後のDVD-Rの容量が余りそうなので、 又バックアップしたいデータが出来た時に追記していけたらなと思っているのですが、 こういう事はDVD-RWメディアじゃないと出来ないんでしょうか? 自分なりに調べたところ、「DVD-R=追記は可能」とあるHPを発見したのですが、 ファイナライズをしてしまうと追記は出来なくなる、とも書いてありました。 しかしToastでデータを焼くと勝手にファイナライズされてしまう?みたいなんですけども、 こういう場合はどうしたらいいんでしょうか・・・。 あまりメディアに関して知識もないので、もし大きな勘違いをしていたらご指摘願います。
608 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 18:28:59 ID:LX7jQ+Nu0
609 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 19:16:28 ID:qViO0IL/0
610 :
607 :2005/12/27(火) 21:29:48 ID:nOn7OySc0
>>609 誘導して頂いてありがとうございます。。
そちらで聞いてみる事にします。
611 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 01:58:32 ID:bZxWs5yl0
Indelible Desktop BackupとRetrospect Desktop BackupはCCCみたいな感じなのでしょうか? 値段的には1万近くRetrospect Desktop Backupの方が高いんで、あまり変わらないようだったら 安い方を買おうとおもってるんですが…。
612 :
601 :2006/01/05(木) 14:29:18 ID:hF8V/qFo0
>>605 >
>>601 さんとこでは、上記の
> Mac OS -> Macintosh HD
> Backup -> Seagate 250GB
> にそれぞれ置き換えたような表示内容になっていますでしょうか?
すみません601ですが、しばらく離れていましたので返信が遅れました。
こんな感じです。
total 52184084
:
lrwxr-xr-x 1 root admin 1 Jan 5 10:02 Macintosh HD -> /
drwxrwxr-t 45 root admin 1632 Jan 5 10:02 Seagate 250GB
:
これで分かりますでしょうか?
613 :
E-WA :2006/01/05(木) 15:21:32 ID:qThKSkHw0
>>612 Seagate 250GB には、Macintosh HD の内容がすでにフルコピーされている
わけですよね?
ひょっとして、DejaVu の「何を」で指定されているバックアップ元が
Seagate 250GB の中にある /Volumes/Macintosh HD になっていませんか?
(/Volumes は Finder 上では不可視ですが、「フォルダへ移動…」で
“/Volumes”と入力すると見えます)
そうであれば
>>604 の疑問も解決しますし、
(Seagate 250GB の中にある /Volumes/Macintosh HD =
/Volumes/Seagate 250GB/Volumes/Macintosh HD)
バックアップ先のディスクの内容を同じディスクの内容の一部で置き換えよう
としているわけなので、エラーになって当然かと。
ご確認ください。
614 :
601 :2006/01/05(木) 21:03:13 ID:hF8V/qFo0
>>613 > Seagate 250GB には、Macintosh HD の内容がすでにフルコピーされている
> わけですよね?
何度もありがとうございます。
そうです。全体的にコピーは上手く行ってるようなのですが、この1行に悩んでいる
次第でして。
> ひょっとして、DejaVu の「何を」で指定されているバックアップ元が
> Seagate 250GB の中にある /Volumes/Macintosh HD になっていませんか?
再度指定し直して何度も確認しましたが、そういう指定にはなっていないようです。
HDDの断片化やアロケーションエラーでもそういう可能性はあるでしょうか?
テックツールで調べても異常はなかったのですが・・・
もう1回調べてみます。
615 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 07:45:09 ID:/7H/6Q0y0
616 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 13:50:08 ID:Kv3dLx690
deja vuなんですが、自宅LAN内のmacのハードディスクにバックアップできますか? ホームフォルダのバックアップをとりたいだけですが、毎日サーバーに接続 してドラッグするのとても面倒なので良い方法あればおしえてください。 外漬けHDD購入しろというのはなしで。
617 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 14:20:59 ID:A3UmvRx00
>>616 使ったことないけど、いちおうできるはず。詳しくはヘルプを見れ。
618 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 23:48:46 ID:ldY6Wrpd0
バックアップって大変そうですね… もっと簡単且つ正確にできればいいのに てかそれくらいできるようにしてほしい
619 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 02:26:01 ID:bh5B6LWD0
>>618 何を見てそういってるんだろか。
ソフトの使い方さえ把握すれば、簡単かつ正確にできるよ。
>>601 とかはちょっと特殊な例。
620 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 02:30:28 ID:aMfCeZRP0
>>611 Indelible Desktop BackupとRetrospect Desktop Backupで1万違うってのは
Indelibleの方は個人ユーザ向け 7560円と、Retrospect Desktop Backup6.0
の15540円のことかな?
これだとすると、Indelibleの方は一台のみ、Retrospectはバックアップサーバ
となるマシン一台に加え(MacとWindows任意の)二台、合計三台分のバックアップ
ができるという違いがあるみたいだね。
自分はCubeにRetrospect6.1入れてバックアップサーバにして、Powerbookと
WindowsXPマシンをバックアップしてます。
621 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 02:33:37 ID:bh5B6LWD0
>>614 もういっそのこと、Seagate 250GBはいったん初期化して最初からやりなおしてみれば?どうせバックアップなんだし。
622 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 02:41:24 ID:vR8dagJS0
>>617 ヘルプ見てやってるけど、エラーになるんです。
623 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 02:44:26 ID:bh5B6LWD0
>>622 自動接続のサーバ名はIPアドレスで指定した方がいいみたいよ
例:afp://192.168.0.2
624 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 05:44:14 ID:7mY6aVIF0
DejaVu 3.2.1にて 私のポカミスを誰かが同じ事してるかもしれないので・・・・・ 症状 自動でサーバーボリュームマウントするも、マウントエラーでバックアップできない。 再度手動でバックアップを実行するとバックアップが開始される。 原因 自動接続の設定 誤) サーバー:afp://192.168.0.2/FW ボリューム:afp://192.168.0.2/FW 訂) サーバー:afp://192.168.0.2/ ボリューム:FW
625 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 06:04:56 ID:vR8dagJS0
>>623 .624
レスありがとうございます。
IPアドレスでやっています。そしてボリュームOKです。
自動でサーバーボリュームはマウントするけど、バックアップを実行すると、フォルダだけバックアップされて、
中身がからっぽで、問題が発生しましたとエラーになります。
626 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 06:18:21 ID:7mY6aVIF0
>>625 いちどOnyXでファイル権限修復してみたら?
627 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 06:19:04 ID:7mY6aVIF0
あ〜アクセス権
628 :
名称未設定 :2006/01/08(日) 17:14:02 ID:meiUhTAu0
deja vu(3.2.1)がいつの間にか使えなくなっちゃったんだけど、なんで?? ちゃんとお金払って登録してんだけど、「試用期間終わりました」って言われる。 登録ボタン押して入力欄にコード入れてもはじかれる。(その下に、薄く、同じ コード番号が書かれてる)。 そんでD?j? Vu 3 Upgradeってページも勝手に開く。 なんかさっぱり分からないんですけど、誰か分かりませんか??
629 :
名称未設定 :2006/01/08(日) 17:18:22 ID:Fbqn2Gpe0
630 :
名称未設定 :2006/01/09(月) 19:53:52 ID:ccDse1+s0
deja vuってどうやってかえばいいんですか?
631 :
名称未設定 :2006/01/09(月) 22:07:26 ID:OXMl8ILx0
>>630 インスコして、ちょろっと設定すれば使えるよ。
いやーしかしネットワークの設定が上手く行ってから問題ナッシング。
便利、便利。
632 :
名称未設定 :2006/01/09(月) 22:42:16 ID:55Cyt6x/0
633 :
名称未設定 :2006/01/09(月) 23:28:09 ID:uVV+L9/10
xupportってアプリのクローン機能使ってる人いる?
634 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 10:57:28 ID:2WkHY+VC0
635 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 10:23:31 ID:Ys9700yx0
すみません 教えてください。 OSは10.4で、LaCieのFW250に付属のSilverKeeperで 丸ごとバックアップをしてみたのですが、LaCieの方で 起動しようとすると通行禁止みたいなマークが出て (ゴーストバスターズみたいなヤツ)起動できません。 このスレで書かれたような事は一応やったつもりなのですが・・・
636 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 10:52:24 ID:vwRKzdr40
option起動はやってみた?
637 :
635 :2006/01/13(金) 11:07:09 ID:Ys9700yx0
はい。 optionで選択画面になりますよね、その後一瞬リンゴが出て すぐ禁止マークになり、なんの操作も出来なくなります。 635の組み合わせは不具合はないはずですよね?
638 :
635 :2006/01/13(金) 20:50:14 ID:Ys9700yx0
あれっ? 今試したら起動まではいけるようになってます。 でも「OSX起動中」のバーの速度はすごく遅いし、途中で ログイン画面になってパス受け付けてくれません・・・ しょうがないのでLaCieの別パーティションにディスク ユーティリティで復元してみたら、ログイン画面も現れず 本体HDDと同様に普通に起動できます。 差分などのこまかい作業はムリとしても、これで手動で 丸コピし続ける方がいいような気がします。 本当にありがとうございました。
639 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 21:03:43 ID:RV0b1l5M0
>>638 システムのバックアップはCCCのほうがいいよー
640 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 21:18:18 ID:vwRKzdr40
>>638 ウチも外付けHD(秋葉館ケース+HD)とシルバーキーパーでバックアップしてて、
一応コピーは出来てるんだけど、optionからじゃないとブートできない。
これがケースのせいかソフトのせいかちょっと思い出せないので、
今試しに空いてる外付けのボリュームにDISK Utilityでコピーしてみて起動試してみる。
もうちょっと時間かかるけど。
641 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 21:43:07 ID:eLADvpYt0
Silverkeeper常用してるけど、無問題。 もしかしてBKしてるHDDは、Seagateじゃない?
642 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 21:48:56 ID:vwRKzdr40
>>641 ちゃんと起動できる?ケースとドライブ教えて。
ウチはWDとHITACHIでバカンのツインケースですよ。
やっぱりケースの問題かなあ。
OS10.4 iMacG5 2.0GHz 20inchですが。
643 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 22:05:55 ID:e06+dnIQ0
644 :
640 :2006/01/14(土) 00:50:49 ID:CxeV4vKZ0
コピー終わって、外付け(バカンケース+WDドライブ)を起動ディスクに設定して再起動したが、 ちょっと時間かかって、一応起動したが確認したら内蔵の元々のボリュームだった。 異変を発見して自動的に切り替えたらしい。 ということで起動ディスクになんないのはバカンのケースのせいらしいです。 以前option起動は出来たので今回は省略。
645 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 08:57:22 ID:Bx0Uijwm0
deja vu を使ってみたけど よくわかんなかったので 結局rsyncにリソースフォークも含めるオプションをつけて バックアップとることにしたよ
646 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 13:52:49 ID:qbOJy4bd0
CCCで良し
647 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 01:48:32 ID:XEOeAFmu0
スレ違いかもしれないけど... iTunesの曲を外付けHDにバックアップ ↓ 起動ディスク初期化+OS再インストール ↓ 外付けからコピー ってやると、iTMSで買った曲なんかはコピー制限回数が2回減っちゃうんですか?
648 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 02:17:49 ID:OWC6KEvR0
>>647 関係ない。つーかバックアップコピーに制限は無い
649 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 02:19:21 ID:vTyoBMqd0
>>647 初期化する前に認証解除しとけばいいんじゃないかな
650 :
647 :2006/01/15(日) 02:50:02 ID:XEOeAFmu0
ありがとうございます。 HyBackUpってなんでなくなったんだろ。 自分の中では他は考えられないくらい最強だったのに。 しょっちゅうバージョンアップしてたのに、ある日突然なくなったよね?
651 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 04:03:15 ID:mA0gFen70
652 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 04:14:25 ID:vTyoBMqd0
>>650 ああ、そうだったね。さすがにもうないだろ?>あの糞スレ
653 :
647 :2006/01/15(日) 21:13:15 ID:XEOeAFmu0
654 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 21:39:05 ID:cptXvztc0
>>653 前スレより。
162 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/11/21(日) 22:33:55 ID: Yh+0MMXB
>>161 通信販売法に基づく記載を掲示していないシェアウェアは違法だと言ったスレが立ってた。
HyBackupに限った事じゃなかったけどね。多分そこの1が作者にメールを送って公開中止に。
登録者だけの掲示板にもあったように、オークションで販売するなど他の方法も考えられたが、
きっとこんなことがあって作者が疲れちゃったのだろうと思う。
タブーっていうのは荒れる可能性があるって事。日曜もそろそろ終わるし、結構下がったからカキコ。
俺も使ってた…というかまだ使ってる。
最近なぜか削除エラーが出るようになったので、ログを見ながら手動で削除している…面倒くさい。
履歴が使えて、Finderですぐに引っ張れて、除外が細かく設定出来るソフトが見つからない。
TRI-BACKUPがよさげと思ったら日本語版バグ抱えたまま販売中止…マジに困ったよ。
655 :
647 :2006/01/15(日) 23:36:24 ID:XEOeAFmu0
>>654 情報ありがとう。
ゲーッ、そんな理由でネ申ソフト闇に葬ったのか...
作者さん、機嫌直して開発再開してくれないかなぁ...
654さん以外でいまだに使ってる方います?
656 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 00:55:08 ID:7TekIVNc0
>>655 そうそう、それでそのスレの主がかなり偏執狂だったんだよな。
作者さんは相当メゲたと思う。
657 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 07:27:26 ID:zs00f7kD0
それって団子?
658 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 07:56:25 ID:l3hgAsS40
なにがあったか知らんが双方共、ケツの穴ちーせーな。ぶっといウンコこいてみれ。
659 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 15:31:22 ID:7bl4FsEZ0
>>655 そんな理由って言うけど、当時違法だからみんなでメールを送ろうっていいだして、
実際尻馬に乗ってメールを送った奴もかなりいたらしい。
あほらしくてやめるって。
660 :
647 :2006/01/16(月) 19:33:32 ID:60ODsw8i0
>>659 「そんな理由」って「そんなくだらない理由で」という意味ではなく
「そんな理不尽な理由で」という意味のつもりでした。
でもホントに違法なら理不尽でもないのかなぁ。
いずれにしてもあんないいソフトがなくなってしまって
とても残念です。
661 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 22:45:38 ID:p0E9YX9V0
その理由ってのが なんていう法律か忘れたけど、 売買するには本名住所を明らかにしないといけないらしくてね。 まあ、作者もすれば良かったんだけど、なんかしらできない理由あったんだろうね。 仕事とかで。 せっかくレジストしたのにさ。俺もアレが最高に使いよかった。未だに アレに匹敵するソフト見つからないもの。
662 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 23:04:47 ID:fv7HDbo7P
2chの嫌〜な側面ですよね。 あれ読んでてムカムカしていましたよ。
663 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 23:14:11 ID:IHjx6Vk30
特定商取引に関する法律ってやつだろ。 知らなかったんだったら改めて対応すりゃいいだけだったのにな。 逮捕されるような性格のもんでもないんだし。
664 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 23:19:23 ID:jnanuUHl0
自分とこでやらないでベクターとかそういうところに任せればよかったんだよ
665 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 23:20:03 ID:p0E9YX9V0
>>663 本人も真面目そうだったし疲れていたんじゃないかな?OS対応するのに。
金もかかってたようだし。
俺の感じだけど、まあ、いい機会だしもうやめようかって思ってたんじゃないかな?
666 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 00:31:04 ID:5XqOxLft0
こんどは逆に励まし・開発再開希望メール送るってのは? 虫が良すぎるか...
667 :
654 :2006/01/17(火) 01:07:20 ID:wq5R4ptz0
とりあえず
>>654 に書いた、HyBackUpでの削除エラーの件
(エラー0が出てバックアップ先から削除出来ない物がある)
対処法発見。…多分うちの環境(10.3.9)だけと思うけど。
.DS_Storeを例外設定から外したら削除出来た。以上。なぜだかはワカラン。
>>666 何とも言えないね…個人的にはそりゃ開発続けて欲しいけど。
公開やめた時メールしたのだが、自分が必要だから
開発は続けるといっていた。10.3.6からネットワークにも対応しなくなったし
10.2の時にも確か言ってたけど、コロコロ変わるOS Xの仕様にウンザリしてたんじゃないのかな?
10.4も対応してないみたいだし、いい機会だから一回休憩もしくは勉強しているのかも。
サポート終了なら、あの人はMLあたりで言ってくる気がする。
668 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 01:48:05 ID:5XqOxLft0
おおぉぉん... なんか切なくなってきた...
669 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 01:44:40 ID:zXesxZ9Q0
SilverKeeperの、 「バックアップ先のディスクが空でないと起動ディスクを作れない」 というのはディスク全体が空でないといけないんですね。 パーティション切った内のボリューム1つが空なら良いと勘違いして バクアプ→成功したので何だいけるじゃんと思ったら ボリューム内に何故かMacintosh HDというフォルダができていた。 (階層が1つ深くなってしまってた) 自分のように散々悩んだアフォの救済用にご報告。
670 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 04:11:45 ID:3ITPvLXY0
>>669 G5 2G Dual に内蔵HDD増設して、パーティションをどちらにも同じように切って
構成を揃えたら、SiverKeeperで問題なくバックアップでき、起動も出来てる。
元:160(40+120) Maxtor 40が起動ディスクのパーティション
先:160(40+120) Hitachi
671 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 06:33:21 ID:eEnZi6xO0
>>669 SilverKeeper
How2 recognize bootable
Fixed backup of OS X Boot volume to mark the volume as bootable for open firmware.
After backup, using Restart with Option key down, the open firmware will recognize
the new volume as containing an OS X system.
Using the Startup Volume System Preference Panel will also set bootability correctly.
672 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 20:32:54 ID:E1SJb/4Q0
どなたかよろしくお願いします。 こちら大福700, OS10.2.8 、外付けHDを起動ディスクにしたくって、 ここを見てBUFFALO HD-HBIU2(Firewire)をSilverkeeperを使って 丸ごとバックアップ。 一応バックアップは成功、システム環境設定の起動ディスクからは外付け 選んで再起動出来るのですが、外付けのまま終了すると起動出来ません。 アクセス権の修復もやりました。option起動も不可です。どなたか指南お願いします。
673 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 01:02:02 ID:luMu2Teo0
またバッキャローか。
674 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 18:54:13 ID:1hWOGv4/0 BE:97884353-
silverkeeper最新版でコピーしたら 2G以上はサポートされていませんとか パーミッションは扱えませんとか英語ででて 3M位しかコピーそれません 何ででしょうか
675 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 18:55:40 ID:1hWOGv4/0
age
676 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 19:03:24 ID:/KXYQDpG0
>>634 本来バックアップツールじゃないからに。
あと、日本語ファイル名は不具合ありってどこかに書いてあった。
677 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 19:10:10 ID:1hWOGv4/0
了解です 毎度動作が違うようなので 様子みてみます
678 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 21:02:23 ID:jJqIL+/R0
◆Tiger【10.4.4】環境でのバックアップまとめ◆ ■■第一■■ 1 システム環境設定 > アカウント で、新規ユーザーを作成 2 作成した「新規」ユーザーでログイン 3 システム環境設定 > 言語環境 の「言語」タブの“ 編集 ”ボタンで、英語を優先言語に設定 4 一旦ログアウトし、 再度「新規」ユーザーでログイン(英語環境になります) 5 CCC 2.3 を起動し、クローンを作成 すべてのユーザー環境がクローンされますから、クローンから起動すると従来の日本語環境でログインできます。 ■■第二■■ ディスクユーティリティの復元を使用する。
679 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 21:12:24 ID:f4XKiAfo0
680 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 23:11:44 ID:py5MWEEv0
os windows meで Easy CD Creatorのバージョン4.02eを使っているんですが、 何日か前、マイドキュメントの7.37 MB分のデータを 「セッションをクローズしてCDをクローズしない」で焼いた650MBのCD-RWに、 データを追加しようと試みたら、 「セッションのインポート」のところで止まったまま 20分待っても一時間待っても動かず、 何度やり直しても、やっぱりセッションのインポートで 「(前回のファイル)を処理中です」と出たまままったく動かない。 中のデータが壊れているのかと思ったけど、 どのファイルもちゃんと表示されて、PCに移すことも出来る。 原因がまったく分かりません。 その問題以前に、一度に多量のデータを焼こうとしたら 一部のHTMLファイルや画像ファイルがアイコンは表示されても 中身が無い?様な感じだったりしてまともバックアップ出来ないし 物凄く使いにくい。。
681 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 23:26:48 ID:5L1AHqPo0
ここ新Mac板だろ?
682 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 08:08:41 ID:Tgg4KYnQ0
>>681 ごめん。
検索してタイトルだけ見て来たのが馬鹿だった。
すんません。
683 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 16:51:11 ID:AMO21W5z0
684 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 12:01:28 ID:lot4Qebr0
このスレ的には起動ボリュームの複製で、Carbon Clone Copyと比べてClone Xはどうなんでしょうか?? 良さ気なら購入しようかなと思ってるんですが。
685 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 12:28:56 ID:6Ak3WyTn0
CCCの日本語環境問題は解決したの?
686 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 12:51:21 ID:97r2xFyz0
>>669 Option の ”Copy Set To Folder”に
チェックが入っちゃってるだけなのでは?
687 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 07:51:21 ID:t/AmcGJD0
CCCって10.3.9でも使えますか?
688 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 09:35:34 ID:USDwszpQ0
使えます。当然2.2で。
689 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 13:53:05 ID:PDrg0eqM0
便乗質問お許しください。 os10.4.4でも使えるでしょうか。 自分のiBook G3 900ではos10.3.9のとき、CCC2.2は使えませんでした。
690 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 15:58:14 ID:Z8m2If1t0
>>689 OS X10.3.9でCCC2.2を使えまくりですが?
691 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 17:47:40 ID:fvIEhP8W0
>>689 自分で試して見りゃいいじゃん。
注)データの消失等、不具合が発生する可能性がありますので、重要な
データは必ずバックアップしてから・・・w
692 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 10:39:23 ID:GO8PAjWB0
このスレを読んで、SliverKeeperをTigerにて使用しています。 内蔵HDDに変更が行われるたびに、 外付けHDDを同じ状態に持って行きたいのですが、 これは「同期(Synchronize)」でよいのでしょうか? copy、compareなどとの違いがまだ今ひとつ分かっていないのです。 あとこの同期状態は、SilverKeeperを立ち上げた状態でのみ有効なのでしょうか。 例えばMacを再起動したあとに元HDDに変更を加えると、 その後SilverKeeperを立ち上げたときに、差分だけ変更されるとか?
693 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 22:31:39 ID:dEakNLO50
>>692 あたくしはコンペアしか使ってないから良くわかんないけど、
同期ってそういうことじゃない気がする。
同期って双方向コピーのことじゃないかな。
間違ってたら誰か詳しく教えて下さい。
あたくしはいろいろ試してみて唯一コンペアでうまく行ったので、これを使ってます。
ラシーだって日本法人あるんだから和マヌアルぐらいつくればいいのにねえ。
694 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 22:32:57 ID:dEakNLO50
今思い出した。692が言ってるのはミラーリングじゃないか? あとさげ忘れごめん。
695 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 23:28:18 ID:aTXG4bTj0
Synchronizeは双方向だった気がする。 で、compareって何? 何が違うの? Backup Setしか使ってなかった・・・。半年以上。
696 :
692 :2006/02/02(木) 23:35:28 ID:7VyPp7v50
>>693-695 どうもありがとう。
同期は双方向でしたか。。。なるほど、じゃあダメだ〜
でも意味分からないの自分だけじゃなかったんですね。
ミラーリングって言葉はSliverKeeperでは使われていないですもんね。
引き続き情報、お願いします!
697 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 00:07:02 ID:zP9ZfZQ50
693だけど、コンペアがどう違うのかわかんねえ。 ただ、寝タイマーでスケジュール使うときこれだけがうまくいったんですよ。 同じセットで週3回、3ヶ月以上放置してたけど、さっき確認したらちゃんと出来てたし。
698 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 00:25:38 ID:6IFsHOmK0
>>696 前提:コピー元がA、コピー先をBとする
『Backup』Aの状態をそっくりそのままBに移す。つまりAのクローンを生む。
(Bにしか無いファイルはBから削除され、最終的にバックアップ開始時点のAと同じになる)
『Synchronize』AとBが合体したのが生まれる。
(Aにしか無いファイルはBへコピーされ、BにしかないファイルはAへコピーされる)
『Compare』はAにありBに無いものをAからBへコピーするだけ。いわばBへの足し算。Aは何も変わらない。
(Compareだけの機能として同じ場所の同名ファイルが、AとBで変更日時やサイズが違った場合に上書きするか聞いてくる)
699 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 00:33:46 ID:6IFsHOmK0
書きわすれた
結論として
>>692 がしたいことは『Backup』でOKだ
700 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 00:40:22 ID:zP9ZfZQ50
>>698 なんてためになるスレなんだ!
っつーことはスケジュールでしょっちゅう取る時はコンペアでいいんだよね?
バックアップはイチからとり直すわけだから。
701 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 00:41:03 ID:zP9ZfZQ50
あ、追加 バックアップオールっつーのは?
702 :
692 :2006/02/03(金) 01:05:28 ID:61JD9YRN0
>>698 詳細ありがとうございます!
そうか、Backupなのか!と思ったんだけど。。。
700を読んで、『Backup』と『Compare』の違いが
またよく分からなくなってしまいました。
ちなみに僕の認識は以下の通りですが、正しいでしょうか。
『Backup』
Aで既存ファイルが更新された場合は、Bでも更新される。
Aでファイルが削除された場合は、Bでも削除される。
つまり、ディレクトリ構造も含めまるまる一緒。
『Compare』
Bへの足し算。
Aにファイルが追加された場合はBにも追加されるが、
Aでファイルが削除されても、Bでは削除されない。
。。。この認識が合っているなら、確かにBackupを使用したいです。
でも700によれば、Backupって、イチからコピーしなおしなんですか?
ぼくも毎日スケジュールを組むので、変更箇所だけ更新されればよいのですが。
長文スマソです。
703 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 01:21:18 ID:zP9ZfZQ50
>>702 いや、コンペアでも削除はされる。
今確認したら合計サイズはだいたい同じ。項目数も同じ、だった。
コンペアは「AとBを比較」してみて、違ってるとこだけ変更する。ってことだと理解したけど…
704 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 01:30:38 ID:6IFsHOmK0
705 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 01:34:16 ID:zP9ZfZQ50
でもBackUpだとスケジュールバックアップがうまく行かなかったんだよなあ。
706 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 01:52:34 ID:6IFsHOmK0
>>703 コンペアはうちの環境だとBへの足し算なんだよ
この違いはなんなんだろうね
またあとで調べてみるよー
707 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 08:06:18 ID:p+T5tqA50
708 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 09:30:31 ID:FFMkh8Tl0
709 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 09:45:13 ID:65cAFclt0
バックアップセットでも警告が表示されてるよ。 先の日付が新しいが、元にコピーするか?って。 ほっとくと先に進む。(スキップされてるんだろか)
710 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 04:21:30 ID:1CV812jb0
SilverKeeper v1.1.4/OSX10.4.4環境で、 バックアップ先から起動可能な方にお尋ねします。 当方、システム環境設定の起動ディスクにはバックアップ先も 候補にリストアップされるのですが、それを選択して再起動すると 起動途中で「?」になります。 optionプレス起動ではバックアップ先のディスクは候補に出ません。 下記の設定ではマズいのでしょうか…? #バックアップ先は起動可能な機種の外付HDDです ■SilverKeeper環境設定 ファイルの…新しい場合→Destinationにチェック ファイルの…異なる場合→Destinationにチェック 所有権とアクセス権を無視 ■バックアップ先の情報パネル@Finder このボリューム上の所有権を無視するにチェックなし
711 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 09:59:45 ID:EvaMJ2Cc0
>>710 SilverKeeper v1.1.4/OSX10.4.4環境 PMG5 2GHz
バックアップ先から起動可能(内蔵増設シリアルと外付けパラレル)
■SilverKeeper環境設定
ファイルの…新しい場合→Ask Me
ファイルの…異なる場合→Ask Me だが、コレは関係ないような気がする。別の原因では。
起動できないFW外付けケースに入れても起動の候補には表示された。
712 :
710 :2006/02/07(火) 15:00:59 ID:cri8O+eo0
レスありがとうございます。 私もSilverKeeper側/Volume側のアクセス権の問題と疑っているのですが、 混乱してまだ試していません…。すみません。 「ファイルの…新しい場合」のところは、内蔵システムが好調時に 気が向いたときにバックアップする派なのでこれでいいと勝手に思っています。 試行錯誤してみますが、引き続き情報がありましたらお願いいたします。 #気づいたのですが、 #/User/に自分のホームしかバックアップされていませんでした。
713 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 19:29:07 ID:KJdf1S//0
前にも何度か書いてるんだけど、silverkeeperでバックアップセットで定期スケジュール使うとやっぱり 何回めかに失敗する。 で、いろいろ試した結果、 まず一度めはbackupセットでコピる、 で、出来たら今度は同じセットをcompareセットに変更して実行か保存する。 すると定期的に指定した時間にバックアップできるみたい、うちでは。 誰かこのやり方で試してみて。 でも、以前はCoelaでバックアップ先の不可視ファイルを見えなく出来てたんだけど それが出来なくなってた。誰かやり方知ってる人教えて下さい。 ちなみにターミナルはいじれません。
714 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:01:54 ID:o8cB6RUF0
今でもCarbon Copy Clonerを使ってTigerのクローン作る際は 英語環境でログインし直したりTerminalで cd /Volumes/Mac¥ OS¥ X¥ Install¥ DVD/System/Installation/Packages/OSInstall.mpkg/Contents/Resources/ sudo ./SetHidden /Volumes/ターゲットディスクネーム hidden_MacOS9 とか打ち込まないとダメ? 10.4.4 + Carbon Copy Cloner 2.3なのですが。
715 :
714 :2006/02/14(火) 00:03:07 ID:lytAfwRz0
あ、上の¥部分はバックスラッシュね
716 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:47:42 ID:vzViirbN0
>>714 DiskUtilityから復元じゃダメなの?
717 :
714 :2006/02/14(火) 01:00:02 ID:lytAfwRz0
>>716 最近のは安定してるらしいけど
それでもイマイチ信用できないので・・・
718 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 01:01:17 ID:dqHVU8jZ0
安定してるDiskUtilityで差分とかできたらなぁ シェルスクリプトでタイマー設定したりとか差分とか できそうな気がしなくも無いが
719 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 13:52:44 ID:qUYTVvOP0
いまだにディスクユーティリティーで復元しても不可視ファイルが見えちゃうの変わらない 結局ターミナル起動させてやらないといけないの面倒だな ネットワークにイジェクト印付いちゃうのも何とかして欲しいものだ MacOS10.4.4
720 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 14:48:42 ID:xvoLmk+p0
>>719 >いまだにディスクユーティリティーで復元しても不可視ファイルが見えちゃうの変わらない
>結局ターミナル起動させてやらないといけないの面倒だな
古式ゆかしく .hidden を作成して対策とするのではダメか。
こんな後ろ向きの情けない対策は自分もしたくないが現状ではベストかと。
イジェクト印もあれだが、ネットワークで表示される Library の謎エイリアスを
表示されないようすっきり始末する方法って無いのかなぁ。
721 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 14:52:21 ID:qhK4Lmpa0
>>720 .hidden 作成してます。一番楽だもん。
ついでに自分で隠しておきたいもの追加しておいたw
722 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 16:01:46 ID:hHDV63se0
>>721 それを開きつつズボンを下ろすバレンタイン翌日
723 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 16:39:47 ID:qAoPY6CY0
プロテクトのかかったフロッピーをバックアップとっておきたいんですけど 無理ですか? 泣き寝入りしかないですか・・?
724 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 16:45:17 ID:xNJo69of0
>>723 WindowsPCを買って、Macへ送る。
725 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 16:59:06 ID:fHppaWgK0
泣き寝入り?
726 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 17:42:21 ID:qAoPY6CY0
壊れた場合も取り替えなどはしないと、メーカー側が
727 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 18:31:57 ID:ZX2wazPp0
サポート終了した某フォントじゃないの?
728 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 22:19:49 ID:5tyzLWj10
10.4.5にupdateしましたが、パワーPCとかいてありました。 将来、みーんなインテルになったとき、そのマシンに普通にクローンコピー出来るのでしょうか? やや、不安です。
729 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 22:48:51 ID:qUYTVvOP0
CPU違うのにシステム的なもののクローンはやばいのじゃないか? ユーザ情報とかデータなどは大丈夫かもしれない
730 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 09:29:07 ID:fSbUqraR0
>>720 >ネットワークで表示される Library の謎エイリアス
それ気になってた。あれって何なの?
731 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 23:58:01 ID:oYwCVC7h0
>>730 >それ気になってた。あれって何なの?
なんだろうね。 実体はないしさ。
俺のMacだけじゃなかったんだ。
気になるときは Terminal で sudo rm してみたりしてるw
732 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 11:55:07 ID:nZlaOZ8t0
USB2.0接続のHDD(Buffaroの耐衝撃ケース入り120GB)にデータを多量コピーしようとすると必ずエラーが出て停まってしまいます. マシンはPBG4(FW800),HDDはハブを介さず直結です. ×内蔵HDD→USB2.0 HDD ×外付けFW400HDD→USB2.0 HDD ○内蔵HDD→外付けFW400HDD Finder,PathFinder,Syncronize!,のいずれでも必ずエラーが出ます. USB2.0接続のHDDとMacとは相性が悪い,などということはあるのでしょうか?
733 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 12:21:45 ID:mgnXtQuj0
基盤にウンコちぷGL811Eが
734 :
732 :2006/02/17(金) 15:19:23 ID:nZlaOZ8t0
735 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:56:26 ID:DSU7pFoi0
リンク先見るとOSXでは再フォーマットが必要とあるけどしましたか?
736 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 18:23:14 ID:xQo0Zw870
>>591 さんはその後、解決しましたか?
Seagate 250GBの部分が違うだけで、同じ内容のログが作成されて悩んでいます。
環境:Deja Vu3.2.1 + OSX 10.4.5
737 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 07:27:02 ID:AttAunYu0
591じゃないけど、同じ症状で実害はなさそうだから放置してた この間別件でバックアップ先のHDDをフォーマットしたら出なくなったよ 関係あるかどうか分からないけど、あんまり気になるんだったら試してみてはいかが
738 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 13:48:36 ID:aQwPBjT00
>>735 再フォーマットしましたがダメでした.
アタマに来たのでケースをバラして,FW400のカラ箱を買ってきて中身を移して使うことにしました.
739 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 20:40:24 ID:4WFHx04i0
>>737 ゼロフォーマットですか?一度試してみます。
どうも。
740 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 01:38:29 ID:hah7tQgG0
10.4.5にしたらSilverKeeperのスケジューリング出来なくなった?
741 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 08:22:26 ID:szS+uYsL0
SilverKeeperはパーテーション切ったHDDはダメなのかい? Panther用と9用に切り分けて、 SKでバックアップした9を起動に使ってるけど 9起動の挙動おかしい…
742 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 19:19:22 ID:KT8/tAHm0
age
743 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 19:54:44 ID:MhlDJkUD0
>>741 パーティション2つ→パーティション2つを一度にバクアプてこと?
パテA→バクアプA
パテB→バクアプBって別々にやらないの?
744 :
741 :2006/02/22(水) 22:25:34 ID:ki/r/Qxs0
>>743 書き方が悪かったです。ゴメソ
パテAにPantherをインスコ ←問題なし
パテBには、別HDDのOS9をSilverでバクアプコピー ←9起動しない
クエスチョン点滅してボリュームを探してる
(元々のOS9HDD積んで、それで起動は問題なし)
745 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 22:34:41 ID:5KXn5Rx60
SilverKeeper、Cocoa化してほしい
746 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 17:30:49 ID:RhI/ebdm0
SilverKeeper に環境設定なんかあったんだ… で、よく見たら -ファイルの日付が Destnatin 上のデータより新しい場合: デフォルトが「Ask Me」って…なんかおかしいよね。 そんなんイチイチ聞かれたらたまらんし そもそも聞かれたことないんだが… 訳が間違ってるんだろうけど Language を English にしても原文が出てこないす。
747 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 17:34:36 ID:weMsgbQ+0
逆じゃマイカ
748 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 06:42:20 ID:fNc1U34O0
SilverKeeper1.1.4で、最近 スケジューリングには"Lacie Backup Support"が必要です。 このファイルをSilverKeeperのフォルダに入れて下さい。 と表示されるようになったんですがこれってどういうことですか? 「このファイル」ってどこにあるんでしょうか? どなたか助けて下され…~orz
749 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 12:29:16 ID:WrD3A2Dt0
silverkeeperの設定は複雑怪奇。 でもまともに動くのはこいつくらい。困ったもんだ。 うちは差分バックアップを手動でかけるくらい。 早い所cocoaにならないかな。
750 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 13:56:42 ID:Xm7qWPj40
>>748 LaCie Backup Supportならアプリケーションのパッケージの中に
751 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 17:41:50 ID:sG6KEzw/0
Silverkeeperの話が続いてなんだが… Silverでバックアップとったデータを フォーマットした他のHDDにまるまる復元BKしてメインで使うと なんか挙動おかしくない?
752 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 22:28:28 ID:fNc1U34O0
>>750 ありがとうございます。見つかりました。
しかしこのファイルを具体テキにどうすればいいのか分かりません。
Silverkeeperアプリの入ったフォルダにコピーしてみましたが駄目でした。
753 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 15:45:39 ID:Q9aqOi740
Panther で Deja Vu + Anacron を使ってました。 マックを買い替えて OS も Tiger になったんで バージョンアップ代を払って Deja Vu を 3.2 にして Anacron も Tiger 用をダウンロードして入れたんですが 以前は設定のスケジュールで「Anacron が入ってるから 時間は指定できないよ」みたいな表示が出てたのに 3.2 になったら出ないんでしょうか? それとも Anacron が認識されてないんでしょうか?
754 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 16:01:22 ID:1WJS4XHr0
755 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 10:40:14 ID:2K0cXsLF0
ありゃ、Deja Vu 3.2 では「Anacron が入ってるから 時間は指定できないよ」みたいな表示は出ないんですか。 でも、今朝で2日目なのに Deja Vu が動き出しません。 Panther で Deja Vu + Anacron を使ってた頃は 朝、スリープしてるマックを起こしてやると 数分後に Deja Vu が動き出したのに…
756 :
E-WA :2006/03/01(水) 11:18:02 ID:XhiiRchU0
Deja Vu 3.2 で Anacron を使うには、コマンドラインから設定変更しなきゃなら ないみたいです。以下、Deja Vu のサイトから引用; Improved interaction with Anacron. If you have Anacron installed and wish to use it with Deja Vu, quit System Preferences and enter this command in a Terminal window:(Anacronとの連携動作を改良。Anacronがすでにインストー ル済みでDeja Vuに使用したいのなら、システム環境設定を終了し、ターミナル ウインドウから以下のコマンドを入力してください:) defaults write com.propaganda.DejaVuPref UseAnacron -bool true Then open and quit Deja Vu. To stop using Anacron with Deja Vu and revert to the default scheduling system, perform the same steps, only enter this command instead:(それから Deja Vu を開いて終了してください。Deja Vu で Anacron を使うのをやめスケジュール機能を初期状態に戻すには、同じ手順 で以下のコマンドを入力してください:) defaults write com.propaganda.DejaVuPref UseAnacron -bool false
757 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 11:33:55 ID:2K0cXsLF0
>>756 E-WA様、いつもいつもありがとうございます。
どどど何処に書いてありました? orz 気がつかなかった
SUPPORTには
>Anacron sounds useful. Where can I download it?
>
>For Panther: (リンク)
>For Tiger: (リンク)
としか書いてないし
FAQにも
>Download and install Anacron
としか書いてないような… orz
758 :
E-WA :2006/03/01(水) 11:43:50 ID:XhiiRchU0
759 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 12:05:52 ID:2K0cXsLF0
あああ、すいません、たしかに書いてありました。 よりによって what's new を読み落とすとは… orz
760 :
E-WA :2006/03/01(水) 13:59:39 ID:XhiiRchU0
でもまあこりゃ確かに見落としがちですねえ。そのうち気が向いたら拙 blog に も訳文をエントリーしておこうと思います。
761 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 20:47:19 ID:pAwAENP50
いつも乙ですのう。
762 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 08:14:20 ID:UcdJ4cHP0
起動HDDのバックアップHDDを保管しておきたいのですが、思うようなソフトウエアが見つかりません。 例えば、内蔵I/F互換で使えるフォーマット形式を使うRAID1 BOXで作ったHDDを保管しておいて、 何かあったら、そこから運用HDDを再現するみたいなものなのです。 物理的にHDDを2つ使わなくても、HDDのイメージファイルとのやりとりでもかまいません。 WINDOWSでは、それなりのソフトエウアがあるのですが、MacOS9/Xではご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。 # SilverKeeperと SuperDuper!は試してみましたが、微妙に「同一のHDD」ではないような感じです。 OS9でののエイリアスのリンクとか(オリジナルのHDDが接続されていたら、そちらを優先する)
763 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 10:55:13 ID:3d1HDDf10
>>762 ARAID99みたいなミラーリングボックスじゃいかんの?
764 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 11:14:44 ID:UcdJ4cHP0
>>763 まさに、例にしたRAID1 BOXです<ARAID99
最近はAT互換機用のマザーについてるRAID機能を使ってヂュプリケートしています。
ただ、やっぱりMacのみで完結したいのと「HDDの抜き差し=物理的な破損の可能性」が
あるので、AT互換機(のWindows用パテーションみたいな)手軽なディスクイメージでの
ヂュプリケートなどができないかな・・・と。
765 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 11:21:11 ID:TKMHo8vE0
>>762 SuperDuperは起動可能なクローンを作成するにあたり、不必要なファイルはコピー
しない(スワップファイル、キャッシュ、トラッシュ等)ために、あなたの言う”微妙に
「同一のHDD」"ではないと思います。スパースイメージに起動可能なディスクをクローンして
スマートアップデートで常に最新な状態に保つ方法もあります。
766 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 11:33:18 ID:cJ7PY9Sd0
>>765 CCCやDeja Vuでもそのへんは同じ(不要ファイルはコピーしない)ですね。
767 :
762 :2006/03/03(金) 11:20:27 ID:oxdbIjRf0
ターミナルからddコマンドでなんとかなったような気がします。現在、複製したHDDでテスト運用中です。 # 保存用HDD → 運用用HDD HDD同士だけではなく、ファイル化して複製作業もできそうな気がするのですが、 80GBの空き容量を確保できないので、試していません。また、パテーション単位での 複製も試していません。 80GB→120GBに複製したので、空きが40GBあるはずと思うのだけれど、MacOSって あとからパテーションを追加できないのでしたっけ? Disk StudioかiPartitionが必要になるような気がしながら、ターミナルからコマンドで なんとかならないかな?と考え中(BSDのコマンド例とかみてるところ)です。
768 :
名称未設定 :2006/03/05(日) 02:48:49 ID:U3quBkRE0
OS10.4.5でDeja Vu3.2.1を利用しています。 システムディスクを複製しようとすると symlink(/,/Volumes/BackUp/Volumes/Macintosh HD) failed at /usr/local/bin/psync line 240. というエラーになります。(BackUpはバックアップ先のボリューム、Macintosh HDは起動ボリュームです) バックアップ前にディスクの修復を行っても上記のエラーとなります。 解決方法がわかる方、教えて下さい。
769 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 17:56:18 ID:hl67PeLG0
pdiskコマンドを使って、80GB→120GBと複製したHDDへ、差分40GBのパテーションを追加できました。 参考になるサイトを見つけることができなかったので、かなり苦労してしましました。 微妙に納得できていない部分はあるものの、とりあえずテスト運用中。 どなかた、pdiskの"s - change size of partition map"の説明が掲載されているページを ご存知ありませんか?
770 :
762 :2006/03/06(月) 17:58:40 ID:hl67PeLG0
771 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 20:07:18 ID:ABQbBtU30
>>768 >>591 と同じ症状(つーか同一人物)?
いちどバックアップ用ディスクを初期化して設定からやり直してみたら?
772 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 20:38:19 ID:8njeCh000
ちょっと前に同じ質問した
>>736 ですが、
バックアップ用ディスクをゼロフォーマットしても同じメッセージがでました。
(ちなみに品番はLogitec LHD-EC250FU2)
だたし僕の場合、エラーが発生するのは2回目のバックアップ以降ですが...
必要としている部分(iTunesデータ)は保存されているみたいなので、
無視することにしましたがやな感じです。
773 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 21:10:19 ID:A+7JpQqH0
コピー元のアクセス権の問題な気が激しくするんだが...
774 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 22:09:04 ID:0jNsmbnG0
俺も全く同じエラーが出てたけど、 コピー先をフォーマットしたら出なくなったよ。
775 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 22:29:09 ID:8njeCh000
コピー元のアクセス権は修復したんだけどなぁ。
できない、できないでレスするのもあれなので、
進展があったら報告します。
>>768 はどう?
776 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 22:36:13 ID:8njeCh000
といいながら、書き込みます。 時間のあるときに再度、トライしてみようと思うんですが、 下記以外に試せ!という項目はありますか? ・コピー元のアクセス権 ・コピー先のフォーマット(ゼロフォーマット?)
777 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 23:48:51 ID:Q7u6qgJz0
俺は一度バックアップ先を消去して、ディスクユーティリティで復元したら 以後出なくなった。
778 :
768 :2006/03/08(水) 00:54:25 ID:YxD/DaEE0
まずお詫びします。
>>591 >>736 の両氏が同じ事象を
書いているのに、あわてて質問してしまいました。
現状はコピー先をフォーマットして1回目のシステムバックアップ
ではエラーは出ませんでした。
ちなみにコピー元のアクセス権はこれまでもバックアッップ直前に
修復していますが、それでもエラーはでていました。
これからコピー先フォーマット後の2回目のバッックアップを
試してみます。
779 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 01:18:51 ID:dhcpdOQl0
780 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 21:53:02 ID:pC7JPlyx0
Tigerにしたばかりなのですが、Carbon Copy Clonerが(安定して)使えないと聞いて 飛んできました。とりあえずざっと読んでD?j? Vuとやらが人気みたいですが、 フランス語はわかりません。次はなにをどうすればいいでしょうか?(´・ω・`)
781 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 22:16:05 ID:3CoL0EGd0
英語だよ。デジャヴ
782 :
名称未設定 :2006/03/16(木) 10:07:08 ID:WEf5z62b0
しかもDeja Vuは日本語表示できてるぞ
783 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 03:41:39 ID:9QHBWbbl0
784 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 09:35:49 ID:LItji2y10
ちょwwwwおまえらwww マジレスすると、Deja Vuという名前はフランス語由来だけれども、ソフト自体 は英語がベースで、日本語化もされている。フランス語を習う必要は梨。
785 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 13:19:14 ID:sr0lrClv0
今使ってるパソコンのデータをディスクか何かに保存して、 新しく買ったパソコンに移す事ってできるの? 板違いだったらすまそm(__)m
786 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 13:33:02 ID:z95C0eY30
787 :
名称未設定 :2006/03/18(土) 20:11:29 ID:38FvNZZt0
DejaVu 3.3b3来た Uni対応みたいだ ベータだから、試験的運用にとどめた方がいいカモだけど
788 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 12:00:17 ID:EuP0F1lV0
>>779 デモ版あるから一度試してみれば?
個人的には、スケジュールやバックアップ種別の設定のやり方など、
Retrospectよりも使いやすいように思う。
789 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 23:17:51 ID:U7F534r20
SilverKeeperもIndelibleもシステムフォルダがバックアップ出来ません。 Applications (Mac OS 9)のフォルダはバックアップされるのですが。 システムフォルダだけがだめなのです。 ソース元をストライプ化されたRAIDセットにしてからです。 以前、連結されたディスクセットにしていたときは 問題なくバックアップされていたのですけど、なんでなんでしょうか? OS10.4.5 G5 2G dual
790 :
名称未設定 :2006/03/29(水) 13:51:08 ID:bwHrWZLb0
iMacG5(Tiger)とUSB2.0のHD(IO DATAのやつ)を買ったのでとりあえずrootアカウントでたまにCCCでクローン作ってるけど、 これっていざ復旧するときって付属DVDからの起動で入ってるディスクユーティリティの復元で大丈夫なの?
791 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 06:35:34 ID:1TtnfTTK0
だれか、 RsyncX使ってるやついない? かなり高機能みたいなんだけど。
792 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 19:42:25 ID:WyRR1XBb0
793 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 21:13:13 ID:+psRd04M0
だいぶ病んでるな
794 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 22:04:22 ID:Bm+4B2K20
CCCって、一度外付けにバックアップとったら、 あと差分のみバックアップというのは出来るのでしょうか。 サイト読んでもよくわからない・・・
795 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 22:08:16 ID:Cj+gMkiK0
796 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 22:20:42 ID:++jWbPYD0
>>794 サイトなんか見なくても普通わかるだろ?w
797 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 19:35:04 ID:3/CnMzfd0
あれ?CCCってTigerでも使えるの?
798 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 19:46:02 ID:8Rtu4N6U0
英語環境なら使えるんじゃね?
799 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 20:01:39 ID:l2/gMJUF0
>>795 &796
ありがとうございます。やってみます。
ちなみにパンサー使いです。
800 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 20:36:53 ID:3/CnMzfd0
>>798 英語環境でログインして、、っていう手順だっけ?
特に不具合はない?
801 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 20:44:55 ID:8Rtu4N6U0
802 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 02:00:47 ID:K+dTGSHd0
メインのMacのアドレスとかカレンダーなどのデータを、 サブのMacに定期的に入れたい(更新したい)んですが、 .Macを購入してBackup3使うしかないんでしょうか? 可能であれば、あまり手間をかけずにやりたいです。外付けHDDとNASはあります。 なにか良いソフトがあればご教授ください。
803 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 09:10:18 ID:BMnEr/3I0
804 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 17:17:37 ID:DH9hJZdN0
ディスクユーティリティを使ってhomeフォルダのイメージを 外付けHDDに作ろうとすると、「入出力エラーです」ってなって 作成できないんですけど、同じような経験ある方居ません? フォルダを単にコピーしようとしても、やっぱできない。 こちらはショートカットとかが含まれてるからいかんのかなぁとか 素人なりに考えたんですけど、、
805 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 20:43:39 ID:VeUYwZb60
ディスクユーティリティからディスクイメージを作る際、 HDD丸ごと(パーティション丸ごと)しかやったことない。 フォルダ単位でできるの?
806 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 21:47:40 ID:u1/8Kpsd0
すみません。解決しました。
たぶん外付けHDDのフォーマットのせいだったかと、、
MS-DOSからマックOS拡張、ってのにしたらできたので。
>>805 ディスクユーティリティの「メニュー」から「新規」を選ぶと
フォルダから、ってのがあると思います。
807 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 21:55:14 ID:rDakLocy0
.MacのBackup 3 って、スゲー使い難いのなあ。 差分が別ファイルになってしまうから、何日がためとくと、もうダメ。 結局、再インストールする直前にバックアップをとることになる。 Backup 2とは使い勝手がまるで違う。 そのことに全く気がつかなかったバカなおれ。
808 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 11:40:26 ID:fBCZjCU/0
809 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 15:00:27 ID:OhCzZk9m0
Deja Vuでホームをまるまるコピーする場合ってFileVault 入になってなってると、 実行してくれないのでしょうか。いま、ダウンロードして外付けにコピーしようとしても、 うんともすんと動きません。 os10.3.9 Deja Vuは3.0.2です。お力をかして下さいませ。
810 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 15:13:42 ID:RNC+jHFL0
OS10.4.6で、Deja vuでFW-HDDにバックアップしたんですが、 FWで起動するとログイン画面が出てきて自分のパスワードとか 入れても、ログインできません。 マシンの設定は自動ログインになってるんですけど…。 Deja vuはβ版と3.2.1と3.1使ってみました。 僕の環境だけなんですかね?
811 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 15:45:49 ID:8+6xOqD20
>>809 FileValutなアカウントにログインしてバックアップすると、どのツールを
使ってもそうなるらしい。
解決方法は、バックアップ専用の非FVなアカウントを作成して、バックアップ
する際はそちらでログインすること。
>>810 とりあえず漏れの環境ではそんなことないが。
812 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 16:35:10 ID:cqHefioa0
で結局どれがいいの?久しぶりにMac買ったけど
813 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 16:43:47 ID:NYtSixW10
814 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 18:38:30 ID:r1fs4JhZ0
815 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 20:04:37 ID:xxZwgXcI0
>>812 ホームなどの差分バックアップSync!Sync!Sync!LE
起動ディスク全体の差分バックアップSilverKeeper1.1.4
両者無料です。
816 :
809 :2006/04/17(月) 20:12:43 ID:OhCzZk9m0
Deja vuより、上記のソフトの方がいいですかね? FileVault切りのアカウント作るのは結構面倒ですね。 内蔵HD内にもう一個FileVault切りのアカウントって作れるんですか?
817 :
812 :2006/04/17(月) 21:56:47 ID:hLJtM+9m0
ありがとう。でもねSync!Sync!Sync!LE とSilverKeeper1.1.4 どっちも虹色が回って とまるのよ(;;)
818 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 22:24:43 ID:DWZrsiIG0
OS9.0.4くれ
819 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 22:59:01 ID:bI1ZJPrF0
820 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 01:03:37 ID:lJGuXuZg0
SilverKeeperを使っているんですが、 環境設定で、一番安全で事故時に復元しやすい設定ってどんなんでしょうか? ファイルの日付が先のデータより新しい場合、コピーto先。 ファイルの日付が同じでサイズが異なる場合、コピーto先。 (所有権とアクセス権をコピー)の設定で間違いないでしょうか? それとも、他のテクニックあるのでしょうか? 何でもかんでも、ソースのコピーだと問題あることもありますか?
821 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 10:11:08 ID:Pua0O5TL0
ズレた回答になるが、 もう一台HDD買って、ディスクユーティリティ使ってミラーリングしとく! これが最短。 もちろんハードRAIDの方が最適だがデータの重要度とコストバランスによるな。
822 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 11:03:30 ID:0Btiwk5K0
ミラーリングっていまいちわからんのだが、 普通にバックアップソフトで内容を同期させてるような感覚で 片方壊れた時にもう片方を使えるの?
823 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 11:32:52 ID:9NiB1oZb0
>>816 >Deja vuより、上記のソフトの方がいいですかね?
>>811 には
>どのツールを使ってもそうなるらしい。
と書いてあるんだが。
>FileVault切りのアカウント作るのは結構面倒ですね。
んなこたない。ユーザ名とパスワードを決めて入力するだけだろ。
新規作成したアカウントに対しては、FileVaultはデフォルトで切になってるはず。
>内蔵HD内にもう一個FileVault切りのアカウントって作れるんですか?
もちろん。四の五の言ってないで試してみ。
824 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 11:37:02 ID:9NiB1oZb0
>>821 起動ディスクをRAID指定できたっけ?
825 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 13:37:04 ID:PsX6tiLh0
ミラーリングはHDの故障時にはいいけれども 間違って消去してしまったファイルとか人為的ミスには対応出来ない。
826 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 13:49:48 ID:dxhZoHHC0
>>821 ミラーリングでは、
「あ、今削除してはいけないものを削除しちゃった!!」とか
「間違えて上書き保存しちゃった!!」
って時には、役に立たん。
自分もミラーリング最強と思ってたが、ひな形として持ってきた書類に
間違えて上書き保存した時には、泣いてしまったよ。
仕事が終わる時にHomeのバックアップをして終了させるスクリプトでも
組んで毎日バックアップを自動的にして行った方が安心よ。
Sync!Sync!Sync!LEならスクリプト組まなくてもOK。
>>820 自分はソフトウエアアップデートをかける時に、SilverKeeperでソースを
そっくり外付HDDにバックアップしている。アップデートに失敗した時に
すぐに戻れるからと思ってやっているが、アップデートに失敗したことは
ない。ただ、時々外付HDDから起動して、ディスクユティリティやTech
ToolProをかけているが、問題になったことは無いな。
827 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 16:09:45 ID:0Btiwk5K0
保存日、作成日、アクセス権などの情報やリソースフォークは、 どのバックアップツールでもちゃんと保持されるのかな? 不可視ファイルはむしろコピーしないように除外したいものもあるけど。
828 :
821 :2006/04/19(水) 18:55:59 ID:Pua0O5TL0
>>826 「間違えて上書きしちゃった…」の件は、折り込み済み。まぁ、よほど大事なデータは
幾重にも防止策を施す必要があるな…と。バックアップが残っていたとしてもバックアップのタ
イミングにもよるしな。
どんなに強固な防止策しても使う側の不可抗力までは防げない… そんな場合でも被害を最小限
に防止する策はとるに超したことはない。
今は昔、ノートンユーティリティに付属していた消失データの復旧ツール(浮き輪アイコンの奴)
的なツールってOSXであるのかしら? 結構他社ソフトとの相性問題で悩まされた記憶も遠い昔。
829 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 18:58:00 ID:9NiB1oZb0
830 :
821 :2006/04/19(水) 20:13:24 ID:Pua0O5TL0
831 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 20:39:55 ID:wiCLyU0r0
次のFinderでは「ゴミ箱を空に」もundoできるようになるんじゃなかったっけ。
832 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 21:20:10 ID:ikAJbbfc0
833 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 09:35:20 ID:qpgUYt/S0
>>831 あれ、流出情報とかじゃなくて願望じゃないかって話だぞ。>レパードのFinderの噂
834 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 23:31:13 ID:hC0RNXIg0
CCCって開発停止してしまったんでしょうか となると、何か代替ソフトが必要なんですが CCCの様なディスク丸ごとバックアップ(起動化、完全クローン)を作成する場合 SuperDuperとSilverKeeperとどちらがいいんでしょうか
835 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 08:08:43 ID:3xin3l0U0
>834 実際に自分で使ってみれば? どっちもロハで試せる
836 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 12:09:35 ID:RRQb64tc0
わかる方、教えてください。 1. 内蔵HDのOSX10.3を外付けHDにDeja vueでクローン。 2. 外付けHDのクローンから起動。 3. まちがって、内蔵HDのもう一つのパーティションを、(OS起動中の)外付けHDに、Deja vueでクローンしてしまう。 4. フリーズ。OSインストールCDから起動。 5. 内蔵HD、外付けHDともに、データが消えブランク状態であることを発見。 1〜3までが、自分のミスだったことは理解したんですが、5はなんで起こったんでしょうか。。。 Data Rescueで復元できますか?
837 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 12:21:05 ID:/5JWEKVL0
838 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 12:27:21 ID:RRQb64tc0
>>837 なるほど。ありがとうございます。
こういう場合は、Data Rescueを試してみるのが一番いいんでしょうか?
839 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 13:12:54 ID:1HXzETZF0
>>838 >837はネタっしょw
>Data Rescueを試してみるのが一番いい
っていうか、それしかないのでは。
840 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 13:23:03 ID:RRQb64tc0
841 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 13:34:27 ID:Bq3uQyLB0
842 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 13:44:04 ID:MO7i3H4K0
843 :
836 :2006/04/21(金) 13:48:39 ID:RRQb64tc0
いまData Rescueデモ版でディスクをスキャン中です。
iGeekのサイトをよく読んだら、オンラインショップですぐにコードが発行されて、
デモ版を正規登録版にできるんですね。
即レス感謝です。元気が出てきました。
>>839 、841
844 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 13:52:41 ID:MO7i3H4K0
フロントラインも参入してきたから、 実は今データ復旧系のソフトはけっこうあるよねー。
845 :
836 :2006/04/21(金) 14:07:12 ID:RRQb64tc0
846 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 15:33:06 ID:3xin3l0U0
>836 ファイルサルベージ4の場合 フォルダ階層やファイル名が失われるので 救出したファイルの整理が非常に大変 Data Rescueで復旧できるならそれに越したことはない (ちなみに、Data Rescue?�も出てる) >内蔵HD、外付けHDともに、データが消えブランク状態であることを発見 よくわからんな 内蔵HDは別にいじってないのになぁ 俺ならまず、DiskWarriorから試す
847 :
836 :2006/04/21(金) 15:58:17 ID:RRQb64tc0
>846 レスありがとうございます。 Data Resucueデモ版でスキャン終了しましたが、OSの入っていたパーティションも、 アプリ・ファイル類の入っていたパーティションも、若干のゴミのようなファイルを 除いて消えてしまっていたようです。残念です。さいわい仕事で使うファイルは、す べてiPodに別途バックアップしてありましたが、OSやアプリなどの環境の再構築が 面倒なので丸ごと復元できればそれにこしたことはない、と考えている次第です。 >よくわからんな 内蔵HDは別にいじってないのになぁ そうなんです。よくわからないんです。 なぜバックアップ元もバックアップ先も同時に消えてしまったのでしょうか。 >俺ならまず、DiskWarriorから試す DiskWorrior でできるのは「ディレクトリの修復」のみと思っていました。 自分の今の課題は「消去データの復元」かと思っていたのですが、DiskWarriorも 試す価値があるでしょうか?
848 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 16:06:42 ID:MO7i3H4K0
Data Rescueも元ディスクいじらないから、(もちろん保存場所は別ディスクに) DiskWarrior使いたかったら後で存分にやればいい。
849 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 16:28:56 ID:3xin3l0U0
大事なファイルがバックアップしてあるなら OSの再インストの方がいいかもね 元々なにか問題があったのかもしれないしね DiskWorriorに関しては、自分の場合トラブったら DiskWorriorそれで駄目ならTechTool Pro 4...てな順番で 試すことにしてるだけだから...それで助かったこともあるし...
850 :
836 :2006/04/21(金) 16:40:46 ID:RRQb64tc0
>>849 >OSの再インストの方がいいかもね
>元々なにか問題があったのかもしれないしね
そうですね。そういう結論になりそうです。
Data RescueもDiskWorriorも持っていないのですが、重要ファイルは存命だし、
ここで正規版を買って復元を追求するほどの状況ではない、と思うようになりました。
アプリの再インストールなどは地道にやるしかないですね。
背中を押していただき、気持ちが固まりました。
コメントありがとうございました。
851 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:04:04 ID:1HXzETZF0
漏れも再インスコの方がいいと思うよ。 いずれにしても完全な復元はできないだろうから。
852 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:39:35 ID:MO7i3H4K0
何だ。別に復旧したいデータは無いのか。
853 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 21:06:11 ID:ieZlrPAm0
854 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 01:32:22 ID:XBL3vr4JP
悪凸ーと言った方がいいような...(w 漏れはディスクユーティリティの復元 or PsyncXですべて事足りてる。
855 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 01:38:20 ID:wq25IOzm0
856 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 01:58:23 ID:XBL3vr4JP
あはははははははははははははははははははは!
857 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 02:30:07 ID:wq25IOzm0
>
>>856 おいらもよくそんな笑い方するよー
おいらと同じでバカなの?
858 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 06:38:13 ID:k1XHQuGc0
>>855 両方でかぶっているデータは置き換えられるけど、
左にしかないデータは消されないよ?という意味かなぁ?
いずれにしても、日本語訳がオカシイと思う。
859 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 09:29:09 ID:6UDGvqLM0
単なる完全コピーで6800円???
860 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 11:41:09 ID:RVR7l9WB0
Retrospectをどこかの知らない会社へ投げ飛ばした悪凸なんて… っていうかIntegoの製品にもバックアップソフトが無かったっけ? いー風呂が3DCGソフトの総代理店(その殆どがShadeの陰に隠されるかShadeとの 連繋機能を追加されている)になった時も思ったんだけど、同じ用途の製品をいくつも 取り扱ってはよそに投げ(場合によっては又自社販売に戻すか販売終了)る手法はもう やめにしてほしい
861 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:08:38 ID:6UDGvqLM0
>>860 > Integoの製品にもバックアップソフトが
あるよ。Internet Security Barrier X4 バックアップエディションの
パッケージ版は、28日発売らしいです。Amazonで予約受け付け中。
862 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:51:09 ID:W9NaIHu40
OSX10.4.5 同じデータで CloneX2でエラー7 クローン化失敗。 Personal Backup X4 エラー0 成功 起動成功 Retrospect エラー0 クローン化 成功 但し起動せず 一応報告。たぶんエラーが出たのはアプリケーションの辺りだと思う。
863 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 17:51:40 ID:Qm7fICfX0
ハードディスクを少しだけ多めに買えば、RAID5を組むのが最強なのかな?
864 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 18:28:22 ID:CMpz37820
865 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 09:54:36 ID:NW/H2lfc0
866 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 10:48:50 ID:E0NZQlIC0
>>834 開発中止つーか、別に今のままでも問題無いじゃない。
但しpsyncはDanがサボってるので0.69.3をversiontrackerから落とすべし。
CPANの0.71は駄目ね。
867 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 12:50:34 ID:KHHKpxBL0
silverkeeper1.1.4でTiger10.4.6を外付けHDDにバックアップしたんですが 2つにパーテーションを区切ったうちの起動ディスク内にetc、tmp、varの3つのフォルダが出てきました。 削除するのはマズイらしいんですが、不可視にする方法はあるんでしょうか。
868 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 13:50:43 ID:PFi1rTXG0
869 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 18:30:33 ID:4I1YGNqY0
>>868 Tigerのインストールディスクから直せるんですね。ありがとうございます。
すいません、もう一つ質問なんですが
買ってきたHDDがWestern DigitalのWD2500BBで、この外付けにTigerをインストールしようとしたら
「Tigerはこのハードディスクを認識出来ません」というようなメッセージが出ます。
上のsilverkeeperで10.4.6を丸ごとコピーしても、システム環境設定から起動ディスクとして選べても
実際に起動が出来ず、内蔵のほうが起動してしまいます。
もしかしてWestern DigitalのものはMacで起動ディスクとして使えないんでしょうか?
870 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 18:34:48 ID:y5OsEivK0
ちゃんとフォーマットしたの? 外付けって事は、ケースと接続形態は? あと本体はIntelのCPUのヤツ?そうならフォーマットするときの注意事項があったはず。
871 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 18:45:35 ID:4I1YGNqY0
872 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 18:47:34 ID:y5OsEivK0
じゃあ、マスター、スレーブ、ケーブルセレクトってのはどう?
873 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 18:48:49 ID:V8LxOiNy0
このボリューム上の所有権を無視するって項目どうなってる?それ逆にしてみたらどうかな?
874 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 20:00:05 ID:E7vWg0Bi0
おいらも、3時間ほど前SilverKeeper1.1.4でバックアップした 外付HDDから起動しようとしたら、アップルマークのところで 止まって、HDDはウンともすんとも言わない。仕方がないので もう一度バックアップして再起動してみたら、今度は起動出来 たものの、ポインタは動くがマウスのクリックが効かないという 不思議な事態に遭遇。何度再起動しても、マウスを取っ換え引っ 換えしても同じ現象が続き、もう一度内蔵HDDで再起動して、 アクセス権の修復をやった後、3度目の正直とばかりにSilver Keeperでバックアップして外付HDDから起動してみたら、正常 に起動した!!! ということで、何回かバックアップし直してみたら?? あと、var tmp etcなどのファイルを不可視にする時のターミナル コマンドは$の表示の後に1行で cd /Volumes/Mac OS X Install DVD/System/Installation/Packages/OSInstall.mpkg/Contents/Resources/ を入力してリターンキーを押してからその後に出た$の後に sudo ./SetHidden /Volumes/<mounted image> hidden_MacOS9 を入力してリターンキー、その後パスワード入力ね。 おいらはターミナルはチンプンカンプンなので、いろいろな説明 読んでも失敗し続けたので、理解出来なかったところを補足。 大きなお世話なら申し訳ない。
875 :
871 :2006/04/26(水) 22:41:41 ID:qPOfoY1U0
お騒がせしました。無事に起動ディスクとして動きました。
買ってきたHDDが一発で認識したので、そのままパーテーションを切ったのが原因でした。
フォーマットにも「MacOS拡張」が表示されていたので大丈夫だと思ったんですが。。
HDD丸ごとを一度フォーマットして入れなおしたら認識しました。
>>874 アドバイスありがとうございます。
今残りの分をコピーしているので、全部が終わったら試してみます。
皆さんどうもでした。
876 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 07:47:26 ID:XNP4bbS/0
877 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 07:32:23 ID:8CxsTD5dO
ディスクユーティリティでシステムのバックアップをとり、 Backup3でデータをバックアップする
878 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 09:36:52 ID:THQdLQg20
ccclonerを使ってコピーしたある一時点のバックアップをそのままZIPなんかで固めて例えばDVD-Rなんかに保存したいのですが、ZIPに固めるにあたって不可視ファイルも含めて完全に保存できるようにするいい方法はありますか?
879 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 09:57:23 ID:eYu/dSCC0
zipは使わない
880 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 13:12:20 ID:445bKbby0
DVDに焼くならディスクユーティリティでimgにした方が良くない? まぁ1枚には入らないと思うが。 ccc使っても同じだと思うけど、せめてzipじゃなくて.dmgとか.gzとかにした方が良くない?
881 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 13:44:17 ID:eYu/dSCC0
zipと比べてgzの利点って?tar.gzと書こうとしたの?
882 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 12:46:57 ID:p2BdqZ0DO
ディスクイメージでbz2圧縮指定する
883 :
sage :2006/05/09(火) 00:17:56 ID:05XWrngr0
884 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 17:30:36 ID:cRD3ns5p0
パンサー使いです。 最初CCCを使って外付けFWHDDにバックアップしてたんですが、 微妙にちゃんと差分がバックアップされてなかったのに 気づいて(設定がまずかったのかもしれませんが)、 Silver Keeperを使ってみました。(単に使ってみたかったんです) そしたら、外付けから立ち上がらない・・・・ というか、Silver Keeperでバックアップしたら、 MacintoshHDというフォルダができて、その中にバックアップされてます。だからでしょうか。 それとも、メーカーは起動ディスクとしては使えないと言っている HDDだからでしょうか。CCCではできたんですけど。 何かアドバイスをいただければと思います。
885 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:10:18 ID:X+HaVUri0
>>884 >微妙にちゃんと差分がバックアップされてなかったのに
>気づいて(設定がまずかったのかもしれませんが)、
明らかにバックアップする必要性のないキャッシュファイルなどは
バックアップしませんよ。CCCもDeja VuもPsyncXも。
886 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:43:44 ID:EJCnhweX0
>>884 SilverKeeperの設定はあっとるヶ?
v1.1.4なのか?
右上をBackup SetにしてSourceにいつも使っている起動ディスクを選んで
Destinationに初期化した外付HDDを選んで「Go」!!
887 :
884 :2006/05/11(木) 21:14:30 ID:cRD3ns5p0
レスありがとうございます。
>>885 私のバックアップミスかもしれませんが、iTunesの曲が転送されてなかったんです。それでorz。。。。となりました。
>>886 1.1.4です。右上Backup Set・・・の設定はそうしています。
外付けHDはパーティション切ってますが、それがいけないのかなあ。
外付けHDを「Back Up」と「データ」に分けてて、
その「Back Up」の中に「MacintoshHD」というフォルダができているのです。
また、CCCに戻そうかなあ。
888 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 13:48:08 ID:OKbRkLTh0
外付けHDを起動にするメリットってなんですか?
889 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 15:00:54 ID:bV10S5Yo0
外付けHDD「を」使うことが出来る 起動にしなきゃ単なる置物じゃないか
890 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 15:16:30 ID:bqAJJDg10
>>888 何でここで質問?
HDD交換・追加の容易なタワー型では特にメリットがなさそうだけど、
ノートや一体型では、内蔵のものより大きな容量のものが使えるとか、
緊急時の起動用とか、バージョン違いのシステムとか、色々用途はありますよ。
>>889 ?ああ、「起動にする」につっこんでるのか。
「起動ディスクにする」だよね。
891 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 15:38:43 ID:RRzYwfVQ0
俺の場合は、同一システムを多拠点で持ち運べる、ハードの故障時に 別ハードに繋ぎ変えてダウンタイム最小化した状態で運用できる、 とかかな。iBook鯖を250GのFW HDDで外付け駆動してるけれども 満足。ただノートサーバの恩恵のひとつである簡易UPS機能はなくなる。 HDDの電源落ちるとOSXのシステムが固まるので。
892 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 21:37:29 ID:p1cYc78X0
CCCってTigerで使えんの? なんか起動すっとエラーで終了しちゃうんだわさ
893 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 21:42:51 ID:Q85rUBV80
894 :
878 :2006/05/14(日) 16:14:48 ID:GlryoV260
形式、使うソフトに特にこだわりはないのですが 不可視ファイルを含めて のちのち完全に同じ状態で復元できる ようにしたいのです。 CCCを使ってバックアップをとったさいフォルダでコピーされるので結局不可視ファイルは不可視のままで、たとえばトーストなんかでフォルダを選択する形式でイメージを作る際に不可視ファイルが含まれているかどうかが微妙なので質問しました。 ディスクユーティリティの復元はそのままで不可視ファイルも含めてディスクイメージを作ってくれると考えて大丈夫でしょうか?
895 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:46:20 ID:eSu2V4KW0
896 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 02:06:41 ID:6EZsMV0m0
>>895 Intel版10.4.6では直っていない
やっとこ、何とかなりました。 Silver KeeperのOptionのところの、Copy set to folder~ のところにチェックが入っていたのを外したら、 なんかメッセージが出たので、キャンセルしたつもりなんだけど、 その後再度フルバックアップしたときに、「ブータブルな・・・を バックアップしますか」という見た事のないメッセージが出、 無事外付けから起動です。 SilverKeeperはcompareとか出来るので、結構便利そうなので、 使っていこうと思います。 iBookの内蔵HDがiTunesでぱんぱんなので、 もはや外付け起動で、ずっと行こうかとすら…
898 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 21:39:52 ID:ltqFTFkN0
>>897 >SilverKeeper
のアイコンってなんでこんなやる気無さげなでざいんなの?
899 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 21:57:21 ID:oyDVarbD0
そんなことをなんで897に聞くんだろう
900 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 01:31:26 ID:S38xQOGk0
silver keeperが安定していていいよね。 1月ほどバックアップのこと忘れてたけどさっき確認したら問題なくタイマー作動してたみたい。 ただし起動ディスクまるごとのバックアップはうまく行かなかったので User,Apllication,System,Libraryそれぞれを曜日で分けてセットしたけど。
901 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 07:50:11 ID:Iq40PJB10
902 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 09:01:03 ID:NIuD8sz00
>>900 それ、バックアップから復帰させる実験はやりました?
OSインストールしてから、それらのフォルダを入れ替え?
みなさまありがとうございました。
904 :
900 :2006/05/20(土) 22:21:04 ID:DqCm3lYh0
>>902 900ですが、復帰の実験って良くわかんないんですが、起動は出来てます。
ケースの問題で起動ディスクは出来ないけど、optionで起動できるので自分的には無問題。
>>OSインストールしてから、それらのフォルダを入れ替え?
これも良くわかりませんが、一度silverkeeperで丸ごとコピってから両方のフォルダを指定してます。
905 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 17:17:00 ID:6H18o6sT0
906 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 19:46:38 ID:DJN80SZS0
しかし最近のマクーはsharewareばかりだな
907 :
905 :2006/05/27(土) 20:58:18 ID:MpxRwNGH0
誰もいないみたいだけどごめん。 SyncupXの過去ファイル保存は ソース側で削除されたファイルに対してだけ有効みたい。 バージョンが新しくなっただけだと単純に上書きコピーされる。 だめだこりゃ。使えんな。 やはりHybackupが最強か。
908 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 00:33:54 ID:25b1fhVk0
>>907 レポ乙。時間無くてまだ入れてなかったけど、今のとこイマイチみたいだね。
俺もHyBackup未だに使ってるけど、ホントに代わりになるソフトが無くて
将来が少し不安だよ。
909 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 07:48:02 ID:GBxjKH/Y0
HyBackupからSynkにのりかえたけど いまんとこ不満はないです
910 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 17:55:48 ID:Zy9NZqIu0
で、パート3まで語ってきましたが 一押しはSynkSynkSynkですか
911 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 18:09:09 ID:1nW93VFM0
912 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 18:56:33 ID:GOXE+52F0
>>910 Sync!Sync!Sync! と Synk
どっち?
913 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 21:20:52 ID:qiOeFHS90
好きな方にしろよ
914 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 02:15:13 ID:oWtkG1mf0
ヘイ ニッキッ! ニッキッゴルッフッ!
915 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 08:22:42 ID:YtqxMmjK0
HyBackupを間違えて消してからしぶしぶとCCCを使ってる俺負け組
916 :
名称未設定 :2006/06/06(火) 08:52:44 ID:UQ8d6UsN0
Boot CampでFATフォーマットしてから作成したWindowsのバックアップを 「Mac側」から作成する場合、何が最適かな。 アクティベーション認証情報を温存できそう、と「ディスクユーティリティ」から パーティション丸ごと.dmg保存したけど、リストアできなかった(アクティべー ション情報が無効化され1からインスコやりなおし)
917 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 02:44:48 ID:+3vzGXPZ0
仕事でノンリニアビデオ編集をやっています。 今まではWindowsを使用していましたが、ハイビジョン新システム購入にあたり Mac+ Xserve RAIDでの運用も候補に考えています。 DATテープドライブやDLTドライブに20〜40GBほどのデータをバックアップ保存して 保管しておきたい(バックアップ後RAID内のデータは削除)のですが、 調べたところMacOSにはWindowsのように標準でテープドライブに対応した バックアップアプリケーションは付属していないようです。 おすすめのバックアップソフトやMacに対応したドライブを教えていただきたいと思ってます。 今のところ候補は Retrospect for mac です。 というか、このソフトしか探せませんでした。 同じような環境でご使用の方いらっしゃいましたら、お願いします。
918 :
sage :2006/06/09(金) 09:13:00 ID:LIDQFA/60
>>917 ノンリニアで20〜40GBのバックアップ…って、ずいぶんと小さい動画なんでつね。
用途に寄るけど、今どき、バックアップ=テープ の時代でもないような…
あなたと業種は違うけど、昔、DLT使ってたけど、テープの入手性やコスト、周辺機器
の低コスト化と変遷を考えると、DLTでは間に合わなかったな。8年位前までの話。
Retrospect Workstation と言う古いバージョンまでは使ってたけど、上記理由で使うの
止めました。使い勝手は良いソフトだと思うけどね。
いまは、NAS−RAID→NAS−RAID&外付けHDD→改変不可必須なデータは
DVD−Rみたいな…感じでやってる。
多重バックアップ+DVDメディアバックアップを使い分けだね。
因みに、Macintosh(OS9, OSX)とWindows(XP)混在環境でつ。
919 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 09:58:36 ID:esMTUWrk0
HyBackup開発停止なのは痛いよなぁ。 差分backupをとりながらも、 変更ファイルを別途無制限に保存できるのは、 これしか無かったような・・・。
920 :
917 :2006/06/09(金) 10:00:45 ID:+3vzGXPZ0
>>918 ありがとうございます。
主な用途はローカルCMなので素材完パケ含めても40GBあれば、
仕事ごとのデータ保管というかたちでいけるかと思ってます。
納品さえ終わってしまえばRAIDから削除してしまいたいし、
でもたまに過去の仕事に改訂とかして再利用することがあるので、いつでももどせる
ようにしたいのです。
作業中のものはRAIDで保護するので、どっちかというとバックアップというようり
保存用と考えてます。
DVD-Rは低コストですがメディアの枚数が増えるために、保存・復活に手間がかかりそう
だなと思ってます。
他には外付けのハードディスクをリムーバブルメディアのように付け替える方法も考えて
いますが、コストが高そうなのと保管に気を使いそうということでしょうか。
ということで、DDSテープあたりに保存するのがいいのかなと思ってます。
現在はWindowsXPでHPのDDSテープに保存しています。
921 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 10:26:15 ID:/MDpGq/q0
>>920 そんなあなたの為に開発されました。BD-R/RE 2層で50G弱入りますよ。
922 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 10:27:01 ID:j+HQd7470
923 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 14:46:11 ID:gTxBqOCI0
SynkSynkSynk
924 :
917 :2006/06/11(日) 21:37:19 ID:AG8Md2yy0
>>921 ありがとうございます。
容量的にもコスト的にもかなり良さそうですね。
候補に入れさせていただきます。
925 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 23:02:30 ID:61u+A3CD0
MacでRAID5を組むにはどうすれば…教えてくださいエロイ人
926 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 23:04:56 ID:JCOOlcho0
>>924 長期保存するんでしょ
DVD-Rもどちらかと言うと長期保存した時には、
かなり信頼度が下っていたんだし、
まだ出たばかりのBlueRayだと数年後にちゃんとデータが読めるのかどうかが心配だな
俺は信頼度の面でHDDを勧めるな
927 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 11:25:11 ID:ihA2hsf40
>>925 外付けRAID買いなよ。
ちょっと質問の意図が分からない。
928 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 13:09:27 ID:+PkIvEBh0
929 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 14:21:20 ID:8X3zsXqd0
BDってランダムアクセスなのかな
930 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 18:45:56 ID:za/VBO/A0
厨房きちゃった
931 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 02:09:52 ID:ouVWwBBb0
synk評判良さそうなのでお試し二日目なんだけど スケジュールの設定時間が来ても立ち上がるだけでスタートしない。(5.2.3+OS X10.3.9) 終了すると一時間置きにまた立ち上がって来て、手動でスタートさせるまで 何度も立ち上がってくる。 登録すればスケジュール使えますか?
932 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 09:59:44 ID:qrLJAJ4m0
全角ドザ厨は帰れ
933 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 15:22:01 ID:QFMhsjnF0
>>931 5.2.3と10.4.6だけど、普通にスケジュールは使えてるよ。
登録していないとどうかはわからないけど。
934 :
931 :2006/06/13(火) 20:38:26 ID:ouVWwBBb0
>>933 ありがとうございます。
そうですか…とりあえず期限いっぱいまで試して見たいと思います。
935 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 11:07:26 ID:yeAh0KHH0
.macのBackUp3からだとSyncupXが一番しっくり来る。UB化されてるし。
936 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 17:26:17 ID:bpfQrlQi0
独り言か
937 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 21:36:43 ID:rZ0BMVgR0
iBook OSX10.4.6です。 どうもHDの動きが悪いようなので、ディスクユーティリティーでバックアップ取ろうとしたら、 S.M.A.R.T. 状況 :エラー なんてのが出て、何も出来ないよ。 S.M.A.R.T. のフラグって消すこと出来るんだろうか? 今は暑いところに保冷材を当てて使っている。冷やすとHDの動きがましになるみたい。
938 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 21:41:11 ID:2xpFW6g20
>>937 >S.M.A.R.T. 状況 :エラー
ってのはHDが逝ったってこと
ちょっとでも動くときがあるならバックアップ取って入れ替えた方がいいよ
939 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 21:42:38 ID:2xpFW6g20
ちなみにバックアップは、他のディスクにコピーするしかないかも 丸ごとはたぶん無理だよ
940 :
937 :2006/06/16(金) 21:47:36 ID:rZ0BMVgR0
>>938 ,939
ありがとうございます。
やっぱりもうだめなんですかね。
スリープの後とか、冷やすと問題なさそうなんですけどね。
ぼちぼち買い替え時かな。
941 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 21:56:12 ID:0IgYLwut0
保冷材も良くないよ。結露しちゃったらヤバい。 HDから音がするときは角度変えるとか軽く衝撃与えると復帰する可能性あり。
942 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:12:57 ID:rZ0BMVgR0
いや、音はしないです。 ただ、やけに熱いんです。左手を置くあたり。
943 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:24:03 ID:wiE/GVfv0
>>940 ぼちぼちというか急いで買い替えって気がするんだが。
944 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:26:28 ID:rZ0BMVgR0
どうもです。 たぶんSMARTのフラグのせいで、 cccやディスクユーティリティーが使えないので、 今、ファイル単位でFireWire外付けHDにコピー中です。
945 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:35:25 ID:2xpFW6g20
だからそのフラグ立ったら壊れてるから使うなって意味なんだよ コピーできるのはラッキーってことなの スゲーのんきなやつだな
946 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:37:23 ID:2xpFW6g20
ついでにいうと、そのコピーの途中でHDが完全に逝ってバックアップし損ねたり バックアップしたデータが少々変でも文句は言えないレベルだからね
947 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:59:25 ID:rZ0BMVgR0
別にのんびりしているわけではないですよ。 まあ、BathyScapheやりながらbackupしてるんだから、のんきと言えばのんきかも。 SMARTはあるタイミングで一度タイムアウトが発生した時に、フラグが立つ、といういうものなのではないですか? だって、今は何の問題もなさそうなんですよ。(ただし冷やしているが) まだ壊れてはいないが壊れる可能性が高い(50-60%?)ハードディスク側が警告するために。
948 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:04:43 ID:wiE/GVfv0
>>947 いや70〜90%壊れてます。
にしてものんきですな。HDD壊れてるのにデータを読み書きさせてるなんて。
一度だけ言っとく。コピーに専念しなさい、大事なデータがあるんならば。
老婆心から言ってるのであって煽ってる訳じゃないぞ。
ま、こんだけ言っても分からないんなら自分であとで後悔すれば良いけど
949 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:12:08 ID:rZ0BMVgR0
950 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:13:07 ID:0IgYLwut0
>>948 ほっとけよ。
「この世に二種類の人間がいる。
今までにdataを失った人間とこれから失う人間だ」
これ、なんかのデータバックアップソフトのキャッチフレーズなんだけど、
要は誰も失ってからしか行動しないんだよ。いくら言っても駄目さ。
そして今の場合失う可能性があるだけで、もし失わなかったら本人調子に乗ってしまうよ。
「ほれ、全然平気じゃん」
そっちの方がダメージ高いと思わないか?
951 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:15:38 ID:2xpFW6g20
まあ一度痛い目にあった方がいいのかも
952 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:16:33 ID:9tE5v0Wp0
この世に失ったら困るほど重要なデータの入ったコンピュータがどれほどあるというのだろう
953 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:18:04 ID:wiE/GVfv0
でもさあ大体体感出来る異変がHDDから感じた時ってだいたいが近いうちに壊れるじゃん? 忠告くらいは良いんじゃない? 仕事用メールが無くなる時のあの冷や汗は知らないですむんなら知らない方が良いよ。 今は月一でバックアップしてるからダメージも少なくなったけど、1年分のデータとか 無くなった時の冷や汗ったら無いよ。 ま、実行するのは本人なんだから。バックアップするのも放置してデータなくすのも。 ただの老婆心ですよ。
954 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 00:09:24 ID:9qAQ9ptt0
保冷剤使うって信じられないよ。 結露発生ってわからないのかな。
955 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 00:15:30 ID:mQMbIRrT0
冷やさず常温で使うって想像できないのかな
956 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 00:35:19 ID:F5vqRaD9P
957 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 00:36:48 ID:UoVMEOol0
しかも騒いで回りに迷惑かけるし。
958 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 15:56:29 ID:KxNzUzCl0
>>907 >SyncupXの過去ファイル保存は
>ソース側で削除されたファイルに対してだけ有効みたい。
Features
archiving of changed files
変更したファイルもいつか組み込み予定みたい。
959 :
958 :2006/06/17(土) 16:03:29 ID:KxNzUzCl0
スマソ FutureとFeature見間違えた。 ていうことは作動しないのはなんででしょうね。
960 :
958 :2006/06/17(土) 17:00:24 ID:KxNzUzCl0
またまたスレ汚しスマソ
SyncupXの変更ファイルアーカイブ保存出来ました。
環境設定に項目あります。
>>933 私
>>931 なんですけど、あれから四苦八苦してもSynkのスケジュールが作動しません。
ところがもしやと思って英語環境にしたら難なく作動…
もしかしたら
>>933 さんは英語環境で使っていますか?
961 :
933 :2006/06/17(土) 17:33:38 ID:orNOy22o0
>>961 素早いレス有り難うございます。
…そうですか。たった今他のMacで英語環境にてテストしてみたら
やっぱり動かなかったので根はもっと深い所っぽいですね。
本家のフォーラム見ても動かない人がチラホラいるようで、しかも
根本原因は分かってまだなさそうな感じでした。
もう少し頑張って見ます。
963 :
933 :2006/06/17(土) 19:54:28 ID:orNOy22o0
964 :
931 :2006/06/17(土) 20:33:47 ID:KxNzUzCl0
>>963 レス有り難うございます。
Synkのログもsystemログ、コンソール、synkクラッシュログ共に
それらしき物は何も記載されていません。
Synkのログは起動ごとにRead catalogとあるだけで…
今はいろいろ条件を変えて試しているのですが、新規に作ったDocumentが
ちゃんとスケジュール通りに動いた(物もある)ので、どの条件で動かなくなるのか検証中です。
965 :
931 :2006/06/17(土) 21:40:41 ID:KxNzUzCl0
Synkのスケジュール解決しました!
設定ファイルの保存場所のパス(ファイル自身も含め)に日本語が含まれている時、
時間が来ると立ち上がって直ぐ終了するみたいです。
(ソース、バックアップ先のパスなどは日本語でも問題なし)
またMacの時計を弄りながら検証していたのですが、バックアップが成功するしないに
かかわらず、過去に動作した同じ動作時刻をスケジュールに入れてテストすると
Synk自体はまったく立ち上がりませんでした。
以上ご報告までに…
>>933 さんありがとうございました。
966 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 16:21:05 ID:oGTRgSCd0
そろそろ次ぎスレテンプレ案を… HyBackupとTri-Backupは削除でOK? それとOSクローン可とか特徴一言書いてあるといいかもね。 追加、訂正宜しく
967 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 16:22:40 ID:oGTRgSCd0
968 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 23:40:07 ID:TQJfsTUW0
バッファローのHD-HB250IU2を使っています。 背面の電源モードのスイッチをAUTOにしているのですが Mac本体の電源を落としてもHDDの電源ランプがついたままです。 (マニュアルをみると、その設定にすれば電源オンオフが 連動するようなことが書いてあった) バックアップをとるソフトと連動させて、システムといっしょに 勝手に電源が入ったり消えたりするような使い方をしたかったのだけど できない仕様なんでしょうか?
969 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 11:57:52 ID:G0LScn5p0
>>968 スレ違いだが、
俺のQS2001に繋いであるBUFFALOの外付けHDDは、
FW接続でスリープの時には電源が連動するけど、
Mac本体の電源を落とした時は電源がoffにならない
そういう仕様なんだと思う
970 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 00:25:43 ID:kK8FhXCC0
同じ型の160GBをTiger、G5で使ってる。ちゃんと本体と連動してオンオフしてます。 ハードディスクの容量が大き過ぎる問題では?
971 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 02:06:07 ID:KTHL5why0
>>967 Synchronize! XとPersonal Backup X4もタノム
972 :
969 :2006/06/20(火) 20:00:49 ID:IPffw5d00
>>970 俺のも160GBだし、
連動するしないはHDDの容量の違いが関係するとは思えないな
おそらく、Mac本体の違いじゃないの?
973 :
968 :2006/06/20(火) 23:01:02 ID:vPFUwUJz0
>>969 うちもスリープのときは連動してオフになります(MDD)
この機種はfirewire通して待機電源を関知するようになってるのかも?
残念。。
ところで、
>>815 によると
Sync!Sync!Sync!は起動ディスクのOSのバックアップは
取れないのでしょうか?
974 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 00:30:36 ID:lFtkOo2M0
そもそも全角ドザ野郎には無理
975 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 00:56:38 ID:G9hwEmes0
976 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 01:58:02 ID:a1WuFzS50
っていうか、みんな常に外付けの電源ON or 連動なの? 俺はバックアップとるとき以外はOFFだ。
977 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 02:00:21 ID:XOMQrwnQ0
978 :
970 :2006/06/21(水) 18:08:07 ID:C5WdFb9F0
>>969 G4に繋いでみたらズバリ連動せず。仰る通り本体機種によるようです。
>>976 私の場合はiTunes用の外付けを連動させてます。バックアップ用のはその都度オン。
979 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 23:04:55 ID:TBWz1coO0
980 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 23:09:56 ID:4yUZYsgq0
使ってるけど?
981 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 22:17:49 ID:uSz3Nfl80
>>975 レトロスペクト(サーバ用)は高すぎて手が出ない。
他のソフトが苦手なネットワーク経由のバックアップには定評があるけどね。
パーソナルバックアップ X4は遅い。でも結果ログをメールしてくれるので便利。
982 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 22:25:38 ID:cvtptXt00
>>967 に追加。
rsync
無料(Tigerにデフォルトで付属)Terminarlから使用。-E optionでクリエーターの保存も可。その他option次第で様々な
機能が使える。
983 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 22:29:01 ID:c0w409nG0
984 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 17:49:26 ID:qMgr7/9z0
ChronoSyncの日本語版がでたね。 ここであまり話題にでないアプリだけど 使い勝手がよくておすすめです。 ブータブル未対応だけど・・
985 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 18:19:19 ID:7J3XKGdf0
986 :
sage :2006/06/23(金) 19:26:53 ID:jpcGUCRJ0
>>985 rsync -E オプションって、OSX 10.3.x ではダメでしょ?
987 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 19:53:13 ID:7J3XKGdf0
>>986 そうなの?10.4もrsyncも使ってないので知らない。
これでいい?
rsync:無料(OS Xにデフォルトで付属)Terminarlから使用。
option次第で様々な機能が使える。
988 :
名称未設定 :
2006/06/23(金) 22:58:03 ID:7J3XKGdf0