ペインター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名称未設定:2006/02/28(火) 14:51:52 ID:NI1Wjqpf0
>923
日本語版はまだ。他言語版は殆ど出た模様。

俺もXまでスルー。
926名称未設定:2006/02/28(火) 14:56:56 ID:g6mOLp+w0
>>902みたいなバグが復活してるみたいだし
俺もスルーだな。UBになってからでいいや。
927名称未設定:2006/02/28(火) 18:27:33 ID:VBgGkH3X0
こねえな
ホントに「28日頃」か
928名称未設定:2006/02/28(火) 19:24:31 ID:OFxeKo4J0
太陰暦。アステカ暦のどっちで数えているかだな。
929名称未設定:2006/03/01(水) 20:00:03 ID:Jtm0ngHj0
Corel Painter IX.5アップデート パッチ についてのお知らせ
Corel Painter IX ユーザーの皆様へ

お待たせしておりますCorel Painter 9.5 アップデートプログラムですが、開発上の事情により現在3月上旬の公開を予定しております。
Corel Painter IX ユーザーの皆様にはご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
なお、Corel Painter 9.5 アップデートプログラムの公開時には、WEBページならびに、Corel Painter IX のユーザー登録を頂いているお客様にはメールにてその旨ご案内をさせていただきます(メール配信を希望されている方のみ)。
まだご登録がお済みでないお客様はこちらより製品のユーザー登録を行っていただけます


氏んでしまえ
930名称未設定:2006/03/01(水) 20:04:52 ID:Ig+eDSl40
期待は裏切り!予想は裏切らない!
931名称未設定:2006/03/01(水) 20:49:31 ID:rZAzAfQa0
さて、E版はもう出ているんだが...
932名称未設定:2006/03/02(木) 05:06:32 ID:infv6/tl0
>>930
あんた上手いな
933名称未設定:2006/03/02(木) 13:32:11 ID:Nv0PuiI40
日本語版のアップデータが出たけど9.5ではなく9.5.1らしい
しかしアップデートした英語版は9.5.324(『情報を見る』でのバージョン)
日本語版のバージョンは何になってる? 同じ?
934名称未設定:2006/03/02(木) 21:59:29 ID:91DlhCza0
9.5.1にアップしたんだが、デジ水使うと100%の確立で落ちる。。。
当方OS 10.4.5
935名称未設定:2006/03/02(木) 22:05:17 ID:Nv0PuiI40
>>934
Shift押しながら起動して初期化した?
ttp://www.corel.jp/download/update/painter95.htm
936934:2006/03/02(木) 22:10:12 ID:ZdCIfbD80
>>935
設定初期化したら、直りました!
恐れ入ります。。。
937名称未設定:2006/03/03(金) 01:14:53 ID:YgGC0wNM0
9.5.1にアップデートしました。

Shift押して起動して、カスタムパレット作ろうとしたら
各ブラシカテゴリの、一番上のバリアントだけカスタムパレットに
ドラッグドロップできない・・・・・。

なんかアップデート失敗したんだろうか・・
938名称未設定:2006/03/03(金) 04:23:44 ID:9bq7kSVx0
スプラッシュ画像がカコイイ
これだけでウpデートの価値があるね
939名称未設定:2006/03/03(金) 11:26:58 ID:kPnGHN5T0
九本指じゃなくなったのかい
940名称未設定:2006/03/03(金) 12:13:24 ID:nYQe7fsb0
>933
英語版と同じ9.5.234だったよ。
941名称未設定:2006/03/03(金) 12:13:57 ID:nYQe7fsb0
すまない9.5.324。
942名称未設定:2006/03/03(金) 19:06:06 ID:jHYb5MGS0
>>939
絵がいくつか出てくるスプラッシュだお。
九本指バイバイ
943名称未設定:2006/03/03(金) 19:17:12 ID:9bq7kSVx0
歴代のアプリアイコンを見てみたくなった
ペンキ缶なのは7までだっけ?漏れは取りあえず6のアイコンを貼付けてます
944名称未設定:2006/03/03(金) 19:38:40 ID:xqyz67lu0
>943
以下Mac版の話。Windows版Painterの登場は4だったと思う。

1〜6までは共通(金色の缶に様々なブラシが刺さってる)。
7はねずみ色の缶にピンクのペンキがどろりとたれさがっている
8はシルバーの缶に青のペンキが床に垂れ、ブラシが復活
そしてIXは皆さんご存知の通り。
945名称未設定:2006/03/03(金) 19:46:01 ID:xqyz67lu0
Mac版アイコン(左から1〜6、7,8,IX、下はMac版用差し替えアイコン)
ttp://up.isp.2ch.net/up/15ccfb9e66a6.png
946名称未設定:2006/03/03(金) 21:21:05 ID:MKKliWN40
>>941
情報サンクス!どっちも同じで安心したよ
今回は英語版買って失敗かと思ってたんだ
947名称未設定:2006/03/04(土) 15:00:32 ID:AuPmF2B60
Shift押しながら起動して初期化した後
前の設定ファイルをコピペしても
設定は引き継ぎ出来なのかい?
カスタムパレットとか作り直し?
948名称未設定:2006/03/04(土) 16:23:44 ID:hfDgjsiO0
設定の再見直しのいい機会と思えばいいじゃない
949名称未設定:2006/03/04(土) 18:39:49 ID:+vXi2KsV0
>>857

おおおお!!
ホンマや、9.5で保存したものは
Finderプレビュー出来るようになったよ!!
950853:2006/03/05(日) 04:30:37 ID:MnvwLdUT0
おめでとう
951名称未設定:2006/03/07(火) 00:16:10 ID:GJXcpOMk0
ようやくArtRage2日本語版配布開始
ttp://www.e-frontier.co.jp/artrage/download.html
952名称未設定:2006/03/07(火) 09:23:03 ID:vDOFtQ240
サムネイルアイコンやFinderプレビューをつけずに保存する方法はないの?
Photoshopの保存オプションには「プレビューアイコンを保存しない」がついているのにorz

保存するたびにFileBuddyで消してる。
953名称未設定:2006/03/07(火) 14:06:10 ID:XQlcTMEk0
そんなにHDの残り容量が無いのか
954名称未設定:2006/03/07(火) 14:21:17 ID:p5pXWwj50
家族と共有しているマシンだと、サムネイルがついていると困る事もあるんだよ。
嫁さんが管理者権限を持ってるからキャッシュや履歴の消去もまめに行わないと…。

修理(原因:落雷による基盤の破損)に出したPCが一日も早く戻ってくる事を望む。
955名称未設定:2006/03/07(火) 16:40:27 ID:7pmVSnzM0
>>952
Finderの表示オプションが効かねえってことか?
956名称未設定:2006/03/07(火) 17:03:40 ID:raTgMq0u0
「アイコンプレビューを表示」をOFFにしてあっても強制的にサムネイルアイコンが出る。
自分の環境だけかと思ってたよ。OS10.4.5、PainterIX.5.1、G4 AGP。
957名称未設定:2006/03/08(水) 02:33:04 ID:QReHewhu0
強制的とかじゃなくて、それはペインターが作ったサムネイルがリソースフォークに入っているから。
958名称未設定:2006/03/08(水) 08:46:45 ID:55ai+oUv0
要はPainterにサムネイルを作らせたくないって事か?
初期設定を開いてみたら、確かに「サムネイルを保存しない」オプションがないな。
俺もサムネイルは必要ない(表示されるのは絵箱だけでいい)派なので、ON/OFF
可能にして欲しい。

バージョンXまでお預けかな。
959名称未設定:2006/03/08(水) 16:50:22 ID:QReHewhu0
フィードバックせずに待ってても…。
960名称未設定:2006/03/08(水) 17:13:01 ID:NbdZgkMO0
俺はフィードバック送ったぞ。
英・日版両方使っているから日本のコーレルと加奈陀コーレルの両方に。
961名称未設定:2006/03/08(水) 17:18:58 ID:pkYcsUq+0
嫁さんに見られて困る様な絵ってどんなんだろう…

うpうp
962名称未設定:2006/03/08(水) 18:33:54 ID:QReHewhu0
モデルがよその若い女の人で、しかもわりと写実的。
963名称未設定:2006/03/08(水) 18:57:29 ID:DnrMiVwk0
クリスティーナかい?
964名称未設定:2006/03/08(水) 20:21:49 ID:bYiN5TGl0
iPodでも買って外部ストレージへ保存すればいいじゃない
965名称未設定:2006/03/09(木) 11:16:23 ID:AkbqnF3k0
>>960
英語版と日本語版で安定性や速度に差はありますか?
バージョン6のときは英語版の方が(自分の環境では)断然良かったんですが...。
966名称未設定:2006/03/09(木) 13:01:21 ID:WNTPbeoT0
OpenTypeフォントが使えるのはMac版のみだったり、多言語パックがインストールされた
英語版Windows版でIX.5を使うときに設定が必要、

英語版IX.5を日本語環境で使う場合、拡張ラテン文字が使えない。

このくらいかな。

グレースケールpsdファイルの持ち込みでしかられる事が無くなったり真っ赤な画面に変換
されなくなったのは嬉しいんだけど(5.5、IX.5は新規買い替え)、Illustratorファイルの
持ち込みはIllustrator8形式以上の形式に対応していない。
967名称未設定:2006/03/09(木) 14:42:40 ID:8kXWCuvq0
>>966
>Illustratorファイルの
>持ち込みはIllustrator8形式以上の形式に対応していない。

CS2データはドラッグ&ペーストで持ってこれるよ。
968名称未設定:2006/03/12(日) 14:40:11 ID:UZvpl23J0
今、9からアップデートして9.5にすてみたんだが
9.5お試し版のバグは消えたかな?
みんな9のままですか?
あんまり使用頻度少ないので質問なげっぱですいません。
969名称未設定:2006/03/14(火) 09:49:42 ID:leNdOWrm0
9のときもたまにあったんだけど
急激頻繁にレイヤー操作した時に落ちたりするね
あと、9はスクリプトがいっぱいになったよって言うダイアログが
やたら出たけど9.5は今ん所でなくていいなあ
いちいちすてるのが面倒だったんだよね
970名称未設定:2006/03/14(火) 13:17:36 ID:nYQA6L4B0
俺の場合、急に「スクリプトがいっぱいになった」ダイアログが出まくった時は、
自動保存スクリプトを一度削除して作り直させたら出なくなったよ。
971名称未設定:2006/03/21(火) 19:55:24 ID:wFw5WHoE0
9.5でブラシトラッキングの精度、上がってない?
気のせい?今までデフォが一番だと思ってたけど、今回セットしてみたら
以前より描きやすくなったような、しないような。
そんなところは、変わってませんか?今回のバージョンアップで?
972名称未設定:2006/03/27(月) 16:38:25 ID:eG0lVNEJ0
UB化はいつ位になるのかなぁ。
973名称未設定:2006/03/27(月) 16:56:48 ID:JjeRR+rM0
みんなが諦めた頃に颯爽と登場

Painterも待ち遠しいけどコミスタに比べりゃ楽観視してたり
974名称未設定
「Net-Painter」
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/tar/NP/(現在403)

こちらのページに掲載されていた「Painter5.5によるネットペインターのやりかた」の
図版付き解説をどなたかお持ちでいらっしゃらないでしょうか。
技術評論社が出したPainter6本にも詳しい説明があったらしいのですが、前者は
WebArchiveへいってもログがなく、後者はとっくの昔に絶版・まれにヤフオクに出ると
0の桁が1つ増えた金額で取引されています(ColorTalkの解説もあるため)。

Corelから配布されていた英語PDFマニュアルでは日本の通信環境に対応できません。
他のアーカイブサービス等で見かけた等の情報でも結構です。よろしくお願いします。