29 :
名称未設定 :
2005/05/10(火) 03:27:45 ID:zjr4uCLp QS733 (2001)にSUGOI SATAカードをつけました。 CPUはバカンの1.4G(1.33Gで運用中)。 元のHDD:DTLA-305040 換えたの:HDT722525DLA380 OSX10.4でXbench 1.1.3のHDDテスト 元 換 Seq-W(4K) 14.2 73.7 Seq-W(256K) 13.5 62.3 Seq-R(4K) 18.6 28.5 Seq-R(256K) 20.5 63.1 Rnd-W(4K) 0.71 2.20 Rnd-W(256K) 7.84 32.4 Rnd-R(4K) 0.48 0.70 Rnd-R(256K) 12.6 26.7 比べるのがかわいそうなくらい元のが遅かった。今までよく使ってた もんだ。元のをSUGOIカードにケーブルごと繋ぎ変えてもほとんど 変化なかった。 一応deep sleepするけど、OS9.2で使うときにはシステムフォルダが 200GB以下のパーティションにないとだめだとマニュアルに記載が あって、そうしないとどうも起動しないっぽい。 (うちの場合どうやっても10.4が立ち上がる) classic環境はいいみたい。
30 :
名称未設定 :2005/05/10(火) 07:15:58 ID:1l6azoW6
31 :
29 :2005/05/10(火) 20:38:07 ID:zjr4uCLp
>>30 なんかTigerにしてから様子が変わったんで感覚がよくわからないんですが、
たぶん速くなってます(w
32 :
名称未設定 :2005/05/13(金) 16:49:51 ID:RIgCrkan
33 :
29 :2005/05/13(金) 23:21:17 ID:ViNDuVM2
>>32 今のところOSX10.4だけですが、バッチリスリープ&復帰します。
不具合は内部のSATAケーブル差込口のストッパがいきなり折れたくらいです...
34 :
名称未設定 :2005/05/13(金) 23:46:13 ID:bPwOlff2
>>33 なるほど、ありがとうございます。
今SATAのインターフェースを追加しようと思ってたとこだったので
参考になりました。
35 :
名称未設定 :2005/05/15(日) 16:03:35 ID:/hw+Z51i
QSってヘッドフォン端子ついてるのな。 今日気がついた。
36 :
名称未設定 :2005/05/17(火) 22:31:23 ID:DEKNEGp8
ほしゅ
37 :
名称未設定 :2005/05/19(木) 23:01:13 ID:WfVIyORw
QSってうるさいの何とかなりゃけっこうイイ買い物だったなと思う。
38 :
名称未設定 :2005/05/24(火) 06:42:22 ID:U1OC9w7T
掃除機みたいな騒音だよね。
39 :
名称未設定 :2005/05/24(火) 08:01:38 ID:WN/7rxQx
高周波とかイヤな騒音じゃないからまだいいよね。
40 :
名称未設定 :2005/05/24(火) 11:11:01 ID:RO8UfKcD
>>39 流体軸受けじゃないHDDが載ってる機種だと、イヤな騒音も混じってくるよ。
41 :
名称未設定 :2005/05/24(火) 21:53:26 ID:djW41mHW
2002年発売当初デフォで載ってたIBMの高周波なノイズはそりゃすごかったよ。 ソフマップで新品買ったんだけどおまけに付いてきた増設60GBも同じやつだった。
42 :
名称未設定 :2005/05/29(日) 20:53:59 ID:II8Oshcv
たまにはage スペックは十分&デザインがPMG5より好き&工房の頃、憧れだった… てことで、社会人になった今、QSの中古に特攻しようと思ったら。 なぜ、あんなに高いんでつか?OS9需要?
43 :
名称未設定 :2005/05/29(日) 20:56:51 ID:e6vvqG1A
そうでつよ。
44 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 10:14:23 ID:rpauSclN
そんなに高いのか?いくらぐらいすんの。
45 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 19:33:42 ID:Rm1rk9s9
>>44 ヤフオクで
Digital Audio = Mac mini
Quick Silver = eMac〜ibook
MDD = iMac
の新品が買えるくらいの価格。はっきり言って異常に高い。
みなさんならどっちを買いますか?
46 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 21:28:00 ID:6utJ2Pf6
横からすいません。 自分はQS改1.3G/dualにラデ9800の仕様で使ってますが→虎 色々ソフトをインストールして再起動してると、ふとしたことに起動できなくなります。 それでディスクユーティリティでアクセス権の修復やディスクの修復しても軌道できません、起動ディスクには選べるのですがマザーボードからの起動ディスクからの起動になってしまいます。 それでもって再インストールすると→ACARD経由のSeagateバラ8ですが、またまたインストールとかして再起動してると2〜3日の間で起動できなくなります。 起動ディスクでは選べるのですが、起動後すぐに起動ディスクを探してマザーボードから軌道してしまいます、電源投入後にオプションボタンで起動ディスクを選ぶことが出来ません、たまに出来てもやはりマザーボードからの軌道になります。 ちなみにPRAMのリセットしてもダメでした。 仕様は10.4.1でメモリは512、ACARD6885と6860のどちらも試してます。 どなたか同じ事件に遭遇してたらご教授ください、ほんと参ってますorz
47 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 22:32:26 ID:HNONMkfb
>>46 ACARDは以前は問題なかったの?
ACARDのやつは以前はB'sCrewのドライバ入れて
「システム終了時に強制的に回転停止」ってのをやってやらないとダメだった時期が有るが
最近はどうなんだろう
48 :
名称未設定 :2005/05/31(火) 22:54:05 ID:yxE1kmPO
>>46 パンサーに戻して問題なければ虎。
つか何故に皆ACARD使う?
安かろう悪かろうの典型だと思うんだが…
49 :
46 :2005/05/31(火) 23:14:13 ID:6utJ2Pf6
レス有り難うございます。 以前は問題無かったです10.2〜10.3.8までは。 それから10.3.9から同じようなことが二度起こりましたがすぐに虎に移行したので10.3.9では真剣に修復作業してないです。 それでACARDって安かろう悪かろうなのですか? ソネットのプロミスチップの方がいいのでしょうか? ただ今修復→マザーボードに新規インストール それでもソフトをインストールして再起動しようとするとブラックアウト?画面真っ暗でファンとかが回ってる状態 インストーラーを強制終了してから「終了」すると普通に終了出来るんです。 未だかつて無い手強さで ビッグドライブ使えるカードでいいのがあるのかなぁ?ACARDかソネットぐらいしか思いつかない 虎ってSCSIに問題がありましたっけ?なんとなく聞いた気がしますが、ACARDって認識はSCSIでしすよねorz QSユーザーはHDD増設にはどんなカードを使ってるのですか?
50 :
名称未設定 :2005/06/01(水) 00:27:08 ID:MsF5e6i+
カードなんて使わない、FireWireだよ 転送速度も内蔵とさして変わらん。
51 :
名称未設定 :2005/06/01(水) 00:34:25 ID:WVyYy4bB
TEMPO ATA133 ACARDはG3や8500に差してます
52 :
名称未設定 :2005/06/01(水) 08:22:18 ID:88okGMkt
>>49 気になってたんだが
マザーボードから起動、とか
マザーボードにインストール、とか
非常に気になる。
53 :
46 :2005/06/01(水) 12:43:04 ID:UDM2bGn3
>>52 オンボードのATA-66にインストール、そして起動って事ですorz
言葉足らずですいません。
ATAカードはソネットがいいのかな、RAIDカードはほとんどACARDのチップですが、普通のディップスイッチの付いてない分のカードはソネットが採用してる方がいいのですか、詳しく知ってる人居ます?
昨日はなんとかオンボードATA-66にインストールして安定はしてますが120Gまでしか使えないのが辛いです。
データ保存用としてPCIにATA133を(ACARD)刺してますが今のところ大丈夫っぽいです、OSを入れてないと大丈夫っぽいのかorz
>>50 さんのFireWireは800ですか?
400の方だと大きなファイルの書き込み時に遅さを感じるのですがXになってからは速くはなったものの内蔵に比べるとちょっと駒落ちっぽいときがあるので最近は内蔵だけです。
FireWire800のカードってディープスリープ出来るのかなぁ、10.3では出来なかったけど虎になってからはどうなんだろ。
スリープ出来るのなら800接続でいいのだけど速いらしいし。
54 :
46 :2005/06/01(水) 12:43:16 ID:UDM2bGn3
しかしこの起動できない問題は僕だけに起こりうる現象なのかな? AEC6885MSやAEC6280系に問題あるのかなぁ。 今の仕様では 内蔵でIBM-IC系の120G(オンボード) 内蔵 海門バラ8の300G(ACARD) 海門バラ7の160G (ACARD) 海門バラ7+の200G(ACARD) CPUはSonnet 1.3G/dual ビデオカード ラデ9800Mac パイオニアのスパドラ07 電源不足があるのでしょうか? 確かにラデ9800を付けてからは一基HDDを外して四基にしてるのですがSonnetのアプグレカードも電気食ってるだろうけど。 電源不足で二度と起動できなくなる事って未だに無い事なんですが。 HDDは三基ぐらいが一番無難なのでしょうか? 長々すいません、今夜も格闘してみます
55 :
名称未設定 :2005/06/01(水) 23:51:50 ID:k7y8yE59
>>53 >>駒落ちっぽい
あんた当然のように映像関係につかうような話題運びしてるけど
さいしょに話題振ったとき、映像に使うなんて書いてなかったでしょ
なんか
>>50 に対して嫌み書いているように見えるよ?
質問の仕方がわかっていないと見える、しばらくROMってなさい。
56 :
名称未設定 :2005/06/01(水) 23:53:30 ID:CtW1K36+
qsにgeForce 4MX 32MB取り付けてるんですけど、OS9.2.2を単独起動しようとするとブラックアウトで動かないんですよ・・ AppleからVer3.0のドライバ落としてOSXよりOS9機能拡張へドラッグドロップするも起動せず。 他にドライバがあるんでしょうか? OSXだと普通に立ち上がるんですけどね
57 :
46 :2005/06/02(木) 00:26:48 ID:4DKoLUk0
>>55 50さんに嫌み言ってるんじゃないですorz
ちょっと質問の仕方が悪かったです。
もしも50さんがFireWire800のカードを刺してて使用してるのならどんな感じだったか聞きたかっただけななのですが。
空気を乱してすいませんでした。
今日の報告ですがオンボードからの使用上なら問題なさそうなので当分この環境下で使って勉強してみます。
ATA133経由はファイル置き場にして様子見します。
虎に問題がありそうな感じがしてるんですが。
増設したATA133カードから起動して使ってる人の話を聞きたかったのですが、自己解決できるようにがんばってみます。
色々有り難うございました。
58 :
名称未設定 :2005/06/04(土) 23:16:33 ID:dHDQwrrG
>>56 最新はv3.2だからねえ。
MDD付属OS9.2.2から抜いてください。
59 :
名称未設定 :2005/06/04(土) 23:23:53 ID:dHDQwrrG
60 :
名称未設定 :2005/06/05(日) 00:20:45 ID:8KOn86qz
3日も後にレスつけんなよ…
61 :
名称未設定 :2005/06/05(日) 01:25:18 ID:SvwrHxhN
AEC6280Mの話題が出ていたけども、新ファーム出てたのね。 早速入れてみたけど何が変わったのかよくわからない・・・
62 :
名称未設定 :2005/06/07(火) 03:44:09 ID:X7TFPXCk
63 :
名称未設定 :2005/06/07(火) 03:45:33 ID:Cdc5whxU
ノートン??
64 :
名称未設定 :2005/06/07(火) 11:40:24 ID:ySLjsZLm
インテル版PowerMacの発売が2年後として、おれのQS800もそれまでの命。 さて、週末は、その間を乗り切るためのG4アップグレードカードでも 探しに、秋葉に行こうかな。
65 :
名称未設定 :2005/06/08(水) 12:12:40 ID:9/ZHsAYs
QSのマザーボードに刺さってる(電源からマザーボードに刺さってる)コネクタ→P4って曲がってないですか? 真ん中のHDDにHDDクーラー付けて乗せてるとコネクタに当たりますよね? 中古で買ったら曲がってたのですが仕様ですか? みんなのコネクタはP1は真っ直ぐで、P4は曲がってますか?
66 :
名称未設定 :2005/06/09(木) 01:44:09 ID:BpPNPhaF
67 :
65 :2005/06/09(木) 03:34:20 ID:6vCF6iJi
そうなんです
>>66 それのP4が曲がってるのですが今のところ問題なければ大丈夫なのでしょうか?
デジタルオーディオとかには無いのですが→見てみた
自分の使ってるQSは曲がってましたので気になって聞いてみたんですがorz
68 :
名称未設定 :2005/06/09(木) 09:00:07 ID:A5eME2hn
曲がってようが一回転してようが電気が流れればOKだろ?
69 :
名称未設定 :2005/06/09(木) 14:51:44 ID:gTcJGrJV
70 :
名称未設定 :2005/06/11(土) 00:38:04 ID:NrqHwX75
HDD - 57.27GB 76.21GB 232.76GB CPU - 867MHz メモリ - 1.12GB ATA - PIONEER DVD-RW DVR-107D 何の知識もない僕のQuickSilverはこんな感じ。 Final Cut ProやLogicを使ってる時のCPU使用率はフル。 アクティビティモニタを見ると、ずーっとビーンってなってる。 んで、ときたまとまる。 「メモリが1GBもあるのになんでだ?」 って3年間ずーっと思ってて、今日ようやく勉強する気になった。 たぶん、CPUがあれなんですね。 小さいっていうのかな? メモリは足りてるけど、CPUが小さい。 後、232GBのHDDつけてるからMacがビックリしてる。 なんか、大きくてヤバいんだと思う。 もっともっと勉強して、みなさんの様な最強のマシンに近づけるよう頑張ります。
71 :
名称未設定 :2005/06/11(土) 04:46:22 ID:F7lSDcv7
72 :
70 :2005/06/11(土) 05:26:00 ID:NrqHwX75
>>71 ご教授ありがとうございます。
19万ってのは誤植だと思ったら本当にこんな値段するんですね orz
。 。
/ / シポーン
( Д ) <一気に目が覚めたー!
こりゃ手が出せないです。
でも、要はメモリとCPUのバランスであり、
今の僕に大事なのはメモリの増設って事が分かっただけでうれしいです。
本当にありがとうございました。
73 :
名称未設定 :2005/06/11(土) 05:26:16 ID:fQd0sccz
いやいやいやいや、、 QSはメモリの搭載量って、1.5GBまでしかサポートしてなくなかった? というか、1GBあれば十分でしょ。 CPUがあれだと思う。
74 :
70 :2005/06/11(土) 05:45:27 ID:NrqHwX75
>>73 あ、本当だ。
最大1.5GBまでのようですね。
こんな僕のために御親身になってお考え下さい、身にしみいる思いでございます。
75 :
名称未設定 :2005/06/19(日) 19:48:53 ID:kfAc+07g
保守
76 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 08:30:51 ID:EUEk2jMx
うーん、ネタも尽きたか・・・ 買って4年近くにもなるけど、OSを軽くしてくれてるアップルのおかげで 最新OSを入れてる現役だし。 買った時は高い買い物だと思ったけど、おかげで長く使えてるな。 別にOS9は使わないけどまだまだこいつで行くぜ。QS867!
77 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 18:55:58 ID:PtC9B+lb
ネタがないのはみんな平穏に使ってるからだろうな
78 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 21:05:47 ID:aQnnyCGo
今日ヨドバシいってなにげにG5のdashboard使ったらすごいねあの波紋!! おらたちのグラボは対象外だよな。。。
79 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 00:14:00 ID:Obml50KF
ラデ9800にすれば波紋でるよ OS9だとアクセラ効かなくて遅いのと発熱がすごいのが難点 あとADCついてないのも個人的には痛い 久々にageとくよ
80 :
チラシの裏 :2005/06/27(月) 00:28:26 ID:jx7xNPXt
iMacG5を買ったので、サブにまわったQSを久々にOS9で立ち上げてみた。 爆速…… あんた、こんなに頼もしい人だったのね。 忘れててすいませんでした。 2年ぶりぐらいで、フォトショの6とかイラレの8とか使ってみたら、あまりの反応の良さに驚いた。 この2年、もしかして俺はだまされていたのではないか。 ほんの一瞬だけ、そんなことを考えかけたりした今日は真夏日。
81 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 03:14:59 ID:IxwgI5sN
MPC7448が秋口に出ますね。 今年の冬頃にアップグレードカード出ないかな。
82 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 06:28:17 ID:IoYOAaX2
>>80 マジで速く感じるよね。ヘタすると自分の感覚より先に行ってる感じ。
って数年前まで普通に使ってたのに、ひょっとして自分が退化したのか?って
思うぐらい。最近は機会をみてはあらためてOS9使ってるよ。
83 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 06:25:15 ID:hU7h8lsE
>>82 家のQS2001(Fastmac1.46GHz+GeForce4Ti+ATA133)で時々OS9使うと
マジで笑っちゃう位速い。
84 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 07:54:06 ID:zC5tOTGu
CPUのせかえて爆速になったOS9は固まる時も爆速
85 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 01:16:47 ID:JQCRsojP
さいきんは OSXの利点>OS9の速さ な使い方が増えてきたからナントモ… 1.5〜1.7Ghzあたり積んで、グラボも9600Pro載せてると、 OSXもそれなりに速いしなあ…。
86 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 01:33:18 ID:SRZT9HTE
そりゃ、それで遅かったら問題あるでそ。
87 :
名称未設定 :2005/07/01(金) 19:03:03 ID:5vbpZG2G
うちのQS 876khz Mac OS X 10.3.9なんですが、今週に入って急にスリープが効かなくなりました。 スリープにしてもすぐ復帰してしまうのです。 とりあえず刺してあるPCIカード全て外して、クリーンインストール状態の緊急用HDDのみを接続 した状態でPRAMクリア後再度試したのですが、やはり症状は改善されません。 どういった原因が考えられるでしょうか?アドバイスお願いします。
88 :
名称未設定 :2005/07/01(金) 20:31:23 ID:gzrAKsTU
>>87 俺も昔あったよ。
スリープしてても時が経てば勝手に起動してしまうんでしょ?
俺の場合、スリープしてても角マウスが勝手にぴっかぴっか光って立ち上がるんだよ。
んで、マウスをかえたら直った。
んだから、君の場合も接続しているキーボードなりマウスなりが誤作動起こして
スリープが解除してしまってる可能性もあるよ。
89 :
名称未設定 :2005/07/01(金) 21:43:05 ID:5vbpZG2G
>>88 キーボードもマウスも外した状態でもダメです。。。
ちなみに、時が立てば、というわけではなくスリープ完了後一瞬で立ち上がります。
90 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 03:02:04 ID:cjux/9Fe
たすけてくれ〜 環境は867、OS9.2 スリープから回復させたらいきなりフリーズ。 そこまではまぁよくある話だが、リセットしたら「?」マークが。 おかしいなと思いつつ筐体開けてみたらハードディスクが回転してなかった。 「ガリガリ」とかいったわけでもなし、直前まで普通に動作していたのに 何故いきなり動かなくなるんだ……? 動いてないからユーティリティソフトも意味がなく。 どうしたらいいだろう? 他にトラブルあったひといない?
91 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 03:54:39 ID:47WUN/2t
>>90 暑さで逝っちゃったのかな。
...それとも純正のMaxtor 60GB、起動トラブルが多かったやつが今まで生き残ってたとか。
とりあえず放置、冷えてから起動してみる。
他のHDDを持っていたらそのケーブルにつないでみる。
スピンアップするようなら電源供給ラインはOKそうだからHDD側の問題かな。
92 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 10:09:23 ID:z1akRau0
最近、ソフマップでQSの中古優良品を時々見かける。 これって、初期不良品の再整備品だと思うんだけど 何で今頃出てくるのかな?
93 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 17:06:14 ID:AoryhNhp
OSXスレで書いたんだけど、完全スルーされるのでこっちできいてみるが… QuickSilver2001 MacOSX 10.4.1 機種:PIONEER DVD-RW DVR-106D リビジョン:1.08 取り外し可能ドライブ:いいえ プロトコル:ATAPI ユニット番号:0 ソケットのタイプ:内蔵 上記環境にて、DVDドライブ内にDVDメディア(焼き済み)を挿入したまま 放置すると、いつのまにかFinderがフリーズし、キーボードからの 操作による再起動も不能となり、強制電源OFFを余儀なくされます。 どのDVDメディアでもおき、市販の映像DVDでも起きます。 これは何が悪いのでしょうか?また解決法法は有りますか。 お願いだ、スルーしないでくれ。相当困ってる。 10.3のころは問題なかった。
94 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 18:04:19 ID:jvnf9OuC
>>90 とりあえず、PRAMクリアしてみては?
>>93 スルーというか、回答できる知識が無ければ答えられないんだよ。
増設したものを全て外して、別のOSで検証、ドライブ交換して検証なんて感じで、
どこが原因か突き止めるぐらいしかアドバイスできん。
メディアをドライブに入れっぱなしにする事ないし、Tiger使ってないから解らんな。
10.3の頃は問題無かったって事だけど、今もう一度10.3に戻してやっぱり問題無いようなら
10.4のバグって事になるのかもね。
10.4ってDVR-106Dをサポートしてる?
問題無いとは思うけど。。
95 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 18:12:39 ID:RValyGZd
>>94 いや、どうも。
サポートしているも何も、純正採用のドライブの一種ですよ。
10.3のころは全く問題なく使えてました。
OSを戻すのはね…10.4.2が出てもダメだったらやってみます。
入れっぱなしといっても、ほんの10分くらいなんですよ。
ほんとうに、データを読み出したいとき以外はすぐに抜かないと、
Finderが固まってくれるんです。
答てほしいということより、「おれは起きてない」「俺もおなじ現象がおきてる」くらいは
書いて欲しいところ。でないとなんの手がかりもなくて。
壊れてるのかOSがダメなのか何なのか、と。
96 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 18:37:10 ID:jvnf9OuC
>>95 ibookG3スレで、デフォのドライブがTigerにアップデートした後、
DVD認識できないだかなんだかってのがあったから、DVR-106はどうかな?って思った。
(その件も結局ドライブが問題だったのかどうかは解らずじまいだったような)
DVD記録スレの過去スレで対応リストのリンクあったけど、urlも忘れた。スマン。
まぁ、大丈夫だとは思うけど。
レスが全然つかないって事は、他の人の環境だと問題無いって事かもね、
あと、QS使ってる人はPanther止まりな人多そうだし。
まあ、俺は役に立てる知識無いっす。スマン。
97 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 18:48:25 ID:RValyGZd
10.4がまだベータで、流出してたころに、 USB周りと、DVD周りが不調というのをどこかで見た気がするんですよ。 だけど、発売後Googleで検索しても引っかからないし TILにもそういう項目がないみたいで。 うーん、はやく10.4.2でないかなあ…
98 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 21:50:34 ID:4goaUOKw
みなさんは、CPUかHDDに温度計つけてますか?
99 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 22:04:13 ID:vljm+Oe9
鈴鹿で全開走行するときだけ、つけてます。
100 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 22:56:58 ID:4goaUOKw
>>99 すみません、全く意味が分かりません。
どういう意味でしょうか?
101 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 23:24:12 ID:1784dL6E
ネタニマジレス(ry
102 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 23:32:06 ID:jitAp1qP
QS733が掃除機みたいに爆音なので CPUファン・筐体ファンを静音ファンに交換。 CPUファンの吸気孔の穴をリーマーで拡大。 天板に穴を開けて8aファンで排気。 とりあえず静かになった。 売りに出せなくなった。 カッコ悪くなった。
103 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 23:46:44 ID:K9SiLFkK
>>102 あーあー
音の原因はたまったホコリの場合が多いのに…
104 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 01:49:57 ID:leddgN+1
どこのスレだったかで開腹ついでに掃除したら騒音増したって奴がいたが。。
105 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 08:43:45 ID:fe2v0Dy/
それは壊しただけだろ
106 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 08:51:31 ID:iyX+Cc1p
>>104-105 そいつとは別だが自分も掃除したら騒音が増した。というのは、CPUファンの通気口がホコリで
塞がっていたので掃除機で取り除いたら、ホコリの吸音効果で聞こえなくなっていたCPUファンの
甲高い音が聞こえるようになって…orz
107 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 09:07:31 ID:fe2v0Dy/
ちゃんと「ファンのはね」を水ぶき掃除した? 音はそこだよ
108 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 09:11:32 ID:fe2v0Dy/
掃除すると静かになる理由 空気がほこりにぶつかってほんの小さな音がする、それがなくなる ほこりが無くなることでCPUなどにあたる風量が増えるため、 ファンの回転数が下がる時間がふえる 掃除して静かにならないのは、根本的に拡張につぐ拡張が発熱を誘って ファンの回転数がさがらないということかも。 その状態で回転数の低い静穏ファンに替えたり、下手に風穴あけて 空気の流れをおかしくしたりしたら、本体に悪影響でるだろうね。
109 :
87 :2005/07/04(月) 14:42:50 ID:iyX+Cc1p
スリープはあいかわらず出来ないんでつけっぱなしにしていると五月蝿くて…静音に手出しました。 とりあえず3つともファンを交換、あと80mmと120mmのファンの金網を撤去、120mmのほうだけ ワイヤータイプの金網を設置、あとファンとHDDに防振ワッシャー設置しました。どうでもいいですが 最近は流体軸受けファンなんて有るんですね。 結果、起動してるのか心配になるほど静音化したものの、特に80mmファンが弱すぎるような気が するので(超静音が売りだった)HDDの温度を監視しつつ対策を考えようかと思います。
110 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 23:45:20 ID:nVbX+KoP
QS デュアル1Gkhz Mac OS X 10.4.1使ってます。既出だったらすいません。 さいきん暑さのせいか普通に起動すると「コンピュータを再起動する必要があります。パワーボタンを数秒間押し続けるか、リセットボタンを押してください。」 の表示がでます。蓋を開けたまま起動しドライヤーのブローで風をマザーボードのラジエータにあてていると普通に動いてます。 同症状の方、解決策をご存知の方いましたらレスお願いします。
111 :
名称未設定 :2005/07/06(水) 00:54:40 ID:j+k2II+c
ラジエータって、もう水冷化済みかよ。すげえなあ… 水冷でも冷やしきらない増設って何積んでいるんだか…
112 :
名称未設定 :2005/07/06(水) 01:07:25 ID:q2tihTFE
すいません。ラジエータとは言いませんね。 アルミ板がたくさんならんでいる部分のことです。
113 :
名称未設定 :2005/07/06(水) 01:26:49 ID:akChePnh
>>110 HDDが死にかけかも
増設してるなら増設HDDが死にかけでもそうなることがある
あとは電源ファン、筐体ファンとかヒートシンクに埃がたまってるか
114 :
90 :2005/07/06(水) 02:17:56 ID:FaqnGUj0
>90っス。 特になにもせず、改めて問題のHDつないで電源入れたら起動した。 しかし次は別の問題が。。。 なんかね、ディスプレイが一つしかないのに、 デュアルディスプレーのメニューがないほうが映ってるのよ。笑っちゃうでしょ。 普通に起動してるんだけど、アイコンをクリックできない、 かろうじて開いたウインドウを見られない…… もう867は関係ないっぽいから質問スレ行こうと思うけど、 こんなバカなことないと思った。マジで。 どうもありがとうございました。
115 :
名称未設定 :2005/07/06(水) 02:51:02 ID:FaqnGUj0
連投 関係ない話。 自分もいい加減10.4買いたいと思いつつ、ドライブがDVD読めないから躊躇してる一人なんだけど 特定の「Macに対応してるドライブ」とか必要なのかな。適当に売ってるやつで普通OK?
116 :
名称未設定 :2005/07/06(水) 03:12:15 ID:gjpQKEHT
そろそろみんな色んなトラブルが出てるね…。
発売されてすぐくらいに買ったうちのQS733もいいかげん掃除してやらないと。
というかまずOSアップデートしないと…。今時Jaguarなの俺くらいだろう。
>>114 適当なアドバイスで悪いが、とりあえずOSをクリーンインストールしてみたらどうだろう。
付属のHDDはもう寿命迎える頃だから別のにね。
あとは
/Library/Preferences/com.apple.windowserver.plist
~/Library/Preferences/ByHost/com.apple.windowserver.xxxxxxx.plist
を削除してみるとか。
117 :
90 :2005/07/06(水) 03:32:27 ID:FaqnGUj0
すべて解決しますた。とっても自業自得な原因で脱力…… あのね、デュアルディスプレイ用に二枚目のグラボ刺してるんだけど(今は使ってない)、 一度抜いた後そっちに間違えてケーブルつなげてた。 で、純正カードの方にはVGAの変換コネクタが刺しっぱなしになってて Macから変に認識されてた、と。そういう理由のようです。 もうアホkと…… >116 サンクス。でも純正のIBMのはとっくに飛んでいるw ただ今乗っけてるのも本体買ってすぐ増設したやつだからそろそろ寿命かな。
118 :
名称未設定 :2005/07/06(水) 07:12:17 ID:1Hvo3lXO
>>115 DVD記録スレなんかで実績があるドライブならまず大丈夫でしょ。
GSA-4120に載せ替えてたけど特に問題もなくTigerインスコ・動作してる。
正直QS867にはTigerはキツいのかなと躊躇したけど、Pantherよりも快適に動作してる。
119 :
名称未設定 :2005/07/07(木) 02:42:24 ID:CcxGxwIF
しかし、Intel Mac発表のおかげでいまの1G DualからG5に 乗り換える気がなくなったなぁ。
120 :
名称未設定 :2005/07/07(木) 11:35:12 ID:vHz9TTrM
そうだね。俺シングル800だけど、今のG5は買うきなくなったなあ。 インテルマックまで待つか。とりあえずCPUうpぐれしとくかな。
121 :
名称未設定 :2005/07/07(木) 12:48:38 ID:OcJmNLCk
俺は逆にG5買っちゃうかも。 来年出るのはローエンドだし、 PPC移行第一世代だったPM7100や8100が イマイチだった記憶があるからね。 今買えば、三年は使えると思う。 QS933は、9起動最終機として、 温存するつもりだけどね。
122 :
名称未設定 :2005/07/08(金) 01:29:55 ID:6tZ7TAsh
今更ながらRadeon9800Pro購入 明後日届くので楽しみ これでQS1GDualへの投資は最後にする予定 次買うのは俺もインテルマックだな
123 :
:2005/07/09(土) 13:56:56 ID:As2QTPCQ
QSの電源について知りたいんだけど、グラファイトの電源て使い回しできるのかな どうも家のQSご臨終みたい 電源で何とか成るのなら何とかしたいのだが 電源ボタン押してもうんとも寸とも言わなく成っちゃった
124 :
名称未設定 :2005/07/09(土) 14:25:19 ID:YFoKM7rZ
>>123 24ピンのATX電源を改造して使った方がいいよ。P4用4ピン端子付きのものがベター。
ADCは使えなくなるけど。
AGP GraphicsやGigabit EthernetやDigital Audioの電源を改造しても容量の問題でQSでは使えない
可能性も十分あると思うので、最初からATX電源改造した方がいい。
もちろんQSの電源を買い直すのが一番安心。
125 :
名称未設定 :2005/07/09(土) 16:07:12 ID:B9HDRKbx
やっぱり、QSの電源って爆弾だよね。
126 :
名称未設定 :2005/07/09(土) 20:16:16 ID:As2QTPCQ
やられたー 糞安いSWなんてメーカーの400Wためしにつけて動かしたら動かない QCもグラファイトも・・・・ さんざ悩んでBWに付けたら発信しながらギリギリ起動 カタログスペックはOKなのに・・・・ 要するに容量足らず 今日の勉強代4000円 一寸トホホです 24ピンのほうが容量とかいいのでしょうか? 頭痛い とりあえず電源は違うPCで使うとして、何を目安に買ったら良いんでしょうか? W?(最低で500wなのかな)だろうか、24ピンだろうか、メーカーだろうか 124番さんアドバイスプリーズ(涙)
127 :
名称未設定 :2005/07/10(日) 11:09:57 ID:0eUPPEj3
>>126 電源の交換もいいけど君の脳内のロジックをしっかりせんと。
拡張にもよるけど通常400wで十分動くよ
そもそも起動試験は裸だしそれ以前の問題では?
128 :
名称未設定 :2005/07/10(日) 16:48:05 ID:BCBF44jP
負荷無しでやりました ハードデスクもメモリーも外してね そうすると電源不良だろうか 400で足りるというのが判るだけでありがたい その辺から疑ってたから とりあえずはdos/vに繋げて確認してから考えることにします BWがギリギリで動くが電源から発振してしまう グラファイト・QSともに立ち上がりもしない 8と18抜いては使っている 頭痛い
129 :
名称未設定 :2005/07/10(日) 17:56:38 ID:UmEslGrX
130 :
名称未設定 :2005/07/10(日) 18:49:05 ID:79iQqoty
131 :
名称未設定 :2005/07/10(日) 19:36:11 ID:YkPWXAGD
サンクス 確かに400なんですね 稼動機のグラファイトでも動かないところを見ると、不良品のよう 明日もう一個買って繋げてみます 今日は仕事なんで、まだ買いに行けないものですから
132 :
名称未設定 :2005/07/11(月) 12:16:16 ID:BBBkcHf1
QS733を買って4年目 CPUを乗せかえ、RAIDボードを入れ グラボも9800PROにして10.4でもスイスイ動く愛しのQS。 今の所何の問題もないけど あと2年はがんばってくれるかな('A`)
133 :
名称未設定 :2005/07/11(月) 14:21:37 ID:50n/8jaS
これから先はCPU移行の嵐を進む訳だから、老体にむち打つ覚悟をするかG5を買っておいて嵐を 乗り切るかせにゃ。68k→PPCしかりOS9→OSXしかり、移行時期のマシンは買ったとき実力を 発揮せず、実力を発揮できそうな環境が整った頃にはマシンが時代遅れってことが多かったし。
134 :
名称未設定 :2005/07/11(月) 19:25:13 ID:aZTYMWy4
HDDを4台内蔵してるんだけど 今の時期50度くらいになってる('A`) 皆さん熱対策はどうしてますか
135 :
名称未設定 :2005/07/11(月) 22:56:16 ID:Ji88dQXl
50度は平熱です
136 :
名称未設定 :2005/07/12(火) 09:44:50 ID:EOumvFdc
うちも平熱50前後かな。静音化したときに低速FANにした影響は意外と少なかった。 ちなみに4台内蔵。何故か三星のHDDは30℃台を指すけどね(w
137 :
名称未設定 :2005/07/13(水) 11:46:17 ID:1MXKygQX
138 :
名称未設定 :2005/07/13(水) 17:18:24 ID:dTkw6ri6
自分もQS800を3年愛用しています。 いまさら静穏と冷却にチャレンジ中ですが、 PCIスロットに刺すタイプの排気ファンは、 HDDの真上にくるので効きます。 ほぼ同条件下でHDD表面温度が約5度下がりました。 デフォだと吸気口が上を向くので、逆の下向きします。
139 :
名称未設定 :2005/07/13(水) 17:56:49 ID:dTkw6ri6
連投すみません。 ご参考までに自分の処置を少しご紹介します。(既出でしたらスミマセン) ●電源ユニットのエアの通りが悪いので、ユニット吸気口にファンを追加 ●スピーカーユニットを外し、吸気ファンを追加(直接付けない) さらにダクトを付け電源ユニットにフレッシュエアを導く ●PCIスロットにファン追加(上に書きました) ●銀グリス使用(精神的にいい) ●HDDとヒートシンクに温度計を付けて物理的に温度監視。 いま、考えているのはヒートシンクの排熱を ダクトで直接外へ排気することなんですが…。 (一番簡単なのは半ドアで使う事ですけど。) 長文失礼しました。
140 :
136 :2005/07/13(水) 18:28:04 ID:PfKUdDgD
>>137 分かって入るんだけど本格的改造をする気になれないからなぁ。。。とりあえず素人考えながら
筐体底面についてるHDD冷却を兼ねた通気口にファンつけて強制冷却したらどうかなと漠然と
考えているけど。
ちなみに400GBのHGSのHDDは、裸で外付けしたときより内蔵した時の方が温度は低くなった。
>>138 それって全部のHDDに対して効果ある?
141 :
138 :2005/07/13(水) 22:02:04 ID:lHgDJGeG
>>140 PCIカード位のサイズなので、右サイドにしか効果ないです。
でも、下のスロットに装着するとHDDの1〜2cmすぐ上に吸気口がくるので
結構効きます。
排気はパネル背面からで、値段も900円台と安いです。
12cmファンを低回転静音タイプに交換してる場合などは良いと思います。
2段重ねの場合は熱持ちますから、対策した方がいいかと。
左HDDは、スピーカーを外して代わりにファンを付け、
薄手のアクリル板などで簡単なダクトを作って排気 というのも良いかと。
中央と左も2段マウンターにしてHDDクーラー使うのが簡単ですかね。
142 :
138 :2005/07/13(水) 22:23:07 ID:lHgDJGeG
143 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 00:17:15 ID:2tz1z6/e
そこで本体底面をドリルでぶち抜くですよ。 HDDもケース内部も冷え冷え。 intelMacまで粘るなら下取り価格が・・・とか保証が・・・とか気にしなくていいわけだし。 思いっきりいじるのも楽しいよ。
144 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 05:26:40 ID:RgjGl/ae
QS 1G Dual HDD×2設定 左下(HDDの横)に付いているファンがブッ壊れた様なので半ドアにて運用開始。 表から扇風機で風をあてて冷却させているがHDDの温度が20度以上 (60℃→36℃)も劇的に低下、音も意外と静かなのでこのまま運用してみよう。
145 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 08:37:31 ID:dDUrlaG4
>>144 やはり半ドアは究極の冷却ですね。水冷よりいい。
天板にドリルで穴いっぱい というのをWebで見た事がありますが、
やはり上から抜くのが 効果高そうですね。
(底面ドリルぶち抜きも 良さそうだなぁ…)
ところで、>左下(HDDの横)に付いているファンて?
1G Dual はヒートシンクがでかくて、シングルと内部設計が違うんですか?
146 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 15:14:06 ID:DVM5qJb4
>>145 12cmケースファンのことじゃない?
真正面から見れば左下と言えるから
147 :
>>146 :2005/07/14(木) 15:56:04 ID:n2gLjKKS
そうですね
148 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 17:55:05 ID:11ECi/5d
なんか静かなんで、ひとつ聞いていいですか? QS2002のケースファンとCPUファンを交換しました。 ふと思ったのですが Macの場合ファンの回転数は、 CPU温度に応じて電圧可変でコントロールされていますよね。 ちうことは、ファンの電源ソケットをデフォと違う 普通の12Vソケットに繋いだ場合、 常に12V供給でフル回転ということですよね? …ケースファンはそうしちゃいました。。。
149 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 19:05:04 ID:z0FzNeTU
>>148 ケースファンはファン自体に温度センサーが内蔵だったと思う。
オリジナルファンの軸脇にマッチ棒の先みたいなの出てない?
センサーなしのファンに切り替えた場合は当然フル回転です。
150 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 19:17:38 ID:kgbFbJDI
>>149 マッチ棒の先みたいなの……出てますー!
そうなんですか!!こいつがセンサーでしたか。
ん?でもラインは2本。センサーラインはない??
電気系の事、わかりませんです。
とにかく、フル回転なんですね〜。
レスありがとうございました!
151 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 14:24:29 ID:Ge6cpi4X
ここんところ筐体内が熱いですがな('A`) しょうがないので、半開きにして上に12cmファンを乗っけた かなり冷えますがな(・∀・)
152 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 14:25:19 ID:iFYIWydn
ギンギラギンにさりげなく さりげなく生きるだけさ
153 :
名称未設定 :2005/07/19(火) 17:48:26 ID:zazECVQK
スレがさみしいので、ちょっと報告します。 面倒なので、唯一やっていなかった電源ファン交換を今日やりました。 これで全ファン交換完遂です。 昨日までCPUに負荷かけるとブゥォオーッだったQS800MHzが 嘘のように静かです。 まるで回転停止しているみたいで、逆に不安になります。(大袈裟でなく) やはり一番の爆音は電源ファンでした。 あとは高負荷時に排気50度以下を保てるか?が問題かと。 ちなみに、交換後はこんな構成です。 ●ケースファン=1,200rpm/42CFM/16dB ●CPUファン =2,500rpm/13CFM/16dB(現在ヒートシンク温度33度) ●電源ファン =1,500rpm/19CFM/12dB(現在、排気温度37度) (只今、室温28度、QSに西陽当たり中、低負荷運転中) 冷却性は全て最低限の水準だと思います。(特に電源ファンはデフォの約54%) この他にファンを3個追加しています。 以上、チラシの裏でした。
154 :
名称未設定 :2005/07/24(日) 00:24:01 ID:01F5DeAQ
155 :
名称未設定 :2005/07/24(日) 23:21:52 ID:zxQ++M8Y
>>154 139の内容です。
電源吸気口のは
取り外した爆音CPUファンを5V駆動で。
156 :
名称未設定 :2005/07/25(月) 23:50:54 ID:q4XT4kua
ちっ 壊れちまった。
157 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 08:24:34 ID:cikHi8yF
>>156 なにが?QS本体がか?
それにしてはなんか軽い感じ・・・
158 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 12:48:50 ID:hdkb/fXG
久しぶりにケーブルを外して、机の後ろから引っ張りだしたら、 CPUファンの部分、追加のUSBカードの差し込み口にワタ埃が 大量に発見した。 大きいホコリは掃除機で吸い取って、その後エアブロアで溜まった ホコリを吹き飛ばしました。これでまた一年がんばれるかな。
159 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 16:59:35 ID:80NZcgqP
ちっ 天板に穴開けちまった。
160 :
156 :2005/07/26(火) 23:26:35 ID:y4Zo1jfp
>>157 電源が全く入らないんだわ orz
起動して5秒ぐらい経てばすぐ落ちる。
さっぱりだわ。
今週末、詳しい友人に見てもらう事になってるのさー。
んで、だめだったら死ぬわ。
シュボ., ∧_∧
[]() (・ω・` ) l二ヽ
□と ) ̄⊃ ) )
⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ ._⊃ | (\/) |
⊂__⊃. | > < |
| (/\). |
ヽ___/
161 :
名称未設定 :2005/07/27(水) 00:58:33 ID:guADim9t
162 :
156 :2005/07/27(水) 01:17:40 ID:qTYNkl0E
>>161 レス番号817の人だね。
俺と同じ時期に壊れたのかねー。
みんなも気をつけて。
といっても寿命だとしたら対処しようがないっか。
163 :
:2005/08/02(火) 21:39:50 ID:IZAYwHxl
やっと電源何とかなりました 案の定電源のみで、他に波及なし はじめに買ったSWの400W使用中 ただし、マッチング悪い 多少発信してる もう一台の電源は予備でストック QSの電源はだめだねこれ、グラボ二枚にscsiさして使ってたけど容量というより、パーツの出来の悪さという気がする とは言え、SWの電源よりはかなりましな出来なんだが ちなみに、SWの電源は電源コネクターの差込口の移動と位置合わせ、送りの撤去で本体に取り付け可能です
164 :
144 :2005/08/03(水) 21:52:19 ID:pfB0s+RB
本日データ置き場にしているスレイブのHDDがご臨終。 SeagateのST3120022A(120G)なんだけど60℃で24/7な環境では 1年しか保たなかった、最近のHDDは意外と耐久性低い。 んで代替えに160GのHDDを買ってきたのだけど、なぜか普通にQSは認識してる。 QSってBigDrive対応してないから137G以上は認識しなかった筈なのに。
165 :
名称未設定 :2005/08/03(水) 22:27:39 ID:YltoBl6U
>>164 なんというかな、説明しづらいんだけどQS、137GB以上のHDDも使えるよ。
137G以上の領域が無駄になっちゃうだけで。(使えるのは137GBまで、ってことで)
166 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 21:36:46 ID:l2KjUhTz
QS2001ならOS10.3以降でBigDrive対応していると思います。
167 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 23:06:02 ID:FB97tqHC
あれってOS依存なのか?
168 :
名称未設定 :2005/08/05(金) 09:07:50 ID:xPC9xIYq
俺はQS2002だが、250G入れて、OSX10.3で 125Gずつ2つのパーティションに切ったら OS9でHD容量全エリア使用可能になったよ。
169 :
名称未設定 :2005/08/05(金) 10:09:24 ID:4FFB9hAN
ああ、そういう回避ができるの?それいいなあ。
170 :
名称未設定 :2005/08/05(金) 22:15:09 ID:yyD0HkV7
>>168 それはQS2002だからでない。
QS2002からBigDrive対応だったような気がする。
171 :
166 :2005/08/05(金) 22:25:14 ID:F8uzCyXv
すみませんQS2002からでした。 まちがえました。
172 :
名称未設定 :2005/08/10(水) 13:37:20 ID:OSmzsLW3
400wのATX電源買おうかと思ってるが、一番改造が簡単なのってどれだろう
173 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 22:24:14 ID:QyjarkLO
QS使いの方々に質問です。 現在G5 2G Dualを使用していますが、OS9の軽さに惹かれQS購入を考えています。 G5は購入して2ヶ月程しか足たないのですが、QSや他のG4みたいに改造できないので面白味もありませんし、思っていた以上に動作も速くありません。 メモリも3.5G積んでいるのですが、特にデザイン等に使用している訳ではないので、今の自分には明らかにオーバースペックだと思います。 そんなG5を売却してQS 1G Dualを購入しようかと考えているのですが、これはもったいないことでしょうか?
174 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 22:51:15 ID:Xwr3gD2G
何がしたいの? os9とペケ別物だし 無駄な金出して改造するメリットも感じられないが
175 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 22:58:37 ID:HLmexX8r
>>173 たぶんインターネットで遊んだりとかそういう用途なんだろうけど、
OS9は致命的な問題としてメディアプレーヤーのたぐいや、
インターネットブラウザや、iTunesが、2世代以上前のものしか使えない。
さいきん流行りつつあるネットのストリーミングテレビや、Podcastや、
iTunes MusicStoreも使えない。
つまり、仕事ではない用途で、OS9を使おうというのは、あまりに意味が無い。
改造そのものを楽しみたいなら、止めはしないが。
176 :
173 :2005/08/11(木) 23:07:21 ID:QyjarkLO
>174 変な話ですが特に何がしたいということもありません。 かと言って金が有り余ってすることが無いと言うわけでもありません。 とりあえず、CPUのアップグレード等、色々いじれるマシンが欲しいという感じです。 B/WのG3をお金かけていじるよりも、見た目の良いQSをいじりたいという感じです。
177 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 23:41:58 ID:Y8jbznZI
んー、個人的には、あまりにももったいないと思うんだけどな。 実用性無視してマシンいじりを楽しむってのもありだけど、それって 実際に使う気の全くない予備マシンでやることで、 今持っているメインマシンを売ってまでやることじゃないのでは? OS9にしたって、仕事で必要とか使い慣れてて愛着があるとかいうんじゃ無い限り 今現在一般ユーザーが使うなら圧倒的にXの方がいいし。 ということで、お金が余ってて、メインマシン以外のサブ機として購入する ってならいいと思いますが、メインマシンをまるっと乗り換えるってのは 止めた方がいいと思いますよ。
178 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 00:26:57 ID:oNZtt7y9
自分もQS1GDual使ってるけどOS9を起動する機会はほとんどないな。 ビデオカードをRadeon9800Proに換えたし iTunesでのMP3変換とかちょっとした所でG5とは速度差でかいよ オーバースペックなんて考えずG5使った方がいいと思う
179 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 01:38:20 ID:SKYWNtSF
180 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 08:45:45 ID:+dSagtY0
みんなほど素直じゃない俺は
>>173 は釣りだと思ってる。
181 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 09:22:25 ID:E4+gsAYa
たしかにQSはカコいいよなー。おれ全然飽きない。
182 :
:2005/08/12(金) 13:19:45 ID:Z8O+msWQ
176さんへ 実際私はペケに移れなかったと言うか、移らなかった人間なのですが、175さんの書いたことがそのものずばりで尚且つこれから使っていく上での真理だと思います 私は9と心中予定のため、コストの合わないある意味意味の無い改造をしています が、ペケが使えて違和感がまったく無いのであれば、正直ペケ使うほうが幸せだと思います 私の場合は、ペケに違和感が在り過ぎて、9以降はwinに移ってしまいました でもいまだ、ファイル管理の考え方等が私にとってベストなため9系以前を使っています cpuを換えるという行為自体、cpuは早いけど、周辺はと言う話にも成ってきます 改造自作系はやはりMACには向かないと思います それに対するリターンが、ちょっと見えずらいし、やれるのは電源交換・CPU交換・各種ドライブ交換くらいしかないですから それでもやりたいと言うのですと、かなりの出費になります いまさら中古のQS買うって言っても、OS9動くせいでG5シングルの不良在庫展示新品見切値段より高い始末 ジャンクで1万くらいで買えるのであれば、面白いとは思いますが この辺の値段に関するボーダーライン設定が、各人によりかなり微妙な気がします ただ、QSの筐体がたまらなく好きでこれと心中できると言う人も、MAC使いならではで居ます いまだキューブイジッテイル方も居ますし、私も一時期全てのMACを持っていたくらいです Q700には金掛けちゃったほうですので、改造自体否定できないですが・・・・ マシーンを使うことを最優先に考えるのであれば、G5を使い続けるほうがいいと思います また、改造と言うのであれば、インテル入ってるMAC待ちでしょうね 実際友達はほとんどインテル入ってるMAC待ちに成りました きっと何か変なものが出るとでも思ってるようです 最終的に出せる値段と兼ね合いに成りますね
183 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 15:36:48 ID:KbQrl69P
2003年の春にQS2001を17.5マンで手に入れた。その後、 MDDで9起動が延長され、QSの中古価格もやや下がった時期があったりしたが、 最近調べてみると、未だに17〜18マンをキープしている。おそるべし機体だ。
184 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 17:57:43 ID:Dq/PbP+g
185 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 06:30:06 ID:5SoxzMOK
保守
186 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 23:08:53 ID:n5z9ds/s
QS876を使ってます。 最近、一晩中つけっぱなしにして翌朝電源を落とそうとすると 上手く落ちずにブルーの画面で止まってしまいます。 以前はこんな事が無かったんですけど…。 ファインダーを再起動させるとちゃんと落ちる事もあります。 (たまにそれすら利かない事もあります) つけっぱなしの用途は、恥ずかしながらP2Pです。 そのために外付けのHDDとUSB2のボードも付け足してあります。 コレが原因でしょうか? 同じような症状の方っていますか?
187 :
186 :2005/08/18(木) 23:10:00 ID:n5z9ds/s
ごめんなさい↑「QS867」ですorz
188 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 23:45:29 ID:q8OF50sW
>>186 HDDの調子が悪い→アンマウントで失敗する→Finderの終了にしっぱいする
ってことがあった
189 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 23:58:03 ID:ZuEkq9ki
>>186 せめてエンコードとかもうちょっと言い訳しようとは思わなかったのかい。
190 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 01:03:42 ID:5DlH+xzh
OSは何だい?
191 :
186 :2005/08/19(金) 01:46:03 ID:2zsYPug4
>>189 ヘタな嘘付いて突っ込まれるよりはバカ正直の方がいいかと…
>>190 10.3.9です。
192 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 02:09:33 ID:ovcqLr3u
省エネルギー設定でHDDを個別にスリープさせる機能つかってない?
193 :
186 :2005/08/19(金) 02:50:08 ID:2zsYPug4
>>192 それはないです。
ごくフツーの設定だけですね。
194 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 03:41:33 ID:Riv3aOrc
>>193 自分も2、3日起動しっぱなし(スリープも無し)とかよくやるハードな使い方してるんだけど
たまーにそういう状態になるときあるな(同じ867)。
それって大抵ファイルがぐちゃぐちゃになってる時だなあ。
root直下にまで変なもの入れちゃったりして、とか。
でもって、しょーがないから要らないもの捨ててみたりして奇麗にしたら落ち着く。
それでも今一ならクリーンインストールし直してみたり。
HDD自体が弱っちゃってたことが原因の時もあったけどね
195 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 10:16:36 ID:fm+3UokU
HDDがやばいのに、p2pとかやってるとトドメをさす事になるんじゃないか?
196 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 12:48:09 ID:1B03Jub1
>>186 筐体開けて扇風機当てた状態で一晩チャレンジ。
その外付けHDDって冷却機構ついてます?
197 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 14:36:11 ID:qouMhv1h
いっそ玄箱とかいうやつ導入して 本体は80GB程度のHDD使うとかすれば。
198 :
:2005/08/19(金) 17:23:48 ID:KjUILrKy
cpuトブより電源逝かない? うちは良く死ぬよ 昼間は40度越えてる(断熱処理した天井裏)せいもあるけど・・・・ 触れないほど熱いハードディスクは何故か御亡くなりにならない 微妙に不思議 使用目的は186さんと同じ
199 :
186 :2005/08/19(金) 23:55:57 ID:2zsYPug4
色々なレスありがとうございます。
>>196 開けっ放しですかぁ…。ちょっと抵抗ありますね。
HDDはI・Oの160GB、フツーのヤツです。
>>197 玄箱とはなんでしょう?
>>198 電源は多分平気なんですが、やっぱり暑さのせいですかね。
寝ながら電源入れっぱなしにしておいてクーラーを点けてませんから。
200 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 23:58:55 ID:qouMhv1h
>>199 玄箱しらんのか、ググってみ。便利な箱だよ。
201 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 16:31:22 ID:z1bhI621
すみません。
202 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 18:07:12 ID:SbHI2g6x
で結局QS2002はBigDriveに対応しているんですか? シングル800MHzでOS9.2.2なんですけど。
203 :
QS933 :2005/08/21(日) 18:30:45 ID:Vwoa81ca
対応してない。 しかし、他でフォーマットした120G以上のHDをつなげると、何故か認識できてしまう。試してみそ。 自力でフォーマットできないだけ。多分。
204 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 18:40:57 ID:zIC81e6s
>>203 認識しても137GB以上を超える領域は書き込みも読み込みもできないと思うよ
205 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 18:44:31 ID:HZegsCcP
QS2001 OS10.4.2で使ってるけどFWケースなら無問題だよ フォーマット後9でマウントしてみそ
206 :
202 :2005/08/21(日) 20:55:38 ID:SbHI2g6x
なるほど。みなさんありがとうございます。 さっそく試してみたいと思います。
207 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 22:45:53 ID:PFzrXXAn
ごめん,QSの733・・・・ 売っちゃった
208 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 23:27:25 ID:q8k7RQ3r
>>207 電源ユニットがそろそろアボーンする時期だもんね
209 :
名称未設定 :2005/08/23(火) 09:04:14 ID:FI4fB52f
>>207 いつ売ったのか?
どこで売ったのか?
何で売ったのか?
詳しく書かないとレスできないよ
210 :
名称未設定 :2005/08/23(火) 09:53:49 ID:hMRLbMD2
どなどな どーなー どぉなー♪
211 :
名称未設定 :2005/08/23(火) 17:15:49 ID:SUdBUhFd
212 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 08:20:59 ID:GLq8BmOq
燃えんのかよっ!
213 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 18:36:25 ID:RIwSXJ2x
ヒント:焼き肉
214 :
名称未設定 :2005/08/26(金) 15:29:38 ID:BvxD+DNs
俺もQS867だけど、半日起動してたらフリーズした。 暑さに耐えられなかったらしい。 それ以来、HDがピキンピキンいって、起動に失敗したりする。 もう寿命なのだろうか。
215 :
名称未設定 :2005/08/26(金) 17:44:55 ID:n/dNn6k6
216 :
名称未設定 :2005/08/28(日) 21:04:20 ID:hB3ApEZ+
iMacG5よりまし。
217 :
名称未設定 :2005/08/28(日) 21:08:12 ID:YmBs8xSq
確かに。 QSからiMACG5に買い換えたが、熱に悩まされている。 QSはファンは多少うるさいけど、熱でのトラブルの不安を抱えているよりはまし。
218 :
名称未設定 :2005/08/30(火) 10:09:42 ID:aVgcGXzG
219 :
名称未設定 :2005/08/30(火) 10:37:38 ID:QPia0D28
当然、固体差はあるんだろうけど、電源あぼーん報告は見るよね。 そういう俺もこのスレか733スレに書き込みしたし。 ソフのワランティで修理したけど、戻ってきて一週間ぐらいで再発(というか直ってなかったのか?)して、 ちょっと忙しかったんで再修理に出さないで、だましだましなんとか使ってたんだけど、 ここに来て不意に電源落ちる時間が短くなって来たから、しようがないけどまた修理だよ。。
220 :
名称未設定 :2005/08/30(火) 16:20:59 ID:OW1gMvBV
>>214 です。
どうやら内臓HDのディスク面というより読み取り軸(棒?)が
いかれたらしく再インストール中や修復中でも固まるように
なってしまいました。
QSが好きなので今日新しいHD買ってきます。
ついでなのでCPUファンも替えて静音化も試してみたい。
221 :
名称未設定 :2005/08/30(火) 19:24:31 ID:BxJC+Aps
>>218 脆くても,DOS/V用の安いのを流用して交換するから無問題っす
222 :
名称未設定 :2005/08/31(水) 22:08:37 ID:pf+Xr8Vp
>>220 静音やると温度上昇しまつ
暑さでHD逝ったのなら、、、
おいらも低回転物に全交換して超静かだけど、
高回転+ファンコンが良かったかなと、おもふことも
熱と音は悩ましいでつね
223 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 12:40:41 ID:gyljf7ZC
QS使いですがちょっと問題に遭遇しまして ソネ1.3デュアルとラデ9800Macエディションを取り付けて虎で運用してるのですが、起動時にじゃ〜んと鳴らないときがあってリセットボタンを押して再起動したら起動しますが。 こんな症状は何か壊れる前触れなんでしょうか? 電源不足なのかなぁ、突如の勃発で。 どなたか心当たりあれば教えてください。 電源でも交換してみようかな・・
224 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 14:58:36 ID:dO9sldGK
電源が入らなくなってしまって(電源ボタンを押している間はボタンが光る) 調べてみたところ電源が壊れたのではないかということで 新しい電源ユニットを購入しようと思っているのですが。 Cinema (HD) Display 不対応となっています。 現在スタジオディスプレイを使っているのですが 今のディスプレイを使い続けるためには純正の電源を 探さなくてはいけないのでしょうか?
225 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 15:13:33 ID:UhInNoxM
>>224 純正と流用電源の差は、ADCへ給電出来るかどうか。
ので、そのディスプレイがADCコネクタのものなら
純正探さないとならないよ。
226 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 15:25:17 ID:wDV3yh/O
>>223 9800が電気を喰いまくるのはビデオカードスレで既出情報
電源替えるのがおっくうなら、
ほんとうに君の使い方に9800が必要なのか自問自答すべし。
電源投入時はHDDのスピンアップ+CPU+ビデオカードの電力負荷がかかるので
いちばん不安定になりやすい
227 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 15:26:34 ID:1PUXwrEz
>>224 PMUスイッチ押してみた?
おいらも2ヶ月ほど前に「押してる間だけ光る」になったけど
それで治った。
アポーサポートに訊いたら、電源コード抜いてやれと言われたが
それじゃダメで、コード挿した状態でやったら成功
念のため、PCIスロットのものとか全部抜いて、
デフォ状態でやったほうがいいと思う
228 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 18:16:03 ID:7FZGIB/j
PMUに関しては、たぶん前スレで出てたはずだが、 手順が結構厳しいというか、ややこしかった気がする。 電池を抜いて何秒待ってからとかなんとか。。 アップルのサポートページに説明があるよ。 責めるつもりはないんだけど、一応。 227は電源コードを挿した状態でやったらうまくいったって事だけど、 電源コードを挿していたからうまくいったのか、 たまたま、単にその回PMUのリセットがうまくいったのか判断できない。 それより、電源コードを抜いてやるべき作業を電源コードを挿したままやるリスクを もっときちんと説明した上で書くべきだと思うよ。 基本的に開腹するなら、電源コードをコンセントから抜くのは当然だし、 PCIやメモリスロットからカードを抜いたりするなら、その間は、 電源コードは抜いておかないとダメだし。
229 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 01:01:04 ID:tFEaXRHn
>>227-228 おお。ためしてみたら電源が入るようになりました!
ありがとうございました!!
この症状の原因は内蔵電池が弱っているためでしょうか?
買ってから3年以上経ちますが、電池を交換したことはありません。
>>225 やはり純正を探さないといけないんですね。
過去ログを見ると電源の不具合も多そうなので心配ですね。
230 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 19:51:19 ID:6GNAyMZU
231 :
名称未設定 :2005/09/14(水) 12:16:31 ID:DEtnIVxO
ほしゅ
232 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 10:37:00 ID:V0TB95Wk
age
233 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 16:34:02 ID:ScdB+Pa1
本日、使用中に突然ディスプレイへの信号が途絶え、 iTunesで再生中の曲が同じ箇所で(アナログレコードのような)音飛びを起こす、 という現象に襲われました…、@PMG4 933Mhz メモリ1.28G。 HDDは特に異音を立てているということもないので、 アポーストアに問い合わせて、PMUスイッチを押しました。 アポーストアのお兄さんによると、 本体の金属部分を触って、アースを取ってから、 電源コードはじめ、各種コード類を抜く、 (PCIスロットに関しては、グラボは抜かなくていいとだけ聞きました) それからボタンを一回だけ押す。 という手順でした。 増設メモリは外しませんでしたが、今のところ、安定してます。 今回、ハード面の拡張はここ数ヶ月行っておらず、 また、使用環境も普段と変わらず(冷房効かせてました)といった状況で起こりました。 何かが老朽化しているんでしょうか?原因が分からず、不安です。
234 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 16:46:37 ID:YGopACs5
>>233 DAだけど、同じような症状になったことがあったよ。
(iTunesの音飛び、画面の乱れ)
そのときは熱暴走。
CPU(FastMacのアプグレカード)のヒートシンクの
取り付けがおかしかったみたい。
ノーマルCPUのようなので当てはまらないかも知れないけど
ヒートシンクが異常に熱くなってないか、あるいはファンが
どれか止まっていないか確認してみて。
235 :
233 :2005/09/19(月) 17:01:25 ID:ScdB+Pa1
>>234 今現在は、かれこれ30分程、安定して動いておりまして、
ファンは正常に常時起動しています!
ヒートシンクですが、症状発生時に電源を落として開腹した際には
手で触れると、ちょっと温かいな、という程度の熱さでした。
起動時のヒートシンクの熱さを知らないので、熱さの程度がどれほどなのか分かりかねますし、
電源を落としてから多少は時間が経っていたので、そんなに熱くなかったのかもしれません。
これまでは背面と壁の間が5cmもない状態で使っていたので、
これからは10cm位空けてみます。
あと、マザボ上の紫色の電池って、そろそろ切れる時期でしょうか?
236 :
233 :2005/09/19(月) 17:02:25 ID:ScdB+Pa1
>>234 書き忘れてましたが、迅速なレスを下さって、ありがとうございます!
237 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 17:59:20 ID:YGopACs5
>>235 稼働中に本体開けて、ヒートシンク触ってみて
めちゃくちゃ熱いっ!って状態じゃなければたぶん大丈夫。
念のため電源ケースにも触れてみて。
もちろん静電気には気をつけて、関係ないところには
触らないようにね。
QSは背面から吸排気してるのでスペースはそのように
余裕とった方がいいと思うよ。
内蔵電池は使い方によって変わってくると思う。
電源コードをコンセントから抜いて長時間放置したり
しない限りは結構保つんじゃないかな?
(普通に電源落としただけなら待機電力で賄ってたような…)
もし内蔵電池が切れても、大きなトラブルには繋がりにくいので
交換するのはそれからでもいいかな、と個人的には思ってる。
238 :
233 :2005/09/19(月) 18:15:52 ID:ScdB+Pa1
>>235 ありがとうございます、早速やってみました。
起動中に開腹した事なかったので、
(なぜかうちのQSは後ろの方が固くて閉まりにくいので尚更)
恐る恐るやってみましたが、どちらも触れるのに問題ない程度の熱でした。
後出しで申し訳ありませんが、グラボをオクで買ったRadeon9800に換えてるので、
電源ケースかも、と思いましたが、大丈夫なようです。
グラボを交換してから半年以上、今日より気温の高い日々を乗り越えてこれてたのですが、
なかなか油断なりませんね。
約二時間ほど安定してますので、今日のところは大丈夫そうです。
内蔵電池は普段は消費されてないんですね、知らなかった。
色々とありがとうございました。
239 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 18:53:54 ID:WGCpJg20
2週間ぶりに書き込みとレスが…… QSユーザーとしてはウレシイ。久しぶりに仲間に会えたって感じ。 俺も今年初めてQSのPMUなるもの押したクチ。 intelMacが安定期にはいるまで、買い換えたくないよ あと2年健康でいてほしい と思ふ
240 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 21:04:49 ID:28mXy3b9
>>239 うちのQS867は電源投入時にファンが、
ノイズ出し始めたぜ。油切れだー
グリスと556でも混ぜて与えてみるかな〜
ものぐさなんでいつになるやら…
241 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 21:38:25 ID:qA72zTsP
それ御法度だって、どこかで読んだyo 5万時間なんて書いてあっても、FANは熱と埃に弱い 交換した方がいいyo ファン停止に気がつかないで使っていると、 あぽ〜ん
242 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 22:09:05 ID:28mXy3b9
>>241 ありがとう。起動してしまえばちゃんと回ってるんだよね。
さて交換用のファンでも探すかって3つとも?トホホ
243 :
名称未設定 :2005/09/20(火) 02:33:51 ID:GOeAzkqD
>>242 電源以外のファンは簡単に交換出来るよ。
電源ファンは慣れていないとちょっとてこずるかも。
静音スレの方に交換手順のサイトのURLがあったと思うから、
それでも見ながらやると良いかもね。
物によってはファンが、
ホットメルトかなんかの白いもので固定されているので、
それを剥がすのが大変かも。
244 :
名称未設定 :2005/09/20(火) 21:41:42 ID:qLbYV056
ファンかえようと思うんだけど、どこいっても2ピンってうってないよね? みんな3ピンを改造してるの?
245 :
名称未設定 :2005/09/20(火) 22:26:01 ID:o41SEXM8
>>244 温度センサー用のを1本切るだけだから,全く問題ないと思うが?
246 :
名称未設定 :2005/09/20(火) 23:17:27 ID:/gpTZU7B
>>243 ところがイヤなことに
電源ファン交換が一番静かになるよねw
最後にやったけど、マンドクサかった…
>>244 ドザパーツとMacで
プラマイ逆のことあるから注意
247 :
名称未設定 :2005/09/21(水) 01:15:20 ID:CqVGtvTp
>>244 俺は電源分配基盤みたいなのを買ってきて、
HDD用の12Vの電源を分岐させてそこにつなげている。
俺が買ってきたやつは12V、7V、5V,の2ピンコネクターがついていたから、
それはそれでそこそこ便利。
248 :
名称未設定 :2005/09/21(水) 01:28:36 ID:DctSKOOA
>>247 >電源分配基盤みたいなの
>12V、7V、5V
そんなイイもんがあったのか・・・
うpして(見れたらうれすい)
249 :
名称未設定 :2005/09/21(水) 07:37:38 ID:R7gXaW/e
>>246 俺はバラすのが面倒だったから電源ユニット自体を静音型にごっそり
取り替えちゃった。
250 :
名称未設定 :2005/09/21(水) 23:04:04 ID:sWxn7eHF
いいね。
251 :
名称未設定 :2005/09/22(木) 08:23:48 ID:z1tJ2fXQ
>>249 どんな電源に換えたのかよかったら教えて。
252 :
249 :2005/09/22(木) 12:09:04 ID:d+R98jHP
253 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 03:00:41 ID:ipzJGWGv
254 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 06:45:35 ID:poV+j7xz
確かにTo make use of more than 1.5 GB RAM, use Mac OS X.とあるね。 もしやいけるかも…
255 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 10:08:11 ID:aCnsi9s8
へえーでも増やせば増やすほど速くなるってもんでもないからなあ。 動画いじるひととかは、価値が有るのかな。
256 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 11:23:35 ID:qAKZklyl
>>253 512MB上限の3スロットしかないから無理。
DAとQS以外は4スロトだからOSXで2GB認識するよ。
257 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 14:48:41 ID:Z4u2zxaQ
>>256 Products affected
* Power Mac G4 (AGP Graphics)
* Power Mac G4 (Gigabit Ethernet)
* Power Mac G4 (Digital Audio)
* Power Mac G4 (QuickSilver)
* Power Mac G4 (QuickSilver 2002)
* Power Mac G4 (Mirrored Drive Doors)
* Mac OS 9
Solution
Mac OS 9 makes use of up to 1.5 GB of RAM.
To make use of more than 1.5 GB RAM, use Mac OS X.
Mac OS9は最大1.5GBのRAMを利用します。
1.5GB以上のRAMを利用するには、Mac OS Xを使用してください。
とかかれているが?
258 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 14:53:25 ID:Z4u2zxaQ
259 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 22:42:46 ID:qAKZklyl
>>258 「1.5GB以上使うにはOSXで」ていうだけで
DA・QSで1GBメモリ認識するなんて記述はないよ。
Appleのことだから勢いでQSDA含めたんじゃない?
QSDAで1GBメモリを認識する可能性は否定出来ないが、
俺は未だにその報告を見たことがない。
1GBメモリ流通少ないからしかたないんだけど。
260 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 23:16:49 ID:sCGs6br+
>>259 報告を見たことがない以上、Appleが嘘を付いているという証拠もないかと。
261 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 23:33:08 ID:qAKZklyl
>>260 ま、やってみな。
俺だって動くわけないって決めつけてるわけじゃないし。
もちろん使えるほうがいいに決まってる。
検討を祈る。
262 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 23:36:27 ID:3ETm6ZLC
QS/DAあたりは1.5Gあれば十分よ。
263 :
名称未設定 :2005/09/24(土) 00:41:53 ID:lSpgSXM8
264 :
名称未設定 :2005/09/24(土) 17:56:34 ID:i5xkm3QS
QS記念カキコ
265 :
名称未設定 :2005/09/24(土) 18:42:59 ID:FUU7nbEo
266 :
名称未設定 :2005/09/24(土) 19:15:23 ID:MzoL2RLf
267 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 23:47:38 ID:0uzfwMpt
去年の秋購入した 120GB HDD を 何も考えず(既に1台 HDD 増設済みだったので) CD-R ドライブの下に設置していた。 「なんか標準の40GB HDD よりおせぇなぁ」と 感じたのもそりゃ当然。 1年近く経って、やっと本来の性能を体感した。 いろいろ理由やらはあったりしたけど 「無知は罪なり」というフレーズがぴったりだと思った....
268 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 23:51:54 ID:ij3/UX0E
2度楽しめたので、逆にラッキー
nano買ったのでUSB2.0のカード買ってきたら、 スリープしない。色々調べたらどのメーカーのも スリープに異常があるのは分かってるようですね。 解決できた製品ってないのでしょうか。
270 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 12:40:16 ID:aIjHnDZp
漏れも知りたい・・ うちのはスリープから復帰しないさ。
271 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 14:34:18 ID:5gNYgQ88
OSがアップデートするたびに対策しなきゃならんのを嫌って、 DeepSleep対応の製品はほぼ壊滅。 そもそもMacの最新機種はUSB2.0になってるから、 もうこのまま対応したカードが出ることはないんじゃないかと思う。 MacMiniでさえ2.0だ
272 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 19:33:46 ID:TAQv61x+
USB2.0カードつけてるけど、DeepSleepするよ。 ただ、そのカードからUSBでUA-3FXつなげてるんだけど、ガレージバンド起動してるときは だめ。 アプリ終了すればつなぎっぱなしでも、DS ok
273 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 19:37:07 ID:TAQv61x+
mathey MPU2C-05ってやつ。 ちなみに普段から、UA-3FXとプリンターとすキャなーはつなげっぱなし。
274 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 19:52:07 ID:RTQpiwUo
>>267 CD-Rドライブの下って3.5inchベイ?
275 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 23:15:03 ID:d1by9Efn
276 :
267 :2005/10/03(月) 01:51:17 ID:7ynC07QU
>>274 そそ、そこ。
QuickSilver は光学ドライブ側は ATA-3(16MB/sec)
底面が ATA-4(33MB/sec)だから
相当昔の HDD 以外は ATA-4 に繋がないと
バス速度がボトルネックになって速度が出ない。
システムプロファイラにきっちり表示されるんだけど
ATA-3 とか 4 って SCSI ID みたいなものだと思ってたよ(バカ)
EIDE とか Ultra ATA/33 って言い方しか知らなかった...
(それぞれ ATA-3 と ATA-4)
277 :
名称未設定 :2005/10/03(月) 05:03:42 ID:/CHegWae
>>276 QSはHDのところがATA66、光学ドライブのとこはATA33、
じゃなかったっけ?
278 :
名称未設定 :2005/10/03(月) 08:55:05 ID:IB6rgvRn
俺のQSもUSB2.0カードつけてるけどスリープ可。
ただしストレージ系(Shuffleとかカードリーダーとか)つないでると
スリープしたきり帰ってこなくなるなあ。
>>277 HDDはATA66であってる気がする。
279 :
名称未設定 :2005/10/03(月) 15:14:56 ID:UM9NFvSD
280 :
名称未設定 :2005/10/03(月) 16:33:34 ID:IB6rgvRn
>>279 えーと、ラトックの奴だったと思うが。
家に帰らんと型式がわからんのでちょい待ってくれ。
確か俺も過去スレでスリープできる奴を教えてもらってそれを買った気がする。
281 :
267 :2005/10/03(月) 17:36:01 ID:7ynC07QU
>>277 >>288 申し訳ない、その通り。
Xbench のスコアが
・Uncached Write59.43 MB/sec [4K blocks]
で、疑問を持ちつつもシステムプロファイラの表示に従って
ATA-3 / ATA-4 と書いたものの
TIL などで調べたらやっぱり間違ってた。
システムプロファイラの ATA-3 / 4 って何なんだろ...
みなさんの表示も ATA-3 / 4 ?
282 :
名称未設定 :2005/10/03(月) 23:39:30 ID:D5vFOJyL
>>278 うーんと。
何か繋いでるとスリープできないんじゃ、出来ているうちに入らないのでは?
そもそも「何か繋いで使う」ためにあるわけだし。
うちも同じラトックの付けてるけど、たしかにストレージ系を繋いでると
帰ってこなくなる。
で、ストレージ系なんて、スリープさせる為に、いちいち抜いたり刺したりするもんじゃないから、
「事実上、DeepSleepできない」のと同じじゃないかと…。
283 :
278 :2005/10/04(火) 09:06:49 ID:IcQfJglK
>>282 全然同じじゃないよ。
俺はストレージ系はShuffleとカードリーダーぐらいしかつけないし
それはいつもつなぎっぱなしにしないからね。
ハブやプリンタはつなぎっぱなしでも問題無いし。外付けHDDはFWにつないでるし。
使い方の問題じゃないかな。
そもそもUSB2.0カード自体刺してるだけでディープスリープしなくなるものより
全然マシかと。
>>279 ラトックのREX-PCIU4だったよ。
284 :
名称未設定 :2005/10/05(水) 00:12:23 ID:ovh04DDh
>>283 きみの使い方の自慢をされてもね…
どんな状況でもDeepSleepできるわけではない、ならば
それは不具合といわざるをえない
285 :
269 :2005/10/05(水) 14:52:57 ID:NnV7/QmN
>>283 俺が買ったのもそれです。nanoを繋いでスリープさせたいので
他の製品探してみます。
286 :
名称未設定 :2005/10/05(水) 15:01:46 ID:h8UmRG/6
>>285 ストレージ系の機器を繋いでいると、
ディープスリープしないのはドライバーの問題だから、
カードを変えても無理だよ。
Appleがドライバーの改良をしない限り無理だと思う。
287 :
269 :2005/10/05(水) 15:05:17 ID:NnV7/QmN
なるほど。そういうことだったんですか。 諦めてMacmini買うかw
288 :
名称未設定 :2005/10/06(木) 09:54:40 ID:BnLZf6gR
>>284 なんかエラそうなやつだな。カードの問題じゃねえって言ってるのに。
289 :
名称未設定 :2005/10/06(木) 23:24:24 ID:4I8JyXQk
>>288 そうだな、カードメーカーの技術者がアップデータ出さないからだな。
製品自体には罪は無い。
290 :
名称未設定 :2005/10/07(金) 11:05:29 ID:UFVcBlHU
>>289 カードメーカーじゃなくてアップル側の仕様の問題じゃないの?
291 :
名称未設定 :2005/10/08(土) 00:16:42 ID:+ktgxZ6S
>>290 なんでわざわざアップルが社外USB2.0カードのサポートをするの?
292 :
名称未設定 :2005/10/08(土) 20:55:38 ID:wUHxkKG/
ですよねえ
293 :
名称未設定 :2005/10/09(日) 02:49:05 ID:4hxkrw8I
294 :
名称未設定 :2005/10/09(日) 03:06:23 ID:gb9keH7p
295 :
名称未設定 :2005/10/11(火) 19:38:12 ID:oDlVHcw3
age
296 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 14:50:57 ID:f+4OUixS
297 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 15:26:56 ID:Xxq7yq/m
>>296 うちのQS(M8360J/A)は電源未換装で7A-1620U、9800pro、HDD4台、
メモリ128+512×2枚、USB2.0カード、U-SCSIカード増設なので
400Wで十分じゃないかと。。。
298 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 15:30:23 ID:bE/BZLtY
QS733にGIGA1.8デュアル1.5GBメモリ、2台の120HDD+133ATAボードに120HDDの計3台のHDD積んでるけど、 壁のコンセントから直接電源を取るとオリジナルの電源で問題ないよ。しごく快適。 タコ配線で電圧が下がったりしてると起動しない事が多々ある。
299 :
297 :2005/10/12(水) 16:15:44 ID:Xxq7yq/m
なんか足らないと思ったらATAカード書き忘れてたorz
300 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 16:54:26 ID:f+4OUixS
ありがとうございます。
>>297 成る程、結構そのままでも行けるんですね…。
自分も今電力不足を感じてるわけではないんですけど、やっぱりデュアルとかUSB2.0
とか足してく事になると若干不安なもので。
それと、新しい電源に換えたら多少静かにならないかなあと(でも基本的には
全く同じものなんですよね恐らく)。
>>298 あー、うちの場合はタコ足配線の極みになってるなあ。それで行けるなら、
色々と配線も考えてみようかなあ。
301 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 11:01:18 ID:ApTsVhhP
新型iPodもついFW非対応になったか。 これはQSに対する死刑宣告じゃないか。
302 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 23:35:05 ID:t4d4T+Ea
>>301 USB2.0のカードを付ければいい事じゃん。
大げさな。
303 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 01:17:35 ID:ofXy6C3E
>>302 だからUSB2.0のカードを付けると以下略
304 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 01:35:23 ID:e2tN+epn
>>303 ディープスリープの事でしょ。
それは多少面倒でもストレージ系の機器は、
使う時だけ繋ぐようにすればいいんでしょ。
別に死刑宣告ってほどじゃないでしょ。
俺もFW非対応はひどいとは思うけど。
305 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 06:55:58 ID:DvZjpjtG
>>304 >> 使う時だけ繋ぐようにすれば
だから(ry
306 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 07:44:37 ID:BFSgv6WH
完全に同じ話題がループしてるな。 わずか2、30レス前のことなのに。
307 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 09:21:18 ID:LuQ16V0z
スリープ系の不具合は仕方ない。
308 :
名称未設定 :2005/10/17(月) 19:56:58 ID:IAutPzNs
USBじゃ2.0でも遅くてイライラする。 やっぱFireWireは速い。 なんかインテリジェントな感じがする。
309 :
:2005/10/17(月) 21:02:28 ID:ZUizGYUI
すまん インストールするとき、cd−romのトレー出したいのだが、中古で買って判らないで困ってます どうするのこれ?
310 :
名称未設定 :2005/10/17(月) 21:05:29 ID:PB44/KJH
311 :
名称未設定 :2005/10/17(月) 21:10:36 ID:tAuQdOiB
マウスボタンおしっぱなしで電源オン、開くまでおしっぱなし
312 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 00:22:27 ID:Zq1y4jh8
HDDが「にぃ〜にゃ〜にゃお〜お」と猫が鳴くような音を出す。 最初からついてた60GBのだけどそろそろ換え時ってことかにゃ〜
313 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 12:15:09 ID:/nhZYjwk
>>312 ぬこタンがファンに巻き込まれる前に出してやってくれ。
ほんとにHDからの音なら、迷ってる暇なし。
もうすぐに壊れるぞ。
動いてるうちにバックアップ、新しいHDを買いにいくべし。
314 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 12:27:23 ID:ek/QNGgc
>>312 HITACHI(IBM)製なら無問題
「猫」って呼ばれてるくらいだ。
315 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 12:32:40 ID:biohGmCy
俺のQSに最初からついてたHDD 裏の基板のとこでなんかの部品のハンダが外れてプラプラしてた。 でも普通に動いてる。なんなのだ。
316 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 14:25:26 ID:fNgCer8m
猫は最初の晩、怖いが、慣れたら愛着が湧いてくるぞ。
317 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 22:27:05 ID:igkqevUN
iTunes用にビデオクリップを作ってみたが、ノーマルのQS 800Dualじゃ 遅すぎる。まじでCPUのアップグレードを考えている。
318 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 02:19:43 ID:7OX9qvFN
なにがおそい? 俺800シングルで頑張ってるぞ
319 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 07:39:30 ID:I0zZWvWZ
H.264のエンコードが最新のG5では、ムービー長の2倍の時間でできるらしい。 つまり4分の作品なら8分〜10分でできる。そんな話を聞くとね。
320 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 18:56:18 ID:6vIsC86P
321 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 13:49:41 ID:6kHdc8zk
>>319 うちの2.5DPで大体そのぐらいだな
Quadは同時に複数プロセス実行するのに効果的かと。
QSのファン交換してもうちょっと使おうと思ったけど素直に新機種買うべきか、、、、
322 :
名称未設定 :2005/10/26(水) 08:29:27 ID:PA34zRi8
323 :
名称未設定 :2005/10/26(水) 08:54:12 ID:VDGflPTM
>>322 iMac G5 20inch予約したからいらね
324 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 00:16:45 ID:DOsXvN3Q
質問です。現在QSシングル800を使っています。 内蔵CDRが壊れたので交換しようと思い 秋葉館webで内蔵DVDRなどを見ていたら、 > PowerMac G4 QuickSilver/ MDDシリーズに搭載する場合は > DVDのドライブベゼルを取り外す必要があります。 と、あるのですがコレってどういう意味でしょうか? また簡単に載せ替えできるものなんでしょうか? ハードにはとことん疎くて…何卒アドバイスお願いします。
325 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 00:38:26 ID:kMaI3Lf1
326 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 00:48:04 ID:MdZdqroF
PowerLogかGigaの1.8〜2.0MHzのDual CPUカードを買うかどうか マジで悩んでいる。QS 800Dualでいろいろな部品を交換したが、 電源とマザーボードとCPUだけは純正品だからね。(おっと筐体もね。) CPUの交換で後3年ぐらいがんばるか、1年後のIntel版に買い替えるか。 交換しちゃった人の感想を 求む ! お願い。
327 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 00:51:42 ID:kMaI3Lf1
1.7Ghz超えると、メモリーの遅さが思いきり足を引っ張るよ。 まあそれでもかなり速くなるけど、1.4DUAL付近が このマシンの上限な気がする。 それより上を乗せても無駄遣い感が…。
328 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 00:53:47 ID:MGeTFse1
>>324 OS Xを使ってるなら、PatchBurn使えば
どこのどんなドライブでも大丈夫だよ。
5000円出すなら最新型か比較的新しいの買った方がいいかと。
OS 9でもAuthoring Support Filesを弄れば
CD焼きは出来るようになると思う。
Toastがあるなら尚更。
329 :
324 :2005/10/28(金) 01:13:15 ID:DOsXvN3Q
>>325 ,328
早速のレスサンクスです。
いまちょっと確認できないのですが、
QSのドライブ部分の「フタ」パーツを外して
ドライブむき出し状態になるということでしょうか?
現状、OS9とパンサー両使いなので先の秋葉館製が
はっきり対応明記してていいかなと思いました。
ちなみにカードやメモリの交換程度はできます (;´Д`)
330 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 01:33:52 ID:MGeTFse1
>>329 QSの方のフタじゃなくて、ドライブの「フタ」=ベゼルね。
LaCieの方かな?
それならライティングソフトがついてるので細かいことは
考えなくていいね。
331 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 04:34:40 ID:aFv9kPMj
332 :
326 :2005/10/28(金) 07:37:46 ID:MdZdqroF
333 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 08:19:48 ID:MD6ad4G+
>>328 ドライブの交換にむずかしいですか?と聞くような人に
システム改変するようなパッチを勧めたくはない気がするけど…
334 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 09:10:52 ID:MGeTFse1
>>333 PatchBurnに関しては、改変は改変だろうけど起動して
ボタンひとつ押すだけだし、未だこれが原因であろう不具合は
報告されてない、よね?
安いPC用バルクドライブを簡単に利用出来るようになるのは
大きいと思うよ。
ま、DVDドライブ自体が安くなってきたし、Mac対応を
謳ってるものとそうでないものの差も数千円しかないわけだけどね。
335 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 11:19:51 ID:nQvIFbhs
>>333 Patchburnは単純にドライブの定義ファイルを追加するだけだから、
あれでシステムが動かなくなるんならもともとシステムが腐って
たってことだ。あれで壊れるなんてことはありえない。
336 :
324 :2005/10/28(金) 13:50:36 ID:DOsXvN3Q
皆さんありがとうございます。
ベゼルもやっと意味分かりましたw
>>331 のムービーも非常に参考になります。
Patchburnとかはちょっとパスして(;´Д`)
とりあえず9&X動作でアプリも付属してる
Lacieドライブを買ってみようと思います。
337 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 22:46:37 ID:IVIFgx/l
>>334 OSが新しいの出たときに、なかなか対応したパチバンが出なくて泣いた。
たしか10.3のとき。
338 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 23:17:40 ID:4wgyTG/A
>>326 Dual800からだと値段ほど変わらんよ
シングルからだとゴリ押しパワーをかなり感じるけどね
ネイティブ対応の少ないintel版を今から待つ理由は無し
今すぐG5がベストかな
339 :
326 :2005/10/30(日) 00:11:07 ID:1FGDwOuF
>>338 バッパラのショップでSONETカードを見てきました。
さらに直接米国から買うよりさらに高くなってて9万8千円なり。
これじゃ買えん。
少し足せばiMac G5が買えてしまいますよ。
340 :
名称未設定 :2005/10/30(日) 10:04:42 ID:7YbGLBAV
>>339 うんだからもうちょい貯金して
インテルマックが出る直前に
PPC最高速版のG5マックを狙うのがベストかと。
341 :
名称未設定 :2005/10/30(日) 10:55:21 ID:1jpBl5MA
買い換えたいと思ったときが買い換えどき
342 :
名称未設定 :2005/10/31(月) 20:41:52 ID:mx3UnVK7
>>324 です。
先日LaCie 内蔵DVDRを買って無事付け替え出来ました!
本当にこのスレのお陰です、感謝。
試しに2G程度焼いてみたら結構早くて驚いた…
343 :
名称未設定 :2005/11/03(木) 15:35:21 ID:tpf4NV5X
曽根の1.3ヅアルか王かな
344 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 13:46:29 ID:7LG2+XfB
345 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 13:55:39 ID:lKT03szI
知らんがな
346 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 22:02:03 ID:dnWn+SyX
>>344 DAスレでいろいろレスもらっときながら
QSスレにマルチですか。
つうかオークションもう終わっとるがな。
ひょっとして君はGenesis_MP720かな?
買ったのなら好きにしやがれ。
347 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 22:09:53 ID:Y+gLLNvj
決断無力症
348 :
名称未設定 :2005/11/08(火) 07:00:59 ID:jyjSe0IZ
349 :
名称未設定 :2005/11/08(火) 12:13:16 ID:go+fkBcE
みなさんモニター何使ってますか?
350 :
名称未設定 :2005/11/08(火) 12:27:18 ID:tHKy2HgM
民事再生が決まったiiyama A705M
351 :
名称未設定 :2005/11/08(火) 20:45:31 ID:d/naBbef
FlexScan T565 無理してももっと大きなサイズのモニタ買っておけばよかった。
352 :
名称未設定 :2005/11/08(火) 20:54:50 ID:T+t/4S7+
ソニンのE200 ソニータイマー付いてない不良品
353 :
名称未設定 :2005/11/08(火) 21:35:30 ID:Xcjo6YFF
アイオーのLCD-A193VW
354 :
名称未設定 :2005/11/08(火) 22:21:03 ID:vRO9c7hU
サムチョンの193P真っ赤っか。
355 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 00:45:28 ID:ErwAUCqc
サムスン152Td…ちいせー。おっきいの欲しい。でも悪くないよ、サムチョン
356 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 14:33:27 ID:6Zalj5Pg
TOTOKUの17インチCRT2台・・・すげぇ場所とってる・・・液晶ほしー!
357 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 20:47:53 ID:PlSytCLA
うちのQS867、ベンチとるとメモリのBlockmoveとかの値が ネット上の結果と比べて半分ぐらいの数値なんだけど、メモリが糞なのかな? JETRAMとかいう安物メーカー製の512を3枚。SDRAM CL3ってなってる。 まあ4年使ってきて致命的なエラーとか不具合が出たことは一度も無いんだが。 CPU替えようと思って変更前にベンチ計ってて気がついた。
358 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 00:10:44 ID:N4pgLEer
純正studio17インチ。バックライトエラーが出ても放置気味・・・
359 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 18:09:04 ID:NS6YH5Ln
USB2.0のカードを装着せし所iTunesで曲を再生中に 音がブツブツ切れるようになり申した。 スピーカーがUSB接続のSoundStick故、USB2.0カードを装着したことにより CPUパワーが足りなくなり音声出力に問題が出ておるのやも。 マシンはQS867。諸氏の意見を伺いたい所存。
360 :
359 :2005/11/10(木) 18:11:01 ID:NS6YH5Ln
ちなみにOSはTiger也。 言葉足らずで申し訳無い。
361 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 22:34:30 ID:bWWxR8nM
そのスピーカーは2.0に接続してるの?それとも、元からあるUSBのほう?
362 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 00:32:34 ID:X0o6n2SX
363 :
359 :2005/11/11(金) 08:15:09 ID:RwdsqBIM
>>361 、
>>362 両氏レスかたじけない。
SoundStickは元からあるUSBの方に接続。
カードのUSB2.0に接続して現象が出るならまだしも
元のUSBで出るならこれはCPUパワーの問題かと愚考いたした。
ファンは静音化を図り交換しておるので
>>362 氏の言われるようなことは有り得るやも。
364 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 08:29:28 ID:XdcLNXrB
まずはUSB2.0カードを外してチェックする味噌。
365 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 08:39:55 ID:2fi/ANdo
CPUぱわーってことはないっしょ。 音楽再生くらい余裕のはず(ぐちゃぐちゃ動く絵を一緒に作れるくらいだから)。 USBバスパワーは関係あるかも? カード挿す場所を変えてみたら。
366 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 23:39:42 ID:ISRYGGRq
またなったよぉ。QS2002。 パワーボタンは光るけど起動しない問題。 今年の夏に初めてなって2回目。 PMUリセットで復活だけど、原因なんだろ? 3年も経つとこういうものかい? あと2年はメインで使いたいんだよ〜 電源弱ってる?
367 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 23:46:55 ID:OQVAVsMS
あきらかに電源だね。タコ足配線になってないかい?
368 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 00:07:58 ID:0DUjJvv8
即レスあんがとー。 めちゃタコ足。同じタップにQSの他5本。 電圧低下が原因ですか! なら、QSだけコンセント直すれば解消ですね? よかったー! どうもありがとう!
369 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 01:38:05 ID:yRxGmF6Z
電源不足はコンセント元と、本体の電源がいかれてる可能性もあるので 壁コンセントを試してから喜んだほうが…。 ま、いっか。
370 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 02:34:57 ID:smee9IF2
そうですね・・ とりあえずコンセント直にしますた。 これで様子をみます。 本体電源だとヤバいですよね。 HDDやマザボが2次災害ありの事も。って聞きました。 テンション下がり気味に レスありがとう!
371 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 01:42:42 ID:4U2+AWID
CPUファンを交換しました。 新ファンの消費電力が純正の3倍なのですが、 純正と同じくマザボから電源とって悪影響ないでしょうか? (交換後、まだ1時間位しか起動させていません)
372 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 08:37:47 ID:6KioU9Pz
あげ
373 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 10:30:55 ID:bDN8RU9j
>>371 3倍って?
アンペア表示とワット表示、混同してない?
(12V × アンペア数 =ワット数)
それとも静音化の時代の流れに逆行して
DELTAの超激爆音ファンにでも交換したの?
それだとマザボは危険。すぐに電源から直接とって下さい。
つうか、CPUは何よ?
374 :
371 :2005/11/13(日) 11:54:33 ID:YnFDYwkn
375 :
371 :2005/11/13(日) 12:12:55 ID:WZWxhDxk
376 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 16:23:46 ID:haHhRzvJ
今後5年使いたいってよく見るが、QSは電源がヤバいっぽい。
377 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 19:26:39 ID:3w9HRatN
ぽいじゃねーよバカ 具体的に問題点指摘してみろクズが
378 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 23:03:55 ID:bDN8RU9j
379 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 23:07:49 ID:bDN8RU9j
>>378 ちなみに厚さ38mmだから、
もとのCPUファンのカバーの黒いゴムに加工が必要。
(ていうか、38mmファンがスペース的に入るかどうかわからん。)
>>378 ADDAのCF-60Rです。
メーカーサイトにはマザボ危険と書いてあるんですね。
パッケージには何も書いていない(当然?)
危ないところでした。
アドバイスどおり電源に接続し直しました。
DELTAファン自走する映像見せてもらいました。エンジン音みたい!
以前にデュアルコアPentium XE 840のファンが回る画像を
見ましたが、いい勝負です。
381 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 18:04:29 ID:0ABpXi9C
>>325 ドライブを開けたままにして席を立ってしまい
トレイをひざ蹴りしてしまいました。
するとトレイがしまらなくなってしまいました。
とっさにココに書込みがあった事を思い出し
落ち着いてもとにもどせました。
ありがとうございました。
382 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 18:14:32 ID:ben/UoTJ
>>381 >>325 OS 10.3なら、もっと後のドライブでもfinder焼きとか大丈夫だった希ガス。
>>324 で質問・DVDR換装した者です。
取り付け直後に付属Toastで1枚試し焼き出来たのですが、
最近改めて焼こうとすると下記のような問題が…
・付属LaCieドライバをインスコしたのに10.3.9でFinderマウント&焼きできない。
プロファイルでもちゃんと"製造元対応"になってるのに、、、
・付属Toastで書込み直前にアプリが落ちまくり。
イメージ用のHD空きもそれなりに有りますし、
焼けるときは焼けるのがワケワカメです(´Д`;)
何か思い当たるコトはありますでしょうか?
384 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 19:05:40 ID:yeRM2Q6L
接触不良or電源容量不足かな?
385 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 19:18:29 ID:jAn/qkBq
内蔵はメインHDと別に古いドライブを1台増設してあります。 ファイル検証していざ焼き、という所で虹クルクル出てToastが落ちます。 メモリ?とも思いましたが、普段他のアプリは全然無問題です。
386 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 21:17:34 ID:Svgixqja
そしてQS2002はビックドライブ対応なのかぃ?一度ここで話題になってたようだがはっきりせず。アップルのTILでもでてこないの。
387 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 21:20:12 ID:QwES93dt
>>383 読み込みは出来るのか、OS9も使ってるらしいがそちらではどうか、
試し焼き成功後今までの間になにかアップデートしたかとか
その他、
>>384 さんの言う通り接触不良とか、いろいろ試す事はあるわな
ただ、文章読んでて一つ気になったんだが、ラシードライバを入れたのは、一回目の試し焼き成功前か?後か?
もし試し焼き成功時にドライバを入れてなかったんだったら、
そのあとでインストールしたドライバが邪魔してる可能性がある。
(昔USBのボードで似たような経験あり)
388 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 21:37:10 ID:Svgixqja
386 ゴミン忘れてクリ
389 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 01:18:00 ID:Os915jlS
汎用のATX電源をQSに流用した事例が、以前、確かケロさんとかいう方のHPに掲載 されていたと思うのですが、見れなくなってしまっています。起動に際してのダマシ方など も書かれていたと思うのですが、内容をご存知の方がいらっしゃったら、ご教示願えませ んでしょうか。
390 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 09:02:50 ID:KoLWzzmN
391 :
名称未設定 :2005/11/17(木) 00:07:28 ID:GFqCM98i
>>383 >Finderマウント&焼きできない。
焼けないんだから焼く前のディスクがマウント出来ないって事でいいの?
で、RAMじゃなければ普通はマウントしないよ。
>HD空きもそれなりに有りますし
どのくらい?
>焼けるときは焼けるのがワケワカメです
同じデータでも焼ける時は焼けるって事?
そうじゃなければデータが壊れている可能性もあるのでは?
そのデータも何を焼こうとしているのか位は書いた方がいいよ。
それとToastのバージョンも。
それだけの情報じゃあ何とも言えないよ。
392 :
名称未設定 :2005/11/17(木) 08:15:55 ID:pipKJZjB
QS800 メモリ1Ghで 内蔵HD60G 外付け130G OS9 オンリーで使っています。 3Dを始めてみたくソフトを買おうと思ってるんだけど、OSXとOS9のバージョン、 どっちが速いんだろう?とふと思いまして。(純粋に速さだけ) ちなみに建物とか単純にジオラマみたいな物を作ってみたいだけで、 特に重たい作業やアニメーションとかは考えていません。 ふつーにOS10.4とソフト買うのと、オークションとかでOS9対応の買うのと どっちがいいかなーという疑問、どんなもんでしょうか??
393 :
名称未設定 :2005/11/17(木) 10:27:12 ID:8HYOPDxd
>>392 ソフトによっても変わるだろうけど、レンダリングスピードに
限っては最新版(OS X用)の方が速くなってる可能性はある。
使える機能なんかも追加・改良されてるだろうしね。
ただ、これもおそらくだけど動作の軽快感はOS 9版の方が上。
OS X用でG4 800くらいだと操作時のもっさり感はあるかも?
個人的には、ちゃんとユーザー登録出来て本体買い替えても
より長く使えるであろう最新版をオススメする。
Tigerも買わなくちゃならないのが痛いけど、この機会に
OS Xに移行していったら?
394 :
名称未設定 :2005/11/17(木) 11:59:02 ID:2BdHfjbR
当て推量しか出来ない人がオススメしちゃう凄さw
395 :
名称未設定 :2005/11/17(木) 18:52:43 ID:TgKyPM/a
>>392 今発売されているハードを主に開発されてる現3Dソフトが
G4-800でまともに走るかどうか疑問が残るな。
キミのハードが発売された頃の3Dソフトを探した方がスペック的な相性が良いんじゃないか?
始めのうちはそんなに機能いらんだろうし。
そもそも、処理速度だけで選ぶのはどうかと思う。
「その都度OSを切り替えれば良いかぁ〜」って思っているのかもしれんが、
両方の環境を行ったり来たり…ってのは結構辛いぞ。
質問の答えにはなってないが、参考にしてくれ。
せっかく興味を持ったのに環境のせいで楽しめないってのは悲しいからな。
396 :
名称未設定 :2005/11/17(木) 19:44:11 ID:fLjOpees
新規なら絶対にOSXだろうな 3Dでビューするなら OSXの方が早いけど ただOS9で使えるソフトは バージョンが古いから軽いけど、 将来的なメリットは ないと俺も思う G4/800でもモデリング、 静止画のレンダリングは 問題ないけど 長尺のアニメを作るのは さすがにつらいかも
397 :
392 :2005/11/17(木) 23:06:42 ID:pipKJZjB
早速のレス、サンクスです。 当方イラレをメインで使用しているイラストレーター(もどき)です。 いままでは紙に下描きした絵をスキャン、イラレでトレースしていましたが、 背景に使用する建物や家具を、3Dソフトで作成して(からイラレでトレースして)みたいと思っております。 取りあえずは OS10.4 + 3Dソフトで試してみながら 様子見してみようかな。 OSX派の393様と396様 いまさら感がありますが、フォトショップ、イラレ、ドリームウェイバー、 ファイアーワークスetc...のバージョンアップの金額等の問題。 また体感スピード等の快適さといった理由から、OSXに移行を躊躇しております。 今回、OSXに慣れるのを目的に試してみようかと思います。 OS9派の395様 今日ヤクオフを覗いてみたりしてみましたが、ユーザー登録出来なかったり、 ちゃんとした物を見つけれませんでした。 本当にOS9verの3Dソフトを探すのは難しくなってきているみたいです。 売っていれば定価(とはいかなくても量販店価格)で買うのに。 オンラインでダウンロード販売とかして欲しいものです。
398 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 08:30:58 ID:SQQ8pJQ/
QS内蔵のATA66につないでいるHDを 新たに増設するATA133のボードにつないでも そのまま使用可能なのでしょうか? 以前、どこかで初期化が必要みたいな事をみかけたのですが...
399 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 14:02:10 ID:uoy8D9uf
>>398 そのまま動くよ
ACARD、SONNETで確認してる
ただどのカードのマニュアルにも
ハードディスクを初期化しろと書いてある
あとは自分の判断でどうぞ
400 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 14:16:20 ID:Gla2e/84
397よ、3Dやビデオ始めるとG5欲しくなるぞ。止めとけ。
401 :
398 :2005/11/18(金) 14:35:32 ID:qvXSAG/r
>>399 ありがとう、試してみます。
SUGOI SATAカードを増設するついでにULTRA ATAも66から133へ
つなぎ換えてみよう思ったけどバックアップとるの面倒だなと。
でも初期化しろとは何か不具合でもあるのかな??
402 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 15:52:52 ID:aMpxZDKy
突然のトラブルに困っています。 皆様のお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いいたします。 Mac G4 800 Dual / QuickSilver OS9.2.2 Sonnet Tempo ATA133 の環境で作業中です。 数日前から、突然起動時にオンボードに接続の購入時からのHDD Maxtor 80GB(起動ドライブ)が 激しいうなりをあげるようになりました。起動が終わってもうなり続けています。 今のところ読み込みはできていますが、早晩死ぬのではないかと思います。 この週末に新しくHDDを買い、バックアップした上で80GBを抜こうと思っています。 起動は他のドライブから可能で、相互にユーティリティで監視しあえる環境です。 空きはTempo ATA133に一つあります。(現在3ドライブ/5ボリュームで動作中。 ご相談は、ここ数年拡張などせず、情報も得ていなかったため最新のドライブに関する 知識がありません。いま売られている160GB、250GBといったドライブは問題なく この旧機種にも使えるのでしょうか。シリアルATA等が使えないことぐらいしか理解していません。 もし推奨のドライブなどありましたら併せてお伺いいたしたく思います。 なにとぞご助力を賜りますようお願いいたします。
403 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 16:02:13 ID:DtjhVEyl
拝啓と敬具を付けた方が (ry
404 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 16:04:44 ID:pQGWqVqZ
>>302 ATA133用のHDDも多々売られているから、財布とかと相談しつつ好きなのを
買えばいいんでは?
HDDのメーカに関してはまあ好みの問題のような気もするし、HGSとかMaxtorとか
Seagateとかなら問題ないかと。言うまでも無いが「Mac用」と書かれてなくても
規格さえ合えば大抵使える。
405 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 16:50:33 ID:Gla2e/84
Big drive対応、とATAカードの能書きにあれば大丈夫。TempoはOKだろ。
406 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 16:51:34 ID:Gla2e/84
電源はヤバイかも!?
407 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 17:13:47 ID:pQGWqVqZ
>>406 置き換えだから大丈夫かと。心配なら移行作業中は使わないHDDの電源抜いとくといいかも。
408 :
392 :2005/11/18(金) 17:16:47 ID:RFyYMNXL
>>400 ビデオではすでにそういう気しています。iMovieでビデオ編集してみましたが、
たかがweb用(600MBから3MBへ圧縮)のムービーのレンタリングに、なぜこんなに時間食うのか理解できません?
DVD用のムービーのレンタリングには、約1晩かかってます。一昔前、photoshopの画像にフィルタかけていた時のことを思い出します。
409 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 17:20:07 ID:SJ/aHX43
心配なら外付けFWケースに入れておけばいい うちのQSは、この方法で200GB認識している
410 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 19:31:42 ID:+DKGf0fF
402です。 皆様大変ありがとうございます。 お話いただいたように、まずは133用というのを探してみることにします。 メーカーなどは特に希望もなく、違いもわかりませんので、1万円前後のものを 購入することにします。サイズも格段必要としていません。80より大きくなるでしょうから 十分と考えております。これまでもバルクのHDDを入れていますので、大丈夫だと思います。 TempoはBigDrive対応ですので、たしかそのままいけるはずです。 電源について貴重なお話ありがとうございます。思い至りませんでした。 消費電力については少し検討してみます。置き換えですが、バックアップ時には 4ドライブになりますので使わないものを抜くことも考えます。ありがとうございます。 外付けも良いですね。店頭でちょっと見てみることにします。 上手くいけば外部にも避難ドライブが付けられるかも知れません。 いろいろとご指導、大変助かりました。 皆様本当にありがとうございました。
411 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 02:57:40 ID:l6/jgE4w
HDD関係で便乗ですが QSで現在HDDが2台乗ってる(例の2段ベッドに)んですが 3台目を増設するならATAカード乗せてケーブル引っ張ってこないとダメなんでしょうか? CDドライブの裏あたりにATAケーブルと電源余ってるように見えますが、CDドライブの 下にはHDDは乗せない方がいいですか? どうもマウンタのネジ位置が違うっぽくHDDを固定できないので、今宙ぶらりんで無理矢理 バックアップとるため使ってみてますが。。; それとも他に使い方があるんでしょか?
412 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 04:51:29 ID:+1DWjesv
>>411 >>267 あたりからのも見直してほしい。
CDドライブ下のドライブスロットは、本来内蔵MOとかZipのために用意して
あるので、HDDを繋いでも速度は遅いです。
自分もそれを承知で3.5HDを入れたことがあるけど、確かにネジの場所が
合わないので、差し込んだだけの状態で使ってた。
今はずっと内蔵60GB一台のみ。
413 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 04:52:15 ID:KeG0NqUV
5インチドライブベイの下はZip or MOドライブのためのスペース。 光学ドライブとHDを同じ線で繋ぐのは危険だと聞いたことがある。 実際にどうなるかは人柱例すら聞いたことはないけど。 悪いことは言わん。素直にATAカードを買いたまえ。
414 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 06:35:49 ID:l6/jgE4w
>>412 ,413
ありがとう。やっぱHDDはマズーなんですね;
素直にATAカード買いまする。
415 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 18:14:36 ID:bRB0mnTC
ATAカード買ったほうがいいよ。 QSなら2段マウンタの横に、アルミ?っぽい1枚板のマウンタが 2枚あるからHDDを最大4台まで積める。 自分も40GBが安かった頃3年くらい前に2台増設して、 120GBが安くなった去年くらいに1台増やして、QSの中は もうパンパン
416 :
名称未設定 :2005/11/21(月) 01:48:05 ID:8sJ4KjA/
QS800シングルでOS9.2です。トースト5でいままでCD焼いていたんですが、突然最後のセッションを閉じるとこで、えんえん終わらなくなってしまいました。 強制終了して再起動、CDを取り出してみるとちゃんと焼けているんですが、何度やり直しても同じエラーが出ます。 トーストがおかしいのかと思い、インストールし直したんですがかわりません。 これってドライブがだめになったんでしょうかね? ドライブはもともと付いていたものなんですが。
417 :
名称未設定 :2005/11/21(月) 03:39:38 ID:TdzV0wcn
>>416 どのディスクでもおかしくなるんだったら、
ドライブの可能性が高いだろうね。
もともと付いていたドライブが何か知らないけど、
今は安いんだしこの機会に変えた方が良いと思うよ。
418 :
392 :2005/11/21(月) 07:55:22 ID:2mPmPVQo
>>416 もともと付いていたドライブならitunesも使えるはずだから
音楽CDでも焼いてみて、大丈夫なら機能拡張あたりがあやしい。
焼けなければ、ドライブ買い替えで。
419 :
名称未設定 :2005/11/21(月) 17:05:36 ID:aosd7OqC
420 :
名称未設定 :2005/11/21(月) 17:06:52 ID:aosd7OqC
あら、タグタグ失敗した。ごみん。
421 :
名称未設定 :2005/11/21(月) 19:40:45 ID:pBVzLNyT
>>420 2chはタグ使えないよ。それと、urlは自動でリンクされる。
良い人っぽいな。w
422 :
名称未設定 :2005/11/21(月) 23:09:38 ID:B3eMF1Xz
ATA133カードに80.250.120Gのハードディスクを接続させて 内蔵のMO、スロットにUSB2カード、ADVC-50をつけてるんだけど、 今度300Gの内蔵HDをプラスさせようと思うんだけど、電源もつかしら? QS800です。
423 :
名称未設定 :2005/11/22(火) 00:24:29 ID:F9V9aKsr
もたないんじゃないかしら
424 :
416 :2005/11/22(火) 00:24:39 ID:hcAPiQe+
どうも、みなさんアドバイスありがとうございます。 ディスクバーナーで焼くとちゃんと最後までいきます。 ということはトーストがおかしいんでしょうかね。もう一度入れ直してみるかな。
425 :
名称未設定 :2005/11/22(火) 16:48:23 ID:VnGFPD/o
>422 250GB程度のHDDも買って 80Gと120GBをあぽーんすれば行ける
426 :
名称未設定 :2005/11/22(火) 20:57:47 ID:0jXQlEpy
>>423 ,425
サンクス!そうか、HD4台はきついかぁ。
なやむわ
427 :
名称未設定 :2005/11/22(火) 21:27:03 ID:U8uWkCdn
>>426 電源スレにもあるけど、
いざとなったらUSBtoIDE変換器に付いてる
AC/DC使って外からHDDに電源供給でい。
この方法が安いんでない?(1k〜2k)
コードはIOブラケット通す。
連動TAP使えば抜き差ししなくていいし。
428 :
名称未設定 :2005/11/23(水) 14:01:14 ID:5YvuFrXc
その方法だとHDのスリープができなくなるんだよな。
429 :
名称未設定 :2005/11/23(水) 21:42:48 ID:0WYdNH5o
サイドを半分くらい開けっ放しにすれば筐体のファン止めても大丈夫かしら
430 :
名称未設定 :2005/11/23(水) 21:46:12 ID:0QU3D2i8
室外が無風の時、 室内で扇風機回すのと 窓を開けるのと どっちが涼しいと思う? 外気温によるよね。
431 :
名称未設定 :2005/11/23(水) 21:54:51 ID:4SuRajkv
>>429 室内が40℃以上でなければ
12cm排気ファンは止めても大丈夫。
高負荷でファンが高回転している時に
サイドカバーを開けてごらん。
10秒程度で回転落ちるから。
432 :
名称未設定 :2005/11/23(水) 21:56:32 ID:4SuRajkv
あ、12cmファン止めるのは もちろんサイドカバーオープンが条件
433 :
名称未設定 :2005/11/23(水) 22:03:19 ID:0QU3D2i8
>>431 設置場所によるんじゃないかい。
風通しのよい場所ならいいけど。
434 :
429 :2005/11/23(水) 22:23:27 ID:0WYdNH5o
ありがとう! とりあえずうるさいファン止めてみます。 それによってMacが壊れることってないよね。
435 :
名称未設定 :2005/11/23(水) 22:31:09 ID:6UBJyJOZ
436 :
?429 :2005/11/26(土) 01:27:17 ID:DQopsEgm
あれからずっと筐体ファンを止めてサイドを半分くらい開けて使ってますが、 何も問題無いみたいです。15時間くらいつけっぱなしだったけど。 HD3台内蔵してるんだけどちょいと熱いかなぁってかんじ。触っても、あつあたたかいかんじです。
437 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 01:42:02 ID:3+iqQF/9
OS9使ってる? 9は?ィよりCPU温度上がるからね。 あとホントにうるさいのは電源ファン。 でもカバー開けとけば、うるさくならないかな。
438 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 08:33:29 ID:1nVzFpmY
QSの純正電源も外で動かすと意外に静だよ。排気を全部背負わせるのがいけないんじゃないかな。
>>436 で、静かになったわけ?
439 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 12:19:32 ID:DQopsEgm
>>437 .438
まだOSXしか使ってないけど騒音はほとんど気にならなくなりました。
それぞれ感じ方は色々だけど、自分は筐体ファンの音が一番気になっていて、
電源ファンは気にならないです。
開けっ放しのせいもあるけど、HDのカリカリ音がよく聞こえてとても心地いいです。
Performa 575の頃を思い出します。
440 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 08:39:08 ID:aSxS+eg4
話ががらっと変わるけど、「LEGO Star wars」を買ってみました。 QS 800Dual NVIDIA GeForce2 MXのマシンですが起動すら出来んかった。 同じ会社から発売されてるの「Star wars Battle Front」は大丈夫だったから、 これも大丈夫だろうと甘い考えで購入したオレがアホだったよ。すげー落ち込み。 と言うか4年前の最上位機種で動かない事に、呆れるばかり。 そろそろ買い替えっすかね。
441 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 09:24:57 ID:m2jibhcJ
>>440 System Requirements:
Operating System: Mac OS X 10.3.8 or later
CPU Processor: PowerPC G4/G5
CPU Speed: 1.2GHz or faster
Memory: 512MB RAM
Hard Disk Space: 2GB free disk space
Video Card (ATI): Radeon 9000 or better
Video Card (NVidia): GeForce FX5200 or better
Video Memory (VRam): 32MB
Media Required: DVD drive required to install and play
これを満たしていないだけだろ。
当たり前。
別に買い替えなくてもCPUとビデオカードを変えればそこそこ使えるだろ。
442 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 17:42:18 ID:Vb9IFgk7
入るビデカがないんっすよね〜。 800ヅアルに入る最速のビデカってどれですかね? ラデ8500? いまゲフォ3なんですが。
443 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 17:48:53 ID:rMZl4O6L
新品だと9600? 9800の書き換え? 9でも使うなら9000か8500なのかなあ。 8500が「Radeon 9000 or better」とは思えんが。
444 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 18:25:46 ID:Vb9IFgk7
9で使うんです。9000って8500より上だったのか。 性能と数字が逆転していた時期があった記憶があるので…。 9000探してみます。
445 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 23:16:21 ID:xNmRBKxv
>9000って8500より上だったのか。 いや8500のほうがビミョーに上です。ほとんど差が無いですが
446 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 00:12:05 ID:cuiJwC9s
GeForce4Ti4600が9でも使えるビデオカードとしては最高性能でしょ どっちにしても中古で探す事になるが
447 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 08:56:57 ID:CL6FEcxG
ますます駄目だ。 QS800と一緒に購入したディスプレイがApple死ね間17インチ。 モニターとビデオカードで10万円コースっす。
448 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 09:26:20 ID:UUk3+AtO
17"はStudio Displayのはず。 今のモニターで良いんならDVI-ADCアダプタを買えば済むけど
449 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 11:42:33 ID:x9yj1K9S
QS1GDualに、現行のシネマ23インチ繋げたいんだけど、 DVI-ADCアダプタ付けるだけで、問題なく1920×1200で使用できるのかな?
450 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 13:56:37 ID:KOtOVfAu
451 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 14:06:09 ID:UUk3+AtO
>>449 本体側がADCでディスプレイ側がDVIのアダプタを買うように。
452 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 15:12:16 ID:x9yj1K9S
>>450 , 451
サンクス!
早速、シネマとアダプタ購入します。
453 :
440 :2005/11/29(火) 22:05:17 ID:mb0vEg4z
いろいろと勉強になったっス。 もうしばらくQS 800Dualと17"須田塩ディスプレイで がんばって、「Lego Starwars」は新型のMacを買った 時の楽しみにとっておきます。
454 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 12:07:18 ID:UKOjJIsG
dellの2405FPWの接続を考えているのですが、シネマより幸せになれますか?
455 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 12:55:15 ID:QV65ResI
>>454 2405,アーム取り付けて使ってるぞ。
入力端子が豊富だし,メモリーカードの類のリーダーも付いてるし
めっちゃ便利。縦置きにも出来るし,なかなか値段の割には良いかと。
456 :
名称未設定 :2005/12/02(金) 02:00:43 ID:2ms21nkm
457 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 01:19:05 ID://6pko4F0
おーい、だれかいるかー?
458 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 01:23:46 ID:GAUzZTgi0
459 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 01:43:57 ID:OyuQId4o0
いるよ〜
460 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 05:42:22 ID:ftmdKiFi0
ここにもいるぞー。 最近、HDDの調子が悪い。 そろそろ寿命かな。
461 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 08:17:45 ID:FbVJzt6b0
>>460 HDDはおかしいと思ったら早めに換えた方が良いよ。
もしくはちゃんとバックアップはとっておく。
462 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 08:32:25 ID:BOIYdqtF0
>>457 安心しろや,ここにも居るぞ。
まぁQS手放す寸前なんだがw
ごめんして〜
463 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 10:35:51 ID:NdIoMyRB0
まだまだ使うぜ!
464 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 12:41:54 ID://6pko4F0
よかったー誰もいないから不安ちゃんになっちゃったよ。 仲間がいるとホッとするよ
465 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 18:45:34 ID:ftmdKiFi0
>>461 うん、そうですよね。
6ヶ月前からカーネルパニックが頻繁に起きたり、
マウスポインタが突然動かなくなったと思ったら、
「ウィーーーン……カチッ」
みたいな音が本体から鳴り、マウスが動くようになる等。
これってやっぱりHDDが寿命なのかな。
後、本体から「ピピッ ピピッ ピピッ」って聞こえたり。
これも何の音なのか…。
466 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 01:43:51 ID:M5aGxBj+0
本体から音がする?? スピーカーじゃなくて本体? なんか怖いなぁ・・・。 ハードディスクかなぁ。 昔(SCSI)はブザーが鳴ったりしてたような覚えがあるけど、最近のハードディスクってブザー ついてる?
467 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 02:56:16 ID:83cajhWN0
468 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 12:10:22 ID:xCnksIw6O
スレ違いスマソ。 誰か卒業予定の方、QS2002 1GHz売ってくれませんか…!?
469 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 12:13:08 ID:xwh743U+0
470 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 03:59:52 ID:N3iyB05eO
>>469 1GHz dualを希望します。
スペックにもよりますが、予算の変動幅は9万〜15万です。
理想としては、なるべく1.5GBメモリで3枚とも同じ型番、GF4 Ti 4600ADC付き、HDD120GB×1、captyTVが付いていれば最高ですね。
水冷とかは別にされてなくて良いです。
何かアプリが入ってれば更に評価を上げます。
471 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 04:16:27 ID:KX0fduZd0
寝惚けてますか? 真性ですか?
472 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 05:36:47 ID:u3CTJuFj0
473 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 06:48:40 ID:lx2RI43Y0
474 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 07:44:41 ID:N3iyB05eO
「理想」だから許してちょw 実際に、このスペックのが有ればって話なら18万出しますよ。有ればねw どれだけ理想に近付けるかが大変だし、と同時にそれで探したりするのも楽しいモンだからさぁ。
475 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 07:48:16 ID:u3CTJuFj0
476 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 08:29:07 ID:MpfoRqih0
477 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 12:39:09 ID:DmiDb1oL0
478 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 12:50:48 ID:YWqrb4uN0
これだけは言える。 どこの馬の骨とも知らない474にそんな破格プライスで売るくらいなら、 ヤフオクに出す。
479 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 22:34:32 ID:PTzWfqeq0
>>470 うちのQS1GDualの仕様がまさにドンピシャそれだな
状態も綺麗だよ
ビデオカードはGeForce4Tiは現在取り外し保管中でRadeon9800にしてるが
もっとも売る気はない
480 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 23:36:48 ID:FJU2eqTu0
>474 QS733とかを安く買ってアップグレードカードを買った方が 安いんでは? ちなみに私は1.33GHzをつけた1.1GメモリQS733をヤフオク で売ったら11万程度でした。
481 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 23:52:50 ID:+7t6cKyzP
QSシングル800(虎使用)なんだけど 少しでも体感速度を改善するには やっぱメモリ積みまくりとATAカード差して 速いHD積むのが一番でしょうか?
482 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 00:17:14 ID:LYEbpnrH0
CPUを換える
483 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 00:21:35 ID:ilwsBR2p0
俺もQS800だけどATAカードさしてHD積んだらアクセスはやっぱ 少し体感できた。メモリは1.25。でもCPU変えるのが一番でしょ。 そねの1.7dualとか
484 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 00:22:03 ID:bh3A6gje0
おまいら揃いも揃って釣られすぎw
485 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 00:48:45 ID:QGdvSdSEO
釣れちゃった!初心者なのに釣れちゃった(AAry
486 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 01:27:07 ID:uRbGQ9fhP
いやー、CPU替えとか高いグラボとか そういうのはちょっとパスかなぁと… とりあえずメモリ追加とHD新しいのにしますわ。
487 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 08:56:12 ID:c7gZJz9T0
>>486 おまいは誰だ?
HDDはどうせならU160以上のSCSIのHDDに換えると、
OSやアプリの起動なんかが体感的にもかなり違ってくるよ。
俺はATAカードでRAID 0を組んでも違いを体感出来なかった。
488 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 09:32:50 ID:clvKexm20
>>487 前にATAのRAID 0とバラで読み書き比べたことがある。
細かいデータをグチャグチャ読み書きする時はバラのが速い。
連続した大きなデータほどRAIDが速いけど、OSやアプリの起動は細グチャだから。
で、結論としてはRAID 0はデータ無くす可能性が2倍になるだけ損。
489 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 12:15:58 ID:2+Y2u5P40
質問させてください。 誤って160GBのHDDを買ってしまい、 フォーマットしたら33GBになってしまいました。 確かQSはビッグドライブには対応していなかったはず。 せめて120GBで使いたいのですが、初期化してもなにしても 33GBのまま変わってくれません。どうしたらいいでしょうか。
490 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 12:19:56 ID:zSOV+p1p0
>>489 あなたが逆立ちしても、QSがBigDriveに対応したりはしません。
あきらめてATAカードを買いませう。
491 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 12:37:32 ID:g7YB9LAn0
>>489 33はピンの場所おかしい。
>>490 QSでも後期なら逆立ちすれば対応してるわけだが。
492 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 12:37:52 ID:2+Y2u5P40
ええ、160GBまるまる使えなくてもいいんです。 もう一度フォーマット前に戻したいのですよ。
493 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 12:38:29 ID:2+Y2u5P40
>>491 左から2番目にしてますが、変えてみます!
494 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 12:58:02 ID:2+Y2u5P40
pinの位置を変えてみたのですが、ダメみたいです。 ディスクユーテリティじゃ戻せないんでしょうか。
495 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 13:06:49 ID:2+Y2u5P40
pinの位置かえて再起動したら160になりました! 使うのはOS9なので二つに分けます。 491さんありがとうございました。あなたは 「オレの雅ちゃん」5人目です!
496 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 14:00:24 ID:RTA12LMc0
え?!QSってBigDrive対応してたの?
497 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 17:25:31 ID:scl8cvQ/0
何度もこの話題出てるですん
498 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 21:21:51 ID:rvt0dTTl0
後期って QS2002 からのこと?
499 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 23:43:42 ID:fverK/3l0
QS2002ってどこを見ればわかるの?
500 :
名称未設定 :2005/12/21(水) 00:22:08 ID:NnssBwbz0
501 :
名称未設定 :2005/12/21(水) 00:38:50 ID:U8nsLLXn0
知らなかった QS2002なのにわざわざ120GB買っちまった。。。orz
502 :
名称未設定 :2005/12/21(水) 00:48:25 ID:EzqY6XM00
ん? QS2002だけど、250Gbとか普通に使ってるよ。
503 :
名称未設定 :2005/12/21(水) 01:06:12 ID:MujP7J+OP
ウチも確か2002(800シングル)だけど
ATAカード要らずに120以上逝けるんですか、、、
>>500 見てもよく分からん('A`;)
504 :
名称未設定 :2005/12/21(水) 06:57:17 ID:o5N2+z8U0
>>503 800シングル、933シングル、1G DUALならいけるよ。
505 :
名称未設定 :2005/12/22(木) 00:52:44 ID:QJLHVJ060
506 :
名称未設定 :2005/12/22(木) 08:50:57 ID:9r2ySYLb0
無知な俺に
>>500 のどの部分で
120GB以上OKって分かるのか
教えてください・・・
「ハードディスク」じゃないよね?
507 :
名称未設定 :2005/12/22(木) 10:44:44 ID:tLFdM1qi0
>>506 >499-500の流れをもう一度考えてみましょう。
508 :
名称未設定 :2005/12/22(木) 11:05:59 ID:XlOS1cbR0
>>507 ありゃ、流れが読めてませんですた・・・スマソン
509 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 13:41:18 ID:vharMK760
??? 今年の4月にヤフオクで買ったQS、真夏でもファンそんなにうるさくなかったのに、 12月に入っていきなり掃除機レベルの爆音へ、、、なんで?
510 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 14:04:56 ID:nSrE2Up70
とりあえず、ホコリは?
511 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 14:07:28 ID:JLkKYMfD0
夏はクーラーで涼し〜 冬は暖房で暖か〜い 冬の方が室温高いのでは あるいは設置場所を変えて背面が壁に近づいたか (熱い排気をCPUファンが吸っている) または3個あるファンのうち1個が停止していて 筐体内部温度が上昇しているか
512 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 18:04:05 ID:nuqGr0bs0
>>509 どれが五月蝿いのさ? サイドパネル開けて確認すべし。
1)電源ファン
2)12cmファン
3)CPUファン
4)あとはグラボのファンがある?
513 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 18:13:53 ID:vharMK760
早速のレス、サンクスです。 部屋にエアコンがないので夏は30度以上、今は約10度です。 設置場所は部屋の真ん中に置いてあるので、 後ろのスペースは充分にあります。 2ヶ月くらい前からCW-RからVDV-WRドライブへ乗換、メモリ増設、 グラボの乗換等しました。 その際、中を覗いてみましたがほこりということもないようです。 (ネジの締めが緩いので振動しているのではと考え、きつく締めなおしもしました。) もちろん、グラボのファンの音も聞いてみましたが関係はないようです。 壊れた扇風機や掃除機のような音がしています。 感覚的にブーンという音だったのが、グワーッという感じになってしまいました、 (変な説明ですみません) たぶん音の発生源は電源のファンからだと思われます。 ファンの交換も考えているのですが、ハンダは中学の授業でしか使ったことがなく 自分で交換できるかかなり心配です。
514 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 18:43:11 ID:uskqH+Ab0
横からおじゃまですが、この機種、蓋を開けたまま 起動できるのでそれで確認してみるのはどうでしょう。 私はいろいろいじるときはいつも開けたまま起動実験してます。 やり直すとき楽なんですよw
515 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 18:53:50 ID:t1J5NFo20
俺のQS、電源入れると飛行機が離陸するような音がしてた。 きゅい〜〜〜〜ンン!!!!ごぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!って感じw ファンだとばかり思ってたら結局ハードディスクが原因だったorz 参考までに恥を晒しときますw
516 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 20:53:46 ID:GvCcVSS70
まあでも実際ファンのうるさい機種でフライトシミュレーターなんかプレーすると 静音機種より高い臨場感が味わえる。
517 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 21:00:05 ID:BneI40Ck0
>>513 QSのFan3種を全交換した折れが来ましたよ。
静穏化にはちょっとうるさいぜ(?)
514の言うようにパネル開け起動で
どのファンか特定してみ。
話はそれからだ。
518 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 21:13:43 ID:nSrE2Up70
>>513 ほこりは中より、外の後ろ側の吸気口のとこ。
519 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 22:56:40 ID:4e8l7ZdT0
QS2002の内蔵ATAは120G以上の読み書きが普通にできる。 ただ、フォーマットができない。 250Gとか使いたければ他機種でホーマットしてから繋げれ。
520 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 02:58:12 ID:q0U9Hurn0
2002で普通に160Gフォーマットして使ってるのだが
521 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 03:06:17 ID:YsevxH0U0
522 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 03:27:02 ID:B47A5NrqP
2002で近々HD増設予定だけど 本当にATAカード要らずで 120G以上いけちゃうの?
523 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 04:31:21 ID:tvsnCO5q0
>>522 おれのは、
元からついてた Seagate 80G (ST380021A)
の下に Maxtor 250G(7Y250P0)
で、問題ないが
524 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 08:42:43 ID:Op8mNSVz0
>>513 電源ごと静かなのに変えたら。
Mac電源スレ読んで。
525 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 10:27:48 ID:T30TdE000
>>522 おらの160GBはフォーマットかけたらイケた。
2002に大容量HD乗せる場合、
一度フォーマットかけると読んでくれるみたい
526 :
522 :2005/12/29(木) 11:04:55 ID:B47A5NrqP
レスサンクスです。
>>525 519さんが書いてるけど、
フォーマットは他機種で?
2002で出来ちゃう?
527 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 11:07:28 ID:+mRmdvhg0
すみませんすみません。 Quadが来てしまいました。 QSさんはファイルサーバーとして余生を送ります。 今までご苦労様でした。
528 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 12:42:29 ID:Op8mNSVz0
>>527 グォラぁ! Quadは眺めるだけにしてQS使え!
地球にやさしい(かもしれない)ぞ。
529 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 13:41:56 ID:sMT3rPE00
>>527 それって本当に最後のPowerPCモデルになるの?
もしそうなら俺も買おうかと。
勿論、MacintelG5が出てからだけどね。
530 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 10:50:11 ID:aAs0UBLu0
失礼な質問だが、おまいらいつまでQSにしがみついてる気だ? CRTがボケてきててモニタ(液晶UXGA以上希望)買わにゃならんのだが よく考えるとQS売ってiMac(最終G5)買うって手もある。 別にQSに文句がある訳ではないが、4年以上使ってると故障が怖い。 ここでQSに投資するのも…?な感じ。 いったいどうしたいんだ>俺
531 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 12:38:46 ID:DilRajtm0
俺は仕事でQSていうかOS 9に しがみつく必要がまだあるんだyo...
532 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 15:09:53 ID:HyrrOMvW0
お〜〜れ〜〜も〜〜 9でそこそこ速いとなるとな。 それに、Xにそれほど魅力を感じていないこと、インテルに変わる、 と言うことを考えるといま動くのはヤバイかもwって考えてる。
533 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 15:48:51 ID:7aKidERG0
俺も
>>532 と同じ理由だわ。
OS9は別に必要ないけど、intelが気になるから下手に動けない。
2007年に出るであろうintelG5がAthlonCPUモデルなら買うけど、
XeonだとintelG5が出る事で安くなるであろう(というより安くなって欲しい)Quadを買う。
ディスプレイ交換の為だけにiMac買うのは勿体無いと思うよ。
QSがいつ壊れるのかガクブルってのは俺もあるし、その理由だけで移行するのはねー。
ではみなさん、よいお年を。
534 :
530 :2005/12/31(土) 19:36:52 ID:aAs0UBLu0
>531-532 9に依存してるなら仕方ないのは重々承知 >532-533 淫はマシン全体のクオリティーよりロゼッタ次第だな…と思ってる。 ハード+ソフト一括移行ってのは金銭的にちょっと…Orz どうせ移行せにゃならんのだがな。 ってか勿体ない・・・よな・・・やっぱり・・・ そもそも、異常な中古相場が曲者なんだよ!! そういや今日31日だったな。 テレビ見ない生活送ってると実感が湧かん なんだかんだ言いながらQS使い続けると思うんで、来年もよろしくです>all
535 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 19:50:43 ID:bFXo0dVdP
先日、中古屋覗いたらQS800が17万、MDDが10万弱だった… 2年程前に中古QS買った値段から落ちてないw
536 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 21:19:50 ID:DmF6DP7C0
少々高く売れるとしても OS 9起動できる高スペックG4は持っていたいよね 故障してもマザボ以外なら自力で安く交換できる
537 :
525 :2006/01/01(日) 11:35:12 ID:v0lETmeF0
>>522 2006おめでとです。
自分はパンサーのCD-ROMでフォーマットしたよ
538 :
525 :2006/01/01(日) 11:38:24 ID:v0lETmeF0
追伸〜 マシンは2002でOK
539 :
名称未設定 :2006/01/01(日) 23:25:00 ID:KfFWycG20
うぞ〜〜ん! 9.1って、あけましておめでとう 言わないのか〜〜。 いつもスタートアップスクリーン使ってるんで外してみたんだけど、 そうだったか…。 がっくし
540 :
名称未設定 :2006/01/02(月) 07:26:04 ID:0iGOFUKG0
>>535 一番値が張るのはOS 9起動最終モデルのMDDだと思うんだが...。
俺の考えは間違っているの?
541 :
名称未設定 :2006/01/02(月) 07:48:42 ID:0+cmwkNi0
FW800と勘違いしてるんだろ
542 :
名称未設定 :2006/01/02(月) 23:00:22 ID:VgGvu34DO
OS9で起動するとアイコンパレードの最初の方で、たぶんスーパードライブがガァッーガァッーいいます。 同様の方、対処方法知ってる方いらしゃいますか? とっても心臓に悪いです。
543 :
名称未設定 :2006/01/03(火) 07:14:37 ID:lYXdA6Nn0
>>542 ドライブ交換
今時ドライブなんぞ安いからな
544 :
名称未設定 :2006/01/03(火) 09:30:53 ID:xsGfgAoN0
>>542 Super Disk Driveなら、それで正常。
545 :
名称未設定 :2006/01/03(火) 23:47:25 ID:MUMQi8HkO
>>543 ありがとう
換装するのはいいけど、メインのドライブじゃないし、9起動に限定されるという事はハードの故障とはちと・・
>>544 ありがとう
良かった。何年か前にファームをアップしてから?と思い始めたけど、気のせいですね。安心しました。
それにしても、いかに9起動してないかを再認識>自分
546 :
名称未設定 :2006/01/04(水) 10:35:33 ID:Ld+bhedT0
30シネマ繋ぐにはどんなグラフィックボード使うんかいな? とか思って調べたら、PCIばっかり引っかかる。 「PCIなんかで速度足りるかよwwwAGPに決まってっだろが、ボケ!!」 とか思ってたんだが・・・そういうことだったのね・・・ 時代の変化に付いていけてない俺
547 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 21:41:22 ID:COjWYwx60
さてっと。 デュアルディスプレイしようかな。 867MHzだからグラフィックカード買い替えないといけないけどね orz
548 :
名称未設定 :2006/01/09(月) 17:53:25 ID:aWC1ZED20
QS800で10.3.9で今日やっとクイックタイム7にしたんだけど 6のときにはスムースにみれてた動画がやたらひっかかって、音が途切れたり 駒落ちみたいになるんだけど、CPUパワー不足かな? 動画はMP4、640x480、90分で1Gくらいのものなんだけど
549 :
名称未設定 :2006/01/10(火) 14:14:11 ID:RmfuIjeH0
>>548 QT7は色々問題あるらしい。AppleのDiscussion Boads見てみ。
550 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 01:50:05 ID:ZkosM00a0
ありがとう。みてみまつ
551 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 04:12:42 ID:BoZRh32h0
intel iMac >>> G5 >> おいらのQS 867 こういう事でよろしいのですか? orz
552 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 04:40:28 ID:s4s3vx0tP
今の機種と比べるのもどうかと思うが…
553 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 17:28:42 ID:iW4hfFZI0
>>551 オレ的には
OS9>>>>>>>超えられない壁>>>>OSX
なので、そういうことだw
554 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 18:55:57 ID:iGZebJDV0
>>551 オレ的にはG5筐体に魅力を感じないし
今のQSに愛着があるので
intel iMac >>> G5 > おいらのQS 867 >>超えられない壁
>>551 のQS 867
という感じだ。
555 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 19:45:55 ID:dIokEwpF0
>>551 んや、
intel & G5 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> QS867 >> 俺が必要としているスペック
今の俺には戦闘機は必要無いな
556 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 21:10:25 ID:COS7go5u0
>>555 良いこと行った
世の中スペックに走りすぎたYO!
557 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 01:01:06 ID:JRvu4JSs0
俺も1GDualで頑張るよ たとえintel Macの四分の一以下の性能になっても 初のギガヘルツMacとして発売されてから4年か、早いもんだ
558 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 01:43:55 ID:/PmNPWjvP
俺なんて800のシングルで普通にお仕事ですよ
559 :
277 :2006/01/12(木) 09:32:34 ID:HjFyvkA00
ロトでも当たればこのスレから卒業できるんだが・・・ でもQSは見た目かっこいいでしょ。
560 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 11:51:23 ID:y6d+sNp70
んだな、かっこええ…。
561 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 11:59:50 ID:y6d+sNp70
スペックうんぬんより単にカッコイイから という理由だけで使い続けるという人に…賛成
562 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 13:50:48 ID:TadAuVik0
漏れのQS、下のドライブベイに購入時に貼ってあった フィルムシート未だに剥いでないぞ。
563 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 16:54:47 ID:qBzLvKmq0
オレそこには今MOドライブが入ってるw
564 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 17:35:59 ID:4F91b+ug0
QSとCUBE並べるとかっちょええよね
565 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 17:38:03 ID:zPwtK+d80
いまだにカウンタックLP500に乗り続けるみたいなもんだな、おれたち
566 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 20:00:49 ID:pKSih4Va0
僕は学生時代、大学の関係でMacintoshマシンを買わなくちゃいけなくって、初めて買ったのがQS867。 だからこのマシンに対して特別な情がある。 思い返すと色々あったよ。 OS9とXの狭間でなにが何んだかよく理解出来ないまま、なぜかOS Xを使った事。 Jaguar、Panther、Tigerと、一年ごとに出るOSに躊躇した事もあったな。 Panterが発売された日、うはうはでインストールしてたら途中でフリーズ。 藁にも縋る思いでアポーに問い合わせしたら、リストアしなされと。 その時、バックアップの重要さを思い知らされた。 そいえば先週、小学生から買っている犬が実は雑種だというのを知ったな。 そう、QSにはお金では代え難い思い出が詰まっている。 ありがとう、僕の宇宙船QS号
567 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 20:23:16 ID:34kGS7zP0
568 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 22:12:43 ID:Z+GaWeir0
エエハナシヤ… ( T T )
569 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 23:52:59 ID:jurTrb8w0
犬はなんのつながりがあるのでしょうか?
570 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 01:28:20 ID:E/YUs13R0
たとえプレミアがついていて、売っ払えば結構な金になると分かっていても絶対に手放したくないんだよなぁ…。
ポリタンク筐体で最高のデザインだと思う。たとえ使わなくなっても、壊れても、手元においておきたい。
>>566 のように色々な思い出を積み重ねてきたってのもあるんだけど。
でも、さすがに733MHzはきつい…。(あと、OSが未だにジャガーさんなのも…Jaguarユーザっているのか…?)
571 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 02:39:59 ID:SCGBEhSI0
>>570 Jaguarだからきついわけなのだが。
PantherとTigerは一長一短だけど、少なくともJaguarよりは速い。
572 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 03:20:09 ID:iQhO5iZn0
573 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 05:16:21 ID:ldfF4DRU0
>>562 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
上下ベイ共にシール付き w
574 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 07:23:02 ID:5qCu/8aQ0
スピーカの保護シールがあるかないかで買取額が1万違うという都市伝説
575 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 07:38:10 ID:6yQ+umtj0
買取上限額は各社凄い金額提示してるけど、実際の所どうなんだろ? あーだこーだ値切られそうな希ガス。 しかしまあ、箱が邪魔だ。
576 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 13:58:10 ID:4PWnnd9s0
売るつもりは無いからまあいいんだが、 QSのスピーカーにいつの間にかぬこ氏の爪跡が。。 「ぷしっ」って感じで刺したっぽい。
577 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 16:17:37 ID:e06+dnIQ0
俺、冷却の為スピーカー外しちゃったよ。とってあるけど。 改造ばりばりなんで良い値では売れないだろうな。
578 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 16:39:08 ID:IhZ9Xsqw0
>>577 576がスピーカー買ってくれるかも。
どんな改造したん?
オイラ天板に大穴開けたいんだけど、
レンタルドリルで小穴 >リーマーで拡大 >ニブラーでシコシコ切る
のが安上がり確実かな?
579 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 16:48:07 ID:PKhxNkxZ0
穴をあけるくらいなら ケースを自作するほうが楽な気が…
580 :
577 :2006/01/13(金) 17:04:55 ID:e06+dnIQ0
>>578 いやスピーカ外した所にファン付けようと思ってたけど
外して換気扇フィルター付けただけだ。
他の改造もファン交換メインで大した事はやってないけど、元パーツないしなあ。
天板は自分も考えましたが、バラスのが面倒で…
小穴もしくはポンチ→10mmドリルで大穴→ニブラーじゃだめ?
安上がりに行くならドリルで開けた後、ニッパで繋ぎ、ヤスリで整形とか?
ヤスリ掛け大変そうだけど。
581 :
578 :2006/01/13(金) 18:25:25 ID:WwlA0o460
>>580 やっぱりドリル&二ブラーだね。
ヤスリはきついわ。
どこぞのHPで紹介されてたように、
天板内側に8cm排気ファンを付けてみたいと思って。
(半ドアにする位の効果はあるはず)
スピーカー穴に4.5cmファン付けた事あるけど、
筐体が共振してうるさくて外したよ。
小口径ファンはやっぱウルセ。
ところで、電源ファンは交換した?
かなり静かになるよ。
582 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 18:29:38 ID:zEZ0ht940
天板に穴あけるとホコリが降り積もらんかい? うちの子はモデムレスなのでモデムポート部に穴開けられてツインファンです。
>>582 ちゃうちゃう。
筐体内の上(光学ドライブ上)に吹き出しファン付けるの。
金属筐体は7cm角位の大穴開けて、
外側のプラパネルはファンサイズ内に小穴いっぱいあける。
普段はなんか乗っけておけばいい。
IntelMac安定するまで買えないから、高温禁物かなって。
584 :
582 :2006/01/13(金) 22:08:08 ID:HM0T625P0
>>583 オーアイシー、吹き出しファン付きね。
うちの子は光学ドライブの上に3.5インチベイを増設されとる。
ルーターにダイアモンド粉付きの円盤で、おでこを四角に切り抜かれたとさ。
電源は根こそぎ静音タイプに換えたっす。
確かに初物のInterlMacを買うのは度胸がいるわな・・・その前に金がないけど。
585 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 22:26:42 ID:eLADvpYt0
586 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 23:28:52 ID:LN2pjhE30
QSは熱気の放出で、皆さん苦労してるのね。うちのは、下のドライブベイの ふたとマウントをはずし、PCI スロットにシロッコファン、元の12 cm ファンと その囲いをはずしてシロッコファンをつけて熱はこもらなくなったです。 HDD1台とPCIカード3枚増設してるけどOKです。 電源の静音タイプはどれがいいんですか?
587 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 23:51:35 ID:DmJoST70P
バカンオリジナルの「スリープ不可」な SATAカード入れたんだけど 何故かちゃんとスリープする。 大丈夫なんだろうか…
588 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 23:51:43 ID:eLADvpYt0
>>586 ちょい質問。
>元の12 cm ファンと
>その囲いをはずしてシロッコファンをつけて
12cmファンの代わりに付けたシロッコファンてどんなの?
PCIスロット用のですか?
デフォ12cmだと風向が90度曲がるのに対して、
シロッコの方が排気方向的に、効率いいからですか?
589 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 00:13:26 ID:yAgghnfT0
>>588 おしゃるとうりPCIスロット用のシロッコファンを
両面テープで貼りました。
下のドライブベイからの吸気はDVDドライブを冷やして、
さらにCPUの冷却フィンに当たり、グラフィックカードの
隣につけたPCIスロットファンから排気されます。
12 cm ファンの代わりにつけたシロッコファンは
2台のHDD周りの熱気を排気します。
電源のファンが共鳴を起こすので、とりかえたいのですが....。
590 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 00:35:03 ID:6snKdNmY0
>>587 ダィープスリープかい?
ダィープスリープだと、ワァンとか全部止まるから無音になるけど
無音に成ってる?
591 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:15:03 ID:CG/pU845P
>>590 耳そばだてては聞いてないですが、
HDとか動作音がヒューンと止まって
普通にスリープランプがホワンホワン光ります。
ちょと怖いからスリープ可なボードに
買い直そうかなとも思ってます…
592 :
588 :2006/01/14(土) 01:19:31 ID:pD1ego3E0
>>589 レスサンクス
電源ファン換装は、めんどいけど難しくないよ。
フェライトコアがホットボンドでガッチリ固定されてるのを
ひっぱがせば、あとはコネクタの加工くらいだよ。
ググれば写真入りでQSやMDDの例が写真入りで出てくるよん。
あと、おれは電源ユニット排気口のフィンガーガード(て言うの?)を
切り取ってる。QSバックパネルにFガードがあるし、
2重のFガードなんて風きり音が増えるだけだから。
593 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:25:17 ID:DMgU5u3O0
>>591 スリープ不可、ってのは「スリープ出来なくても保証しないよーん」って
意味合いが強いと思う。(実際出来ないことは多いはずだけど)
それが出来てるんだから別に構わないのでは?
594 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 03:13:01 ID:eSFbrrKx0
スリープって言えば、harman kardon iSub(初期型)を使っているんだが、 QS867 / MacOS Xでは一旦スリープすると復帰時にiSubから音が出なかった。 仕様かなと思いつつ長年使っていたんだが、ふとスリープ前に全消音しておくと、 スリープ復帰時にも無事iSubからも音が出ることに気付いた…3日前orz
595 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 09:24:05 ID:kQLRZgJm0
iLife6を入れたらディスクの残が4Gを切ってしまったので、 そろそろHDDの交換をするよ。 QS800 Dualを買った当初はシステム用に40G、残りをデータ用に してたんだが、まさか40Gがなくなるとは...。マルチメディア OS恐るべし。 ところで、SATAカード+ディスクにした方が内蔵のATAより 速くなりますかね?
596 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 10:10:26 ID:3RmEyJWq0
なりませんよ 昔は速くなると騒がれましたが… なんだかんだ言って 外付けFWか、玄箱にするのが一番あとあと便利な気がします。
597 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 11:29:51 ID:mwz5ZhBg0
>>595 SCSIにすると体感でも結構変わるけど、
SATAに変えたからってHDD自体の早さは変わらないから、
(ケーブルとコネクターの最大転送速度が上がるだけ)
Cacheの部分の転送速度が変わるくらいで、
体感出来るほどじゃないよ。
とりあえず内蔵の300G位のを買っておいて、
足りなくなったら外付けでも買えばいいんじゃない。
598 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 11:42:39 ID:2Jsk++C80
>>595 がどのくらいの容量のHDDを使ってるかわからないが、今より大容量のHDDなら今より
速くなるかもね。でも、今流通しているATAのHDDなら、ほぼ全てATA133でもSATAでもあまり
体感速度に違いは無いかと。RAID組んだら話は別だが。
マシンスペックをある程度さらせば、HDD交換、メモリ増強、はたまた買い換え含めて有効な
プランを誰かが提示してくれるかもよ。
599 :
595 :2006/01/14(土) 13:54:53 ID:kQLRZgJm0
800Dualて書いてるのにね。
600 :
582 :2006/01/14(土) 15:29:05 ID:hJoBuX1O0
うちの子はS-ATAです。理由はケーブルが細くて風通しが良さげだから。 Big Driveも対応してないし(2001)。 ・・・本当の理由は、いつかG5に移行した時のために・・・ だったんだが・・・みんな貧乏が悪いんじゃ。 600げっちゅ?
601 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 15:44:06 ID:4IKGDamH0
800dualだったらATA66だっけ? だったらSATAカードとそれ相応の速さのHDDにしたら結構速くなるんじゃん?
602 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 16:07:28 ID:GWcT2+/30
わたしも 800dual/OS9.2.2 つかってます。 すでに2930は刺さっているのですが、今どきの仕様のSCSIドライブを つかえる高速なSCSIカードってなにかあるんでしょうか。 古い2940とかだけですかね? 29160マック版とかも古いしなぁ。 Winではまだ新しい製品があるみたいなんですけど…
603 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 16:31:40 ID:6sI97IlG0
古いHDからSATA+大容量HDに変えたけど 確かに「新しいHDだしぃ」程度の体感速度ですね。
604 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 18:32:32 ID:mwz5ZhBg0
>>602 俺は29160を使っている。
ATAのRAID0からでも体感で大分速くなったと感じた。
605 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 23:58:39 ID:0VkWS0jJ0
10GBのHDDから 40GBのやつに替えたときはすごく速く感じたなあ。昔。
606 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 02:10:36 ID:h3pmlb3O0
>>604 ありがとうございます。29160ですか〜〜。
探すの大変そうだな、でも速そうだ。
書き換えとかヤフオクに落ちてないかなぁw
607 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 03:11:11 ID:q/ipx9qn0
>>606 ちなみにN付きの方は少し遅いらしい。
それとSCSIのHDDは値段が高いから、
容量少なめの奴にして、
その他にATAの大容量のHDDも付けた方が良いよ。
音楽のデータなんかは別にSCSI HDDに入れなくてもいいからね。
608 :
595 :2006/01/16(月) 09:41:47 ID:ZNxN4Rlu0
結局、IDEドライブ増設でお茶を濁してしまった。 800DUALの元からは入っていた80Gのディスク+120Gディスクで 120Gの方をマスター、80Gをスレーブにしました。 途中、Corbon Copy Clonerが日本語環境で動かなかったり、 Spot Lightのインデックスの再構築が起きたり、iTunesの データのリンクを見失ったりと、マイナーな問題が多々あり ましたが、作業時間4時間で120Gのディスクに移行完了です。 速度はほとんど変わりません。
609 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 22:27:12 ID:iVWhdOuQ0
611 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 10:24:16 ID:xGGu23W+0
612 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 11:32:13 ID:uAYKSX4R0
これのUSBにストレージ系をつなげばいいのかなって。 FW接続だから、USBカードいらないかなって。 もしかして俺なんか勘違いしてる?
613 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 11:38:49 ID:bTOa0Bke0
614 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 11:39:05 ID:8hBF4UKu0
>>612 すごーく勘違いしてると思います
一言一句3回読み直したほうが。
615 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 14:24:05 ID:xGGu23W+0
>>612 USBに繋いだらUSB接続だし、
FWに繋いだらUSB接続だろ。
USB2.0に繋ぐならカードはどっちにしても必要。
616 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 14:37:40 ID:Q1shmUoP0
617 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 15:12:15 ID:uAYKSX4R0
どうも、勘違いしてました・・・ 結局FW接続のHDとはいっても、USB使うには マシン本体にUSBは接続しないといけないみたいね で、あってる?
618 :
615 :2006/01/18(水) 15:31:21 ID:xGGu23W+0
間違えたorz FWに繋いだらFW接続だろ。 でした。
619 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 17:31:11 ID:Bd54AXxx0
>>617 USBハブ
FWハブ
FW外付けHDD
の三つが、ひとつの箱に入っているだけの製品です。
620 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 19:07:07 ID:uAYKSX4R0
USB2.0をFWに変換してくれるハブってないかね
621 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 23:02:01 ID:9o1oP2fv0
それ、すごく欲しいと思ってた。 でも、よく考えるとこれまたすごく無駄な製品のような気もする.......
622 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 04:03:35 ID:HSV0ncSJ0
というか、そんなもの USB1より遅くなるだろ 素直にUSBに直づけしとけ。
623 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 04:31:02 ID:Ha9FCbJB0
QS2002 933Mhz を使っています。 今日、250GB の HDD をスレーブで増設しましたが、今までの起動ディスクで起動して、 ディスクユーティリティで認識されています、OSX 10.4.3。 (今はパーティションを切るかどうか思案中で、まだフォーマットしてませんが、出来そうです) 本当は、増設ではなく換装したかったのですが、以下の二点でつまずきました; 1.最初から備え付けのHDD(IBM-IC35L060AVER07-0) をQS本体から取り外せませんでした。(ネジ等が見当たらないのに取り外せません) 2.備え付けのHDDのマスター・スレーブの設定をどうすればよいか分かりませんでした。 また、増設したHDDを起動ディスクにしたいのですが、ググッたところ、 >Mac OS X Public Beta は、スレーブとして設定された ATA ハードディスクドライブには >インストールすることができません。 という記事がひっかかったんですが、Tiger では大丈夫なのでしょうか? 以上の三点について、どなたか教えていただけますでしょうか?
624 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 04:45:25 ID:n3lkB7q90
1.もとのHDDのジャパラと電源コードを抜くとネジが出てこないかい? 2.もとのがマスターなら増設したのはスレーブ。増設したのがマスターならもとのはスレーブ Tigerのインストールはスレーブでもきっと大丈夫だよ。
625 :
623 :2006/01/19(木) 05:43:35 ID:Ha9FCbJB0
>>624 即レスありがとうございます。
今日はもうそろそろ寝てから、明日の朝にでも確認してみます。>ネジの場所
2.の質問なんですが、増設したHDD(SAMSUNG SP2514N)の場合、
電源コードの接続部分とコネクタの接続部分の間に縦2横4のピンがあって、
その左端の2つにカバーを付けるとマスター、何も付けないとスレーブという設定になる、
という説明がありました。
備え付けのHDD(IBM-IC35L060AVER07-0)のほうは、同じ位置のピンの左右両端に
同様のカバーが付いているのですが、このカバーは触らなくても大丈夫なのでしょうか。
現在の備え付けHDDはマスター扱いになっていると思っているので、
設定が干渉し合ってうまくいかないのではと考えているのですが。
3.に関して、自分でググってみたところ、工学ドライヴをマスターに、HDDをスレーブに
設定しているという記事を見かけました。
Macで使うには、マスター・スレーブの違いというのはあまりないのでしょうか。
少し話は逸れるのですが、電源コードを抜くのって、固くて難しくありませんか。
皆さんはどのようにしていますか?やはりラジペンが(2本くらい)あったほうがいいのでしょうか?
626 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 06:11:44 ID:n3lkB7q90
ATA HDDはボディにマスター、スレーブのピンの位置が書いてあるんだよ。 メーカーや製品によってその位置は違うから確認してみ。 本体にもとからあるHDDは、ピンの設定がオートの位置にあるものもあるから、 これもたぶんマスターかスレーブに指定し直したほうが良いと思う。 とにかく、片一方マスター、片一方スレーブに。 3.はQSの場合工場出荷時に光学ドライブはマスターで単品で接続されてます。 いまHDDと繋ごうとしてるところとは別系統なので気にする必要ないですよ 電源コードは固いです。おれの場合は素手で真横にガキゴキ力ずくで抜きます。
627 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 06:15:15 ID:yFga8VGK0
HDは普通ケーブルセレクトになってると思ったが違うかな?
628 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 07:50:35 ID:XgvrkYeC0
629 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 08:09:11 ID:yFga8VGK0
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら今井さんトコへ聞きに行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
630 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 03:32:34 ID:dXVLGhDQP
QS 800(メモリ1.25G)+TigerでStudio8など使ってるんですが、 iBook G3 900と比べても、QSの方が微妙にレスポンス悪い感じなんです… 特にFireworksなどは操作のモタつき感が気になります>QS 片やノートのG3とはいえ、 クロック数など考えるとそんなもんでしょうか (;´Д`)?
631 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 22:26:07 ID:KxR1kH2G0
632 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 02:00:08 ID:TSJHvdwi0
>>631 凄い!よく冷えてるネー。室温どのくらい?
他、改造箇所あれば詳しく!
633 :
631 :2006/01/21(土) 10:00:10 ID:8oxJ+Lhv0
>>632 おはよ。アリガトン。
せっかく うpしたのにレスポンスないからさー
冬に冷却ネタは いかんかったかなとか、
みんな株板いってんかなーとか思ってたよー
で、まずゴメン。表示温度は電源OFF中なんだ。
誤解招くよね、申し訳ない。
低回転FANの追加だから、どうなんだろ?(検証してない)
他の改造箇所は、無しですw
(各種換装のみ)
冷却よりも静音重視でやっているので
温度上がりすぎないように監視してる。
静音化すると、温度あがるから天板に穴あけた。
今は交換しちゃったけど、
電源ユニットの吸気スリット狭いから、
ボッコリ穴開けると排気よくなったよ。
634 :
623 :2006/01/21(土) 11:46:42 ID:PtkH1c+20
>>626 遅れましたが、無事HDDを増設する事が出来ました。
ありがとうございました。
ところで、現在はQSに備え付けのHDDの上に増設したHDDを直置きしているのですが、
これはあまりよくないでしょうか?
コネクタの長さが短くて、そのようにしか置けませんでした。
いつも質問ばかりで申し訳ありません…。
635 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 13:16:12 ID:hteGS7h90
>>634 ビスで止めてるよね。
まさか、そのまま…
636 :
623 :2006/01/22(日) 00:40:38 ID:J0vtqzmX0
>>635 その、まさかでした orz
やはり、HDD の熱の逃げ場がないから、よくないんですよね。
ビスはなくなってたんで、職場から使えそうなものをいくつか拝借してきて、
今はきちんと付けてます。色々と質問に答えていただき、ありがとうございました。
637 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 08:28:58 ID:MGSd2VbmO
SATAカードの増設を考えてます。 お勧めありませんか?
638 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 12:19:54 ID:aMgiVrV60
地獄のSATAも金次第
639 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 22:04:40 ID:qz/eU1+d0
FirmTekのS-ATAカードは要注意。 サポートに問い合わせしても返事が来ない(英語が下手クソで理解不能だったのか?)。 HITACHIの古いHDDとは互換性がなくて接続しても認識できないとさ。 そんなこと知らんかったから、はまったさ。
640 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 22:17:50 ID:aoQi2eiW0
お〜い QSユーザ 見てるか〜い
641 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 22:21:19 ID:YnppMnjW0
あいよーみてるよー
642 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 22:56:49 ID:ukNQmZn60
みてないよ〜
643 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 03:15:39 ID:zz2jV24m0
>>633 遅くなってゴメンm(..)m
オデ、実はDAなんだが、参考にさせて貰うね!
ところで、QSって、内部12cmファンって排気側だよね?
吸気は、どこから?
実機QSが身近にないので教えていただけたら幸いですm(..)m
644 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 08:41:53 ID:ED9ZWMI80
645 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 10:02:24 ID:10rwauLP0
>>643 強制吸気はCPUファンのみだけど、
筐体(金属部)に吸気口がある。
HDD側の底面と側面。
排気を増やせば、内圧が下がって
吸気口からいっぱい入ってHDDを冷やす(と思う)
646 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 14:13:47 ID:pFayGtDf0
インテルチップのCPUアップグレードカードが発売されて、 あと3年は現役で使える日が来るのを夢見ている。
647 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 21:15:53 ID:2KrdnYqu0
648 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 21:28:18 ID:IFV4LvzlP
OSXで使うようになって 速度にちょっと不満が出てきたんですが 秋葉館のCPUアクセラレータってどうしょう 使ってる人いますか?
649 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 01:09:50 ID:kFUUeDso0
>>648 アップグレードスレをみれば評判が分かるはず。
650 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 01:28:59 ID:IUQGswli0
651 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 02:08:23 ID:Bf9ufK/lP
アプグレスレ読みました… ちょっとお手軽に手を出すのは怖いですねぇ がんばって金貯めて上の機種狙います。
652 :
名称未設定 :2006/01/30(月) 23:13:05 ID:wkxfZvG60
たまには age
653 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 16:29:50 ID:0qoOmZ5/0
QS/933を使っています。このマシンは本来SuperDrive内蔵なのですが、アップル ストアで買ったときにケチって(まぁ当面いらんだろうと思って)CD-RWドライブ にBTOでしてしまいました。 しかし、最近ではOSまでDVDで供給されるようになり、DVDドライブが欲しいなぁ と思うようになりました。iMacG5も持ってるので書き込み機能は必要ないのです が、今時DVD-ROM外付けなんてないんですかね。Firewire接続のヤツが欲しいの ですが、何かお勧めのドライブとかありますでしょうか。
654 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 16:44:24 ID:jw6goJ3z0
>>653 どうしても外付けが欲しい、ってんなら素直に現在出回ってる
外付けDVDマルチドライブを買っておけばいいんじゃない?
DVDドライブはもう底値まで落ちてるんで、もし外付けの
DVD-ROMドライブを見つけることが出来たとしても
値段なんてたいして変わらないと思うよ。
もし現在OS X(10.2以上)を利用してるなら
その辺でバルクの内蔵ドライブを買って来て
PatchBurnをあてるという手もある。
それなら5、6000円でウマーになるよ。
655 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 16:48:37 ID:jw6goJ3z0
あー、ごめん。 iMacがあるのね。 内蔵でよければ、PCパーツ屋を探せば在庫があるかも知れない。 それでも3000円前後、ってところだと思うけど。
656 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 15:58:02 ID:sWS85Xcm0
age
657 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 19:56:26 ID:nyXLyVh/0
捕手飛雄馬
658 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 20:20:05 ID:XYFzZHg70
捕手は宙太だろ
659 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 20:22:23 ID:AFrj/1tA0
ageと誠
660 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 14:33:20 ID:vFZju2h20
みんな内蔵電池ってどのくらい持つ? うちの800×2はコンセント入れっぱなしでだいたい1年前後。 電池が切れると9起動が出来なくなるので放っておけず面倒な事この上無い。 iMacはかれこれ4年以上持ってるのだが。 うちだけ?
661 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 14:35:38 ID:vFZju2h20
持つ× 保つ○ orz
662 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 14:47:21 ID:mbZDqGZw0
>>600 たった1年半? それ異常だろ?
うちはMT300もQS867も内蔵電池は買ったときのままで問題ない。
663 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 15:05:59 ID:VAqNA9MZ0
>>660 1年前後は短すぎる
うちのB&W-G3(yosemite)もQS2002も買ったときのまま
664 :
660 :2006/02/05(日) 15:12:03 ID:vFZju2h20
やっぱり異常なのか...orz
665 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 15:17:46 ID:Ie0PcCPb0
内蔵電池の電力が無くなったって勘違いしてるだけで、電源がおかしいとかね。 テスターで電池の残量とかチェックしてみた?
666 :
660 :2006/02/05(日) 17:59:46 ID:l6NyTZ5o0
9起動が出来ない場合にもX起動は出来る。が、時計の時間は狂っている。 テスターでのチェックはしていないので今度症状がでた時チェックしてみる。 電源だったら凹むなあ。
667 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 18:21:25 ID:Y/q95DXX0
単純に電池周りの接触が悪くなってるとか。 ハンダがクラックしてるとかの可能性もあるな。
668 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 23:11:33 ID:AkgX8YDA0
うちのクアドラなんか10年たっても切れてないぞ。 もちろん3年もののQSも問題ない
669 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 12:15:50 ID:sQCQJhGE0
前、yose使ってたとき やっぱり、1年、最後には3ヶ月ぐらいになって、 最後に電源が逝って、お亡くなりになった。
670 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 13:08:50 ID:i/Tea4pO0
ヨセミテの電源は特別だもの
671 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 13:18:30 ID:vm5CIsrj0
>>670 え? 特別?
使っているので激しく気になり
672 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 17:30:58 ID:e+esEulM0
ある日突然うちのQS867がスリープしなくなった。 画面は暗くなるのだがファンもHDDも動きつづけているような音がして 2度と帰ってこない。 USB2.0カード増設してるんだけど コレにストレージ系ぶら下げてスリープさせようとした時と同じ症状だな。 しかしUSB2.0に何も接続してなくてもなるようになった・・・ そろそろ限界か?
673 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 17:41:52 ID:7aBWIzC/0
そのUSB2.0カード自体が問題なんじゃないの?
674 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 20:59:49 ID:PHIosEtq0
>>672 800シングルだけど、うちも最近いったっきりかえってこなくなることが
ある。前はなかったのに。
原因は2.0カードかな、やっぱし
675 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 22:20:13 ID:Bw21ACuW0
今現在G4 350使っててたまにHDらしきものから カチカチと音がするので、QS933買おうと 考えてるのだけどいまだに高いね。 あ〜貧乏の馬鹿やろう。
676 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 00:12:28 ID:LojHj9WE0
>>672 ,674
俺も最近その症状が出ていたんだけど、
内蔵電池を新しくして、
ついでに電源も替えたらその後1ヶ月は症状が出ていない。
どちらで直ったのかは分からないけどね。
677 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 09:04:34 ID:RnI/UC7p0
>>676 電池というのは考えにくいから電源か?
ADC使ってるから電源はDOS/V使いまわし出来ないし
出費だなあ・・・
678 :
676 :2006/02/07(火) 14:06:43 ID:LojHj9WE0
679 :
676 :2006/02/07(火) 14:08:08 ID:LojHj9WE0
>>677 間違えた
何処かでスリープ障害が内蔵電池を交換したら直ったと言う記述を見た事があったような。
大した金額じゃないし試してみてもいいかも知れないけど、
全く関係ないかも知れないから何とも言えないな。
680 :
672 :2006/02/08(水) 08:19:41 ID:ovfvERHE0
スリープできなくなった問題、解決。 何の事は無い、USB2.0に刺してたBluetoothアダプタが原因だった。 アレもどうやらストレージ系と同じ扱いみたい。 本体のUSB1.1に刺しなおして解決。 でもBTアダプタつけたの1ヶ月以上前なのに、スリープできないことに気づいたのが つい最近だったからなあ。 その間ずっとスリープしてなかったんだろうか俺。謎。 とにかくお騒がせしました。 電源とか大事にならなくて良かった・・・
681 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 21:27:38 ID:KaB402RB0
メインで大切に使ってる人いないのぉ
682 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 21:49:35 ID:ooyB/le80
メインだよ、ってかQSしかもっとらん。 10.3.9たまに9.2.2で起動して懐かし伊雰囲気に浸ってたりする CPUそのまんまなんでうpしたい気分
683 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 22:02:39 ID:NXcrMcy/0
うpしたいな折れも。 曽根の1.8ズアルいいな。でも7ママン… ただ、騒音すごそうではあるね
684 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 22:49:32 ID:G3W6CPgM0
超メインですよ。CPUはgiga1.8デュアルに入れ替えてあります。 Logicがメインアプリなんで、ストレスが出てこない限りメインです。
685 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 22:50:48 ID:Sybo+KMeP
俺も俺もメインはQSですよ。 さすがに最近重いアプリがつらい… でも高額で曽根とか買うなら もう新機種狙いかなぁ。
686 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 22:54:50 ID:sXF3nWQB0
ちょっと教えてください。 自分もQSをあと2年は使いたいと思ってて、 CPUうpグレに興味出てきたんですが、 熱とかファン音とかどうですか。 ノーマルだと吸気弱いですよね。
687 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 23:05:14 ID:G3W6CPgM0
ファンの音はうるさいかもですねぇ。 CPUに取り付けされてる2つと合わせて、全部で3つ回ることになりますから。 夏に扇風機を回してるくらいの音です。 去年夏にCPUを1.8Gデュアルに付け替え、HDDは中に3個入ってますが、熱に対する困ったことは別にないですね。
688 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 23:14:10 ID:sXF3nWQB0
どもです。 CPUについてる2発は2,500rpm位ですか? 可変ではなく常にフル回転してる感じですか 再びすんません
689 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 23:15:08 ID:g0Bm+hKX0
690 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 23:15:28 ID:Sybo+KMeP
>>687 便乗質問ですが、CPUウpグレした場合って
体感速度も結構上がるものですか?
動画エンコや3Dをするわけじゃないので、
あくまで重アプリのレスポンス向上キボンヌなんですが
クロック分体感できるのかなぁ、と。
691 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 00:05:20 ID:XvDkRDRF0
>>690 元CPUの3倍くらいのアプグレカードなら
何から何まで素晴らしく速く感じる。
ま、一般的には倍以上であれば体感出来るって言うね。
…ただ、意外とすぐにそのスピードにも慣れてしまうのが困りもん。
692 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 00:07:22 ID:XvDkRDRF0
あ、QSだと3倍はちと辛いか…
693 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 00:16:44 ID:unjCUgZ80
シングル>ズアル 3痔なし>3痔あり なら、2倍でもけっこういいかな だが、「そのスピードに慣れてしまう。」この言葉は心に響いた
694 :
687 :2006/02/11(土) 00:18:52 ID:lrV3CaNG0
695 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 00:24:19 ID:MsXaJ1q4P
>>691 レスどうも、2倍以上ならってことですね。
いまQS800なのでやっぱり1.8とかか…
OSX使用だからデュアルがいいし…
高くなるなぁw
696 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 00:29:27 ID:unjCUgZ80
7万だよ〜 だが、「もっ!ぜんっぜん違います。」この言葉は心に響いた。
697 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 00:36:00 ID:/2LsFhfu0
しかしMacminiが同じ値段で買えてしまう。 いっそのことIntel Macminiを狙おうかな
698 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 00:40:43 ID:oFpEUXc10
俺も800シングルだけど今後1.8デュアル考えてる。 ファンは筐体のファン止めちゃった、そんで扉半開き 未だに問題は発生してないな、とっても静かでいいよ
699 :
687 :2006/02/11(土) 00:41:21 ID:lrV3CaNG0
うちの場合個体の中に多めにHDDを積んでおく事とHDDレスポンスが大事だったので。 Intel Mac miniを狙うのはいいアイデアですよね、いまならうちもそうするかも。
700 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 00:42:11 ID:C0JoAoeE0
>>690 オレQS733から2倍の
1.46GHz、L2 256KB、L3 2MB(FastMac)
十分体感出来ます。でもすぐ慣れる。4万円くらい。
>>694 52.85秒でした。いまいちだな..
701 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 00:44:07 ID:unjCUgZ80
>>697 アプグレスレにもあった気がしたけど、
mini買ったらメモリ積まなきゃいけない、
CPUはシングル、
拡張性もない
よ
702 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 01:00:33 ID:ymsYILxd0
うちのQS733はサーバ機(外部用のファイルサーバ専用)として動いているけど、 ログの取得とか滅茶苦茶モタモタしている。 CPUアップグレードすると、OSX Server10.4.4でもちょっとはキビキビ動くかな? 外部からの接続は回線がボトルネックだろうから上がる事は無いと思うけど。
703 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 01:03:11 ID:oFpEUXc10
拡張性は大きいよね。俺スロットにADVC-50つけてるから。 OS9でもディープスリープしてくれるし。 miniにしたらテレビみれなくなっちゃう
704 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 01:22:06 ID:QWJv64Xj0
スンマセン、便乗です。 800ヅアルなんですけど、やっぱ1.8ヅアルとかにしないと 体感無理ですかね〜。3Dなんでヅアルははずせないんですよ。 3次の有無もあるし、悩ましい…。
705 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 01:42:11 ID:6SjD5qMy0
1GDualユーザーとしてはどうしてもアップグレードに踏み込めない QSの純正最高峰として末永く使ってやろうと思う
706 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 01:44:54 ID:lrV3CaNG0
他のスレに書くとえらい煽られそうなんだけど、 QSかっちょいいんだよね。
707 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 01:49:45 ID:MsXaJ1q4P
>>700 レスサンクス、クロック2倍で速度UP体感できますか。
7万でそれならイイかもしんない…欲しくなってきた。
ところでここで言ってる1.8ヅアルって
曽根のEncore/ST G4 Duet 1.8GHz と
戯画の Dual 7447 G-Celerator 7AD-1800Uのどちら?
両方品切れ状態ぽいですけど、、、
708 :
687 :2006/02/11(土) 01:54:30 ID:lrV3CaNG0
うちのはGIGAですよ。SONNETのはOS9起動も自己責任にはしてないですね。 アプグレスレ的にはSONNET賛美みたいですが、うちのGIGAも普通に動いてます。 SONNETは出たばかりなので入荷が少ないんじゃないですかね
709 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 09:58:46 ID:0yW2KHKE0
Dualだと全体の動きに「ねばり」があるよね。 シングルのG3 800とかG4 667のマシンでは重いアプリでも 800 Dualだと余裕で動いている。 Dual CPUをMacOS Xで使うと、周波数の3〜5割増の性能が 出せているというのが実感。1GのG4シングルなら、2世代前の iMac G4と同じじゃないだろうか。 と言う訳で800Dualでまだまだがんばる。
710 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 13:47:00 ID:z4TOl3sV0
話の流れついでに自分も質問を・・・ いまG4/800シングルを使ってるんだけど、 Sonnetの1.8GHzシングルくらいだと 体感的にどんなもんでしょうか? 値段もまぁまぁだし考えてるんですけど。
711 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 19:13:25 ID:SIcvI9vZ0
>>710 どうでしょうといわれても、
どうとも言えないと思うよ。
シングルからシングルなんだから、
クロックの違い分速くなるんじゃない。
712 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 20:22:12 ID:kOfoBUtx0
MANDELBROT ON COCOA面白いね。 当方800Dualで47.80秒だった。 まあこんなもんかな。
713 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 20:37:07 ID:7VSUKWk+0
俺dual好きで450dualでQS1G dualと来て 今度はvaioのszを買い足すよ。 QSは壊れるまで使う。OS9でね。
714 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 23:31:33 ID:oFpEUXc10
1GヅアルでOS9なの? Xでも十分軽くない?
715 :
名称未設定 :2006/02/12(日) 01:31:20 ID:MrtWsrpV0
G3 400でパンサー使ってたおいらにとっちゃ十分軽い。 贅沢な。
716 :
名称未設定 :2006/02/12(日) 20:02:08 ID:yrDR2vhC0
WLI-CB-G54がQSでも使えるのかと思ってた俺がアフォやった… トンデケー ( ´∀`)シ ≡■
717 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 00:37:26 ID:P+UbGpjB0
MANDELBROT ON COCOAやってみた
1G Dual(OS10.3.9)で、
実行時間: 41.03 秒
納得な感じですなぁ
>>694 の
26秒ってすごいわ
718 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 01:11:56 ID:jkaNA3DF0
アプグレスレ見ると、 G5 Quadは9.55秒とな。 ガンバレQS
719 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 09:32:26 ID:MKov8UTk0
1Gヅアルの人にしつもん! 純正電源の出力は何ワット? 867時雨は344Wだけど。
720 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 15:30:38 ID:rYmYFnBX0
iMac G5スレより PowerMacG5 2.5GHzQuad8.51 PowerMacG5 2.7GHzDual16.41 iMac Intel Core Duo 2GHz18.56 PowerMacG5 2.0GHzDual19.36 PowerMacG5 1.8GHzDual21.62 MDD 1.25dul32.94 iMacG5 2.0GHz36.15 PowerMacG4 QuickSilver2002Dual 1GHz38.81 PowerMacG4 MDD 1GHzDual39.18 iMacG5 1.8GHz39.18 PowerBookG4 1.67GHz46.75 PowerMacG4 MDD 867MHzDual47.38 PowerMac G4/500dual52.57 PowerBookG4/1.5GHz53.87 Mac mini 1.42GHz54.15 PowerMac G4 AGP Giga 1.5Ghz56.64 PowerBookG4 1.33GHz59.7 Mac mini 1.25GHz61.32 QuickSliver+Sonnet 1.25GHz72.2 iBookG3 900MHz72.72 iBook G4/1.07GHz73.39 iBookG3(800MHz)81.72 iMacG4-17 1.0GHz83.35 iBookG3/700MHz 640MBRAM88.29 PowerBookG4 12"/867MHz95.45 iBook G4 800MHz102.2 iMac G4 15" 700M117.29 PowerMac7300 G4/450124.48 PowerMac8500/G3 booster400279.49
721 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 15:33:07 ID:rYmYFnBX0
プロセッサ数が多い程有利? こうして見ると694の結果はかなり有利 スレ違いなのでこの辺で
722 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 15:50:23 ID:6q5h0cYKP
iBookG3 900MHz 72.72 iBook G4/1.07GHz 73.39 スレ違いだけど↑何でだこれ。
723 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 18:45:19 ID:OtFRAubW0
もしかしてG3って結構優秀? iBookG3/700MHz 640MBRAM88.29 PowerBookG4 12"/867MHz95.45 スレ違いだけど
724 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 20:43:20 ID:2RrsVrTL0
ベロ使わなくても周波数同じならG3よりG4の方が一割がた早いって 読んだことあったけど…。
725 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 08:41:38 ID:oSgiKjOm0
QS867 OS X10.3.9 88.74秒 CUBE+曽根1.2GHz OS X10.3.9 63.78秒 だった。
726 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 17:58:42 ID:sAzRlJwT0
後3年は保ってくれ。 本当お願い。
727 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 19:19:57 ID:YhcZgd650
俺はあと10年は使うつもりだが。
728 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 19:50:42 ID:sAzRlJwT0
恐れいりました 半年ROMってます _o/|_
729 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 22:24:33 ID:TqwW8kau0
730 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 22:31:02 ID:8PPZgXrO0
今から10年前の機種というと...
731 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 02:42:46 ID:172UBfsv0
SawtoothにSonnet1.4Gシングル→1.8Gデュアルとしたので 余った1.4Gを有効活用するために同じSawtoothを探してのに ついついQSを買ってしまった。ずっと憧れのマシンだったし。 ていうかこっちをメインに使いますです。
732 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 09:40:17 ID:GBs23O030
CPUやグラフィックカードを増強してApertureを使っている 強者はいないかな? 趣味で一眼レフのカメラを買うことになったんだが、写真の管理に使いたいと 思っている。MacPepleのApertureの紹介記事に萌えてしまって欲しいなぁ。 iPhotoもいいけど、カメラはD200を買う予定なので高級路線で揃えたい。 #PowerMac G5を買うのはQS800を捨てることになるからNGです。
733 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 22:24:50 ID:tJG1iUWv0
初心者で申し訳ないのですが M6221J/BとM8666J/Aって接続する事が出来ますか?
734 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 22:33:51 ID:AV5uwW6G0
>>733 ビデオカードをVGA端子のないものに変更していない限り
大丈夫かと。
735 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 22:33:57 ID:6ujgO+K10
>>733 分かりづらい書き方しおってw
使えるよ。
736 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 22:55:20 ID:tJG1iUWv0
どうやったら使えますか? G4 350だと電源の穴のすぐ横に差し込み口があるのですが、 QS933だとディスプレイの差し込み口が見当たらないんです。 教えて下さい。
737 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:14:59 ID:6ujgO+K10
738 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:15:19 ID:AV5uwW6G0
>>736 電源の横?
それって電源の差し込み口じゃないの?
QSにはサービス電源だっけ?はないので
モニタの電源は別にとらなくちゃいけないよ。
モニタケーブルの接続は下半分にある4つの長細い
スロットの一番上に形状の合う端子がないかい?
739 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:17:51 ID:tJG1iUWv0
すいません。 システムプロファイラでみると ATY,Rage128Pro: 種類:display バス:AGP スロット:SLOT-A これなんですけど変換出来るものがあるのでしょうか? 本当に初心者ですいません。
740 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:22:46 ID:6ujgO+K10
>>739 情報の小出しをしおってからに。
VGAカードを純正の物からお取り替えしてるんだね?
もしくはVGAカード2枚積んでる?
741 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:38:49 ID:tJG1iUWv0
すいません。 933はノーマルだと思います。 下半分にある4つの長細いスロットの一番上に2種類の 端子がありますが、電源コードは3本引っ込んでますよね? 僕のモニターからのコードは3本出っ張ってますので合いません。 変換出来ますか? 画像で見てもらった方がわかりやすいですか?
742 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:48:32 ID:bCQA/MUp0
>>741 初心者、初心者って連呼してないで落ち着いて>738のレスを読んでみなよ。
電源は本体とは別に取らないといけないと書いてあるだろ。
それと質問するんなら、
読んだ人に何を言っているのかちゃんと分かるように、
出来るだけ詳しく書きなよ。
>739の
>変換出来るものがあるのでしょうか?
ってのも何を何に変換するのか訳が分からん。
743 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:51:00 ID:6ujgO+K10
>>741 モニターの電源は933本体からは取れないので,別の場所から給電。
モニターケーブルは繋げられるだろ?
744 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:51:26 ID:AV5uwW6G0
>>741 なんだ?
何が繋がらないのかよーわからん。
どの端子と端子を繋げたいのか、画像をアップ出来るなら
してみて。
モニタの電源は壁やタップのコンセントからとるんだよ。
そのコンセントに合わないの?
それならその辺の電気屋にでも変換コネクタはあるけど。
それとQS933にRage128 Proってことは標準でついてたものより
ダウングレードしてるよ。
中古で買ったのかな?
745 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:52:23 ID:6ujgO+K10
>>742 すまん,眠いんで後任せるわw
ヨロピクね(はぁと
746 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:54:58 ID:AV5uwW6G0
良い悪夢を!
747 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 00:02:32 ID:tJG1iUWv0
みなさんありがとうございました。 もう少し冷静になって考えてみたいと思います。 ただ今現在使用しているG4 350の状況だと モニターからコードが2本出ていて、 1本はQSに繋がると思うのですが、 もう1本がどこに繋がるのかわからなかったのです。 後日でもアドバイスをくれるのであれば 携帯で写した画像をアップしたいのですが、 どこか良いところありますか? また Rage128 ProはG4 350でのシステムプロファイラです。 お騒がせいたしました。
748 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 00:07:03 ID:dIzzRhSB0
>>747 コードが2本?
モニタケーブルと電源ケーブルじゃないの?
モニタケーブルはQSのビデオカードのモニタ出力端子に、
電源ケーブルは室内のコンセントに繋ぐんだよ。
749 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 00:13:38 ID:dJysfS8D0
>>747 >もう1本がどこに繋がるのかわからなかったのです。
コンセントに繋ぐ電源ケーブルなら、
パソコンを知らない人でも分かるようなものだから
それがいったいどんな物なのか興味あり。
750 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 00:36:01 ID:XX2KuHKt0
モニタの型番書けば全て終了だと思うのはオレだけか?
751 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 00:45:29 ID:PZNBJqHB0
752 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 01:06:33 ID:W1gCGAoZ0
753 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 01:18:08 ID:dIzzRhSB0
754 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 01:18:51 ID:pKEj59Yz0
>>752 じぶんのマックについてる電源コードみたいなのを買ってきてさしこんでコンセントに刺して終了。
755 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 01:19:34 ID:d21e8TTf0
756 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 01:30:21 ID:W1gCGAoZ0
みなさんありがとうございました。 そして大変お騒がせいたしました。 今週末にでもケーブルを買ってきたいと思います。 QSの電源はついてきました。 ではおやすみなさい。
757 :
746 :2006/02/16(木) 07:15:26 ID:7uBIswQT0
まさか電源ケーブルが分からないというオチだったとは・・・orz
>>746 ちゃ〜〜んと女の子とスキー行ってる夢みたもんねw
758 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 12:48:25 ID:4ln6eKS20
(´・ω・`)知らんがな
759 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:08:11 ID:Fz8Nc3zJP
QS800に曽根1.8ヅアル挿したんだけど動かない… CPUファンもHDも回ってるけど、 起動のポーンが鳴らない… どうすればいいんでしょ… (´・ω・`)
760 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:12:45 ID:YPRXY/NT0
しっかり挿し込んだか?
761 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:16:08 ID:Fz8Nc3zJP
そう聞いてたので かなり押し込んだつもりです… QSだとOS9でのファームUpも要らないですよねぇ
762 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:22:32 ID:YPRXY/NT0
Giga&OSXユーザだから9環境は分からんが、 OS9にパッチはあてなくてもいいのか?
763 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:57:32 ID:TRx6D/ek0
素っ裸で作業したか?
764 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 17:04:20 ID:N/5xFmpX0
パッチあててみ。
765 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 17:10:12 ID:Y75O8qTj0
電源コード抜いて作業したか?
766 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 17:50:03 ID:2zJFccPT0
G4/733買っちゃったなんとかかんとかのスレが無くなってる
767 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 18:10:16 ID:jW7yYKGw0
歯磨いたか?
768 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 18:24:42 ID:rq5Lj8cF0
宿題はやったよ
769 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 18:31:22 ID:Fz8Nc3zJP
759です。動きました! 再度、曽根用ソフトのインスコ@OS9からやり直して 現在無事OSXで動いております。 一度CPU戻した際にも起動出来ないことがあったので、 やはりボードの挿し込み具合だったかもしれません… それにしても想像以上の速度です…
770 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 18:32:55 ID:Fz8Nc3zJP
レスして頂いた方、ありがとうございました!
771 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 18:39:57 ID:N/5xFmpX0
ヨカタネー。 1.8Gヅアルウラヤマシス( ´∀`)σ)Д`)
772 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 18:50:51 ID:rq5Lj8cF0
そのスピードにもすぐ慣れてしまい、 次はIntelMacが欲しくなる…のか
773 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 19:59:25 ID:4AcLBzhI0
QSは9起動も出来るし、 メモリや何やらの遺産もあるから、CPUうpしたいよな 曽根1.8ズアルのレポしてくれや
774 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 23:50:00 ID:JM0vdTBF0
上のクロックのcpuが手に入ったら スポンと入れて動きますか?
775 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 00:06:59 ID:kgbTJ7SD0
最近>774みたいな意味不明な質問する奴がやたらと多いな。
776 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 00:46:41 ID:FrVzNkEXP
759です。 正直これの価格対効果にはワクブル状態でしたが、 現QSのメモリやHD、ADCディスプレイ環境を そのまま活かしてここまで速度うpが出来れば、 この高価格もギリギリ納得できるかなと。 AdobeCS、Studio8での作業がメインですが、 モサーリイライラしてたレスポンスが激しく改善されました。 ファインダやSafariの表示も予想以上にサックサクです。 ただAppleのH264を再生すると途中でQTが落ちる… OS9は元々速いんでよくワカランです。 長文失礼しますた。
777 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 00:58:20 ID:G4neSrdj0
発熱とファンの騒音はどう?
778 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 01:00:05 ID:T992uiwr0
(´・ω・`)知らんがな
779 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 01:07:12 ID:G4neSrdj0
おまえぢゃない
780 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 02:34:36 ID:JGnlodWH0
781 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 02:43:34 ID:Yby9gryU0
782 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 14:28:15 ID:zc4xbpxY0
QSの1GHz DualとMDDの1GHz Dualは性能違うのかな??
783 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 15:09:18 ID:E2XBAx0w0
システムバス167MHz 違った?
784 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 15:28:25 ID:FrVzNkEXP
>>777 温度はちょっと分かりませんが、
騒音は元々それなりだったせいか前と変わらない感じ。
特に ('A`;) ゲゲ、ウルセェ… ってことはないです。
785 :
350 :2006/02/21(火) 20:51:31 ID:Rw7HA5vV0
iiyamaのCRTが死にかけなので、BenQ FP202W(WSXGA+)に交換。 輝度が非常に高くて目が疲れるのと、液晶って画面表示が 遅いと思っていたのが間違いであったこと2点にびっくりシマスタ。
786 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 23:11:19 ID:nrESRqr80
スポーツや格闘ゲームでも表示が遅れないならアレだが、 PC操作ごときでは遅れないと思うよ。
787 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 23:32:59 ID:DPRrhEKE0
>>785 初期設定は明るすぎるでしょ。
木戸調整できないの?
暗くすれば全然疲れ方が違うよ.
788 :
350 :2006/02/21(火) 23:51:20 ID:Rw7HA5vV0
>>786 レスありがとう。4年以上前の液晶のトロさが頭にあったもので…
>>787 今、コントラスト100の輝度15に調整してんだけど
色がCRTに比べて薄いんだよね。
OSX10.4にモニタープロファイルが入ってて自動認識・
colorsync機能してんだけど、それでも色が薄く感じるから
ガンマ値だけ2.2に補正したらsRGBとかAppleRGBと同じになった
789 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 00:30:09 ID:SG/YzEH80
QSをS-ATAカード+HDDに感想したら、立ち上がりが10秒早く なりますた。アプリ軌道もサクッとなって快適ヽ(´−`)ノ まだまだ使えるQS
790 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 00:52:04 ID:fPC1Xco7P
ビデオボードの質問なんですが QS800の純正ボード(ラデオン7500?)より速くて、 でもADCが使える物って今でも入手可能ですか? 少し速いのにしたいなぁと…
791 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 02:55:44 ID:KCABwov90
792 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 18:43:58 ID:jMpWILS70
793 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 19:07:43 ID:fPC1Xco7P
>>792 そうです、今はほぼOSX常用です。
ただ9起動でも使えるに越したことないんですが…
8500?とか探すしかないのかな。
794 :
350 :2006/02/22(水) 19:25:12 ID:vBn1MDNs0
795 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 20:00:13 ID:rsWIUEh70
QS733(標準NVIDIA GeForce2 MX 32MB)に 「RADEON 9000 PRO MAC EDITION 128MB」差してます。 普通に使ってるぶんには「速くなった」なんて体感出来なかった。 CADのOpenGL表示が少し速くなったのが体感出来た程度。
796 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 20:15:50 ID:RRoE7qwv0
そもそもビデオカードってどこで本領発揮すんの? 最新OSXの一部の機能とかのレベルじゃなくてさ なんか特殊なアプリ(動画編集系?)とか使ってる人には恩恵あるの?
797 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 22:18:36 ID:HVZT4+i50
798 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 22:41:09 ID:fPC1Xco7P
>>794 レスサンクス、そのカードがADCでは最終ぽいですね。
先日曾根の1.8dualを入れましたが、
やはりビデオが弱いせいかエクスポゼはカクつくんですよね。
で、どーせならビデオもと思ったんですが
>>795 を読むと2Dはあまり変わらないのかなぁ…
799 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 23:13:50 ID:osmTGkon0
曽根1.7シングル+ラデ9000 エクスポゼまったくカクつかず
800 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 23:20:23 ID:fPC1Xco7P
(;`・ω・´) ラデ9000…
801 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 23:42:14 ID:gtHyAzE+0
スパマク1.5シングル+ラデ9000 エクスポゼまったくカクつかず。スパッスパッって感じ。
802 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 23:56:27 ID:ZGFIrtFO0
803 :
801 :2006/02/23(木) 00:13:31 ID:aUXtiAXI0
804 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 00:13:56 ID:arPg1Bp70
>>802 横レススマソ。
曾根1.8Gヅアル+ラデ9800入れてるオイラのマシンでもややカクつきます。
G4だと2.3Gヅアル位あれば(出れば)ノーストレスで動きそう。
805 :
802 :2006/02/23(木) 01:32:21 ID:8m5Y/Nll0
>>803 ,804
レスありが?ォ。
そうでつか。CPUアップgレしても思いの>HD映像
静穏FAN+S-ATA+HDDに感想済みだが、
とっても静かなQSにとどめて、
HDDたくさん詰めるから将来はファイルサーバーかな。
806 :
801 :2006/02/23(木) 01:40:47 ID:wXDAOyS+0
間違えてた スパマクって何?。。ファーストマックですた。。
807 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 18:58:47 ID:PKo8JMPO0
>>794 これってドコに売ってるの?
今は9200の時代みたいで売ってるトコ見つけられない
ラデオン扱ってる店なら取り寄せできるかなぁ?
808 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 19:13:13 ID:uhnwDE+s0
>>807 一年くらい前、秋葉館の店頭で買ったけど
通販サイトには無いみたいだね。
809 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 19:18:39 ID:uhnwDE+s0
あ、俺のは128Mのやつね
810 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 21:40:29 ID:H1jLz9X+0
FastMac1.46 + ラデ8500で720pがギリギリ視聴に耐えうる。
811 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 23:26:07 ID:w4M3V1d30
812 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 14:35:45 ID:D6gpEdIHP
>>802 曽根1.8ヅアル+純正ラデ7500だと
480pは余裕
720pはカクつくけどまぁ見れる
1080pはさらにコマ落ちショボーン
てな感じですた。
813 :
802 :2006/02/24(金) 23:04:19 ID:2WgeUOYR0
>>812 うぉ。最高峰の1.8ヅアルでもだめでつか。
どこまでいったらスムース再生? > HD
814 :
812 :2006/02/24(金) 23:44:40 ID:D6gpEdIHP
でもウチはグラボが7500だしさ。 新しめのならもっといけるんでは?
815 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 20:19:52 ID:Q3j/+Z1U0
>811 だっ、駄目だ。このGボードにCPUアップグレードを 行っても、おれのQuickSilver 800 Daual+17 Display(ADC)では Apertureがスペック不足で動かないんだ.......。 ADCディスプレイ変えようかなぁ......。高かったけど。
816 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 08:54:08 ID:27mJaYJ40
933の方、CPU乗せかえってしてますか? 今のうpぐれカードじゃ載せる気にならないす。
817 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 10:40:08 ID:OLJEzOwZ0
>>816 933からじゃ1.8Gくらいでないと費用対効果は薄いかもね。
818 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 13:33:01 ID:rlVTLpAP0
俺も1.8デュアル買うのやめるかな…。 迷ってるんだよね 正直7万以上なら現状クロックの3倍は欲しいところ ところで、クラシック環境も速くなるよね?
819 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 20:51:13 ID:/HVMuYWZ0
クラッシク環境は早くなるけど クロック分 Dualの恩恵はほとんどない。
820 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 21:52:24 ID:2s0WgFh00
Dualの恩恵は具体的にはどんな場面で 「ほほう!」てな感じででるん? もちろんOS?ィ環境での話で。
821 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 21:52:52 ID:n3Jus/1B0
933はこれでもう放置。というかUSB2.0のカード刺したくらい。 更なるスピードを求めるのならG5 Quadにする。
822 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 00:16:56 ID:S6bhLMFc0
俺も993だが、まだ使うんだろうな。 金ネエし。
823 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 00:56:44 ID:17xCXbyz0
この先どれくらいまでユニバーサルバイナリ出し続けてくれるのだろうか? FATバイナリなんてあっという間になくなったし...。
824 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 17:20:36 ID:iQllaK4c0
>>820 Dualは、待たされる作業が
早くなるって感じ
一番わかりやすいのは
QSの933だと画像のエンコーディングに
10時間かかるものが
MDDの1GDualだと4時間で終わる。
あと3Dソフトのレンダリングなんかに
有効だろうね
825 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 17:48:58 ID:5dzMZ59F0
>>824 こう書かれると、当たり前のように見えるが
わかりやすい!
Dualってだけあって、ホントに半分の時間になるのね
826 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 01:05:01 ID:CAq/96E/0
もうすぐ定格の1.8G積んだアクセラ出るらしい から2.0dualくらいは期待できそう。 各ベンダーには開発用が渡っているらしいので 4月くらいに出荷予定らしいです。
827 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 04:21:29 ID:kOPhHccl0
ほー
( ゚Д゚)ホスィ
829 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 00:26:28 ID:EiZW5MAE0
830 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 13:44:25 ID:id3d+deq0
exposeがかくつくのはVRAM容量の問題だよ。
17インチ液晶とかでも最低64Mないとかくつくはず。
>>812 多分CoreImage対応カードに交換したらかなり速くなる。
うちのはFX5200書き換え版だけど、シングルCPU933で720pが余裕。
831 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 14:54:59 ID:LIrJ8/Co0
G4/AGP/曽根800/radeon9800pro128MBだけど。 exposeとってもスムーズだよ。 Dashboardのドヨヨン効果もスムーズ。
832 :
812 :2006/03/04(土) 15:05:18 ID:f8tz5My0P
>>830 そうなんですが、うちADC環境(Studio17)だから
へたに新しいカードにしたくないんですよねぇ。
現状気になるのはExposeだけなので微妙なところ…
833 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 16:01:43 ID:tfxD73VD0
834 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 22:45:53 ID:EiZW5MAE0
835 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 10:09:43 ID:eQAM+kHv0
最近システムバスが133Mhzっていうのは、致命的に思えてきた。 XBenchなんかで解るが、アプグレしてもCPUパワーでVGAやメモリー をそこまで引っ張れないし。 以前、G2MACのシステムバス50Mhzに限界を感じたのに似ているような…
836 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 12:27:58 ID:SRnFOh/C0
835さんの考えでは、CPUアプグレが有効なクロックって幾らぐらい?
837 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 15:27:29 ID:lkv4ycHi0
仕様が違うので、比較の目安だけど G5の一番安いヤツでも1GHz。 まあ、そろそろ買い換えの時期ではあるよね。
838 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 19:54:37 ID:eQAM+kHv0
>>836 微妙なんですが、私的にはシステムバスx10〜x13倍程度かと・・・
それ以上はロジックボードを買えた方が良い様な。部下の持っている
MDDの方がよっぽど早く、頭に来ます。
G2がG3/G4とアプグレ出来た頃はワクワク感が強かったし
ノー豚ベンチとか楽しかったんだよな。
それに比べてQSにはG4アプグレ以外の選択肢なし、今のところ倍にもなって
無いし、XBenchには夢も希望もあったモンじゃない。
839 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 20:12:05 ID:CM2wYY9I0
>>838 XBenchのスコアってあてにならないと思いますよ。
会社でG5 2G Dual、家でQS867+Sonnet1.8G Dual使ってますが、
XBenchのスコアほど差は感じません。(Illustrator&Photoshop CS2使用)
まだまだG4ガンバレるじゃんって思いマスタ。
840 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 21:54:12 ID:YOgfg+NjP
システムバス云々とかいう話になると、 もう素直に買い替えちゃえよって感じじゃね? 自分も839と同じで1.8ヅアルですが、 環境そのままで、現行アプリが不満無いレベルに 速度UPできれば十分だと思うよ。
841 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 23:33:13 ID:KqAxw0W10
スペック厨がアプグレにこだわる意味がわからん
842 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 17:29:08 ID:stFG5LhC0
だから、コストパフォーマンスが良いのは実際のところ何GHzぐらいかな?って話でしょ。 そんな頭からスペック厨とか言わんでも。。
843 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 23:47:45 ID:ktRs4R3j0
このへんの機種だと、もう何を変えても微差しかないといえなくもない。 だからこそやるならちょっとだけでも良い方に転がりたいわけですヨ。 スペックにこだわってるわけではなく、どうやって延命しようかと…w まぁそんな感じじゃないですかね?みんな。
844 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 00:00:55 ID:BxkKgoka0
なーんか思い切ってG5買う気にもなれず メモリやHDは現状でいいし、ビデオはADCだし・・・ 何しろ今のアプリが不満無いくらい動けばいっす って事でCPUアップ延命にしたよ。
845 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 01:17:53 ID:QDjl4eHz0
846 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 08:49:24 ID:ER5Qy7L80
847 :
名称未設定 :2006/03/09(木) 08:12:03 ID:jvipC1mm0
4-5年経てばiMacよりも遅くなって当然かっ。 切ないねー。 学生時代、PB持って大学へ行く事を夢見てたなー。 この夢も叶わなかったよ。 おっと出勤の時間だ。 (´-`).。oO
848 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 14:43:24 ID:8QrvMYVt0
HDDと目盛り足しただけのQS867を売っ払って mini duoにしようか…て誘惑にかられてるのは危ういですか? 罵りますか?裏切り者呼ばわりしますか?
849 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 14:50:42 ID:5Dkg3Cif0
>>848 罵らないし,裏切り者とも言いませんよ。
安心して下さいな。
まぁすでにQS733を売っ払った身だからなw
850 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 15:45:05 ID:5o55YfDw0
/''⌒\ ,,..' -‐==''"フ / (n´・ω・)η 848&849の裏切り者お〜 ( ノ \ (_)_) ~"''"""゛"゛""''・、 "”゛""''""“”゛゛""''' "j' :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( :: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::
851 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 16:43:58 ID:b5Zr1P5/0
お前等、サイドパネルのネジ周りにクラックがあったりしませんか? ウチのQS、冬の間窓際に置いておいたらいつの間にか出来てた。 しかも3カ所も。orz 寒暖がキツかったせい?ポリカが温度差に弱いなんてあるの?
852 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 22:38:36 ID:Lc7W1Qg60
>>851 「よくある事だ、気にすんな」
というレスをオレも以前もらったよw
853 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 22:58:11 ID:QgOPlV980
854 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 01:43:50 ID:v0REyZ2m0
>>852-853 よくある事なのか...orz
QSは筐体のデザインが買い換えを思い留まらせているだけに
クラックとかいやん。
855 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 09:34:15 ID:/O+ynbZM0
俺もナカーマ まだ生きてる奴はネジを少し緩めとくと良いかもね。
856 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 10:39:42 ID:Vq63YDK30
昨日、QSにソネット1Gを付けたらカードが燃えてしまった
857 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 12:27:48 ID:jPkJFHbT0
858 :
856 :2006/03/12(日) 21:01:54 ID:vZo6k0TU0
マシンが起動しなかったので、ヒートシンクを付けないでスィッッチを入れたら2秒位で、 火が出ました。マザーは大丈夫でした。
859 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 21:12:45 ID:gi2PUQsV0
アホか
860 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 01:23:25 ID:/JC7Iq9f0
いやぁね、あのね、ほんとだよね QSの個体の素晴らしさったらないよね。これは離れられない 今年の年末あたりIntel Mac(miniでも可)のマザボの移植に挑戦してみよかしら
861 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 17:55:42 ID:Zr0f/tQZ0
>>858 オレもヒートシンクなしで起動させたことあるわ。867MHz。
5分くらいなら大丈夫だろ、と思ってスイッチ押したら、
数秒でスーと煙が上がって慌ててコンセント抜いた。
チップに触ったら指火傷した。ヒートシンクって大事だわ。
幸いにもCPUは無事だった。
>>851-855 クラックはともかく、あの六角ネジはすぐネジ山がつぶれて回らなくなる。
何とかして欲しいぞ。
862 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 18:14:04 ID:zn5St+Qb0
QSのヒートシンクを止めてる金具って固いよね
863 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 18:18:11 ID:cD0G3WucP
俺もCPUウpグレカード交換するのに 一度ヒートシンク載せずに起動したキガス… ヤバかったのか (((;´Д`))) ガクブル
864 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 19:04:31 ID:2n2Quz2n0
QSに投資して使い倒すか、おとなしくiMacG5買うか悩んでたら近所の店からiMacG5が売り切れた。 もちろんストアからも消えてる。 げ!遅かった・・・と悔やんだ反面、この時を待ってた俺が居る。 よっしゃ!いじるぞ〜!!!
865 :
名称未設定 :2006/03/14(火) 13:24:04 ID:w58N4HAN0
>>864 今までメモリも何も増設しなかったん?
投資っつってもメモリ増設とデュアルCPU化するぐらいしか費用対効果薄いよ
ソフトがIntel化するまで無駄なお金は使わず
じっと春が来るのを待つのが吉…
とオリジナルは筐体とロジックのみという俺は思います
とりあえずCPUはづあるに。
ああ今年も夏が来るよ、怖いよー
866 :
名称未設定 :2006/03/14(火) 14:26:57 ID:gqaJed8c0
>>865 >ああ今年も夏が来るよ、怖いよー
ほんとガクブルですよ。
しかしながら俺の予定で行くと、こいつと過ごす夏は今年が最後になる。
いやはや
867 :
名称未設定 :2006/03/14(火) 14:33:22 ID:fJijum2C0
>>866 良い思い出を作って最高の夏にしてね(´Д⊂
868 :
864 :2006/03/14(火) 21:45:03 ID:mE3CJIFr0
>>865 とりあえずUXGAの液晶モニタ+HDD買うか、QS売っぱらってiMacG5買うかで悩んでた。
intelは速そうだが、ソフト買わなきゃならんで貧乏人にはちょときつい。
QS867にOS10.4、メモリMAX、USB2とSCSIが刺さってる。
当時のソフト使ってるんで処理の遅さは気にならないし、売る時の事を考えてそこまで弄る気は無かった。
が!使い倒すとなるとファン交換とかCPU載せ替えとかやりたいなぁ・・・と。
実際問題、最近のFlashやH.264は辛いからなぁ。
869 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 12:03:03 ID:YUFbTE530
どこで尋ねたら良いか解らないので、同じQSのこちらに書かせて下さい。 QS800 OS10.3.9を使っています。 セキュリティアップデータ 2006 - 002で不調になり困っています。 時系列で書きますと、 ●セキュリティアップデータ 2006 - 001実行 >特に問題なし ※ある有名サイトでデスク検証でフリーズすると書いていたので、 ディスク検証とアクセス権検証は実行しなかった) ●セキュリティアップデータ 2006 - 002実行 >問題発生 1. CDブートでアクセス権検証の途中でフリーズ 2. 再起動で起動中フリーズ(ギヤ回転中) 3. CDブートでも起動途中フリーズ 4. ターゲットモードでiBookにマウントしてディスク修復 >起動成功 5. OnyXをクリックしたとたんフリーズ 6. 再起動途中でフリーズして起動不能( 4にもどる) 結局、アクセス検証は不可能になってしまいました。 同様の症状の方、または解決できた方、よろしくお願いします。 P.S. 最初、初心者スレで訊いたのですが、レスがつかず1000になったので、 次スレにて他に移動する旨を書きました。
870 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 12:31:57 ID:8hh5BImK0
まーとりあえず起動できるんだから10.3.9のコンボからかけるのがセオリー
871 :
869 :2006/03/15(水) 13:09:31 ID:OVlGIjN00
>10.3.9のコンボからかけるのがセオリー 869です。レスありがとうございます。 『10.3.9のコンボから』とは どういった事ですか? すみません。
872 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 15:11:12 ID:Mda0EOlI0
>>871 横スレ失礼
Appleのサイト>サポート>ダウンロード>ABC順>Mac OS X 10.3.9 Combined の
ことでは?
Comboは10.3.9にはありませんね
Mac OS X 10.3.9 Combinedの方がセキュリティアップデータ 2006 - 002より公開日が
新しいのでMac OS X 10.3.9 CombinedでOSの再インストールしてみたら良いのでは
ないかと思います
自分的にはタイガーにすることを、おすすめ(10.4.4までアップデート)
873 :
870 :2006/03/15(水) 15:28:50 ID:8hh5BImK0
あーすんませんその通りです
874 :
869,871 :2006/03/15(水) 16:01:02 ID:3nAYnEQz0
>>872 >>869 ,871です。
アドバイスありがとうございます。
セキュリティアップデータ 2006 - 002の公開日は一昨日だったような…
…自分がわかっていないのか、違ってたらすみません。
(あまり関係ないですが、Appleのサイトは
ABC順と日付順で公開日表示が微妙に違いますね)
いずれにしても、タイガー最新版にしておくほうが
こういう事はおきないんでしょうね。う〜ん。。。
875 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 19:20:15 ID:0VveGaMi0
「新しい」っていうと違うかな 公開日が「先」って言えば意味が伝わるね 要は今回のアップデートで不具合が発生したファイルが 昔のOSアップデータで書き戻せればラッキーということです
876 :
874 :2006/03/15(水) 20:58:56 ID:xD4Mmzw70
>>875 874です。
わかりました!
数日様子をみて、またフリーズなど出るようだったら
書き戻しチャレンジします。
それとも思い切ってタイガー買っちゃうか。(デフォグラボなんですがw)
どちらかをやります。
アクセス権修復ができない状態は不安なので。
ありがとうございました。
(他の人は大丈夫なんだろうか…。タイガーは無問題なのかな。。。)
877 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 00:27:13 ID:kmr+L7tS0
dcrawっていうオープンソースのコードがあるわけ。 デジカメのRAWファイルを変換するユーティリティなんだけど、 会社のLinux PC(M-Pen 1.7GHz)、PowerBook G4 667MHz、 QicukSilver 800 Dualで同じデータの変換時間を計ってみた。 Linux PC 18s PB G4 60s QS 37s 思いっきりへこんだよ。Intel Mac Miniなら15sぐらいだろうな。
878 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 14:59:06 ID:+yn4G5+10
おおむねクロックに比例した結果では? そんなに凹む必要は無いかと。
879 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 15:01:00 ID:+yn4G5+10
IDがあと10台G5を買えと言っている orz
880 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 18:04:04 ID:/9w10MHWP
>>879 インテルには手を出さずG5を10台確保しとけ
という啓示だな。がんばれ!
881 :
877 :2006/03/17(金) 21:29:18 ID:kmr+L7tS0
PB G4でコンパイルオプションをチューニングしたら(-fast -mcpu=7450) Linux PC 18s (-O4) PB G4 47s (-fast -mcpu=7450) QS 37s (-fast -mcpu=7450) となりました。QSのCPUの片っぽは負荷が無いので、うまくスレッド化 できれば、おそらく実効速度は20sぐらいになり、自尊心は守られるのだが。 コンパイルのオプションが判らん....orz.
882 :
名称未設定 :2006/03/18(土) 11:26:33 ID:7Wx1ZaG80
883 :
名称未設定 :2006/03/18(土) 16:39:31 ID:fRu5lOkO0
>>879 まて!違う!
今出ているGシリーズはG5だ。
そっからG15がでるまでQSを何が何でも使い続けろという暗号なのだ!
884 :
名称未設定 :2006/03/18(土) 23:51:12 ID:c/qlA/Hc0
な、なんだってー!? Σ(゜ω゜;)
885 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 03:49:43 ID:BLDjW0aD0
QS733使ってます。1.0G DualのCPUカードを譲り受け、載せてみましたが動きません。分かる方いませんか?
886 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 06:56:06 ID:PiXjwwGc0
>>885 まともに質問する気があるとは思えない。
887 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 12:03:27 ID:wd3ebq7d0
888 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 12:49:31 ID:q2vaT7990
(;´・ω・)QS733と1.0G Dualぢゃあロジボが違うからだべ?
889 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 13:53:52 ID:Xn6/mMHB0
890 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 23:04:02 ID:Wz9wvu8P0
>>889 そいつぁちょっと違うぜ。ロジックボードデザイン(12Vラインも)
はQS同士では同じだぜ。ファームウェア変えればOKだぜ。
891 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 00:25:45 ID:f1h1jJYN0
( ´・∀・`)ヘー
892 :
889 :2006/03/24(金) 00:54:27 ID:UyLLqSBs0
ん?QSにも733があったのか。 これは失礼。
893 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 02:21:25 ID:GrvbMLB30
>>890 それはいいことを聞いた。
理屈上では普通に動作するということか。
まあ、デリケートな相性問題
たとえば2001と2002との差や
デフォでのデュアル仕様とシングル仕様の差で
動作が不安定になると聞いていたが
試す価値はありそうだな。
894 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 19:30:09 ID:jSIOVMs40
QS2002の1GDUALつかってるんですが、 CPUの60mmファンと電源下の120mmファンを 取り替えようと思うのですが、 今PCショップで売ってる、 静音ファンて熱とか大丈夫なんでしょうか? 元から付いてるファンて風量全然ないですよね特にCPUファン あれてどのくらいのスペックなのかて データシートみたいの出て調べられるんでしょうか? みなさんはどの辺のファン買ってつけてます? お薦めなどあれば教えてください。 ちなみに電源はATX電源をのせかえてかなり好調です。 電源のせいかどうかはわからないですけど、 アプリのフリーズとかは減ったような気もします。
895 :
名称未設定 :2006/03/26(日) 00:08:28 ID:Z5v3OQlU0
私の場合(800Dual)CPUファンを静音のものと交換したんだけど、 のべつまくなしに全力回転なもんでかえってうるさくなっちゃったなあ。
896 :
名称未設定 :2006/03/26(日) 08:21:48 ID:ZpBEQ/Z/0
>>894 通販サイトやメーカーサイトを見たら,回転数,風量,風圧,消費電力その他諸々の能力がすぐ分かります。
それらを見て比較しながら,あくまでも自己責任でどうぞ。
897 :
名称未設定 :2006/03/26(日) 11:08:48 ID:C270GcMt0
>>895 ちゃんとロジックボード上から電源取った?
898 :
名称未設定 :2006/03/26(日) 12:44:23 ID:+tRMoLOw0
うん、取ってる。でも全力回転。
899 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 12:29:02 ID:5fnTAT8u0
OS9.22で曽根の1.8ズアルを使用している人っていますか?
900 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 15:07:54 ID:dOLuRwXhP
QS800に曽根1.8ヅアル入れてるけど常用はOSXです。 OS9で1.8ヅアルって恩恵あるの?
901 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 15:11:03 ID:8FoVYSAF0
OS9で対応してないから Photoshopのようなアプリケーションが 対応してないと。 恩恵はすくないだろうね。
902 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 16:28:34 ID:prn1rkHs0
USB2.0カードでお勧めのヤツあります?最新のiPod使いたいのですが。
903 :
899 :2006/03/27(月) 16:40:46 ID:5fnTAT8u0
904 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 18:17:19 ID:4KgOVLM10
OS9で対応しているレベルということではないでしょうか。 アプリごとならCPUの使い方はXと違うにせよ対応していましたし。 作業全部を振り分けることはもともと9ではできないので、 「対応アプリはOK」では?
905 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 18:49:30 ID:8FoVYSAF0
ちょっとわかりにくかったな OS9ではOSレベルでDualに対応していない。 ただ、Dual対応のアプリケーションでは、 OSレベルで対応して無くても DualCPUの恩恵はうけれる。 それ以外はDual CPUでもSingle CPUでも そんなにスピードに差がでてこない。 単にOS9が動くというレベル。 OSXはOS自体がDualCPUに対応してるので、 Dualの恩恵はどんなアプリに関係なく 大きいって、言いたかったんだよ。
906 :
899 :2006/03/27(月) 19:34:10 ID:5fnTAT8u0
>>904 >>905 つまりOS9を使うならDUAL1.8ではなくシングル1.8がおすすめって事ですかね。
これだと1.5倍くらいは体感速度早くなるのかな?
907 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 01:58:27 ID:bQjFNij40
>>906 OS9なら733MHz〜1.8GHzまでほとんど体感的に同じよ
908 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 02:05:29 ID:oW4FnUi70
まじ?!俺800シングルだけど、無理してうpぐれすることないかな。
909 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 03:21:28 ID:8Rq5oAvzP
>>908 OSX使用ならヅアルの効果ばっちり。
1.8ヅアルなんてもうウハウハ。
910 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 06:41:40 ID:QbHLNkDK0
911 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 11:26:25 ID:ZWQLVlTv0
まあたしかに1ghzズアルQSより1.25シングルMDDの方が早い門な。
912 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 15:01:27 ID:cnsW+v+l0
えっ本当?
913 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 16:37:52 ID:ZWQLVlTv0
イーサから451mbの画像データを各マシーンのデスクトップにコピーしたときのタイム 1GズアルQS→3分15秒 1.25ズアルMDD→3分21秒 1.25シングルMDD→3分7秒 800シングルEMAC→3分01秒 ガガーリな結果に終わりました。 てか、800シングル EMACが一番早いなんて・・・。
914 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 16:39:00 ID:ZWQLVlTv0
というわけで911でのスレは撤回します。
915 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 17:15:29 ID:R/Zgmd1S0
・HDD の速度 ・OS9 はデュアル CPU に対応していない ・誤差
916 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 17:56:44 ID:ZWQLVlTv0
>>915 というより、CPUなんてHDD等の環境次第で
1.25より800の方が早くなる程度のものであるということを
認識したということなんだが。
てか、では一体CPUアプーするとなにがはやくなるのだ?
よくわからなくなってきた・・・。ホノボノ・・・
917 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 18:02:21 ID:PvUg93Sx0
釣れますか?
918 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 18:27:35 ID:QbHLNkDK0
919 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 18:46:30 ID:NBF9yZjw0
そうだそうだ! コピー速度でCPU能力を比較するなんてナンセンス。
920 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 20:54:33 ID:Qx/ogjen0
921 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 21:33:49 ID:CakldD7u0
いちばん良いのはマルチCPUに対応した3Dソフトのレンダリング速度で 比較することだね。プログラム上多少のスワップがあったとしても ほとんどがCPUを酷使する作業だから。 これだとマルチCPUはものすごく明確に早いよ。
922 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 21:39:23 ID:a0H57F8R0
>>921 んなメンドイことせんでも普通に動画エンコでええやろ
923 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 22:03:54 ID:bQjFNij40
DTPユーザーはフォトショの加工処理時間でCPU能力を判断する
924 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 00:51:48 ID:ytFrw2oV0
CPUコピーに影響ないんだ…シランカッタ、ヘーヘーヘー。
925 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 06:42:22 ID:4l8xHHwA0
うちのQS暖気運転しないと起動しなくなったorz
926 :
大便 :2006/03/31(金) 07:21:49 ID:KtczT9Tf0
動画エンコードは犯罪です。 早速警察に通報しました。
927 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 07:36:35 ID:tqYFwmq60
放送局やDVD製作会社等はみんな犯罪組織だったのか!!! まあ特に前者はそうと言えなくもないような気もするが。。。
928 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 08:25:59 ID:Q8GaSVIq0
929 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 08:40:52 ID:TCFeQtNR0
>>925 暖気運転って、どうやるの?
>>926 iDVDは犯罪を助長するソフトです。通報しといてください。
930 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 09:32:43 ID:cVTF/+z20
俺のQSにはチョークレバーないな
931 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 10:40:17 ID:Ld07bJ7s0
おれのはオートチョークだよ。
932 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 10:41:57 ID:fNngJLhf0
シングル1.2からヅアル1.8にする価値あるかな。
933 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 12:39:27 ID:zAIXZfdh0
あの値段なら、安すぎると 思うなら価値があると思う。 生活費のほとんどをつぎ込むならやめとけ。
934 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 15:55:51 ID:ytGyH1kq0
935 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 21:24:50 ID:Ld07bJ7s0
936 :
925 :2006/03/31(金) 21:36:13 ID:zRCWv9gl0
>>928 電池だったのか!そうなのか!
明日新宿まで出て調達してみるよ
電源を落としてもADCから供給のシネマDの電源が落ちなくなって起動不能に陥り 電池交換で解決するも、10日ほどで再び同じ症状 このスレを見てPMUリセットでふかーつしました 動作に不安定なとこはありますが、なんとか起動してます もう、部品ばら売りしてMacmini買おうかしらんとおもたけど助かりますた
938 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 22:47:27 ID:k++wYZfe0
Tempo Trioが虎対応ならな〜、もう少し延命できるんだけど・・・
939 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 00:31:46 ID:CxyWhi3i0
あげてみよう
940 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 01:01:40 ID:6gpxWlwO0
次スレまだいいかな?
941 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 06:02:50 ID:qS8SF+uC0
>>940 ダーリン980を越えてからでいいっちゃ
942 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 07:27:33 ID:6dUSxpiO0
で皆さんのおすすめのUSBカードを教えてくれないか? デジカメを繋げる予定があるのに、USBコネクターがいっぱい なのと,USB 1.1では読み込みが遅すぎて困っています.
943 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 11:50:54 ID:gb19m+1d0
QS1GHzdualをウッパラってPBG41.67を CinemmHD23に繋いで使っています。 静かすぎて怖いです。 というかQSうるさ過ぎた。
944 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 14:01:04 ID:PqA1jqAU0
そうなんだよね。QSはうるさいね〜 自己責任でファン交換しようと思うけど、 どこのファンが静かでオススメ?
945 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 18:55:15 ID:rkIntM5p0
QS2001 Dual800MHzをMac OS X 10.4.6にしたら、 Expose'の「All Windows」「Application Windows」が カクカクになっちゃった! もしやと思い、システム・プロファイラのGraphicの所をみると Quartz Extreme:Not Supported って表示されてるんだけど、NVIDIA GeForce2 MX with TwinView って以前は「Supported」じゃなかったでしたっけ? 助けてくださいませ〜
946 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 19:09:24 ID:tQC2JgSbP
>>945 うげマジですか
うちは2002/800だけどアプデート怖いな、、、
947 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 19:35:54 ID:ixXeP4qa0
うちのGeForce4 MXはあぷしても「対応」でした。よかった。
948 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 19:47:50 ID:eXXYgvwf0
949 :
945 :2006/04/04(火) 23:16:21 ID:rkIntM5p0
Quartz Extreme:Not Supported と表示された場合は /System/Library/Extensions.kextcache /System/Library/Extensions.mkext の2つをデリって再起動、という情報があったので やってみた。 ついでに他のシステムキャッシュ、カーネルキャッシュ も身を清めるようにデリート。 でも直らなかったよママンorz
950 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 23:59:45 ID:8+aCX/D80
2MXならこのさいもっと速いのに変えてみてはいかが? たぶんVRAMも増えるだろうし、いろいろ快適になると思うよ。
951 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 00:29:36 ID:qzPYUF7r0
952 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 00:43:30 ID:GlXGHAkC0
>>945 うちの2MXは「Quartz Extreme:対応」になってるよ
953 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 00:50:02 ID:4ocRowfW0
うちはNVIDIAGeforce4Titaniumに交換してあるから大丈夫! 売っぱらったけど
954 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 02:23:34 ID:zNpwI1B+0
CoreImage非対応になってるけど、コレなに?
955 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 03:00:32 ID:BEs0E9Q00
→
956 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 14:40:23 ID:By5VEZDs0
957 :
956 :2006/04/06(木) 23:18:09 ID:By5VEZDs0
上のオク 下から2つめのビデオボードわかりました。 Radeon7500(G4-800)です。 他の3台は GeForce4 MX(G4-933 or G4-1G DUAL)です。 なので、どれも2002ですね。 ふぅー。写真さがしまくりました。w
1G Dualならヒートシンクでわかるんじゃなかったけ? マザーが逝ったかとおもってひやひやしたから、おいらもパーツ盗り用ほしいなあ
どうでもいいけど、 IMAC製、G4ホワイト ってすげー呼び方だよなあ
960 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 03:10:14 ID:F4g0s+r10
アポ~のマーケティング部門は悶絶ですなw
961 :
956 :2006/04/07(金) 10:16:16 ID:eWWX0Mt10
>958 ヒートシンクで判別つくなら、多分933ですね。 おいらの933と同じですから。 >959 確かに。w でも、この業者のMACは全部 IMAC製ってつけてくれるから 検索しやすいのよ!! ホワイトはクイックシルバーで、ついてないのは普通のG4 落札相場調べるのは楽ですよーー。 933って結構、いいもんね。 買い替えたくなるかならないかの、ボーダーライン上にある。
962 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 10:22:30 ID:IsxKkCS30
おれもデフォの933使っている。アプグレでも1.8Gヅアル止まりなんで、 足回りを固めて次なる7448カードの登場を待ってるよ。アプグレするなら せめて3倍はいってほしいので・・・。
963 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 16:49:38 ID:A66u1V1x0
1.8ズアルにアプグレードしたらメモリーは対応するの? 前ベージュG3のCPUをアプグレードしたら対応しなくなったんだよね。 ちょっと心配…。
964 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 20:19:50 ID:aFGAfgyL0
164〜165当たりに QSってBigDrive対応でないけど認識するとあったんで、 ちょっと期待して日立の250Gつけてみた。 ドライブごと認識しないっぽいから不良品つかまされたと思ってしまった。 仕方ないから、USBケースに突っ込んで使うことにするよ・・・。
965 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 20:25:17 ID:MKJsRIXZ0
>>964 USBケースじゃ使い物にならんだろ? IEEEのケース買おう。
966 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 20:30:29 ID:kNjaI1AM0
IDEのPCIカード使えばビックドライブもちゃんと使えるんじゃなかったっけ?
967 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 20:33:11 ID:ZPdpou76P
USBケースなんか買うくらいなら 素直にカード入れて内蔵した方がええやん
968 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 20:53:21 ID:eWWX0Mt10
>964 えええ! 2002で認識しないの? あちゃー、漏れも信じて 160Gを買っちゃたどぉ。
969 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 20:59:13 ID:kNjaI1AM0
>>964 のQSはQS2001なんじゃないだろうか。
970 :
964 :2006/04/07(金) 21:22:10 ID:aFGAfgyL0
2001のQS733です。 USB2.0拡張カード使ってるから、何とか我慢できます。 でもIDEカードほっしいすよ。 最小の投資で最大の効果狙おうとすると、miniしかないんで躊躇してます。
971 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 21:27:45 ID:O9ONWF5Q0
QSはBigDrive対応してないよ。 俺は曽根の133を使ってる。 G5買って移行したいんだが、 このATAカード使えないみたいで…
972 :
968 :2006/04/07(金) 21:44:17 ID:eWWX0Mt10
>>964 おい! おまいはドキッとさせおってからに!
2001じゃ無理にきまってるのよ!
無駄しちゃったと、死ぬほど後悔したやんけ!
はよ、ハードディスクこないかなぁ。
973 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 21:59:05 ID:7v1IehCf0
2002QS800だけどOSXだとBigDrive対応してるよ。 OS9だとだめだね。 でもATA133カードもつけてるけどシステムはこっちに入れた方がやっぱはやいね。 フォトショ使っててわかったよ。
974 :
968 :2006/04/07(金) 22:19:06 ID:eWWX0Mt10
ところで、2002って ATA100? ATA66? 確か66だったような…
975 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 23:29:38 ID:IsxKkCS30
66だよ。
976 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 23:42:45 ID:E0uaIXQw0
QS duaはlBigDrive対応だね。
977 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:16:45 ID:kmrks9eX0
でも、完全対応ではないけどね 完全対応したのはMDDから。
978 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:40:18 ID:y0RhWSwb0
完全じゃないと何が違う?
979 :
968 :2006/04/08(土) 02:18:36 ID:MdZwA7en0
MDDはATA100とATA66とCDドライブ用のATA33?がのってるけど ATA100が乗ってるから完全対応っていってるんじゃないのかなぁ? ATA66だとビッグドライブの性能を活かしきれないから ATA100乗っけて、はじめて、ドライブを活かしきったということか。
980 :
968 :2006/04/08(土) 13:56:13 ID:MdZwA7en0
えーー、さきほど、佐川急便のお兄ちゃんが 160Gのハードディスク持ってきよりました。 2002 933につけました。何事もなく認識しました。フォーマットしてる最中です。 後、半分に割って、それぞれ、9とXいれちゃえば、今日はおしまいです。
981 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 14:02:23 ID:wOrMI7r40
情報を整理すると QS2001という呼称はなくて、一般にQSと呼ばれているのが2001年モデル QS2002は2002年にリリースされたBigDrive対応モデルということだな。
982 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 14:02:55 ID:5eDMvQqcP
うちも2002だけどバカンの安いシリアルカード入れて250G積みますた。
983 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 17:03:36 ID:y0RhWSwb0
2001でも2002でもOSXでもOS9でも ATAカードつければBigDriveつかえるということね
984 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 20:26:26 ID:Y23tHV+j0
985 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 20:57:15 ID:yHMF67u00
うちもQS2002だけど250GのHDD2台増設してるよ OSXでもOS9でも問題なし カードもつけてないけど、普通に使える。
987 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 21:39:51 ID:3WSo8DbF0
988 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 00:26:14 ID:Y3zhS9280
新スレたったし埋めますよ
989 :
名称未設定 :
2006/04/09(日) 01:02:58 ID:fWvQQEhJ0 埋め込み埋め込み